2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北地方第二都市って郡山と盛岡のどっちや

1 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:36:40.44 ID:RSuzCMyT0.net
教えてクレメンス
ちな仙

2 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:37:17.23 ID:taKkn3lU0.net
新潟

3 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:37:34.88 ID:LwDVqgNJ0.net
東京に近い方やろ(適当)

4 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:38:29.33 ID:RSuzCMyT0.net
郡山 ヨドバシある 駅前栄えてる 

盛岡 新幹線全停車 歴史ある都市

5 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:38:56.94 ID:BO9NNi/L0.net
加古川やろ

6 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:39:22.10 ID:RSuzCMyT0.net
>>5
関西やんけ!

7 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:39:33.04 ID:RSuzCMyT0.net
>>2
おは電力

8 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:40:20.33 ID:BO9NNi/L0.net
>>6
神戸が東北なら何番手やと思う?

9 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:40:39.25 ID:RSuzCMyT0.net
郡山 パンとカフェオレが美味い 音楽都市

盛岡 パンと麺類がうまい 城下町

10 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:40:44.45 ID:q3X608Cw0.net
郡山の東口クソやん

11 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:41:37.39 ID:RSuzCMyT0.net
>>8
そら一番手やろ
と言いたいけど京阪ありきの神戸やから独立した神戸の実力がわからん

12 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:41:48.24 ID:RSuzCMyT0.net
>>10
工場だよね

13 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:42:12.34 ID:RSuzCMyT0.net
郡山に県庁移せやといつもおもってる

14 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:42:16.73 ID:/VdLRbEJd.net
高層ビルが多いから郡山

15 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:42:40.27 ID:+Q205vEv0.net
大崎厨が現れそうな余寒

16 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:42:44.14 ID:RSuzCMyT0.net
>>14
駅前のビックアイはええな

17 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:42:58.56 ID:9xfKF0yb0.net
仙台より古川のほうが住みやすいってマジなのですか

18 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:42:59.58 ID:4B8Jk52u0.net
いわき!

19 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:43:09.23 ID:RSuzCMyT0.net
>>15
フルカワゲェジのことやろ?

20 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:43:10.98 ID:BO9NNi/L0.net
やる気元気もそこそこ人口多いやろ?田舎なんか?

21 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:43:19.45 ID:RSuzCMyT0.net
>>17
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

22 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:43:35.62 ID:RSuzCMyT0.net
>>18
町が分かれ過ぎ定期

23 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:43:42.45 ID:9xfKF0yb0.net
>>21
すまん成りすましや
一度やってみたかったんや

24 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:44:05.83 ID:q3X608Cw0.net
>>18
デカイだけのゴミ

25 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:44:25.54 ID:RSuzCMyT0.net
>>23
シャーナイ許すで(深夜のテンション)

26 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:44:32.78 ID:FUcphpbZr.net
ここで郡山民のワイが登場、何でも聞けや

27 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:44:46.62 ID:RSuzCMyT0.net
>>26
酪王牛乳すこ

28 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:45:13.97 ID:G7XdNhPba.net
郡山は地下鉄がない以外はかなり過ごしやすいで

29 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:45:24.62 ID:ZQkQqppe0.net
北日本の人口ランキング

札幌
仙台
いわき
旭川

30 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:45:26.42 ID:RSuzCMyT0.net
ワイの後輩に安積高校のやつおるわ

31 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:45:41.87 ID:RSuzCMyT0.net
>>29
ああんひどぅい

32 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:45:46.49 ID:G7XdNhPba.net
>>30
わいも安積やで!

33 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:45:49.42 ID:BO9NNi/L0.net
18きっぷで郡山とか仙台とかデカイ駅行くけど電光掲示板見たら電車少なすぎてビビるわ
次が2時間後とか当たり前やねんな

34 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:45:57.13 ID:FUcphpbZr.net
>>27
あれはうまいンゴねぇ...

35 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:46:12.41 ID:G7XdNhPba.net
>>26
高校は?

36 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:46:17.16 ID:ib3/ylLla.net
いわき市は?

