2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フランス「4兆9000億円で核開発するンゴ」

1 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:34:05.18 ID:2dN2svdq0.net
【パリAFP=時事】フランスのパルリ国防相は8日、2025年までに370億ユーロ(約4兆9000億円)を投じ、核兵器を刷新する方針を表明した。
 軍備増強のため、約3000億ユーロを支出する計画の一環。国防相は「これまでの不足を埋め、近代的かつ持続的で、防衛力のある軍隊を築き上げる」と強調した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180209-00000093-jij-eurp

2 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:34:28.74 ID:F3DjjBYGd.net
パリっとしてるな

3 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:34:32.69 ID:aCfm8V400.net
ジャップサァ

4 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:35:05.29 ID:wsAB5a5z0.net
マクロンとかいう地味にヤベー奴

5 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:35:08.70 ID:k9Ph2j+N0.net
EUに学べ!!

6 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:35:15.63 ID:qbBMoF2ya.net
>>2
ちょ、おま(((wコーヒー吹いたわ(((((((

7 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:35:24.89 ID:z/aobdf60.net
斜陽国家が核保有とかアホかな?
日独やその他新興国は核なしでここまで成長しとるんやぞ

8 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:36:05.91 ID:Nb+maHWlr.net
これで万博やめたんか

9 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:36:14.09 ID:3TfEdXO+0.net
>>7
ロシアが怖いんやろ
頼みの綱のドイツが軍備をどんどん減らしとるし

10 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:36:16.53 ID:g1NoBxUv0.net
世界支配するつもりなんじゃね?地味きヤベー国だし

11 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:36:30.99 ID:Xxg0vCI+d.net
凱旋門での軍事パレードはかっこよかったわ

12 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:36:37.78 ID:Zr17e6qba.net
核とかもう時代遅れやろ

13 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:37:22.83 ID:h9MgTBQkK.net
マクロン支持してたアホ共

14 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:37:24.83 ID:Xxg0vCI+d.net
https://i.imgur.com/Oll8vb4.jpg

15 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:37:30.23 ID:pCNmOHgH0.net
フランスの仮想敵国ってどこや
イギリスか

16 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:37:58.14 ID:Xxg0vCI+d.net
https://i.imgur.com/OI1gwWV.jpg

17 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:38:00.85 ID:z/aobdf60.net
>>9
ユーロ軍じゃいかんの?

18 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:38:00.93 ID:xmNr2+oE0.net
カリブで核実験しまくってたやべー国

19 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:38:01.05 ID:8y7rb1i/0.net
ええな正しい方向や

20 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:38:23.19 ID:4kLzcu/u0.net
      イリ       ノリ,,                 │
      メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K                │
     メ i        7 .K              │
     ヨ .y -一  ー- !, f 諸君、お別れナリよ  │
     r! .!. ィtァ   tァx .!.\                  │
.     !,Y         f .!               ┏発
.      ]   、.`ー' .,  ├'_ ,x< ̄_>x._,> ''"´) ┃
.       !,    ̄ ̄   .ハ/_,>'´   ̄    /  ┗射
  j゙~~~| ./ゝ,      ,ノ ヽ/ ` ー-‐ァ=彡,     │
  |___|/.  i`゙'''''''''"´ / (  .ィく.__y′ ∧  !       │
   ||n   ヽxxxxxx/`二〔ヽ{..  _ / ,ノ /       │
 (  こ)   i xxxx/     \L. __ /ノ/     │

21 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:38:25.15 ID:Xxg0vCI+d.net
https://i.imgur.com/M9vu4nD.jpg

22 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:39:16.82 ID:AryxiYIq0.net
>>9
増やしたら増やしたで文句言われるドイツ

23 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:39:18.28 ID:KrHo6QV+0.net
5兆なら安いもんやな

24 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:39:20.12 ID:Xxg0vCI+d.net
https://i.imgur.com/zip93GY.jpg

25 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:39:25.50 ID:G7zF1SL40.net
フラカスって何もかも終わってるくせになんで常任理事国なの?

