2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】白ひげ海賊団、ガチのマジで敗北者集団だった

1 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:46:23.28 ID:vCzopQWfp.net
悲しいなあ
https://i.imgur.com/xrPxdeB.jpg
https://i.imgur.com/Tw24pkT.jpg

2 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:47:09.71 ID:v4OgMCF+a.net
よよいが悪いわ

3 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:47:26.60 ID:JvV90GOc0.net
そらそうよ

4 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:47:50.65 ID:MGReHNuLa.net
クソザコナメクジ

5 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:48:32.67 ID:MYyf1++30.net
白ひげ白ひげ敗北者

6 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:48:44.55 ID:hwiVKUfbp.net
白ひげワンマンチームやぞ

7 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:48:45.06 ID:S5m4CE/6d.net
ハァ…ハァ…

8 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:48:57.37 ID:qbmJT64S0.net
🐵がやられてる人数覚えないあたり海軍的にはもう眼中にもない連中ってことやな

9 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:49:11.66 ID:+Rk7e5LV0.net
ハァハァ惨敗

10 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:49:12.26 ID:5T1F1Dlg0.net
そもそもマルコって強いのか
能力的にも死なないだけやろ

11 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:49:51.88 ID:+s7CqbNg0.net
...?

12 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:50:14.78 ID:gpftyXQs0.net
惜敗ならまだしも

13 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:50:30.29 ID:82aK7gUya.net
1枚目の画像いつの話や?

14 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:50:33.96 ID:ESQ06u5U0.net
取り消せよ

15 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:50:41.47 ID:DTm1nv4Ta.net
あよよいw

16 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:51:01.48 ID:RhBSPhGe0.net
黒ひげ、サッチが居た頃の白ヒゲ海賊団が最強だってはっきりわかんだね

17 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:51:33.00 ID:C3Tw4Jrsp.net
(画像)消せよ

18 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:51:40.95 ID:DTm1nv4Ta.net
白ひげ除けば実際大将に軽くあしらわれる雑魚ばっかやししゃーない

19 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:51:44.18 ID:NfgqZJbT0.net
そらあんな死にかけの老いぼれクソジジイ以下のクソ雑魚船員しかおらんかったんやろ?w

20 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:51:48.96 ID:G3AE+VLS0.net
あよよいのよいw

21 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:51:50.01 ID:3vZja0WFa.net
>>10
なお質問コーナーで回復にも限界があると断言された模様

22 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:51:58.59 ID:CCjToDSH0.net
敗北者?

23 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:52:02.30 ID:aKTFDNOC0.net
幻獣ってだけでマルコ過大評価しすぎ

24 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:52:23.60 ID:QT4XgqWpp.net
取り消せよ…!

25 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:52:43.83 ID:fnLchMKxd.net
息子という名のバカにさされたんだろ

26 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:53:19.78 ID:k/3x/atQp.net
https://i.imgur.com/P2EtIST.jpg

27 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:53:24.93 ID:aKTFDNOC0.net
ナンバー2がマルコの一味とか敗北しそうな不安感が凄い

28 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:53:30.61 ID:G3AE+VLS0.net
白ひげ団はやっぱり実質白ひげワンマンチームだった

29 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:53:39.61 ID:HMj9qrAd0.net
黒ひげの引き立て役に産まれたキャラ

30 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:53:55.91 ID:hDjhkCbVd.net
取り消せよ!!!!

31 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:54:04.48 ID:f7AvYzXZ0.net
敗北者ネタ寒いんだよ
馬鹿にすんなよ

32 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:54:30.36 ID:DTm1nv4Ta.net
描写的に白ひげが良くて大将よりちょっと強くて隊長がそれ大きく下回るから負けて当然やな

33 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:54:39.14 ID:HfGK3xfba.net
マルコ「俺っち不死鳥w能力最強w」
海兵「ふんっ」海楼石の手錠ガチャー
マルコ「あああああああ」

これで四皇のナンバー2という事実

34 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:54:41.80 ID:rAuH7lJ80.net
http://eduplotion.com/wp-content/uploads/2015/08/56811bb8-546x400.jpg


ワイ「は?」

35 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:54:51.09 ID:RbaeKpig0.net
やっぱネコマムシがマルコ見つけた時この敗北話やるんか?

36 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:54:58.49 ID:EDaO4mNwa.net
敗北者―ビッグマム
よよい―カタクリ
エース―🍹
ジョズ―🍪
ビスタ―🍬

格が違いますわ

37 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:55:27.14 ID:nEkqu5Bf0.net
のるなエース!!!

38 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:55:42.61 ID:jyOa6usP0.net
今や白ひげ傘下より麦らぁ大船団のが強いよな

39 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:55:59.42 ID:dOJ6+a+30.net
白ひげブランドだけで保ってた集団ってのがわかったな

40 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:56:15.47 ID:0SnjCsA10.net
>>26
ラップバトルほんとすき

41 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:56:26.80 ID:C3Tw4Jrsp.net
>>36
ビッグマム強いけど特定の物食べなきゃ痩せ細る弱点あるから長期戦に持ち込めば余裕わな

42 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:56:33.89 ID:0R7OAj3K0.net
黒ひげはラスボスやし負けるのはしゃーない

43 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:56:34.45 ID:Is3IG+n3d.net
シャンクス「白髭海賊団に手を出すなら俺たちが相手になるぜ?」どんっ!

シャンクスたちが黒ひげ追撃邪魔したせいで
白髭海賊団は黒ひげに壊滅させられる

シャンクス無能すぎやろ

44 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:56:38.37 ID:MhS7u4Cr0.net
黒ひげに援軍あるんか?

45 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:56:44.21 ID:YC2tNYkha.net
よよいのよい

46 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:56:51.63 ID:6KhHOM1i0.net
グラグラしちょるだけの雑魚

47 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:57:17.03 ID:C3Tw4Jrsp.net
>>46
赤犬にもこう言われる始末
どうするん?

48 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:57:25.79 ID:rc8VnNm70.net
>>26
のるな本当すき

49 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:57:30.76 ID:k1XABHb40.net
カタクリだけで全滅出来るやろ

50 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:57:41.56 ID:aKTFDNOC0.net
虹ひげの登場はまだか?

51 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:57:48.91 ID:kdpoTo9cM.net
今マルコ船長なんか?
クッソ弱いやん

52 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:57:55.46 ID:Is3IG+n3d.net
>>34
挑発に乗ったことよりここの方が問題だよな

53 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:57:58.70 ID:raGHZm6C0.net
ダイヤモンドジョズとか、ダイヤモンドって時点でもう
試し割りされる宿命背負ってるよな

「ジョズの身体を砕いた!?」

54 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:58:11.37 ID:GRp8uv+30.net
白ひげも最初のころは単なる全身バイブ人間だったりしたんだろうか?

55 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:58:28.14 ID:K93osaDx0.net
エースが何一つ親父の言うこと聞いてないのも白ヒゲの評価下げてるよね
親父面して気持ちよくなってるだけにしか見えん

56 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:58:42.24 ID:TFdViggrr.net
ちょっと刺されただけでヤバくなる敗北者もカスだけどよよいが恵まれた能力の割にクソ雑魚すぎる

57 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:58:53.08 ID:hu+ikpLk0.net
悲しいなぁ

58 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:59:03.35 ID:HMVII1Xy0.net
弱すぎないか?
https://www.youtube.com/watch?v=R2qWmNAv6yo

59 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:59:03.41 ID:Ttv0veTc0.net
でもマルコはカタクリ並の強さはあるんやろ

60 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:59:04.99 ID:TPDsdCG+0.net
ハァ....ハァ...敗北者?

61 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:59:16.60 ID:C3Tw4Jrsp.net
よよいは能力チートなのに本体が弱すぎる

62 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:59:23.89 ID:XQlkbyOU0.net
正直恩人とはいえ自ら進んで手下になった奴には海賊王の称号は絶対無理だろ
エースっていうキャラクターにはガッカリもいいとこだった 
ルヒーの兄なら海賊王目指せよ まだクソザコキッドのがマシだわ

63 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 19:59:43.80 ID:ESQ06u5U0.net
>>54
黒ひげが食った瞬間使えてたし使えただろ

64 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:00:04.61 ID:hwiVKUfbp.net
>>54
黒ひげが初めて使った時もセンゴクと張り合ってたし
元から実がチートなんやろ

65 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:00:13.17 ID:BgGuYo6oa.net
シャンクスの海賊団のほうが弱そう

66 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:00:16.90 ID:7wrPY9/H0.net
取り消せよい…!今の言葉…!

67 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:00:17.49 ID:0R7OAj3K0.net
赤犬に負けた青キジは肩をやられ足を失ったけどマルコは何を失ってるんやろなぁ

68 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:00:24.70 ID:uehx0fa10.net
たけし軍団みたいなもんだろ

69 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:00:25.87 ID:LVKE9Itk0.net
サボとかいう上位互換
火拳のエース(笑)恥ずかしくないの?

70 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:00:41.59 ID:Bbvi4161M.net
>>53
決戦だと事有る毎にインターセプトかけて
ぶっちゃけエースはじめ他の奴らより仕事してただろ

71 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:00:49.18 ID:6YDHwF4Dp.net
今のマルコは廃人とかいう噂やけどな

72 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:00:57.30 ID:XQlkbyOU0.net
>>61
悪魔の実に恵まれただけじゃ天下取れんていう好例やな
エネルしかり

73 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:01:01.49 ID:Mk0tZe+x0.net
あよよいのよい!w

74 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:01:01.75 ID:muRmvsWYd.net
シャンクス「お前たちのその強さと名声が話を拗らせる。いまはまだ黒ひげに戦争を仕掛ける時期じゃない。黒ひげから手を引け…たったこれだけの頼みだ、マルコ!」
マルコ「親父のことだけじゃねえよい。今こうしてる間にもやつら、俺たちの縄張りを荒らしてるんだよい。…赤髪!! 自分の縄張りを荒らされて黙ってる海賊がどこにいるよい!!!」
シャンクス「……誰にも止められなくなるぞ。暴走するこの時代を!!」チャキ
マルコ「恐れるに足りねえよい! 俺たちゃ白ひげ海賊団だよい!!」ボボォ…

  ド  ン  ! !

ルウ「なんだ!? 戦争か!?」
ベックマン「そりゃしねえっつってたろお頭が」
ジョズ「どうやら交渉が決裂したようだ。見ろ。空が……いや、マルコが割れた!!!」

75 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:01:11.42 ID:SpnEKA0h0.net
>>59
正直マルコvsルフィならマルコが勝つと思うよわたしゃ

76 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:01:32.49 ID:8uTv9hVT0.net
HAIBOKUSYA

77 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:01:42.75 ID:iQepN2zO0.net
仮にも黄猿と張り合ったマルコより
遥かにやばいのは水牛アトモスやぞ

78 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:01:55.83 ID:Ttv0veTc0.net
白鬚って能力なかったらどんなもんの強さなんかな
能力使ってない状態でも全盛期は七武海が束になっても勝てないイメージだけど

79 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:01:57.00 ID:Zg/2rh0X0.net
ハァ…ハァ…

80 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:02:00.16 ID:f7AvYzXZ0.net
エースが悪いだけなのに白ひげやマルコもついでに馬鹿にする奴は何なの?

81 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:02:03.09 ID:hu+ikpLk0.net
こんなシーンあったか?

82 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:02:05.06 ID:GRp8uv+30.net
>>63,64
悪魔の実も格差社会なんやなあ

83 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:02:24.74 ID:B1cWDvoQ0.net
>>80
でもそいつらもそんな強くないじゃん

84 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:02:27.62 ID:AnMzthP30.net
黒ひげ側にも援軍来てるっぽいから白ひげ海賊団有利やったけどクザン来てひっくり返ったとかそういう感じなんやろ、たぶん

85 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:02:28.67 ID:6KhHOM1i0.net
そもそもグラグラの実って何ができるんや?
ただ揺らすだけならマジで雑魚やん

86 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:02:35.02 ID:DTwOw7ww0.net
覇気もろくに使えないのに隊長になれる雑魚集団やからな

87 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:02:38.57 ID:Mk0tZe+x0.net
ワンピの世界ってやろうと思えば火を使えちゃうのがメラメラsageてる原因だよなぁ
ルヒーサンジとか

88 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:02:44.53 ID:SpnEKA0h0.net
>>69
まず悪魔の実なしで闘技場舐めプやからな

89 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:03:08.04 ID:F6Q9oXXSd.net
そもそも黒髭が主力引き連れて離脱してからはただの二軍の集まりやしな・・・・

90 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:03:19.92 ID:fohh2YvE0.net
>>82
伸びるだけの奴(5億)と餅になるだけの奴(10億)がドンパチやっとるし

91 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:03:24.26 ID:Is3IG+n3d.net
>>74
偉そうなこといってるが
シャンクスのせいで黒ひげが逃げたんだよなぁ

92 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:03:24.41 ID:vt53OeGw0.net
>>21
ええ…不死鳥名乗るなやもう

ビッグマムの手下には無限に兵士出すやつがいるのに

93 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:03:33.49 ID:1egMefiw0.net
ビッグマムのとこもカタクリ以外大したのいないからセーフ

94 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:03:36.78 ID:RSAzRwH/0.net
>>87
ウソップも火炎星あるしゾロも骨に使ったやつあるしな
麦わらほぼ全員いけるやん

95 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:03:38.23 ID:P0WsisXfp.net
>>59
カタクリって覇王色あるし無敗設定あるし見聞も武装もやばくて能力も鍛えまくりやからなぁ
同じ四皇2番手ってだけでマルコと実力が互角やとは思えん

96 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:03:50.59 ID:tbjzPsyo0.net
最近敗北者スレ立つけどなんでや?

97 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:03:52.78 ID:k/3x/atQp.net
コミュ力とリーダーシップと政治力でNo.2になったんやろ良い人材にたまたまレア能力付いただけで本質は組織運営だから

98 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:04:02.58 ID:HG8RYK+70.net
敗北者のネタって当時こんな流行してたっけ

99 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:04:06.79 ID:ZoL6yc5Ha.net
>>83
取り消せよ…!

100 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:04:09.44 ID:XQlkbyOU0.net
>>93
ス、スムージー

101 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:04:10.14 ID:0R7OAj3K0.net
黒ひげ海賊団は全員白ひげ海賊団幹部とかにしとけばよかったのにな
そしたらここまで雑魚雑魚言われる事はなかった

102 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:04:10.34 ID:qbmJT64S0.net
>>85
バカ息子さえいなきゃ島を地震で沈められそう

103 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:04:11.42 ID:MhS7u4Cr0.net
マルコもジョズも攻撃面が弱すぎるわ

104 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:04:18.94 ID:AcQpze490.net
>>96
そらアフィよ
同じ話題は一体感が感じられるらしいで

105 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:04:28.91 ID:P0WsisXfp.net
>>94
ルフィとゾロとサンジとウソップとフランキーとナミだけやからセーフ

106 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:04:29.22 ID:m/oukjha0.net
>>1
白ひげ海賊大海賊!

107 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:04:29.60 ID:POHlpE3Xa.net
いうてグラグラ使える黒ひげ相手に勝てるやつなんて今おらんやろ

108 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:04:30.38 ID:TI7kG5p+0.net
>>96
赤犬が頑張ってるんや

109 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:04:36.37 ID:Ttv0veTc0.net
>>85
海上戦なら能力者相手にかなり有利になるやろ
ただタイマンだとそんなにメリットないとおもうけど
ただ破壊力のあるパンチなだけだし
まぁ実際は凄いのかもしれんが白鬚衰えてたからなぁ

110 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:04:41.23 ID:hvh5KXVyp.net
現在の麦らぁの総戦力のほうが強いんやないか?

ルフィ
ゾロ
ジンベエ
ロー
ベッジ
バルトロメオ
サボ
イワンコフ
ハンコック

111 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:04:58.14 ID:Ojbzqdav0.net
黒ひげの援軍っているんか

112 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:05:10.22 ID:0R7OAj3K0.net
>>93
クラッカーとかエースに焼き菓子にされておしまいよ

113 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:05:11.55 ID:PL5Fqfs00.net
ビッグマムのビスケットの奴が一番やばくね
一人で軍隊つくれるし

114 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:05:11.67 ID:fohh2YvE0.net
>>100
無能候補筆頭やん
クラッカーのが強いわ絶対

115 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:05:27.84 ID:TI7kG5p+0.net
ただモクモクしちょるだけのミジメなロギア定期

116 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:05:38.64 ID:QmuyY3aZp.net
マルコは不死鳥モードがカッコ悪すぎるのがね…顔が色濃く反映されすぎ

117 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:05:47.93 ID:P0WsisXfp.net
ドリンクバーは今週巨大化して斬撃飛ばしてたゾ
強いはずや

118 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:05:49.25 ID:v5ngjQnya.net
エースはロボなんだろ!?ってやつ好きだから貼ってほしい

119 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:06:01.91 ID:C3Tw4Jrsp.net
>>96
赤犬の暇潰しや

120 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:06:12.12 ID:6nXYo8WSM.net
白ひげの全盛期のメンバーって引退してるだろ

121 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:06:20.08 ID:0R7OAj3K0.net
>>113
ドフラミンゴからしたら操れる数が増えて有利にしかならんぞ

122 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:06:20.32 ID:Fjnawf2C0.net
グラグラ覚醒してんのかな
というかインペルダウンで覚醒設定出したのあかんかったよな

123 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:06:25.59 ID:TI7kG5p+0.net
>>116
ペルがカッコ良すぎるのが悪い

124 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:06:28.02 ID:AnMzthP30.net
>>111
白ひげ倒した後に傘下に付く奴が山ほどおったんやろ、あとクザンも通じてるし

125 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:06:36.01 ID:nPflgVGQ0.net
動物の実の覚醒は回復力の強化と名言されてる以上マルコの伸び代は武器を持つくらいしかない

126 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:06:36.08 ID:AO0Bzp9n0.net
シャンクス「エースを止めて黒ひげから手を引け」
白ひげ「うるせーーー!俺は白ひげだーーーー!」
結果
・エース捕まる
・エース捕まえて上手い事七武海になる黒ひげ
・エース処刑助けるために多くの海賊死亡
・エースも死亡
・白ひげも黒ひげに殺害される
・ついでに能力も奪われる白ひげ
・その後上手い事敗北者残党と戦って四皇入りする黒ひげ

老害敗北者さぁ

127 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:06:36.90 ID:vt53OeGw0.net
>>85
地面揺らすって割りと強いやろ
肉弾戦で狙い定まらんで

128 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:06:46.87 ID:PL5Fqfs00.net
>>117
船が沈むと部下に怒られた模様

129 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:06:47.65 ID:MhS7u4Cr0.net
ビッグマムが強すぎて白髭の弱さが際立つ

130 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:06:55.74 ID:GMm0Y6Xjp.net
黒ひげの仲間って数人しか見た事ないんやが
白ひげ残党とのバトルで言われとる援軍って描かれたん?
四皇やし傘下は必要やろうが黒ひげはあの少ないメンバーでずっとやってほしかったわ

131 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:06:55.79 ID:fohh2YvE0.net
てか船長が革命軍ボスの息子でナンバー2の兄弟で幹部二人と戦友とか革命軍実質麦わらの仲間なんよな

132 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:06:58.91 ID:pDqPVuWq0.net
>>74
瞬殺で草

133 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:06:58.98 ID:wz5s87CM0.net
>>120
マルコやジョズはロジャー時代のシャンクスと同じくガキの頃から船に乗ってる
当時の幹部は知らん

134 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:07:00.40 ID:0R7OAj3K0.net
>>126
止めたんだよなぁ

135 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:07:01.09 ID:657KhkRR0.net
>>120
引退まだ?

