2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ワイコロンブス、雪下ろししなくていい屋根をついに発明する

1 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:04:46.70 ID:kxd5ejS/0.net
ベルトコンベアで屋根つくればいいじゃん(いいじゃん)
http://i.imgur.com/Lk8H70y.png

2 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:05:24.77 ID:uwTvL2jSd.net
賢い

3 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:05:36.11 ID:AdFw2mBG0.net
すでにあるぞ

4 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:05:41.61 ID:xQ6XsEit0.net
絶対真ん中のとこから雪入ってくるし寒いんやない?

5 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:05:49.55 ID:cOc0DGf50.net
たしかに

6 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:06:36.17 ID:MZe8rVmj0.net
凍って壊れそう

7 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:07:01.88 ID:CFfMr11ha.net
>>4
大丈夫やで

8 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:07:08.45 ID:ZDt+MXMD0.net
施工費維持費はどうすんの

9 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:07:10.14 ID:jj8U0bz60.net
>>3
あるの!?

10 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:07:35.42 ID:IART6fVA0.net
さすがコロンブス

11 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:07:36.04 ID:CGQ/8bUh0.net
なんか怖そう

12 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:07:39.19 ID:duG3Tsfz0.net
家の側面に雪が溜まって埋まるやん

13 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:07:48.08 ID:TbhoyzI1a.net
屋根をアチアチにして溶かせばいいんだよなあ

14 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:07:53.15 ID:kgH1aU910.net
せやお湯かけよ

15 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:07:58.05 ID:NZ69wQTXd.net
屋根ホットプレートにして溶かした方が早そう

16 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:08:11.61 ID:FykEgwCFd.net
雪が降る所に家を作らない

17 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:08:20.59 ID:kgH1aU910.net
お湯で何人死んだんやろ

18 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:08:26.08 ID:fOV4TtwZ0.net
まず引っ越せ

19 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:09:34.01 ID:eoib1Mlf0.net
2枚でハの字作る必要あるんか?
緩やかなノの字でええやん

20 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:09:46.35 ID:7mbe3wtk0.net
お湯かけたらいかんの?

21 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:10:10.71 ID:kgH1aU910.net
>>19
天才か

22 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:10:30.57 ID:Nk/cLP0z0.net
垂直の屋根にしろ定期

23 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:11:06.84 ID:bsXbyFVO0.net
屋根にヒーター入れときゃええやん

24 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:11:19.12 ID:UNpQtLNe0.net
雲の上まであるビルならええんや

25 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:11:51.85 ID:82kPzmNFr.net
屋根無駄に重くすると地震や強風のとき怖い

26 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:12:41.55 ID:V0rPNeSCa.net
別に家の屋根は言うほど雪下ろしで困っとらん
小屋とかのフラットな屋根が潰れる危険があるだけで

27 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:12:42.41 ID:bckXGllMd.net
お湯流れる屋根はあるんやろ

28 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:12:48.92 ID:rfQBuAAn0.net
屋根なければ積もらんやろ

29 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:13:34.77 ID:fMCw8ydfx.net
普通に角度鋭くすればつもらんと思うんやけどな

30 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:13:48.62 ID:8f1QUMx9p.net
屋根にお湯張っとけばええやん

31 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:13:53.30 ID:BFCJE76i0.net
常に風が出てるようにする

32 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:13:57.32 ID:sUN5px+pd.net
そもそも雪下ろしってなんの為にするん?
ほっときゃええやん

33 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:14:19.16 ID:yXbJMRTF0.net
天才多いな

34 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:14:20.89 ID:U57SVTs80.net
>>32
家が潰れるんやぞ

35 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:14:21.19 ID:/6B091rd0.net
ヒーターでよくね?

36 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:14:33.62 ID:kemxcP1kr.net
つるつるのテフロンなら勝手に滑ってくやろ

37 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:14:53.53 ID:EwJ1ztek0.net
70度ぐらいの屋根にしとけば積もらんぞ多分

38 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:15:01.63 ID:xTycA8/vd.net
>>32
家の上に数トンの物質をのせます
家はどうなりますか

という単純な答え

39 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:15:10.40 ID:kgH1aU910.net
例えば最上階だけ三角錐みたいな家にしたら積もらんのか

40 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:15:40.78 ID:uZMX/1NY0.net
>>22(x0,y175)

41 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:15:48.44 ID:druuOria0.net
>>38
トンでもないことになる

42 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:15:55.36 ID:ynzd79tea.net
>>29
台風に弱くなる

43 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:16:13.24 ID:sUN5px+pd.net
>>34>>38
平らならともかく
ハの字形ならある程度積もったら勝手に落ちてくるやろ

44 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:16:15.11 ID:82kPzmNFr.net
>>41


45 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:16:36.76 ID:5I/ATcQj0.net
ベルトコンベアにしなくてもローラーの滑り台みたいにすりゃ全部滑ってくやろ

46 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:16:41.42 ID:yn9vPIh90.net
騒音やばそうだし下の雪かき大変やん

47 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:16:44.61 ID:ynzd79tea.net
>>43
落ちないから雪降ろしがあるんや

48 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:16:48.62 ID:kfCBFFi5d.net
加熱型の屋根とか技術的に余裕やろ

49 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:17:36.54 ID:Mg/NVihYd.net
屋根なんか置くなや邪魔くせえ

50 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:17:57.05 ID:kemxcP1kr.net
屋根に蛇口つけて水流しとけばええやん