37 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:46:22.75 ID:RSuzCMyT0.net
福山熊本鹿児島考えたら盛岡郡山は5060万位いてもええのにな

38 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:46:29.47 ID:q3X608Cw0.net
>>36
デカイだけのゴミ

39 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:46:44.33 ID:G7XdNhPba.net
>>33
在来線はゴミやで

40 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:46:44.59 ID:RSuzCMyT0.net
>>32
マジかー

41 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:46:46.38 ID:seQHn4uj0.net
>>32
結局思索の森伐採したんだっけ?

42 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:46:50.02 ID:FUcphpbZr.net
>>35
安積や

43 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:46:53.97 ID:NTnnVfnAd.net
盛岡はバーンって感じで
郡山はモソッモソッて感じだから
盛岡の勝ち

44 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:47:29.47 ID:BO9NNi/L0.net
東北新幹線の東京ー仙台は儲かってるらしいな
東京ー新大阪の次なんやろ

45 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:47:35.71 ID:RSuzCMyT0.net
>>33
流石に仙台は勿論盛岡郡山は1時間に1本あるやろ

水郡線?山田線?知らん

46 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:47:41.59 ID:G7XdNhPba.net
>>41
思索の森ってどこやっけ…

47 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:47:44.93 ID:tpLqj78N0.net
郡山行ったことないけど郡山やでちな盛岡

48 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:47:53.47 ID:FUcphpbZr.net
郡山のローカルテレビ「郡山...郡山....」

49 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:47:56.82 ID:Qlm57Jrsr.net
>>1俺も仙台生まれだけど


お前は仙台のどこ?

50 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:48:12.85 ID:G7XdNhPba.net
>>42
いけるやん

51 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:48:21.40 ID:rVzQl/hUd.net
ワオこれからでかいだけのゴミのマラソン大会のボランティアに午前5時から参加

52 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:48:24.76 ID:RSuzCMyT0.net
>>34
カフェオレうまンゴねぇ

ビニコンに売ってたら買うで
伊達ちゃんが贔屓にしてるだけのことはある

53 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:48:41.65 ID:BO9NNi/L0.net
てか盛岡って人口少ないし糞田舎なイメージや

54 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:48:48.22 ID:FUcphpbZr.net
>>50
なお現在

55 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:48:48.47 ID:seQHn4uj0.net
>>46
正門から右奥の外れの方や

56 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:49:10.58 ID:G7XdNhPba.net
郡山に地下鉄作ってアクセスよくしようや
車多すぎて限界やで

57 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:49:20.97 ID:RSuzCMyT0.net
>>43
盛岡は川があるから繁華街と離されてるイメージ
宇都宮に似てる

郡山は繁華街が駅前のイメージ

58 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:49:34.37 ID:bIoEKR+P0.net
盛岡市民で郡山いったことないけど郡山の方が栄えてそう

59 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:49:35.64 ID:RSuzCMyT0.net
>>44
ドル箱路線やで

60 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:49:37.14 ID:/C8FacpG0.net
郡山はヤクザ多杉内

61 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:49:39.19 ID:FUcphpbZr.net
盛岡はよくわからんな、競馬場があるんやろ

62 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:49:45.08 ID:Qlm57Jrsr.net
>>57お前は仙台のどこ生まれだよw 

早く答えろ

63 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:49:45.19 ID:G7XdNhPba.net
>>55
あそこら辺はたまに歩くといた時よりはスッキリしたイメージはあるわ

64 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:50:07.25 ID:RSuzCMyT0.net
>>49
青葉区の北仙台〜五橋の間としか言えんわ

65 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:50:55.04 ID:seQHn4uj0.net
>>63
昔野球部の練習場作るから切り倒そうやって騒いどったんじゃよ

66 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:51:02.24 ID:A8Ibjw2k0.net
盛岡南最近いろいろ建ちすぎやろ

67 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:51:08.80 ID:G7XdNhPba.net
郡山は基本不便はしないわ新幹線あるし飯も悪くないし
そこそこ店もあるし
東京も行きやすい
ただ地下鉄が街中に欲しいだけや

68 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:51:25.22 ID:BO9NNi/L0.net
>>59
なんでなん

69 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:51:50.10 ID:KoHVIwMo0.net
宇都宮やろ

70 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:52:09.61 ID:7H9ARDKZd.net
いわきはテレ東映るから都会だぞ

