2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャスラック「誰に断って音楽の練習してやがる! 音楽教室はアガリを納めろ!」

1 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:57:28.16 ID:XPVXhjyr0.net
ジャスラックの主張自体が
音楽を練習する権利がどうこうなんて言わないで
ひたすら金しか言ってなくて引いた

2 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:58:25.38 ID:Zvz3uxd9d.net
ああそう

3 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:58:26.37 ID:XPVXhjyr0.net
こじつけでも権利を守るためにどうこうじゃなくて
音楽で金が動くなら俺に寄越せだけという

4 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:58:44.60 ID:Zvz3uxd9d.net
なるほどなあ

5 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:58:44.82 ID:XPVXhjyr0.net
権利を管理してその結果、金が動くはずが
まず金

6 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:58:56.92 ID:Zvz3uxd9d.net
確かにそうやわ

7 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:58:58.26 ID:c81ign650.net
JASRACの最終目標はNHKと同じく音楽を聴く装置があれば
基本料金を徴収することだと思うわ、人体を含んで

8 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:59:20.93 ID:XPVXhjyr0.net
音楽の練習したって誰に憚るもんでもないのだが・・・

9 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:59:30.53 ID:UXzzRaIK0.net
未来の飯のタネを自ら潰しに行くスタイル

10 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:59:35.99 ID:Zvz3uxd9d.net
確かになあ

11 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:59:38.44 ID:YJSxLTVKM.net
>>7
昔ハードディスクから金取ろうとしてた時あったよな

12 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:00:01.72 ID:Zvz3uxd9d.net
言われてみりゃあなあ

13 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:00:07.79 ID:r6NsIqof0.net
練習のための手本で料金はほんまアホらしい

14 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:00:12.94 ID:XPVXhjyr0.net
>>7
実際、そういう動きもしたけど外圧で止めた
パソコンのHDD全部に金をかけるつもりだった(値段上乗せ

15 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:00:35.31 ID:yIhQGlu70.net
発想がSFみたいでかっこええわ

16 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:00:36.35 ID:/WHG6AWt0.net
相撲協会もそうだけど、楽して何もしなくても金もらえるようになると
利権守るのに必死になるんやろなぁ・・・

17 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:00:41.83 ID:pyCIF4Gx0.net
CDを再生するのも有料とか言ってきそう

18 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:00:49.99 ID:/vYwed7S0.net
音楽教室が練習曲を作って著作権委託せんかったら金取れんのちゃうの?

19 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:01:07.14 ID:XObV1rD20.net
はい、アガリですw🍵

20 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:01:07.44 ID:iTEo5hODM.net
譜面や演奏会にはちゃんと著作権料払っててもこれやからな
税金二重取りってレベルちゃうで

21 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:01:35.56 ID:XPVXhjyr0.net
楽器1つに数十万なんてザラだし、スペースも必要
音楽を練習するために金が動くのは自然なんだけどなぁ

22 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:01:49.12 ID:r6NsIqof0.net
この件聞くと法学部の教授ともあろう者が女子高生に「いいお嫁さんになれないよ」とかキモい発言したの思い出す

23 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:01:52.16 ID:Y3hA/PsNa.net
>>18
JASRAC管理の曲の演奏しないとは言い切れないから徴収

24 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:01:59.45 ID:P7fOoaUo0.net
そのうち風呂場にジャスラック設置されるやろ
歌えば金取れるんやからガッポガッポやで

25 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:02:02.60 ID:gFbLxzm70.net
この問題歌手が立ち上がるべきなんか?

26 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:02:22.33 ID:XPVXhjyr0.net
>>19


27 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:02:22.69 ID:YJSxLTVKM.net
>>18
ジャスラックの曲を演奏する可能性がある、って理由で許されないで

28 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:02:42.33 ID:CiP4QDCNd.net
>>24
鼻歌禁止は草

29 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:02:54.76 ID:XPVXhjyr0.net
>>9
まじめに音楽をやろうとしたら膨大な練習が必要になることをジャスラックはわかってない

30 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:02:58.12 ID:K35ORyj20.net
脳内BGMからも課金するようになりそう

31 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:03:10.11 ID:iTEo5hODM.net
>>18
白の証明しろ
ちなみにワイも面倒くさいから契約は包括契約な!
分配はテレビ局や一部の箱の調査を元に分配するわ!

32 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:03:25.80 ID:NhwIrsvNd.net
>>24
風呂場の鼻歌を売り物にする猛者が現れる時代か

33 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:03:47.26 ID:/vYwed7S0.net
>>23
練習風景録画しといて訴えられたら証拠のビデオ出すとかできんのか、コストかかるか

34 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:04:05.24 ID:pyCIF4Gx0.net
本当に音楽は金としか思ってない連中やからな
これもう自由を迫害されてるって表現しても籠んやないやろ

35 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:04:08.66 ID:YJSxLTVKM.net
>>31
白の証明しても無理やってのは喫茶店とかの事例で分かってるやろ

36 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:04:14.07 ID:r6NsIqof0.net
>>24
車の中もやな

37 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:04:36.29 ID:iTEo5hODM.net
二重や無理筋から金取るのも問題やが分配システムが絶望的にクソ

38 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:04:54.66 ID:XPVXhjyr0.net
権利を守る団体として見ると音楽の練習を自由にさせないのは無理筋にもほどがあるが
金をとにかく奪う団体としてはこれ以上ない未開地に見えるんだろうな

39 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:05:25.25 ID:BG7VnbSg0.net
音楽を守るという名目で音楽を破壊していくスタイル
嫌いだけど好きじゃないよ

40 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:05:34.06 ID:alVhDsog0.net
ドラクエの曲を聞くとこいつらのことが浮かんで不愉快になる

41 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:05:56.57 ID:iTEo5hODM.net
>>35
悪魔の証明なんやからそらそうよ
日本には三権分立なんかないからな

42 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:05:58.97 ID:9XXTYRxS0.net
>>17
結婚式で再生するのも有料やで
喫茶店とかならともかくどこで利益が発生してるんですかね…?