26 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:39:41.92 ID:CZxHBf9N0.net
フランスの仮想的ってどこやねん

27 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:40:04.25 ID:KrHo6QV+0.net
>>15
ロシア
あとは海外領土の隣接国やな

28 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:40:05.91 ID:hJlSQb+rp.net
一応旧式でも核あるし今の装備更新とかでもええ気がするが技術力開発の面が強いんかね

29 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:40:22.19 ID:GttPj3mfd.net
パヨクさ〜ん出番ですよ〜

30 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:40:43.29 ID:JUPLv/od0.net
マクロン、トランプよりやべーやつだな

31 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:40:44.05 ID:Mud484Cn0.net
やっす
そんなもんで防衛できると思ってんのか

32 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:40:56.79 ID:3TfEdXO+0.net
>>17
やから主力のドイツがおかしくなったから
自分たちでなんとかせなってなったんやろ
スウェーデンもピリピリしとったし

33 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:40:58.00 ID:1zoK6S7i0.net
日本も持てばええやん

34 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:41:02.41 ID:aCfm8V400.net
>>26
そらイギリスよ

35 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:41:10.42 ID:CijgTPiS0.net
また核実験をするなんて一体どういうつもり?

36 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:41:23.59 ID:/rKGY1RmM.net
唐澤先生の事務所には黒鉛減速式のプルトニウム生産炉があるってマジですか?

37 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:41:32.69 ID:xmNr2+oE0.net
最終核戦争不可避

38 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:42:03.27 ID:G0sAqGhia.net
>>35
これ98年くらいのフランス核実験のこと言ってるらしいな

39 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:42:12.83 ID:HZdjHEF30.net
フラカス「徴兵!核武装!オラアアアア!!!」

ええんか…

40 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:42:17.72 ID:K+i/FQAu0.net
今はもう生物兵器の時代やで

41 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:42:32.07 ID:z5j8QrFn0.net
>>15
ロシアやろ

42 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:42:59.43 ID:prz8By3A0.net
北朝鮮やん

43 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:43:07.42 ID:wvRAuKY+d.net
じゃあロシア潰せば世界平和やな

44 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:43:18.67 ID:HYiB0SXrd.net
これにはアテクシフランス系クソマンコもだんまり

45 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:43:22.55 ID:o9xpdzYua.net
ヨーロッパからみたロシアってそんなやべー国なんか

46 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:43:23.91 ID:RB4Gpxiwd.net
ドイツのためやしかたない

47 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:43:47.16 ID:Xxg0vCI+d.net
>>41
強襲揚陸艦売ろうとしてたやんけあいつら

48 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:43:56.00 ID:DSltpEg2M.net
http://imgur.com/gCOmoHr.jpg

49 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:44:07.65 ID:3TfEdXO+0.net
>>43
ヨーロッパはしばらく平和になる

50 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:44:17.83 ID:gCI/Cr+K0.net
>>45
ヨーロッパから見たロシアと東(東南)アジアから見た中国は同じ

51 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:44:50.21 ID:wGFv8B4ca.net
>>50
ロシアなんて自衛隊で潰せそうなのに

52 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:45:08.52 ID:gCI/Cr+K0.net
>>47
クリミア武力併合で流れたからセーフ
あれまでは西欧も宥和的やったんやけどな

53 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:45:48.58 ID:svSAx3Un0.net
サレンダーモンキーなんだから核だけもっときゃええねん

54 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:45:57.85 ID:z/aobdf60.net
>>32
よく考えたらそうやな
ブリカスゲルカスが当てにならんかったら搾取されるだけやな

55 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:46:00.33 ID:gCI/Cr+K0.net
>>51
国の全てを軍事力に注いでるから無理やで
極東の局地戦なら別やが

56 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:46:14.25 ID:Xxg0vCI+d.net
クリミア併合とかいう巨人もびっくりの強奪