51 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:18:12.94 ID:bckXGllMd.net
やっぱり学校とかマンションの屋上の雪も落としたりせなあかんのか?
ほっといたらえらい事になりそうやん

52 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:18:31.86 ID:aYXF+i+5a.net
金かかるけど屋根に暖房つけたほうが簡単なんじゃね

53 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:18:37.91 ID:CcHy0zmI0.net
コロンブス関係ない定期

54 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:18:45.02 ID:ynzd79tea.net
>>48
中途半端やと周りだけ溶ける→凍る、でえらいことになる

本気出すと火事になりかねん

55 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:19:29.22 ID:s7e6l7qX0.net
屋根に油を塗っておけばツルッツル滑って雪が落ちるやろ

56 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:19:39.43 ID:7vESvhpY0.net
そんなんに金使うならトーキョーにでも引っ越せばよくない

57 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:19:43.75 ID:SnNSBJiY0.net
雪で家作ればええやん

58 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:19:48.06 ID:f7hdpawe0.net
北海道だと/\こういう屋根多いぞ

59 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:19:51.96 ID:DC5apX1A0.net
そんなことせんでもちょっと揺らせば落ちるやろ
バイブ機能や

60 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:19:59.06 ID:xTycA8/vd.net
>>41
わりとすき

>>43
雪はいきなりドサッと落ちてくるわけじゃない
ゆっくりゆっくり積もって、はじめは屋根の温度で多少溶けて凍る
次に降ってきた雪がその上で凍り、それが少し続いてから雪として積もる
少なからず屋根にへばりつくわけ

61 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:20:23.26 ID:oqg5jwwG0.net
>>54
ヒーター型の積雪対策あるぞ

62 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:20:30.56 ID:sUN5px+pd.net
開くようにすればええやん
http://o.8ch.net/12stj.png

63 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:20:48.89 ID:uZMX/1NY0.net
>>59
作動したら家具全部ぶっとびそうで草

64 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:20:57.40 ID:UPnhmaTJ0.net
>>51
マンションの上から雪降ろしたら落下地点に死人が出そうやな
どうしてるんやろ

65 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:21:02.71 ID:ndmLcUVfr.net
夏場はランニングマシンとして活用できるな

66 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:21:19.52 ID:UxS0jBBq0.net
円錐にしたら落ちやすくてええんやない?

67 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:21:22.30 ID:uZMX/1NY0.net
>>62
蝶番のところの剛性ヤバすぎやろ

68 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:21:31.96 ID:5CvVI2UPa.net
屋根にルンバおいとけばええやん

69 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:21:43.26 ID:kemxcP1kr.net
予めブルーシート敷いといて
テーブルクロス引きみたいに高速で引っ張ればええやんけ

70 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:21:56.84 ID:1tCjdygT0.net
雪も学習するだろ

71 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:22:08.69 ID:fMCw8ydfx.net
三角コーンみたいな屋根にして回転させればええんちゃう
遠心力でずり落ちるやろ

72 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:22:20.05 ID:f7hdpawe0.net
屋根にワイパーつけときゃえぇ

73 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:22:35.76 ID:NDND33Kb0.net
かまくらで良くない?

74 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:22:38.50 ID:4DPXEs6j0.net
>>69
結局屋根の上に雪が残っとるやんけ!

75 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:22:56.76 ID:UxS0jBBq0.net
せや、雪の降らん土地に越したらええわ

76 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:23:17.06 ID:UwA6TYyOr.net
>>58
これ
でも新築では見なくなったわ

77 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:24:23.64 ID:f7hdpawe0.net
>>76
なんでだろね?
片側に雪が落ちていいと思うんだけど

78 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:24:37.97 ID:RxQnAFYa0.net
親戚の家は屋根が暑くなるとか言ってた

79 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:24:48.80 ID:xTycA8/vd.net
>>64
耐荷重がいいから大型建造物はわりかし問題ない
それでもどうにかなる可能性のある地域は融雪等で工夫したり作業員を増やして落下位置を確保したりする

80 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:25:02.07 ID:Li+mFlQ60.net
降ろさなくていい工夫をしたほうがいい

81 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:25:28.87 ID:xTycA8/vd.net
>>77
最近の建物は耐荷重性能がいいので雪降ろししなくてもよくなった

82 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:25:32.32 ID:Zu8kJrWH0.net
ワイ道民、屋根の雪下ろししてる奴見たこと無い

83 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:25:43.49 ID:dUZapOZVa.net
しゃかりきコロンブス

84 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:25:55.64 ID:5CvVI2UPa.net
雪降ろしって実際の映像見るまでは死ぬほどか?って思ってたら死ぬほどだった

85 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:26:20.31 ID:GeVTmGxa0.net
>>82
寒さは凄いけど、雪は日本海側の方ほどでもってことかの?

