2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スターウォーズエピソード8観てきたけど

1 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:04:24.60 ID:A1Dixe1X0.net
なんか微妙だったわ

2 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:04:34.76 ID:P0/ypMN00.net
うん

3 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:04:54.62 ID:5FJumRLPa.net
そうだな

4 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:05:03.70 ID:692HtdUjr.net
スノークvsルークやって欲しかった

5 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:05:07.48 ID:A1Dixe1X0.net
カイロレンもっとヘタレになれや

6 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:05:34.12 ID:MPI9oPBOa.net
とりあえずローズ

7 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:05:40.92 ID:A1Dixe1X0.net
>>4
スノーク雑魚すぎだろ自惚れじじい

8 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:06:11.65 ID:P0/ypMN00.net
ローズこれから何作も出てくんの?

9 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:06:30.36 ID:+DfNo2Za0.net
結局スノークはポッと出のなんの魅力もないキャラやった
シディアスとは違うんやなぁって

10 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:06:46.69 ID:W6py4iquM.net
スノークという小物嫌い
カイロレンという小物好き

11 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:06:53.79 ID:HtGo8aK6p.net
なにもかもがぽっと出な印象

12 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:07:05.39 ID:JIWqdtQ+0.net
BB8かわいいンゴ

13 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:07:30.42 ID:A1Dixe1X0.net
3が最高に盛り上がったな
ヨーダVSパルパティーン

14 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:07:43.16 ID:dM5MqNxtd.net
>>8
次回のキーマンなのは確実

15 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:07:48.63 ID:osmNATLWM.net
スノークって何やったん?
クローンウォーズで俺はシスだって言ってたダースモールみたいなもん?

16 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:07:51.16 ID:KcYEtfB00.net
SW見ないからわからないんだけどレイアおばさんがフワーッ!した後艦長代理になったおばさん誰?

17 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:07:51.82 ID:pHluSgQxd.net
信者がこんなについたシリーズなのにどうやったらこんなに批判されるのか不思議や

18 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:07:52.91 ID:C0NZjTcz0.net
ローズパート丸々カットでええやろ
ストーリーになんの影響もないし

19 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:08:18.74 ID:A1Dixe1X0.net
最後の少年は次回で重要な役になるのかね

20 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:08:20.42 ID:QTksTMOLr.net
>>16
新キャラやからみんな知らんぞ

21 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:08:33.36 ID:BQGW8IEr0.net
小物しかいないとんでも小物映画

22 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:08:43.98 ID:HtGo8aK6p.net
紫ババアとかいう大戦犯

23 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:09:02.63 ID:JIWqdtQ+0.net
1.2.3見たけどレベルちげーわ
とくに3はやはわい

24 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:09:09.97 ID:A1Dixe1X0.net
ハックスとかいうキングオブ小物もなんとかしろ

25 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:09:10.61 ID:QTksTMOLr.net
>>22
ポーに作戦喋らなかった理由が全くわからない

26 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:09:47.06 ID:dM5MqNxtd.net
>>21
大ボスがカイロレンだけとか違う意味で絶望ですわ

27 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:10:10.20 ID:SSNmcANjM.net
ヤフーレビュー☆3.5まで落ちてて草生える

28 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:10:47.32 ID:ta5M/YrK0.net
ルークを死なせるなよ

29 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:10:49.91 ID:gVcHslBM0.net
D社「まんことクロンボとアジアンのブスを主役にしろ!カジノと動物大脱走のシーンは絶対入れろ。いいな?」

30 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:11:08.00 ID:+DfNo2Za0.net
>>25
作戦喋ってもどうせまともに理解されないと思ったんちゃう?
だとしてもずっとだんまりなのは流石になぁ・・・

31 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:11:16.00 ID:ePo6k+rZ0.net
EP8はレイが修行中に見たフォースのビジョンだから

32 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:11:19.88 ID:26ap0Fxf0.net
>>25
どこにスパイがいるかわからんからな
降格させられたポーには話せないやろ
扱いには慣れてるくせに行動読めんのはガイジやけど

33 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:11:29.46 ID:67pQAuipd.net
レイアなんであれで生きとるんや

34 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:11:59.18 ID:5HiyPZwX0.net
クッソ情けないカイロレン君イライラで前線に出張ってくるのは草ですよ

35 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:12:02.16 ID:5mz/kJ1U0.net
>>27
トマトも51まで下がってて草や

36 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:12:14.20 ID:xO1onch1d.net
ほい
https://i.imgur.com/JAkEY80.gif

37 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:12:22.95 ID:QTksTMOLr.net
>>30
ようやく作戦教えて貰ったポーはニッコニコだった模様

