2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラミレス監督ノック、倉本大和二遊間に「エキサイティング」

1 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 18:57:20.45 ID:9sKzOFe80.net
ラミレス監督が全体練習後の特守で、新二遊間コンビの大和、倉本相手にノックを行った。約40分間、2人で計225本のノックを浴びせた指揮官は「最初はボールが乱れていたが、ラフな球でもしっかりと捕ってくれた。彼らのベストを尽くしたプレーに感謝したい」と話した。

 二塁と遊撃の守備を入れ替わりながらノックを受けた2人のコンビネーションには「最初の頃に比べて、非常によくなった。本当に見ていてエキサイティングだ」と絶賛した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00000067-dal-base

2 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 18:57:33.33 ID:9sKzOFe80.net
ええんかお前ら

3 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 18:57:44.68 ID:zztKCKQMd.net
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 18:57:53.95 ID:mSgHfEbFd.net
うーんこの

5 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 18:58:05.38 ID:9sKzOFe80.net
今年も倉本や!

6 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 18:58:36.85 ID:j1mp3Fst0.net
ええやん

7 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 18:58:40.27 ID:TAGkDIXG0.net
柴田の居場所なくなったやん

8 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 18:58:43.95 ID:K62ICKcRa.net
これはアライバ

9 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 18:58:50.36 ID:cfoFwQowd.net
は?

10 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 18:59:08.20 ID:yf8lkG7p0.net
ほんとにこいつ頭固すぎ

11 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 18:59:20.63 ID:FaZ4oUosd.net
言うほど倉本使いたい打撃しとるか?

12 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 18:59:37.55 ID:yf8lkG7p0.net
やっぱり去年クビにしておいた方がいいわ

13 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 18:59:43.65 ID:RTDyDdl70.net
何故そこまで固執するのかサッパリや

14 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 18:59:46.94 ID:Q/b6Lv+md.net
死ね

15 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:00:00.95 ID:DywRhIYj0.net
もう石川さんなんて思い出されることもないんやな

16 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:00:05.22 ID:UtNpn/F70.net
柴田クビやなこりゃ 北へ送ったらええんちゃうか

17 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:00:05.99 ID:Y0X3MWxu0.net
グッバイ柴田

18 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:00:10.05 ID:yf8lkG7p0.net
>>11
二軍主体の練習試合で9番打つくらいには

19 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:00:17.16 ID:XuLfYBfBd.net
二塁なら石川おるやろ

20 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:00:20.71 ID:K62ICKcRa.net
短期決戦以外は無能な監督

21 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:00:33.88 ID:FLQ5mCjt0.net
競争させた結果倉本になるならしゃーないけど
今の扱いやと無条件でレギュラーやん

22 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:00:39.65 ID:XiM5uhLEd.net
柴田くれや
ちな許

23 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:00:54.54 ID:vpEE/+DN0.net
レギュラー争いに勝ったのか

24 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:00:56.20 ID:S0d9+s3t0.net
>>11
大和、柴田よりは上やしな

25 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:01:00.33 ID:eSOZaQpg0.net
柴田は楽天でええやろ
藤田2世や

26 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:01:03.51 ID:V2qEwtqLd.net
>>20
常日頃から奇襲の練習してるんだぞ

27 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:01:10.12 ID:wGdT2/mgp.net
見ていて下手すぎてハラハラするって意味か?

28 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:01:14.23 ID:v3Oqdqly0.net
ボールを相手のゴールにシュゥゥゥーッ!

29 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:01:38.03 ID:+dGH1S9V0.net
競争ってなんだよ

30 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:01:44.76 ID:oLrTKX+Jd.net
なんで藤田使わんのや
藤田大和の二遊間とか鉄壁やろ

31 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:01:48.36 ID:UrCnpnl/0.net
セ6球団の9番打者の打率では断トツやろ

32 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:01:56.49 ID:KH2O6Mfn0.net
柴田は守備固めっしょ
正直レギュラー張れる打撃じゃない

33 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:02:02.00 ID:42q/x49m0.net
倉本 .273 4本 58打点 9盗塁 ops.709

正直叩かれすぎ

34 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:02:10.42 ID:VkRrhH9K0.net
>>30
指標で石川と同じになってしまった人はちょっと

35 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:02:15.08 ID:e2z2C2cmp.net
シーズンオフにはいっから柴田の名前出したの見たことねーぞ
こいつには倉本しか眼中にないんか

36 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:02:17.11 ID:wy8alT7Ud.net
倉本はパワプロ君かなにか?

37 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:02:17.52 ID:PXSfbltk0.net
二遊をいい選手順に選んだら大和倉本なのにDeファンは何の不満があるんだ

38 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:02:23.55 ID:GFRBwZM40.net
倉本さえベンチに下げてくれたら横浜応援するのになあ

39 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:02:27.98 ID:+fwDrIFi0.net
ショートに飛んだ打球をセカンドが取る、エキサイティングだな

40 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:02:49.90 ID:VkRrhH9K0.net
>>32
ほんコレ
6回まで倉本7回から柴田で十分
柴田なぜか8回9回とかに打つし

41 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:02:56.64 ID:ax5d845gM.net
まあ柴田の打撃がまだまだなのは間違い無い
倉本もやが

42 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:03:06.89 ID:ZlUiSuy+0.net
倉本ってなんでこんな嫌われてるん?

43 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:03:09.92 ID:kKPhPcut0.net
お、そうだな

44 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:03:20.26 ID:R8DTiL3Rd.net
倉本みた後に大和みたら数段上手く見えるからな

45 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:03:23.14 ID:/MvK85p1d.net
ちな巨だけど柴田と誰かトレードしようぜ

46 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:03:26.72 ID:e2z2C2cmp.net
大和も間近で倉本見て震えてるだろうな
これから毎日そいつと組むんだぞ

47 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:03:27.48 ID:Dgl+jMoA0.net
>>33
倉盛寿彦

48 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:03:44.00 ID:zh1Ou8D9d.net
倉本は大二遊間時代に生まれたのがよくなかった
WARのない時代に生まれてたらな

49 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:03:49.07 ID:eSOZaQpg0.net
でも倉本には得点圏打率があるから

50 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:03:50.66 ID:VkRrhH9K0.net
>>46
いうても倉本レベルの糸原と組んでたやろ

51 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:04:02.00 ID:FPTmOuxLd.net
何で柴田が外れんねーん!

52 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:04:07.54 ID:pW1360jIa.net
ラミレスの柔軟な采配

53 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:04:11.66 ID:H1dXKMIsd.net
>>45
長野くれや

54 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:04:15.66 ID:Q9qR4ya70.net
https://i.imgur.com/XrodgB0.jpg
https://i.imgur.com/ofWaKxf.jpg
https://i.imgur.com/oemHpqZ.jpg
https://i.imgur.com/sM8b7wq.jpg

55 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:04:28.82 ID:Dgl+jMoA0.net
>>42
とりあえず倉本叩いとけば野球民ぶれるから ニコハメキッズの格好の的

56 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:04:39.52 ID:gKe0GXc80.net
どんだけ倉本好きなんこいつ
こいつしかいないんやろうけど

57 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:04:46.20 ID:Tq8/KtmXa.net
>>40
ずっと倉本だから問題なんだよなあ

58 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:05:12.88 ID:d5PItluUp.net
>>54
ええやん

59 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:05:20.22 ID:23RPR/JV0.net
やっぱりラミレスも大和の守備間近で見たら考え変わるんやな

60 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:05:24.93 ID:NDVRCV7Cd.net
>>54
仲よさそう

61 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:05:28.64 ID:n4AfqtXQ0.net
1番から9番まで打てるやつそろえられるチームなんかそうそうないんやから
守備だけはトップクラスにしてくださいお願いします煮卵っち

62 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:05:31.18 ID:4UKipo1q0.net
イケメン、チャンスに強い打撃、捕球の上手い安定した守備力

とりあえずこれに勝てる内野手が大和以外いないっていうか打撃面考慮したら大和より上

63 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:05:34.27 ID:83ziELpU0.net
石川ロスなんやろ(適当)

64 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:05:36.35 ID:ADTLzn6g0.net
エキサイティングな守備より安心出来る守備をしてくれ

65 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:05:37.62 ID:yf8lkG7p0.net
>>54
アリバイ作りやがってくそブスが

66 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:05:40.70 ID:VkRrhH9K0.net
>>57
控えが飛雄馬白崎山下の去年ならまだしも
柴田控えに居てその言い訳は通用せんでラミサイドも

67 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:05:57.56 ID:Qw/g28Ym0.net
https://youtu.be/dLFvBRBUQTM

68 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:05:59.94 ID:BDRC7MoBd.net
ラミレスは高山の守備擁護民やし頭おかしいことに変わりはない

69 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:06:04.55 ID:d5PItluUp.net
>>55
ニコニコ民も叩いてるんか
石川の例があるからてっきりあの連中だけには擁護されてるのかと思ったわ

70 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:06:11.61 ID:9em6csffa.net
>>33
こういう盛る文化嫌い

ラミレスがこのスレ見て勘違いしたらどうしてくれるんや

71 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:06:32.51 ID:0nQrMpsO0.net
>>54
体格ええな

72 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:06:47.48 ID:5C0DvqKb0.net
>>69
ニコニコも石川アンチだらけちゃうっけ

73 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:06:51.01 ID:WYKHkc530.net
倉本固定はやばいけど倉本のかわりが柴田ぐらいならしゃーないんちゃうの

74 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:07:11.17 ID:VkRrhH9K0.net
>>69
そもそも倉本おるから石川が常時二軍になったぞ

75 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:07:14.62 ID:d5PItluUp.net
>>72
キャップとかモップとか持て囃されてるイメージあるわ

76 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:07:32.72 ID:DOmOQySx0.net
柴田は終わりやで
ハマファンドンマイ

77 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:07:34.50 ID:itrghmo/d.net
恵体クラッチヒッターとかいうなんJ民の好きそうな選手なのにな倉本

78 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:07:55.13 ID:hVSpaT9n0.net
打率もそうやけど出塁率がそこそこあれば叩かれんやろ
色々と微妙なんよな

79 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:08:05.20 ID:D7dRrTmc0.net
ワイはタケが見られなくなって寂しいわ😫

80 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:08:09.63 ID:B/W9vUFs0.net
入れ替わる必要が全くない
倉本はセカンド争いさせろよ

81 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:08:09.77 ID:e2z2C2cmp.net
>>32
名将「柴田と倉本競争させるぞ」
凡将「倉本スタメンで柴田は守備固め」
??「倉本フルイニングだ!彼の守備はNo1」

82 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:08:18.48 ID:/xX0f+sN0.net
大和楽しみやなあ

83 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:08:21.26 ID:wi+7UPIKd.net
倉本が出てきて石川再評価路線やけど次に守備糞が出てきたら倉本も再評価されるんやろか

84 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:08:24.01 ID:QqS5aPxj0.net
大和取ったのに倉本使うのか・・・

85 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:08:48.33 ID:VkRrhH9K0.net
>>81
名将の考えだと二塁が石川とピロの争いになるからなぁ

86 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:08:51.40 ID:Sq+QfLNF0.net
>>24
大和より下やろ…

87 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:09:01.16 ID:yf8lkG7p0.net
筒香と三浦の対談でひたすらミスのせいで負けた言われてて草生えた

88 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:09:08.25 ID:9B2J0gp8d.net
倉本はセカンド向きの守備やな正直

89 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:09:15.62 ID:K62ICKcRa.net
>>83
石川は態度は良かったぞ
倉本は態度も悪いし

90 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:09:16.54 ID:ohQ3fiUCa.net
柴田は3塁も守れるから便利やからね

91 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:09:22.08 ID:K7cgFCQS0.net
De速ほんときしょいわ

92 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:09:25.60 ID:j1mp3Fst0.net
>>54
ええやろ

93 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:09:44.53 ID:AwNIT7M80.net
バトルドームかよ

94 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:09:57.89 ID:yf8lkG7p0.net
>>89
そらキャプテン選ばれるし

95 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:09:59.39 ID:d5PItluUp.net
>>89
いやそうでもないやろ…

96 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:10:02.36 ID:hVSpaT9n0.net
石川はシーズン中にどうせ上がってくるやろ
走塁技術は間違いなくあるんやし

97 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:10:03.65 ID:VkRrhH9K0.net
>>90
とりあえず柴田出てきたお陰で白崎あまり見ないですんだ
成長しないどころか打撃劣化しとるし頼むでホンマ

98 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:10:04.64 ID:ohQ3fiUCa.net
>>87
倉本もそうやけど盗塁ミスもかなり多かった訳やし

99 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:10:09.18 ID:e2z2C2cmp.net
>>78
出塁率規定最下位じゃなかったっけ?

100 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:10:12.27 ID:yjsd6Bra0.net
フルイニングじゃなきゃ文句言わんわ

101 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:10:15.77 ID:94ulVVaS0.net
>>68
自分が守備糞レフトやったからシンパシー感じてそう

102 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:10:16.13 ID:jK3IrD590.net
>>95
あるぞ

103 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:10:28.14 ID:ZZTbiMN+d.net
>>54
倉本泥だらけで大和ピカピカなのが味わい深い

104 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:10:41.29 ID:K62ICKcRa.net
>>95
あるんだよなあ...

105 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:10:55.86 ID:7/QodhLT0.net
まじで藤田2世コース乗ったな柴田

106 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:11:09.15 ID:mSjSzRPhd.net
>>104
石川はわざとらしいやっちまった感がウザいわ

107 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:11:10.57 ID:36o5keSx0.net
邪魔な柴田はトレード出しましょうね〜

108 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:11:21.10 ID:h7xCsjOx0.net
アライバやぞ

109 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:11:23.31 ID:4undUWwu0.net
>>42
打撃も守備もスタメンとして物足りないからやな
まぁ対抗馬の柴田白崎石川あたりよりは結果残してるし

110 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:11:25.00 ID:Sq+QfLNF0.net
陣内「クッソー!腹立つわー!倉本なんて使ってたら勝たらへんわ!大和をFAで補強や!」

(二)大和
(遊)倉本

陣内「なんで柴田が外れんねーん!」

111 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:11:26.84 ID:ohQ3fiUCa.net
>>97
でも白崎にはレフトへのソロホームランがあるから...
日シリでも東浜から打てるんやし、覚醒待ちや

112 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:11:30.15 ID:PyZhf8L9a.net
エキサイティング!(ブチ切れ)

113 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:11:35.02 ID:2jJBND5M0.net
外野いって梶谷曲線を期待しろ

114 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:11:35.88 ID:S0d9+s3t0.net
今年の阪神、ショート大和やったら強かったやろなぁ

115 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:11:40.05 ID:T5loCNAL0.net
ラミレス「  田  中  浩  康  ?  」

116 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:11:42.75 ID:h23ns3tB0.net
>>80
必要あらへんわ

117 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:11:43.31 ID:d5PItluUp.net
>>104
gifガイジと同じレス返すなや
時間経つと石川が態度の面でも叩かれまくってたことすぐ忘れるのな

118 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:11:51.37 ID:jK3IrD590.net
>>114
それ嘘やろ

119 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:11:56.83 ID:K62ICKcRa.net
未だにキャッチャー論争続いてるのもアカンと思うけどな

120 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:12:04.48 ID:PrLtr+sSd.net
ちなハムやけど二遊間争いという単語が出てくるだけ羨ましい

121 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:12:25.01 ID:VkRrhH9K0.net
>>111
期待しなくなったところでのアレにベンチ含め騙されちゃんよな
巨人で言う中井みたい

122 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:12:26.74 ID:K62ICKcRa.net
>>110
これすき

123 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:12:30.57 ID:UIA5n0dp0.net
>>103
ほんまやな

124 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:12:50.92 ID:JH2KE75dd.net
>>119
黒羽根ってどうなったんや?
あいつ小林程度にはやれるやろ

125 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:13:01.73 ID:K62ICKcRa.net
ちな正捕手は嶺井がいい気がする

126 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:13:12.27 ID:d5PItluUp.net
>>103
逆だったら倉本が叩かれてるだろうからそれはええわ

127 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:13:14.51 ID:MpKhA/BS0.net
>>114
さすがにショート西岡案には草を堪えきれんかった

128 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:13:18.44 ID:VkRrhH9K0.net
>>124
顔黒く塗って左利きになって活躍しとるぞ

129 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:13:31.26 ID:wHp/SJFnp.net
【悲報】ニートさん、レスバ中にスレ落ちて顔真っ赤にしながら必死ポチポチし別スレに乗り込みレスバを再開してしまう

ID:1FWDwQedd
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20180210/MUZXRHdRZWRk.html



【悲報】ワイ、大卒なのにスーパーに就職
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518221788/

↓ スレ落ち後全く関係ないスレにいきなり長文レス投下

ワイ「課金してゲームたのしー!」アホ「課金はバカ!もっと他の使い道あるだろ!」
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518228629/

ワイ「課金してゲームたのしー!」アホ「課金はバカ!もっと他の使い道あるだろ!」
313 :風吹けば名無し[]:2018/02/10(土) 12:02:20.16 ID:1FWDwQedd
>> 250
市役所の鬱がどうたらのレス引用してたけどあれはワイが言った事に対して何の反論にもなってないやんマジでガイジなんやな
というかさっきから噛み付いてきてた末尾pの自演バレてるぞ、視野が狭いとか同じ言葉使ってるし
そのクソみたいな語彙でよく営業務まるよな社会人エアプ
必死見たら君くっさいアニ豚やん

130 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:13:36.74 ID:YWFCz0Ce0.net
休みながら2割3分と春先絶不調&フルイニで2割6分なら打線考えたら後者入れたくなるやろ
というか3人共フルイニ耐えられる体と成績やないんやしローテになるから柴田スタメン希望してる連中も安心せえや

131 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:13:43.02 ID:8mHwlp3ud.net
柴田の謎の過大評価はなんなん?
守備はええかもしれんけどあの打撃じゃさすがにレギュラーは無理だろ

132 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:13:46.52 ID:K62ICKcRa.net
>>124
ハムに行ったで
エスコバーとトレードで行ったわ
両方とも活躍したしwin-winといえる

133 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:13:56.89 ID:teCgLfnu0.net
柴田なんのためにおるんや?
出る場所あと2年はないんちゃうか?

134 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:14:24.52 ID:dAF38C6Ur.net
球場で話してると顔ファンはともかく、倉本信者って石川アンチと白崎アンチが多いようだ

135 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:14:25.18 ID:Sq+QfLNF0.net
はあ・・・。
長打もねえ 四球もねえ
打率もそれほど高くねえ
肩もねえ 範囲もねえ
毎日9番ぐーるぐる
フルイニで お地蔵で
2時間ちょっとの絶望感
足もねえ 小技もねえ
ヒットは1日1度でるー
あーこんなショートやだー
こんなショートやだー
大和をーとるんだー
大和を取ったら柴田と組んで
投手を助けるんだー

136 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:14:30.93 ID:VkRrhH9K0.net
>>119
そもそも一人固定する必要ってあるか捕手って?

