2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イチローが「マーリンズに帰還するかも」米国人ライターが明かす

1 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 15:33:33.96 ID:6Ium4BNd0.net
「ひょっとしたらですが、マーリンズに帰還するかもしれませんよ」(米国人ライター)
世代交代とチーム再建を掲げていたマーリンズの補強が失敗してしまったのである。
このオフ、マーリンズの経営陣はチーム総年俸を縮小させるため、ベテラン選手の放出を進めていた。
しかし、元ヤンキースのスーパースターで、最高経営責任者のデレク・ジータ氏を中心とした幹部チームは、アンバランスな選手構成を作ってしまった。
メジャー昇格が可能な40人枠のなかで、外野手は3人だけ。
うち2人は昨季にメジャーデビューした“ひよっこ”で、最後の1人はメジャー経験ナシ。
「こんな選手構成で戦えるのか?」と、地元ファンの反感も買っているそうだ。

2 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 15:33:49.67 ID:6Ium4BNd0.net
「昨季のマーリンズは『メジャー最強布陣』と言われていました。スタントン、オズナ、イエリッチ、リーグを代表するスラッガーであり、
彼らのうち誰が4番に入ってもおかしくはありませんでした。その3人を全てトレードで放出してしまったんです」(特派記者)

ジータ氏たちはチーム総年俸を減らすことを優先したせいか、主力選手を売り払いすぎて、大幅な戦力ダウンという結果を招いてしまったのだ。
「残った主力選手からも経営陣批判が出ています。正捕手のリアルミュートが自らトレードを望んでいるとの情報も伝えられています」(前出・同)
補強失敗の影響だろう。「イチロー再獲得」の話も出始めたのだ。
「ジータ氏を始めとする新経営陣への批判は日増しに強くなっています。
世代交代を進め、若い選手を増やしたいのは分かりますが、誰が見ても戦力ダウンです。
主力放出の批判を緩めるため、イチローを呼び戻すということも十分に考えられます」(前出・米国人ライター)

3 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 15:34:08.54 ID:6Ium4BNd0.net
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14303375/

4 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 15:34:30.39 ID:Sd4jBxcha.net
ジーターは無能なんか?

5 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 15:34:36.92 ID:8/h3etAF0.net
マリーンズに来てクレメンス

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200