どう考えても、誰にも望まれてないカジノの下りやるために無理に流れ作ったから不自然やわ

38 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:12:51.72 ID:N7bEZVKx0.net
1と2はマジで後半以外つまらんかったな3もアナキンの闇落ち理由お粗末過ぎや
あんな簡単に堕ちるなら3作もかけるな

39 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:13:11.83 ID:vM6k4cUcd.net
レイアおばさん飛翔
レイさん特に何もせずハイレベルのフォース獲得
カイロレン仲間入りと思いきややっぱり敵対
アジアンブス
まぁ色々ひどいわな

40 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:13:18.91 ID:5HiyPZwX0.net
ゴリラと肉饅のラブストーリーって誰が得するんや

41 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:13:18.93 ID:0Er/jWroE.net
>>13
君とは絶望的に話が合わなそうやわ

42 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:13:39.34 ID:QTksTMOLr.net
>>40
肉饅やろ

43 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:13:45.56 ID:o2gBs7i9a.net
レイアよりブスなヒロインがいるなんてそんな

44 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:13:46.66 ID:m5rgOiom0.net
>>35
この前53やったのに
もう終わりやな

45 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:13:50.29 ID:JIWqdtQ+0.net
つかライトセーバーの戦いなきゃつまらん

46 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:14:09.97 ID:+o5FJwK/M.net
なお評論家は大絶賛の模様
映画を知らない素人と懐古スターウォーズファンが必死でネガキャンしとるだけ

47 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:14:21.00 ID:26ap0Fxf0.net
>>38
家族の話なんやし家族で闇落ちして家族で戻ってくるってのはええやん

48 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:14:32.56 ID:+DfNo2Za0.net
アナキン闇落ちがくだらん言う奴割と多いけど小さい頃に親と離れ離れになってたからしゃーない
そこに心の隙がずっとあったんやろ

49 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:14:39.44 ID:QTksTMOLr.net
>>46
続編ものの映画としても伏線の使い方もストーリー展開もゴミなんだよなぁ

50 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:14:45.34 ID:vM6k4cUcd.net
>>40
ディズニーの人種差別クレーム対策

51 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:14:50.90 ID:SSNmcANjM.net
>>45
スローモーションマトリックス避けは絶許やで

52 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:15:03.57 ID:HtGo8aK6p.net
シリーズものなのに評論家にだけウケる映画に何の意味があるのやら

53 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:15:19.83 ID:dI23jhQ4a.net
あんなバカ共を誰が支援すんねん

54 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:15:44.57 ID:+DfNo2Za0.net
>>46
素人に評価されない映画なんてなんの価値があるんやろなぁ
映画を見てる大半はその素人さんの癖に

55 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:15:46.74 ID:sXv9JFEB0.net
ベン君はスノークの側近に苦戦するレベルで草

56 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:16:15.23 ID:o2gBs7i9a.net
https://i.imgur.com/jSpWwx0.png
絶対に笑ってはいけないスターウォーズ24時

57 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:16:17.40 ID:N7bEZVKx0.net
>>47
やろうと思えば一作に纏められたやろあれジャージャーだのレースだの別にいらんパドメとのシーンもこんなことがあったみたいなダイジェストでいい

58 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:16:23.14 ID:T+lAffzba.net
キャラに魅力がないからなー
人間ばっかだし

59 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:16:23.69 ID:EmYgvQEhp.net
アナキン闇落ちはあれでいいと思うけど
完全に尺持て余してた
他との兼ね合い考えずアナキン絡みだけなら2で終わらせられたやろなぁ

60 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:16:47.55 ID:bVCGqF7w0.net
吹き替えでみたやつおる?レンとフィンがキャラムッチャ違うくてすこ

61 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:16:54.58 ID:/ZfUxkTJ0.net
456の遺産でなんとかなってるシリーズ

62 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:17:06.03 ID:26ap0Fxf0.net
>>50
意識しすぎて差別になってるのに気づいてほしいわ
同じディズニーのアベンジャーズ見習え

63 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:17:19.11 ID:pHluSgQxd.net
>>46
評論家は立場を気にして評価せなあかんけど素人は正直にありのままを言えるからな
そもそも客の大多数は素人なんやから素人に評価される映画を作らなければ意味がないんやで

64 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:17:26.09 ID:vziCConM0.net
誰がなんと言おうとジェダイカッケー!な1〜3は神なんじゃ!!

65 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:17:26.43 ID:vM6k4cUcd.net
>>55
あの赤い奴らってカイロレンと一緒にジェダイ裏切ったやつらちゃうの?

