2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】阪神ロサリオ、MLBでは青木以下の打撃だった

1 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:37:01.78 ID:q0/l2rNH0.net
wRC+ キャリアハイ 通算
青木  113      105
ロサ   107      94

キャリアハイでも通算でも青木に負けてる模様

2 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:37:57.21 ID:q0/l2rNH0.net
wRC+とは
リーグや球場の違いを考慮した選手の得点力の傑出度
この数字が高いほど打撃が優秀と言える

3 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:38:39.66 ID:q0/l2rNH0.net
ちなみにMLB最終年で比較しても
青木は97でロサは75で大敗しとる

4 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:39:26.62 ID:w3ZPgt3aa.net
だから韓国行ったんだろアホか

5 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:39:34.90 ID:q0/l2rNH0.net
この数字は100が中央値なので100以上は平均的なメジャーリーガーよりも打撃が上と言える

6 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:40:17.66 ID:q0/l2rNH0.net
>>4
つまりロサは青木よりも打てない可能性高いんやで
まあロサは青木と違って若さがあるけど

7 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:40:23.24 ID:pTjfz54I0.net
韓国で伸びたんちゃう
まだ28とかやろ?

8 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:41:13.22 ID:q0/l2rNH0.net
>>7
まあその可能性は無くもないが

9 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:42:56.02 ID:q0/l2rNH0.net
ロサはMLBでシーズン最高28HR打ってるが
それは本拠地が超打者有利のクアーズ・フィールドだからやで

10 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:43:19.69 ID:4TIAfHbG0.net
ロッキーズやから不利な部分ありそうやけども

11 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:43:32.20 ID:SyKiIkwA0.net
>>5
メジャーで平均的レベルの助っ人取ることの難しさわかる?

12 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:43:56.87 ID:q0/l2rNH0.net
WARで比べて見ても3倍ぐらい違うで

13 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:44:18.84 ID:Qyp23z2sa.net
何年前の話してんねん

14 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:44:36.67 ID:q0/l2rNH0.net
>>11
広島「ピッチャーだが取ったぞ」

15 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:45:16.27 ID:q0/l2rNH0.net
>>13
その頃より劣化してる可能性だってあるやろう

16 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:45:44.41 ID:34o92yo2d.net
>>1
頭おかしいんかワレ
違う年で比べて何になるねん
もしかしてピカで頭いかれてもてるんか

17 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:46:38.74 ID:Crh0S+vnd.net
贔屓にロサリオは欲しい
青木は要らん

18 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:46:54.58 ID:BwFNJLhh0.net
MLBキャリアハイ
青木宣親 .288 10本 50打点 .OPS.787
ロサリオ .270 28本 71打点 .OPS.843

そんな変な数字並べるよりキャリハイで比べたらええやん

19 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:47:24.65 ID:q0/l2rNH0.net
>>16
MLBで活動していたロサよりもKBOで活動していたロサの方が実力が上とは考えずらいだろ
KBOとか3A以下やし

20 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:47:33.63 ID:d59KGkBn0.net
てか宗リンなにしとん

21 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:47:48.11 ID:q0/l2rNH0.net
>>18
傑出度では青木の圧勝だぞ

22 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:48:04.70 ID:OPvKtMob0.net
なんで当時から伸びてない前提やねん
MLB時代のロサリオのままやったら活躍できなかったと某解説者も既にゆうとるわ

23 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:48:30.57 ID:q0/l2rNH0.net
傑出度というかセイバーメトリクスか

24 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:48:47.57 ID:waWV5NWDa.net
青木はそもそも日本でもイチローに次ぐ安打製造機やんけ

25 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:48:58.49 ID:NmUo6bxH0.net
ロサリオってメジャーでは捕手やったんやろ

若手捕手でこの成績やばない?

26 :【悲報】中日の松坂大輔、キャンプなのに投球せず五日目:2018/02/15(木) 05:49:48.86 ID:D4I9u5VV0.net
>>9
求められてる能力が違うからな

青木ならクアーズでそんなに打てるか?っていわれたらノー
打率は高いかとしれないがホームランでは負ける

日本のボールや球場は、クアーズよりも打者有利な条件
つまり日本ではホームラン打てるってことやね

27 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:50:01.02 ID:4jabk3YF0.net
青木以下やったら活躍しないとでも言うん?