136 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:07:04.04 ID:nHPXABm7a.net
白ひげ白ひげ敗北者!ゴミ山大将敗北者!

137 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:07:07.98 ID:GRCXB0Nr0.net
ビスタ以下の隊長って1人も覚えてないわ

138 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:07:32.88 ID:iQepN2zO0.net
>>110
核兵器級のハクバも控えてるんだよなぁ

139 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:07:44.60 ID:AO0Bzp9n0.net
>>134
止めたの言わないで逆ギレしてたやん

140 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:07:57.30 ID:mAuJ0J6U0.net
ビッグマム→ロジャーに負けた敗北者 巨人族が仲間になってたらの「たられば」w 巨人族なしではシャンクスカイドウ白髭を倒せないw

スナック→ウルージさんに蹴散らされた雑魚w
クラッカー→連戦のウルージさんを取り逃がすw ルフィに敗北w 水があれば能力もゴミw
スムージー→ただただ無能
カタクリ→唯一の有能もルフィに敗北予定

白髭海賊団は海軍本部&七武海と互角にやりあったのにルーキー3人にボロボロにされるビッグマム海賊団さんw

141 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:08:01.13 ID:ptKX34ZC0.net
黒ひげ抜きの部下同士で戦っても余裕で負けそう

142 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:08:05.40 ID:xQgES4+Ea.net
>>110
サンジ「あの」

143 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:08:07.07 ID:Qxlomnc+x.net
>>85
http://battle-one.com/wp-content/uploads/2016/08/1685c10cf0a099be9eb2bf93d7db14bb-300x211.jpg
人質取られてなければ津波連発で戦争終わりやぞ

144 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:08:17.05 ID:P0WsisXfp.net
>>137
水牛アトモスやぞ

145 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:08:32.68 ID:TPDsdCG+0.net
回想垂れ流すなら白ひげが固定砲台で地震パンチ連発無双の描写描いて欲しい

146 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:08:34.94 ID:eITu5uba0.net
ワイ「海にドーンwwwwww」
マルコ「うわああああああ溺れるううううううううう復活もできないいいいいいいい」
ワイ「やったぜ」

147 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:08:35.41 ID:k/3x/atQp.net
ナルトの後半もそうだがもはや申し訳程度の能力要素積んだただのしばき合いやしな
順番に殴り合って立ってた方の勝ちスタミナ乱数ブレブレ

148 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:08:38.13 ID:6nXYo8WSM.net
>>133
当時の幹部が強かっただけだな

149 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:08:40.50 ID:0R7OAj3K0.net
>>139
なんで赤の他人のシャンクスにそこまで言わなならんねん

150 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:08:56.84 ID:fohh2YvE0.net
>>110
古代兵器ポセイドンと魚人、人魚族とウソップのツテで巨人族と海賊王の右腕もあるぞ

151 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:09:05.63 ID:P0WsisXfp.net
>>140
ロジャーはマムのロードポーネグリフの写し盗んだんやぞ
負けてはないぞエアプか?

152 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:09:17.06 ID:PL5Fqfs00.net
ドラゴンの設定とか初登場の時から相当後に決めてそう

153 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:09:20.84 ID:s5b673xj0.net
花剣のビスタさんもやられたの?

154 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:09:21.24 ID:fxRPRpzs0.net
船長が死んだ時点で解散しろや敗北者

155 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:09:38.25 ID:AnMzthP30.net
>>141
黒ひげさんサイドも糞雑魚のチャンピオンが船長やってんだよなぁ…

156 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:09:40.20 ID:Qxlomnc+x.net
http://livedoor.blogimg.jp/yossikuppa/imgs/a/a/aaecf5ee.jpg
スナック 懸賞金6億
ウルージさんの株、下がる

157 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:09:44.15 ID:AO0Bzp9n0.net
>>149
逆ギレした結果完全なる敗北者やん

158 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:10:00.01 ID:DqsHY24t0.net
>>138
ハクバってそんな例え使うほど強いか?

159 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:10:03.87 ID:tbjzPsyo0.net
ラスボスが成金の黒ひげなのがなんとも言えないわ

160 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:10:05.52 ID:Ttv0veTc0.net
てか白鬚残党は赤髪の傘下になればよかったのにな
シャンクスなら白鬚が認めてたんだしええやろ

161 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:10:25.84 ID:zDBiqQaUa.net
>>152
んなわけないやろ
多少の変更はあったにしても設定厨の尾田が何の構想もなしに出すわけないわ

162 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:10:30.15 ID:f+R+Zfjl0.net
ミホークと張り合ってた奴いるんやないの?

163 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:10:33.76 ID:xrU0o5DI0.net
ミホークはどうするんや
このままだともう戦う機会ないやろ

164 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:10:34.27 ID:Mk0tZe+x0.net
>>122
覚醒ってドレスローザからじゃなかったっけ?

165 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:10:40.09 ID:hvh5KXVyp.net
https://i.imgur.com/4EzQDQW.jpg

166 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:10:40.90 ID:mAuJ0J6U0.net
>>151
ロジャーが海賊王になった時点で同じ時代の海賊どもは敗北者なんやがw

167 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:10:42.74 ID:fohh2YvE0.net
>>156
海軍知らないやろ

168 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:10:43.37 ID:RSAzRwH/0.net
>>156
尾田マジで病気やろ
デカイのしかおらんやん

169 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:10:44.72 ID:M+N6HwO0p.net
>>137
https://i.imgur.com/2UXVRaa.jpg

170 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:11:07.61 ID:xs56qy6Z0.net
有能なのはミホークと張り合ったビスタだけか

171 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:11:24.82 ID:l0MzexhI0.net
赤犬の言ったとおりやん
エースも図星だったからこそあんなに激昂したんやろな

172 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:11:28.00 ID:MhS7u4Cr0.net
麦わら傘下の海賊団はビッグマムの将星以外は倒せるか?

173 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:11:28.21 ID:zDBiqQaUa.net
ラスボスは世界政府やろ
どう考えても

174 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:11:35.82 ID:QmuyY3aZp.net
>>123
ペルも生命力不死鳥並みにあるしな
マルコさん…w

175 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:11:43.13 ID:GRp8uv+30.net
???「二度と負けねえから!!」
なお

176 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:11:59.73 ID:fohh2YvE0.net
>>168
尾田はおかしいがマム編に限っては許されるわ
全種族集めるみたいなのがマムの野望やし

177 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:12:11.21 ID:fIU0K627a.net
>>123
ペル……死んでさえいれば

178 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:12:13.82 ID:fD/7Yv30p.net
>>170
ミホークが手加減してるだけ定期

179 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:12:14.57 ID:E/pRyHMma.net
>>26
これほんと馬鹿にしてて草
このラップにノッて死ぬシーンが感動シーン扱いなのもほんと草

180 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:12:18.76 ID:WEyRtzfD0.net
ミホークとやり合ったビスタ位しか
強いのいなさそう

181 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:12:30.48 ID:hTn9ezTid.net
>>176
なおドレスローザ

182 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:12:36.52 ID:s9n4XgBs0.net
能力頼りの白ヒゲよりどう考えてもマムの方が強いわな

183 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:12:36.89 ID:fxRPRpzs0.net
>>169
サッチとか一ミリも強そうに見えん

184 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:12:37.17 ID:qbmJT64S0.net
>>156
無益な殺生はしないという慈悲深さが分かって株が上がったんやぞ
民間人殺して懸賞金上げる海賊ごっこは少しは見習え

185 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:12:49.60 ID:JwGoFGTJa.net
今の白ひげ海賊団は二代目説とかあるよな

186 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:12:49.95 ID:2QNzud4u0.net
サンジの姉ちゃんぐう聖即ハボで言う事ナシや

187 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:12:57.26 ID:hvh5KXVyp.net
>>180
そのビスタも赤犬からしたらクソザコやからなあ

188 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:13:07.22 ID:04I/WAZUa.net
>>156
むしろ上がったんだよなぁ

189 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:13:22.32 ID:f+R+Zfjl0.net
>>169
イゾウきゃわわ

190 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:13:32.50 ID:fIU0K627a.net
エースが生きてたからなあ……←わかる
ペルが死んでたらなあ……←なぜなのか

191 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:13:32.58 ID:+yGVsK4B0.net
マルコって攻撃手段ホンマに蹴りしかないんか?
なんか火撒いたり出来ひんのか?

192 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:13:35.67 ID:9BNjW8qud.net
>>156
やっぱりマムが作るブラウニはうまいな

193 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:14:01.05 ID:BY+AGIddd.net
>>156
オーブンのネツネツ、アッチーノのアツアツ、赤犬のマグマグ、溶鉱炉の奴のグツグツ、敗北者のメラメラで炎系の実多すぎへん?

194 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:14:06.40 ID:qzN3bbUT0.net
>>156
スナックさんトラウマになってて草

195 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:14:11.45 ID:3vZja0WFa.net
>>191
火は演出(尾田談)

196 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:14:13.53 ID:6TiHxwZEa.net
いきなりキングは取れない定期

197 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:14:26.36 ID:PSmUlNDo0.net
だいたい白ひげはレイリーやらと同世代なのに右腕クラスがみんな若造なのがおかしい

ショタコンちゃうか

198 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:14:31.38 ID:fohh2YvE0.net
ワノ国でマルコ登場→株爆上げやろ

199 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:14:33.62 ID:uwpwU7HO0.net
https://i.imgur.com/DvbzKaw.jpg

200 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:14:34.65 ID:sJbSFrIc0.net
>>169
2年後ルフィやジョズはドフラミンゴの操りに力で耐えたのにあっさり操られるアトモスさんとかいうゴミ

201 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:14:36.14 ID:r3dlXdP2p.net
カタクリの設定盛りすぎやろ
マルコがアホみたいやん…

202 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:14:38.55 ID:E/pRyHMma.net
https://youtu.be/fZ26fgDFOhc

203 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:14:40.67 ID:pMTcOaB80.net
>>191
不死身なだけの雑魚で草

204 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:14:44.08 ID:GG6hB1fTa.net
つーかそろそろ空白の100年をメインストーリーに絡ませとけよ
今んとこルヒーになんの関係もないぞ

205 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:14:57.04 ID:N1nU21Rla.net
マルコはガチで期待外れやわ
ウルージさんの爪の垢を煎じて飲ませてえ

206 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:14:57.91 ID:oVrznMSId.net
>>191
空飛んで攻撃しても回復してくるパワー系ガイジのゾオン系って割と驚異的やろ

207 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:14:59.99 ID:jRWYWos0p.net
>>156
モブが6億とかインフレしすぎやろ

208 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:15:01.21 ID:bgqy3Pb60.net
ほんとにクソ雑魚ナメクジなんやな…
白ひげはまあ強かったんだろうけど配下がゴミすぎません?

209 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:15:16.88 ID:X+1Tnpfh0.net
>>193
それら全部が攻撃能力でマグマグの下位互換という事実

210 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:15:17.38 ID:xs56qy6Z0.net
>>197
回想でワンピース取らないのかとか聞いてたやつらは引退したんかな

211 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:15:21.95 ID:WDXz+Sx50.net
>>196
定期ガイジここに極まれりやな
定型文しか話せないからそれ以外の事に全く対応出来へん

212 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:15:27.96 ID:r3dlXdP2p.net
>>197
家族ごっこのための海賊団やぞ
欲しいのは仲間じゃなくて息子やぞ

213 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:15:32.58 ID:+yGVsK4B0.net
>>206
モクモクしちょるだけの雑魚とあんま変わらへんやん

214 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:15:34.54 ID:aB+MJbaw0.net
白ヒゲはあくまで元大海賊だから…(部下たちに何が欲しいのか聞かれる話あったじゃん?)
隠居後に家族ごっこやってただけだから…ところでエースお前さぁ、お前最期の船長命令聞かなかったよなぁ?息子の一人も説得出来ない父親は敗北者の烙印がよく似合ってるゾ〜

215 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:15:37.19 ID:7v/VfYIP0.net
>>203
こんなんで草贈呈すんなよww

216 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:15:51.86 ID:mrNdnRJN0.net
まさに虎の威を借る狐
育成失敗のサラブレッドエースだけじゃなくて他の息子笑達も雑魚ばっかやったな


217 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:16:01.85 ID:fIU0K627a.net
>>207
当たり前のように億超えポンポン出てくるからな麦わらの一味でも億ないの下の数人ぐらいや

218 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:16:05.74 ID:oVrznMSId.net
>>213
ゾオン系の強さって身体能力の向上やろ?
それ+飛行回復なんやから普通に強いと思うで

219 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:16:12.63 ID:8D6UCXh+0.net
白ひげ海賊、最弱海賊!かいぞく

220 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:16:12.90 ID:Fe3RtcJ80.net
>>199
帽子で草

221 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:16:20.64 ID:BY+AGIddd.net
懸賞金的にはアレやけどモチモチよりビスケットの方がつよそう

222 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:16:22.07 ID:kYhT81jT0.net
>>185
少なくとも白ひげの同期仲間は全員引退か死亡しとるわな
二世と慕ってくれる子分集めて家族ごっこしながら楽しく冒険したいだけの可愛いおっさんやで

223 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:16:41.38 ID:rul5EBXLp.net
カタクリっていつの間にルヒーにあんな肩入れしたん?
ホモなん?

224 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:16:43.35 ID:iNmHjdqb0.net
覇気もろくに使えんクソザコナメクジ

225 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:16:47.05 ID:Qxlomnc+x.net
>>186
https://i.imgur.com/FMZUiSY.jpg
異性の前で超マイクロビキニパンツを惜しげもなく披露する模様

226 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:16:47.33 ID:WCjmEkcJr.net
>>34
これも世間一般やと感動の名シーン扱いされているのがね柴田理恵も涙流していたし

227 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:16:50.41 ID:Mgqpq8TR0.net
惜敗じゃなくて惨敗ってヤバない?

228 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:17:03.09 ID:gpftyXQs0.net
津波起こせるて能力者相手に青雉以外には圧倒的に有利な筈やのに
まあ耐久力は別に上がらんからなグラグラ

229 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:17:07.33 ID:qzN3bbUT0.net
言うてマルコは黄猿だけやなく、青キジも蹴っ飛ばしてるんよな
過小評価されすぎやろ
カタクリの相手はルフィやけどマルコの相手は大将やし
https://i.imgur.com/aV9tWx4.jpg

230 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:17:09.12 ID:PSmUlNDo0.net
>>191
エースだって奥の手の元気玉みたいなのあったのにな

231 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:17:21.27 ID:aB+MJbaw0.net
所詮白ヒゲはゴミ山の大将じゃけぇ

232 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:17:22.08 ID:gl/Ndcmjp.net
マルコはゾオン+ロギアって考えたらめちゃくちゃ強いやん
不死鳥って実質ロギアやろ?

233 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:17:27.76 ID:s9n4XgBs0.net
レイリーもビッグマムも年寄りであの強さなのに白ひげうんこ過ぎやろ

234 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:17:29.40 ID:AnMzthP30.net
>>198
カイドウ相手だとドレークも絡んできそうなのにマルコまで来て活躍したら
キッドさんの挽回のチャンス無くなりそうやんけ!

235 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:17:34.33 ID:BY+AGIddd.net
>>199
HAIBOKUSHA帽子ほんま草生える

236 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:17:37.59 ID:xs56qy6Z0.net
モチモチビスケットとワポルってどっちが強いの?

237 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:17:51.44 ID:+yGVsK4B0.net
>>218
じゃあ実は強いんやな
食ったやつは知らん

238 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:17:57.82 ID:/60GDUIy0.net
>>143
こんなん不謹慎の実の能力者に抗議されて1発で負けるやん

239 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:18:00.41 ID:AO0Bzp9n0.net
エースさん(笑)
https://i.imgur.com/pRq5SPN.jpg
https://i.imgur.com/cRWZpTN.jpg
https://i.imgur.com/htOIwAR.jpg

https://i.imgur.com/XXdTbzM.jpg

240 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:18:01.74 ID:oASBVwa+0.net
エースのやったこととその結末のあまりにもダサすぎなのはどうにかするべきだったよなぁ
くいなが階段から落ちて死んだってのは達人でもその程度で死ぬっていうある種のカタルシスだったんだろうけど
エースに関してはそういうの狙ってないのに徹頭徹尾ダサくなったって感じがするもんな
最後だけ強引にルフィを庇って死ぬところを見ても

241 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:18:02.20 ID:dxeBKun+0.net
>>34
尾田にしては頭悪すぎるよなこの殺し方
キッズにも馬鹿にされてて草生える

242 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:18:13.35 ID:G/p8FPnM0.net
スナックよりペロスのほうが懸賞金上やんけ!
あいつ有能なんやから4将星ペロスでええやん

243 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:18:13.77 ID:RSAzRwH/0.net
>>229
キャラデザと口調がね…

244 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:18:20.05 ID:YiheHtlup.net
カタクリ「外野がうるせェな…」ニヤ
ルヒィ「どうせ立ってられねえよ」


ぐうかっこE

245 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:18:20.62 ID:hTn9ezTid.net
>>218
https://i.imgur.com/jj5ToJH.jpg

246 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:18:25.27 ID:oVrznMSId.net
>>229
なんJ特有のノリやけど馬鹿にされすぎよな、大将二人吹き飛ばして自信は実質ノーダメだったのに
大将側もノーダメだけど

247 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:18:26.77 ID:fohh2YvE0.net
尾田「キッド活躍させるつもりがローとウルージ活躍させてもうた…せや!キッドかませ犬にしたろ!」

248 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:18:42.20 ID:YiheHtlup.net
>>229
攻撃力がね…

249 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:18:42.90 ID:0R7OAj3K0.net
実は黒ひげはティーチの身体を乗っ取った四番隊隊長サッチ説すき

250 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:18:49.40 ID:oVrznMSId.net
>>245
なんも関係ない定期

251 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:19:01.35 ID:AnMzthP30.net
>>218
その割にはそこまで凄く見えないのが…
単純な戦闘力だとルッチにボロ負けしそうなイメージ

252 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:19:09.80 ID:qzN3bbUT0.net
>>243
結局、ノリで叩いてるだけやんか

253 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:19:12.18 ID:HXjhI6Cr0.net
>>225
エエエエエェッッッッッッッッッッッ!???!??、?