137 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:14:32.55 ID:zQNIxwZe0.net
セカンドコンバートのお陰でスレが平和やな
倉本って単語が出てくる頻度も去年に比べて激減してる

138 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:14:32.62 ID:xP9mKWXv0.net


139 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:14:35.63 ID:B/W9vUFs0.net
>>116
呪いの装備だから外せない
大和にセカンドやらせる時間のが勿体ない
倉本はセカンドで消化するしかない

140 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:14:39.99 ID:d5PItluUp.net
>>111
覚醒待ち(800打席)
打撃開眼は何打席目ですか…?

141 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:14:57.58 ID:4undUWwu0.net
倉本はともかく大和が内野で1年フルイニできる訳無いんやから柴田の出番も十分あるやろ

142 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:15:02.65 ID:qmguujT3d.net
畜一が認めた男白崎さん、行方不明

143 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:15:11.43 ID:zQNIxwZe0.net
>>119
続いてないぞ
捕手は複数使い分けるのが今のトレンド

144 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:15:22.01 ID:n4AfqtXQ0.net
態度は悪いけど根は良いやつだから許されてただけだろ
みんなが作り上げたモンスターやでセカンドのアレ

145 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:15:32.00 ID:VkRrhH9K0.net
>>140
直倫みたいに覚醒待ってる間に周平っていう覚醒要員出てきて単なる守備固めになりそうで怖い

146 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:15:35.64 ID:K62ICKcRa.net
>>136
併用でもいい気するけど戸柱の過大評価が過ぎる気がするんや...
嶺井はもっと試合出てええはず
あと高城も

147 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:15:50.11 ID:IbtpkXmzr.net
守備が上手いんやろなぁ…

2017 
打率 .262 (規定28人中20位) 
出塁率 .292 (規定28人中27位) 
長打率 .331 (規定28人中26位) 
OPS .624 (規定28人中27位) 

2016 
打率 .294 (規定27人中11位) 
出塁率 .323 (規定27人中23位) 
長打率 .363 (規定27人中24位) 
OPS .665 (規定27人中25位)

148 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:15:52.19 ID:hIEsVQYYp.net
狙いがショートからセカンドになるだけや

149 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:16:13.89 ID:kI6jc7PK0.net
去年レギュラーだからとりあえず倉本っていうのがいやなんだよ
WARブービーなんて実績ない若手と横一線でいいわ

150 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:16:19.11 ID:kKsd0EqEd.net
>>144
彼は練習熱心だから
倉本は一人でご飯食べるし最悪

151 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:16:22.95 ID:YoqXiVBr0.net
戸柱が一番邪魔だけどな正直

152 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:16:24.93 ID:PFVynUWi0.net
石川雄洋さんの話をしようよお

153 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:16:34.08 ID:zQNIxwZe0.net
>>148
それならぶっちゃけ好都合やけどな

154 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:16:41.97 ID:HcbTYck50.net
これは柴田トレードからの覚醒ルート確定か?

155 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:16:42.38 ID:0q4TUSswd.net
>>15
むしろまんま石川雄洋さんの皇位継承路線やから

156 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:16:44.01 ID:Sq+QfLNF0.net
倉本より石川の方が遥かに活躍してたからな

157 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:17:01.83 ID:d5PItluUp.net
>>145
守備固めに収まれば良い方やろ
大卒で5年間結果出せてないんだからそろそろ首が涼しいぞ

158 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:17:02.79 ID:TIGbjtTad.net
守備守備言うけど打線地味に酷いよな
去年も夏明けあたりの超貧打やばかったしクリーンナップくらいしか期待できない現状は変わらんやろ

159 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:17:14.43 ID:OcY3AErJ0.net
横浜高校→創価大学とかいう厄介な経歴

160 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:17:21.66 ID:PFVynUWi0.net
>>154
ワイ、(泣)

161 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:17:23.01 ID:VkRrhH9K0.net
石川が二軍キャンプで大きいの打ちまくってるってここで聞いたが本当か

162 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:17:27.80 ID:8839b0/u0.net
アライバやぞ

163 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:17:28.03 ID:YWFCz0Ce0.net
>>146
嶺井こそ過大評価の塊やん
戸柱嶺井高城全員一軍で使えるレベルやし対戦相手や投手ごとに替える現体制でええわ

164 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:17:28.08 ID:r0K0BytO0.net
>>145
白崎は堂上ほど守れますか…?

165 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:17:28.97 ID:jp2TZiEd0.net
セカンド移住したらどうせフルイニングだから菊池の守備指標に貢献できるな

166 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:17:30.57 ID:K62ICKcRa.net
>>151
これ

167 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:17:39.61 ID:JNYd4FSI0.net
倉本が大和の守備の技術教えてもらってモノにしたら化けるやろなあ

168 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:17:40.52 ID:4DborznMa.net
大和倉本両方フルで使おうとしない限りは柴田控えはアリやないか?

169 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:17:49.46 ID:k77dilFfa.net
>>155
石川すら下回る倉本路線やろ

170 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:17:55.79 ID:zQNIxwZe0.net
>>158
派手にやばいぞ
なぜか既に平均以上の守備に命かけてるファンおるけど

171 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:18:06.52 ID:gePQ6GiI0.net
ハムの二遊間空いてるで

172 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:18:23.21 ID:VkRrhH9K0.net
>>157
いうても飛雄馬とか百瀬とか白崎よりキッツいのおるしなぁ
白崎より打てないままになりそうな狩野なんてのもおるし

173 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:18:24.08 ID:CG1zt5+hr.net
マジでアライバ言ってて草生えた

174 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:18:25.43 ID:5KzZXzLTa.net
高城は第二の小林になれる逸材やと思ってる

175 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:18:41.68 ID:UspejDyn0.net
ダメなら使わなくなるだけだしどうでもええわ

176 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:18:44.37 ID:GCE5T2lar.net
もう倉本はいいです…

177 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:18:58.49 ID:uCOAOKr60.net
>>131
これ
藤田よりも打撃糞だし
まぁ元から藤田もセイバー的には打撃糞だったけどハマスタ補正抜けたおかげでマシになったもんだし

178 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:18:59.03 ID:acL+0u0Od.net
>>174
言うほど逸材か?

179 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:19:04.25 ID:DKdPs9GS0.net
>>169
warプラスが1回もないから石川を超える存在やな

180 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:19:04.60 ID:xS27odWga.net
>>35
そうだよ

181 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:19:05.00 ID:uuiwZXKYr.net
捕逸率は2015の嶺井と変わらずOPS.1近く負けてて本塁打率も大差ない戸柱起用の理由は?

182 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:19:16.95 ID:B/W9vUFs0.net
>>174
えぇ…
小林って半分育成失敗やぞ

183 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:19:17.36 ID:+it8UJRA0.net
でもシーズン入ったら大和の自動アウトっぷりにびびるで

184 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:19:21.26 ID:nis5eV5c0.net
ピロヤスは?

185 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:19:26.28 ID:GAfyj+Gl0.net
>>169
言うて石川さんはWAR+のシーズンがあったからな

186 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:19:27.48 ID:Sq+QfLNF0.net
倉カスのフルイニングだけはホント辞めてほしい

187 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:19:28.77 ID:VkRrhH9K0.net
>>177
藤田も柴田の年齢の時は糞糞やったで
ここからどう藤田レベルにまで化けるかや柴田は

188 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:19:33.89 ID:5KzZXzLTa.net
>>178
WBC代表様やぞ

189 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:19:40.50 ID:xvVjIY0f0.net
しかしまあアッサリとショート追い出されたな
当然と言えばそうなんだが

190 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:19:43.21 ID:kI6jc7PK0.net
理想 大和柴田アピール 山柴二遊間
妥協 大和倉本アピール 山倉二遊間
絶望 大和柴田アピール 山倉二遊間

191 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:19:43.38 ID:4undUWwu0.net
捕手論争はええやろ
嶺井戸柱高城併用で何も問題無いやん

192 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:20:09.11 ID:5KzZXzLTa.net
>>182
確か小林より高城打率低いで
たまにホームラン打つけど

193 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:20:36.55 ID:uWwGa5Bc0.net
大倉コンビ誕生や!

194 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:20:39.54 ID:uCOAOKr60.net
>>163
戸柱 打撃△守備△リード△
嶺井 打撃△守備×リード◯

やっぱり併用やわ

195 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:20:41.34 ID:s2lIRUbt0.net
倉本が遊撃守備上手くなる可能性なんて伊藤隼太が外野守備上手くなる可能性と同じくらいだろ

196 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:20:44.74 ID:+it8UJRA0.net
>>187
なんか藤田が優勝補正で名手扱いされてたけど守備指標的には微妙やったろ

197 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:20:46.29 ID:VkRrhH9K0.net
とりあえずFAで上本獲って全てを解決しよう

198 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:20:47.07 ID:iGP4IThl0.net
柴田トレード待ったなし
藤田プロコースで栄転や!

199 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:20:51.84 ID:hjAK2adIM.net
柴田はサードコンバートやろな
宮崎は足が遅いし守備が下手そうやから

200 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:21:31.43 ID:6y5isTU4a.net
>>177
藤田の糞と柴田の糞って真逆だからなぁ
藤田の場合は単打マンかつ四球拒否だったのが痛い
柴田のほうが多分四球は選べる

201 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:21:36.15 ID:WbWrSBlN0.net
大和ってなんか損な奴だな
丈夫な体ともう少しの打力あればどこでも重宝されるのに

202 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:21:36.92 ID:VkRrhH9K0.net
>>196
楽天で故障したら指標がかなり酷くなった
実は横浜時代みたいに準レギュのほうが壊れないタイプだったのかもしれんな

203 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:21:38.54 ID:lUH6/1MwM.net
>>196
優勝した年は微妙やけど全盛期は普通に優秀やで

204 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:21:38.77 ID:2ZTCrSZ70.net
柴田
http://i.imgur.com/ztnvH4Y.gif
倉本
http://i.imgur.com/T9fKdfW.gif

205 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:21:45.22 ID:cWUztfub0.net
ぶっちゃけセイバーを他球団選手と比べるのはよく分からん
球場補正が適正やと思わないからなんやけど

206 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:21:47.12 ID:UiXMLq+Hr.net
梶谷か桑原を二遊間で使ってもUZR-17.0以下にはならんだろうな
つーか倉本がイップスだろあれ 決まった角度体勢からしか投げられない

207 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:21:59.42 ID:K62ICKcRa.net
>>199
倉本の足が遅くて守備が下手だからセカンドにすればいいやろ

208 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:22:01.08 ID:plYgLODRd.net
倉本9番はまあいいとして梶谷7番もセットになってしまうのがクソ

209 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:22:08.41 ID:XWs8quDVd.net
柴田は俊足守備型かと思いきや大して足速くないのがね……

210 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:22:14.89 ID:k77dilFfa.net
>>200
柴田倉本より出塁率いいからそこら辺は望みがある

211 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:22:15.89 ID:mPTn8qMd0.net
>>191
去年の後半戦倉本よりも捕手論争の方ががやばかったな
それぞれ良いところあるんやけどな

212 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:22:29.52 ID:FSwfAeybM.net
>>207
でもミスしても下を向かないぞ

213 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:22:38.61 ID:YoqXiVBr0.net
高城も嶺井も貯金作ってOPSもあいつより高いのに扱い変わらずに可哀想
ウィーランド抜いたら借金15のあいつ
そのウィーランドは3試合連続5失点させて嶺井スイッチ後4戦全勝

214 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:22:50.62 ID:VkRrhH9K0.net
>>200
柴田はチーム方針で一応振り抜いて長打打てる育て方しとるから
育てば二塁打打てる選手にはなれるかもしれんな

215 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:22:58.74 ID:hJpuSs4C0.net
結局打つしかないんやスタメン取るには
倉本もそうしてきた

216 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:23:10.03 ID:R5o/rO5Wd.net
雄洋が監督就任する時のためにしっかり戦力整備しとけよクソ煮卵

217 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:23:38.89 ID:VkRrhH9K0.net
>>211
そもそも常時一人だとリードがマンネリ化するからな他球団含めて

218 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:23:38.90 ID:6y5isTU4a.net
>>211
ランナー返せるけど特定投手(山崎とか)と組ませるとゴミな戸柱
ノーコン以外と組ませると微妙な高城
打撃とリードは悪くないけど守備脳0の嶺井

219 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:23:41.08 ID:cWUztfub0.net
戸柱得点圏オカルトで持っとるだけやろ

220 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:23:42.54 ID:+it8UJRA0.net
大和はDeNAにピンズドだったはずなのに
どうしてこうしっくりこないんやろ

221 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:23:46.71 ID:f2fjW/i90.net
>>200
そのぶん柴田は絶望的に長打ないからなあ
今んとこ足使えない内村みたいなもんやん

222 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:23:58.06 ID:zQNIxwZe0.net
オフの間いなかったクソファンどもがわらわら沸いてきたな
石川信者に戸柱アンチに倉本ガイジにオールスターやな

223 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:23:58.61 ID:K62ICKcRa.net
>>216
??「代走オレ!」

224 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:24:07.08 ID:uCOAOKr60.net
>>213
なんか日高シドニー論争みたいやな

225 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:24:07.29 ID:9Yv4TIAJ0.net
ここまでキネーンなしとか競馬板終わったな

226 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:24:14.25 ID:UtNpn/F70.net
>>205
お前が適正と思わないからなんやねん定期

227 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:24:15.46 ID:iS3IbpXqd.net
そうは言っても
倉本:打力○ 守備△
大和:打力△ 守備◎
柴田:打力× 守備○

これならそうなるよね

228 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:24:16.76 ID:yBWFsMxDd.net
倉本 3BDBBBB
ハメちゃん贅沢すぎない?

229 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:24:22.48 ID:zQNIxwZe0.net
>>220
しっくり来てるやん

230 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:24:29.71 ID:eD0YOXyr0.net
柴田可哀想やな
トレード出したれや
まあ藤田みたいになるやろうけど

231 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:24:32.68 ID:THUki3uv0.net
競争というのは競うから競争なのであって
ラミレスの中では倉本スタメンは確定されてるのだから競争ですらない

232 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:24:34.85 ID:HJEEkPgR0.net
なんで柴田が外れんねーん

233 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:24:37.00 ID:uCOAOKr60.net
>>228
得能無かった雑魚なんだよなぁ

234 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:24:52.19 ID:s2lIRUbt0.net
>>227
>倉本:打力○
wwwwwwwww??????wwww???Wwww?wwww???

235 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:24:53.19 ID:q/oX69bJd.net
>>190
全部山下にすり変わってて草

236 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:24:56.42 ID:3H45N9t90.net
とりあえず開幕戦9番セカンド倉本は95%確実だと思う
残りの5%は柴田のアピールと倉本の怪我

237 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:24:59.94 ID:k77dilFfa.net
>>205
適正と思わない(根拠はなし)

238 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:25:13.25 ID:VkRrhH9K0.net
あと高城は100%FAで出てくやろから戸柱嶺井メインで考えないといけないのはしゃあない

239 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:25:17.14 ID:iGP4IThl0.net
ロペスはもう年齢でやばい
梶谷筒香はいずれFAで出て行く
ベイスに残された時間は少ない
柴田を育ててる暇は無い
トレードで中継ぎを補強すべき

240 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:25:19.80 ID:HdZMDQuId.net
クラヤマコンビええなぁ
セ界を席巻するでw

241 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:25:26.56 ID:3MRoceHU0.net
ベイって足早い選手はいても盗塁が上手い代走要員っていないよな
柴田放出して比屋根辺りの盗塁上手い代走選手取るのもアリやな

242 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:25:35.63 ID:3H45N9t90.net
>>212
そりゃ下向いたらエラーのランプ点灯してるかわからないし

243 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:25:57.71 ID:K62ICKcRa.net
>>241
重信取れや

244 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:26:08.52 ID:1zYybiL20.net
打球を倉本の正面にシュゥゥゥーッ!!
超!エキサイティン!!

245 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:26:20.37 ID:k77dilFfa.net
>>243
そいつも盗塁できんやん

246 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:26:20.49 ID:RHlRJG1Ma.net
>>241
比屋根なんてごみは要らないでしょ

247 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:26:20.84 ID:hJpuSs4C0.net
>>241
へー比屋根って盗塁上手いんか

248 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:26:25.97 ID:5KzZXzLTa.net
>>238
これこれ
一度はませんで言ったらぶっ叩かれたわ
せやけど再来年やっけ

249 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:26:37.68 ID:K62ICKcRa.net
>>236
倉本は頑丈だから怪我しないぞ

250 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:26:39.29 ID:zQNIxwZe0.net
ぶっちゃけセカンドは倉本でええよな
範囲が絶望でも大和がショートにいれば併殺は間違いなく取れるし2016年の打撃ができるなら使いたい

251 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:26:43.02 ID:CN+W4hIB0.net
明日は6大和4倉本かな?

252 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:26:43.22 ID:VkRrhH9K0.net
>>241
そもそも代走専門に1枠使うって考え方ないからな中畑の頃からチーム方針で
その方針あれば関根とか既になっとるし高城代走とかもないやろ

253 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:26:45.44 ID:lVszAHI5d.net
石川さんの1000本安打は間に合いそうですか…?(小声)

254 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:26:47.36 ID:pu0vW63T0.net
高低差激しすぎて耳キーンなるわ

255 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:26:48.19 ID:5ziHqXqL0.net
>>233
ファっ!お前は一体誰やねん?

256 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:26:49.48 ID:4undUWwu0.net
>>238
マジで?

257 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:27:06.98 ID:aNvB3clO0.net
菊池雄星からホームラン打てるやつをセカンドに固定するべきじゃないか?

258 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:27:14.65 ID:OSib39+S0.net
柴田も日本シリーズのエラー一個で人生変わったな

259 :Az :2018/02/10(土) 19:27:15.98 ID:YjXeA/xd0.net
柴田はハムにくれや、石井一成の守備じゃ不安なんや

260 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:27:19.16 ID:q/oX69bJd.net
>>227
こうだぞ
倉本:打力○ 守備△
大和:打力○ 守備◎
柴田:打力△ 守備◎

261 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:27:24.98 ID:VK2AJ1ak0.net
あえて倉本を使うことによって小宇宙を高めてるんやろ

262 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:27:35.13 ID:Ev/6YnQIM.net
石川天皇を超える逸材がここに

263 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:27:41.86 ID:cWUztfub0.net
>>237
球場の特徴数値化して掛けてるわけやないんやから納得出来ないって言われてもしゃーないやろ

264 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:28:11.65 ID:k77dilFfa.net
>>263
PF…

265 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:28:13.19 ID:c4n0oRsP0.net
>>70


266 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:28:22.30 ID:5KzZXzLTa.net
>>256
高卒6年目やからな……

267 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:28:23.75 ID:nXm5FTH1d.net
>>227
倉本と大和打撃は同レベルだしこいつらの打撃で真流とかレベル低すぎない?