86 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:26:35.23 ID:uZMX/1NY0.net
>>72
そのワイパー使うだけで電気メーター高速回転しそう

87 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:26:39.25 ID:1tCjdygT0.net
>>77
屋根から雪が落ちるのが危険だから最近は温めてゆっくり溶かす手法らしい

88 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:26:58.57 ID:Vr/9LCvyM.net
コロんと太ったブス定期

89 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:27:00.75 ID:GeVTmGxa0.net
>>84
自分西日本だけど、家の前の50cmくらいのを避けるだけでも汗だくでへとへとになったわ・・

90 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:27:20.01 ID:oQe8ZiTj0.net
北陸とかご近所にコンベア嫉妬民が現れて村八分にされそう

91 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:27:22.81 ID:/pP2PvFYM.net
雪がほとんど降らんとこに住めばええだけやで

92 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:27:39.79 ID:f7hdpawe0.net
>>81
>>87
なるほど

93 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:27:47.84 ID:xTycA8/vd.net
>>85
そやね

94 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:27:49.49 ID:kemxcP1kr.net
テコで落ちるようにしたらええやん
http://o.8ch.net/12stm.png

95 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:28:42.27 ID:YhS9eepF0.net
>>19


96 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:28:54.34 ID:Udd658u90.net
融雪機システムつけとけよって朝にワイが立てたスレで出てたアイデアやんけ!

97 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:29:44.45 ID:RFcYVRHN0.net
ベルト巻き込むところに隙間できて寒そうやん

98 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:29:50.01 ID:DaveDOqFa.net
>>50
ある家はあるで
けどそれめっちゃ金かかるんや

99 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:29:51.65 ID:Ex6aW/g/0.net
下ろそうと思うからあかんだけで
ドーム型にしてどんなに積もっても潰れない屋根にすればええんちゃう

100 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:30:01.06 ID:pLP8jmX+0.net
両サイドに積もって機能停止しそう

101 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:30:13.14 ID:s7YhrBcB0.net
普通に合掌造りじゃいかんのか?

102 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:30:20.57 ID:OlEgwsn40.net
屋根の表面だけにお湯出るシステム作ったらええんちゃうんか
光熱費やばそうやけど

103 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:30:47.94 ID:uZMX/1NY0.net
回転すれば雪なんて全部落とせる
http://o.8ch.net/12stn.png

104 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:31:21.55 ID:YhS9eepF0.net
>>74


105 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:32:03.79 ID:oQe8ZiTj0.net
>>94
http://o.8ch.net/12stp.png

106 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:32:05.10 ID:xTycA8/vd.net
>>103
テーマパークにこういうアトラクションあったよな
ビックリハウスとかいうやつ

107 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:32:24.67 ID:DaveDOqFa.net
>>102
>>98

108 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:32:47.11 ID:Udd658u90.net
>>102
お湯とかは水道管這わさないとあかんから水ずっと出しとかなあかんし破裂する恐れあるやろ
熱線を仕込んで表面を温めて溶かすシステムがすでにあるねん
それで雪下ろしは解決する

109 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:32:51.88 ID:4ak3LrlDd.net
屋根の隙間から熱風出るようにすればええやん

110 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:33:05.71 ID:YhS9eepF0.net
>>103
ファーwwww

111 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:33:46.95 ID:Nubgv3u1a.net
屋根なけりゃ積もらないんだよなあ
雪国のやつも学習せんな

112 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:34:18.39 ID:YhS9eepF0.net
落下式の後片付けが大変なんだよな

113 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:34:23.18 ID:xTycA8/vd.net
>>108
水は出しっぱなしなら基本的には凍らない
実際には淀む部分があるからそこから凍ることもあるが

114 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:34:29.51 ID:Xqmw+IDN0.net
家をかまくらにすればええやん
積もった雪が壁になる

115 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:34:34.20 ID:JvLU0LJWp.net
雪国の奴らって朝起きて出勤前に雪掻きの作業時間があるってマ?
働き者過ぎやろ
そんな時間あったら寝てたいわ

116 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:34:38.95 ID:EMeuCCXX0.net
とんがりコーンみたいにすればええやん
http://o.8ch.net/12str.png

117 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:34:48.10 ID:Nubgv3u1a.net
>>108
水出してりゃこおらない理由がいまいち分かって無いんだけどなんでなん

118 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:35:08.22 ID:Udd658u90.net
>>113
だからずっと出しとかなあかんて書いてあんのに頭おかしいんか

119 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:35:18.55 ID:YhS9eepF0.net
>>108
お隣それやわ
羨ましいで

120 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:35:35.99 ID:Udd658u90.net
>>117
出てる水で溶けるスピードの方が早いからや

121 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:36:08.13 ID:tbHYZBqz0.net
大体屋根に雪が積もったからってなんなんだよ

122 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:36:18.06 ID:mcsAN9rt0.net
ワイ、コロンブス
雪の降らない地域に移住する

123 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:36:36.26 ID:bHNiclkk0.net
>>90
北陸はすぐ雨降って融けるから地面には積もっても屋根からは落ちるんやで

124 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:36:43.17 ID:YhS9eepF0.net
>>115
マジであるぞ

125 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:36:44.58 ID:FV0QEE6qp.net
都会は割と対策できる屋根の家に住んでる人いるけど
田舎者はなぞの意地はって中々対策せんってヤフー知恵遅れの人が言ってた

126 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:36:51.83 ID:MxV+kH8O0.net
地下に住めばええんちゃう?

