2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学で哲学科行っとるやつおる?

1 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 00:44:19.07 ID:547Mxl6o0.net
生きる意味がわからん
哲学科行って探したいなと思っとるんだが
4年行って見つからんかったら死ぬわ

2 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 00:44:38.70 ID:547Mxl6o0.net
誰かおるか?
どう思う?

3 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 00:44:49.16 ID:547Mxl6o0.net
あげ

4 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 00:45:29.00 ID:547Mxl6o0.net
誰かおらんか

5 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 00:45:31.33 ID:hQFRE7ZU0.net
そんなアホな理由で哲学科行くアホおるんやなあ

6 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 00:45:31.66 ID:dMYOkHsta.net
ワイも哲学科志望やけど生きる意味なんてモノはないと思う

7 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 00:45:42.23 ID:trOLqBb1a.net
うーん哲学科出て分かるとは思えないけど

8 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 00:45:49.63 ID:4BKy3jec0.net
大学入って講義初日に就職ねえから覚悟しとけと言われたわ

9 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 00:45:56.05 ID:x9/SkzZv0.net
エク哲か

10 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 00:46:01.66 ID:boy1uyKh0.net
哲学科はそんな命題ちょろっとしかやらんぞ

11 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 00:46:35.64 ID:547Mxl6o0.net
>>8
なんかそれ聞いたことあるわ
まあ正直見つかったら這いつくばっても生きてくから問題だと思ってない

12 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 00:46:43.50 ID:0G+yic5qa.net
他の学部で学んでそれでも必要なら行けや

13 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 00:46:51.48 ID:547Mxl6o0.net
>>10
そうなんか...
趣味の方がええんかな

14 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 00:46:57.68 ID:A5/Ust7/0.net
行ってないけど別に見つからんと思う
ハイデガーだったりニーチェ読めば割り切れるかもしれんけど

15 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 00:47:05.96 ID:547Mxl6o0.net
>>7
ほんまか...

16 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 00:47:42.78 ID:547Mxl6o0.net
>>14
ニヒリズムとか割と興味あるんや
独学しかないんかな

17 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 00:48:17.60 ID:hQFRE7ZU0.net
なんJで聞いてわかること知るために大学行く必要あるかって考えてみ!

18 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 00:48:22.89 ID:JvCnl1bS0.net
哲学科に入る連中って入りやすいから入っただけのイメージあるわ
数学よりも難しそうな学問やのに理解できるんか?

19 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 00:48:40.74 ID:547Mxl6o0.net
>>12
うーん...

総レス数 19
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200