254 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:19:13.45 ID:xs56qy6Z0.net
>>239
自ら自分の上位互換にやられにいくアホ

255 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:19:13.62 ID:Z3ImuAuB0.net
>>1の画像の黄猿ってどのシーンや
こんなコマあったっけ

256 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:19:14.08 ID:MGReHNuLa.net
>>229
火力がゴミカスの雑魚
しかも不意打ちやろ

257 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:19:14.87 ID:dOJ6+a+30.net
>>245
うァ!!!

258 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:19:27.36 ID:WEyRtzfD0.net
まぁエースは将来性込の隊長だったんやろ

259 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:19:30.70 ID:N5ScOPIHp.net
>>239
赤犬の反応ホント草��

260 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:19:32.47 ID:dxeBKun+0.net
バスターコールもうんこやし海軍も大概ヤバイよな

261 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:19:37.56 ID:1KLm25dgd.net
最終戦に仲間側にいる強キャラはロー カタクリ マルコ ジンベエ ゾロ レイリーって感じ?まだいたっけ?

262 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:19:45.96 ID:RSAzRwH/0.net
>>245
速攻で自分で腕切り飛ばして再生くらいしろや

263 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:19:47.99 ID:WEyRtzfD0.net
>>244
カタクリは久しぶりにいい敵役やな

264 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:20:00.11 ID:xQgES4+Ea.net
>>261
サンジは?

265 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:20:01.31 ID:oVrznMSId.net
>>251
なわけないやろ、ルッチが物凄く強くなってるかも知れんけど当時のルッチなら手も足も出ないでボコボコやろ

266 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:20:02.96 ID:r3dlXdP2p.net
>>242
あいつはガチで優秀すぎるからこそ将星にするべきじゃない
裏方に徹するべき
ペロス兄が死んだらマム一味終わる

267 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:20:04.32 ID:qzN3bbUT0.net
>>256
カタクリが大将相手に何か出来るとは思えんやけど

268 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:20:04.49 ID:fIU0K627a.net
>>247
そのうちローも活躍するだろ

269 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:20:14.86 ID:WTmxTTiva.net
>>240
一応くいなについては説色々あるな
殺された説死んでない説たしぎ説など

270 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:20:19.93 ID:fohh2YvE0.net
>>244
既に未来見てるんよなルフィ

271 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:20:20.49 ID:fxRPRpzs0.net
>>245
雑魚過ぎやろ
馬鹿にされるのも残念でもないし当然

272 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:20:23.24 ID:j+G4vcTfa.net
リカルバン兄弟?やっけ
すこ

273 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:20:25.64 ID:ptKX34ZC0.net
ワンピースの正体仲間とかなったら大バッシング不可避
ドラゴンボールみたいにエース生き返らせるぐらいしろや

274 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:20:41.87 ID:N1nU21Rla.net
>>245
はぁ…

275 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:20:42.72 ID:aB+MJbaw0.net
>>204
絶対ルヒーは何かの生まれ変わりとかになひそ〜
そもそも最初の海で悪魔の実を物に食わせるって技術あったじゃん?麦わら帽子も確実になにか食ってるゾ〜

276 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:20:45.97 ID:0VlEzglb0.net
死んでも生き返るとか味方を回復しまくるとかそんなもんすらない幻獣種(爆笑)
ただのゾオン系のルッチが凄かっただけに完全に肩透かし

277 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:20:47.29 ID:1egMefiw0.net
シャンクスのとこの主力は能力者にしないほうがかっこよくて良さそう

278 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:20:48.99 ID:0h/xNPyH0.net
白髭のせいで大喜利語れなくなったな

279 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:21:01.08 ID:j+G4vcTfa.net
>>270
カタクリがルフィの見聞覚醒させてかつんやろなぁ

280 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:21:02.88 ID:K93osaDx0.net
>>214
最後処か一から十まで全く聞いてねぇぞ
黒ヒゲ追うなっていわれたのにこれじゃあな

281 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:21:04.26 ID:4KZQG3RH0.net
https://i.imgur.com/O7ERMLO.jpg

282 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:21:11.95 ID:uwpwU7HO0.net
週刊追えないからカタクリとの戦い気になるわ
急にこの槍の名前はモグラ!とか言い出すんやろ

283 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:21:15.35 ID:oVrznMSId.net
>>276
ルッチじゃ10人いても勝てないレベルやぞ

284 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:21:20.33 ID:pMTcOaB80.net
>>245
簡単に手錠はめられてて草
なんやこの雑魚

285 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:21:21.75 ID:z4XLQ5qIa.net
>>269
階段プルトン説

286 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:21:21.97 ID:s9n4XgBs0.net
自分で子供産んで戦力拡大して行くマムやべぇわ

287 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:21:23.99 ID:1KLm25dgd.net
>>264
この中に割って入るイメージが…

288 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:21:24.92 ID:wz5s87CM0.net
頂上戦争はスクアードの茶番で全部台無しになったわ
それまでは黄猿の攻撃無効にしたマルコやミホークと打ち合うビスタでいい感じに盛り上がってたのに

289 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:21:27.20 ID:r3dlXdP2p.net
>>261
ハンコ ジンベエ クロコ 革命軍

290 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:21:30.81 ID:iQepN2zO0.net
>>261
バルトロメオ
キャベツ
サイ
ミンク族

この辺も強キャラでええやろ

291 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:21:31.07 ID:WAPpl15DM.net
>>260
昔は青雉赤犬黄猿が来るとか地獄やろ
ロビンもショボさに拍子抜けしてそう

292 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:21:32.60 ID:sJbSFrIc0.net
確かにマルコは悪ノリが高じて必要以上にバカにされがちやけど実際昔からこの人あんまり強くなくね?と思ってたワンピースファン結構おるやろ
攻撃手段に乏しすぎて

293 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:21:33.56 ID:GRp8uv+30.net
>>260
創作で公務員が有能だと話が盛り上がらないからしゃーない

294 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:21:36.47 ID:j+G4vcTfa.net
てかゾロ成分をカタクリが担ってるから人気なだけやで

295 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:21:38.41 ID:nPMvgzL+0.net
海楼石の手錠された時に「早く開けろよい!」って言ってたの死ぬほどダサい

296 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:21:41.12 ID:zGnxNyxy0.net
>>26
これってコラじゃないん?

297 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:21:53.55 ID:PLdKqrLj0.net
>>199
チンピラやんけ

298 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:21:57.46 ID:Mgqpq8TR0.net
>>198
チャンピオンあの程度の黒ひげに惜敗じゃなくて惨敗の時点で株上がる余地がねーだろ

299 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:21:58.20 ID:TPDsdCG+0.net
HAIBOKUSHA

300 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:22:05.47 ID:4KZQG3RH0.net
>>245
弱すぎる

301 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:22:07.06 ID:2PXJ99sZ0.net
>>1
爪切りもロギアだから覇気で切ってるんかな

302 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:22:14.92 ID:tv+xLOYp0.net
取り消せよ…

303 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:22:19.54 ID:kYhT81jT0.net
>>239
赤犬もエース逃しちゃって負け惜しみで言っただけなのにこんな食いつかれると思ってなかったんやろなぁ

304 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:22:22.45 ID:byB3iOX90.net
>>157
止めたって言ったらエースがただの馬鹿じゃん

305 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:22:30.84 ID:bgqy3Pb60.net
>>239
赤犬は口で引き留めようとしたんじゃなくて
敵に逃げられそうだから負け惜しみ言ってやろ!ってくらいのつもりだったっぽいよな
そいつが立ち止まったら「?」ともなるわな

306 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:22:32.20 ID:oVrznMSId.net
>>292
空飛ぶゾオンって十分ちゃうか?
ハンターハンターで言うと再生空中浮遊付きの強化系能力者やろ

307 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:22:33.94 ID:lHaxLaVR0.net
彼岸島かな

308 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:22:35.31 ID:0VlEzglb0.net
>>283
強さやのうてあんだけ使いこなしてないとな

309 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:22:35.20 ID:fU6mUPh6p.net
全員がかりで手負いの赤犬に歯が立たない雑魚集団やろ
https://i.imgur.com/gi3bPh9.jpg
https://i.imgur.com/t85oLVi.jpg

310 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:22:38.07 ID:Mk0tZe+x0.net
>>288
これはわかるしポッと出のキャラが反乱起こしても冷めるだけだったな

311 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:22:40.79 ID:ArDfKlT90.net
まるこはあの能力でやることキックとかだもん
そりゃ負けるよ

312 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:22:41.90 ID:99xgBae40.net
>>296
コラに決まっとるやろガイジ

313 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:22:42.22 ID:PLdKqrLj0.net
エース「次に会う時は海賊の高みだ」「来いよ高みに」←カッコヨ
再会エース「い゛の゛ぢがお゛じい゛…!!!」鼻水涙ボロボロ
再会エース「ぐる゛な゛ァ゛!ル゛ブィ゛…!!」ボロボロ
再会エース「お゛や゛じをぶじょ゛ぐずるな゛あ゛あ゛あ゛」マグマボロボロ
再会エース「あ゛い゛じでぐれ゛であ゛り゛がどう゛!!!!!!!!!」死亡

314 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:22:54.98 ID:k3lROgc10.net
エースが白鬚海賊団継げばよかったのに、何であんなしょうもない死に方したんやろなあ

315 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:23:02.08 ID:TPDsdCG+0.net
>>260
今はそうかもな、黄猿あたり中将の頃のバスターコールはヤバイやろ

316 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:23:02.57 ID:27A5DOT/0.net
今日改めて読んだけどそれまでの戦いとか積み上げたものすべてをエースがぶち壊してて草生えたわ
あれに感動できる人間がいる事に驚くで

317 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:23:02.57 ID:5RHoo/xz0.net
マルコ馬鹿にすんな
https://i.imgur.com/BgpyIrf.jpg

318 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:23:07.13 ID:uwpwU7HO0.net
>>304
逃走中に…突然…ラップバトルを…

319 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:23:09.58 ID:u43KyWSN0.net
どんだけコラされても赤犬の疑問顔はそのままなのホンマ草

320 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:23:12.88 ID:j+G4vcTfa.net
マルコはチンコも再生するから...

321 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:23:14.29 ID:2EvSi49Sd.net
>>301
爪切りが武装色で黒くなってるの想像したら草

322 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:23:16.75 ID:ikaY0JXkr.net
https://i.imgur.com/CXZIFvQ.jpg
https://i.imgur.com/YI7uG5m.jpg
https://i.imgur.com/0iXc6fZ.jpg

323 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:23:22.79 ID:WDXz+Sx50.net
>>279
ちゃうで
ソースはワイ

324 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:23:24.51 ID:p4h2qygC0.net
エースが挑発乗らず逃亡中にルフィ守って死ぬ方が良かったわ

325 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:23:31.42 ID:nPMvgzL+0.net
>>317


326 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:23:33.05 ID:2JlVAYCb0.net
麦らぁの傘下にでもなればいいよい

327 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:23:35.04 ID:f+R+Zfjl0.net
>>245
ルヒィの子分ですら弾避けるで

328 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:23:39.27 ID:6TTzfilrd.net
カタクリ兄さんと戦えるの白ひげ本人しかおらんやん

329 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:23:40.79 ID:AgwxYPD/0.net
https://i.imgur.com/85g7wen.jpg

330 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:23:46.03 ID:HFbqqL670.net
マルコが手錠掛けられたのって中将やっけ?

331 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:23:46.05 ID:dxeBKun+0.net
>>291
Zさんの育成力はガチ

332 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:23:51.03 ID:6moIF8znd.net
https://i.imgur.com/wLiq5Ut.jpg
https://i.imgur.com/zm6gbTT.jpg

https://i.imgur.com/XNretxe.jpg

333 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:23:53.53 ID:zGnxNyxy0.net
>>312
すまんな漫画読んだことないんや

334 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:23:57.50 ID:snP78tDO0.net
少なくとも幹部クラスは新世界でもトップクラスじゃないとな

335 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:23:57.70 ID:8BLa18Fo0.net
家族ごっこの部下が弱すぎる

336 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:24:03.57 ID:qzN3bbUT0.net
なんJが馬鹿にしてるだけで世間の敗北者ファンは多いんだよなぁ

337 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:24:05.22 ID:bW6TqL5Cr.net
>>309
覇気使いに切られたのになんで平気なんやこいつ

338 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:24:06.84 ID:sdN0BkdO0.net
普通に考えたら自由に火が出せるとか超強いはずだけど漫画の都合上直撃して焼いても
アチチと皮膚がちょっと黒くなる程度で終わるし殺傷能力ゼロのハズレの能力だよな

339 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:24:15.92 ID:gpftyXQs0.net
真面目な話ウルージさんが幹部1人倒したのは分かる
能力的に大物喰いも出来るからな
その後のあっただろう追跡逃れて空島に帰るてどうやるねん

340 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:24:20.58 ID:MhS7u4Cr0.net
カタクリのキャラは好きやけど今の状況でルフィに肩入れするのは納得できんわ
マムを殺そうとしてた奴に情けかけるなよ
もし逃がしたらマムから殺されるぞ

341 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:24:22.33 ID:pMTcOaB80.net
>>322
ジョズは普通に強いんだよなぁ

342 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:24:23.16 ID:6TTzfilrd.net
>>338
なおマグマは貫通する模様

343 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:24:29.03 ID:vTRNmPwSa.net
>>322
もうマルコとかカタクリにボコられるイメージしかない

344 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:24:38.11 ID:cB+zNNUAp.net
>>332
モモンガすこ
かわヨ

345 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:24:42.99 ID:ptKX34ZC0.net
エースが挑発乗ったとこで外人も頭抱えてて草生えたわ

346 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:24:59.14 ID:6TTzfilrd.net
>>262
痛いやん

347 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:25:02.70 ID:/b0VDbi/0.net
>>31
敗北者…?

348 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:25:03.31 ID:MGReHNuLa.net
>>337
自分の覇気が相手を上回ってれば相手の覇気攻撃を無効化できる

349 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:25:05.68 ID:fIU0K627a.net
>>328
ポジションてきには二番手だからマルコと同格だぞ

350 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:25:14.25 ID:AnMzthP30.net
>>309
白ひげ海賊団!で括られると普通に混じってるクロコダイルが凄く場違いみたいで可哀想

351 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:25:18.50 ID:GRCXB0Nr0.net
エースよりサボのほうが能力使いこなしてそうであの辺見ててつらかったわ

352 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:25:19.82 ID:6TTzfilrd.net
>>349
マルコ無理やり持ち上げるのやめろ

353 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:25:23.56 ID:eiLpI28Sd.net
>>229
エースはカスやけどマルコビスタジョズあたりは3将星に劣ってはないわな

354 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:25:25.51 ID:Mk0tZe+x0.net
>>312
アイコラだぞ

355 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:25:26.17 ID:W78g9TCgp.net
>>309
さりげなくクロコダイルさん混じってて草

356 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:25:31.80 ID:1OOuD93i0.net
ヒトヒトの実モデル大仏の能力って何やろ?

357 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:25:41.81 ID:LZC8+PC5a.net
ビッグマム大幹部で一番強いカタクリ→10億
カイドウ大幹部の3番手のジャック→10億

358 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:25:43.29 ID:qzN3bbUT0.net
>>340
マムが殺される?ナイナイ��

359 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:25:44.27 ID:WEyRtzfD0.net
>>322
ビスタめっちゃ強そうなんだよなぁ
白ひげ海賊団で一番古株感あるわ

360 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:25:48.53 ID:fIU0K627a.net
>>338
そらそうよ
火薬星なんかみんな片手で受け止められる世界やん

361 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:25:48.79 ID:pdx4y7jx0.net
ガープになんでワシの言うことを聞かんかったって言われて泣きそうになってるのもダサいよな
お前が海賊を目指した信念ってそんなもんなんかって思ったわ

362 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:25:56.37 ID:iQepN2zO0.net
エースが死んでボンちゃんが生きてるという事実

363 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:26:01.27 ID:wz5s87CM0.net
>>342
マグマってワンピの世界だと物理つき炎やろ
それでいてロギアの受け流しはありのいいとこ取り

364 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:26:03.63 ID:ElQ0uSGT0.net
>>296
ナルトスの劣化パクリコラやで

365 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:26:03.65 ID:xs56qy6Z0.net
マルコとジョズって耐久だけで攻撃力ないやん

366 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:26:07.86 ID:aB+MJbaw0.net
>>356
大きくなれるゾ!

367 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:26:08.68 ID:0VlEzglb0.net
空飛んで炎ピュンピュンするんじゃ面白ないわ

368 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:26:12.51 ID:3Ne3ir890.net
カタクリまで炎使い始めて草
覇気使い全員使えるんちゃうか

369 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:26:18.57 ID:+lBO5M7rd.net
正直ワンピースって特攻の拓みたいなとこあるよな
作者のお気に入りキャラ同士は決着つけない感じ

370 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:26:19.37 ID:gl/Ndcmjp.net
>>348
ええ…
クソみたいな設定やんけ

371 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:26:22.41 ID:2PXJ99sZ0.net
>>357
ジャックは暴れん坊やし

372 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:26:31.43 ID:j+G4vcTfa.net
>>365
は?ダイヤモンドで殴られたらお前痛くないの?

373 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:26:39.90 ID:AnMzthP30.net
>>328
炎とモチだと相性的にマルコさん勝つやろ…
あの炎が見せかけなら知らん

374 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:26:46.16 ID:38uj2XJ+p.net
ゾオン系って大ハズレだよな
まともな攻撃手段ないやん

375 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:26:46.27 ID:vFG/BjPxa.net
白ひげ海賊団でアフィ稼ぎすぎ

376 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:26:47.50 ID:gdA3R8Vk0.net
いっつも取り消そうとしてんなこいつ

377 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:26:52.18 ID:j+G4vcTfa.net
>>368
多分摩擦熱的なことやろ

378 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:26:53.85 ID:xrU0o5DI0.net
>>348
そもそも大将って覇気もっとるんか?

379 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:00.77 ID:/yvwdll0d.net
ぶっちゃけティーチやサッチがいた頃の白ひげ海賊団はかなり強いやろ
ティーチもシャンクスに傷を負わせるレベルにあったわけやし

380 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:01.63 ID:k3lROgc10.net
シャンクス海賊団が白鬚の残党を吸収すればよかったんちゃうか?

381 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:03.32 ID:Tkq2zCWRp.net
>>348
下剋上を許さない漫画は素直にクソなんだ😅

382 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:08.36 ID:ykRg1RcEM.net
でもマルコが仲間になったらお前ら大興奮するやん?

383 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:11.82 ID:y4lGnSGHa.net
>>348
見聞色で上回ってたら予測して身体を変形させて避けてるんじゃね

384 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:17.24 ID:OF59Nz7Wp.net
ジョズさんw
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/94/d169c9cf99f030147e2682bd43912e20.jpg

385 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:18.58 ID:VPvTPWnG0.net
>>261
最終戦ってなんのことや?