127 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:37:09.35 ID:Udd658u90.net
>>119
これを絶対つけるように義務付けるだけで毎年屋根から落ちて死ぬジッジバッバがおらんようになると思うんやが

128 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:37:15.25 ID:cvZ+8wYt0.net
>>126
出られなくなるぞ

129 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:37:24.61 ID:JvLU0LJWp.net
前にテレビの特集で見たけど雪掻き出来ないお年寄りの家は屋根に上で上がってるような
お湯を出して溶かす装置が付いてるんやけど
それやるのに月だからひと冬だか忘れたけど光熱費だか水道代だか50万とか見てクソたまげたわ

130 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:37:42.37 ID:oQe8ZiTj0.net
>>121
潰れるんやで

131 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:37:43.44 ID:iDzBD0eC0.net
完全に集合住宅化すればいいんちゃうか
一軒家やからアカンねん

132 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:37:53.48 ID:WP25vX/N0.net
こうやって防止被せればええやん
http://o.8ch.net/12sts.png

133 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:38:23.46 ID:cMVx+Ug70.net
コロンブスとか侵略者どもがなんで偉人扱いされてるのが不思議でしょうがないな

134 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:38:31.09 ID:dMfyPr2X0.net
融雪システムは井戸水を使っています。
ポンプで屋根の上まで汲み上げ配管から水を流し、特殊なシートを貼った屋根に水が浸透していきわたります。
その上に雪が降ると、シートの水に触れ、積もることなく溶けて行きます。
溶けた雪は雨どいをつたり、下へ流れて行きます。
流れた水と、井戸から組み上げた一部の水は、家のまわりや、敷地に入るまでの道路に流します。
出入り口までが坂道になっているので、前面道路の雪がどんどん溶けて、母屋から落ちた雪も溶かしています。

特殊なシートを利用して設置した屋根の消雪機能が働いて雪が解けていく仕組みになっています。
http://unitehouse.jp/wp/wp-content/uploads/2014/02/IMG_0215-225x300.jpg
http://unitehouse.jp/wp/wp-content/uploads/2014/02/aa26426f95aa140606a73e229d708bfe-e1392797658264.jpg

135 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:38:34.36 ID:YhS9eepF0.net
>>132
適当で草

136 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:38:51.54 ID:Udd658u90.net
>>115
それどころか出勤する前に車の周りとか玄関周りの雪掻きまであるらしいぞ

137 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:38:56.16 ID:JvLU0LJWp.net
>>124
しゅごしゅぎやろ!
ようそんな面倒なこと出来るわ
冬とか特に睡眠時間長くなるのに

138 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:38:57.39 ID:kemxcP1kr.net
わかった脱皮や
http://o.8ch.net/12stt.png

139 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:39:00.07 ID:tL1n/WkL0.net
雪国は大変やな
水道も出しっぱにせんといかんし

140 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:39:15.75 ID:ng6JEF6E0.net
屋根の屋根を作れば屋根に雪は積もらんやろ

141 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:39:56.30 ID:bOtQedm60.net
お湯を循環させるパイプを這わせたらあかんのか?
電気代は知らん

142 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:39:59.01 ID:R7A5RD32a.net

http://o.8ch.net/12stw.png

143 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:40:02.42 ID:YhS9eepF0.net
>>140
これもうわかんねえな

144 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:40:08.99 ID:Q4r74xxlM.net
これからイッチはしゃかりきコロンブスというコテハンで活躍するがよい

145 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:40:33.10 ID:Udd658u90.net
>>134
この水のやつは高いから熱線を仕込んでるバージョンがええと思うねん
床暖房みたいな感じや

146 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:40:45.91 ID:qrEHovsNd.net
これでええやん
屋根に登って板を持ち上げるだけや
http://o.8ch.net/12sty.png

147 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:40:50.35 ID:KnRac6ela.net
屋根にヒビ入れて逆さにして立てればいいやん

148 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:40:56.56 ID:oQe8ZiTj0.net
>>132
http://o.8ch.net/12stz.png

149 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:41:06.54 ID:JvLU0LJWp.net
>>142
サイヤ人かな?

150 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:41:18.61 ID:1z2R7XBLa.net
雲よりも高い屋根作ればええやん!

151 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:41:19.23 ID:YhS9eepF0.net
>>142
それの落ちた雪の片付けが大変やねん

152 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:41:22.87 ID:91EaurwR0.net
>>144
夢の国には行けなそう

153 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:41:57.59 ID:Rj/lhsvs0.net
もう屋根を雪掻きしたら雪下ろししなくてよくね

154 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:42:02.65 ID:UG9LAyv0p.net
>>90
小学校とかならネタにされるな

155 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:42:03.28 ID:6MldWPAYd.net
ボタン押したら落とせるようにしたらええやん
現代なら楽勝やろ

156 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:42:29.87 ID:JvLU0LJWp.net
このスレ割と天才が紛れとる気がする
ワイみたいな凡人には思いつかんわ

157 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:42:39.18 ID:NhtgB6c/a.net
ドラクエのスライムみたいな形の家に住めばええんちゃうか

158 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:42:41.47 ID:oQe8ZiTj0.net
>>146
http://o.8ch.net/12su1.png

159 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:42:49.13 ID:bHNiclkk0.net
ハムスターハウスみたいな形で外側だけ回る家作ればええやん

160 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:42:58.85 ID:JJ3kxvoX0.net
屋根温めるようにしたらどうなん?
家の中も暖かくなるし雪も溶けるし
あかんのか?

161 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:43:06.31 ID:HK2OHCyB0.net
下ろしきれないんやけど……
http://livedoor.blogimg.jp/plmh/imgs/6/e/6e8bc572.jpg

162 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:43:19.44 ID:oQe8ZiTj0.net
>>142
サカキバラやめーや

163 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:43:46.07 ID:u14/Ej+A0.net
もう屋根いらなくね?

164 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:44:15.20 ID:BkeaWXqI0.net
こうすればええやん
https://i.imgur.com/o0VTwyE.png

165 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:44:23.32 ID:yYHmQX0O0.net
雪下ろし大変だから円筒にして地下に氷室作るのはどうや?