71 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:52:10.73 ID:Qlm57Jrsr.net
>>64カッペやんw


仙台生まれじゃなくて場所でマウントとれガイジw

72 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:52:11.40 ID:G7XdNhPba.net
>>65
甲子園出た時の話まで遡るんか
あそこ掘り返すと埋めた酒の瓶が出てくるからそのままにしとけとかOBが注文付けたとか噂あるな

73 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:52:57.11 ID:G7XdNhPba.net
郡山市は福島市より上なのに県庁だけは

74 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:52:58.40 ID:cfS4I52ta.net
ユアテックって仙台で有名なん?
トッモがポジってくるんやが

75 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:53:14.53 ID:RSuzCMyT0.net
盛岡はジャージャー麺の白龍って店行ったで
盛岡城跡のすぐ近くや

https://i.imgur.com/ykCILpx.jpg

76 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:53:45.71 ID:G7XdNhPba.net
ああん冷麺食べたい

77 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:53:46.95 ID:BO9NNi/L0.net
ずんだシェイク美味いな仙台は
それだけや

78 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:53:58.08 ID:Qlm57Jrsr.net
>>75仙台の恥さらしが


さっさと死ねよ

79 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:53:59.74 ID:RSuzCMyT0.net
>>68
そら人いっぱい使うからな
土曜日の午前中とか東京に行く人でいっぱいやし

80 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:54:11.42 ID:RSuzCMyT0.net
>>70
うらやまC

81 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:54:29.43 ID:A8Ibjw2k0.net
>>74
せやで

82 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:54:29.97 ID:FUcphpbZr.net
車多くないか?
https://i.imgur.com/BY6zMPk.jpg

83 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:54:40.32 ID://rVnRtJd.net
山形や秋田はあかんのか?

84 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:54:44.11 ID:zUQER2rP0.net
>>78
何怒ってん?
ママのおっぱい飲んで落ち着けや

ちゅーちゅーwwwwチューチュートレインwwww
おっぱいミルク!めちゃおいしー★wwww

85 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:54:52.82 ID:bIoEKR+P0.net
盛岡城ってだけで外様ってことがわかるンゴねぇ

86 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:55:02.29 ID:RSuzCMyT0.net
>>74
CMはやってるけど仙スタと東口にオフィスあるってことしか知らん

87 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:55:26.47 ID:Qlm57Jrsr.net
>>74別に有名ちゃうわ

88 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:55:30.52 ID:RSuzCMyT0.net
>>77
マツコ様様や

89 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:55:38.17 ID:IpKGFwWta.net
水戸

90 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:55:40.33 ID:BO9NNi/L0.net
仙台行ったらいつもなか卯食うわ
なか卯多いよな仙台

91 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:55:47.47 ID:Qlm57Jrsr.net
>>77旨くねぇーよガイジ

92 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:56:03.14 ID:BO9NNi/L0.net
>>88
凍天も美味かったわ
揚げたてや

93 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:56:06.26 ID:seQHn4uj0.net
>>88
あれ小さすぎるわ そりゃマツコなら4杯飲むわ

94 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:56:15.43 ID:RSuzCMyT0.net
>>90
青葉通りと東口の店以外知らん

95 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:56:24.74 ID:Qlm57Jrsr.net
>>92味覚障害

96 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:56:36.93 ID:BO9NNi/L0.net
ずんだシェイク言うほど小さいか?Lええやん高いけど

97 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:56:44.74 ID:i/2Z9/k90.net
>>94カッペは黙ってろガイジ

98 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:56:59.64 ID:i/2Z9/k90.net
>>96知るかよ味覚障害者

99 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:57:09.72 ID:RSuzCMyT0.net
郡山は県庁移転したら人口50万くらいに増えそう

100 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:57:09.96 ID:cfS4I52ta.net
>>86
トッモ「コボスタにも看板出しとるんやで」
ワイ「うちの会社は東京ドームやで^^」

101 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:57:27.52 ID:i/2Z9/k90.net
>>100きっしょいな

102 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:57:29.70 ID:z+FxhIbt0.net
盛岡南ら辺がまだまだ発展途上やね
伸びしろあるかもね

103 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:57:39.45 ID:i/2Z9/k90.net
>>99だから何カッペ

104 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:58:08.57 ID:BO9NNi/L0.net
長町のビジネスホテル泊まったけどあの辺何もないわ
どこで飯食うねん
仙台駅まで出てなか卯行ったわ

105 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:58:55.47 ID:RSuzCMyT0.net
>>104
あそこらへんは副都心であって住むところだからね多少はね?