28 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:50:10.10 ID:w0hspioEd.net
サンスポ記事のシーズン95発ペースは笑ったわ
笑わせに来とるんやろうけど

29 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:51:29.73 ID:G6ogkL9R0.net
>>25
守備ゴミクソやったけどな

30 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:52:37.44 ID:KT1g2fD90.net
>>26
青木ってCOL居た時あったっけ

31 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:52:41.66 ID:y3uYmolv0.net
>>18
ロサリオは超打高球場でやってたからwRC+低いんやと思うで
その年のホームOPS.957 ビジター.722やし

32 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:52:42.06 ID:SNK4lDzZM.net
球場の狭さと言うと日本時代の青木も神宮でかなり割引きが必要だけど
メジャーで二桁打ってるし
逆にナカジは違反球の2011年広い西武ドームで青木以上の成績だったけどメジャーではさっぱり

33 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:56:38.37 ID:2VRUY7A+p.net
この時期に結果が分かるなら苦労しない

34 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:57:39.67 ID:y3uYmolv0.net
>>26
クアーズは単打や二塁打も増えるで
球場が狭いんじゃなくて空気抵抗が少ないから

35 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:58:18.54 ID:pS24Baxg0.net
開幕しないとわからん
まあおお外れはないとは思うが

36 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:58:33.76 ID:UK+oSymT0.net
結局阪神ってヤクルト巨人に何一つ勝てないよね

37 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 05:59:44.91 ID:MY0OPX5O0.net
じゃあロサリオはバレンティンよりMLBで打ってるからシーズン60本打てるな

38 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 06:01:07.50 ID:uf24V5PtM.net
まあメジャーの成績比べたらゲレーロなんて更にゴミカスだけど
いきなり35本打つし
蓋開けてみないと分からんよね

39 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 06:01:24.40 ID:21ta1Re20.net
甲子園は打者不利だからなぁ
神宮からくりで爆発しそう

40 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 06:02:49.94 ID:E+npSyhX0.net
陰キャラ眼鏡が普段アヘ単アヘ単言うのにメジャー25発に文句つけてて草

41 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 06:04:00.20 ID:JH6p23YR0.net
ロサリオはゲレーロ以下やろ

42 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 06:04:12.09 ID:mJKzzKFD0.net
クアーズは面積広すぎるからどこに打ってもヒットになるんやぞ

43 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 06:05:03.54 ID:QZfzTldx0.net
3AやMLBでパッとせん外人にタイトル取られまくってるのに何を今さら

44 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 06:05:12.86 ID:nkBSQ5eKa.net
それいいだしたらバレンティンもブランコもボウカーやコンラッド以下だから
問題はNPBへの対応力よ
まあ青木はNPBで実績めっちゃあるけど

45 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 06:07:02.93 ID:ltyf7iFP0.net
>>18
青木ってなんJでクソ舐められてるけどやっぱすげーわ

46 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 06:07:20.97 ID:yCPAYUm60.net
>>18
お前相当頭悪いだろ

47 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 06:07:23.25 ID:GLHnEqVX0.net
>>41
そんなの当たり前だろ
ゲレーロとか日本に来たのが奇跡なレベル

48 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 06:08:46.58 ID:dA0ZvLf70.net
捕手と外野手の打撃で大差ないんやから優秀やん?
ロッキーズの新人本塁打記録と捕手本塁打記録持ってるんやろ?

49 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 06:10:05.07 ID:fyvI3wg00.net
メジャーでセンタースタメン出場した試合

イチロー 301試合(2235試合中)
WMペーニャ 125試合(403試合中)
福留孝介 123試合(482試合中)
青木宣親 29試合(657試合中)
バレンティン 25試合(127試合中)

50 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 06:10:11.42 ID:uf24V5PtM.net
>>47
年俸的にはそうだが無駄に高いだけで
成績はショボかったぞ

総レス数 50
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200