166 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:44:37.50 ID:VhnbcoXj0.net
>>161
ちょっとした氷河やな

167 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:44:41.91 ID:JvLU0LJWp.net
>>146
http://i.ytimg.com/vi/Q0JM69Osl6w/hqdefault.jpg

168 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:44:45.50 ID:c7yA5l8/0.net
>>78
侍JAPANと言えば親戚間で堂々としてた

169 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:45:02.49 ID:KnRac6ela.net
雪がずり落ちて危険なら逆に平たい型にして
溶けた雪は屋根の隅に開けた排水溝に流していくとかでええんちゃう

170 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:45:06.44 ID:oQe8ZiTj0.net
>>161
こんなきれいになるんやな

171 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:45:08.06 ID:GeVTmGxa0.net
>>161
ボード持ってて中で撮影したい

172 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:45:11.18 ID:ofJ02GcU0.net
合掌造でええやん

173 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:45:21.49 ID:kQ3dn/8+0.net
雲より上に建てれば雪が積もらないぞ
http://o.8ch.net/12su2.png

174 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:45:24.39 ID:bOtQedm60.net
建物作るからいかんのやない?
地下都市化計画の時期がきてる

175 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:45:39.21 ID:5XnbRKrOd.net
>>173
カールおじさんかな

176 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:45:41.10 ID:Q4r74xxlM.net
>>161
夢あるやん!!
屋根によく滑るコーティングしたらこうなるんやろか?

177 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:46:04.79 ID:kemxcP1kr.net
逆に雪を圧縮して重さを減らす方法できないか?

178 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:46:23.15 ID:MBUG5dks0.net

http://o.8ch.net/12su3.png

179 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:46:24.13 ID:iOX829gK0.net
豪雪地での雪かきは捨てるところがご近所トラブルの元になるから
融雪機おすすめ

180 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:46:48.86 ID:JvLU0LJWp.net
>>178
なお

181 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:47:02.43 ID:pzsQ21Sk0.net
これガチで有能システムや思うぞ
https://i.imgur.com/UK489Pj.jpg

182 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:47:03.90 ID:KnRac6ela.net
>>103
これぞコロンブス

183 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:47:06.52 ID:ftdHnbUJ0.net
>>173
風船おじさんやんけ

184 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:47:14.32 ID:xc9z57YUd.net

http://o.8ch.net/12su4.png

185 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:47:30.61 ID:OIZhzrQIM.net

http://o.8ch.net/12su6.png

186 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:47:39.99 ID:GeVTmGxa0.net
>>178
春先に遺体がいたるところで発見されそうやな

187 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:47:41.42 ID:u/oNSejh0.net
融雪タイプも溶かした水が凍ったり排水システムがいかれたりで言うほどやで

188 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:47:49.31 ID:JvLU0LJWp.net
>>184
かわいい

189 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:48:13.26 ID:mcsAN9rt0.net
雪球生成機作ってピッチングマシンで遥か彼方あああああああああああああ

190 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:48:22.40 ID:WKmWdGEN0.net
簡便な雪降ろしシステム作れればひと儲けできるやろな
降ろした先の除雪も問題屋が

191 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:48:47.54 ID:JJ3kxvoX0.net
>>186
こち亀で地下に部屋作って台風か大雨かでヤベーことになる話あったよな

192 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:48:51.57 ID:Rj/lhsvs0.net
ぶっちゃけ設備投資する金あるなら雪国なんて住まないんですけどね

193 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:48:57.50 ID:Udd658u90.net
>>179
流雪溝をもっと自宅敷地内まで引き込むべきちゃうかと思うんやが

194 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:49:14.51 ID:JvLU0LJWp.net
海外ってどうなっとるんや?
ロシアとか極寒のあたり
やっぱり雪掻きに追われてるんか?

195 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:49:17.86 ID:oQe8ZiTj0.net
>>173
http://o.8ch.net/12su8.png

196 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:49:41.54 ID:fUYPKn+8d.net

http://o.8ch.net/12su9.png

197 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:49:48.12 ID:N3ZfJrd40.net
マイクラやったら松明数本立てとくだけで雪融かせられるのにな

198 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:49:50.15 ID:WKmWdGEN0.net
>>194
ロシアの都市部は町ごと暖房たくんやろ?

199 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:50:03.88 ID:JvLU0LJWp.net
>>195


200 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:50:04.05 ID:4wenGvL60.net
屋根が勢いよく開閉するようにしたらいんじゃね

201 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:50:31.96 ID:oQe8ZiTj0.net
>>181
病気になるぞ

202 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:50:39.51 ID:5wAJ+oc40.net
家に手を付ければすべて解決
http://o.8ch.net/12sua.png

203 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:50:45.19 ID:uwTvL2jS0.net
めっちゃ鋭角にすればええやん

204 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:50:49.66 ID:yYHmQX0O0.net
むしろ積もらんようにプロペラつけたらどうやろ?
http://o.8ch.net/12sub.png

205 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:50:54.65 ID:JvLU0LJWp.net
>>198
凄過ぎやろ
それやと雪掻きせんでええレベルなんか?