43 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:06:00.67 ID:UXzzRaIK0.net
>>33
映像提供してJASRAC管理の曲流してないこと証明したレストランから徴収した事例があるんだよなぁ

44 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:06:04.87 ID:RopBO+hJ0.net
国語の勉強のためなら著作権料なしで入試問題に著作を引用できる法律がある勉強の世界とは大違いやな

45 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:06:11.67 ID:VEi4cW4m0.net
>>33
それやりだしたら24時間365日撮らないと無効になると思うぞ

46 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:06:12.43 ID:r6NsIqof0.net
これヤマハとかだけじゃなく個人教授してる先生とかにも適用するんやろ?

47 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:06:13.31 ID:C5+PI/n90.net
>>41
確かこれどっかのスレで証明してたわ

48 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:06:14.40 ID:5RKvtUxFa.net
>>33
それやったとこあるけど駄目やったで
未来永劫演奏しないとは言いきれないって感じで

49 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:06:25.30 ID:B7yyiCFx0.net
料金は売上の何%みたいな取り方だっけ?
まるでヤクザさんやな

50 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:06:35.26 ID:caHfDxfp0.net
でも権利のあるアーティスト側がジャスラックに反対ほとんどしてないからな

51 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:06:36.87 ID:oQBLQoyd0.net
ヤクザやなぁ

52 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:07:17.45 ID:odV19Gtp0.net
音楽教室ってよくあるクラシックの曲とか教えてるんちゃうの?
ほな音大とかもジャスラックに貢いでるってことか?

53 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:08:33.78 ID:caHfDxfp0.net
アーティストがジャスラックの管轄を離れる動きがない限り何を言っても無理やし
ジャスラックの権威は続くやろ

54 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:08:39.48 ID:FBQJYWQva.net
売上の2.5%とかいうヤクザもビックリの暴利要求しとるのが怖い

55 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:09:02.11 ID:yIhQGlu70.net
三権が押し売り業者NHKを全力バックアップしてる国やしなあ

56 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:09:03.96 ID:mpVLrPPW0.net
これ海外ってどうなってるんや

57 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:09:28.85 ID:r6NsIqof0.net
>>52
音大は学校やからこの件には最初から入ってない

58 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:09:45.80 ID:pyCIF4Gx0.net
>>52
基本は著作権切れたクラシックやけど生徒側が最近の邦楽弾きたいって言うこともあるやろ

59 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:09:48.90 ID:O5oayi1Md.net
リアル龍が如くの世界やな��

60 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:09:59.51 ID:yjDYLuzO0.net
>>54
そんなに怖いか?

61 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:10:01.97 ID:BRJbhPUMM.net
音楽教室は音楽を聞かせて利益を上げてるわけじゃなく
楽器の弾き方やら歌い方を教えて利益を上げてるんやし
そこに金よこせは無理があるやろ

62 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:10:26.82 ID:BG7VnbSg0.net
>>53
avexは離れたぞ

63 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:10:58.26 ID:TY1+BuvAM.net
>>60
利益やなくて売り上げなんやで
こんなの死ねって言ってるようなもんやで

64 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:11:03.48 ID:O5oayi1Md.net
>>49
iTunesで洋楽は150円
邦楽()が250円なのはカスラックマネー100円が加算されてるからやぞ����

65 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:11:18.57 ID:C5+PI/n90.net
>>63
あーそれは勘弁して欲しいな

66 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:11:58.13 ID:WeDtjHQc0.net
>>56
海外でも普通に音楽の著作権はあるぞ

67 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:12:07.80 ID:oQBLQoyd0.net
>>64
そんなん知ったら洋楽しか聴かんわもう
何歌ってるかわからんけども

68 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:13:02.02 ID:pyCIF4Gx0.net
>>67
邦楽も何言ってるか分からんようなやつ多いからセーフ

69 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:13:18.30 ID:WeDtjHQc0.net
>>63
JASRACより遥かにヤマハのが儲けてるよ

70 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:13:55.97 ID:Z/0X9F440.net
ディストピア映画みたいな話やな

71 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:13:59.13 ID:vrIOdQmw0.net
>>66
普通って曖昧すぎるだろ

72 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:15:25.63 ID:ywMo9Jge0.net
著作権切れの楽曲で練習すりゃええやん

73 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:15:30.30 ID:JaFGZA3va.net
>>24
ディストピア不可避

74 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:16:12.71 ID:9XXTYRxS0.net
>>72
著作権切れてない曲使用してる可能性があるからダメです、はい集金

75 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:16:28.20 ID:vrIOdQmw0.net
>>65
金で買えるよ

76 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:17:05.17 ID:pyCIF4Gx0.net
>>69
別に関係ないやろ

77 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:17:23.86 ID:BRJbhPUMM.net
>>72
うちの管理曲で練習しとる可能性が排除出来へん以上は金貰うで!
となるから無理やぞ

78 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:17:27.57 ID:WXR1EDK10.net
JASRACが潰れたらどうなるん?
健全になるん?それとも各レコード会社が各々の勝手で決めたルール押し付けてくるん?

79 :風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:19:17.61 ID:BnLtd3Sg0.net
ジャスラックの社員待遇
https://i.imgur.com/JRnB6xS.jpg
https://i.imgur.com/Al3POJA.jpg

総レス数 79
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200