2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】2700年前の「エルサレム統治者」の封印、イスラエルで発見。聖書が考古学で裏付けられる

1 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 21:56:57.65 ID:R3jiWimm0.net
【1月2日 AFP】イスラエルで1日、聖書に登場するエルサレムの統治者が所有していた可能性のある肖像とヘブライ語の言葉が刻印された2700年前の粘土質の封印が公開された。
市統治者の代理として誰かに宛てて送られる物に貼付されていたとみられるという。

イスラエル考古学庁(IAA)によると、丸いボタンほどの大きさの封印が発見されたのは、
エルサレム(Jerusalem)旧市街(Old City)にあるユダヤ教の聖地「嘆きの壁(Western Wall、西の壁)」付近の建物の中。紀元前7世紀ごろのものとみられる。

長衣を着た男性2人が左右対称に向き合っている姿が刻印されており、
下部には古代ヘブライ語で「市統治者(市長)」と読める言葉が記されている。

「嘆きの壁」の近くで発掘作業を行っているIAAのシュロミト・ウェクスラーブド
(Shlomit Weksler-Bdolah)氏は、AFPの取材に対し「(エルサレムの)市統治者という表現はこれまで聖書でしか知られていなかった」と述べた上で、
「紀元前7世紀の建造物の発掘作業という考古学的背景の中で発見されたのは今回が初めて」であり、「今回の発見は非常に重要な意味を持つ」と語った。

封印には、統治者の名前やエルサレムという都市名は記されていない。しかしウェクスラーブドラ氏は、
聖都を示すものだと考えていると述べ、近いうちに行われる予定の科学的検証によって、エルサレムとの関連が裏付けられることに期待を寄せている。(c)AFP

2 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 21:57:41.68 ID:AW8FzzEor.net
昔にここにユダヤ人が住んでたってやっぱガチなんやな

3 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 21:58:13.09 ID:qwV9swpD0.net
嘘松

4 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 21:58:39.43 ID:jCCUDTze0.net
お互いの陣営が都合のいい解釈しそう

5 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 21:58:55.45 ID:IDnILO02r.net
聖書とかいう史実と神話が混じったややこしい書物

6 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 21:59:53.58 ID:R3jiWimm0.net
まぁ発掘された場所から考えてエルサレム市長のものやろ

7 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:00:42.90 ID:IDnILO02rNEWYEAR.net
ってか古代ヘブライ語って今でも読めるんやな
めちゃくちゃ古い文字やのに

8 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:01:04.71 ID:3qtMwLrS0.net
>>5
これな

旧約聖書に出てくるイスラエル王国は一応歴史的存在だし
新約聖書も「メシアとしてのイエス」は誇張されたものだけど
歴史的存在としてのナザレのイエスは実在したしな

9 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:01:37.26 ID:R3jiWimm0.net
>>7
そら聖書の文字やからな
読めるよそら

10 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:02:23.00 ID:3qtMwLrS0.net
>>7
昔アッカド語の授業とっててすぐ切ったことあるわ
現代じゃ話し言葉として全く生きてないけど

11 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:02:33.25 ID:/XU0R9cP0.net
>>7
研究したからってだけ

12 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:02:58.17 ID:UjVh8y390.net
>>5
古事記もおんなじ

13 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:03:48.53 ID:Q1yVUX6I0.net
>>7
ガチで古い文明圏やし

14 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:03:50.59 ID:/XU0R9cP0.net
都合よくみつかるものですね

15 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:04:28.85 ID:tuLXfb6Ur.net
例の壁画に描かれてるからしゃーない

16 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:04:37.05 ID:R3jiWimm0.net
>>12
古事記はほぼ支配者がいいように捏造した本やし考古学で裏付けも殆ど取れない
それにそもそも紀元後700年とかやろ古事記って
古さが2000年は違う

17 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:04:54.99 ID:qHeGd78rd.net
トルコの山で船らしき残骸が見つかったってマジ?

18 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:04:54.99 ID:4+/Mp22Kd.net
>>10
お、京大か?

