2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

残業代未払い求めるドライバー「人間不信に陥る」

1 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 11:03:22.28 ID:SkXHcYBu0.net
「人間不信に陥るよ」。

それまで不平不満も言わず、まじめに働いていたドライバーがある時、急に態度を変える。
トラック業界における労使トラブルでよく耳にする話だ。

2 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 11:03:34.34 ID:SkXHcYBu0.net
「不平不満も言わず、まじめに働くいいやつだ」。
社長が最初に受けた印象で、何事もなく半年が過ぎようとしていたが、
それまで何も言わなかったドライバーが有休を取りたいと申し出てきた。

代わりのドライバーを用意するだけの余裕はない同社にとって、
有休とはいえ休みを取られるのは痛手だ。
社長は状況を説明した上で、苦肉の策として、有休を買い取ることで了承を得ようと試みた。

3 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 11:03:40.76 ID:bxjRW9gtd.net
死にたいですトホホ〜〜

4 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 11:03:45.69 ID:SkXHcYBu0.net
一時はそれでしのげたが、そのドライバーの態度は徐々に悪化。
何かといえば不平不満を口にする。
見かねた同社長が注意しても、態度は変わらない。

対応に苦慮していた時、新たな問題が起きる。
残業代の未払いを要求してきたのだ。
払えないと諭すと、今度は弁護士を伴って荷主へ駆け込んだ。

5 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 11:03:57.46 ID:SkXHcYBu0.net
同業大手の仕事をしていた同社は、荷主からその事実を聞かされ慌てた。
後でわかったことだが、ドライバーは入社してから、すべての日報をコピーして保管していたのだという。

確信犯≠セった。

残業代の請求は500万円に上ったが、労働調停で妥協案を示し、
半分の250万円で解決を図ったという。

6 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 11:04:08.57 ID:SkXHcYBu0.net
しかし、問題はそれだけで終わらなかった。
荷主から台数削減というおとがめが来たのだ。
仕事は長時間拘束される上に、運賃も残業代までカバーできる額には程遠い。
トラブルの原因は、長時間の拘束をさせた荷主にも少なからずあるのだと社長は考えていただけに、
「迷惑をかけたのは事実だが、台数削減には納得はできない」のが実情だ。

7 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 11:04:20.19 ID:SkXHcYBu0.net
しかし、強く撤回を求めることもできず、従うしかないという。
「平気で会社を裏切るドライバーや、臭いものにフタをする荷主の姿勢に、人間不信に陥った」。
会社を畳むことも考えたが、残ったドライバーのためにも続ける覚悟を決めた。
社長は、「自分の会社は自分で守らないといけない。不測の事態に対応できるよう、しっかりと環境を整備しなければならない」と話す。

8 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 11:04:26.31 ID:mpVev1pO0.net
スレタイ逆やろボケカスコラ

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200