206 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:51:03.25 ID:pzsQ21Sk0.net
https://i.imgur.com/Bkdg3kc.jpg

207 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:51:32.07 ID:2ZTPrxSWx.net
むしろ雪が落ちないように瓦に雪止めつけてるんやで

208 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:51:41.87 ID:poq04unia.net
屋根にワイパーつけたらいい

209 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:52:23.24 ID:qkIVrihzp.net
そもそも日本の豪雪地帯が世界的に見ても
人間の住む環境やないからどう住むかなんて
日本がパイオニアにならなあかんらしいで

210 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:52:41.17 ID:WKmWdGEN0.net
>>205
内陸は水分足りなくて雪にならんちゃうか
吹雪だと雪も吹き飛ぶだろうし

211 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:53:07.18 ID:pzsQ21Sk0.net
>>202
これやな
https://i.imgur.com/4RpESsX.jpg

212 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:53:18.84 ID:7XM9H4oOd.net
円錐状の屋根にして回転させたらええやん
遠心力でぶっ飛ばせや

213 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:53:22.33 ID:UG9LAyv0p.net
雪ほんま邪魔やで
なんとかしとや

214 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:53:24.74 ID:mcsAN9rt0.net
ルンバに任せておけばええやろ

215 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:53:37.84 ID:+zQ8MULk.net
こういう傘でいいじゃん
http://o.8ch.net/12sud.png

216 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:53:53.88 ID:K3AIFIFO0.net
地面から水出る道路の先ってカッチカチのアイスバーン出来がちやから
あんま溶かさん方がええんちゃうか

217 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:53:53.91 ID:9mRnSFDQ0.net
屋根を雪で作るのはどうや
発想の転換

218 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:54:14.81 ID:WKmWdGEN0.net
今回の件クラスやと降ろす先が無くなりそうやな

219 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:54:23.90 ID:6MldWPAYd.net

http://o.8ch.net/12sue.png

220 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:54:24.77 ID:JvLU0LJWp.net
>>209
マ?
日本の豪雪って序の口やないんか?

221 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:55:08.39 ID:+9qD1fx6d.net
逆に最初からツルツルの薄い氷をセッティングしとけばええやん
雪が貯まったらツルっと落として終わりや
http://o.8ch.net/12suf.png

222 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:55:27.62 ID:mcsAN9rt0.net
>>218
固めて氷にして流しそうめん方式で

223 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:55:34.88 ID:oQe8ZiTj0.net
>>202
http://o.8ch.net/12sug.png

224 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:55:35.97 ID:VEifOawo0.net
地下に住めばええやん

225 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:55:39.58 ID:xc9z57YUd.net
かまくら最強説
http://o.8ch.net/12suh.png

226 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:55:43.39 ID:ZV/HmRas0.net
オッサン雇って雪下ろしするほうが安そうやな

227 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:55:46.76 ID:MBUG5dks0.net
>>217
こういうことか
http://o.8ch.net/12sui.png

228 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:56:00.38 ID:TgPKuOTh0.net
熱伝導がすごい板で屋根作ったらいいだけなんだよなぁ

229 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:56:02.05 ID:UG9LAyv0p.net
川に捨てればよくない?
雪なんてさ☺

230 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:56:04.86 ID:Udd658u90.net
>>205
ロシアの雪掻き検索したらこんな調子らしいぞ

ロケットニュースやが

https://rocketnews24.com/2010/01/10/%E8%B1%AA%E9%9B%AA%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AF%E9%9B%AA%E3%81%8B%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%82%82%E6%B3%A8%E6%84%8F%EF%BC%81-%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A8%E8%BB%8A%E3%82%82%E3%83%9A%E3%83%81%E3%83%A3/

231 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:56:16.68 ID:bRdY5IIc0.net
傾きが無限に限りなく近い屋根をつければいけるんやない
http://o.8ch.net/12suj.png

232 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:56:29.13 ID:zQyspO+6x.net
もう他人の家に住めばよくね?

233 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:56:54.36 ID:MBUG5dks0.net
>>223


234 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:57:10.03 ID:HK2OHCyB0.net
>>229
それで川せき止められて洪水起こるときもあるみたいやで

235 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:57:14.71 ID:O5U4aieP0.net
ちょっとずつ積もるから張り付くんやろ?
http://o.8ch.net/12sul.png

236 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:57:22.81 ID:vMNVpK4p0.net
真のコロンブスワイ「雪の降らないとこに住めば解決」
ガイジイッチ「」ジョボボボボボ←悔しさで失禁する音

237 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:57:28.81 ID:oQe8ZiTj0.net
>>221
癒着して落ちなくなるやろ

238 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:57:30.05 ID:ftdHnbUJ0.net
>>218
56豪雪のときにお堀を捨て場にしたら5階建てビルの高さになったもよう

http://www.kkr.mlit.go.jp/fukui/siryou/hen1/syou2/1kikou4_3.html

239 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:57:33.45 ID:Udd658u90.net
>>228
アイスクリーム用スプーンみたいなやつか?家凍りそうやな

240 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:57:49.45 ID:OrJbZWhla.net
というか常にお湯を循環させたら熱で溶けるやろ
そういう設備無いんかな

241 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:58:01.70 ID:91EaurwR0.net
>>220
雪が降るエリアはある
でも人は住んでない

242 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:58:24.01 ID:MBUG5dks0.net
>>240
木炭ならあるで

243 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:58:40.18 ID:Udd658u90.net
>>234
流雪溝では間に合わんのか?