386 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:19.66 ID:ro1psjKGp.net
カタクリさん 何十年も無敗、覇王色、未来視見聞、武装も強い、覚醒能力
マルコさん 攻撃が蹴りぐらい、覇王色不明、見聞色不明、武装色は赤犬に鬱陶しい扱いされる程度、覚醒不明

互角なんだよなぁ…

387 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:19.83 ID:47xsKVWfa.net
>>322
今までぬるま湯で過ごしてきた驕りやな
部下の教育すらクソ雑魚の白ひげ

388 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:22.91 ID:teLGwRX3d.net
>>348
これのせいで白ひげの覇気がクソザコナメクジだとわかってしまったの草

389 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:25.29 ID:R1DHXtSP0.net
>>374
六式+覇気使えるゾオンなら強すぎやろ

390 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:32.40 ID:LJtxUISfa.net
>>372
それだとクリークと同レベルってことになるぞ

391 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:34.20 ID:N5ScOPIHp.net
そもそも火なんてサンジがクルクルしただけで出るからな��

392 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:34.30 ID:dxeBKun+0.net
>>365
漫画的にはこういうサンドバッグ役は有り難いやろな

393 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:35.07 ID:8CHRIK/fa.net
カタクリが仲間みたいな風潮なんなん?

394 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:35.56 ID:aB+MJbaw0.net
>>380
絶対要らないゾ

395 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:41.41 ID:vbi2eaFy0.net
いくらなんでも弱すぎるから修行して強くならんのか

396 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:41.74 ID:fohh2YvE0.net
>>332
ザッコwwwwwwwwwwwwww

397 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:42.21 ID:bgqy3Pb60.net
>>351
悪魔の実を食ってる敵で手強いヤツって能力使いこなせてるヤツ多いよな
折角いい実を食っても使いこなせないとエースみたいに雑魚になるんやなあって

398 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:44.99 ID:Mgqpq8TR0.net
敗北者さんサイド
・ワイにロジャーみたいな器はない(≒海賊王にはなれん)
・だからこそロジャーが言った後から来る者のために海賊王の椅子の前に立ちふさがる存在として生きる
・エースこそがその存在じゃね?
・このままだと早死するし見守り育てるやで〜

ハァハァさんサイド
・白ひげこそ海賊王になる存在、自分は白ひげを海賊王にしたい
・なんでオヤジは海賊王になろうとしないんや……
・白ひげの生き方に納得はしてないから赤犬の挑発が痛いところ付いていて無視できない


こう羅列すると任侠的親子すれ違いなのになぜこんなにネタにされてしまうことになったのか

399 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:45.92 ID:MhS7u4Cr0.net
ビスタが持ってる剣が市販の剣っぽいのが残念
業物持ってていいだろ

400 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:49.16 ID:icSC+JQea.net
>>379
近海の主に腕取られるような雑魚時代のシャンクスやし

401 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:50.25 ID:DiD+0wJc0.net
敗北者ラップハラデイ

402 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:27:54.81 ID:kYb+OXger.net
クリークとかアーロンって昔はあんなに苦戦したのに今はここらで燃えているモブ海賊より弱いんだろうなって思うと悲しくなる
https://i.imgur.com/RMI7z3T.jpg

403 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:28:11.86 ID:ChLcytmG0.net
ベーシックインカムを実現しようとしている仮想通貨swiftdemand
登録すると毎日無料で100コイン貰えるで
https://goo.gl/zZsSWq

404 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:28:18.50 ID:uwpwU7HO0.net
>>384
今や収監されてるのがドフラミンゴなの本当に草

405 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:28:20.04 ID:F6Q9oXXSd.net
もう白ひげ海賊団じゃエネルに勝てるイメージが沸かんわ
雷撃で全滅やろ

406 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:28:32.27 ID:Qxlomnc+x.net
>>332
バスターコール

22年前
青キジ 赤犬 黄猿 おつる サウロ

2年前
モモンガ ヤマカジ ストロベリー オニグモ ドーベルマン

現在
モモンガ バスティーユ メイナード スモーカー ダルメシアン

407 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:28:33.10 ID:R1DHXtSP0.net
>>397
ピカピカの実も多分鍛えなけりゃピカピカしちょるだけの雑魚なんやろな

408 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:28:36.28 ID:6XfvwF2dd.net
むしろカタクリこそマルコに勝てる気せんけどな
マムの耐久性が異常なだけで海賊団はルーキー相手に荒らされとるし

409 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:28:41.01 ID:qzN3bbUT0.net
カイドウんとこのNo.2は絶対強いんやろな
4番手で10億超えやし

410 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:28:43.57 ID:0VlEzglb0.net
>>374
覚醒したら知能も失うからなぁ
基礎能力は大幅に上がるが

411 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:28:47.59 ID:ro1psjKGp.net
>>373
https://i.imgur.com/qudrQLC.jpg
まあカタクリは今週炎技使ってたから炎弱点でもないけどな

412 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:28:47.69 ID:dxeBKun+0.net
>>378
大将はロギア覚醒済みで覇気も最高峰のチート設定やろ

413 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:28:50.86 ID:2EvSi49Sd.net
>>402
は?アーロンさんはジンベエと肩並べるくらいやぞ

414 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:28:51.24 ID:tv+xLOYp0.net
ワの国でスモーカー覚醒するってマジ?

415 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:28:57.07 ID:TKUAgpqid.net
CP9って世界政府の切り札のくせに誰も覇気教えられてないの意味不明すぎやろ

416 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:29:00.69 ID:AO0Bzp9n0.net
>>374
ロギア 悪魔の実最強
ゾオン 迫撃最強
パラミジア

417 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:29:14.13 ID:/yvwdll0d.net
マルコを馬鹿にする風潮ってヒソカを馬鹿にする風潮に似てるよな
弱いわけないのに弱い方に持っていきたがる

418 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:29:14.38 ID:mh5Zgj54d.net
ミホークが雑魚扱いされてるのなんなん?
シャンクスと五分やぞ

419 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:29:20.58 ID:vTRNmPwSa.net
>>404
???「全部自分に返ってくるんやで」

420 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:29:24.25 ID:2CDhugTD0.net
あんなに強そうだったクリークやアーロンは今やナミ以下というかなしい事実

421 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:29:25.33 ID:kYhT81jT0.net
>>365
攻撃は白ひげに任しときゃええからな
割とガチでマルコジョズが守って白ひげがグラグラ連打が基本の必勝パターンやろ

422 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:29:25.71 ID:H5fSzWsu0.net
ハァハァ…

423 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:29:29.16 ID:f75aHCRu0.net
すまんエネルおる?

424 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:29:31.40 ID:bgU5EJgr0.net
>>406
こんなんじゃロビンのトラウマなくなっちゃうじゃん

425 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:29:34.73 ID:aB+MJbaw0.net
>>393
展開的に、あと大きいのがマムから未来視うんぬんで結構信頼されていること
ま、仁義だとかでルヒーを助けてくれるんでしょ

426 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:29:34.98 ID:CiZYgzXMr.net
>>156
飴以下で幹部かよ

427 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:29:41.39 ID:HixSLyb/a.net
>>398
エースが海賊王の器っぽい描写少なすぎて白ひげが過大評価したようにしか見えんのが致命的

428 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:29:43.70 ID:J7IZ9aWoa.net
バスターコールでスモヤン来たらビビる

429 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:29:45.16 ID:uwpwU7HO0.net
>>419
不審者事案かな

430 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:29:55.63 ID:PtiWACl1d.net
>>417
個人的にはカカシと被る

431 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:29:58.44 ID:fohh2YvE0.net
>>414
とうとうモクモクさせる側になるのか

432 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:30:00.06 ID:OjmIBR2D0.net
>>262
ほんこれ

433 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:30:12.20 ID:AEgP0ffw0.net
>>207
そりゃラフテル付近の海なんだからこのレベルがわんさかいてもおかしくねぇだろ

434 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:30:15.56 ID:uwpwU7HO0.net
スモやんコラのほうが好き

435 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:30:16.61 ID:WSm1/Dg70.net
>>34
こいつのせいでアラバスタルフィは消え去ったわ

436 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:30:17.60 ID:JctBCJSk0.net
エースの愛してくれてありがとうは叩かれるのに、なぜこっちは叩かれないの?
https://i.imgur.com/PM0T613.jpg

437 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:30:21.73 ID:WAPpl15DM.net
攻撃範囲広い防御性能高い大将のロギアは性能狂ってる
大将自体が凄いのか実が凄いのか

438 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:30:26.81 ID:0VlEzglb0.net
>>416
白髭とマムはパラミジアやし鍛え方次第やな

439 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:30:30.65 ID:Vt6bqzpid.net
実際白ひげ黄金期に一緒に海賊やってた奴どんくらいおるんや
家族ごっこの若造ばっかやんけ

440 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:30:30.89 ID:g/6wUTHi0.net
>>402
クリークさんマゼルン署長を知るだけで敗北者

441 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:30:33.41 ID:Nb5PNpyu0.net
エース死んだの何年前や?

442 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:30:35.30 ID:aB+MJbaw0.net
>>414
もう手遅れなんだよなぁ…

443 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:30:43.30 ID:RpgDvYecd.net
>>417
大事なのは戦績

444 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:30:48.79 ID:sJbSFrIc0.net
>>399
ビスタの剣は何も言及されてないけどナックルガードついてるだけでモブが使う雑魚剣に見えるから不思議

445 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:30:52.79 ID:1egMefiw0.net
エースの死に方ばっかり言われるけど黒ひげ海賊団が白ひげ蜂の巣にするのもわりと酷いよな

446 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:30:58.03 ID:j+G4vcTfa.net
>>441
8年くらい前

447 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:30:58.04 ID:xrU0o5DI0.net
>>369
決着つけてもうたら強さランクが決定されて強キャラ感出せんくなるからな

448 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:31:00.41 ID:pEdWzdfU0.net
キッドは覚醒したらだいぶ強なるやろな
敵の血の鉄分引き寄せて行動不能にできるし

449 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:31:00.65 ID:wQ6Ms+5c0.net
かっこいいのに死に方が糞ダサい
https://i.imgur.com/IWx7swD.jpg

450 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:31:06.05 ID:99xgBae40.net
>>441
9年かな

451 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:31:08.98 ID:hhzZ30yO0.net
ワンピース強さランキング
SSSSS ロジャー
SSSS 白ひげ(全盛期)
SSS シャンクス レイリー(全盛期) ビッグマム カイドウ
SS マゼラン 3大将 エネル
S 黒ひげ ミホーク
A ルフィ ウルージ 3将星 
B ゾロ エース マルコ
C サンジ

452 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:31:10.42 ID:SYrH1E3Kr.net
マルコやエースやジョズやビスタ以外は倒せそうだよな
https://i.imgur.com/3uLu0Jq.jpg

453 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:31:16.82 ID:MhS7u4Cr0.net
ゾオン系馬鹿にしてるけどカイドウ編で印象変わるんちゃうか?

454 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:31:17.97 ID:iHD3R45p0.net
というかもう興味ねーよはやく終われとしか

455 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:31:26.84 ID:VoVF7p1La.net
スネークマンって絶対ダサいよな

456 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:31:27.17 ID:mCzoyy+Lr.net
エネルもインフレのせいで女ヶ島の女どもにも勝てんからな覇気のこもった矢でワンパンやから

457 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:31:32.79 ID:gsuOgeS+a.net
カラーで見るとここの「ザッ‼︎」ってコマ面白すぎる
https://i.imgur.com/ujkKFFA.jpg

458 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:31:34.55 ID:fYDP8eEL0.net
連日、白ひげ海賊団叩きスレ立てて楽しいんか?

459 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:31:37.61 ID:f+R+Zfjl0.net
>>416
クラミジアに見える

460 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:31:38.51 ID:qzN3bbUT0.net
白ひげ海賊団の相手は海軍大将、元帥

ビッグマム海賊団の相手は麦わらの数人

461 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:31:44.07 ID:xs56qy6Z0.net
>>449
アラバスタの時はカッコ良かったね

462 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:31:48.14 ID:unfDx8nJM.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/nanjstu/imgs/a/8/a8dea226.jpg

463 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:31:48.55 ID:k3lROgc10.net
船長がマルコなんて糞雑魚やし

464 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:31:49.12 ID:MZ2iuH9J0.net
>>411
青い炎って熱くないのか
じゃあ本当にただの蹴りやん

465 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:31:49.96 ID:8ekh9lVjr.net
>>402
アーロンはグランドラインでガチってたら1億は軽く超えてたから

466 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:31:56.06 ID:hfDgW01h0.net
>>301
海楼石の爪切りやぞ

467 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:31:56.63 ID:j+G4vcTfa.net
>>455
確定なん?

468 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:32:04.83 ID:0VlEzglb0.net
>>458
楽しい

469 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:32:08.96 ID:yT2jq9q70.net
エネルがクソ強い理由

ロギア
雷速で移動
電熱を利用して金属を発熱&加工
自力心臓マッサージ
超高性能広範囲見聞色
ピンポイント特大落雷
雷雲があれば万雷で超広範囲攻撃
島一つ消し飛ぶ雷迎
MAX2億ボルト
ゾロが自力で振り払えないほどの怪力

これで武装色と覚醒覚えたら大将クラスやろ

470 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:32:09.08 ID:ptKX34ZC0.net
キッド馬鹿にされまくってるけど今のルフィやウルージがやってもああなってたやろ

471 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:32:10.23 ID:Mgqpq8TR0.net
>>417
アリ云々言われるけどGIの時点で50kgビュンビュンの攻防してる中で
今更ボーリング玉如きの重さ警戒してる時点で雑魚感拭えんし

472 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:32:17.67 ID:GMmGiJ220.net
ライバルロジャーの船員はロジャーと同世代なのに
白ひげの船員は親子ほど歳の離れた奴だらけ

白ひげ海賊団の全盛期を支えたメンツはもう引退してるんやろうな

473 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:32:18.72 ID:uwpwU7HO0.net
>>459
チンチンの実かな

474 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:32:26.10 ID:VHUwvVmta.net
バスターコールとか最初聞いてなんかヤバい兵器出すのかと思ったらただの砲撃で萎えたわ今出てきても2年前のルーキー以下しかいないし

475 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:32:27.71 ID:MhS7u4Cr0.net
>>452
明らかにハズレの実をここまで鍛えたクラッカーは凄い

476 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:32:32.62 ID:RpgDvYecd.net
>>449
よくよく考えたらこの時やったの雑魚狩りだけなんやなって…

477 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:32:32.59 ID:OF59Nz7Wp.net
https://i.imgur.com/QhqLReb.jpg
https://i.imgur.com/1S7WTJH.jpg

https://i.imgur.com/0pTgiTw.jpg

478 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:32:36.80 ID:R1DHXtSP0.net
>>398
捕まり方が自分のせいだからカッコ悪い
死んだのも自分のせいだからかださい
そこで挑発に対してグッとこらえるくらいの描写があればまだ救いようがあったけど

479 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:32:44.14 ID:bgqy3Pb60.net
>>437
いい実を食べた&鍛え方が凄いの両方じゃないかと思う

480 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:32:55.08 ID:HFbqqL670.net
>>470
ルフィならアプーもホーキンスも裏切らない

481 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:32:56.63 ID:DTwOw7ww0.net
とうの赤犬がなにとまってだこいつみたいな顔してるの草

482 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:32:57.59 ID:Izd30UKPr.net
名だたる四皇の幹部が1人マルコさんはビッグマムの幹部共と張れる程の実力があるとは思えんがなあ

483 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:33:02.37 ID:0VlEzglb0.net
>>469
完全に出る時期間違えたからな

484 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:33:05.12 ID:FmuA8dZpa.net
>>402
今考えるとあいつらの懸賞金安すぎだわ
クリークとかグランドラインから逃げてきた敗北者であることを加味しても
サーキースとかそこらの雑魚より余裕で強いわ

485 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:33:13.12 ID:i2+rJbIm0.net
るひぃの爺ちゃんってどれくらいの強さなんや?
能力的に糞雑魚っぽいのに偉いけど

486 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:33:23.57 ID:xs56qy6Z0.net
>>469
エネルって黄猿の上位互換よな

487 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:33:31.30 ID:jOFQ7k9F0.net
クロコダイルに瞬殺される無能集団
https://i.imgur.com/W8j9Ktk.jpg
https://i.imgur.com/WLiAPoR.jpg

488 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:33:31.48 ID:X7+K7Gnn0.net
ロギアの覚醒ってやっぱ自然環境にも影響を及ぼすことなんか?
島の気候ごと変わるみたいな

489 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:33:34.45 ID:LJtxUISfa.net
>>451
シャンクスがそんな強いわけないやん
その辺の魚類に片腕食われる雑魚やぞ

490 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:33:40.52 ID:uwpwU7HO0.net
地味にスケスケの実の能力ほしい

491 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:33:42.52 ID:f75aHCRu0.net
>>469
扉絵ヒトコマで月行ったのは覚えとるけど今何しとるんやこいつ

492 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:33:44.40 ID:TnH0L9wor.net
>>452
ギアス4でやっとのクッキーをエースやマルコが倒せるビジョンがない

493 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:33:51.94 ID:3j210NeU0.net
エネルはどうして月に行ってしまったのか
相手がルフィじゃなかったら天下取れるやろ

494 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:33:59.71 ID:j+G4vcTfa.net
>>483
は?光の速度で蹴られたことあんの?

495 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:34:00.23 ID:qzN3bbUT0.net
>>485
海軍大将より強いぞ

496 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:34:08.88 ID:J7IZ9aWoa.net
エネルが心臓マッサージしたときの絶望感好き

497 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:34:09.84 ID:RpgDvYecd.net
>>487
ロギアにかまけてないからしゃーない

498 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:34:13.44 ID:I5pLo+tXd.net
最近白ひげスレ立ちすぎやろ
所詮前時代の敗北者やぞ

499 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:34:21.45 ID:k0chbP8Tp.net
>>489
赤犬が冷や汗垂らしてビビってたから敗北者軍団よりは強いやろ

500 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:34:24.88 ID:k3lROgc10.net
今ルフィが闘ってるカタクリはマルコよりつよいやろなあ
そんな奴がビッグマムの部下やねんで

501 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:34:31.71 ID:g/6wUTHi0.net
>>477
ロギアを軽くいなすのかっこいいわ

502 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:34:33.59 ID:Kd/P0dOs0.net
>>169
>>1
あれこれ白ひげの残党全滅してね?
作中でもオワコン扱いなんやな

503 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:34:33.84 ID:wFwjjzj+0.net
>>348
山本大介が考えそう

504 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:34:40.84 ID:QQ8TiMqZa.net
>>312
ワイずっとこれが公式だと思ってたわ

505 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:34:40.94 ID:vuGEs3HYr.net
>>267
そもそもカタクリに対して攻撃が当たらない

506 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:34:44.26 ID:2EvSi49Sd.net
覇気は使える奴もっと制限すれば良かったな
モブでも使えるのは流石にないわ

507 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:34:45.14 ID:GDYGi87Rp.net
>>477
覇気持ちのロギアが最強に変わっただけやな

508 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:34:49.63 ID:PZ6jOSWj0.net
マルコは普通にウソップあたりに負けそうなランク

509 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:34:51.86 ID:AgwxYPD/0.net
>>487
クロコダイルってホンマ早く出てきすぎた感

510 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:34:53.76 ID:WSm1/Dg70.net
>>165
このせいでよよいガイジは腕犠牲にする勇気すらないゴミってことになるんだよな
昔のゾロですら足切ろうとしたんやで

511 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:34:55.09 ID:TCAhjKLT0.net
鷹の目人気あるのに出番ないうちに大して強くなくね感が

512 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:35:01.04 ID:TWKKUPuoa.net
白ひげ海賊団は船団での戦い専門だから…
グラグラにしろメラメラにしろ船破壊が強すぎるわ

513 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:35:10.00 ID:QcEWVK/9a.net
>>398
エースに器のデカさ感じさせるものが無いのがなあ
もっと次期白ひげ海賊団船長にするって感じを一団あげて描いてればもっと悲劇的だった思うけど
結局今じゃギャグにしか見えん

514 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:35:12.38 ID:WAPpl15DM.net
>>485
全盛期白ひげロジャー金獅子とやり合ってる時点で糞強いでしょ

515 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:35:13.40 ID:bgqy3Pb60.net
>>487
まあそこはクロコダイルを褒めるべきということで…
しかし足止めも出来ないのかこの無能共は

516 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:35:23.33 ID:jOFQ7k9F0.net
>>488
ロギアの覚醒者は武装色も効かなくなる
https://i.imgur.com/NIiXB7Z.jpg

517 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:35:27.06 ID:K93osaDx0.net
>>510
痛いやん?