サイゼリアとかあったはずやが

106 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:59:37.60 ID:RSuzCMyT0.net
盛岡郡山ともに人口50.60万くらいあれば面白いんやけどなぁ

107 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:59:48.37 ID:n8GnzIPBd.net
エッチな動画見つけたので見てください
1:00からケツ
https://youtu.be/X5mCMWjbalQ

108 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 04:59:53.99 ID:BO9NNi/L0.net
>>105
遠方へ出向いたのにファミレスで食え言うんか?

109 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:00:35.81 ID:RSuzCMyT0.net
>>71
北仙台〜五橋でカッペとかもう仙台でカッペじゃないところないやん…………………💃

110 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:00:37.24 ID:AY3+ke2j0.net
>>108
それでなんでなか卯やねん

111 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:00:37.71 ID:tfipuJW6r.net
ぶっちゃけ福島ってだけでアカンやろ

112 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:00:42.19 ID:2EA6r7wKa.net
>>104
田中そばでよくない?

113 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:00:52.28 ID://rVnRtJd.net
>>108
ファミレス以下のモン食って文句つけんなや

114 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:01:07.01 ID:RSuzCMyT0.net
>>108
まあ駅前かザモールに行ってや

115 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:01:45.49 ID:B2mL++8g0.net
会津若松はダメですか?(小声)

116 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:02:02.07 ID:BO9NNi/L0.net
>>112
名前忘れたけどたこ焼き食うたで
塩胡椒味のやつ
あんま美味しくなかった
焼鳥は美味かったけど

117 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:02:18.97 ID:RSuzCMyT0.net
てか長町にビジホなんてあったか?
ルートインくらい???

118 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:02:49.35 ID:BO9NNi/L0.net
>>117
仙台長町ホテルっちゅうとこや
1泊5000円

119 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:02:53.85 ID:RSuzCMyT0.net
>>115
第11くらいやな

鶴ヶ城すこやで

120 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:02:57.51 ID:B2mL++8g0.net
>>117
ちっちゃいのが一個あった気がする

121 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:03:36.55 ID:UbdqWofcd.net
名取とか利府とか多賀城とかあの辺

122 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:04:01.48 ID:B2mL++8g0.net
>>119
しゃーない
夏暑くて冬寒い住むには最悪なとこやし

123 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:04:24.95 ID:RSuzCMyT0.net
>>118
まああそこらへん(長町一丁目周辺)は昔ながらの商店街やからそんな便利な店はあんまないな

124 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:04:38.86 ID:BO9NNi/L0.net
会津若松と浅草が1本で繋がったんやろ
通勤できるやん

125 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:05:15.18 ID:RSuzCMyT0.net
てくて長町で惣菜でも買って、どうぞ

126 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:05:34.81 ID:HHFbCkYi0.net
>>118
まあ妥当だろ

127 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:06:05.31 ID:RSuzCMyT0.net
>>124
それ北海道北斗市と東京が乗り換え無しで結ばれたから通勤圏や
と言ってるようなもんやで

128 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:07:01.23 ID:zbTH0vKI0.net
いわきは津波でいっぱい死んだけど避難民が来て人口増えてるという

129 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:07:03.99 ID://rVnRtJd.net
>>122
二郎あるだけで4ポイントは上がるやろ

130 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:07:06.10 ID:stqv2U7la.net
多賀城けっこう快適やな

131 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:07:37.27 ID:DnTIxTKH0.net
長町ってイケアあるとこ?

132 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:07:49.59 ID:RSuzCMyT0.net
>>130
駅キレイだよな
あと駅前蔦屋本屋

133 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:07:59.96 ID:RSuzCMyT0.net
>>131
せや

134 :藤井渉:2018/02/11(日) 05:09:09.47 ID:EDMw+IMa0.net
どっちもクソゴミだからどうでもええわ
つーか東京以外いらなくね?