268 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:28:30.24 ID:yWTtaTxcd.net
実際贔屓に柴田おったら使うか?

269 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:28:31.20 ID:VkRrhH9K0.net
>>256
今の扱いに満足は出来とらんやろ
ヨソ行けば大抵のチームなら2番手にはなれるやろし一軍経験は多いから重宝されるやろ

270 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:28:36.70 ID:+FYz4hLBK.net
>>253
ないです(断言)

271 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:28:44.36 ID:LzO3akUs0.net
捕手別防御率を見るのは武山細山田論争の時にやめるって決まったやん

272 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:28:45.97 ID:2ZTCrSZ70.net
>>227
倉本:打力△ 守備×
大和:打力△ 守備◎
柴田:打力× 守備○

やぞ

273 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:28:49.47 ID:zQNIxwZe0.net
>>264

274 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:28:52.30 ID:y9Yay1YFa.net
柴田くん!
ヤクルトで活躍してみないか?
…と思ったが山田おったな

275 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:29:04.43 ID:Kq8/ROf40.net
タケアンドトシはもう見なくてよさそう

276 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:29:06.44 ID:S0d9+s3t0.net
倉本:打力△ 守備△
大和:打力× 守備◎
柴田:打力× 守備○

こうやろ

277 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:29:10.38 ID:DKdPs9GS0.net
>>272
これ

278 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:29:13.88 ID:f2fjW/i90.net
>>238
出てった所で高城がスタメンはれるチームなんてないやろ

279 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:29:16.71 ID:+it8UJRA0.net
>>272
これが一番納得いく

280 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:29:17.86 ID:mPTn8qMd0.net
>>271
煽り専用指標やからな

281 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:29:18.45 ID:Pd3TrtOOd.net
>>268
少なくとも浅村とか言うクソゴミより使えるやろうから使う

282 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:29:20.90 ID:4undUWwu0.net
個人的に二遊間は大和柴田がええけど実績や打力考えたら倉本優先になるのもしゃーない
柴田は頑張ってアピールして欲しいわ

283 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:29:24.39 ID:RHlRJG1Ma.net
>>274
本職はショートだしショートで使えばいいんじゃね

284 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:29:45.75 ID:d5PItluUp.net
>>258
倉本も変わってくれませんかね

285 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:30:00.10 ID:DKdPs9GS0.net
wRC+で見たら倉本と大和でもかなり差があるけど

286 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:30:04.81 ID:YRTDR9Q6d.net
>>233
でも倉本には新特能のフル出場があるから

287 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:30:05.76 ID:esMMuz0dd.net
>>281
ガイジ

288 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:30:11.83 ID:weXDCFGo0.net
倉本は横浜高校と創価というコネの権化やからな

289 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:30:22.75 ID:zQNIxwZe0.net
ラミレスは柴田好きやし間違いなく出番は与えられる
でもセカンドレギュラー勝ち取れるかは打てるかどうかやからな
守備がどうこうとか言ってたけどそこはどうでもええ

290 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:30:33.58 ID:VkRrhH9K0.net
>>278
そらキツいやろけどあの黒羽根や武山ですら重宝されとるからな捕手事情

291 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:30:44.92 ID:cWUztfub0.net
>>264
PFの話しとるんやで
球場のフェンスの高さ、広さ、平均風向風速とかとかかけとるわけやないやろ
別に信用ないとは言わんけど、数字の大小だけで語れる問題ではないやろ他球団との比較は

292 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:30:48.83 ID:hJpuSs4C0.net
もう大和とった時点で柴田ショート大和セカンドでファンの中での論争は終わってんのにな

293 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:31:01.89 ID:VkRrhH9K0.net
>>283
ヤクルトはヤクルトで倉本でも重宝されるからな

294 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:31:02.00 ID:LzO3akUs0.net
23の時の藤田がサードにヒョロヒョロの打球しか飛ばせなかったのいまだに覚えてるわ
それに比べりゃ上出来よ

295 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:31:17.32 ID:VK2AJ1ak0.net
>>250
2016年の打撃(wrc +規定ブービー)

296 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:31:20.98 ID:k77dilFfa.net
>>291
それがPFの数字に影響がないとする根拠は?

297 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:31:32.97 ID:yf8lkG7p0.net
>>158
夏は誰も打ってないでクリーンアップも

298 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:31:33.91 ID:iGP4IThl0.net
>>275
大和はスペやから十分あるで
ラミレスは打てる奴好きやし

299 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:31:43.60 ID:cWUztfub0.net
>>296
日本語がわからん

300 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:31:57.33 ID:zQNIxwZe0.net
>>295
2016 倉本 wRC +78
2017 柴田 wRC +53

301 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:32:01.31 ID:eTi+uJjX0.net
柴田に期待したいのもわかるけど実際打撃はレギュラーとしてはまだまだよな
csでこそいい感じだったけど

302 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:32:05.36 ID:K62ICKcRa.net
>>278
少なくとも3番手ってことはない

303 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:32:06.30 ID:hJpuSs4C0.net
>>295
チーム最多安打

304 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:32:12.86 ID:2vnZx6QPa.net
これはヤマクラコンビ

305 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:32:19.75 ID:kI6jc7PK0.net
去年レギュラーだから理論がほんと糞
そうやって聖域が生まれていくんだろうなあ

306 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:32:21.61 ID:k77dilFfa.net
>>299
そこらへんの要素が合わさって打撃結果が出るんだから今の手法で問題がないと思うんだが

307 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:32:26.60 ID:eEl+AfVo0.net
ヤニキといいラミといい、自分が守備クソだった監督は守備軽視なんやな

308 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:32:37.30 ID:VkRrhH9K0.net
>>297
これなんだよな
結局筒香が打てるときと打てない時で打線の差が酷い
チーム初ヒットや初打点がウィーランドってのいくつか見たし

309 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:32:39.52 ID:HdZMDQuId.net
柴田ってそんな打撃ゴミ糞なのか

310 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:32:51.45 ID:TjsNMIe60.net
単に打力と守備を比べあってもな

倉本はチャンスに多少強い部分があるが柴田はチャンス×、この差はラミレスの視点から見ても厳しい

311 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:32:56.31 ID:LzO3akUs0.net
倉さんも200打席は最低でももらえるやろ
そこでダメなら年齢的にもフェードアウトしていくだけ

312 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:33:11.72 ID:pTm2Yqr1d.net
柴田は身長からしてそこまで伸びしろなさそうだからなぁ…
藤田と比較するのは違うでしょ

313 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:33:17.57 ID:VK2AJ1ak0.net
>>300
規定乗ってない数字を比べることなんかなんも意味はない

314 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:33:23.23 ID:RHlRJG1Ma.net
>>293
まあ倉本あげるのが一番だろうね
ただ倉本にここまでチャンス与える球団なんて早々無いからトレードは絶望的でしょ…

315 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:33:36.97 ID:c1N0okaId.net
>>309
細山田から謎長打を抜いた感じ

316 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:33:39.73 ID:hJpuSs4C0.net
>>309
日シリはなんか当てに行くスイングに変えてて酷かったな
普通に振り抜けば長打でるのに

317 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:33:43.25 ID:VkRrhH9K0.net
別に現時点で倉本を第1起用とするのはええけど
1割台とかになって起用続けるのはもうアカンで
1年我慢して桑原や倉本の能力とか限界とかわかったわけやし

318 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:34:08.76 ID:F+CV8rxp0.net
やーい横浜のショート倉本〜

319 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:34:13.46 ID:teCgLfnu0.net
>>174
でも今シーズン、高城が一番機会ないで
ラミ「キャッチャーは嶺井と戸柱の併用でスタートする。代打に佐野をいれておけば捕手のバックアップも出来る」
いい選択やけどな

320 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:34:15.99 ID:kI6jc7PK0.net
>>309
勝ってるのが打撃しかないから強調してるだけ

321 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:34:19.13 ID:8JQJvCyj0.net
二塁倉本も厳しいやろ
守備範囲広いわけじゃないし
打てばええんやが

322 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:34:26.23 ID:LzO3akUs0.net
>>309
OPS.5台は打てる投手レベルやしゴミやで
伸び代あるタイプだから期待はするが

323 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:34:32.85 ID:zQNIxwZe0.net
>>313
wRC +は規定乗ってなくたって比べられる
むしろ出場増えれば低下する指標や

324 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:34:39.28 ID:Q0CBFg5wa.net
なんJでは柴田が無駄に評価高い謎

325 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:34:48.60 ID:iGP4IThl0.net
倉本は横浜の顔やから放出する訳ないやん
今の主力はFAで出て行くけど残るのは倉本くらいやぞ
倉本を顔にして石川監督が5年後のプランや

326 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:34:58.95 ID:nzf7w45Jr.net
井納の嫁は倉本の守備みたいな顔

327 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:34:59.28 ID:eStMb4bM0.net
阪神で言ったら高山をセンターでフルイニみたいなもんか
新人王は一応実績に含まれても倉本はなんもないという違いはあるが

328 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:35:06.36 ID:hJpuSs4C0.net
>>324
前はそうだったけど今一番柴田評価してんのラミレスやで

329 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:35:13.91 ID:2ZTCrSZ70.net
ぶっちゃけ二塁倉本なら石川内野手でよくね?

330 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:35:21.58 ID:kI6jc7PK0.net
>>324
若い選手の宿命だからしゃーない

331 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:35:25.87 ID:aNvB3clO0.net
でもお前ら2015の開幕直後の倉本の横っ飛びプレー連発で絶賛してただろ?

332 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:35:32.41 ID:QM7VrHIn0.net
ハマカスざまぁ

333 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:35:36.74 ID:+it8UJRA0.net
>>322
伸びしろったってチビの柴田じゃ長打はないしなあ

334 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:35:38.88 ID:zQNIxwZe0.net
>>329
ちょっと前まではな
今の石川は打撃に期待できんからあかん

335 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:35:39.08 ID:LzO3akUs0.net
>>324
グリエル以来のWAR+セカンドだし…

336 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:35:48.42 ID:4undUWwu0.net
>>309
CSは良かったけどシーズン.230じゃ流石にね

337 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:35:58.92 ID:3b1sdfoA0.net
柴田とか足の遅い万永野中やんスケールが足りんわスケールが

338 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:36:17.14 ID:Q0CBFg5wa.net
>>328
いや、この記事見る限りなんJ民みたいな二遊間の超逸材評価はしとらんやろ

339 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:36:22.71 ID:FWR0/1DKd.net
前田は相変わらず不細工やな

340 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:36:26.83 ID:nK7wSSVgp.net
>>303
安打数少なくてもええから長打打つなり四球選ぶなりしろよ

341 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:36:31.21 ID:JVum2mgFd.net
恋は盲目やししゃーない

342 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:36:42.60 ID:LzO3akUs0.net
>>333
盗塁できない赤星くらいになれば最高って感じや

343 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:36:43.46 ID:8O0jwbU90.net
>>335
じゃあグリエル使えよ

344 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:36:44.75 ID:cWUztfub0.net
>>306
そらもちろん影響はしとるけど正確に反映しとるとは言えんやん
まあそんなんよっぽど高性能なAIに任せん限り無理やしそれはそれでええんやけど、別に盲信するほどのものでもないんやないかってことや

345 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:36:45.27 ID:cWUztfub0.net
>>306
そらもちろん影響はしとるけど正確に反映しとるとは言えんやん
まあそんなんよっぽど高性能なAIに任せん限り無理やしそれはそれでええんやけど、別に盲信するほどのものでもないんやないかってことや

346 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:36:49.10 ID:kI6jc7PK0.net
>>338
超逸材評価なんてされてないだろ

347 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:37:05.60 ID:E8rayNADp.net
柴田って倉本のせいで過大評価されてるけど
大和と比べたら勝ってるとこ何1つもないカスだよな

まぁ大和も守備だけの大したことない選手だけど

348 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:37:13.52 ID:zQNIxwZe0.net
倉本は確かに去年打撃クソだったけど5月までゴミだっただけで後半戦は2016よりいいぐらいだったし劣化したとは思えん
柴田が打撃伸びないなら倉本でええと思ってる
ラミレスは恐らく固定しないしな

349 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:37:15.20 ID:MQJ2vIIf0.net
柴田これで代打ばかり使われて結果でないでトレード藤田路線やな

350 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:37:33.22 ID:Sq+QfLNF0.net
>>309
センスは悪くないし成長途上やと思うで
脚もあるし倉本よりは打てるようになる

351 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:37:36.49 ID:f+K0xkZBd.net
>>343
もうグリエルセカンド守ってないし同僚のアルトゥーベでええわ

352 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:37:36.94 ID:O18Wo7NI0.net
神奈川出身横浜高卒で親が創価幹部というハイスペック野郎倉本嫉妬民大杉やろ

353 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:37:43.31 ID:hJpuSs4C0.net
>>343
外人枠ある?…あるか

354 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:37:50.40 ID:p83E83mEd.net
大和って登録名やめへんのか

355 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:37:52.86 ID:4undUWwu0.net
>>324
出場試合こそ少ないけどWARプラスやし期待するやろ
守備上手くてまだ若いし伸び代もある

356 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:37:53.14 ID:oviAplT6M.net
柴田の居場所ないって言うけど大和は半分フルで出たらスペる体力だから普通にチャンスはあるぞ
去年は内野で3週間出ただけでバテバテになって結局脇腹やってたからな

357 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:37:53.94 ID:L1p4i7rNa.net
>>343
頭小学2年生で止まってそう

358 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:37:59.03 ID:teCgLfnu0.net
まぁ柴田はええか
ピッチャーが投げれる実力ありゃ絶対使われるのと同じで柴田は打てるようになればええんや

359 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:38:03.73 ID:TjsNMIe60.net
>>309
柴田 竜拓
2016 *46打席 打率.205(*39-*8) 本塁打0 打点*2 出塁率.295 長打率.256 OPS.552 得点圏.250
2017 248打席 打率.233(215-50) 本塁打1 打点11 出塁率.295 長打率.284 OPS.579 得点圏.234

360 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:38:04.23 ID:eStMb4bM0.net
普通に倉本と柴田競争させてくれればええんやが
柴田とは守備力で大差ついてる上に去年出塁率負けてるんやから倉本は3割超えて打たなあかんよ

361 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:38:08.43 ID:go5MmPgLp.net
柴田も相当守備下手やろ

362 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:38:28.20 ID:OHFwniyna.net
まあもうショートで見ることは無さそうやし満足や

363 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:38:29.31 ID:Q0CBFg5wa.net
>>346
逸材評価されてないならこいつ使わんのおかしいとか言い出す意味がわからん成績やん

364 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:38:30.61 ID:qbetRteB0.net
というかオープン戦も倉本フルイニだと思う
そしてそうだったらシーズンも間違いなくフルイニ
せいぜい大和柴田はレギュラー争い頑張れよ

365 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:38:37.18 ID:O18Wo7NI0.net
>>348
固定しない(倉本は固定する)

366 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:38:52.32 ID:QhJzMgOod.net
3番セカンドグリエルなら優勝見えて来るんじゃないか

367 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:38:53.71 ID:0gNYabmGa.net
>>361
そうなんだよね
だったら打てる倉本使おうってなるのは必然

368 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:38:59.52 ID:kI6jc7PK0.net
>>363
そんなん倉本見りゃわかんだろばかか

369 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:39:16.17 ID:zQNIxwZe0.net
>>365
しない
ラミレスは二遊が固定できないのを恐れてるだけであってセカンドはころっころ変える
何ならキャップ出てくるかもしれんぞ

370 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:39:35.03 ID:G2pbu6+50.net
ショート倉本なら柴田でしょならわかるんやけど
セカンドなら倉本でもええやろ

371 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:39:35.49 ID:T6SXtKCk0.net
色んな意味になるな

372 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:39:37.76 ID:CnuHv+7q0.net
現実的に考えて
昨シーズンフルイニングのショート
補償ありBランクFAで入団した球界屈指の内野守備を誇る選手
この2人が居たら柴田だけじゃなく他の二遊間全員出番ないよな

373 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:39:38.74 ID:LzO3akUs0.net
>>348
イチ青木レベルのBABIP出せば倉本の三振数でも3割打てるな
つまり無理や

374 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:39:39.08 ID:l99wieOZ0.net
心配しなくてもすぐヤマト怪我して去年と一緒になるで

375 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:39:45.34 ID:320yLMyT0.net
>>363
倉本がおかしいんだよなあ

376 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:39:48.01 ID:23EAf+jsa.net
>>115
これ
忘れてるやろ

377 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:39:56.18 ID:BtbUzZOXd.net
さすがに倉本と柴田だったら倉本使うだろ

378 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:39:57.52 ID:u/LvvhvI0.net
中 桑原
遊 大和
左 筒香り
一 ロペス
三 宮崎
捕 高城
右 梶谷

二 倉本

強すぎて草

379 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:39:59.51 ID:yf8lkG7p0.net
>>361
???

380 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:40:09.79 ID:BfZgBiS60.net
一昨年の倉本は驚異的なバビバビあってのもんやしキツイと思う

381 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:40:15.89 ID:Q0CBFg5wa.net
>>368
倉本は通年やっての一昨年去年の打撃成績的には使おうとする理由はまだ分かるし

382 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:40:21.66 ID:0Rp0v585d.net
倉本より柴田で超逸材評価は草
倉本はすごい選手なんだろうなあ

383 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:40:22.06 ID:UORsyrgi0.net
大和がいいだけだぞ

384 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:40:30.60 ID:9BkUqvoCM.net
>>238
今後結果残さないと
セルフ戦力外じゃん

385 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:40:32.35 ID:320yLMyT0.net
>>381
わからんやろ

386 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:40:41.04 ID:zQNIxwZe0.net
>>380
でも去年の後半戦はしっかり打ってるで

387 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:40:52.44 ID:hJpuSs4C0.net
>>372
大和は緊急で外野に回る可能性もある

388 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:40:53.86 ID:LzO3akUs0.net
1番大和2番梶谷が見たいんや!

389 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:40:57.72 ID:CJ00jq0q0.net
>>194
打撃は目に見えて嶺井の方が上だろ

390 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:40:59.49 ID:320yLMyT0.net
>>386
どれくらい?