518 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:35:30.71 ID:l5WI8LF50.net
カイドウ倒すのにアオキジも入るんやろ

519 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:35:31.98 ID:MhS7u4Cr0.net
>>487
クロコは3億くらいの強さあるんやろ

520 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:35:32.40 ID:Qxlomnc+x.net
>>485
http://blog-imgs-69.fc2.com/y/a/k/yakatabekan/20140318071556cee.jpg
サカズキを殺せるくらいには強い

521 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:35:32.47 ID:W0A0aD4vr.net
>>26
ラップもボロ負けで草生える

522 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:35:38.31 ID:Fe7i76CH0.net
実際悪魔の実食えるならゾオン系食いたい

523 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:35:42.57 ID:xs56qy6Z0.net
クロコダイルもアフィ3回負けたんだぞ

524 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:35:44.32 ID:VPvTPWnG0.net
>>487
クロコダイル強いし

525 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:35:50.14 ID:0VlEzglb0.net
ロギア対策考えるの面倒で覇気なんてのを作ったんやろな

526 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:35:54.18 ID:AEgP0ffw0.net
>>449
高み(処刑台)

527 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:36:01.69 ID:2PXJ99sZ0.net
>>477
こいつた登場したときインパクトあったけど
たいして活躍しなかったな

528 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:36:05.28 ID:vuGEs3HYr.net
>>477
しかもペコムズはただの戦闘員というね

529 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:36:11.99 ID:VTvaYk7b0.net
白ヒゲ自体海賊崩れで義勇団みたいな活動をしてたからしゃーない、ドフラからしたらキレるやろ

530 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:36:14.57 ID:RD+U22K+0.net
四小生のビスケットが手叩いただけで白ひげ海賊団壊滅に追い込めるやろ

531 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:36:16.86 ID:Xg8Syprld.net
>>26
(ビートに)のるな

532 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:36:18.65 ID:/7WZvwUF0.net
>>510
腕を切り落として再生させればいいだけなんにな

533 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:36:19.11 ID:hZzRpMHnp.net
マルコは再生限界ある再生能力、炎としての特性を一切持ってない見た目だけの炎、武装覇気は凡、見聞覇王は不明やからな
結局赤犬にも青雉にも黄猿にもダメージ入ってないし
評価できるのは飛行ぐらしやし雑魚やとは思わんけど雑魚扱いもしゃーないわ

534 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:36:20.52 ID:2EvSi49Sd.net
>>488
パンクハザードだっけ?
あそこめちゃくちゃになったやん

535 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:36:28.57 ID:WE9cA3MQ0.net
お前ら最近毎日同じこと話しとるやろガイジ過ぎやで

536 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:36:31.84 ID:fohh2YvE0.net
>>525
当たり前だ!!!(ドン!!!!!)

537 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:36:32.97 ID:bgqy3Pb60.net
>>509
何気にこいつも実の能力は相当使いこなせてるからかな
アラバスタで砂嵐生み出したりしてたし

538 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:36:34.93 ID:wwh4JZFO0.net
いつまでカタクリと戦ってんの?
はよ終わらせろや

539 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:36:40.73 ID:AgwxYPD/0.net
>>510
(再生に限界あり)ってところが鍵ちゃうか
その限界ってのが体のパーツ1個分とかを表してるんなら手を切るに切れなかったのも納得いく気がする

540 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:36:41.61 ID:tv+xLOYp0.net
煙に覇気纏わせたら強くね??

541 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:36:50.98 ID:6USwGRW3p.net
闇で引き寄せて地震パンチってこいつがラスボスだとしたらクソつまんないよな
https://i.imgur.com/PbM121T.jpg

542 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:36:53.55 ID:j+G4vcTfa.net
>>528
ペコムズで懸賞金3億ある絶望感すき

543 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:36:54.39 ID:kfFQnpNFd.net
クロコダイルとかいう希望
もうアイツがどこまでかっこよく絵がかれるかしか興味が湧かんわ

544 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:36:56.30 ID:4V+65wp40.net
今週のカタクリがさりげなくロケットパンチした後に腕生やしてたけどあんなん反則やろ
パラミシアの範疇超えすぎや

545 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:36:59.18 ID:uB57n8jl0.net
大将1人くらい倒して欲しかったわ

546 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:37:04.57 ID:hfDgW01h0.net
>>245
弱そう

547 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:37:09.44 ID:MGReHNuLa.net
>>526


548 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:37:11.14 ID:IYzP6JLxa.net
>>493
天下に興味あんまないというか
最初から月が欲しくて行動してたからな
動機に関してエネルの故郷と月の壁画にあった古代都市の名は同じとかまぁいろいろあるけどそのうち再登場すると思うで

549 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:37:11.18 ID:WSm1/Dg70.net
>>229
だからこんなに強いのになんで手錠はめられたりみすみすエース殺されたりしてるんやって話なんよ

550 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:37:13.82 ID:0VlEzglb0.net
>>485
全盛期だとゲンコツ一発で大将すら倒せそう

551 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:37:13.85 ID:BHcOciQs0.net
やっぱり白ひげ海賊団一番隊隊長のマルコってのが能力もかっこよくて男らしいよい

552 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:37:17.12 ID:j+G4vcTfa.net
>>544
そら餅やし普通やろ

553 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:37:24.39 ID:OXzYqryv0.net
>>469
ゾロに対しても余裕の怪力が発揮された場面が他に全然ないのが違和感

554 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:37:24.73 ID:qzN3bbUT0.net
叩いてるのがネットだけという悲劇

555 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:37:30.87 ID:lnnGBGcx0.net
100年後には大海賊と伝えられる人物忘れとらんやろな?

・弱者とつるまず同盟なしでグランドライン突入
・七武海の一人ミホークと激戦を繰り広げるも勇退
・”脅威”に感じたミホークが東の海まで追撃してくる
・ミホーク戦の傷が癒えぬまま後の海賊王「ルフィ」と全面戦争
・散々ルフィを苦しませるも惜敗
・鉄壁を誇るNo.3、最高峰の頭脳と戦闘力を持つNo.2など優秀な部下を持つ

これは伝説入り待ったなしやろなあ・・・

556 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:37:31.08 ID:dFcW682m0.net
>>541
どうせ沢山能力ゲットするやろ

557 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:37:33.63 ID:g/6wUTHi0.net
シーザー仲間になって欲しいのワイだけ?

558 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:37:34.82 ID:NA6l2yvT0.net
敗北者サイドでカタクリクラスの見聞色使えるやつおらんやろ

559 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:37:44.51 ID:fYDP8eEL0.net
エースとかいう雑魚はペコムズに瞬殺されるだろ

560 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:37:45.52 ID:fohh2YvE0.net
>>538
来週で終わるで

561 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:38:07.70 ID:h0KSPt4i0.net
ルッチがよく最強の身はゾオンって言ってるって言われてるけど
迫撃戦に於いてって前提を言ってた気がする

562 :HAIBOKUSYA:2018/02/11(日) 20:38:09.61 ID:HgMnRTNL0.net
……………………………………………………………

563 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:38:11.75 ID:TnH0L9wor.net
>>544
ペロス兄みたいに全身餅なんだろ

564 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:38:12.54 ID:GRCXB0Nr0.net
ゾウにいる犬猫コンビが満月見たら四皇クラスって考えるとなんかアホっぽいよな

565 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:38:17.13 ID:i2+rJbIm0.net
>>520
そういやこんなのあったな
ゲンコツだけで何でそんな強いんや

566 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:38:27.30 ID:UikprWgu0.net
>>436
これ何のマンガ?

567 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:38:28.67 ID:MhS7u4Cr0.net
ペコムズとルフィ友達になったはずやけどマムに攻撃仕掛けたからどうなるんやろ

568 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:38:30.09 ID:AB5Y0hr30.net
敗北者死んだのって何年も前なのになんで今更スレたちまくってんの?
そう言えばワンピースのアフィ大喜利みなくなったよな前までワンピーススレ立つたびに見てたのに あ・・・(察し

569 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:38:34.21 ID:AEgP0ffw0.net
クロコダイルとかエネルが早く出てきすぎって言ってるやついるけど

それってインフレが起きてないええことなんやないんか?

570 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:38:36.01 ID:Nb5PNpyu0.net
>>446
>>450
もうそんなになるんか…

571 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:38:36.59 ID:hZzRpMHnp.net
>>544
あれロギアとパラミシアのいいとこ取りやし正直ずるいわ
餅のくせに大当たりにも程がある

572 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:38:38.91 ID:dFcW682m0.net
>>549
体力消耗しとったんやろ(適当)

573 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:38:48.69 ID:VTvaYk7b0.net
>>543
人集める能力はあるからバギーやクリークとのやりとり見たいわ戦闘だけじゃなくて机上とかの

574 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:38:49.48 ID:6YNP84590.net
>>488
世界で全体主義が流行ったらバスに乗り遅れるなって言っただろ

575 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:38:50.72 ID:WSm1/Dg70.net
>>539
ゼットとか名前忘れたけどドレスローザのあいつみたいにスパっと足切った奴らは結構おるんやで
腕無くなったら嫌だよい!wで済む状況ちゃうやんってことよ

576 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:38:51.80 ID:AgwxYPD/0.net
>>541
あれ、エースvs黒ひげって原作でこんなガッツリやってたっけ?
なんかさわりしかやんなくて気づいたらエース捕まってたイメージなんやが

577 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:39:00.81 ID:AO0Bzp9n0.net
ゾロ
・武装色使わなくても自然系能力者倒す
・水中で魚人を倒す
・武装色使った最高幹部に対して武装色の覇気使って倒す
・鳥かごは斬れない

サンジ
・水中移動術覚えたのに特に魚人島で活躍なし
・2年かけてやっと月歩習得
・武装色をあえて使わなかった最高幹部に足折られる
・そもそも武装色習得してないから自然系能力者には勝てない

差が酷くない?

578 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:39:01.37 ID:Z3ImuAuB0.net
カタクリも対象に挑めば凍らされたりレーザーで撃ち抜かれたりすんのかな
悲しいなあ

579 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:39:03.67 ID:Fe7i76CH0.net
>>561
覚醒したら超タフになるというシンプルだけどクソ強い能力も備わる模様

580 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:39:04.82 ID:0VlEzglb0.net
離れた部位が再生してオリジナルと変わらん性能発揮するとか味方の生命力強化するとか

581 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:39:06.24 ID:MaShge9id.net
黒ひげ一味ってどれぐらい強いのかわからんわ

582 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:39:09.41 ID:JUPedhs20.net
最悪の世代が絡むと話面白いから他の奴らももっと絡んで、どうぞ

583 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:39:09.49 ID:HN9aAEAd0.net
>>26
これのコラ前画像見たい
コラのしか見たことない

584 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:39:11.69 ID:hhzZ30yO0.net
ルヒーの父 革命軍のトップ
ルヒーの爺 赤犬を殺せる実力


うーんこの血統

585 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:39:25.70 ID:hZzRpMHnp.net
>>563
ペロス兄は飴細工の義手やぞ

586 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:39:38.09 ID:GSsOIFTZd.net
>>436
格が違う

587 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:39:44.20 ID:dHGWpeM/a.net
餅は最初ロギアだったからな
そらロギアと同じ動きするわ

588 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:39:46.61 ID:sMq4LUuB0.net
マンコってクソみたいなモブ面なのによえーのかよ

589 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:39:48.86 ID:3l6sTDJH0.net
なんJでグロ髭海賊団作ろうや

590 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:39:51.81 ID:9JJeBOnz0.net
エネル君「2億V」
わい電気科「Aは?」
エネル君「こいつには勝てん…」

こうなるで

591 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:39:52.50 ID:vuGEs3HYr.net
>>577
え?サンジは武装色使えるぞ?

592 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:40:03.79 ID:kfFQnpNFd.net
>>573
バギークリーククロコダイルの3人が同盟組んで真面目に会議しとるシーンとかめっちゃみたいンゴ

593 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:40:09.90 ID:QZuDkhsc0.net
なんで覇気とかいう超絶糞ゴミゲロカス産廃設定作ったのかマジで理解できん
能力の相性の意味がまったくもってなくなるやん

594 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:40:10.41 ID:fxRPRpzs0.net
fate/zeroで剣で戦ってる中で牛2頭に轢き殺されてた描写あったけどやっぱそっちの方が威力あるよな
棒きれで戦ってる連中なんなのw

595 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:40:10.81 ID:xi10avLE0.net
>>577
戦闘員とコックが同じ戦闘能力だったら戦闘員の立つ瀬がないだろ

596 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:40:11.05 ID:OPBwjH4Z0.net
https://i.imgur.com/6QHr9UO.jpg
https://i.imgur.com/Q3BswKm.jpg

597 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:40:13.66 ID:dxeBKun+0.net
>>520
殺せるって言っても相討ち覚悟っぽいけどな

598 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:40:18.17 ID:qzN3bbUT0.net
カタクリはコンプレックス克服したから本物の完璧お兄ちゃんになっちまった

599 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:40:27.49 ID:OiL34Duyd.net
敗北者スレが流行ったのシーズンオフでよかったな
これが去年のシーズン中だったらヤク専とかほぼ毎晩gifエースが現れてたやろ

600 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:40:28.36 ID:KyT/NzyJ0.net
>>577
サンジも武装色あるで
全然使わんけど

601 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:40:29.07 ID:Qxlomnc+x.net
>>542
タマゴ 4億2900万
ペコムズ 3億3000万

ハイパーインフレ

602 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:40:31.24 ID:JYGnJPD1p.net
魔界島のこいつクソ強かったよな
酸のロギアとか絶望感やばかった
https://i.imgur.com/tBTsgab.jpg
https://i.imgur.com/gbAM0Lq.jpg
https://i.imgur.com/Z4opPsg.jpg

603 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:40:41.00 ID:hZzRpMHnp.net
>>577
世界一の剣豪の元で戦いだけを学んでたゾロ
オカマの元で料理も学びつつ戦いも学んだサンジ

そら差がつくやろ
むしろそうじゃないとゾロが哀れやん

604 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:40:57.72 ID:Kd/P0dOs0.net
>>576
これがそのさわりやで

605 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:41:02.16 ID:Ws8VqCjy0.net
でもお前ら入るなら白ひげ海賊団が良いんでしょ?

606 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:41:07.21 ID:ch6esFZ/a.net
>>590
仮に1Aだとしたら人体にはなんの影響もないんか?ちな文

607 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:41:08.16 ID:dHGWpeM/a.net
>>577
武装色と武装色硬化を勘違いしてそう
してそうっていうか確実にしてる

608 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:41:11.56 ID:qGTzI5UU0.net
がちゃがちゃした絵になった魚人島あたりで切ったんやがそのあと面白くなるんか?

609 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:41:26.40 ID:ySTaLegjM.net
>>156
6億の首に勝てるとかウルージさん強くなりすぎだろ
散々イキってたくせにカイドウに瞬殺された敗北者とは格が違いますわ

610 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:41:29.84 ID:vt53OeGw0.net
>>322
防御系に偏りすぎちゃう?

611 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:41:31.16 ID:xQgES4+Ea.net
サンジの最後の活躍いつだっけ?
燃える足初めて出した辺りかな

612 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:41:32.06 ID:rh380cjha.net
例えばやがマムが食い煩い起こしてる食べ物に悪魔の実を仕込んだら勝手に死ぬんか

613 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:41:35.77 ID:WAPpl15DM.net
>>608
魚人島は空島と並ぶうんこやで

614 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:41:40.45 ID:o7eDl13+0.net
>>602
こいつのがハードナーより強くね?

615 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:41:52.59 ID:VPvTPWnG0.net
金獅子ってつよいん?

616 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:42:05.10 ID:qzN3bbUT0.net
>>602
つまんない

617 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:42:10.10 ID:YGV+Dihm0.net
ロジャーってなんで海賊王にもなって処刑されたの?

618 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:42:14.97 ID:fohh2YvE0.net
>>611
最近オーブンガイジ蹴り飛ばしたぞ

619 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:42:18.21 ID:fxRPRpzs0.net
>>596
他の隊長でもベラミーレベルなのか…

620 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:42:21.18 ID:Dyx1ZfgS0.net
>>602
ジェネリックワンピース詰まらん

621 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:42:21.64 ID:261CoZnTM.net
煙が覚醒したら地面を煙にして相手落とせるんちゃうか

622 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:42:25.30 ID:o7eDl13+0.net
若い時の白ひげ描いてもらわないとクソ雑魚なイメージしかない

623 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:42:26.09 ID:3Ne3ir890.net
No2としてゾロは倭の国で覇王色も出すやろうしな

624 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:42:27.43 ID:BgGuYo6oa.net
>>555
首領パッチだっけ?

625 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:42:28.59 ID:hZzRpMHnp.net
>>602
こいつ強いよな
捻る奴も強かった

626 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:42:30.68 ID:VTvaYk7b0.net
>>592
最後のページは絶対3人が去りながら心の中で「この馬鹿共www」で笑うシーンやろな

627 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:42:40.52 ID:N5tFfvHoa.net
エース「力に屈したら男として生まれてきた意味がねえだろ・・・」

かっこE

628 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:42:41.57 ID:k3lROgc10.net
カタクリってビッグマムの二番手って事でええんか?