135 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:09:23.77 ID:B2mL++8g0.net
>>129
二郎出来る前に進学したから会津二郎は行ったこと無いンゴ
正月や盆は絶対行くうまいラーメン屋あるし

136 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:09:39.67 ID:G7XdNhPba.net
>>99
東口の方の建物ぶっ潰して開発すれば余裕や

137 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:10:02.70 ID:RSuzCMyT0.net
>>136
頑張ってや
応援しとるぞ

138 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:10:09.21 ID:wYCkIF910.net
郡山って神奈川で言ったら藤沢くらい?

139 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:10:46.93 ID:CKkVKCk/a.net
>>3
>>134
カッペさん…w

140 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:11:05.15 ID:UbdqWofcd.net
>>102
山の上のニュータウンに住んでた連中が寒いわ不便だわで下界に移ってきてるんやで

141 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:11:05.73 ID:RSuzCMyT0.net
>>138
八王子を薄めた感じ

142 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:11:30.89 ID:stqv2U7la.net
>>132
図書館のとこだっけ
オシャレだしいいね

143 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:12:06.54 ID:G7XdNhPba.net
まあ福島は郡山以外は正直住みにくい

144 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:12:23.19 ID:BO9NNi/L0.net
長町の辺りでかいマンション多いし建設予定も多かったけど仙台自体今も発展してんのか?

145 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:13:35.81 ID:vZ0mXjl40.net
盛岡なんてなんもないぞ

146 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:13:51.91 ID:RSuzCMyT0.net
>>144
イオン×4 できるし
東口のヨドバシカメラ新築計画発表(3年ぶり3回目)
あと西口駅前の倒産した百貨店跡地と道路挟んで向かいの雑居ビル跡地かな

147 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:14:02.28 ID:G7XdNhPba.net
今地方都市自体が自民党の地方活性化の政策で伸び盛りやぞ
特に東北の方の郡山仙台は東京に新幹線で出やすいし土地が広くて家賃も安いから人は増えてるわ

148 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:16:37.46 ID:6wJmS6Eh0.net
>>147
東京が沈んでるだけやで
活性化なんかしとらんで

149 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:17:37.96 ID:u4N6l1LB0.net
弘前やろなあ

150 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:17:53.20 ID:B2mL++8g0.net
>>145
郡山もなんも無いけどな

151 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:17:54.97 ID:G7XdNhPba.net
>>148
いや、地方都市は伸びてるで
その他のクソ田舎は死んだままやけど

152 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:18:00.02 ID:uWRNY+tS0.net
>>130
けっこう←具体的によろ

153 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:18:05.10 ID://rVnRtJd.net
>>135
なんや若松市民か
ワイ坂下やで
いまは出とるけど

154 :藤井渉:2018/02/11(日) 05:18:46.40 ID:EDMw+IMa0.net
>>139
無茶苦茶すぎへんか?

155 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:19:18.41 ID:VVKWdq8W0.net
>>11
ありき?

156 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:19:27.04 ID:u4N6l1LB0.net
ワイが住んでた頃は盛岡駅の西口とか無かったから久しぶりに行ってたまげたわ

157 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:20:33.32 ID:w+Y+1dXt0.net
>>151
あーたまに田舎に帰りたい

158 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:20:57.53 ID:6wJmS6Eh0.net
>>151
伸びてないんやで
何がどのように伸びたんや

159 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:21:19.28 ID:BO9NNi/L0.net
兵庫が東北乗り込んだら1番手と3〜6番手まで乗っ取れるんか
ええやん

160 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:22:02.27 ID:u4N6l1LB0.net
東西線って終点どこや?

161 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:22:52.32 ID:BO9NNi/L0.net
>>160
西船橋と中野やろ

162 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:23:00.74 ID:Tw0GQ/i4a.net
福島「。。。」

163 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:23:07.87 ID:Sz0QhBhCa.net
都内はアホみたいに家賃&車維持費高くて人も多いから仙台でそこそこ稼いで生活するのがコスパいいかもな

164 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:24:06.94 ID:RSuzCMyT0.net
>>159
京阪とのつながりがなくなるけどええんか?その覚悟は出来てるんか?