391 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:41:05.86 ID:go5MmPgLp.net
>>379
逆シングルの打球処理まじで下手

392 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:41:12.89 ID:Q0CBFg5wa.net
>>385
柴田使わんのはおかしいって意見よりは分かりやすいやろ

393 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:41:24.03 ID:U4knA7wQd.net
分からん倉本が3割3分打つかも分からん

394 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:41:24.80 ID:zY+Yi/VId.net
これ以上倉本使うなら今年一杯でファン辞めるとか抜かしてたやつ去年結構おったよな
倉本使用もラミレスも継続してスレ住民が入れ替わるような何かも起きてないのにスレの論調も勢いも不変なのはなんでなん?
去年息巻いてたガイジは何してるんやホンマ

395 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:41:31.70 ID:RtTQ8Sox0.net
倉本は小技出来ないし四球も選べないのが嫌やわ
バントや進塁打打てるなら二番におけるのに

396 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:41:38.33 ID:9Dl/lZnh0.net
>>131
まだ一年通して居った事ないし未知数やな疲れ溜まってきたら倉本みたいなるかもしれんし

397 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:41:39.06 ID:uUHyaTEHp.net
柴田要らないならくれ

398 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:41:40.62 ID:apqJiAmxM.net
倉本アンチが邪魔すぎるからワイは倉本アンチアンチ
ファンと騙って倉本をどこででも叩くやつを叩いてる
言うほど倉本に興味ないから他の選手の話題出してても倉本ガイジと化した倉本アンチが声がでかいから邪魔

399 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:41:49.80 ID:RHlRJG1Ma.net
>>391
下手も何もコンバート一年目でそこしか問題がないのになにほざいてんの?

400 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:41:50.00 ID:eStMb4bM0.net
>>238
高城はFAどうこうの前にはよルール覚えろや
広島の選手何回殺しかけんねん

401 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:41:58.62 ID:MNY2oGDO0.net
なんで柴田が外れんねーん!定期

402 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:42:01.20 ID:lVszAHI5r.net
倉本柴田より嶺井戸柱の方がOPSの差デカイんだよな 

403 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:42:03.77 ID:ylKdkAGLd.net
>>395
バントが上手いセカンドが横浜にいますね!

404 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:42:32.18 ID:o3Es93C40.net
倉本の出塁率.292wwwwwwwwwwwwwwww

405 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:42:37.12 ID:zQNIxwZe0.net
>>390
OPS.671

406 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:42:39.43 ID:LzO3akUs0.net
>>403
白崎はバント以外がね…(すっとぼけ)

407 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:42:48.39 ID:hJpuSs4C0.net
>>403
しかも2人もだ

408 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:42:49.99 ID:go5MmPgLp.net
>>399
まるでそこ以外は完璧みたいな発言やな笑

409 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:42:52.68 ID:a+aQZ1s80.net
う〜んショート陣内!

410 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:42:53.81 ID:+iNCKvvTM.net
もう勘弁してくれ

411 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:43:02.17 ID:CJ00jq0q0.net
>>316
あれで正解だろ
粘りまくってたから成績ほどの悪印象はないわ

412 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:43:04.17 ID:320yLMyT0.net
>>405
だめやん

413 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:43:07.27 ID:iXyy9RrU0.net
倉本はベースカバーサボったりの怠慢多いから嫌い

414 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:43:11.88 ID:LzO3akUs0.net
>>408
実際そうだし…

415 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:43:15.66 ID:eStMb4bM0.net
>>403
浩康は二軍でコーチしててくれや

416 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:43:20.83 ID:Ex0R8AqJd.net
倉本は頑丈だけど大和はちょいちょい怪我するからな
柴田の出番はそれなりにあるはず

417 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:43:25.27 ID:teCgLfnu0.net
もう大和きたんやし、倉本はそのままでええわ
浜・東・今・石の左腕成績考えるほうが楽しいわ

418 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:43:33.50 ID:3b1sdfoA0.net
普通に考えたら柴田の競争相手は白崎やろそこそこの守備と2割ちょいの打撃で丁度ええわ
倉本より白崎とかいうアホは流石におらんやろ

419 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:43:35.99 ID:T6SXtKCk0.net
>>403
FAとかになるんかなあやっぱ

420 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:43:36.04 ID:vmRTpoFbd.net
これ大和が介護してるから成り立ってるだけやないん?

421 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:43:37.12 ID:RHlRJG1Ma.net
>>408
で、守備で他にどこが問題有るの?
後、柴田のことしか言わないってことは倉本は完璧だとおもってんだよね?

422 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:43:38.88 ID:hJpuSs4C0.net
>>411
まあ桑原とかいうゴミカスがもっと足引っ張ってたからな

423 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:43:51.15 ID:d8jZtLi1r.net
>>406
守備の問題はそこだけだろ
つかデータで見ればレンジ失策併殺どこも穴ねーよ

424 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:43:54.17 ID:yf8lkG7p0.net
>>395
これ
柴田の方がバント四球犠牲フライとかもできる

425 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:44:02.28 ID:RPzXIkg9E.net
>>408
下手くそやなぁ煽りカス

426 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:44:05.04 ID:zQNIxwZe0.net
>>412
でも2016のOPSより高いし打撃劣化してないってのは分かるやろ

427 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:44:08.52 ID:CJ00jq0q0.net
>>241
それなら完全に衰えても荒波でいいわ

428 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:44:14.86 ID:0Rp0v585d.net
倉信「柴田は過大評価」
倉本より柴田のほうがましのどこが過大評価なんですかねえ
むしろ倉本過大評価しすぎなんだよなあ

429 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:44:23.00 ID:apqJiAmxM.net
>>415
ピロの考え方を伝えて欲しいのは一軍の奴らのほうがええんだよなあ

430 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:44:26.88 ID:uGpBfwcP0.net
セカンドで倉本使うくらいなら雄洋使って

431 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:44:27.15 ID:YQaMvH890.net
>>421
倉本はもちろんクソだけど柴田も我慢して使うような選手ではない

432 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:44:27.74 ID:TXeKm8Nsp.net
去年も一昨年も三振数が100、四球が20程度の単打マンやぞ

433 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:44:32.98 ID:UALvz43+0.net
あんな下手なのにどうなってん

434 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:44:38.64 ID:PmRHJkFX0.net
なんか柴田が出番無いみたいな論調になってるけどニワカすぎるやろ
大和はスぺやから大和100柴田40位の割合になるから途中出場含めれば柴田にも十分チャンスあるんやで
大和は外野守ることもあるやろうしな、柴田がいらない訳ないやろ

435 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:44:50.06 ID:320yLMyT0.net
>>426
確変してる可能性もあるのに何言ってるんですかね

436 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:44:51.95 ID:4undUWwu0.net
>>395
四球拒否打法はマジで止めて欲しい
500打席立って四球20無いとか異常だわ
打率3割無いし本塁打も数本なのに

437 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:45:05.66 ID:jBPtv2Gwd.net
>>428
いや柴田より倉本の方がマシだろ
2割3分はキツすぎ

438 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:45:06.60 ID:kI6jc7PK0.net
そもそも倉本にフルイニしたっていうアドバンテージがあるならシーズンの半分以上セカンドをこなした柴田にもアドバンテージがあっていいはずだ

439 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:45:14.50 ID:R6c3joZFp.net
アライバ越えたな

440 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:45:15.74 ID:zQNIxwZe0.net
>>428
マシ程度なら併用で決着やろ
柴田がメインになりたいならもっと打つべき

441 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:45:18.08 ID:RtTQ8Sox0.net
倉本はヒット以外の貢献出来ないしヒットも言うほど打たないし守備下手くそだし代打で使うのがベスト

442 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:45:22.50 ID:1cTCM9PR0.net
ほんま倉本大好きやな

443 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:45:24.75 ID:VGNLKvMu0.net
ヤマトシ誕生やね

444 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:45:25.07 ID:obaLDZen0.net
ぶっちゃけ柴田は打撃うんこやしチビで上がり目もないのに過剰に持ち上げられてる気がするわ
倉本っていう癌がおるからなんやろうけど

445 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:45:33.25 ID:LzO3akUs0.net
>>432
初級スイング率トップでこの三振数はホントすごい
普通半分くらいに落ち着く

446 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:45:42.38 ID:RHlRJG1Ma.net
>>431
で、他に誰使うの?

447 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:45:52.51 ID:cePo2niM0.net
タフなノックだった

448 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:45:54.20 ID:M46Zw1vE0.net
倉本嫉妬民見苦しいぞ

449 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:45:55.19 ID:HDoF820aa.net
>>434
頑丈でフル出場の計算たつ倉本ってやっぱ神やわ

450 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:46:02.81 ID:zQNIxwZe0.net
>>435
何が確変や
去年の3,4月以外ずっと確変してるとでも言うんか

451 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:46:06.29 ID:+it8UJRA0.net
>>437
どうせ大和も2割3分だぞ

452 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:46:08.55 ID:7xDj9VkB0.net
>>428
流石に250打席ぐらいの大して打ってもない奴をスタメン二年やってる奴より上とか持ち上げてもなあ

453 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:46:09.85 ID:BaRfZNi10.net
ちょうど足使える選手減ってきたし柴田を内村みたいなのとトレードで完成やね

454 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:46:14.94 ID:apqJiAmxM.net
ガイジ以外は大和柴田倉本がいてやっと層として第一歩に過ぎない事をわかってる
誰が要らないとかじゃなくてこの3人

455 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:46:33.08 ID:zY+Yi/VId.net
今年もお前ら永遠倉本でレスバするつもりなん?
筒香が打った日も倉本倉本
今永が抑えた日も倉本倉本
倉本ガイジから逃れる術はないんやろか

456 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:46:34.47 ID:TXeKm8Nsp.net
別に柴田が名選手とも将来何十本もHR打てるとか言ってもないんだよなあ…

457 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:46:35.28 ID:gI2tOH430.net
ピロヤスと再契約したのなんでやろ?

458 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:46:35.34 ID:yf8lkG7p0.net
ラミレスは本当に解雇考えた方がいいわ

459 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:46:41.95 ID:LzO3akUs0.net
>>453
柴田が1番内村に近いんじゃ…

460 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:46:45.40 ID:xHHcCBvY0.net
>>54
倉本が強者のオーラ漂わせてて草

461 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:46:50.41 ID:qkuwhcdu0.net
なぜ横浜高校から松坂も涌井も近藤も松井も藤平も指名せずに倉本を指名するのか

462 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:46:50.44 ID:T6SXtKCk0.net
むしろ桑原か梶谷が去年みたいやったら外野にして欲しいわ大和

463 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:47:04.19 ID:320yLMyT0.net
>>450
そこどこだけで劣化してないと見るには資料が少なすぎ

464 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:47:14.54 ID:R8K/mwEe0.net
日本シリーズみてると倉本の糞さもわかるけど、ぶっちゃけ柴田って微妙やろあんなんソフトバンクの牧原や高田、曽根以下やろ

465 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:47:14.83 ID:TXeKm8Nsp.net
>>462
えぇ…

466 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:47:38.56 ID:YgEBF9pya.net
倉本と柴田と大和併用←ええで
倉本スタメン固定←?
倉本フルイニ←??????????

467 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:47:48.69 ID:oXpUb7An0.net
アライバとか言って他球団まで煽るのはやめろや

468 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:47:51.04 ID:LzO3akUs0.net
あくまで20後半のWAR-1.8に比べて有望だし有能だよねって論調やしな

469 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:47:51.16 ID:kv/69a8UM.net
倉本という横浜を背負う未来

470 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:47:51.45 ID:T6SXtKCk0.net
>>457
コーチになるまで引き留めたいんやないか

471 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:48:09.09 ID:eStMb4bM0.net
>>413
ゴミみたいな怠慢するくせに自分は守備上手いと思ってそうなところが嫌い
https://i.imgur.com/moz6wlT.gif
https://i.imgur.com/Y7eD2Jz.gif
https://i.imgur.com/HGooQvw.gif
https://i.imgur.com/TfQ1YV1.gif
練習でも怠慢
https://i.imgur.com/BufMrvU.gif
https://i.imgur.com/txhcnt1.gif

472 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:48:10.74 ID:TjsNMIe60.net
言いたくはないが柴田が3月4月を打率1割台でレギュラー張ってたらお前らは何言うんや?

473 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:48:13.06 ID:g6PFzEyDd.net
>>54
やりきった感がくそむかつく

474 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:48:17.95 ID:4undUWwu0.net
延長の守備固めで大和外野はあるかもしれんが、スタメンとしては他に何人もおるし無いんちゃうの

475 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:48:30.40 ID:apqJiAmxM.net
>>468
そんなことまで言ってるやついないじゃん
ただただ叩いて対候補持ち上げてるだけ

476 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:48:30.99 ID:320yLMyT0.net
>>472
守備による

477 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:48:51.88 ID:RtTQ8Sox0.net
倉本ほどベンチ要員向いてるやつおらんと思うんやけどな
得点圏それなりで一応内野立ってることは出来て、更にそんな若くないから延びしろ少ないし無理に出場機会与えるメリットもない

478 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:48:58.00 ID:GSJ9f3jn0.net
セで一番打てる9番打者やぞ

479 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:49:01.56 ID:jBPtv2Gwd.net
>>476
ねーよ
1割台とか菊池大和クラスの守備でも許されないわ

480 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:49:04.32 ID:qkuwhcdu0.net
>>457
横浜大洋以来の監督の系譜を見ろ
関根潤三に始まり大矢、尾花、ラミレス……つぎは田中浩康だぞ

481 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:49:13.77 ID:s4tXtUXLa.net
ラミちゃんなんてリップサービスばっかやのになんで真剣にするんや
選手褒めてばっかしてるし
毎試合毎試合相手も自軍の選手も褒めるコメントやし

482 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:49:13.91 ID:320yLMyT0.net
>>471
一枚目と三枚目と4枚目は本当にありえん

483 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:49:14.08 ID:kI6jc7PK0.net
>>475
むしろそんなんばっかりだろ

484 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:49:22.70 ID:4undUWwu0.net
>>472
そんなん倉本だろうが柴田だろうが叩かれるやろ

485 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:49:24.79 ID:7xDj9VkB0.net
>>472
多分倉本よりマシを唱え続けるんやろな

486 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:49:27.88 ID:jIxIuGB90.net
https://i.imgur.com/rJ12Wv0.gif

487 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:49:36.43 ID:T6SXtKCk0.net
>>474
さすがに毎年の夏場のバテた梶谷あのまま使い続けるのはどうにかならんのかね

488 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:49:38.90 ID:320yLMyT0.net
>>479
お前の願望やん

489 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:49:43.92 ID:pp6JyJ9Cd.net
柴田は今レギュラーではないけれど出番はあるだろうからそれを活かして来年レギュラーになってればいいと思う

490 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:49:55.63 ID:LzO3akUs0.net
>>475
ゲェジか?
クラアン憎しが先行しすぎ

491 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:49:58.79 ID:LNNqq46P0.net
横浜ファンってUZR出るまで倉本の守備絶賛してたくせに
なんで倉本の守備の悪さは見れば
全員わかるとか言っちゃうんや?

492 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:49:59.48 ID:JCXzoLVE0.net
取り敢えず倉本がやった事は全部悪い事みたいな奴が何人かおるな

493 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:50:04.57 ID:TXeKm8Nsp.net
>>472
そら叩かれるやろ
守備よかろうが限度はある

494 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:50:11.76 ID:zQNIxwZe0.net
柴田が今の打撃で満足してそうなのがダメなんだよな
For Realで筒香に.270って言われたって紙貼ってたけど今オフ打撃の話全くしなかったろ
レギュラー掴むには今の打撃じゃ全く足りないんやからそこ必死で伸ばしてほしい

495 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:50:13.08 ID:9Dl/lZnh0.net
>>487
神里が早速スペッテしまったのがな

496 :Az :2018/02/10(土) 19:50:14.88 ID:YjXeA/xd0.net
率直な疑問なんだがまだ2クールなのになんで競わせないんだ?

497 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:50:20.20 ID:eStMb4bM0.net
>>429
桑原や柴田が浩康さんに心構えがどうとか教えてもらった〜言うてたしいい影響はまああったやろ

498 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:50:38.55 ID:jBPtv2Gwd.net
>>488
仮の話してんだろガイジか?

499 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:50:47.70 ID:LNNqq46P0.net
>>486
さっき別のスレでこれ見た横浜ファンが
柴田の守備見てバタバタしてるとか叩いてたのは草生えた

500 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:50:49.16 ID:5ABQdIzpa.net
ツクダオリジナルから!

501 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:50:58.27 ID:kI6jc7PK0.net
>>494
むしろ何の話題もねえじゃん

502 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:51:05.91 ID:320yLMyT0.net
>>494
ニッシリのビデオ判定の時に中村晃に質問行ってるし全然満足してないだろ

503 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:51:11.35 ID:zQNIxwZe0.net
>>496
競ってるぞ
キャンプでは普通に大和柴田倉本が二遊代わる代わる守ってる

504 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:51:14.95 ID:teCgLfnu0.net
>>495
なにやってるんやろなぁ

505 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:51:25.12 ID:4undUWwu0.net
>>487
そのための神里やと思ったんやけどな
今年はそうなってきたら細川あたりと併用になるかもな

506 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:51:27.38 ID:LzO3akUs0.net
>>491
1年目の守備指標は今より随分マシだったし
それに去年も失策は少ないから擁護されがちだった 14失策したせい

507 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:51:27.99 ID:320yLMyT0.net
>>498
許されないってのはお前の願望やろ

508 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:51:31.98 ID:5ABQdIzpa.net
大和に感化されて倉本も名手化したんだよなぁ
https://i.imgur.com/EbuaCXc.gif

509 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:51:37.07 ID:4J+tASxfr.net
>>393
そんなこと言ったら明日大地震でペナント中止になるかもわからん

510 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:51:40.15 ID:LzO9Y5lTa.net
柴田どうすんの?もったいねえ

511 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:51:41.30 ID:jp2TZiEd0.net
>>394
どの球団だろうと外から眺める聖域は面白いから野次馬は消えないぞ

512 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:51:54.77 ID:2wGcSq+3K.net
倉本と大和がフュージョンしたら倉本大和になったら最強ショートになるやろ

513 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:51:56.03 ID:apqJiAmxM.net
>>497
ピロなぜか桑原とめっちゃ絡んでるよな
肩組んで勇者の遺伝子熱唱してたし

514 :Please Click Adsense !!@Reproduction Prohibited:2018/02/10(土) 19:51:56.68 ID:uhHacg8t0.net
涌井「倉本は神」

515 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:52:02.70 ID:kI6jc7PK0.net
>>491
1年目なんだからそら甘々になるよ

516 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:52:06.44 ID:PrCjDdjba.net
柴田は将来楽天にトレードか

517 :Az :2018/02/10(土) 19:52:14.37 ID:YjXeA/xd0.net
>>503
じゃあこの記事は記者サイドが既成事実にしたくて書いてんのか

518 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:52:14.94 ID:jBPtv2Gwd.net
>>507
いや1割台でレギュラー張って文句言われない選手がどこにいるんたよ

519 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:52:22.50 ID:zQNIxwZe0.net
>>501
守備をもっとよくするみたいな記事は出てたぞ

520 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:52:25.89 ID:hJpuSs4C0.net
打撃コーチ陣結局テコ入れしなかったの?