57 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:46:21.48 ID:ldc5TcPYa.net
icanだっけ
今何してのかしらんが
出番ですぜ

58 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:46:33.68 ID:3TfEdXO+0.net
>>51
自衛隊と違って実戦ノウハウ蓄積しとるやろ
最近もISIS相手に経験詰んどるし

59 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:46:41.20 ID:Zt/kDvgya.net
自分たちだけいい思いしてて草

60 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:47:00.23 ID:wGFv8B4ca.net
ロシアなんて日本よりちょっと人が多い貧しい国やんけ
自衛隊が本気出したら余裕余裕

61 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:47:05.07 ID:3TfEdXO+0.net
>>54
イギリスが脱退したのもあるやろな
しかもアメリカさんが今トランプやし

62 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:47:31.52 ID:Xxg0vCI+d.net
ゲルマンカスは陸軍国のくせに陸自以下やし新艦艇の開発は失敗するしフランスが焦るのもしゃーない

63 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:47:36.59 ID:l0iXTpFh0.net
ブリカスの核発射システムってずっと休止中なんやろ
地味にやばいよな

64 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:47:48.22 ID:MVpQ7cYR0.net
もっと単純だぞ

テロとの最前線に立たされてる警察や軍は基本的に保守
そこに支持基盤の無いマクロンはご機嫌を取らないとあかん
毎年継続的に予算付けるから協力してクレメンスってだけ

65 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:47:54.07 ID:9JSWUqsN0.net
降伏すれば安いのに

66 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:48:01.43 ID:g1NoBxUv0.net
イギリスさんもこんな基地外国家隣に居て大変やろなぁ..

67 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:48:05.83 ID:X9QXWjanM.net
フランスを見習え

68 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:48:19.60 ID:Xxg0vCI+d.net
>>60
核核唐澤核唐澤核やぞ

69 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:48:27.95 ID:3TfEdXO+0.net
>>62
しかも稼働しとる戦闘機が韓国並みやろ?
潜水艦に至っては0

70 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:48:30.44 ID:x0HbTie3a.net
フランスは歴史的にはどんな国なんだ?
有能な英雄の多い強豪国イメージあるけど

71 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:48:30.89 ID:LCGKRKvt0.net
>>51
自衛隊過信しすぎやろ
防衛ならクッソ強いけどロシアなんか攻めいった瞬間ボッコボコやぞ

72 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:49:02.36 ID:GQnZRn3Nd.net
>>58
あいつらがシリアで学んだことなんて病院やインフラを徹底的に爆撃するとかそんなんばっかやし国際法上の交戦主体相手にはやれないことばっかやんけ

73 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:49:12.70 ID:z/aobdf60.net
欧州に比べ自衛隊はコスパはええんやろか

74 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:49:14.71 ID:5rPJvfF+d.net
>>65
戦争するくらいなら降伏だよな

75 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:49:37.83 ID:L83XltrU0.net
河野「ロシアが核開発してるからアメリカも開発してる」
野党「アホ」
マスコミ「イライラw」

76 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:49:46.29 ID:BUSNfA/30.net
うおおおおおおおおおお

77 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:49:53.05 ID:crJaID320.net
>>70
ニートのお前は無能だけどな

78 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:49:56.07 ID:lH98t/Fd0.net
Icanは文句言えよ

79 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:49:56.83 ID:GrfHS6jOa.net
>>32
なんやかんやで頼りにされてるんやなゲルマン

80 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:50:20.13 ID:+kXFqhCJp.net
国境付近に要塞作るのはどう?

81 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:50:31.22 ID:L83XltrU0.net
>>52
宥和政策は次の戦争への時間作りってなんで学べないんかね

82 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:50:37.82 ID:GrfHS6jOa.net
>>73
ええわけないやろアメリカにぼったくられてる

83 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:50:56.41 ID:LCGKRKvt0.net
>>80
マジノ要塞の二の舞やめろ

84 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:51:22.97 ID:fBceFtC00.net
今はもうpcでハッキング極めた方がええんとちゃうんか

85 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:51:29.02 ID:L83XltrU0.net
極右の反対やから平和主義者やろうなぁw
“Make earth great again!”’