165 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:24:08.09 ID:zgCYqkCZ0.net
>>162
行政都市なのでセーフ

166 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:24:12.68 ID:3v1tvUkmd.net
山形ってどんなモンなん

167 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:25:14.18 ID:RSuzCMyT0.net
>>166
霞城公園と霞城セントラル以外特出したもんなくね?蔵王くらいか

168 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:25:16.91 ID:BO9NNi/L0.net
>>164
今も明石加古川から吸い上げて昼間の人口100%超えてるからな
大阪なくても周辺人口が多いからやっていけるわ
そこが仙台との違いやね

169 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:26:00.19 ID:3v1tvUkmd.net
>>167
全然知らんわ
立石寺と銀山温泉ならわかる

170 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:26:04.52 ID:RSuzCMyT0.net
>>168
仙台も100超えてるで
当然といえばそうやけど

171 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:26:36.38 ID:pA1v3MIL0.net
>>158
あーそれは勘弁して欲しいな

172 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:27:49.00 ID:beTf+kcB0.net
>>115
牛乳屋食堂のソースカツ丼とラーメンあるから誇ってええで

173 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:28:08.66 ID:BO9NNi/L0.net
>>170
なら山形と兵庫が入れ替われば仙台潰せるな

174 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:29:05.77 ID:RSuzCMyT0.net
>>173
正直神戸が隣にできるなら喜んで諸手をあげるで

175 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:29:28.79 ID:BO9NNi/L0.net
てか仙台って地味に山形と接してるんやね
県境とか人住んでないんちゃう
知らんけど

176 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:30:23.22 ID:q6o9RDhDa.net
>>175
県境ほとんど山だぞ

177 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:30:23.15 ID:RSuzCMyT0.net
>>175
山やで
山山山山山山アンド山山山

178 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:30:34.21 ID:B2mL++8g0.net
>>172
君わかってるやん!

179 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:31:59.97 ID:RSuzCMyT0.net
>>175
愛子から向こうは人住んでないぞ




住んでるやつスマンな

180 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:32:26.03 ID:6wJmS6Eh0.net
地域スレたまにのぞくけど東北スレはあんまり伸びへんな
関西とかはよく伸びてる印象や

181 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:33:10.23 ID:RSuzCMyT0.net
>>180
仙台スレだけは伸び続けるんやけどな

182 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:33:50.13 ID:RSuzCMyT0.net
てかこのスレタイですら仙台の話題のほうが多いっておかしな事やっとる

183 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:33:52.89 ID:6wJmS6Eh0.net
まあスレたてる時間が遅いんやろ
これより2,3時間早くたてるんやで

184 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:33:55.85 ID:hwvOGxNS0.net
>>176
それマジ?

185 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:33:59.73 ID:w+Y+1dXt0.net
>>180
俺からもはよ

186 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:34:02.34 ID:lY8wHdk0r.net
東北は食べ物と自然がある

187 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:34:16.35 ID:beTf+kcB0.net
>>178
いやあれはほんま首都圏から食いに行く価値あるで
前船橋のデパートに出店出してたけど極太麺にできんかったからな
やっぱ野岩線でゆらゆら行かんと

188 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:34:28.00 ID:657KhkRR0.net
>>184
嘘に決まってんだろバーカ!!!!!wwwwwwちんちんぶりぶり〜〜〜wwwwwwwwwwwwきょえぇぇぇえええええwwwwwwwwwwww

189 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:35:07.81 ID:QL+exgiip.net
【悲報】ニートさん、レスバ中にスレ落ちて顔真っ赤にしながら必死ポチポチし別スレに乗り込みレスバを再開してしまう

ID:1FWDwQedd
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20180210/MUZXRHdRZWRk.html
ID:15G5mMF+d
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20180210/MTVHNW1NRitk.html


【悲報】ワイ、大卒なのにスーパーに就職
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518221788/

↓ スレ落ち後全く関係ないスレにいきなり長文レス投下

ワイ「課金してゲームたのしー!」アホ「課金はバカ!もっと他の使い道あるだろ!」
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518228629/