244 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:58:45.41 ID:mcsAN9rt0.net
雲に直接融雪剤ぶち込んで雨にする

245 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:58:46.03 ID:pzsQ21Sk0.net
修行すれば解決
https://i.imgur.com/z6OBKYM.jpg

246 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:58:47.82 ID:NVP9qdi10.net
積もってからどうにかすること自体間違いやろ
上に向かって送風しとけば雪が積もらない

247 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:58:48.83 ID:cUBzGukT0.net
車のワイパーみたいなの付けて雪積もったら動かせばいい

248 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:59:11.26 ID:bRdY5IIc0.net
>>241
ほんま住みにくいなこの国は笑える

249 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:59:18.08 ID:aRryHoaK0.net
ワイ有能、地下に暮らす

250 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:59:22.87 ID:ZpSkI1bF0.net
そもそも家にすまなければ雪も積もらない

251 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:59:31.38 ID:/UFCX445p.net
屋根よりも歩道の下に熱戦通してくれ
滑ってかなわん

252 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:59:39.05 ID:cFLEkkk/a.net
>>236
サンキューマッツ

253 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 03:59:44.86 ID:PNPkkNtfd.net

http://o.8ch.net/12sum.png

254 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:00:00.64 ID:y4LzltJn0.net
過重に耐えまくるクッソ頑丈な要塞に住め

255 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:00:05.39 ID:u/oNSejh0.net
ほんまに雪降らないとこに住むしか正解がない問題

256 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:00:07.72 ID:bk6JS4O90.net
屋根の下にお湯を循環させるシステムでどや!

257 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:00:27.29 ID:qBSKa8qG0.net
http://i.imgur.com/Xprqb8M.jpg

258 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:00:40.84 ID:TgPKuOTh0.net
とかすとかみずながしっぱとかこすとえぐいことなりそうやからつもってきたらそのつどふっておとすとかよさそうやとうぜんはのじのやねやけど

259 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:00:50.45 ID:N3ZfJrd40.net

http://o.8ch.net/12sun.png

260 :がいじ:2018/02/12(月) 04:00:53.67 ID:YqPHySkJ0.net
核でぜんぶふっ飛ばしてしまえや、6000度で溶けん雪はない

261 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:00:55.10 ID:JvLU0LJWp.net
>>257
つまるところどういう事や

262 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:00:55.86 ID:Udd658u90.net
>>238
海に面してんのになんで積み上げてしまうんや福井市民…

263 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:01:00.32 ID:ASviwmeWa.net
屋根裏に風呂場作ったらええやん!

264 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:01:03.57 ID:RnIk+1E/a.net
これでええやん
http://o.8ch.net/12sup.png

265 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:01:23.15 ID:y4LzltJn0.net
>>257
こんな武将おったな

266 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:01:25.72 ID:pzsQ21Sk0.net
>>256
それ福井であるで実際
車道も8号と旧8号線はお湯が地面からシャワーで出るシステムや
それでも追いつかんかったんや

267 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:01:37.85 ID:c7yA5l8/0.net
>>147
多分雪の駐車場の費用に当てるのはセーフか

268 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:01:42.16 ID:G21PGO4y0.net
屋根の中に水流れるようにすればええやん
夏も涼しくなるぞ

269 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:02:03.33 ID:VqKfDU2qa.net
そもそも両側に屋根つける必要無いやろ
北側にベルトコンベアで自動的に落ちればいやん

270 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:02:22.32 ID:cUBzGukT0.net
綺麗な女に生まれて毎回近くのおっさんに雪降ろし頼めば良いな

271 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:02:48.43 ID:mcsAN9rt0.net
テルミットで屋根ブリーチングする

272 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:02:49.62 ID:bk6JS4O90.net
>>266
人の住むとこちゃうんやなって

273 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:02:54.26 ID:pzsQ21Sk0.net
>>269
両隣の家が死ぬ
https://i.imgur.com/Hm2i9hA.jpg

274 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:03:21.68 ID:MBUG5dks0.net
むしろ札幌が雪の中でも機能してるのが異常

275 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:03:39.90 ID:BKNqVQOi0.net
屋根無くせばいいやん

276 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:04:23.17 ID:VqKfDU2qa.net
こうや
http://o.8ch.net/12suq.png

277 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:04:26.26 ID:Udd658u90.net
>>274
新潟から福井あたりと札幌やったら降雪量全然ちゃうやろ

278 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:04:27.22 ID:JvLU0LJWp.net
自分の家が最新の設備取り入れて雪掻きしなくてよくなったとしても
隣の家がジジババだったらもれなく死にそう
手伝わなかったら村八分やし

279 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:05:01.10 ID:pzsQ21Sk0.net
>>274
札幌は寒すぎて雪がパウダースノーなんや
だから積もらんと風で飛んでいく
福井はベチャ雪言うて水を含んだ雪なんやで
どんどん積もって凍って4月まで溶けん凍土が生まれる

280 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:05:31.82 ID:kqj6fr700.net
天才

281 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:05:34.76 ID:DaveDOqFa.net
このスレ天才多いわ

282 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:06:07.41 ID:/UFCX445p.net
今年は北陸の方が積もったな
札幌より

283 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:06:32.45 ID:iOX829gK0.net
マンホールの上は雪が溶けて迷惑するんだよな

284 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:07:08.10 ID:ZpSkI1bF0.net
雪雲を消すんや
http://o.8ch.net/12sur.png

285 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:07:12.49 ID:u/oNSejh0.net
まとめレス入ったからそろそろ終わりやね

286 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:07:23.73 ID:kqj6fr700.net
>>116
ええな
金もかからんやろし

287 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:07:28.36 ID:mz11vTnj0.net
屋根にプロペラつけて回せばええやん
積もらせるな

288 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:07:36.12 ID:GL/QWU7V0.net
ソーラーパネルに電気流せばええやん

289 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:07:38.05 ID:Udd658u90.net
>>274
すまん、年間推移でみたら全然多いみたいやったわ
ただ北陸は短期集中で降るらしい

290 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:08:14.24 ID:oQe8ZiTj0.net
>>276
>>161

291 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:08:26.78 ID:bIGYplekM.net
コレでええやろ
http://o.8ch.net/12sus.png

292 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:08:37.00 ID:MBUG5dks0.net
>>282
ぶっちゃけ札幌は降ってない感ある

293 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:08:37.07 ID:UpbGJLO9d.net
ドリルみたいな屋根にして回せばええんやない?

