2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全ての素数の積は4π^2←これ

1 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:18:44.45 ID:Cw0hWUGm0.net
感覚的に納得いかないよな

2 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:19:20.90 ID:YdkUY7DCH.net
嘘つくなカス

3 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:19:26.41 ID:9bdmVnDx0.net
^π^←可愛いw

4 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:20:01.57 ID:Cw0hWUGm0.net
>>2
本当やで

5 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:20:28.75 ID:oY8mzj/K0.net
いや違うやろ

6 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:20:34.69 ID:UPdgYtOKa.net
>>4
嘘はい論破

7 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:20:42.65 ID:WEsHL9qja.net
うんまあ言いたいことはわかる

8 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:21:01.43 ID:kw73rlql0.net
150くらいやんけ

9 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:21:02.62 ID:Cw0hWUGm0.net
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2508/syoumei.doc

10 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:21:18.38 ID:vjhGxtEXd.net
1145148931919

11 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:21:47.08 ID:mY1KXL5ra.net
リーマンζ関数

12 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:22:25.84 ID:P79KtylQa.net
解析接続定期

13 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:23:21.02 ID:YdkUY7DCH.net
そもそも素数の積が少数になるわけないし小さすぎるし、何もかもがメチャクチャやろ

14 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:23:25.12 ID:gYlMnH3l0.net
はさみうち

15 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:23:35.87 ID:G7cADvtUa.net
素数は無限に存在する
全ての素数は2以上
全ての素数の積は2を無限回掛けたものよりも上
2を無限回掛けると無限
よって全ての素数の積は無限

16 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:23:52.77 ID:X03i2oFuM.net
>>8
う〜ん

17 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:24:45.06 ID:Cw0hWUGm0.net
>>15
それが違うよ

18 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:25:12.96 ID:G7cADvtUa.net
>>17
何が?

19 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:25:37.68 ID:ody4C8/h0.net
>>15
これはガイジ

20 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:26:38.28 ID:UPdgYtOKa.net
>>18
それは自分で見つけるしかない

21 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:26:42.96 ID:CaOcKVhgM.net
証明の流れは,
全ての自然数と関わっているゼータ関数

オイラー積によりゼータ関数を素数の積で表示

対数をとることで素数の積を素数の和に変換

マクローリン展開で対数をべき級数に変換

得られた式を微分することで恒等式を得る

ゼータ関数の特殊値を代入

式を整理し全ての素数の積を表示
といった流れやで

22 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:26:45.94 ID:m7+R7miB0.net
>>3


23 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:27:00.77 ID:e4XemYdua.net
>>15
そのレベルなら噛み付かない方がええで
恥かくだけだから

24 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:27:03.03 ID:IkOOTB2Ja.net
4π^2の解説動画見てたんだけど確かに合ってたしええーってなった

25 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:27:25.96 ID:UPdgYtOKa.net
>>21
これは実にわかりやすい
猿でもわかるやろ

26 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:27:27.04 ID:Jl4GGDMt0.net
なんでそんな小さいんや

27 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:27:30.32 ID:fhJgoe/Wd.net
>>15
1+2+3+・・・+n+・・・=-1/12 とか知らんやろお前

28 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:27:30.58 ID:G7cADvtUa.net
>>20
ガイジ

29 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:27:59.71 ID:GHJwRGM20.net
>>15で終わってる

30 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:28:06.00 ID:m7+R7miB0.net
Σn = -1/12

31 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:28:11.71 ID:mc8mXOiPa.net
>>28
自分が無知だからって人をガイジ呼ばわりするのは良くない

32 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:28:17.48 ID:G7cADvtUa.net
>>27
それは知っとる
でも解析接続やろ?
事実とは違うんや

33 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:28:20.61 ID:UPdgYtOKa.net
>>28
おまえがやで
このスレでフルボッコにされとる時点で察しろやゴミw

34 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:29:18.35 ID:m7+R7miB0.net
解析接続は事実と違うwwwww

35 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:29:22.36 ID:Cw0hWUGm0.net
youtubeの解説動画わかりやすいで

36 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:29:30.18 ID:GHJwRGM20.net
>>17
違うことの証明しないと違うとは言えない

37 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:29:35.79 ID:Dt9Bk/bKa.net
ゼータ関数って難しそう

38 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:29:45.65 ID:Ck/UwlEta.net
>>35
はら

39 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:29:47.66 ID:+3/5tY+jM.net
41以上の素数は素数じゃなかった?
http://imgur.com/QQxmpha.jpg

40 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:30:39.65 ID:9r/B7gR20.net
インキャがイキってるだ毛やから無視してOK

41 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:31:02.38 ID:XfvD1oA7d.net
>>39
41以上の素数を掛け続けていくと4π^2になるんやで

42 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:31:15.18 ID:c6hUjUaDa.net
マジでどういうこと?
「ある方法でアプローチするとこの答えも正しいと言えるんだよ」ってことか?

43 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:31:27.31 ID:lRUISjQfd.net
4πの2乗より大きい素数を示すだけで終わりやろこれ

44 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:31:37.66 ID:qVcgcYg3M.net
解析接続したのに定義式そのままなのは(アカン)

45 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:32:15.15 ID:np2i5zxUM.net
素数の全ての積は4π^2になる。ということがよく分かりません。
素数は無限にあるから答えも無限ではないでしょうか?
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13177138543

ベストアンサーに選ばれた回答

実は、これは一種の詭弁です。

とりあえず 証明します。

素数は,無限個あることがわかっている.
その一つの証明に,ゼータ関数を使ったものがある.

ゼータ関数ζ(s)は,Re(s)>1の範囲で,
ζ(s)=Σ[n=1→∞]n^(-s)
と定義される.
そして,これは,
Σ[n=1→∞]n^(-s)=Π[p:素数] {1-(1/p^s)}⁻¹
という形になることがわかっている.

*ゼータ関数のオイラー積の証明
http://ameblo.jp/titchmarsh/entry-12153957040.html


長いので後は省略

46 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 16:32:15.62 ID:Cw0hWUGm0.net
>>38
https://youtu.be/fn3jSIWS3P8

総レス数 46
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200