2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホームランを打ったバッターが走ってるときにアキレス腱断裂したらどうなるの?

1 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:42:11.37 ID:NwvYpZbUa.net
どうしてもホームインできない時ってどうなるの?

2 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:42:37.11 ID:Lo07EUci0.net
代走出るよ

3 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:42:53.22 ID:kBMMM7mD0.net
代走出せる

4 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:42:59.23 ID:NwvYpZbUa.net
>>2
記録は?

5 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:43:55.91 ID:ozmqhP6ir.net
這うに決まっとるやん

6 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:44:04.12 ID:ut+/6ymZ0.net
臨時代走

7 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:44:23.76 ID:NwvYpZbUa.net
>>6
代走側の出場記録はどうなるの?

8 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:44:29.13 ID:D+h1djn80.net
彦野がやったな

9 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:45:00.16 ID:NwvYpZbUa.net
代走はどこから走り始めるの?

10 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:45:01.08 ID:SwfnAa210.net
西岡ならリアルにやりそうだな

11 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:45:09.92 ID:Fju3LNbmp.net
ケンケン

12 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:45:17.60 ID:ZwBI/Khc0.net
代走 山口

13 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:45:22.10 ID:vj6VjOSB0.net
>>7
得点がつく

14 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:45:27.72 ID:grsDE/Sq0.net
何回同じスレ立てんねん

15 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:45:31.99 ID:NwvYpZbUa.net
>>11
両脚逝ってたら?

16 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:45:54.28 ID:NwvYpZbUa.net
>>13
はえー
バッターは得点付かんのか?

17 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:46:02.95 ID:9T23UkPp0.net
>>15
巨人の星の花形満みたいに地面を這う

18 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:46:16.24 ID:16v+MV100.net
多村かな?

19 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:46:23.11 ID:NwvYpZbUa.net
>>17
腕も切れてたら?

20 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:46:43.21 ID:vj6VjOSB0.net
>>16
つかん
打点だけ

21 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:46:44.53 ID:Fju3LNbmp.net
>>15
腕だけで匍匐前進するんちゃうか

22 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:46:49.86 ID:lb8W2fxB0.net
>>19
転がる

23 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:47:08.72 ID:Fju3LNbmp.net
もうゴロゴロしていったらええやん

24 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:47:09.49 ID:NwvYpZbUa.net
>>20
なるほど
サンガツ

25 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:47:38.00 ID:NwvYpZbUa.net
あとそうなったときに控えの選手が1人もいなかったらどうなるんや?

26 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:47:54.25 ID:bxLklrDn0.net
本塁打と打点は打者に、代走者には得点が与えられる

27 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:48:07.48 ID:lb8W2fxB0.net
>>25
没収試合で負け

28 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:48:20.67 ID:d4VYhINd0.net
>>25
臨時代走は1つ前の打者やで

29 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:48:33.74 0.net
>>25
打順の一番遠い選手が代走すればええんやないか

30 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:48:40.80 ID:NwvYpZbUa.net
>>28
ほー
勉強なったわ

31 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:48:41.46 ID:dx9FfjD/0.net
名前忘れたけど通算8HR 7得点の助っ人おるはずやで

32 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:49:06.50 ID:bxLklrDn0.net
>>25
代わりの選手がいなくなるなんて珍事はそうないやろうけど、起こってしまった時にどう判断されるのか気になるな

33 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:49:08.55 .net
ホームラン打ったあと走ってるときに麻薬取締法違反で逮捕されたら?

34 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:49:09.29 ID:d4VYhINd0.net
>>30
プロ野球にはそのルールあるんか知らんけど

35 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:49:25.86 ID:xAvCd9w0d.net
>>30
いや、うそやぞ

36 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:49:27.68 ID:LaVxLHywd.net
>>33
それ面白いとおもった?

37 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:49:28.30 ID:5F1OZsUwd.net
彦野

38 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:49:35.19 ID:NwvYpZbUa.net
>>34
嘘かいな

39 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:49:38.38 ID:dx9FfjD/0.net
>>28
臨時代走は高校野球の特別ルールでプロでは不採用やで

40 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:49:40.05 0.net
>>36
うん

41 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:49:41.40 ID:bxLklrDn0.net
>>28
>>29
臨時代走なんてルールあったんか、知らんかった

42 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:49:44.99 ID:lb8W2fxB0.net
>>30
臨時代走は高校野球にしかないぞ

43 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:50:00.64 0.net
>>39
はぇ〜

44 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:50:07.19 ID:xAvCd9w0d.net
>>33
不逮捕特権やで

45 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:50:17.00 ID:3SuGxBZL0.net
じゃあ爆発四散したら?