521 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:52:26.95 ID:4undUWwu0.net
>>494
満足して無いやろ

522 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:52:30.14 ID:bo3OOK8Kd.net
柴田はそりゃOPS6割切ってるレベルでレギュラーとか与えられるわけないでしょ

523 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:52:45.79 ID:320yLMyT0.net
>>518
だから守備によるって書いてるだろ

524 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:52:51.23 ID:7p9QjxpsM.net
なんにせよ出てるだけで敗退行為の倉本使う理由にはなんねえ

525 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:53:01.00 ID:YeYcCjD50.net
柴田の打撃倉本とそう変わらんやろ
守備の差と年齢考えたら柴田でええやん

526 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:53:11.13 ID:zQNIxwZe0.net
>>517
特守って書いてるやん
全体練習終わった後の話やぞ

527 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:53:17.00 ID:xHHcCBvY0.net
誰かに固定じゃなくて併用でいいじゃん

528 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:53:17.68 ID:EcMQtBfc0.net
昔の横浜ファン「石川じゃなけりゃ誰でもええわ石川死ね」
今の横浜ファン「倉本じゃなけりゃ誰でもええわ石川死ね」

何故なのか

529 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:53:31.94 ID:320yLMyT0.net
>>528
倉本は石川以下なんだよなあ

530 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:53:35.49 ID:hVSpaT9n0.net
基本的に二遊間は大和>倉本>柴田>石川とかいう感じなんやろ
シーズンはそれで回していく感じやな報道をみとる限りじゃ

531 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:53:50.63 ID:S0d9+s3t0.net
守備が向上するのはええけど、それに応えるだけの投手陣は用意できるんやろか?

532 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:53:56.83 ID:kI6jc7PK0.net
>>525
これで持ち上げ過大評価だから草生えるんだよなあ

533 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:53:59.74 ID:R/x1Osjm0.net
WAR−2ちかい選手なんて叩かれて当然だろ
その選手を無駄に擁護するから話題になる
無視すればいい 煽りカスは知らん

534 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:54:04.64 ID:CmvsAL/Zd.net
大和はフルシーズン無理やし
途中に柴田倉本の組み合わせも見られるのでセーフ

535 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:54:07.48 ID:yf8lkG7p0.net
>>528
倉本は盗塁できるの?

536 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:54:18.31 ID:4undUWwu0.net
>>530
今の所そうやな
あとはオープン戦の結果次第か

537 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:54:31.61 ID:L0zTggoD0.net
くら寿司

538 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:54:36.65 ID:hJpuSs4C0.net
>>534
なんで柴田大和がないねーん!

539 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:54:41.35 ID:Iuz2M1GC0.net
>>54
大和すでにいっぱいいっぱいやん
倉本は余裕やけど

540 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:54:53.61 ID:rfE93mTx0.net
また白崎がオープン戦で暴れてシーズン終了するのかな

541 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:54:53.65 ID:LzO3akUs0.net
>>531
先発の数枚と勝ちパだけなら…
6回までの先発に勝ちは与えられねーわ

542 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:54:53.73 ID:4jEAW/N+0.net
>>155>169>>185
こんなん草生えるわ

543 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:54:55.07 ID:zY+Yi/VId.net
>>511
辞める宣言していなくなったやつと野次馬で数がプラマイゼロになるなら論調が変わらないとおかしいんだよなあ
普通書き込みが外から目線の割合が増えるもんやろ

544 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:55:08.48 ID:rR3rw82M0.net
倉本27 出.292 長.331 OPS.624 
大和30 出.331 長.319 OPS.650 
柴田24 出.295 長.284 OPS.579

545 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:55:09.68 ID:r0K0BytO0.net
まぁ素人目にはわからない魅力が倉本にはあるのかもしれん

546 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:55:15.18 ID:7p9QjxpsM.net
柴田大和は一年戦えない←わかる
だからスタメン倉本や!

547 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:55:15.91 ID:kunXyTQw0.net
完全にショートから外されてて草

548 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:55:18.91 ID:eTi+uJjX0.net
warの使い方が最近おかしくなってるわ
陽が巨人来るときにwarは橋本の方が上だから陽はいらない!とか言われてたし
万能指標とちゃうんやぞ

549 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:55:22.26 ID:zQNIxwZe0.net
ショート大和は確定やけどセカンドがどうなるかは実際読めんな
柴田が離脱しないことが前提やけど

550 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:55:23.54 ID:CmvsAL/Zd.net
>>538
倉本の長所は丈夫なところであり、短所は丈夫なところやから……

551 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:55:25.20 ID:m/djbVk10.net
ウィーランド「なんてエキサイティングな守備だ(憤慨」

552 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:55:27.90 ID:+it8UJRA0.net
>>531
大和柴田の守備ならピッチングをツーシーム中心に変えたほうがええかもしれんけど
結局倉本やからね

553 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:55:33.67 ID:LNNqq46P0.net
>>528
昔の横浜ファン「ショートには多くは望まない!
誰でもいいから.250打てるやつ出てきてくれ!!」

今の横浜ファン「倉本死ね!!!!.250打てたって関係ない!!!!!
こいつが死ねばもっといいショートは出てくる!!!!!」


なぜなのか

554 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:55:35.14 ID:RHlRJG1Ma.net
>>540
白崎こいつ低めの変化球くるくるだもん…
そりゃオープン戦では打つよね…

555 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:55:40.02 ID:oXpUb7An0.net
>>514
石川に文句垂れる奴が倉本耐えられるわけないだろいい加減にしろ

556 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:55:44.38 ID:9Dl/lZnh0.net
>>540
もうオープン戦の結果は信じない

557 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:56:02.27 ID:bo3OOK8Kd.net
打撃
倉本>大和>柴田
守備
大和>柴田>倉本
つまり
大和>倉本>柴田
となりここからレギュラー二人選ぶとしたら大和と倉本になる。はいQED

558 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:56:03.35 ID:320yLMyT0.net
>>543
ちょっと調べればワイみたいになりすませるぞ

559 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:56:12.80 ID:3Q9RQ77bd.net
これはアライバの後継者

560 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:56:16.36 ID:xHHcCBvY0.net
https://youtu.be/BN436ufrwDc
参考動画

561 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:56:19.42 ID:WghJ3mEY0.net
>>557
完璧やな

562 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:56:25.31 ID:J+NHrx8X0.net
セカンド柴田とか打撃貧弱すぎだろ
下位打線ほんましょぼくなるで
大和が来てしまった以上バックアップしかしごとない

563 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:56:26.03 ID:rfE93mTx0.net
石川の方がマシとか言ってるやつは石川すらまともに見てないくらい最近のファンだろうな

564 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:56:27.81 ID:4undUWwu0.net
>>531
二遊間もええけど、リリーフ陣の復活はもっと大事よな
今はこれといったニュースが無いからあんま話できんけど

565 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:56:28.40 ID:jBPtv2Gwd.net
>>523
1割台でも許される守備ってどんなんだよ

566 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:56:29.19 ID:kI6jc7PK0.net
>>553
若手には甘いからなファンは

567 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:56:30.60 ID:xvVjIY0f0.net
梶谷のように外野に行こう

568 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:56:39.34 ID:4J+tASxfr.net
>>553
贅沢になってきたんやで

569 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:56:43.28 ID:zQNIxwZe0.net
でもよく考えたら白崎がセカンドでええよな
打撃はそろそろ覚醒するし守備も上手いし走力もある

570 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:56:43.28 ID:320yLMyT0.net
>>565
しらねえよ

571 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:56:46.41 ID:Sq+QfLNF0.net
>>528
倉本のおかげで石川再評価されるほど倉本は糞

572 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:56:51.30 ID:/MJXj9AcM.net
>>548
数年前は欠陥ある指標みたいな論調のが多かったのにバカみたいに盲信しまくってるよな

573 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:56:54.94 ID:eStMb4bM0.net
>>499
柴田と倉本間違えるのは横浜ファンとは違うやろ
倉本は明らかに待って捕るから見ればわかる

574 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:56:56.69 ID:4jEAW/N+0.net
現地のファンがその一挙一動の度にもれなく驚愕するエキサイティングベイスボール

575 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:56:58.27 ID:jLLUedbc0.net
2015安達 打率.239 OPS.658 wRC+90 WAR+4.6
2016中島 打率.243 OPS.601 wRC+82 WAR+3.4
2016堂上 打率.254 OPS.660 wRC+89 WAR+2.3
2016倉本 打率.294 OPS.665 wRC+78 WAR-0.8

576 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:57:08.89 ID:7p9QjxpsM.net
>>548
倉本がゴミな事実に変わりないぞ

577 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:57:10.99 ID:GAfyj+Gl0.net
>>553
だって倉本ってショートじゃないし

578 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:57:30.58 ID:9Dl/lZnh0.net
白崎は外野の練習もしとけや

579 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:57:33.56 ID:A13vdCgma.net
>>241
塁間で一時停止する無能はいらん

580 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:57:37.89 ID:YeYcCjD50.net
倉本の打撃が及第点だと勘違いしてるやつおるよな
ナカジ並みに打てて許されるレベルやぞ

581 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:57:38.26 ID:cHLSZg240.net
>>553
守れるのが前提だからに決まってるだろ君頭悪すぎだろ

582 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:57:38.36 ID:JCXzoLVE0.net
優先順位が倉本>柴田なのは当たり前
一昨年から仮にもレギュラー貼ってた倉本と去年後半やっとポジション掴みかけた差は大きいしキャンプだけでひっくり返る物じゃない
だからシーズン中柴田が倉本からポジション奪うしか無いし出来なきゃその程度の選手や

583 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:57:39.85 ID:kunXyTQw0.net
>>554
低めの球届くからね
白崎一年目は真ん中打てなくてボールゾーンばっかヒットにしてたし

584 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:57:40.88 ID:0tp3Oh9i0.net
倉本がやべーのは実は守備より打撃

585 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:57:44.20 ID:zY+Yi/VId.net
>>558
全員が全員そんな成りすまさんやろ
全員が全員そんな宣言しとったという気も当然ないが

586 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:57:46.18 ID:iGP4IThl0.net
横浜一筋を貫いてくれる石川や倉本を叩く奴はファンちゃうわ

587 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:57:56.89 ID:Sq+QfLNF0.net
>>554
人気と実力が足りず身体も弱い新井さんやな

588 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:57:57.85 ID:T6SXtKCk0.net
>>508
わりと球際は強いんやけどな
動かないけど

589 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:58:00.91 ID:HRqoTxGr0.net
守備ポルノの大和
黒人チンポをエキサイティングさせる

590 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:58:05.84 ID:r0K0BytO0.net
>>575
堂上の異常さが際立つ

591 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:58:10.24 ID:zQNIxwZe0.net
>>573
これこそ横浜ファンじゃない奴の意見に見えるわ
普通は髪やろ

592 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:58:31.79 ID:kI6jc7PK0.net
>>582
そんなことやってんから聖域が生まれるんだよなあ
WAR−1.8の選手なんて優先する必要ねえわ、柴田と横一線でいい

593 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:58:37.73 ID:EcMQtBfc0.net
倉本のキャップから後ろ髪出してるようなチャラ男風味も石川と似てるんだよな
なんでこうも被るのか

594 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:58:40.42 ID:GwBIebImd.net
こんなん柴田が藤田二世になるだけやん

595 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:58:42.86 ID:L0zTggoD0.net
大和が本当に凄いのはセカンドの守備
倉本と大和は共存可能だ

596 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:58:55.59 ID:oVJeSqpa0.net
倉本嫉妬民て帰宅部やろ?

野球やってからレスしろやw

597 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:58:56.48 ID:a80VC6h/p.net
>>575
ショートなんて出てるだけでWAR結構プラス補正かかるって聞いたけどなんでこの打率でこんなマイナス行くんや
ほんまなんか

598 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:58:59.71 ID:UALvz43+0.net
倉本は下手というか足の運び一つみても内野に向いてないだけや

599 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:59:02.49 ID:CmvsAL/Zd.net
横浜ファン「大和獲得や!これでようやく倉本を見なくて済むわ……」

横浜ファン「なんで柴田が抜けてんねーん!」


阪神ファン「大和は痛いけど、北條の復活や糸原植田に期待やな……」

阪神ファン「なんで西岡が候補やねーん!」

600 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:59:05.45 ID:kunXyTQw0.net
>>569
てかラミレスの本命白崎やろ
本人が期待に応えるかは別として

601 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:59:07.15 ID:zQNIxwZe0.net
>>592
横一線なのにお前が勝手にギャースカ騒いでるだけじゃん

602 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:59:13.52 ID:xHHcCBvY0.net
でも大和とナカジを併せ持つ男って言ったら強そうじゃん

603 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:59:17.86 ID:4undUWwu0.net
>>588
球際わりと強いしフライもちゃんと捕るよな
なんであんな打球反応遅いんやろ

604 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:59:41.57 ID:cxh/eMy30.net
>>86
上ではないけど下でもないな

605 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:59:48.44 ID:r9zdUG3x0.net
割とガチで引いてしまったわ
煮卵ってなんでこんな気持ち悪いんだろ

606 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:59:48.61 ID:oVJeSqpa0.net
わたし「倉本のどこがダメなの?」
倉本嫉妬民「守備と打撃!」

わたし「どの辺が?」
倉本嫉妬民「ソースはパワプロ!!!!!」

wwwwwwwwwwwww

607 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:59:54.55 ID:Sq+QfLNF0.net
>>569
覚醒してくれよマジで
打てる白崎がセカンドなら優勝も見える二位ぐらいまで行ける

608 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 19:59:54.70 ID:WghJ3mEY0.net
>>599
どっちも大変そうやね

609 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:00:06.10 ID:eTi+uJjX0.net
>>576
倉本がゴミなのは同意だけど柴田のwarがプラスだから他球団のレギュラー並みたいな扱いされてるのマジで謎や
なら一昨年の橋本も他球団ならレギュラーなのかと

610 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:00:10.34 ID:4undUWwu0.net
>>597
四球選べなくて長打が少ないからや

611 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:00:20.76 ID:hJpuSs4C0.net
白崎結局セカンドやってないんやろ

612 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:00:29.71 ID:ZzNOclWf0.net
>>599
どっちも不幸になってて草

613 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:00:41.14 ID:UALvz43+0.net
大和倉本柴田理恵とか全員打撃しょぼいからな

614 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:00:51.21 ID:PoOCqO9np.net
白崎がセカンド奪い取ればなんかいい打線に見えてくる

615 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:00:53.64 ID:cxh/eMy30.net
てか横浜ファンって倉本ショートで出てき始めてた時坂本に匹敵するとか肩が強いとか言いまくってたのに草生えるわ

616 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:00:53.94 ID:uzTjGEQl0.net
倉本のヤバさは日本シリーズで全国に知れ渡ったはずなのに
何で擁護されるのか謎

617 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:00:56.34 ID:Qd5N2lSWd.net
>>553
そんなん打つだけなら梶谷石川で良かったわけだし

618 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:00:58.12 ID:kunXyTQw0.net
>>611
やってるよ
今日もやってたしな

619 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:01:00.56 ID:J+NHrx8X0.net
6番 戸柱
7番 大和
8番 柴田
9番 投手

なんやこの無抵抗下位打線
こんなん見たくないだろ

620 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:01:05.25 ID:YeYcCjD50.net
白崎は期待だけもたせて毎年裏切ってるからな

621 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:01:07.76 ID:JCXzoLVE0.net
>>582
競争してポジション掴めって言ってるのに聖域が出来るんか意味不明や

622 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:01:09.34 ID:rR3rw82M0.net
大和が抜けて西岡と鳥谷で二遊間組むことになった阪神草

623 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:01:11.15 ID:CmvsAL/Zd.net
>>612
倉本柴田よりは倉本大和の方がマシやから……

624 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:01:12.53 ID:xHHcCBvY0.net
>>599
北條って復活言うほど活躍したことないやろ

625 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:01:13.75 ID:LB5y6Dfb0.net
倉本の打撃指標あかんやろ

626 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:01:15.26 ID:hJpuSs4C0.net
>>618
マ?

627 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:01:18.85 ID:4VKpR4MBd.net
1 桑原
2 大和
3 筒香
4 ロペス
5 宮崎
6 捕手?
7 梶谷?
8 投手
9 倉本

なんか貧打でイライラしそうな打線やな

628 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:01:21.65 ID:RHlRJG1Ma.net
>>583
何か劣化版岩鬼だよね
すべての分野において何か足りないと言うか…

>>587
新井さんの大学の後輩だからね…
何と言うか新井さんみたいに下位指名じゃないと駒沢は活躍するイメージないというか

629 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:01:29.23 ID:QmVyuuU6r.net
>>559
アライバの守備が備わった大和
アライバの頑丈さが備わった倉本

630 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:01:30.39 ID:JCXzoLVE0.net
>>621
安価先間違えたわ>>592

631 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:01:34.49 ID:4J+tASxfr.net
>>606
守備悪いのは散々gif貼られてるのに見てないんか

632 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:01:35.61 ID:ZzNOclWf0.net
>>613
最後はアカンやろ

633 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:01:36.72 ID:UTGTMrsG0.net
柴田や大和に関してはもう開幕前に怪我さえしなきゃいいよ
コイツ等怪我したらBクラス

634 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:01:46.14 ID:cHLSZg240.net
>>609
どこに他球団のレギュラー並なんて言ってるやつがいるんだよ倉本よりマシっていってるやつばっかりだろ

635 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:01:50.08 ID:EcMQtBfc0.net
>>616
消えたなんちゃら事件とかのせいで普通の守備下手じゃ注目されんのやろ

636 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:01:55.92 ID:kI6jc7PK0.net
>>621
優先するからだよ

637 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:02:05.41 ID:zQNIxwZe0.net
もし横浜が打撃まともなチームなら問答無用で柴田ぶち込めばええんや
でも横浜はとっくに守備まともで打撃ゴミクズうんこなチームだから倉本って選択肢が生まれるんや
例え絶対から見れば打てない倉本でも横浜の二遊間では打てる選手やからな

638 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:02:08.32 ID:L0zTggoD0.net
>>622
大山と糸原やろ

639 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:02:15.39 ID:oVJeSqpa0.net
わたし「で?倉本のどこがダメなん?具体的にどうぞ」
倉本嫉妬民(←実家暮らしw)「指標!指標をみろ!」

わたし「でも倉本、得点圏打率リーグ2位じゃん?」
わたし「しかも9番だよ?8番Pで9番で得点圏打率2位って異常なんだよ?」

倉本嫉妬民(←オートマ限定w)
「得点圏打率という数字は信用できない!」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

640 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:02:16.49 ID:9Dl/lZnh0.net
>>620
怪我でかってに消えてくしなぁ

641 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:02:19.61 ID:a80VC6h/p.net
>>627
梶谷2番じゃいかんのか?