294 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:08:41.89 ID:7qo7n+Yda.net
地下水汲み上げて水流すのがコスパもパフォーマンスも最強やろ

295 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:08:49.01 ID:hDuwOIaT0.net
鉄筋で家作れば屋根が平らでも潰れないやろ 屋根改造する金があるなら軟弱な家を立て直せ

296 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:08:58.02 ID:ZpSkI1bF0.net
>>291
ええな

297 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:09:19.37 ID:MBUG5dks0.net
>>295
潰れるで

298 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:09:32.53 ID:iw4cbYtS0.net
人口30万以上の都市で市街地への積雪が最も多いのが青森市

299 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:09:51.54 ID:uZMX/1NY0.net
これどうや?
2重になった球体を水に浮かべとけば雪なんて積もっても外側の球体が回転して水に落ちるし内側は重心がしっかりしてるから安定してる

はず
http://o.8ch.net/12sut.png

300 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:10:04.54 ID:iYzt5wxya.net
>>292
今年は平年値と比べて積雪が20cm程少ないから感覚合ってるで

301 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:10:31.49 ID:ZpSkI1bF0.net

http://o.8ch.net/12suu.png

302 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:10:49.78 ID:iw4cbYtS0.net
札幌(50cm) 「いや〜雪つれええわ」
青森(90cm) 「はぁ・・・」

303 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:10:52.89 ID:MBUG5dks0.net
>>301


304 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:11:24.67 ID:UwA6TYyOr.net
>>228
家のなか寒そう

305 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:11:36.23 ID:s7N6e/gpd.net
暖める棒があればいいじゃん
http://o.8ch.net/12suv.png

306 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:12:16.58 ID:MBUG5dks0.net
>>300
やっぱりか
通りで道の端っこの雪の壁ができてないわけや

307 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:12:25.20 ID:rG5UibQc0.net
円形、平屋、回転式屋根でええやんけ

そもそも北方遊牧民の移動式住居って大抵そんな形やろ
耐震も何とかなるやろ(ハナホジ

308 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:13:27.61 ID:QgOwgQ0s0.net
屋根を高速回転させればよけ

309 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:13:33.77 ID:UwA6TYyOr.net
>>274
ちな札幌民やが除雪費用のための予算くっそ高いで

310 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:13:33.68 ID:uZMX/1NY0.net
こうしたら落ちた雪の問題もなくなるで
http://o.8ch.net/12suw.png

311 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:13:46.79 ID:+1GRcSvua.net

http://o.8ch.net/12sux.png

312 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:14:17.87 ID:/sRprx8j0.net
>>311
つよい

313 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:15:04.26 ID:WP25vX/N0.net
>>305
採用

314 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:15:16.97 ID:pzsQ21Sk0.net
移動も掃除もいけるで
https://i.imgur.com/3eFHDJk.jpg

315 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:15:24.33 ID:rG5UibQc0.net
あんまり革新的な雪かき不要システム構築すると町内会から村八分で自分とこのゴミだけ回収されず子供は虐められ
一家全員鬱病になるまで集団ストーカーされるから南方移住が最大に補強なんだよなぁ

316 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:15:53.64 ID:iecs9VIId.net
雲の上に家作れば解決やんけ
http://o.8ch.net/12suy.png

317 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:16:53.31 ID:ZpSkI1bF0.net

http://o.8ch.net/12suz.png

318 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:18:14.06 ID:iYzt5wxya.net
>>317
東京含まれてそう

319 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:18:41.78 ID:LgpeL/r/0.net
>>195


320 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:19:32.74 ID:HyVJJZJd0.net
夏の無駄な暑さと中和して年中21度くらいにしてくれめんす

321 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:20:01.47 ID:bk6JS4O90.net
>>311
ちょっと海荒れたら即死やんけ!

322 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:20:01.74 ID:oiazE1ai0.net
>>315
つまりこうか
http://o.8ch.net/12sv2.png

323 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:20:10.83 ID:JigSYTsZ0.net
>>319
ここで草を1つまみ…っとw

324 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:21:30.49 ID:YcfdBR9J0.net
これやろ
http://o.8ch.net/12sv5.png

325 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:21:35.25 ID:UknNpEXZa.net
屋根を露天風呂にしたら名物になるし雪も積もらない
http://o.8ch.net/12sv6.png

326 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:23:20.45 ID:ftdHnbUJ0.net
>>325
例のプールかな

327 :風吹けば名無し:2018/02/12(月) 04:24:04.04 ID:UknNpEXZa.net
屋根をトランポリンにして雪を降ってきたそばから跳ね返す仕組みや
http://o.8ch.net/12sv9.png

総レス数 327
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★