46 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:50:28.24 ID:NwvYpZbUa.net
実際はどうなるんや?
ルールブック暗記ニキおらんのか?

47 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:50:47.10 ID:NwvYpZbUa.net
しかもサヨナラホームランとかだったらどうするんや?

48 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:51:11.54 ID:/UyL5bFdd.net
彦野利勝 ホームラン 代走で動画出てくるで

49 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:51:27.20 ID:m4xdGdIV0.net
臨時代走

50 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:51:30.10 ID:bxLklrDn0.net
>>46
人数不足により没収試合になるらしい

51 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:51:32.04 ID:dx9FfjD/0.net
>>46
代走で正解やで
控えがおらんかったら走塁放棄でアウトやな

52 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:51:35.32 ID:lb8W2fxB0.net
>>46
だから代走が出されて
本塁打と打点は打者、得点は代走につくって言うてるやろ
代走がいなけりゃ、没収試合で負けや

53 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:51:38.38 ID:NwvYpZbUa.net
>>48
面倒やからどうなるのかだけ教えて

54 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:52:00.93 ID:xAvCd9w0d.net
場外ホームラン打ったのに審判からホームランコールが出る前に爆弾落とされたらどうなるんや?

55 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:52:03.18 ID:/UyL5bFdd.net
>>53
代走

56 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:52:08.37 ID:Xe1zWQzD0.net
彦野なんで怪我したの

57 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:52:10.64 ID:NwvYpZbUa.net
>>50-52
なるほど

58 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:52:14.78 0.net
>>55


59 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:52:25.78 ID:ekThlxKB0.net
普通にそう言う記録あるやん少し調べてからスレ立てしようね

60 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:52:31.71 ID:bYPb3WFT0.net
実際に代走出てるケースが確か2回あるはず

61 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:52:53.89 ID:lb8W2fxB0.net
>>54
サスペンデッドゲームやろな

62 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:53:12.02 ID:xAvCd9w0d.net
>>61
どういう意味や?

63 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:53:35.08 ID:NwvYpZbUa.net
エンタイトルツーベースでも同じか?

64 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:54:06.15 ID:hfDgW01h0.net
担架で回ればええやん

65 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:54:09.64 ID:dzI8Ed7K0.net
これ打球が早すぎてボールが場外ホームランだったのか
それともどっか消えたかわからんかったらどうすんの?

66 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:54:17.36 ID:L3kgFXOl0.net
負傷退場して臨時代走出たなら、没収試合になるタイミングは2つ
1つ、その回の攻撃中に退場した打者に打順が回ったとき
2つ、守備についたとき

67 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:54:18.03 ID:dx9FfjD/0.net
代走いなくても没収試合にはならんで
走塁放棄でアウトになるだけ
その後の守備につけなかった時点で没収試合

68 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:54:21.74 ID:lb8W2fxB0.net
>>62
爆弾が落とされた時点で中断
後日、爆弾が落とされた状況から再開や

69 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:54:41.57 ID:9bivQ1Pm0.net
彦野やな

70 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:55:04.97 ID:NT94S19Hr.net
>>39
まあプロなら最悪投手が余るやろ

71 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:55:07.74 ID:HqLJgzM+0.net
>>68
また爆弾落とされるのか

72 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:55:20.39 ID:lb8W2fxB0.net
>>65
代走以前に審判の問題やんけ

73 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:55:24.08 ID:6krkcUoSM.net
スコア付けに自信ニキ多いな

74 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:55:28.59 ID:xAvCd9w0d.net
>>68
ホームランはどうなるんや?

75 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:55:35.35 ID:lb8W2fxB0.net
>>71


76 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:55:35.89 ID:WTqaD0nZ0.net
>>70
家から次の先発呼び戻されるんか

77 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:55:54.60 ID:TjZKsdgP0.net
ロッテの外人がそれやって代走出されて年間成績が8本塁打7得点とかいう普通じゃ考えられないことになってた

78 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:56:08.78 ID:dx9FfjD/0.net
>>74
取り消しや
ベース踏み忘れとかと似たような感じやな

79 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:56:29.38 ID:BuhFzjwod.net
彦野といえば両手を離したグリップ握り

80 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:56:29.94 ID:NT94S19Hr.net
>>76
北海道から福岡まで呼び出しや

81 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:56:32.87 ID:xAvCd9w0d.net
>>68
ちな、その場におる審判、スコアラー含め全員記憶なくなってたらどうなるんや?