642 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:02:25.49 ID:LHfEGfls0.net
石川雄洋さんでさえキャリアハイはそこそこ優秀な成績残したのに
ちな今年の倉本と同じ年齢の年な

643 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:02:26.89 ID:PoOCqO9np.net
>>606
パワプロは過大評価って散々言われてただろいい加減にしろ!

644 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:02:34.59 ID:JCXzoLVE0.net
>>631
エラーした部分だけ見てシモンズは糞だって言ってるのと同じやろそれ

645 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:02:37.61 ID:HRqoTxGr0.net
コンパクトな打撃で、ホークスのエース東浜からヤフオクドーム中段に打球を叩き込んだ内野手がいるってマ?

646 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:02:42.61 ID:+it8UJRA0.net
>>634
ショート柴田でも倉本よりマシなん?

647 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:02:56.89 ID:320yLMyT0.net
>>644
そんなあなたにUZR

648 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:02:58.70 ID:rfE93mTx0.net
ちょっと前の煽りカスがやってた大量gif貼りにキャッキャしてるやつとか死んでほしい

649 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:03:03.35 ID:gn5mPHBgM.net
柴田オリックスにこないか?

650 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:03:03.64 ID:CmvsAL/Zd.net
>>624
まぁOPS.750くらいまた打てばってことで
ギリギリ規定いってなかった気もするが

651 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:03:04.81 ID:gFXSSmEU0.net
これ速報で流れてきて笑った

652 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:03:06.25 ID:rR3rw82M0.net
2017年上半期三遊間守備範囲
https://imgur.com/fMPk5Bs.jpg
https://imgur.com/MldV0SL.jpg


これ見るとショートが平均3割アウトにできるところを倉本は1割しかアウトにしてない
更に真正面のほぼアウトにできるところを内野安打にしまくってる

653 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:03:11.76 ID:xvVjIY0f0.net
プロスピAのSがどうなるか楽しみやなぁ
去年も開幕してしばらくはなんでこの選手がS?とかポジション変な柳田とか

654 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:03:14.14 ID:zQNIxwZe0.net
>>638
大山はサード

655 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:03:14.11 ID:Sq+QfLNF0.net
白崎が打てるなら二番梶谷七番白崎九番大和で全て解決やのに

656 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:03:23.22 ID:4J+tASxfr.net
>>639
異常(ラミレス)

657 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:03:25.94 ID:eTi+uJjX0.net
>>634
いやいやおるぞ結構
柴田の打撃じゃレギュラー無理って言うとwarプラスを理由に他球団並のセカンドって言うやつ

658 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:03:26.92 ID:JCXzoLVE0.net
>>636
お前の頭の中で優先=固定なんかはえ〜それじゃ聖域できるわ

659 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:03:27.43 ID:kunXyTQw0.net
>>626
秋キャンプからずっとセカンドやらされてるで
今はポジション内野のバックアップやが打てばセカンド狙えるやろね

660 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:03:29.53 ID:sQr3qW8L0.net
柴田は打てない上、守備ヘボ(逆シングル)だから固定はできんわ

661 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:03:33.14 ID:qfLXUsWk0.net
ホンマのDeファンのTに対する評価ってどんな感じなんや?
ハマスタにTユニとかおるん?

662 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:03:33.93 ID:PoOCqO9np.net
>>645
ドラ一の大型内野手やで

663 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:03:39.47 ID:kI6jc7PK0.net
>>639
どんな選手でも擁護しようと思えばできそう

664 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:03:39.98 ID:QmVyuuU6r.net
>>616
そういえば大和と倉本ってどっちも日本シリーズで守備が目立った選手やな

665 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:03:48.46 ID:/NhMc9fz0.net
今更白崎かよ...

666 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:03:50.57 ID:YeYcCjD50.net
白崎はペナント以外活躍するからたち悪いんだよ
一発もあるし

667 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:03:53.25 ID:zQNIxwZe0.net
>>634
ゴロゴロいるんだが
マシ程度なら併用で何ら問題ないやん

668 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:03:53.75 ID:CmvsAL/Zd.net
>>633
大和が怪我しても去年と同じってだけやし
クリーンアップがまた無事に過ごせばAは狙えるやろ

669 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:04:06.76 ID:T6SXtKCk0.net
>>616
何で贔屓チームの奴叩かなあかんねん

670 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:04:39.82 ID:Rkpg4HLf0.net
>>486
これどっちがどっち?

671 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:04:40.93 ID:rR3rw82M0.net
>>664
いつだったかの日シリの時の大和凄かったな

672 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:04:45.10 ID:rfE93mTx0.net
>>661
普通にいるぞ
必死に否定する奴いるけど

673 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:04:45.24 ID:zQNIxwZe0.net
>>661
おるで
歓声も普通に大きいしイベントの投票で5位だか取ってたで
現地民には特に嫌われてない

674 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:04:51.95 ID:JCXzoLVE0.net
>>647
そりゃUZR見りゃすごいか下手は分かるわ
ミスプレーだけ抜き出したのを見て評価とかアフィカスの偏向と一緒

675 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:04:52.11 ID:Iuz2M1GC0.net
https://www.youtube.com/watch?v=2aoGSxn3Nsg
いうて倉本が大和に変わったからってこれが全部アウトになるわけやないやろ

676 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:04:59.93 ID:tEdsI6Li0.net
>>599
きびしい世界

677 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:05:03.92 ID:KtJsGBkbp.net
柴田の守備全部ちゃんと見たわけやないけど二遊間寄りの打球に弱いイメージ
元々ショートらしいし逆シングルが苦手とかそんなこともなさそうな気もするんやが

678 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:05:04.47 ID:RexVE0QUd.net
倉本って足が速くなくてちょっと守備の上手い石川やろ?

679 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:05:05.30 ID:oVJeSqpa0.net
お前ら帰宅部が好むパワプロも
ケガとスタミナの概念入れてもらえボケw

倉本が安定して試合に出てくれて打ってくれる事に感謝するようになるやろ

680 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:05:10.27 ID:4undUWwu0.net
白崎は.250で10本打てればとっくにレギュラーやろ

681 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:05:10.46 ID:UTGTMrsG0.net
>>668
去年と同じってこたぁねえだろ
各球団補強してるんだから

補強の上積みが大和位しかない時点でやべえんだよなぁ

682 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:05:11.43 ID:kI6jc7PK0.net
>>658
別にそこまで言ってないけどそのままずるずる倉本がレギュラーになる可能性が高い

683 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:05:13.08 ID:L0zTggoD0.net
>>652
ロッテの方がヤバくないか

684 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:05:13.65 ID:CmvsAL/Zd.net
>>664
2人ともチックが守備に驚愕してましたね

685 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:05:25.34 ID:4jEAW/N+0.net
>>599
阪神ファン「大山セカンドか…若いのに上本の代役候補とか大変やなまあ浅村みたいに成長してくれたら…」

阪神ファン「なんで大山見切ってその代わりがサードGG鳥谷やねーん!」

686 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:05:28.72 ID:320yLMyT0.net
>>674
倉本はそのGIFの数もおかしい

687 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:05:30.21 ID:Sq+QfLNF0.net
>>671
あれはホンマ凄かった

688 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:05:34.91 ID:eStMb4bM0.net
倉本のファンって倉本が守備下手とは思ってないんか?

689 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:05:36.55 ID:iGP4IThl0.net
ベイスファンである限り石川倉本内野手とは一生のお付き合いやで

690 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:06:01.08 ID:cHLSZg240.net
>>657
ならそいつがガイジなだけだろガイジ捕まえて横浜ファンの総意にするなよ

691 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:06:01.23 ID:RHlRJG1Ma.net
>>677
距離感に苦しんでるんでしょ
緩い打球だと普通に取ってるし

692 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:06:30.63 ID:r0K0BytO0.net
そして突如沸き立つタケアンドトシ待望論!

693 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:06:38.99 ID:K810c4Eb0.net
乙坂の筋肉もエキサイティングしてるぞ!

694 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:06:49.70 ID:CmvsAL/Zd.net
>>692
最近石川の名前を見ることがなくなったわね

695 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:06:50.11 ID:n4AfqtXQ0.net
同じものを見てるはずなのに倉本持ち上げはほんまに分からん幽霊を見てしまう人みたいに脳に異常があるのか

696 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:06:51.83 ID:zQNIxwZe0.net
>>690
ガイジだらけだから言ってるんやろ
なりますましがゴロゴロいるのは分かってるけど柴田をレギュラークラスだって平然という奴がごまんとおるわ

697 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:06:53.41 ID:4jEAW/N+0.net
>>689
タニマチ「なんでやろなあ(すっとぼけ)」

698 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:06:56.38 ID:MtBE5vv30.net
大和が怪我してタケアンドトシ再結成まで見えた

699 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:07:01.72 ID:qfLXUsWk0.net
>>672-673
あの守備見てなんも思わんのかな
そんなん関係ないんかな

700 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:07:05.65 ID:EcMQtBfc0.net
>>685
大山のためになんでもやれとか言われてて鳥谷かわいそう

701 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:07:09.59 ID:sQr3qW8L0.net
柴田はいくらなんでも打てなさすぎるからダメ

702 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:07:14.47 ID:xmjYYlcm0.net
>>378
煮卵「高城は二軍で第三捕手は佐野だぞ」

703 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:07:15.97 ID:PoOCqO9np.net
>>661
ワイはタオル買ったで

704 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:07:29.11 ID:NzG6tXoE0.net
言うほど倉本って体力あるか?
大和や柴田だって手抜きして倉本程度のプレーをしたら余裕でシーズン完走出来るやろ

705 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:07:34.42 ID:kI6jc7PK0.net
ダメな選手は叩く派vs叩かれてるから擁護したろ派の戦い
滅茶苦茶叩かれる反面エキサイティングな擁護も多いから荒れる
擁護しなきゃ平田白崎くらいのたたきで済んだだろうな

706 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:07:36.61 ID:xklqKz0B0.net
>>675
9割くらいアウトになるぞ
ちな虎

707 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:07:40.86 ID:JCXzoLVE0.net
>>686
そりゃエラーの度ミスの度ほぼ作られてるからそうなるわ

708 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:07:41.41 ID:aTeMXoYJr.net
倉本の酷さを理解してる横浜ファンが京田を倉本二世って叩くのマジで謎
ましてや柴田をありがたがっているのに

709 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:07:59.00 ID:iQMKLt5Ya.net
正直六番戸柱見るくらいなら二塁六番で蔵元でええわ
なお九番

710 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:08:07.23 ID:apqJiAmxM.net
>>705
人のせいにすんなよ倉本ガイジ

711 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:08:07.74 ID:r0K0BytO0.net
>>694
キャプテンシーはあったのにね

712 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:08:08.47 ID:zQNIxwZe0.net
>>699
そもそも自球団の選手を嫌うって発想がおかしい
特に倉本は白崎がクソな穴埋めを延々とやらせてる選手やで

713 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:08:08.55 ID:+it8UJRA0.net
ダブルプレーの打球で倉本がポロポロして大和が呆れるところまで見えた

714 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:08:09.83 ID:oVJeSqpa0.net
倉本嫉妬民(←童貞w
「倉本は日シリでやらかした!」

わたし「でも倉本、左の和田から犠牲フライ打ったじゃん?」
わたし「あれ難しいんだよ?帰宅部だからワカンナイかな?」

倉本嫉妬民(←私立エスカレーターw
「犠牲フライなんて評価に値しない!!」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

715 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:08:13.71 ID:xHHcCBvY0.net
石川は全盛期はWARプラスだったぞ

716 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:08:13.85 ID:JNG9opTb0.net
まぁ明日この二遊間がどんなもんかある程度分かるだろう

717 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:08:24.18 ID:320yLMyT0.net
>>707
普通の選手でもあんなに多くないやろ

718 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:08:31.89 ID:kunXyTQw0.net
>>708
横浜ファンが叩くわけないやろ
むしろ交換して欲しいくらいやのに

719 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:08:33.04 ID:d1SR48mD0.net
De速は石川倉本推しやから

https://i.imgur.com/rJ12Wv0.gif
https://i.imgur.com/SXS76xP.gif
https://i.imgur.com/bEPmvpw.gif

720 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:08:37.03 ID:hdzxAuPx0.net
エキサイティングではあるな

721 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:08:42.43 ID:8mQyAbHUp.net
>>699
言うて現地で外野とかで見てると露骨なぽろりとか送球ミスとかせん限りはプレーの質はそこまで見えへんからなぁ

722 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:08:45.99 ID:Q+eQczI7d.net
>>708
いや叩いてないやろ
横浜ファンからしたら守備が上手くて足の速い倉本やぞ?

723 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:08:48.38 ID:Sq+QfLNF0.net
>>708
なりすましやろ

724 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:08:55.19 ID:gn5mPHBgM.net
去年の交流戦の💩見せられたやつ居るやろ
あれは流石に目が覚める

725 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:08:57.23 ID:kI6jc7PK0.net
>>710
事実だからしゃーないわな

726 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:08:57.37 ID:eStMb4bM0.net
>>699
神奈川出身で横高やからね
無条件で応援するのがそこそこいる

727 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:09:01.27 ID:YWFCz0Ce0.net
柴田は200打席で2割3分やぞ
疲労ないのにこの打撃は絶望的なんやからスタメン獲るにはまずは結果残さんと

728 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:09:08.40 ID:xHHcCBvY0.net
大和のトスみたら柴田も大和と相当差があるわ

729 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:09:08.93 ID:z84NrKvPd.net
倉本うんぬんより戸柱が心配や、リード大丈夫なんかな

730 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:09:27.99 ID:RhZbUm4x0.net
白崎がいつまでもグダグダやってんのが悪いねん
あいつがちゃんとショートレギュラーとってりゃなんの問題もなかった

731 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:09:28.22 ID:uzTjGEQl0.net
大和柴田が怪我したら石川倉本の二遊間なんてすぐ実現する選手層だぞ

732 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:09:39.62 ID:eTi+uJjX0.net
>>690
要はwarを過信しすぎと言いたかっただけや
最近のwarの使われ方明らかにおかしいやん

733 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:09:41.71 ID:kunXyTQw0.net
>>721
現地はむしろ緩い守備よく見えるんだよなぁ

734 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:09:47.16 ID:CmvsAL/Zd.net
>>711
惹きつける力も倉本さんが受け継いだんやろなぁ

735 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:09:53.52 ID:DPRgmhTOd.net
贔屓やなんや言うとるけど目の前に180の肩幅おばけと167の童顔並んでたらどっち使うよって話やわ
そもそも柴田はそれなりに打席貰ってる中で打撃うんちで安定してもうてるし例え倉本相手だとしても一度レギュラーになった選手の地位を脅かすような存在にはなり得てないってだけの話

736 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:09:55.29 ID:Sq+QfLNF0.net
>>730
これ

737 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:09:57.86 ID:4J+tASxfr.net
>>714
よっしゃ!
代打でエエな

738 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:10:00.43 ID:rR3rw82M0.net
>>728
柴田の守備言うほど良くないよな
多分リーグ平均レベル

739 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:10:00.76 ID:r0K0BytO0.net
>>708
多分煽りカスやぞ
京田は倉本基準でまともに評価すれば守備が上手くて脚の速い倉本やし

740 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:10:02.53 ID:uvM+hYrZ0.net
さっさと柴田放出しろ

741 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:10:06.68 ID:hdzxAuPx0.net
>>708
そんなことないやろ
あんなの守備が上手くて肩が強くて足が速くて将来性があるだけの倉本やぞ

742 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:10:12.88 ID:kq0KFP110.net
横浜のセカンドはスターの証

石川、梶谷、宮崎、倉本

743 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:10:15.42 ID:HRqoTxGr0.net
>>708
前半戦の守備指標は酷かったからな
ただ後半戦から徐々に成績を上げてきて何も言えなくなったけど

744 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:10:20.60 ID:bkZBiqwe0.net
また倉アン負けたのか

745 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:10:21.78 ID:4jEAW/N+0.net
>>704
倉本程度のプレーとかその二人がしようと思ってする筈がないやろプロやぞ

746 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:10:54.17 ID:iGP4IThl0.net
>>731
むしろ大和が怪我せんでも外野の怪我で便利屋で外野やらされて
二塁に石川内野手パターンもあるかと

747 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:11:02.17 ID:c004UZgB0.net
倉本石川の二遊間やなかったんか?