66 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:17:27.63 ID:C0NZjTcz0.net
>>46
芸術はそうやってニッチになって言ったんだよね

67 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:17:29.00 ID:o2gBs7i9a.net
殺陣がダメなのがあかんわ

68 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:17:39.12 ID:QTksTMOLr.net
>>60
こないだテレビでやってた7のレイの吹き替えが下手糞のゴミやったんやけど映画館やとどうなんや

69 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:17:49.55 ID:bVCGqF7w0.net
>>38
彼女が死ぬのはいややろ

70 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:17:49.92 ID:osmNATLWM.net
>>48
アナキン「パドメが死ぬ夢を見た怖いンゴ…緑に聞いてみよ」
緑「生きるも死ぬも同じやぞ」
アナキン「えぇ…」

71 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:18:21.55 ID:ePo6k+rZ0.net
1ラストでクローンウォーズ開戦して3序盤でダースベイダー生まれるくらいな感じで作ってほしかった

72 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:18:27.33 ID:N7bEZVKx0.net
>>67
4は剣道を意識しててすこ

73 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:18:31.76 ID:bVCGqF7w0.net
>>68
アニメ声優感がないからまぁ慣れたら割と普通やったで

74 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:18:34.48 ID:QTksTMOLr.net
>>69
パドメがエロさ0のブスなら良かったんやけどなぁ
エロすぎやあれは

75 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:18:43.24 ID:26ap0Fxf0.net
>>70
若いのにそんな達観できんよな

76 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:19:02.22 ID:+DfNo2Za0.net
>>68
吹き替えは気にならんレベルになってたで

77 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:19:15.50 ID:OzVt96p0d.net
いくらなんでも反乱軍が弱すぎるやろ
夢も希望もない

78 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:19:16.21 ID:JIWqdtQ+0.net
>>71
たしかに1は幼少期全部はいらんね

79 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:19:21.48 ID:bVCGqF7w0.net
>>74
あぁんあああああああたまらね

80 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:19:33.40 ID:QTksTMOLr.net
>>75
9割童貞のジェダイ評議会やからそもそも相談相手ミスやわ

81 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:19:35.03 ID:5mz/kJ1U0.net
>>44
50割るのが現実的に見えてきたわ

82 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:19:40.02 ID:J2b+gQsZ0.net
ミーを出せば面白いのにね

83 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:19:59.35 ID:QhGrfvpm0.net
パドメに霊体化の秘術教えてたら全部丸く収まった説

84 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:19:59.84 ID:0Er/jWroE.net
>>46
そもそも評論家とか信用しとらんし懐古なんわ否定しないけどそれ以前に伏線消化が酷すぎる
あんまり言いたかなかったけどレイア宇宙空間浮遊と爆弾落下はちょっと目を瞑れないレベルの酷さ
監督ももちろん酷いけどあれにゴーサイン出したケネディはちょっとどうかしてる

85 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:20:08.31 ID:kSAeDsmJp.net
褒める人はスターウォーズを壊すっていうテーマを評価してるけどそれもうまくできてるとは思えない

86 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:20:12.75 ID:o2gBs7i9a.net
>>82
ローズとジャージャー
どっちの方が嫌われものか

87 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:20:35.26 ID:5mz/kJ1U0.net
>>46
素人ウケ狙いのディズニーが滑っちゃあアカンでしょ

88 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:20:37.58 ID:scM5O5EF0.net
レイア、宇宙空間に放り出されるも無事帰還
司令官が何故か作戦を明らかにしないためパイロットが暴走
ハイパースペース特攻
フォースでライトセイバーを出してしまう
そして気づかずにやられるスノーク
逃す意図があるなら先に言っておけば良いものを何も言わずに敵の前に出て行ってしまうルーク
大した修行もしてないのに大量の岩を浮かせてしまうレイ

89 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:20:39.90 ID:bVCGqF7w0.net
>>75
ヨーダは寧ろそこの意見は456をへて意見変わったのはなんか好き

90 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:21:00.91 ID:QTksTMOLr.net
>>85
逆張り投げっぱなしすれば既存の価値観壊せると思ってるあたりが底が浅いねん8は

91 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:21:02.44 ID:J2b+gQsZ0.net
>>85
そこだよね
志に追いついてない

92 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:21:30.10 ID:QTksTMOLr.net
>>86
やっぱ殺害予告しても誰も傷つかないジャージーって神だわ

93 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:21:39.31 ID:+o5FJwK/M.net
>>66
むしろ素人受けを狙って芸術は死んでいくねんけどな
今作の監督のチャレンジングな姿勢を評価できないんじゃ映画市場も終わりやね

94 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:21:50.33 ID:Pb/xX+Su0.net
>>46
自称映画通(笑)さんかな

95 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:21:57.66 ID:0Er/jWroE.net
>>55
こういうのよく言う奴おるけどレンが弱いんじゃなくてあいつらが強いとは考えられんのかね
仮にも親衛隊やし

96 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:22:02.68 ID:QZ/t6PiB0.net
ウオオオオローズのスピンオフ作るぞ作るぞ

97 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:22:12.09 ID:o2gBs7i9a.net
8のジェダイフォースの使い道みたらシスのフォース弱くね?
手からビリビリするだけで満足とかショボくない?