86 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:51:32.95 ID:hw+VNDV90.net
トラカスはマクロンの軍事パレードを真似したくてたまらない模様

87 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:51:43.99 ID:Xxg0vCI+d.net
>>73
補給と言うか兵站というか表に出ないとこはクッソ弱いで
まぁ米軍と比較してやから欧州と比べるとどうかはわからんが

88 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:51:47.96 ID:DhHicZYRp.net
斜陽っぽいから小さく生きようとしたらブリカスが出てってドイツが大荒れでスペインが分裂危機になってEUのトップに押し出されそうなフランスかわいそう

89 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:51:56.90 ID:D0z8NQ7s0.net
大人しくお菓子だけ作っとけ

90 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:51:58.64 ID:ZEGUvozs0.net
>>80
ベルギー「いかんでしょ」

91 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:51:59.83 ID:iR1mOHYC0.net
対東でドイツ肉壁にできるし位置は悪くないやろ
味方同士なら

92 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:52:00.44 ID:3TfEdXO+0.net
>>72
21世紀に他国を占領なんてことやったロシアにそういうの通用するわけないやろ

93 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:52:01.94 ID:m37z8q/Pd.net
>>79
というか経済力的に最も豊かなドイツがそれ相応の負担をするのが道理って事なんやけどメルケルおばさんがね…

94 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:52:13.93 ID:L83XltrU0.net
>>48
フランス人ブチギレの黒歴史やめい

95 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:52:31.04 ID:svSAx3Un0.net
>>90
道路がしゃべった!

96 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:52:36.55 ID:ZEGUvozs0.net
>>86
米軍の軍事パレードはみんな実は見たいからセーフ

97 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:52:40.45 ID:D/I7PYYT0.net
>>70
平和ボケしてナチスに蹂躙された

98 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:52:43.02 ID:L83XltrU0.net
>>57
常任理事国はセーフ

99 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:52:58.28 ID:F7nL/QPtd.net
今更こんなんで驚かんやろ
ラ・マルセイエーズを国歌にしとる国やぞ

100 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:53:13.74 ID:GrfHS6jOa.net
>>51
核を考えなければ北方四島やウラジオストクあたりまでなら余裕やろうけど大陸奥地には進めんやろ

101 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:53:20.87 ID:02FrvyETd.net
ええやん
ラ・マルセイエーズらしい

102 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:53:24.41 ID:NT/p26CU0.net
もちろん北朝鮮に文句いってないよなあ?
持っとるやつが言ってもなんの説得力もないわ

103 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:53:27.91 ID:qFao9cfBr.net
>>84
ますますロシア強いやんけ

104 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:53:53.75 ID:GrfHS6jOa.net
>>93
レームダックやしそろそろ変わるやろ

105 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:53:54.04 ID:9DXNGlOS0.net
ブサヨだんまりやな
マクロン支持してたくせに

106 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:53:54.16 ID:L83XltrU0.net
>>60
核ミサイル七千発あるけどな

107 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:54:07.88 ID:Xxg0vCI+d.net
>>86
ワイは見たいからセーフ
パレード中国超え頼むで

108 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:54:14.94 ID:NM5GMto/M.net
>>25
航空宇宙産業ではアメリカについで二番手やろ
MRJすら飛ばせんジャップが言えるこっちゃないぞ

109 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:54:34.73 ID:GrfHS6jOa.net
>>43
シベリアが中国のものに

110 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:54:35.02 ID:wsAB5a5z0.net
国防費をGDP費2%にするキチ外マクロン

111 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:54:38.39 ID:L83XltrU0.net
フラカス「核開発やめろ」
北朝鮮「お前が核兵器捨てたら考えてやるよwww」


フラアアアアアアアアアアアアアンス

112 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:54:51.40 ID:qFao9cfBr.net
ゲルマ〜ン(笑)

戦車とか強かったんちゃうんか…

113 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:54:53.83 ID:lKsjDcvP0.net
今ならEUと組んでロシア挟み撃ちにすれば北方領土から樺太からシベリアまで奪えるんじゃね?