748 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:11:06.62 ID:+it8UJRA0.net
>>699
ハマスタのスクリーンに打率とか得点圏打率みたいなポジ情報映るけど倉本は数字の見栄えが良くて盛り上がるんや

749 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:11:07.69 ID:CmvsAL/Zd.net
>>713
セカンドゴロ

大和は2塁に投げようとするも誰もおらず投げない

一部の層が「大和投げろよ!下手くそ!」と煽り出す

750 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:11:10.20 ID:gn5mPHBgM.net
倉本の打撃は及第点なのに対して柴田は無理ってのが謎

751 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:11:13.66 ID:320yLMyT0.net
>>744
この場合における勝ち負けってなんやろ

752 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:11:16.02 ID:rR3rw82M0.net
ピロヤス「俺がいるぞ」

753 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:11:16.95 ID:+lScRBeL0.net
倉アンは現実みろ

754 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:11:20.38 ID:zQNIxwZe0.net
柴田の打撃は果たして伸びるのか
伸びないフライを散々見せられてるだけに長打には期待できんし出塁率が短期間で上がるもんなのかも微妙や
伸びないなら併用でいい

755 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:11:21.95 ID:4KRRv+Q+a.net
柴田キレんのかね

756 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:11:26.17 ID:7XGR3Z0W0.net
>>738
倉本の守備はリーグ最低だよね

757 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:11:38.00 ID:iQMKLt5Ya.net
明日の練習試合楽しみや

758 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:11:49.54 ID:EcMQtBfc0.net
         ___
       /      ヽ
      /     :YG  丶
      l     -===-  |
      |   /__    _丶=
     ‐、-‐   ノ \   |
    l  l/■■■■■■■■  現地の横浜ファンは優しい?
    ヽ        ..   l    またまたご冗談を
      ゝ     ,,,  ,,,  /
      丶    'ー二‐'  /
      /ヽ    ,,,",,,, ノヽ
     /   ` ───   ヽ
           `ヽ_//     

759 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:12:03.59 ID:apqJiAmxM.net
>>725
そもそも叩いてる自慢してるのがおかしい

760 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:12:04.91 ID:+R4JdP1ra.net
倉本wwwwwwwww
ラミちゃん最高ですわ

761 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:12:14.57 ID:320yLMyT0.net
体鍛えれば伸びる可能性あるんやけどそこはどうなんや

762 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:12:18.57 ID:zQNIxwZe0.net
>>749
野球知らなくて草
お前ガイジやな

763 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:12:31.10 ID:e4xyFNGP0.net
監督がげえじ

764 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:12:35.69 ID:eStMb4bM0.net
>>704
倉本さんシーズン頭から守備打撃ゴミゴミうんちだったし
打撃に関しては出塁率意識しすぎてたって言い訳できるかもしれんが守備に関しては擁護できん

765 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:12:39.26 ID:ckuiWhZ/d.net
恋は盲目ってやつか、倉本以外は見えてないのか
はああああ

766 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:12:40.63 ID:IWEcgqVRd.net
柴田も倉本も単打マンのくせに走れないのがアカンわ
これで3割以上打てるならまだしも2割5分前後だし

767 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:12:42.80 ID:B3y5ZQ430.net
毎日よく同じ話題で飽きないの?
諦めろよいい加減

768 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:12:45.34 ID:CmvsAL/Zd.net
>>748
打率だけそこそこで出塁率長打率ウンコな奴にありがちやな

769 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:12:50.47 ID:hdzxAuPx0.net
9番打者がちょろっと打てるようになる上澄みより二遊間の守備がちゃんとする方がよっぽど大事やろ
パワプロやないんやから

770 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:12:52.57 ID:ptj3kEoY0.net
横浜ファンってあれだけ倉本叩いてるくせに
二年連続で二遊間無視ドラフトして
なぜかご満悦なのが謎すぎる

771 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:12:53.23 ID:UALvz43+0.net
強打の二遊間の選手欲しいンゴ

772 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:12:58.56 ID:qv3MndViM.net
>>754
併用すらさせて貰えるのか謎っていうのが一番不安なところだが

773 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:12:58.75 ID:xHHcCBvY0.net
https://i.imgur.com/yGlP4d2.gif
https://i.imgur.com/tZLP66L.gif
大和のトスは柴田よりワンテンポ早い

774 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:13:07.61 ID:bo3OOK8Kd.net
石川って1000本安打は行けそうなん?

775 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:13:11.28 ID:oVJeSqpa0.net
お願いやからゲェム()で野球語るんやめてな?迷惑やからw

知り合いでもおるねんめんどくさいお前らみたいなのがw
身長、倉本以下!w

776 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:13:20.10 ID:AYqqQpd0d.net
柴田も混ぜろよ

777 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:13:23.43 ID:hXlrZVHs0.net
もしかして見せてはいけないものを見せてるんちゃうか?

778 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:13:29.59 ID:Sq+QfLNF0.net
>>758
はよハマスタで投げろや

779 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:13:33.44 ID:+it8UJRA0.net
>>761
今年はトラックマン導入でストライクゾーン狭くなるから化ける打者は出てくると思うで

780 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:13:35.26 ID:KM9sAi4wa.net
>>755
トレードで消えそう

781 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:13:44.46 ID:zQNIxwZe0.net
>>772
それはラミレスを知らないだけ

782 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:13:46.96 ID:PoOCqO9np.net
>>754
柴田に対してパンチ力はあるってポジってるの見るとモヤる

783 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:13:59.92 ID:ptj3kEoY0.net
>>773
大和ってなんてことないプレーをしてるだけなのに
1個目のスローイングも2個目のトスも抜群のセンスを感じるよな
ほんまに美しい

784 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:14:03.64 ID:eStMb4bM0.net
>>771
狩野と宮本を信じろ

785 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:14:06.69 ID:320yLMyT0.net
>>779
ストライクゾーン正確に判定するならむしろ広がるんやないか

786 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:14:10.88 ID:CmvsAL/Zd.net
>>773
持ち替えるかどうかやな

787 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:14:23.76 ID:hdzxAuPx0.net
得点圏打率が高い!←まあわかる
だから9番!←わからない
6番くらいにしとけばいいのでは?

788 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:14:23.68 ID:kJZdZINz0.net
Deファンはどうして欲しいの?
遊撃大和、二塁柴田を渇望してるの?

789 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:14:24.63 ID:kI6jc7PK0.net
>>782
俊足筒香みたいなもんやろ
以外にって

790 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:14:24.72 ID:rR3rw82M0.net
そもそも倉本は打撃で貢献してない
四球選べないのはずっとやしもう改善不可能

791 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:14:38.35 ID:zQNIxwZe0.net
>>782
長打は明確にクソゴミなのにな
方向性としてはアヘ単しかないように思える

792 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:14:42.83 ID:9Dl/lZnh0.net
>>788
3人併用かな

793 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:14:46.52 ID:DZlwXXyEa.net
エキサイティングなのは大和やろ

794 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:14:48.71 ID:UORsyrgi0.net
>>675
爽やかなBGMで草

795 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:14:50.11 ID:rfE93mTx0.net
普通に一軍で二遊間できるやつが3人になったっていう進歩を見なきゃアカンわ
倉本アンチは倉本が2軍行って柴田か大和が怪我したら終わりの二遊間で満足なんだろ?

796 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:14:52.16 ID:1TObDMVp0.net
倉本の手抜きを叩いてるやついるけど超人でもない限り毎回全力でやってたら長いシーズンショートフルイニングなんて務まらんぞ
抜けるとこは抜く
フルで出たことない大和が倉本から学ぶべきところもあるわけよ

797 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:14:57.89 ID:kI6jc7PK0.net
>>788
ショート大和(確)
セカンド柴田倉本横一線の競争かな

798 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:15:07.36 ID:nLB1bNGR0.net
キッズ「倉本は糞」
ワイ「じゃあ誰を使えば良いの?」
キッズ「……他球団と比べて糞」
ワイ「じゃあ倉本を使うのは問題無いんか?」
キッズ「……フルイニングで使うのが糞」
ワイ「だから代わりに誰を使うの?」
キッズ「……」

去年はこんなのばっかりやったぞ

799 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:15:11.83 ID:+it8UJRA0.net
>>785
メジャーがクエステック導入したときは左右がかなり狭くなったで

800 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:15:20.94 ID:KM9sAi4wa.net
>>733
中継のカメラと違って動き出しの遅さとか隠せんしな

801 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:15:26.51 ID:HRqoTxGr0.net
>>770
一昨年は狩野取ったし、昨年は二遊間が守れる宮本を取ったぞ
なお狩野はファーム一年目に打率1割台、宮本はパナソニックで外野の控え選手だった模様

802 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:15:33.96 ID:0tp3Oh9i0.net
>>796
フルで出る必要なくね?

803 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:15:35.47 ID:4KRRv+Q+a.net
>>671
ソフトバンクのときか

804 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:15:45.88 ID:zQNIxwZe0.net
>>788
今の状態でほとんどのファンは満足してると思うで
暴れてるのは過激派となりすましや

805 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:16:05.37 ID:8ShlEXutd.net
倉本の守備が上手いと思ってるのはラミレスと山路

806 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:16:06.33 ID:GLy4SKQna.net
>>708
死ねガイジ

807 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:16:09.83 ID:eStMb4bM0.net
今年は白崎がセカンドで本塁打王取るから見とけよ見とけよ

808 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:16:13.21 ID:uzTjGEQl0.net
倉本フルイニングとかいうキチガイ采配

809 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:16:13.91 ID:RHlRJG1Ma.net
>>791
選手叩くのが理解できないとかいうやつがクソゴミとか使うんだ…
お前やっぱりアホだわ

810 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:16:15.40 ID:kI6jc7PK0.net
倉本ファンお人形遊び好きやな

811 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:16:20.18 ID:r0K0BytO0.net
大和が通年出るとは思えんし柴田が打撃極端に不振になって白崎が覚醒しないならタケアンドトシがありそうという事実
いや割と数試合はあるんじゃないか

812 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:16:30.07 ID:gn5mPHBgM.net
倉本ってセカンド送りになったんか?

813 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:16:31.54 ID:zQNIxwZe0.net
>>802
阪神時代の大和に関しては必要あったな

814 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:16:46.98 ID:kI6jc7PK0.net
>>809
倉本ファンはダブスタだからしゃーない

815 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:16:47.76 ID:9icWly+cM.net
二遊とはいえハメスタ本拠地でops.5はアカンわ

816 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:16:47.83 ID:YWFCz0Ce0.net
>>750
1300打席で2割6分と250打席で2割2分の選手じゃ無理言われるやろ

817 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:16:54.96 ID:n4AfqtXQ0.net
>>788
石川と倉本がこの球団から消えることを望んでるだけや

818 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:17:09.19 ID:Xj60kj2xd.net
2014からセカンドでWAR+の選手
石川 グリエル 宮崎 柴田

終わり

819 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:17:14.81 ID:iGP4IThl0.net
倉本をショートに固定して
大和を便利使いするのが一番
怪我人は必ず出るんだし
怪我人の代わりが大和なら戦力低下が少なくて済む

820 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:17:20.68 ID:oVJeSqpa0.net
>>802
それを決めるのはなんJ民じゃない

出続ける、って事で倉本のモチベが保たれてる部分だってあるしリズムもあるねん
ゲェム()ちゃうねんリアルわ

821 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:17:21.49 ID:qfLXUsWk0.net
>>796
ガチで動いてるところ見たことないんやが

822 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:17:28.80 ID:zQNIxwZe0.net
>>809
別に叩いてないやん
汚い言葉使うなと言ってるわけじゃないしわいは柴田好きやで
だからこそ打撃伸ばすべきだと言ってる

823 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:17:49.46 ID:gn5mPHBgM.net
>>816
出塁率と年齢考えたらトントンだぞ

824 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:17:56.91 ID:K/WX4a3X0.net
みんな悲観しとるけどさワイはこれ倉本が干される路線はいってるって考えられるんやけど

825 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:18:00.76 ID:NzG6tXoE0.net
>>746
ガイジか?
大和が外野も上手いからといって内野を穴にしてまで外野で使う訳ないやろ

826 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:18:05.12 ID:320yLMyT0.net
>>820
その程度で折れるようなやついらんやろ

827 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:18:12.22 ID:J+NHrx8X0.net
>>818
規定未達でいいなら白崎とか入ってるだろ

828 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:18:16.61 ID:xHHcCBvY0.net
横浜の新二遊間が過去日本シリーズで見せつけたプレー
https://youtu.be/7Fhz8Nw_oHU
https://youtu.be/BN436ufrwDc

829 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:18:34.14 ID:iQMKLt5Ya.net
>>770
Deのドラフトスレ二位以降ずっと田中俊太の話で持ちきりやったぞ

830 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:18:40.73 ID:CmvsAL/Zd.net
二遊間を大和柴田にして中日野球で勝つか
どちらかに倉本を置いてエキサイティングな野球にするか

どちらが見たい?
エキサイティングな方だろ?


とラミレスは思ってる

831 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:18:41.60 ID:4J+tASxfr.net
>>814
身内内で叩く🙆♀
外部が叩く🙅♀

832 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:18:58.78 ID:oVJeSqpa0.net
シバター()が浜田のジャンスポでてたらしいけど
正直倉本がどうやって練習して体のメンテナンスしてるかのほうが興味あるわ

833 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:19:01.65 ID:iGP4IThl0.net
>>825
セカンドなんか石川ピロ柴田と沢山おるんやから
セカンドから大和を外野回したって問題ないやろ

834 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:19:12.69 ID:dGj83x6Da.net
>>830
ピッチャーうんこで中日野球はできんよ

835 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:19:19.00 ID:bkZBiqwe0.net
>>766
盛り過ぎ
2割3分やぞ

836 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:19:20.74 ID:Sq+QfLNF0.net
>>807
それ白崎じゃなくて白ローズやん

837 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:19:29.71 ID:ptj3kEoY0.net
去年の横浜ファン「UZRなんて関係ない!
こんなクソ指標盲信してるやつはガイジ!!」
(これで倉本のこと養護できるやろなぁ)

今年の横浜ファン「UZR信じないやつはガイジ!!
宮崎の守備が素晴らしいの数字を見れば明らか!!!」
(これで宮崎絶賛できて倉本叩けるぞ)


感情で主張変えすぎじゃないですかね

838 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:19:33.52 ID:eStMb4bM0.net
>>829
新しく選手指名される度に田中残ってる田中残ってる言われてて草生えたわ

839 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:19:37.94 ID:DPRgmhTOd.net
>>824
倉本も柴田もぶっ千切れるようなまともなセカンドを探す旅のスタートラインに立ったが正解やで

840 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:19:40.46 ID:4J+tASxfr.net
>>819
他球団からしたらショート倉本大歓迎やしな

841 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:19:41.91 ID:r0K0BytO0.net
>>830
中日のどの時点での内野守備に届いてるんですかね

842 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:19:43.23 ID:320yLMyT0.net
>>830
中日は打のチーム全体がやぞ

843 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:19:55.37 ID:zQNIxwZe0.net
白崎が本塁打20本打てばいいんだよな
今年はもしかしてチャンスかもしれん

844 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:20:24.03 ID:CmvsAL/Zd.net
>>841
>>842
すみません昔のナゴド野球の話でございます

845 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:20:24.38 ID:PyI+vcun0.net
こいついつもエキサイトしてんな

846 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:20:40.38 ID:d1SR48mD0.net
柴田は狙われている

https://i.imgur.com/xYxqOwR.gif

847 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:20:41.29 ID:iQMKLt5Ya.net
>>838
二位で田中指名キタ━(゚∀゚)━!からの神里でヒエヒエやったな

848 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:20:44.15 ID:RHlRJG1Ma.net
>>822
だったら何で柴田は打撃に言及しないから、打撃は進歩しないみたいなこといったんですかね…
そもそもインタビューにすべてぶちまけるわけでもないのに

849 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:20:54.84 ID:ggXpZey/d.net
>>389
糞と糞比べてもしゃーないやろ

850 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:20:55.40 ID:9Dl/lZnh0.net
>>843
まずは怪我せんようにならんとな

851 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:21:03.02 ID:K/WX4a3X0.net
倉本の守備や打撃に関しちゃもう伸びしろないだろうからもうどうでもいいけど
妙な自信もってたりそのくせ意識低かったり勘違い野郎なところを治してもらいたいわ

852 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:21:07.68 ID:CmvsAL/Zd.net
>>841
届いてなくても理想ってことで許してクレメンス

853 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:21:18.63 ID:yX++5WXf0.net
高木勇人いねえから好きなだけ倉本使っていいぞ

854 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:21:43.03 ID:xvVjIY0f0.net
浜スタで昔のようなナゴド野球は無理や

855 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:21:44.75 ID:xmjYYlcm0.net
>>788
スタメン倉本大和でいいよ
それでパットンが投げてる頃には
柴田大和になってれば誰も文句言わない

856 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:21:55.68 ID:zQNIxwZe0.net
>>848
競争勝ち抜くには守備だと言い切ったし打撃より守備だと考えてるのは事実やろ
まさかその記事見てないんか

857 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:21:56.99 ID:qfLXUsWk0.net
>>851
意識高いっていうより本人は普通にレギュラーショートとして平均以上にやれてると思ってるっぽいんよな

858 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:21:57.02 ID:eStMb4bM0.net
>>843
低打率ホームランバッター好きやから守れる古木になってほしい
ソロ記録は続けてほしい

859 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:21:59.22 ID:IsgCIp5Pd.net
歴代両リーグワーストWAR 
2014
セ 金城(横) -1.4
パ ベタンコート(オ) -1.4
2015
セ 倉本(横) -1.8
パ 後藤(楽) -2.4
2016
セ 石川(横) -1.7
パ 大城(オ) -1.6
2017
セ 倉本(横) -1.8 
パ 小谷野(オ) -2.0

5年連続の記録は頂く

860 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:22:00.32 ID:w4ojvhzhd.net
誰がエキサイトすんだよこんなん

861 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:22:26.34 ID:KM9sAi4wa.net
ハマスタで内野に打たせられんとか罰ゲームやろ投手に恨みあるんか?

862 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:22:32.44 ID:320yLMyT0.net
>>860
相手ファン

863 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:22:35.99 ID:EJVQndB0M.net
>>154
百歩譲ってスタメンで使わないにしても放出したら代わりはガチで二軍クラスしかおらんぞ

864 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:22:52.74 ID:cHLSZg240.net
>>822
なら倉本に対する暴言も叩きじゃないだろなんで発狂してんの?