629 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:42:41.81 ID:+Zw4u1Bq0.net
>>583
漫画村いってこいや

630 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:42:42.58 ID:xi10avLE0.net
>>602
ミツバチとスズメバチみたいな戦いだな

631 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:42:44.31 ID:0VlEzglb0.net
>>617
余命が近かったからわざと捕まった

632 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:42:46.80 ID:HqDJnB4ld.net
>>584
このペースで連載続けるならサボ以外の革命軍は死に設定になりそう

633 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:42:48.24 ID:dqgsjLX3r.net
https://i.imgur.com/PxZkoJh.jpg

634 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:42:50.45 ID:2PXJ99sZ0.net
>>544
普通にロギアやったな

635 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:42:51.88 ID:AgwxYPD/0.net
>>617
死期が近いの悟って敢えて自分から自首した

636 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:42:52.33 ID:2QQ+aFdR0.net
>>615
ロジャー海賊団と痛み分けしたけど2年前ルフィに負けたクソザコ

637 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:43:02.11 ID:hhzZ30yO0.net
>>615
設定上は白ひげやロジャーと同格

638 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:43:02.91 ID:fohh2YvE0.net
>>617
ビョーキや

639 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:43:15.64 ID:VoVF7p1La.net
>>622
どこが雑魚やねん
ネタにしはしてるけどどう考えても最強クラスやろ

640 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:43:21.79 ID:qzN3bbUT0.net
>>628
シャーロット家の最高傑作やからそうやな

641 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:43:24.82 ID:vuGEs3HYr.net
>>603
ゾロ 世界一の剣豪に弟子入り(ペローナ付き)
サンジ 屈強なオカマたちを一国丸々敵に回して戦い続けた

こうだぞ

642 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:43:34.89 ID:VPvTPWnG0.net
>>636
>>637
ワイは映画しか金獅子について知らんのやけどどういうやつなん?

643 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:43:39.31 ID:MGReHNuLa.net
>>602
ルーンセイブで一撃で倒せそう

644 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:43:41.97 ID:AgwxYPD/0.net
>>575
あーそう言われれば確かに
今優先すべきことを天秤にかけれなかったって点ではアレやな

645 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:43:47.28 ID:dxeBKun+0.net
>>622
老い+大病であそこまでやれたのはむしろ凄くね?

646 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:43:47.79 ID:kfNS5TiFd.net
煽り抜きでクラッカー一人にマルコジョズビスタまとめて完封されるんちゃうか
攻撃力なさ過ぎてビスケット壊せへんやろ

647 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:43:50.82 ID:/60GDUIy0.net
>>436
敗北者じゃないから

648 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:43:52.07 ID:Izd30UKPr.net
>>571
それは練度の問題ちゃうやろ
普通に考えたら糸もゴムも雷や光とかに比べたらゴミかすはずれのはずやん

649 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:44:08.14 ID:uGNBH4H7r.net
数のビッグマム
質の白ひげ

こんな印象あるよな

650 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:44:13.97 ID:Hqo+pqDJ0.net
>>577
水中移動覚えたんやなくて月歩を水中で応用しただけやしなぁ
批判したいのににわかやから全然的が外れてるという

651 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:44:15.75 ID:HsW2Lti6a.net
>>348
これってソースなんや?

652 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:44:16.13 ID:2EafKnktd.net
>>469
こいつだけはルフィとの相性悪かっただけやからな
他の奴らとは格が違う

653 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:44:19.90 ID:Jcnj/4DP0.net
ワンピって今面白いん?

654 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:44:21.88 ID:WSm1/Dg70.net
>>555
???「ヒマつぶし」

655 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:44:28.33 ID:bgqy3Pb60.net
あとロギアだとモクモクも雑魚いけどあれも結局鍛え方が足りないんだろうなという気もする

656 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:44:38.35 ID:uCDI7XIQ0.net
まぁお前ら虫けらが何と言おうがワイはマルコ割と好きやしそれでええ

657 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:44:39.14 ID:OaF4aw0Y0.net
>>649
ゥー!

658 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:44:42.46 ID:kfFQnpNFd.net
>>626
見たいンゴねぇ
今バギーなにしとるんやっけ

659 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:44:42.51 ID:fxRPRpzs0.net
>>622
ワンピ無双3やったら強さがわかるで

660 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:44:48.77 ID:oWzF30Phd.net
>>602
落ちろ!

661 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:44:54.65 ID:2QQ+aFdR0.net
>>642
とにかく海を支配したい人
0巻読め

662 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:44:58.25 ID:o7eDl13+0.net
>>645
三大将には何のダメージも与えられてないし逆に赤犬からは頭削られる致命傷くらってるし
モブ蹴散らしただけで全然強く見えんわ

663 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:45:03.24 ID:mT2ks7t6d.net
白ひげ海賊団なんてたけし軍団みたいなもんやろ

664 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:45:05.47 ID:0VlEzglb0.net
>>646
ジョズはタックルでまとめて吹っ飛ばすやろな

665 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:45:11.69 ID:sIHEt+L80.net
忘れられがちやけどサンジは別行動頭脳プレイタイプやからな
アラバスタのカジノでの救出
マキシム破壊(ちょっとしょぼい)
海列車先乗り
正義の門閉めるなどなど

666 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:45:16.64 ID:WAPpl15DM.net
>>645
でも大将一人くらいは殺してほしかったで…
もうあの時点で大将>>>白ひげくらいの差あったんやろなぁ

667 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:45:18.99 ID:TBCrdp9Or.net
マルコ、ベックマン、シリュウ、スムージー、ジャック
四皇のナンバー2どれほしい?

668 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:45:25.94 ID:fohh2YvE0.net
こうなったら過去編で全盛期白ひげ出してワノ国で無理やりにでもマルコageせんと白ひげ一味は格落ち感否めない

669 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:45:29.05 ID:Ws8VqCjy0.net
実際白ひげ海賊団って守備型多すぎだろ
まあ白ひげ活かす奴等と考えたら違和感ないか

670 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:45:32.60 ID:KyT/NzyJ0.net
>>651
ゾロのセリフ

671 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:45:49.70 ID:WSm1/Dg70.net
>>520
覇気で考えたらガープが最強なのかもな

672 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:45:50.32 ID:Z3ImuAuB0.net
>>634
分泌系のパラミシアやん

673 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:45:51.86 ID:vuGEs3HYr.net
白髭海賊団クソザコ説の戦犯はドフィに操られたアトモスと、不用意にバズーカ壁打ちして自爆したクリエル

674 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:45:53.10 ID:mT2ks7t6d.net
>>645
同年代のセンゴクは一人で黒ひげ一味を圧倒してたんだよなぁ

675 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:45:57.48 ID:hhzZ30yO0.net
よく考えたら黒ひげってあだ名普通すぎるだろ

676 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:45:59.35 ID:WAPpl15DM.net
>>665
アラバスタのサンジの立ち位置カッコ良すぎるよな

677 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:46:02.74 ID:xQgES4+Ea.net
>>650
それ水中移動覚えた言うんちゃうんかい

678 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:46:05.85 ID:i2+rJbIm0.net
映画で金獅子出したの間違いだったよな
最強各のキャラが成長途中のルヒィに負けたらダメだろと

679 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:46:07.63 ID:CnreY/1K0.net
いい加減白ひげ海賊団叩くのやめろよ
カタクリ戦と比較されてなんJでタコ殴りにされすぎだろ

680 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:46:08.24 ID:HsW2Lti6a.net
>>670
マ?全然覚えてねえわ
どこら辺だっけ?

681 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:46:13.29 ID:VoVF7p1La.net
>>662
めっちゃダメージ与えてたやんけ
ほんまに読んでたのか

682 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:46:15.75 ID:VTvaYk7b0.net
ワンピが悪い方向にいったのてルヒィの声優の影響がでかいと思うわ、チビ太演技とかいらんねん

683 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:46:19.19 ID:bgqy3Pb60.net
>>663
トップだけ何だかんだ凄い(ただしもう年齢が…)で部下は雑魚いのは合ってるな

684 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:46:19.62 ID:MhS7u4Cr0.net
ガスガスとかいう超当たりの実
モクモクしちょるだけの雑魚とは大違い

685 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:46:27.30 ID:c2ecUAcGd.net
ちな尾田の設定では全盛期白ひげさんが本気出したら触れた相手を振動で原子まで分解できた模様。

686 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:46:28.79 ID:9F8Jh5170.net
世界最強の男が敗北者呼ばわりとは
寄る年波は越えられんか

687 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:46:35.78 ID:WSm1/Dg70.net
>>602
喘いでて草

688 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:46:40.57 ID:fXTU9L0Dp.net
戦争編直後の黒ひげってカタクリに勝てないくらいだよな
白ひげのno.2弱すぎぃ!

689 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:46:42.80 ID:D5jWSeg00.net
海軍がどんくらい強いのかがさっぱりわからん

690 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:46:43.44 ID:KyT/NzyJ0.net
>>680
ピーカ戦ラスト
あとヴェルゴも言ってた

691 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:46:43.59 ID:TnH0L9wor.net
>>469
月から新たなインフレ持ってくるから大丈夫

692 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:46:43.65 ID:DplHdQVK0.net
病気とかあんまり強くないとかじゃなく家族ごっこが何よりもダサい

693 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:47:00.21 ID:mAuJ0J6U0.net
>>662
いや赤犬は運よく地面の裂け目に落ちたから助かっただけで
落ちなかったらやられてたやろ

694 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:47:00.40 ID:sJbSFrIc0.net
アラバスタ最強の戦士ペルさん、重い砲弾をかかえて10秒で3kmほど飛び上がってしまう
https://i.imgur.com/DGJNcAA.jpg
https://i.imgur.com/4sZ6usO.jpg
https://i.imgur.com/hNJYzbH.jpg

695 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:47:12.02 ID:sPOuAYPa0.net
>>469
空島にあるはずのないゴムという物質を即座に理解し対策を立てる戦闘センスの高さ

696 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:47:17.24 ID:gQ5h1raKd.net
>>675
現実世界の大海賊だぞ

697 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:47:19.13 ID:dqgsjLX3r.net
それで全軍元帥のコングはどれくらい強いんだよ

698 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:47:21.40 ID:o7eDl13+0.net
>>681
青雉→無傷
黄猿→無傷
赤犬→ふっ飛ばしただけでその後すぐクロコ達と交戦してる

どこが与えてんねん

699 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:47:21.74 ID:vAIqk2Iu0.net
挑発乗らずに逃げてたらどれぐらい海軍にダメージあったん?

700 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:47:27.25 ID:bgqy3Pb60.net
ガスガスはクッソ強いよな
モクモクは何でああなれなかったのか

701 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:47:30.45 ID:D5jWSeg00.net
>>688 能力的には勝てるだろ

702 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:47:32.28 ID:Z3ImuAuB0.net
>>667
ジャックは上にクイーンとキングがいるやろって予想やで

703 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:47:39.81 ID:dHGWpeM/a.net
>>694
さらに五体満足で生還する模様

704 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:47:41.18 ID:Ws8VqCjy0.net
でも一応金獅子って弱体化してる上に不利な状況じゃなかったっけ

705 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:47:43.07 ID:KyT/NzyJ0.net
>>694
アラバスタ最速の男やぞ

706 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:47:49.53 ID:JVSl7Ykd0.net
ワイ最近ワンピース読み始めて今白ひげVS海軍の戦争のところなんやけど

エースってマジで何のために存在してたん?ろくに戦ってもないし

707 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:47:58.01 ID:WAPpl15DM.net
>>692
初代はガチガチでやってて今の2代目から家族ごっこしだした説ある

708 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:00.87 ID:AgwxYPD/0.net
エース擁護するわけちゃうけど>>469みたいなスペックの奴が単純な相性の問題で当時のルフィにマウント取られるあたりあの世界って一概にランク付けできないんちゃうか
△△にも敵わない◯◯にすら勝てない雑魚wwwみたいな煽り方されるけど相性の問題って言っちゃえばどうとでも言えるし
あの世界も高校野球ばりにジャイアントキリングがあり得る世界なのでは

709 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:03.29 ID:jyOa6usP0.net
赤犬最強伝説


赤犬>白ひげ海賊団隊長全員
エースを処刑し海軍の面目を保つ
赤犬1人にビビって黒ひげ海賊団は逃げだした
ジンベエボコる→ブチ切れマムはジンベエ仕留められず
白ひげ相手に常に優勢に戦闘を進めるグラグラパンチもおんどれ全然効いてなかった
青雉との権力闘争に勝利

710 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:03.33 ID:WrmpQD5ya.net
惨敗して目的も達成できなかったもんなぁ
誰が悪いとは言わんが

711 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:06.37 ID:i2+rJbIm0.net
>>658
王下七武海の一人
海賊派遣のトップ

712 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:07.94 ID:Fe7i76CH0.net
ゼファー先生はどんくらい強かったんやろうな
大塚芳忠やからめちゃくちゃ強かったんやろなぁ

713 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:09.26 ID:zt43SlwGa.net
尾田がイベントで「ゾロとサンジどっちが強いんですか?」って質問に
・どちらも必要で色んなつよさがある
・単純に戦闘力だけならゾロはルフィにも劣らないけど、サンジはかなり下かな。狙撃主のウソップの方がたぶんつよいかな?
・でも、胃袋を満たせるのはサンジだけだからサンジがいなかったらみんな死ぬかもね
と和気藹々の良い回答だったのに、
サンジはゾロと同格信者がぶちギレて本スレ140ぐらいを一週間で消費した時はマジで草

714 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:11.71 ID:MGReHNuLa.net
コーザさんはチャカとペルぐらいは戦闘力あったんやろか

715 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:15.06 ID:+v8UwGQh0.net
マルコがあのレベルじゃあな
他も雑魚だらけなのはわかる

716 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:30.44 ID:xi10avLE0.net
>>694
ビビかわいい

717 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:30.44 ID:2EvSi49Sd.net
>>682
個人的に2年後の一番最初やわ
二年前「仲間がい"る"よ"〜」
二年後「仲間の区別もつかないンゴww」

718 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:36.34 ID:2QQ+aFdR0.net
>>694
光速がおせぇ世界やぞ

719 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:39.66 ID:HsW2Lti6a.net
>>690
あーヴェルゴのは覚えてるかもしれん
サンガツ!!!!!!!!

720 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:41.20 ID:YStdFT1t0.net
二代目やからしゃーない

721 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:44.56 ID:HZwlfxBWa.net
>>694
1500mやないの?
直径6kmやっけ

722 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:45.25 ID:2EafKnktd.net
>>555
誰や?

723 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:46.76 ID:ygl728b60.net
>>698
青雉にはジョズが体当りして流血させてたし・・・

724 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:47.39 ID:Hqo+pqDJ0.net
>>677
応用しとるだけやし普通は水中移動を覚えたとは言わんやろ

725 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:47.73 ID:CnreY/1K0.net
>>34
尾田この時どうしちゃったんやろ
疲れてたのかな

726 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:49.03 ID:fohh2YvE0.net
シキは飛べるし触れたモン浮かせるから海で戦ったら最強だぞ

727 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:50.30 ID:fxRPRpzs0.net
>>694
こいつが生きてたせいでいろいろおかしくなった

728 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:51.53 ID:X1E1ZbX8M.net
ワンピの世界に赤ひげはいるの?
ハイレディンってキャラはいた気はするけど

729 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:53.75 ID:47xsKVWfa.net
白ひげって弱い上に女々しくてキモいよな

730 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:48:54.82 ID:j+G4vcTfa.net
FAIRY TAILのシャンクス
右手もないのほんと草



https://i.imgur.com/qQvpTHl.jpg

731 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:49:05.95 ID:Yp+HS89n0.net
>>566
からくりサーカス
途中まではぐうおもろい

732 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:49:12.94 ID:vuGEs3HYr.net
>>707
今のメンバーが二代目じゃないなら、全盛期白髭はガキを率いてロジャーやレイリーと渡り合ったやべー奴になるしな

733 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:49:14.94 ID:wrIxqSkj0.net
>>526
ルフィのほうが先にあがってるんだよなあ

734 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:49:15.35 ID:R1DHXtSP0.net
>>606
1Aも流れたら軽く死ぬ

735 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:49:17.25 ID:MhS7u4Cr0.net
ペルが生きてた時から「この漫画は回想以外でキャラは死なない」とみんな思ってた

736 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:49:21.22 ID:hfDgW01h0.net
>>566
クロエの流儀

737 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:49:23.80 ID:lHaxLaVR0.net
アトアトとかドアドアみたいな変な能力の方が好きだわ
もっとだして

738 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:49:24.34 ID:5SaQeDsO0.net
>>322
これ炎になってかわしてるんじゃなくてダメージくらって必死で回復してるの草

739 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:49:24.95 ID:dxeBKun+0.net
>>712
Zは戦闘は3大将に劣るけど育成能力が有能だったぽい

740 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:49:25.08 ID:xQgES4+Ea.net
>>724
言うやろ
技名すら考えたサンジアホみたいやん

741 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:49:28.29 ID:mwCFLzvYa.net
ずっと欲しかった家族に刺される白ひげさん😭
そりゃ赤犬にバカにされるわ😂
https://i.imgur.com/sJofeJD.jpg
https://i.imgur.com/VMh8O9m.jpg

742 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:49:34.89 ID:h8izozOQ0.net
>>516
これは刺さりそうなところ穴開けただけでしょ

743 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:49:40.37 ID:CnreY/1K0.net
>>706
あれでビジュアルいいから人気あるんやで…

744 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:49:41.64 ID:AgwxYPD/0.net
サッチが黒ひげの中にいる説とかサッチ黒幕説って見かけたことあるけどサッチが意図して黒ひげの中におったり黒幕になってたりしたら
いよいよ仲間殺しを処すために黒ひげ追って自爆したエースがただのアホになってまうよな

745 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:49:42.90 ID:8ekh9lVjr.net
>>694
悪いけど死んでればレジェンドになってたのにな

746 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:49:44.25 ID:2EvSi49Sd.net
>>694
このくらいの台詞数でええよな
今のはごちゃごちゃしすぎ

747 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:49:47.56 ID:Gdmvk1bxM.net
新人ならまだしも新世界にいるのに
海楼石対策してない能力者って頭おかしいだろ

748 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:49:53.71 ID:k3lROgc10.net
白ひげの一味は結局船長のワンマンチームだった気がするな
後の雑魚は弱すぎた。エースだってあんな簡単に死んだし

749 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:49:55.94 ID:fYDP8eEL0.net
マルコやジョズが守りに行かなかったら
八尺瓊勾玉やミホークの斬撃で死んでたからな白ひげ
他の四皇なら海軍倒してるだろうし弱すぎる

750 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:49:57.34 ID:qiidjsAi0.net
白ひげ海賊団

・エースを人質に取られ白ひげが本気を出せない状態
・トラップも用意し迎え撃つ準備万端の三大将や元帥等海軍最高戦力及びミホーク含む七武海が相手



ビッグマム海賊団

・自分の本拠地で大幹部の一人をウルージにやられそのまま逃走を許す
・ルフィとナミの二人に大幹部をやられる
・麦わら海賊団とファイアタンク海賊団に本拠地の城を破壊される
・マムの能力の片方を倒される
・海賊団ナンバー2のカタクリが負ける可能性


自分の本拠地でルーキー三人に四大幹部三人倒されて本拠地破壊されてマムの能力の片方倒されてそのまま逃げられそうなビッグマム海賊団のが遥かに敗北者じゃね?