ワイ「課金してゲームたのしー!」アホ「課金はバカ!もっと他の使い道あるだろ!」
313 :風吹けば名無し[]:2018/02/10(土) 12:02:20.16 ID:1FWDwQedd
>> 250
市役所の鬱がどうたらのレス引用してたけどあれはワイが言った事に対して何の反論にもなってないやんマジでガイジなんやな
というかさっきから噛み付いてきてた末尾pの自演バレてるぞ、視野が狭いとか同じ言葉使ってるし
そのクソみたいな語彙でよく営業務まるよな社会人エアプ
必死見たら君くっさいアニ豚やん

190 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:35:39.17 ID:7QZ03aYBd.net
東北の仙台こと郡山

191 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:35:40.53 ID:BO9NNi/L0.net
なんや仙台ー山形って1時間半もかかるんか
快速もないんやな

192 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:35:42.28 ID:6wJmS6Eh0.net
>>181
いや伸び具合が全くちゃうねん
まあ色々研究したらええで

193 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:36:00.94 ID:RSuzCMyT0.net
>>191
快速あるぞ

194 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:36:02.49 ID:DBAmaj1bd.net
水戸じゃないかな、、、

195 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:36:15.43 ID:RSuzCMyT0.net
>>194
水戸はちょっと………

196 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:36:29.16 ID:uvtGt85i0.net
東北って住むところあるん?

197 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:36:41.37 ID:BO9NNi/L0.net
>>193
ほんまや
10分しか変わらんやんけ

198 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:36:46.94 ID:RSuzCMyT0.net
水戸は郡山盛岡未満山形以上やろ

199 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:37:04.15 ID:Sz0QhBhCa.net
仮に仙台に住むなら車っているんか?

200 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:37:26.17 ID:BO9NNi/L0.net
>>199
いるやろ

201 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:37:40.18 ID:B2mL++8g0.net
>>190
これもうわかんねえな

202 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:37:50.30 ID:RSuzCMyT0.net
>>197
飛ばしてるのが仙台の駅だからまああんま変わらん 愛子山寺間は駅なんてないようなもんやし

203 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:37:54.13 ID:4fNcKIw7d.net
秋田県秋田市

204 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:38:25.38 ID:B2mL++8g0.net
>>199
独り暮らしなら原付あればええやろ

205 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:38:40.34 ID:beTf+kcB0.net
郡山-会津若松ももっと近くなればなー
あいづライナーなくなってしもたし

206 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:38:50.19 ID:RSuzCMyT0.net
>>199
北仙台〜五橋
西公園〜楽生パーク

この間ならチャリだけで十分

それよりも外は必要やと思うぞ

207 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:39:10.54 ID:Sz0QhBhCa.net
>>200
はぇ〜やっぱ4駆?

208 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:40:11.36 ID:6wJmS6Eh0.net
>>29
いわきが一番人口多いんか
まだ東北に足を踏み入れたことないから知らなかったンゴ
北海道の二番手は旭川やけど東北の二番手はどこなんや 人口ちゃうで

209 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:40:34.09 ID:RSuzCMyT0.net
泉の民なら泉中央付近以外絶対必須
長町の民なら相談

青葉区でも郊外やと必須

210 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:40:53.62 ID:kL1NaIfz0.net
>>172
ラーメン屋で突然「メンマみーーーつけた!!!」って叫ぶの楽しすぎる
その後シンとなった見せの中で「ミツカ…チャッ…タ…」って高い声で呟いたら声小さいのに店内に響いてて笑うwwwwwwwww

211 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:41:10.85 ID:RSuzCMyT0.net
>>208
スレタイのどっちかやでガチで
いわきは分散して人口だけやし

212 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:41:40.05 ID:DBAmaj1bd.net
>>198
水戸なめんなよ!山形以下だよ!