865 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:22:56.09 ID:r0K0BytO0.net
>>844
横浜にチェンや吉見や浅尾や岩瀬や井端や荒木がいますか…?
というか当時の中日は内野も外野も打線も投手も全部強かったぞ

866 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:22:58.96 ID:d1SR48mD0.net
>>770
一昨年は松尾狩野とってるで

867 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:23:10.26 ID:UALvz43+0.net
ぶっちゃけ守備とかそこまでうまくなくてもいいから
もっと打てるやつおらんと話にならんわ

868 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:23:11.56 ID:OSTlHSE+0.net
>>604
ハマスタで本塁打1本レベルの長打力だぞ
大和以下だろ

869 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:23:22.45 ID:iQMKLt5Ya.net
倉本柴田白崎でセカンド併用してくれへんかな
まだ白崎を諦めきれないんや…

870 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:23:25.27 ID:SFIAXM3Y0.net
ショート失格の鈴木大地がセカンドでは人並に守れるからな

871 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:23:36.39 ID:K/WX4a3X0.net
>>839
セカンドも大和や柴田と比較させれば倉本の下手さにもう少しで気付くと思うぞ
それに日シリのポロリの件のときはラミレスは倉本のこと指摘してたし

872 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:23:38.17 ID:ptj3kEoY0.net
>>866
高卒とってる場合かよ

873 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:23:40.50 ID:eStMb4bM0.net
>>847
ヤクルトが田中狙ってる記事出てたから2位大下指名でテンション上がったわ
あれはまあ大和忖度ドラフトで無理矢理納得した

874 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:23:46.88 ID:RTh4j0CF0.net
ショート大和固定でセカンド倉本柴田併用でええやん

875 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:24:09.00 ID:dlG6hbc70.net
これは流れでショート大和くるやろ
とりあえずショート大和さえやれりゃ目的は果たせる

876 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:24:10.45 ID:mVX7VHC6d.net
「カッスマンw」「力みデブw」「ええよー細川は三振でも」
桑原筒香ファン「‥‥。」
「t倉本w」「柴田ええよーええ粘りや」
倉本ファン「柴田の過大評価がー柴田信者がー」

そら嫌われるわなファンは若手に甘くて当然なのに

877 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:24:26.67 ID:TXeKm8Nsp.net
>>833
ゴミだらけやん…

878 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:24:30.05 ID:zQNIxwZe0.net
白崎はそもそもオープン戦でどれくらいチャンス与えられるんやろな
そこが不安や

879 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:24:35.33 ID:pfW2tFIT0.net
柴田倉本のほうがいいぞ

880 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:24:38.39 ID:z84NrKvPd.net
倉本・柴田よりも大和の守備がいいのは明らかやけど今後のこと考えたら倉本・柴田が伸びていかなくちゃいけないんやから頑張って大和から色々と学んでいって欲しい

881 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:24:40.12 ID:K/WX4a3X0.net
>>857
「自分たちから勝利のチャンスを逃した」とか「守れるだけでは嫌だ」とかの発言きくとほんとにそう思ってるんやろな

882 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:24:41.91 ID:Glm/OvpG0.net
お笑い球団

883 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:25:13.05 ID:pfW2tFIT0.net
>>131
倉本の謎の過大評価はなんなん?
守備はまだまだかもしれんけどあの打撃じゃさすがにレギュラーは確定だろ

884 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:25:17.20 ID:320yLMyT0.net
>>880
倉本はもう下り坂に入るんだよなあ

885 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:25:19.33 ID:d1SR48mD0.net
>>872
そら一昨年は倉本が予想以上に活躍して数年は使えると思ったからやろ
でもそれは間違っていたと高田は反省して大和とったやんけ

886 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:25:26.74 ID:yX++5WXf0.net
そもそも倉本はセカンドを守れるのか

887 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:25:36.77 ID:NH4Hc6SM0.net
そういや倉本が大和に変わったら
プロ野球の歴史の中でも屈指の守備の硬さになるんちゃうか?
確か倉本ありでもUZRかなりよかったし

888 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:25:47.00 ID:iQMKLt5Ya.net
>>880
倉本の守備に伸びしろなんてないやろ

889 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:25:51.41 ID:kWwoE6K70.net
守備型ショートの攻撃力と攻撃型ショートの守備力を併せ持つ男

890 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:25:51.93 ID:xmjYYlcm0.net
わざわざ煽りに来るBクラスファンは開幕までは元気でいれてええな

891 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:25:54.90 ID:oNh9R28ua.net
倉本寿彦はブス

892 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:25:57.51 ID:a0MUq8dh0.net
577 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止[] 2016/10/07(金) 19:41:29.56 ID:djXm5kah0
お前らマジで調子乗んなよ
毎日毎日ほんまいいかんげんしろやCS出れないのはお前らの贔屓が弱いからやろ?
でも嫉妬する気持ちもわかるわ
だからもしウチがCSを突破して日本シリーズにでたら実力を認めて叩くのをやめてほしい
かわりにCSで敗退するようならウチらDeはなんJから出てくし見つけたら好きなだけ叩いてもらってかまわん

893 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:26:00.13 ID:d5PItluUp.net
>>857
柴田の送球もカバーしてあげないといけなかったらしいからな

894 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:26:17.82 ID:dlG6hbc70.net
ショートに対案が柴田しかなかったからな
FAの大和なら競争で納得させて干せる

895 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:26:22.21 ID:YWFCz0Ce0.net
>>869
残念ながら二遊は大和倉本柴田3人体制で宮崎が怪我したら倉本でロペスが怪我したら佐野くんやから出番ないで

896 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:26:23.98 ID:CmvsAL/Zd.net
>>865
統一球時代

897 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:26:28.15 ID:4J+tASxfr.net
>>883
いろいろ酷すぎて草

898 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:26:44.49 ID:ptj3kEoY0.net
>>885
田中やヤクルトにいった宮本残ってたし
山崎も熊谷もいたのに悠々と神里とって
アマで外野やってる宮本を内野としてとるのは
反省してるんですかね

899 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:26:57.04 ID:KM9sAi4wa.net
>>893
真に受けとるガイジが少なからずおるんがビデ

900 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:27:00.09 ID:eStMb4bM0.net
二遊間誰に守ってほしいか毎日先発投手の指名制にすればええやん

901 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:27:00.29 ID:+it8UJRA0.net
>>887
宮崎ロペスも守備ええしな
投手陣もツーシーム増やしてゴロ打たすようにするやろ

902 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:27:04.16 ID:zQNIxwZe0.net
>>895
いやいや佐野守らせることはないやろ
そこは白崎でええわ

903 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:27:08.81 ID:/te3ix1H0.net
早々にショートから外されたあたり
たぶんそのうち倉本ベンチに行ってそう

904 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:27:09.40 ID:dlG6hbc70.net
>>887
内野はね
ゲッツーあたりは分からん
たぶん歴代には及ばん

905 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:27:11.67 ID:a3TcUTInp.net
正直倉本って肉体的には今が全盛期やからな

906 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:27:21.84 ID:Znsh0+Bpd.net
倉本のフェラテクを信じろ

907 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:27:23.96 ID:CmvsAL/Zd.net
>>900
ラミレスが怒るぞ

908 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:27:27.82 ID:ptj3kEoY0.net
>>900
すさまじく空気悪くなりそう

909 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:27:39.92 ID:9Dl/lZnh0.net
ロペスの衰えが怖い

910 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:27:40.55 ID:320yLMyT0.net
>>899
そんな発言すること自体おかしいんだよなあ

911 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:27:43.62 ID:yX++5WXf0.net
>>900
えらけりゃキャッチャーは指名できるんやしな

912 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:27:47.38 ID:zQNIxwZe0.net
>>900
編成に口出す選手とか横浜にいて欲しくないわ

913 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:27:52.17 ID:6EUL0ZkXa.net
倉本って守備も壊滅的だけど
打撃指標は更に酷いんだよなぁ

打てるとか言ってるやつは倉本のことを知らないやつ

914 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:27:59.23 ID:NzG6tXoE0.net
大和はショートほぼ確定でセカンドは倉本スタメンの柴田守備固めが基本線なんかな
守備重視なら柴田スタメンの勝負所で倉本代打といった所か

915 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:28:08.62 ID:iQMKLt5Ya.net
>>895
悲しいなあ

916 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:28:11.14 ID:CmvsAL/Zd.net
>>887
流石にそれはポジハメ言われるわ
球団の歴史じゃ固い方かもやけど

917 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:28:13.31 ID:pfW2tFIT0.net
>>904
全盛期横浜もオリックスもローズと小川博文は指標わるいからな
歴代屈指でええとおもうで

なお倉松

918 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:28:21.54 ID:c7BsON2ip.net
>>896
加藤球の時も打撃というか野手のチームやぞ
投手はそこまですごくない

919 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:28:26.71 ID:xvVjIY0f0.net
>>900
久保かな
阪神時代の話だが

920 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:28:31.96 ID:K/WX4a3X0.net
関係ないけどAV男優のしみけんが髭はやしてた時期の顔ってT-倉本と似てる

921 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:28:34.01 ID:zQNIxwZe0.net
>>913
柴田より打てる
石川より打てる
ピロより打てる
白崎より飛雄馬より山下より打てる

922 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:28:40.18 ID:K24xtoRCd.net
戸柱
打率.214(336-72) 9本 52打点 出塁率.255 OPS.588

嶺井
打率.248(121-30) 3本 12打点 出塁率.305 OPS.669

どっちもゴミだわ

923 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:28:46.58 ID:DPRgmhTOd.net
あれやな大和補強の最大の利点は倉本がどうとか柴田がどうとか全くもってどうでも良くて白崎を一軍で見なくて済むってことなんやなって今更ながら気付かされたわ

924 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:28:49.19 ID:BQeyHT0ya.net
>>652
知ってたけど倉本さん満遍なく内野安打出してて草

925 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:29:04.25 ID:6EUL0ZkXa.net
>>921
大差ないレベルで草

926 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:29:41.07 ID:zQNIxwZe0.net
>>925
でも事実やろ
そこをゴネるから反発食らうんやで

927 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:29:52.18 ID:O0jMlNaq0.net
>>652
松田線際うまいな

928 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:29:55.49 ID:K/WX4a3X0.net
指名制にしたら石田、井納、熊原、パットン、ウィ―ランドあたりは倉本拒否しそう

929 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:30:26.40 ID:eStMb4bM0.net
>>923
白崎はなんやかんや怪我しなけりゃそこそこ一軍おると思うで
内野全部ちゃんと守れるしラミレスも地味に気にかけてるから

930 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:30:35.22 ID:oNh9R28ua.net
セカンド柴田になるボタンあったら何円まで出す?
ワイは10万

931 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:30:55.03 ID:hlFTKDhYa.net
>>922
しかも得意の左右併用でこれという

932 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:31:04.43 ID:xmjYYlcm0.net
ショート無理ならクビぐらいに二軍で鍛えろや
百瀬が外野転向とかもうセールスポイントないやろ

933 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:31:19.14 ID:NzG6tXoE0.net
一番怖いのは宮崎がスペった時や
煮卵のことやからセカンド大和サード柴田ショート倉本とかしそうで怖いわ

934 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:31:20.32 ID:YWFCz0Ce0.net
白崎は無理無理言いながら活躍期待してたんやけどヘッスラ自爆で何一つ期待しなくなったわ

935 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:31:20.59 ID:kI6jc7PK0.net
>>922
戸柱は起用法が悪いわ
6番とかかわいそう

936 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:31:26.76 ID:6EUL0ZkXa.net
>>926
多少打てるけど守備で大差開いてるから
倉本優先する意味ないな

ショート梶谷くらい打てればまだしも

937 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:31:28.15 ID:CmvsAL/Zd.net
>>652
大和上本って範囲広そうやな

938 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:31:35.59 ID:DPRgmhTOd.net
>>929
ないやろ大和倉本柴田で回るし代打要員も埋まってるし

939 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:31:47.42 ID:ckuiWhZ/d.net
ぶっちゃけ倉本よりも他球団の育成選手の方がスペック高そう

940 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:31:50.18 ID:iQMKLt5Ya.net
>>928
https://i.imgur.com/Eu6qbNg.jpg

941 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:31:58.54 ID:6EUL0ZkXa.net
白崎は代走要因

942 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:32:01.06 ID:lu1q+ZeK0.net
倉本は味方と相手どちらに絶望を与えてるの?

943 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:32:01.88 ID:tsqPfZOsr.net
グッバイ柴田

944 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:32:13.10 ID:cHLSZg240.net
>>926
ごねてるんじゃなくてその打てるのレベルが柴田の守備との差を埋められないからケチつくんだぞ

945 :なんJパチンコパチスロ部:2018/02/10(土) 20:32:15.69 ID:PdlrlBSh0.net
一昨日昨日の2日間で合わせ万枚や

946 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:32:34.41 ID:nWiGMkqk0.net
梶谷がスペってライト大和が一番可能性高いで

947 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:32:44.65 ID:RhZbUm4x0.net
神里落ちて白崎上がってきたからなあ
調子良いみたいだし今年もOP戦詐欺やろなあ

948 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:33:13.11 ID:iQMKLt5Ya.net
初球スイング率12球団一位と100三振を同じ達成する神

949 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:33:16.71 ID:K/WX4a3X0.net
>>940
これ砂田は狙って倉本を動揺させようとしたのかな?
だとしたらちょっと恐いところあるよな

950 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:33:44.64 ID:E36LvmwF0.net
>>46
元阪神なんやから守備の巧さに感心するやろ

951 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:33:53.03 ID:ELkb0rS/0.net
倉本叩いてるやつらが二年目はタクロー二世ってポジってたことを忘れてないで

952 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:33:57.36 ID:DPRgmhTOd.net
>>941
打撃と守備見なくてええならええわ

953 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:34:11.59 ID:1iuoiBe/p.net
外れるのは柴田

954 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:34:26.41 ID:HRqoTxGr0.net
白崎は一三塁はGGレベルの守備に加えて二遊も一応守れる
代走としても使えて、控え選手としてはスペックが一級品だからな
さすがに一軍にいてもらわないと困る

955 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:34:34.79 ID:zQNIxwZe0.net
>>944
個人間じゃなくてチームで捉えろや
倉本が2016年レベルに打てれば使うべき
横浜の打撃クソなんやから少しでも打撃を優先させるのが一番
倉本の範囲がゴミでも大和使えば併殺は大幅改善するだろうから

956 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:34:39.97 ID:+it8UJRA0.net
>>951
倉本無駄にガタイいいから見栄えはするんや

957 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:34:57.80 ID:O4sxtbOf0.net
倉本の打撃はいいという風潮、一理ない
四球もっと選んでどうぞ

958 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:35:00.69 ID:K24xtoRCd.net
wRC
倉本 65
柴田 55

UZR
倉本 17.0
柴田 3.8

WAR
倉本 1.8
柴田 0.5


柴田が勝ってる部分ないぞ

959 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:35:02.88 ID:qcNI9ISlp.net
二軍でも打てなくなった白崎に夢を見るのはもうやめろ

960 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:35:26.15 ID:7Y6cnWzD0.net
>>958
マイナスとるのやめろ

961 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:35:31.15 ID:oNh9R28ua.net
>>958
絶対値やめろ

962 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:35:47.91 ID:zQNIxwZe0.net
>>959
日シリのあのホームラン感動したやろ?

963 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:35:53.68 ID:kWwoE6K70.net
>>958
絶対値は草

964 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:36:05.05 ID:6EUL0ZkXa.net
>>958
この倉本って選手誰?
横浜の倉本と別人なのはわかる

965 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:36:10.15 ID:K/WX4a3X0.net
倉本は1度でも良いからYoutubeかなんjを見てほしいな
そうすればちょっと考えることがあるかもしれん

966 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:36:11.36 ID:c7BsON2ip.net
>>937
上本はあかんと思う

967 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:36:14.73 ID:9Dl/lZnh0.net
>>962
すぐ元に戻ってたし…

968 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:36:15.59 ID:+it8UJRA0.net
>>959
でも日本シリーズでホームラン打ったし

969 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:36:25.14 ID:JSRXhVDwa.net
>>955
2016でも平均未満なのに何言ってるんだか

970 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:36:39.95 ID:qcNI9ISlp.net
>>962
めっちゃした

971 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:37:00.17 ID:zQNIxwZe0.net
>>969
横浜の打撃が平均未満なのに何寝ぼけたこと言ってるんや

972 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:37:23.65 ID:6EUL0ZkXa.net
倉本はショート梶谷か石井義人くらい打てればな
現状打撃指標は大幅マイナスなのがキツイ

973 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:37:38.10 ID:oNh9R28ua.net
白崎(2018)
.250 20 26

974 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:37:45.97 ID:f5228c13p.net
井端 BDBCS S
荒木 EEAED F

倉本 CDCCB S
大和 DFCBA B

クラヤマのが上やね

975 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:38:14.33 ID:zQNIxwZe0.net
>>973
これは優勝ですわ
9番打ってたんやろな

976 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:38:17.00 ID:xvVjIY0f0.net
>>966
ドーナツなだけで範囲はそこそこ広いんじゃないの

977 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:38:17.08 ID:7EXZsAkD0.net
上本柴田
FAあるわこれ

978 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:38:45.17 ID:85gQuP18a.net
柴田が外れるんかーい!て 移籍前にネタで言われてたけどマジでやるんかいな

979 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:38:45.28 ID:nWiGMkqk0.net
アライバが本格化したのは30半ば
倉本もまだまだこれからやで

980 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:38:57.24 ID:4jEAW/N+0.net
>>924
ロペスも呆れキャッチングしとったわ

981 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:39:01.97 ID:JSRXhVDwa.net
>>971
で?
守備埋めるほどの差があるの?

982 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:39:04.17 ID:+e9QjWS5d.net
>>957
去年の序盤四球選ぶようにしたぞ
なお柴田以下のいそd

983 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:39:04.24 ID:rR3rw82M0.net
2017年 横浜ベイスターズ wRC+90
2016年 倉本       wRC+78

悲しい

984 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:39:20.22 ID:xmjYYlcm0.net
1000なら最終戦ショート倉本セカンド石川でゴメスの引退試合

985 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:39:36.86 ID:DPRgmhTOd.net
まず初級の甘い球を微動だにせず見逃しでワンストライク
2球目ののクソボールにピクリと反応を見せるもかろうじて見逃し1-1
3球目はなんやかんやあって1-2と追い込まれて最後は釣り球か落ちる球か逃げる球で三振
こらが白崎

986 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:39:39.91 ID:HRqoTxGr0.net
>>983
これはアンチセイバーの申し子

987 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:40:13.33 ID:JNG9opTb0.net
>>971
倉本は平均から下げてる要因だぞ

988 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:40:26.73 ID:g6YQABTH0.net
>>54
これ1枚目すごくね? セパレートされてる

989 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:40:33.09 ID:kI6jc7PK0.net
白崎はもうロペスメザセ
中途半端に見るやんあいつ
で気づいたら追い込まれてて三振

990 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:40:36.16 ID:zQNIxwZe0.net
>>981
倉本が一昨年くらい打てて併殺指標改善すればぶっちゃけWARほぼ並ぶと思うで

991 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:41:05.39 ID:YWFCz0Ce0.net
>>955
併殺に関しては石ピロが酷すぎただけやから改善されるのは間違いないな
打撃は去年みたいに長打増やそうとして大失敗しなければ休養もあるし2割8分以上は打ってくれるんやないか?

992 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:41:15.10 ID:NzG6tXoE0.net
>>978
ショート大和倉本セカンドだからセーフやぞ

993 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:41:40.29 ID:zQNIxwZe0.net
>>987
下なら誰使ってもええなら白崎使おうや

994 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:42:29.54 ID:mVX7VHC6d.net
倉本信者には何をいってもむだってことがわかtら

995 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:42:49.06 ID:c7BsON2ip.net
>>990
多分無理や、0どころか-0.5すら厳しい

996 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:43:05.14 ID:kI6jc7PK0.net
>>993
倉信すきやなそういうの

997 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:43:38.20 ID:zQNIxwZe0.net
>>995
いやいや2016年がそもそも-0.8や

998 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:43:45.36 ID:gkrEzRcf0.net
これもうアライバやタナキク超えたろ

999 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:43:55.92 ID:2/SBMQVCp.net
>>1000なら倉本は幸福の科学にコンバート

1000 :風吹けば名無し:2018/02/10(土) 20:43:59.81 ID:zQNIxwZe0.net
横浜優勝

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200