751 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:49:57.84 ID:8VCD7Znn0.net
>>708
こういうスレで言うのもアレやけど強さ議論ってホンマに意味ないからしゃーない

752 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:50:03.16 ID:8YVzmWtk0.net
マルコ
ジャック
ベンベックマン
サージェス
カタクリが強すぎるけど他のナンバー2見るとどこも船長ワンマンチームじゃね?

753 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:50:08.15 ID:q6YYrpAM0.net
昔の奴らは今の奴らよりよえーよ
大海賊時代で人口増えてんだから競争率あがってるしな
ゼファーごときが大将やってたんだからよえーよ

754 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:50:11.88 ID:jJll/0840.net
>>156
スナックってどっかで聞いたことある名前やけどどこやっけ?

755 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:50:12.73 ID:bgqy3Pb60.net
>>713
そんなんあったんかよww
ウソップ以下は驚いたがゾロとサンジはまあ別に漫画でも同格とは書いてないよなあ
何でそんなに怒るんだか

756 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:50:15.10 ID:mAuJ0J6U0.net
>>709
海賊という悪を許すな!と言ったり白髭を敗北者扱いしたり
白髭海賊団相手にイきりまくってたくせにシャンクスが来た途端汗たらたらのだんまり完全に存在感消してた赤犬さんw

757 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:50:16.68 ID:WEyRtzfD0.net
>>571
たぶん能力鍛えまくってあの強さなんちゃう?
鍛えてないモチモチはたいしたことないんやろ

758 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:50:18.17 ID:snP78tDO0.net
よくよく考えたら赤犬の覇気使いかってセリフおかしいよな
四皇の幹部捕まえて覇気使いかってバカにしすぎだろ使えて当然でロギアに対しての攻撃は全て覇気纏ってるくらいだろうし

759 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:50:19.46 ID:eUjFpX420.net
ビッグマムが化け物過ぎる

760 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:50:21.62 ID:zt43SlwGa.net
尾田がイベントで「ゾロとサンジどっちが強いんですか?」って質問に
・どちらも必要で色んなつよさがある
・単純に戦闘力だけならゾロはルフィにも劣らないけど、サンジはかなり下かな。狙撃主のウソップの方がたぶんつよいかな?
・でも、胃袋を満たせるのはサンジだけだからサンジがいなかったらみんな死ぬかもね
と和気藹々の良い回答だったのに、
サンジはゾロと同格信者がぶちギレて本スレ140ぐらいを一週間で消費した時はマジで草

761 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:50:23.45 ID:WfUS0aTwd.net
クロコダイルって再登場するんやろか

762 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:50:24.78 ID:2QQ+aFdR0.net
>>713
サンジはフランキーとナンバー3争いしてるべき

763 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:50:27.15 ID:R1DHXtSP0.net
>>745
作中のキャラまで死んだと思ってて墓作られたのほんま草はえる

764 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:50:34.32 ID:Izd30UKPr.net
ぶっちゃけルフィがシキに勝てたのもあれよな
あいつあんなもんやないやろ

765 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:50:34.63 ID:x0y0BZhD0.net
>>694
そのうえ生きているというまるで不死鳥のような最強の戦士

766 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:50:37.90 ID:n5PPyZms0.net
敗北者に反応するgifガイジみたいになってるの草はえる

767 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:50:40.73 ID:mh5Zgj54d.net
>>717
ほんと尾田ってギャグゴミだよな
つまらん上に整合性がなかったりして酷い

768 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:50:40.93 ID:AO0Bzp9n0.net
ゼファーの腕切った七武海がいるんやっけ?
誰やねん

769 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:50:44.84 ID:A2kqJdzR0.net
花剣の人の活躍シーンが見たかった

770 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:50:55.85 ID:VTvaYk7b0.net
ルーキーのギャングみたいなやつ新世界でシキの島に引き寄せられて潰されたみたいなシーンあったけど回収されたん?

771 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:51:01.51 ID:W0A0aD4vr.net
>>713
どう読んでたらサンジとゾロが同格に見えるんだろうな
ほとんどの奴が尾田の回答通りの認識だろ

772 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:51:03.86 ID:gQ5h1raKd.net
>>694
今なら2枚目に回想入れまくって3枚目にペルゥゥゥゥ!!みたいなデカい台詞入れてそう

773 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:51:14.29 ID:LtiRm/32a.net
はいはい敗北者敗北者

774 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:51:16.33 ID:kfNS5TiFd.net
ワンピース1番の感動シーンはここやぞ
https://i.imgur.com/RxuXRxN.jpg

775 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:51:17.11 ID:o7eDl13+0.net
ガープもそこまで強く見えんしシキもルフィにやられたせいで微妙扱いされてる
完結したら30年前あたりをやってほC

776 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:51:20.77 ID:sPOuAYPa0.net
>>746
このシーンはセリフ少ないだけでアラバスタ編はセリフめちゃくちゃ多いぞ
綺麗にまとまってたのはアーロン編までやろ

777 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:51:21.46 ID:i2+rJbIm0.net
>>713
サンジよりウソップの方が強いのか・・・

778 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:51:24.49 ID:AgwxYPD/0.net
>>694
ワンピースと銀魂はすぐキャラ死ぬ死ぬ詐欺をするからなあ

779 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:51:26.01 ID:kjgAX11xp.net
>>452
そいつらも一対一なら倒せそう

780 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:51:26.52 ID:GiS+DiJoM.net
>>452
一体一体がギア3ルヒィを止められるバケモノ
一体だけでもサンジより強そう

781 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:51:34.18 ID:Mgqpq8TR0.net
>>768
自称白ひげの息子のやつ

782 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:51:35.26 ID:+yGVsK4B0.net
>>713
140は草
やっぱワンピは凄いわ

783 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:51:40.59 ID:G6KOpDeA0.net
でもマムと白ひげがタイマン張ったら白ひげ勝つでしょ
マムの能力って相手が屈しないと意味ないし

784 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:51:47.93 ID:VTvaYk7b0.net
>>436
フランシーヌは女神やからしゃーない

785 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:51:58.44 ID:mT2ks7t6d.net
>>717
それとかサンジが鼻血で死にかけるのとかギャグと演出の区別がつかなくなった尾田

786 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:51:58.63 ID:zt43SlwGa.net
>>771
本スレ行って、サンジはゾロよりかなり弱いと発言しただけで、祖先まで罵倒されるやで

787 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:00.09 ID:xs56qy6Z0.net
>>741
反抗期の子供もいるし多少はね?

788 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:01.53 ID:Hqo+pqDJ0.net
>>740
覚えたっていう場合は水中移動を覚えることを目的として練習していた場合やろ
サンジの場合は逃げるために空を飛べるようになってそれをスカイウォークって自分で呼んどるから海ではブルーウォークになっただけやん

789 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:01.85 ID:BM/UgNYl0.net
>>713
常に鍛えてて刀使ってる奴が腕縛りと互角なわけないだろ

790 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:10.45 ID:o7eDl13+0.net
>>764
白ひげも老いで弱くなってるしシキは完全に前線から退いてた上に両足無くなってるからしゃーない

791 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:14.58 ID:jJll/0840.net
>>709
なお藤虎に論破された模様

792 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:16.64 ID:iA/rjhTga.net
https://i.imgur.com/xREuNAA.jpg
https://i.imgur.com/ldQlVIQ.jpg
https://i.imgur.com/Y6c2dNX.jpg
こんなことしてたシーザーがギャグ要員になってんのがONE PIECEの嫌なとこだわ

793 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:17.16 ID:nK+FIgKEp.net
>>750
マム一家は最悪の世代でかかれば崩せそうなのがあかんわ

794 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:22.80 ID:Fe7i76CH0.net
>>753
言うて質はやばくないか?

795 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:23.29 ID:8VCD7Znn0.net
ウソップってあんなんやけど一応狙撃主で戦闘員やからなぁ

796 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:26.12 ID:EIAuOyq70.net
マルコさん最強厨は生きてるんか?

797 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:31.32 ID:bgqy3Pb60.net
>>761
後に出てきたりはしそうだな
戦争後でも扉絵出演とかはあったし

798 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:31.63 ID:PZ6jOSWj0.net
エースをただのポッと出の脇役として認識していたのに
作中で唐突に祭り上げられ出してその温度差への違和感で読むのをやめたことを覚えてる

799 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:33.41 ID:Uho4vtIP0.net
いくら消耗してたからってシャボンディで黄猿達に勝ち目無しと直ぐ逃走命令出せる程度には戦況読めるルフィがあの戦場で目の前にいるエースのビブルカード落としたっつって拾いに行くはずないやろなに考えとんやほんま

800 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:33.57 ID:IYzP6JLxa.net
サンジよりウソップのが強いはどういうことやねん
それだけはないやろ

801 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:35.71 ID:6YNP84590.net
>>717
尾田でヤバイときと演技の区別がつかない今の方が魅力

802 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:39.09 ID:/JhZQKRC0.net
>>741
こいつグラグラの実食べてからグラグラ言うようになったんかな

803 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:39.48 ID:fYDP8eEL0.net
ルフィがシキに勝てたのは
老いと足がなくなったおかげでしかない
今のルフィと全盛期のシキが戦ったらルフィなんざ歯が立たん

804 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:40.16 ID:j+G4vcTfa.net
赤犬と藤虎やったら藤虎のがつよいよな

805 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:41.46 ID:dHGWpeM/a.net
>>774
この後台無しにする模様

806 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:42.30 ID:Z3ImuAuB0.net
魚人の能力者はさすがに出てこんな
まだ一人か

807 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:42.51 ID:HsW2Lti6a.net
>>771
流石にサンジがウソップより弱いって思っとるやつ存在しとるんか?

808 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:43.09 ID:CnreY/1K0.net
ここ数ヶ月のなんJで白ひげアンチスレ立ちすぎィ!

809 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:52.37 ID:3j210NeU0.net
ワイようやくドレスローザ終わりまで読んだけど一番いいシーンってボンちゃんの「本望」かセニョールとフンラキーの殴り合いやろ

810 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:52.88 ID:fxRPRpzs0.net
赤犬と青雉が数日間戦っていたという事実
弱点かどうかとか覇気が凄ければ関係なさそう

811 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:52:55.12 ID:iLaL30YP0.net
>>34
当時のワイかな 戦争編期待してたから死ぬほどガッカリしたわ

812 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:53:00.32 ID:fohh2YvE0.net
>>792
散々クズカスゴミ呼ばわりされとるからええやろ

813 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:53:10.41 ID:Mk0tZe+x0.net
>>778
ワンピの死ぬ死ぬ詐欺って何かあったっけ?

814 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:53:18.63 ID:sJbSFrIc0.net
>>721
直径5kmの爆発が時計台まで届いてないから3kmぐらい飛び上がったんやないかという計算

815 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:53:19.32 ID:Pg8aZ+mxd.net
今の麦わらってルフィゾロフランキーの3強だよな

816 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:53:21.71 ID:w0xFu5CC0.net
https://i.imgur.com/Gjo81J4.jpg

817 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:53:27.99 ID:D5jWSeg00.net
>>713 ウソップの方が遠くから攻撃できるから上なん?
それとも普通にウソップのが強いんか?

818 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:53:27.99 ID:mT2ks7t6d.net
>>694
この砲弾にちょうどよい取っ手あるの草
実際の砲弾にあるのか?

819 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:53:34.45 ID:o7eDl13+0.net
>>771
アーロン編あたりなら同格に見えるししゃーない

820 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:53:35.75 ID:oV3rXspj0.net
まる子にはがっかりだよ

821 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:53:38.61 ID:sIHEt+L80.net
>>752
ジャックは2じゃないたしか

822 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:53:43.83 ID:WEyRtzfD0.net
>>665
正義の門閉めるの好き

823 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:53:44.48 ID:CnreY/1K0.net
>>792
つ魔人ブウ

824 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:53:45.22 ID:BM/UgNYl0.net
>>603
世界一の剣豪に教えられて糸一本切れないとか情けねぇ…

825 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:53:47.08 ID:pLD5+0EY0.net
ドラゴボがついに世界累計発行部数の単巻あたりの発行部数ですらワンピースに抜かれた
くやしい

826 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:53:47.10 ID:Uho4vtIP0.net
そもそも白ひげ海賊団って明らかに全盛期のメンツじゃないやろ少なくともロジャーの船のレイリー敵な二番手がちゃんと居たはずだし

827 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:53:55.14 ID:dxeBKun+0.net
>>810
飯タイムトイレタイムとか制限つけてたんかな

828 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:54:08.34 ID:HFbqqL670.net
>>803
脚の剣が避雷針になったんかアレ?

829 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:54:10.16 ID:g+zkHCDWd.net
茶化してるけど
真面目にエース大戦犯やろ

830 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:54:11.15 ID:lHaxLaVR0.net
>>792
コマに出てくる度ナミにボロクソに言わせてたからセーフ

831 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:54:13.52 ID:3e1jEeN70.net
全員やられてて草

832 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:54:15.11 ID:D5jWSeg00.net
まあ冷静に考えたらウソップって親父シャンクスの一味だもんな

833 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:54:18.74 ID:fYDP8eEL0.net
>>826
まさにゴミ山の大将やなw

834 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:54:20.75 ID:x0y0BZhD0.net
>>811
そのあとの赤髪が来て解散だーでさらにガッカリやわ

835 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:54:24.29 ID:OPBwjH4Z0.net
ペルはなんで生きてたんか理由を説明してほしいわ
実は爆発見た目がすごいだけで人体には影響ないとかやったら飛んだことまで茶番やで

836 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:54:29.13 ID:vt53OeGw0.net
>>824
切れるけど再生するとかで良かったのにな

837 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:54:40.32 ID:3j210NeU0.net
>>813
アラバスタとか空島とかボス撃破後にポコポコ生き返ってたわ

838 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:54:48.10 ID:SoeMtdCG0.net
>>774
でも実際エースが死ぬまでは普通に感動したわ

839 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:54:52.70 ID:9KzdVvTgp.net
>>713
ウソップの方が強いってマジかよ
大躍進やんけ

840 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:54:55.46 ID:3JHxg5T60.net
白髭が強かっただけで残りはクリーク艦隊でも成立してたやろ

841 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:54:58.20 ID:X1E1ZbX8M.net
ウソップは異常な打たれ強さが過小評価されすぎ
多分マルコより数倍防御力がある

842 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:00.12 ID:QmuyY3aZp.net
>>798
これはあるな
戦争編まで単行本一巻分も出てないから思い入れなくて死んでも悲しくない

843 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:02.37 ID:EIAuOyq70.net
戦いの最中に紙気にするガイジと煽り耐性0ガイジの兄弟

844 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:06.71 ID:jJll/0840.net
>>792
今シーザーってどうなったん?

845 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:08.73 ID:q6YYrpAM0.net
なんJワンピース人気キャラ四天王
ボンクレー、エース、ウルージ、赤犬

846 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:09.09 ID:iRWW63nN0.net
白ひげは普通に強そうと思えるけど他のやつらカスばっかりで草生える
隊長なら覇気ぐらいもっと使えるようになっとけや

847 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:09.74 ID:Dyx1ZfgS0.net
尾田ももうちょい前だったら普通に白ひげの死と引き換えにエース奪還させてたよな
それが王道ってもんだろ
それが描けなかった時点で尾田も読者の裏をかく二流になっちゃったんだなあと感じた

848 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:11.71 ID:4V+65wp40.net
>>792
そういやチョッパーってローがルフィ側に所属したから完全に不要になったよな
治療特化の実より普通の医者が優れてるとこないやろ

849 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:17.95 ID:c/8IDAVpa.net
>>835
いつかの表紙にでっかい傷で温泉入ってたからまぁ死にかけている

850 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:18.41 ID:VTvaYk7b0.net
>>832
普通に世界政府に目をつけられるべきのヤベーやつだよな

851 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:21.62 ID:MhS7u4Cr0.net
魚人が悪魔の実食ったらアドバンテージなくなるやんけ

852 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:25.71 ID:mT2ks7t6d.net
>>756
赤髪 赤犬

あっ…

853 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:25.96 ID:xQgES4+Ea.net
>>788
それで水中移動してるんなら覚えたでええやろ
それ覚えたのに何の活躍もなかった事実の方が重要なんやし

854 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:27.51 ID:25tSF5Aa0.net
行くなエース!

黒ひげに負けてとっ捕まる

命が惜しい!

ハァハァ敗北者……?

855 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:31.42 ID:gIo/hP+l0.net
白髭が敗北者呼ばわりされてのってもう10年前ぐらいだけどなんで今更敗北者敗北者キャッキャッってキッズが騒いでるの?

