2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りゅうおうのおしごと見て将棋に興味持ったけど

1 :風吹けば名無し:2018/02/08(木) 23:28:27.95 ID:CF30UWmM0.net
なんか読んだほうがいい本ある? 
せめて将棋の中継を理解できるようになりたい

2 :風吹けば名無し:2018/02/08(木) 23:28:43.46 ID:1cqajldU0.net
りゅうおうのおしごとの原作

3 :風吹けば名無し:2018/02/08(木) 23:28:43.67 ID:CF30UWmM0.net
教えてクレメンス

4 :風吹けば名無し:2018/02/08(木) 23:28:46.14 ID:xYa2wXMW0.net
月下の棋士やな

5 :風吹けば名無し:2018/02/08(木) 23:28:54.65 ID:ScJ+Y+Ws0.net
実際にやれ

6 :風吹けば名無し:2018/02/08(木) 23:29:14.73 ID:CF30UWmM0.net
>>4
チェックするわ

7 :風吹けば名無し:2018/02/08(木) 23:29:15.24 ID:M3xQX+uYa.net
アプリ入れて実際にやってみるのが早い

8 :風吹けば名無し:2018/02/08(木) 23:29:23.39 ID:PlEaEPKd0.net
ヒカルの碁

9 :風吹けば名無し:2018/02/08(木) 23:29:48.32 ID:CF30UWmM0.net
>>8
囲碁じゃねえか

10 :風吹けば名無し:2018/02/08(木) 23:30:13.06 ID:ND68Rpt60.net
冗談に思えるかもしれないが、レビューで遊ばれてる藤井猛先生の本は名著だから買って損はない

11 :風吹けば名無し:2018/02/08(木) 23:30:20.22 ID:SvXseNea0.net
ネットで対局してナットで調べてるだけやけど結構うまくなったで

12 :風吹けば名無し:2018/02/08(木) 23:30:39.04 ID:kv3S5Qbs0.net
無邪気の楽園

13 :風吹けば名無し:2018/02/08(木) 23:30:44.45 ID:0Eqbi29H0.net
まず原作読めや

14 :風吹けば名無し:2018/02/08(木) 23:31:24.59 ID:L3GRkYJd0.net
ロリコンキモ

15 :風吹けば名無し:2018/02/08(木) 23:31:31.42 ID:nzhf9p040.net
羽生善治のみるみる強くなるみたいなやつ

16 :風吹けば名無し:2018/02/08(木) 23:31:50.92 ID:WcCNFIE80.net
序盤の本(陣形の組み方)
中盤の本(定石)
必至の本、詰将棋の本、囲い崩しの本(終盤力)

これ揃えれば完璧やで

17 :風吹けば名無し:2018/02/08(木) 23:32:20.44 ID:h/Ff3mZ20.net
将棋は見るだけなら将棋の知識はいらん
どっちかというと棋士のエピソード調べた方がええぞ

18 :風吹けば名無し:2018/02/08(木) 23:32:35.08 ID:6QK5tCVp0.net
アニ豚ってすぐ影響されるよな

総レス数 18
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200