19 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:04:56.94 ID:gqYpB74/0.net
アッラーアクバル

20 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:05:48.12 ID:gqYpB74/0.net
>>16
逆に捏造されてない古文書を教えてくれ

21 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:06:18.45 ID:i/dmtyOR0.net
まあな

22 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:06:26.48 ID:R3jiWimm0.net
>>17
ノアの箱舟とかいうロマン
なお普通に考えて聖書通りの方舟なら木造のはずなので跡形もなく朽ちてるはずの模様

23 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:06:37.14 ID:ERa8LR6y0.net
>>7
イエスキリストすら使ってなかったんやで
イスラエルができたときにノリで復活させた

24 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:07:03.63 ID:ntwBz7HYd.net
クリスチャンいない?

25 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:07:04.84 ID:i/dmtyOR0.net
ヨゼフはベツレヘム出身だから
マリアがつきそいで帰省したら
ベツレヘムでイエスが生まれてしまった

26 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:07:22.43 ID:IDnILO02r.net
>>23
復活させれるのがすごE

27 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:08:08.55 ID:i/dmtyOR0.net
>>22
円形なんだってな
世界まる見えでみた

28 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:08:08.74 ID:ONuhgjnP0.net
こんな遺物出ても互いに互いの主張補強するための資料としそうだよなー

29 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:08:09.81 ID:CGQXg6//d.net
2700年前ってユダヤ教すらないやん
こんなん見つけたからってなんの影響もないやろ

30 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:08:29.92 ID:RrfFzX7W0.net
政治的臭がきつすぎる

31 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:08:31.19 ID:R3jiWimm0.net
アッシリア学ってのがあるんやがそれでも旧約聖書は必須教養らしいな
考古学の重要な教科書として

32 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:08:36.01 ID:/XU0R9cP0.net
>>25
本人じゃなくて先祖がね

33 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:09:31.21 ID:i/dmtyOR0.net
出ちゃった

34 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:10:01.68 ID:dwPtiMXyd.net
>>29
あるだろ

35 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:10:25.27 ID:UkaZIQEX0.net
ユダヤさぁ...

36 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:10:36.31 ID:ERa8LR6y0.net
エジプトのひろゆき信者の残党が後のユダヤ人になった説ぐう熱い

37 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:10:39.39 ID:R3jiWimm0.net
>>29
すでにユダヤ教はあるんだよなぁ...
今から二千年前やからバビロン捕囚のあと、ローマに支配される直前くらいやから、今の旧約聖書の大体はまとめられてる
あとヤハウェ信仰はもっと前からあった

38 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:10:54.91 ID:i/dmtyOR0.net
1月1日は赤ちゃんイエスが割礼をした記念日

39 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:11:28.56 ID:Q1yVUX6I0.net
>>34
紀元前586年くらいにあったバビロン捕囚から被害者ビジネス始めたんや
ユダヤ人のお家芸やぞ

40 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:11:47.52 ID:IDnILO02r.net
>>29
ユダヤ教の歴史は3000年以上あるぞ
キリスト教で2000年
そのキリスト教を産み出した宗教なんやから

41 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:11:59.47 ID:Ij44Kbfk0.net
日本もトランプに賛同したら安倍晋三駅作ってもらえるんか?

42 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:12:17.00 ID:Q1yVUX6I0.net
ユダヤ教はもはや被害者ビジネスの方法論やぞ

43 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:12:57.63 ID:O6LxsdYfd.net
>>37
アフィカスきっしよ

44 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:13:04.20 ID:CGQXg6//d.net
>>37
はえーユダヤ教ってそんなに歴史あるんやな
やっぱりユダヤが正しいんやね

45 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:13:08.65 ID:c9Oe2+Xm0.net
>>7
古代エジプト文字だって解読できたし余裕だろ

46 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 22:13:12.21 ID:LorKkHFOr.net
はえーユダヤってすっごい
民族のシーラカンスやね

総レス数 46
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200