856 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:38.97 ID:OPT4gwtta.net
>>826
白ひげのワンマンチームや
赤犬に唯一ダメージ与えたの病気でボロボロの白ひげだし

857 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:39.21 ID:sPOuAYPa0.net
>>845
ボンクレーとか聞いたことねーよ

858 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:40.02 ID:2EvSi49Sd.net
>>776
1から10まで説明しなくてええのにな
イーストブルーの時は「ドドン!」で終ったシーンが
「アイツ今何した!?」「〇〇スゲ〜!!」「今のは〇〇を狙って〇〇した・・」みたいなくどいねん

859 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:40.72 ID:w6ZOczPnd.net
エースがやられた後ローが急に助けに来たけどなんであの時オペオペの力使わなかったんや

860 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:44.40 ID:vt53OeGw0.net
まる子はあのビジュアルでくそ雑魚なんがあかん
ああいう不細工キャラは活躍せな救いようがないやん

861 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:48.60 ID:I4DNho+70.net
>>792
ナミがこいつに対してずっと辛辣やからセーフ

862 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:50.91 ID:gQ5h1raKd.net
>>792
ロビンは顔に手生やして口開けさせてキャンディ取り出すぐらいしろよ
こいつ一味入ってからニブくなりすぎやよく海軍から逃げられてたよな

863 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:53.84 ID:k3lROgc10.net
それよりカタクリの強さが普通に七武海超えてると思うけど。
こいつただの部下なのに

864 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:55:54.11 ID:GRCXB0Nr0.net
ドレスローザもファミリーにカタクリみたいなちゃんとカッコいいキャラひとりでいいから出しとけばだいぶマシだったのに

865 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:56:00.44 ID:vt53OeGw0.net
>>774
なお

866 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:56:02.20 ID:dxeBKun+0.net
>>847
てか単純に展開が頭悪すぎる
ガキ騙しにもほどがあるで

867 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:56:02.72 ID:dHGWpeM/a.net
>>848
内科医と外科医だからセーフ

868 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:56:04.78 ID:Hqo+pqDJ0.net
>>848
外科か内科で分けられるやろって言われとるで

869 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:56:11.19 ID:+SA4x8HP0.net
>>844
マムの暗殺失敗した後逃げた

870 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:56:12.05 ID:SYHjmAp70.net
>>713

頭エースかよ

871 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:56:14.11 ID:4B8JbEF0r.net
>>436
キャラが女って時点でそんなの萌え豚が持ち上げているからって分かるやろ

872 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:56:19.57 ID:xs56qy6Z0.net
>>829
白ひげに黒ひげ追いかけなと言われても追いかけて負けるしルフィを連れて逃げろと言われたのに敗北者になったしな

873 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:56:22.73 ID:i2+rJbIm0.net
アラバスタ編の自分の体重倍々にする実の正しい使い道って何やったんやろうか
あの使い方は流石にアホやったけど

874 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:56:29.97 ID:6kMQx1rx0.net
>>26
これの元画像の赤犬もなかなかリズムいいの草

875 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:56:30.96 ID:tkPxhIfrp.net
でも藤虎がガチれば超巨大隕石落として地球終わらせることもできるんやろ?白ひげより世界終わらせる能力やろ

876 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:56:31.13 ID:zRCIFmhza.net
>>694
CP9の剃→25〜30m/s
砲弾持ちペルさん→300m/s(垂直上昇)

CP9さん…w

877 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:56:36.54 ID:t+eV2rwo0.net
>>662
言ってることがワンピの世界の小物みたいだな

878 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:56:42.90 ID:Vo4K0QaG0.net
ドレスローザ読み返すと戦争編の悪い部分がよくわかる
ライブ感で盛り上げすぎて帳尻合わなくなってしまってる

879 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:56:43.06 ID:o7eDl13+0.net
>>829
せやで
なぜか感動扱いされてるけどアホにしかなってない

880 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:57:00.06 ID:VTvaYk7b0.net
船大工ロボのリーゼント返して��

881 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:57:01.12 ID:xQgES4+Ea.net
>>862
仲間になったロビンの活躍、空島編しかない説

882 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:57:03.30 ID:CnreY/1K0.net
>>845
モクモクしちょるやつとキッドやろ

883 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:57:04.96 ID:SmBNPS9d0.net
>>239
親不孝ものすぎる

884 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:57:05.30 ID:3yGlvfGyp.net
黄猿とかガチれば赤犬より強いやろ
https://i.imgur.com/hGuad5J.jpg
https://i.imgur.com/gbCvucc.jpg
https://i.imgur.com/2HSY1ht.jpg
https://i.imgur.com/j4aMNb4.jpg
https://i.imgur.com/anJ0Nhs.jpg

885 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:57:08.50 ID:AgwxYPD/0.net
白ひげ海賊団の船長に対する船員たちの格落ち感はもう尾田のミスとしか言いようがない気がするわ
もっと上手い書き方他にあったやろ

886 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:57:11.71 ID:q6YYrpAM0.net
>>826
見た目的にそうだよな
白ひげだけジジイすぎるし
どっかのでかい海賊団とやって白ひげ以外幹部が死んだんやろ

887 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:57:14.02 ID:VuLPWi+HH.net


888 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:57:14.86 ID:jJll/0840.net
>>845
ボンクレーやなくてエネルやろ

889 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:57:17.16 ID:MMheaC0ja.net
https://i.imgur.com/Ul6Tizf.jpg

890 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:57:20.76 ID:iA/rjhTga.net
>>873
キンタマを掴んで1万キロ

891 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:57:22.96 ID:Fe7i76CH0.net
>>863
四皇の部下なんだからそら強いやろ

892 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:57:22.98 ID:7wrPY9/H0.net
カタクリじゃ三大将に勝てる要素無いやろ
火力が違いすぎるわ

893 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:57:24.90 ID:ICXaBs1pa.net
>>26
「王にはなれず何も得ず」と「実に空虚じゃありゃせんか?」がコラじゃないって知ってたまげたわ

894 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:57:27.08 ID:sJbSFrIc0.net
>>818
知らんけどこんだけデカい砲弾なら運んでセッティングするのも一苦労やからあってもおかしくないんやないか?

895 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:57:33.11 ID:o7eDl13+0.net
>>876
ペル圧倒したロビンならCP9簡単に倒せたな

896 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:57:37.84 ID:tmDZprxlM.net
麦わら海賊団はアフィロンブスの巨大船団を参加に置いたという事実

897 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:57:39.43 ID:CnreY/1K0.net
>>855
キッズがワンピースの原作版も読み始めたから

898 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:57:48.31 ID:YStdFT1t0.net
>>855
漫画村のせいやろなぁ

899 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:57:52.14 ID:hfDgW01h0.net
>>844
手を組んで一時的に仲間になった
ビビみたいな立ち位置

900 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:57:53.16 ID:iLf2a/HD0.net
>>169
春田康一

901 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:57:58.57 ID:q40hMeOV0.net
エースの自分のせいで白髭が敗北者になったの分かってない感ほんと嫌い

902 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:58:00.66 ID:Hqo+pqDJ0.net
>>853
覚えたやなくてついでにできるが正しい
ここまで言わんと理解できんのか?お前めんどいからもうレスつけんや

903 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:58:01.60 ID:/7WZvwUFa.net
サンジもうゾロに迂闊に喧嘩売れんな
今売ったら確実にボコボコにされそう

904 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:58:01.65 ID:6YNP84590.net
>>554
とか言われて変わるくらいならこんな悲劇になっとらん

905 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:58:02.25 ID:vjG/9yHi0.net
>>309
これ絶対マルコの回想では黄猿+青キジも描かれるよ

906 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:58:11.59 ID:mAuJ0J6U0.net
シキは老い+20年完全に退く+両足なし+剣士なのに剣を足につける+能力が圧倒的に不利な嵐の中での戦い
やからね

しゃーない

907 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:58:11.71 ID:D5jWSeg00.net
>>850 パワーじゃなくて頭で戦ってる感じだから
ワンピの世界観的に弱く見えるだけなのかもな

908 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:58:18.34 ID:AO0Bzp9n0.net
>>903
弁当に剃刀入れるからセーフ

909 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:58:18.84 ID:2EvSi49Sd.net
>>878
あっちこっちで話を広げすぎモブとかどーでもええねんな最近でいうと「木」の彼女設定とか

910 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:58:24.55 ID:25tSF5Aa0.net
猛者がひしめくグランドラインで敵の攻撃をマントのトゲトゲで凌げると思ってたドンクリークさん馬鹿みたいやん

911 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:58:35.33 ID:h+YwzSW90.net
マルコってシャンクスよりも年下なのに
白ひげ海賊団で一番の古株だからな
しかも生え抜きじゃない

912 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:58:37.18 ID:mwCFLzvYa.net
白ひげ海賊団はグラグラの実を100等分ぐらいにして隊長全員に食わせてたら強かったかもね

913 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:58:37.66 ID:JCqpGZfap.net
ていうか戦争編のツッコミどころって最初から白ひげが地震起こしまくって戦力削ればよかったのになんで後ろでずっと指示してるんや? おかしいやろ

914 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:58:42.86 ID:ySTaLegjM.net
>>436
読者の数が違う

915 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:58:43.28 ID:I4DNho+70.net
>>847
敗北者のなんJ民から二流扱いされても尾田からしたら何の影響もないやんけ

916 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:58:48.31 ID:vt53OeGw0.net
>>872
黒ひげがルフィ狙うって言ってたから引き下がれへんくなったんやで

917 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:58:53.71 ID:EIAuOyq70.net
赤犬さん、負け惜しみで鯛を釣る

918 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:58:55.21 ID:5uzqpsZ80.net
マルコは黒ひげのちょい下ってことやろ?

919 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:58:58.40 ID:CnreY/1K0.net
>>906
この辺の圧倒的な不利的条件に置くことで過去の伝説を汚させない尾田の名采配神がかってる

920 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:59:02.62 ID:MhS7u4Cr0.net
ビッグマム編はサンジのターンのはずなのに全く活躍してない…
新世界入ってから何かしたっけ

921 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:59:03.42 ID:AgwxYPD/0.net
>>876
さすがに草

922 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:59:04.54 ID:0sYyYRSb0.net
マルコジョズビスタ等も白ひげ生え抜きじゃないという
白ひげの育成能力に問題アリやろ

923 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:59:08.21 ID:dHGWpeM/a.net
>>884
アニメの演出的にはピカピカは技出す前にいちいち溜めが必要みたいやがどうなんやろうな

924 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:59:11.64 ID:3abfGv4r0.net
マルコさんって海に落ちたら死ぬの?

925 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:59:15.75 ID:fAv6s7SI0.net
エース+16人やられたってことはあと一人生き残ってるのは誰や

926 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:59:27.99 ID:f+R+Zfjl0.net
サボって凄くね?
一般市民の血統だよねコイツ

927 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:59:29.58 ID:CnreY/1K0.net
>>847
>>866
キモオタ童貞の嫉妬見苦しいぞ

928 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:59:30.10 ID:AO0Bzp9n0.net
>>923
ロックマンのチャージ音やめーや

929 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:59:31.19 ID:OhsOUXyV0.net
アスマスレが減って代わりに白ひげスレが増えたのは何なんや

930 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:59:39.36 ID:dqgsjLX3r.net
エースて白髭海賊団に入って2年くらいしかたってないのに他のメンバーとの間の関係性は作れてるの?

931 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:59:46.92 ID:V4/fApjD0.net
>>884
溜め長すぎて描写的にエネルのが速いんだよな

932 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:59:47.70 ID:Dyx1ZfgS0.net
>>915
そういうんじゃないんや
むしろなんJ民よりの側に来てしまった
読者の意見を気にして王道が描けないってのはそういうことや

933 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:59:49.13 ID:3JHxg5T60.net
>>847
エースなんて最初から死なせる予定で描いとったやろ
味方の死を乗り越えることって王道から逸れとるか?

934 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:59:52.87 ID:EJLOXoL2a.net
>>774
めっちゃ言葉必要やん

935 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:59:54.21 ID:fYDP8eEL0.net
白ひげがキレて赤犬を圧倒したシーンは割りと熱かったのに
その後元気に隊長潰しながらルフィ追いかけてるし
白ひげの雑魚さを際立てただけだったな

936 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 20:59:55.79 ID:AF2XBhDz0.net
>>436
コルカス生きとったんかワレ!

937 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:00:10.19 ID:8ekh9lVjr.net
>>694
想定よりも爆弾の威力がしょぼかったんやろ

938 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:00:10.98 ID:snP78tDO0.net
クロコダイルが建物全部砂にしてたのって覚醒だよな

939 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:00:11.59 ID:tfQIlERMM.net
でもエースが死ぬシーンってしばらくずっとメディアで持ち上げられてたよな
テレビでもアニメの感動したシーン!で何回か見た記憶あるわ エースなんてほとんど物語に出てきてなかったのに

940 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:00:12.50 ID:xs56qy6Z0.net
>>916
黒ひげがルフィ狙うって言ったのは追いかけて会った時やん

941 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:00:17.92 ID:HFbqqL670.net
>>910
Tシャツで状況説明するのにハマってた時とか絵がしっちゃかめっちゃかだったな

942 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:00:27.03 ID:+B/71rfhr.net
ワンピに良く出てくるこういう剣ってなんなん絶対使いにくいやろ
https://i.imgur.com/V01jnYJ.jpg

943 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:00:29.95 ID:+Zw4u1Bq0.net
シキとか藤虎の劣化なんだよなぁ...

944 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:00:31.95 ID:WAPpl15DM.net
>>933
いや殺し方がアカンやろ

945 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:00:32.68 ID:bgqy3Pb60.net
>>884
でも黄猿さんは適当というか今一やる気がなさ気だからなあ
だから赤犬が出世するのは分かる

946 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:00:34.05 ID:aH8MZulB0.net
>>931
これやな
ピカピカはためがいる

947 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:00:45.59 ID:q6YYrpAM0.net
>>912
そもそもエースが人質じゃなかったら遠くから津波攻撃永遠してれば勝てるしな
津波攻撃してれべ大将も本部から動けないし

948 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:00:51.71 ID:Mgqpq8TR0.net
>>933
後書きで盛り上がって流れで殺したとか言ってなかったか?

949 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:00:53.30 ID:CnreY/1K0.net
>>942
中世欧米で普通にあるぞ

950 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:01:01.75 ID:0sYyYRSb0.net
>>920
鼻血出して魚人島の社会問題に切り込んだ

951 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:01:18.19 ID:dFcW682m0.net
クリークやらエネルやら再評価路線ほんますこ

952 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:01:18.48 ID:D5jWSeg00.net
>>939 キッズから中年までなんとなく知ってるやろし使い回したろ!やぞ

953 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:01:20.90 ID:fAv6s7SI0.net
>>938
水分枯渇させて砂に還すんだっけ

954 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:01:20.99 ID:o7eDl13+0.net
カタクリって仲間になりそうやな

955 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:01:28.66 ID:wbRIqO+9p.net
修行だの経験だの覇気だの言ってたって結局は当たりの実を引いた奴が強いクソ漫画

956 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:01:32.47 ID:dHGWpeM/a.net
>>925
ジョズやろなぁ

957 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:01:34.78 ID:G6KOpDeA0.net
>>946
瞬間移動かめはめ波みたいにすれば最強やろ

958 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:01:38.77 ID:8ekh9lVjr.net
冷静に考えれば見聞色使える狙撃手ってくっそ強そうやわ

959 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:01:41.75 ID:3JHxg5T60.net
>>944
今は死に方について論じてないぞ

960 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:01:43.42 ID:OPBwjH4Z0.net
>>939
あの時期がワンピがメディアで一番取り上げられてた気がする
そのせいでアンチも増えたようなイメージ

961 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:01:50.44 ID:I4DNho+70.net
>>932
ガチでやばいやつやんお前

962 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:01:53.56 ID:2QQ+aFdR0.net
>>885
大将共がピンピンなのがいけない
腕欠損させるとか服ボロボロにして息切れさせるとか
もうちょい歯が立ってる描写が欲しかった

963 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:01:54.97 ID:CnreY/1K0.net
>>932
尾田がネットの意見参考にしてると思ってたのか
たまげたなぁ

964 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:01:57.58 ID:xs56qy6Z0.net
>>920
ケーキでビックマムを変えるから…

965 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:01:59.70 ID:sPOuAYPa0.net
>>931
エネルとかあの威力の雷落とすのも自分が移動するのもノーモーションやからな

エネルギーの総量が違いすぎるわ
こんなもん戦争編前に出すなや
白ひげも海軍もしょぼく見えるやろが

966 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:02:00.18 ID:EIAuOyq70.net
黄猿が焦ってる姿ははよ見たいわ
ストーリーにどう絡むからは知らん

967 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:02:01.06 ID:VTvaYk7b0.net
緑牛は多分ゾロと関係あると思うわワノクニまでもちこちそうやしゾロの髪緑やし

968 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:02:15.43 ID:3JHxg5T60.net
>>948
何巻のコメントやそれ

969 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:02:20.35 ID:+SA4x8HP0.net
>>955
修行次第でどんな実でも強くなれるんだよなぁ
クラッカーディスってんのか?

970 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:02:24.29 ID:CnreY/1K0.net
>>960
お前のIDワンピやん

971 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:02:25.91 ID:nVSndevFd.net
>>322
五番隊隊長で七武海と互角レベルなら層が厚いと思ったが
ビッグマム見てると昔のメンツ老衰した説が出るのもしょうがないな
下位隊長覇気使えねえし

972 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:02:29.32 ID:C9w/MHwd0.net
>>955
今は逆に覇気が強いモン勝ちで実の意味が薄れてるやろ

973 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:02:31.40 ID:Vo4K0QaG0.net
元々エースは普通に処刑で死ぬ予定やったんちゃうかなとしか思えん

974 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:02:32.56 ID:w0xFu5CC0.net
https://i.imgur.com/fKr4AGW.jpg

975 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:02:35.43 ID:fAv6s7SI0.net
>>956
ジョズ戦争で既に瀕死だったやんけ

976 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:02:44.82 ID:k3lROgc10.net
何だかんだなんJはワンピ好きやなあ

977 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:02:50.91 ID:I4DNho+70.net
>>955
エアプやな

978 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:02:51.68 ID:pt+JRj6r0.net
>>967
大将の髪の毛は全員黒やん

979 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:02:58.36 ID:o7eDl13+0.net
>>969
あいつ強すぎやろ

980 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:02:59.40 ID:iLaL30YP0.net
>>955
お前読んでないやろ

981 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:03:03.36 ID:G6KOpDeA0.net
今の展開はマムがサンジのケーキに大満足して部下にルフィ攻撃するのやめるようにいうんやろ

982 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:03:09.87 ID:RUgFV8HU0.net
黄猿を銃一丁でとめるベンベックマン最強やぞ

983 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:03:11.53 ID:NUzZsH7h0.net
>>816
なにこのキモい絵

984 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:03:15.04 ID:j23p990ca.net
白ひげ参加の海賊団の役立たずぶり
ただの盛り上げ要因だったな

985 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:03:15.10 ID:CnreY/1K0.net
今まで読まずにチョンピースとか言って叩いてたけど
なんだかんだクソおもろいわ

986 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:03:18.90 ID:2EvSi49Sd.net
>>962
唯一ダメージを受けた赤犬がすぐに黒ひげ追い回して青雉倒してしまったからなぁ・・

987 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:03:19.48 ID:vt53OeGw0.net
>>940
最初はそこまで深入りする気やなかったんやろ
黒ひげのセリフ的に

988 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:03:24.92 ID:jJll/0840.net
でも尾田って意外とネットの反応見てそうだよなこの前のカタクリが奇形だってバレた時のあの女のセリフがなんJそのものやったもん

989 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:03:25.24 ID:HWVxIOqYd.net
>>34
ほんまガイジ
このクソガイジのためにどんだけ人死んだ思てんねん

990 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:03:28.63 ID:nVSndevFd.net
>>359
ビスタとマルコとジョズ以外老衰で
隊長入れ替わった説を押したいな
こいつら以外隊長が弱すぎる

991 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:03:28.80 ID:AgwxYPD/0.net
>>967
ビジュアルは石原裕次郎とかかな
他の大将も昭和の名俳優だし

992 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:03:29.39 ID:DiZ8CRIV0.net
>>955
覇気やろ
どんな能力より武装色と見聞色と六式極めてたらまず負けない

993 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:03:33.74 ID:CnreY/1K0.net
>>955
無理してレスしなくてええんやで

994 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:03:45.05 ID:iLaL30YP0.net
てか武装色の覇気で過去キャラ完全にゴミになったな

995 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:03:46.00 ID:h8izozOQ0.net
1000なら白ひげ敗北者

996 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:03:50.22 ID:CnreY/1K0.net
>>988
きっしょ
ガイジか?

997 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:03:51.52 ID:z/GxGNMR0.net
ナミ
ロビン
ハンコック
たしぎ
しらほし姫
モネ
レベッカ

ワンピースって女キャラもぐうかわえっちで好き

998 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:03:57.39 ID:AF2XBhDz0.net
敗北者

999 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:03:57.44 ID:h8izozOQ0.net
白ひげ敗北者

1000 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 21:04:00.71 ID:dHGWpeM/a.net
>>957
あいつ多分直線移動しかできないで
曲がるためには鏡出して反射せんといかん
アプー追っかける時わざわざ鏡出してたやろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200