82 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:56:35.66 ID:bxLklrDn0.net
>>67
治療する時間は与えられるんやろか?

83 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:56:38.68 ID:dzI8Ed7K0.net
>>72
バドミントンだと「見えなかった」って判定もあるんや

84 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:57:10.46 ID:lv2Mxbq20.net
>>77
後から見た人が「ロッテやから適当に記録つけられてるんやろなあ」って勘違いしそうやな

85 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:57:32.35 ID:+PpTi15H0.net
1塁回ってないと代走出せないやろ

86 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:57:54.55 ID:1BS5S1yR0.net
それより試合の途中で審判が予備も含めて足りなくなったらどうするんや?
五回過ぎてればその時点でコールド成立する?

87 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:58:16.21 ID:L3kgFXOl0.net
>>82
長くて15分は与えられる
それでも無理ならダメ

88 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:58:35.56 ID:Rx1XAYQW0.net
塁を回るのに時間制限はあるんか?
あと一点で得点王の時にはアキレス腱切ったら這ってでも回りたいやん

89 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:58:39.69 ID:ZpsMmfq50.net
二軍だけどバックスクリーン直撃弾がグラウンドに跳ね返ったけど、審判だれも見てなかったからヒットにされたケースがあったらしい

90 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:59:23.62 ID:L3kgFXOl0.net
>>85
安全進塁権あるから出せる

91 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 00:59:42.09 ID:NwvYpZbUa.net
ホームランボールが明らかにスタンドの上で鳥とかにぶつかってグラウンドに落ちたらどうなるんや?

92 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 01:00:19.56 ID:Rcn3fcBXM.net
>>40
面白いよ

93 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 01:00:19.77 ID:OmOiPtU+0.net
彦野好きだった

94 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 01:00:31.97 ID:bYPb3WFT0.net
>>91
認定ホームラン

95 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 01:00:35.31 ID:dzI8Ed7K0.net
すげースローで回ったら反則?

96 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 01:00:48.00 ID:L3kgFXOl0.net
>>88
制限はないけど、速やかに行くことを条件にしてるから、あまりに長いと走塁ほうき

97 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 01:01:01.51 ID:NwvYpZbUa.net
>>94
ほー

98 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 01:01:10.06 ID:dzI8Ed7K0.net
打球あがって大気圏まで行って落ちてこなかったらどうなんの?

99 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 01:01:21.06 ID:NwvYpZbUa.net
お前らはほんまに野球のことなら詳しいな

100 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 01:01:33.50 ID:d4VYhINd0.net
ルールブックって市販されてるんか? 
詳しくなりたいわ

101 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 01:01:34.86 ID:bxLklrDn0.net
>>91
投球やとノーカウントになりそうやけど打球やとフェア扱いになるだけやろ

102 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 01:01:56.93 ID:dzI8Ed7K0.net
ベースの角にあたって跳ね上がって大気圏まで行ったらランニングホームラン?

103 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 01:02:15.56 ID:itkFLbbZp.net
中日の大島康徳がやってたよね

104 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 01:02:21.91 ID:No7bJnx7M.net
>>55


105 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 01:02:28.25 ID:dzI8Ed7K0.net
>>98
このパターン気になるわ
ランニングホームランになんのかな?

106 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 01:02:40.16 ID:bxLklrDn0.net
>>102
悪魔城ドラキュラでありそうなムーブで草

107 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 01:02:45.94 ID:itkFLbbZp.net
あれ、彦野やっけ?忘れたわ

108 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 01:02:47.45 ID:1KFDQ7Uua.net
ゴロゴロ転がっていけばええんちゃう

109 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 01:02:55.69 ID:kW8HQcYh0.net
>>101
ランディジョンソンやっけ?
鳩爆発させたの

110 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 01:02:55.92 ID:L3kgFXOl0.net
>>89
誰も見てなかったわけじゃなくて、跳ね返されたのがバックスクリーンなんかラバーなんかを確認出来んで
協議して決めたんやろ?

111 :風吹けば名無し:2018/02/11(日) 01:03:39.21 ID:bxLklrDn0.net
>>109
ランディ・ジョンソンの時はノーカウントで投げ直したらしい
なお、その後炎上

総レス数 111
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200