114 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:55:00.15 ID:x/K4O1Hb0.net
北朝鮮見てたら核保有したくなるのもわかる

115 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:55:00.45 ID:R2dJcMOY0.net
フランスとかドイツの下僕やろ
核持ってても雑魚は雑魚やわ

116 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:55:22.40 ID:H+80kF5f0.net
>>102
フランスは前にそれで北に先にお前らが核兵器放棄しろって言われてた希ガス

117 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:55:23.11 ID:Xxg0vCI+d.net
>>108
2番手はロシアやろ

118 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:55:27.98 ID:uQr8VUXKp.net
なんかツイッターの左翼ってフランスが平和でいい国みたいなこと言っとらんかったっけ

119 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:55:28.73 ID:nXrXLM4m0.net
>>9
まあドイツの付録みたいなもんやし

120 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:55:31.91 ID:1LFV7iJRd.net
いやいやお前らはシャルリー・エブド持ってれば銃弾防げるだろ

121 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:55:43.16 ID:9DXNGlOS0.net
フランスがどんな動きするのか割と気になる
ひろゆき涙目になってほしい

122 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:55:44.27 ID:NM5GMto/M.net
>>28
弾道弾迎撃システムが進歩してきてるから、それを突破する能力が欲しいんじゃないかと

123 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:55:45.38 ID:QvryiOfAa.net
本格的な核開発競争時代きたな

124 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:55:51.20 ID:3TfEdXO+0.net
>>114
ほんまこれ
何世代も遅れとる弱小国家がアメリカに張り合っとるんやからな
核開発する前になんとかするべきやったな

125 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:55:53.07 ID:L83XltrU0.net
>>86
いつも思うんやけど軍事パレードする意味ある??

126 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:55:53.36 ID:fdsAU2CM0.net
EUの中でイスラム国に一番に憎まれてるのはフランス?

127 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:55:56.50 ID:Xxg0vCI+d.net
>>112
バンバン減らされて今になって足りない騒いどる無能やで

128 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:56:08.17 ID:hw+VNDV90.net
>>96
>>107
国家予算はトランプのお小遣いちゃうんやぞ
そんなにやりたいなら北爆して廃墟の平壌でやってくれや

129 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:56:11.04 ID:rZUV8XHdd.net
核とかいらんやろ
コーランとシャルリ・エブド持っときゃ銃弾なんて防げるぞ

130 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:56:11.09 ID:qFao9cfBr.net
>>117
フランスって枠組みでええか知らんけどエアバスあるやんけ
あれ二番手や
ロシアはスホーイあるけど金なくてアカンし

131 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:56:11.44 ID:L83XltrU0.net
>>88
すごくかわいそう

132 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:56:27.64 ID:GrfHS6jOa.net
>>112
周辺国の戦車が全部レオパルドやな
フランスは琺瑯鍋みたいな名前の自前だが

133 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:56:36.72 ID:9DXNGlOS0.net
>>127 敗戦国の傷跡がここ最近になって出る

134 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:56:53.81 ID:m37z8q/Pd.net
>>110
国防費GDP2%はNATO加盟各国の目標値なんや
大国で守ろうとしてたのはイギリスくらいやけどな
富める国ドイツは1.2%しか出してへんからトランプにめちゃくちゃ批判された

135 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:57:00.47 ID:GQnZRn3Nd.net
>>92
あれでさえロシア軍が直接武力制圧したわけではないし、対テロ戦のノウハウが活かせる戦場は対テロ戦だけやろ

136 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:57:02.11 ID:CPHF9lD+d.net
>>132
これでホーロー鍋って読むんか

137 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:57:12.02 ID:hw+VNDV90.net
>>125
軍事力を見せつけるっていう基本は国内向けイベントや
今回のは明らかにおじいちゃんの趣味

138 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:57:16.22 ID:x0HbTie3a.net
イタリアとか何やってるの?
軍事はやらんの?