213 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:42:15.90 ID:RSuzCMyT0.net
>>212
大洗行くときに泊まったけどうーんって感じやったわ

214 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:42:19.36 ID:6wJmS6Eh0.net
>>211
ほーん
で分野別で比較したらどっちなんや

215 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:42:41.75 ID:r9KuUhYE0.net
>>212
茨城県全体の人口なら相当なもんなんやろ

216 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:43:03.40 ID:RSuzCMyT0.net
>>214
個人的には
郡山≧盛岡>>>いわき
かな
東京に近いしな

217 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:43:11.11 ID:BO9NNi/L0.net
そもそも1番手が仙台ってのが間違いかもしれんな

218 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:43:14.33 ID:6wJmS6Eh0.net
ちなみに旭川が北海道二番手というのは確定なんか?
ちなみに大昔は函館>札幌やったらしいで

219 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:43:16.50 ID:DBAmaj1bd.net
>>196
日本海側に住めるところがある

220 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:43:32.71 ID:RSuzCMyT0.net
>>218
そら確定やろ

221 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:44:06.83 ID:6wJmS6Eh0.net
>>216
いや東京に近いとかどうでもええねん
気色悪いンゴ
いわき市は新幹線通ってるんか?

222 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:44:13.52 ID:DBAmaj1bd.net
>>202
山寺ってあんなところに寺作ったやつ頭おかしい

223 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:44:32.59 ID:6wJmS6Eh0.net
>>220
ほーん

224 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:44:32.77 ID:B2mL++8g0.net
>>221
地図見たら分かるやろ

225 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:44:35.40 ID:RSuzCMyT0.net
>>221
常磐線のときわとひたちがあるぞ

226 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:44:56.94 ID:uvtGt85i0.net
>>219
冬大変やろ

227 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:45:57.53 ID:BO9NNi/L0.net
常磐線経由で東京から仙台行きたいわ
いつになったら全通すんの?

228 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:46:05.73 ID:6wJmS6Eh0.net
>>224
いや実はワイ東北のこと全く知らんのや
さっき調べたけど通らないんやね

229 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:46:26.80 ID:DBAmaj1bd.net
>>215
茨城は広い。というかいわきを大きくした感じ

230 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:46:51.54 ID:BO9NNi/L0.net
常磐線って震災前は上野から仙台まで乗り換え1回やったってマジ?

231 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:47:03.23 ID:oTgU0Jgyx.net
郡山、いわき、盛岡

232 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:47:06.84 ID:DBAmaj1bd.net
>>227
2020年の予定

233 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:47:42.32 ID:BO9NNi/L0.net
>>232
まだ放射能あかんのか

234 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:48:10.97 ID:DBAmaj1bd.net
>>226
地獄。冬は出稼ぎ

235 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:48:11.63 ID:beTf+kcB0.net
浪江らへんが残っとるからな

236 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:48:39.01 ID:BO9NNi/L0.net
原発近くの駅を止まらずに全速力で駆け抜けたらあかんのか?

237 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:48:44.78 ID:Tw0GQ/i4a.net
奥羽越列藩同盟で東日本独立

238 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:48:55.76 ID:Sm5vdBGx0.net
秋田やな

239 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:49:41.61 ID:DBAmaj1bd.net
>>233
放射能じゃなく単純に工期の問題だと思う

240 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:50:35.36 ID:uvtGt85i0.net
>>234
そうなんか…大変やな
一度も大阪を出たことない人間にとって雪国って少し憧れがあるんやけど
そんなん幻想やわな…
旅行で遊びに行くだけにしときます…

241 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:50:48.69 ID:DBAmaj1bd.net
>>237
仮面ライダーグリス出そう

242 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:51:14.21 ID:Sm5vdBGx0.net
>>230
乗り換えなしでもいけたやろ

243 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:52:29.66 ID:qOyzwhf1a.net
>>240
大阪は夏暑すぎるんや
まあ寒過ぎるよりかはましやけどな

244 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:53:53.71 ID:DBAmaj1bd.net
>>240
雪国はいいんだけど冬の日本海側は地獄。道路が凍り、地吹雪で一メートル先が見えない。とにかく風が強い。電車を脱線させることもある。そして海は鉛色。

245 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:55:06.57 ID:kL1NaIfz0.net
>>237
糞チョンアフィカス

246 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:56:38.74 ID:egeI2uWva.net
>>238
この間10年ぶりくらいに行ってまじでびびったわ
ゴッサムシティやん

247 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 05:57:12.13 ID:6wJmS6Eh0.net
>>37
いやいや普通に無理やと思うでそら確かにおったほうがええやろうけど
東北のライバルは九州の前に中国やろ

総レス数 247
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200