139 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:57:23.32 ID:uQr8VUXKp.net
icanはそもそも核なんて持っとらん日本責めとらんでこいつら止めさせろや

140 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:57:35.97 ID:L83XltrU0.net
>>112
日本の9条参考にしたんやぞ

141 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:57:40.02 ID:Xxg0vCI+d.net
>>130
軍用と宇宙しか考えてなかったわ
すまんな

142 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:57:44.07 ID:wsAB5a5z0.net
大麻も実質解禁みたいな政策するマクロンさん

143 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:57:48.41 ID:AryxiYIq0.net
>>45
ロシアのヨーロッパ部分の大きさと、残りのヨーロッパ全体
を比較してみればわかる

144 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:57:49.10 ID:GrfHS6jOa.net
>>130
ダッソーもあるなそういや

145 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:57:53.88 ID:ZZ/XLmjgd.net
フランスはよく知らんが、日本はどうせ東電と同レベルの知識と認識が管理することになるのに馬鹿だろ

146 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:58:04.59 ID:iTne9gf50.net
なんか核無視したらロシアに勝てるやろみたいなやつおるけど陸海空で一つでもロシアに勝ってるところってあるんか?

147 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:58:17.77 ID:crciEFNH0.net
トランプがイランへの核問題での制裁中止期間を延長したことへの反発じゃないの?
ドイツロシア関係あるん、なんかソースあるか

148 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:58:20.40 ID:NM5GMto/M.net
>>117
エアバスとアリアンスペースはフランス企業みたいなもんやろ

149 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:58:24.45 ID:hw+VNDV90.net
>>134
金出さないせいで戦車は半分潜水艦は全部使いモンにならない模様

150 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:58:35.10 ID:lKsjDcvP0.net
>>139
核保有国はたくさんあるけど被爆国は日本しかないからやつらはみんな日本でアピールしたがる

151 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:58:35.99 ID:3TfEdXO+0.net
>>135
実際兵器運用するだけでノウハウ蓄積されるやろ
銃を撃つにいたってもそうやぞ
人と打ち合った奴が本国かえって教育するんやぞ
自衛隊は人を撃ったこともない連中が新人に生きとらん経験を教えとる状態や

152 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:58:38.83 ID:L83XltrU0.net
>>137
ほんまトランプって30年遅れてるよな
日本でいうと老害やんけ

153 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:59:00.88 ID:AryxiYIq0.net
>>126
ダーイシュ連呼民やし…

154 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:59:01.94 ID:3ZHDl9/Na.net
やべえ戦争起きるぞこれ

155 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:59:12.20 ID:GMepZFeE0.net
名前がパルリってww
ルが無かったらパリやんけww

156 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:59:22.16 ID:cJsRa6Zo0.net
金に困ってロシアに核ミサイル輸出はじめそう

157 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:59:30.29 ID:crciEFNH0.net
>>146
勝てる勝てないって実際ここらの国が戦闘状態に入るなんてこと考える意味ないやろ

158 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:59:32.05 ID:x0HbTie3a.net
>>152
にほんでいえばナベツネが総理大臣やるようなもんかね

159 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 14:59:56.47 ID:hw+VNDV90.net
>>152
思考が明らかに60年代70年代の人やからしゃーない
文句は田舎のシロンボアメップに言ってくれや

160 :風吹けば名無し:2018/02/09(金) 15:00:22.45 ID:NM5GMto/M.net
>>138
地道にやっとるぞ
空母2隻持っとるし

総レス数 160
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200