98 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:22:14.37 ID:sXv9JFEB0.net
ヨーダ出すならオビワンも出て欲しかった

99 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:22:18.68 ID:QTksTMOLr.net
>>93
チャレンジなんか何もしてない
新しいものは一切提示してない

100 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:22:42.02 ID:vziCConM0.net
>>91
壊すだけ壊して創り出せてないしな

101 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:22:45.63 ID:QTksTMOLr.net
>>97
はい無限のパゥワー

102 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:22:47.69 ID:QmYyzILo0.net
ローズとか別にブサイクだろと構わん
問題らアクバー提督の退場の仕方や

103 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:22:56.43 ID:QrQvQivl0.net
期待値が高すぎて100点しか認めないファンには不満やろな
スターウォーズは過去作から見るに60点ありゃ合格ラインの緩い映画やぞそもそも
んでディズニーは志高くないから、こんなもんでええやろって感じで60点の映画を作った
ローグワンもそうやし、今後もそうだろな

104 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:23:00.48 ID:+DfNo2Za0.net
>>85
そのくせ面白いシーンはことごとく旧作頼りやし
ルークとR2C3POの絡みとかミレニアムファルコンの空中戦とか
旧作要素ぶち壊つつ旧作に媚びるって何がしたいんやろか

105 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:23:03.17 ID:/vcOWNy40.net
>>93
批判されてるのは姿勢じゃなくてチャレンジした挙句に出来た作品だろ

106 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:23:05.72 ID:XqD8FqIC0.net
破壊の後に当然ある再生を踏まえての評価やろ
破壊された!おしまい!なわけないやん

107 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:23:19.03 ID:J2b+gQsZ0.net
良くも悪くも遺産があるとめんどくさいよな
GotGはそれがないから軽やか

108 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:23:19.56 ID:0Er/jWroE.net
>>58
あとこれ言う奴多いけどもとから主要キャラなんて人間ばっかやし言うほど気にならん

109 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:23:21.51 ID:QTksTMOLr.net
>>102
アクバー雑に殺したのは許さんわ

110 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:23:26.43 ID:3Eizmy1N0.net
予想の逆をいくだけで予想を上回ることはない
そんな映画

111 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:23:33.54 ID:vziCConM0.net
>>93
具体的にどの辺がチャレンジなんや?

112 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:23:44.02 ID:Um3O1dT6p.net
評論家「ローズが貶されている…やはり世界から差別はなくならないのか��」

113 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:23:45.14 ID:ePo6k+rZ0.net
>>102
声優死んだらしいししゃーない

114 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:23:52.39 ID:26ap0Fxf0.net
>>107
原作からすでに人気なかったからな

115 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:23:58.13 ID:EmYgvQEhp.net
>>95
ベンは結構強いんだろうけど
赤いやつらは全く見せ場ないしかっこいいだけの雑魚に見えてもしゃーないと思うわ

116 :sage:2017/12/30(土) 14:24:25.42 ID:ZpkEXxty0.net
>>113
声優とか代役立てればいくらでも続けられるだろう
殺すにしても雑過ぎや

117 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:24:34.22 ID:/ZfUxkTJ0.net
>>93
むしろ保守的に作ってダメだったパターンやないのこれ

118 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:24:36.44 ID:QTksTMOLr.net
>>107
MCUっていう縛りもあんまり気にせず自由にやってる感じがGtoGは好き
アベンジャーズ出るのは嬉しいけど単独作として今後も面白くなって欲しいわ

119 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:24:36.46 ID:5mz/kJ1U0.net
>>64
ワイもすきやで〜

120 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:25:11.66 ID:o2gBs7i9a.net
美人薄命ブス長寿という嫌な世界やで

121 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:25:32.45 ID:yrR4wPHVp.net
チャレンジ精神という名の逆張りガイジ

122 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:25:52.41 ID:A1Dixe1X0.net
カイロレンの光堕ちレイの闇堕ちが見たかった

123 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:25:52.43 ID:QEIoKbn90.net
>>102
紫の役目をアクバーにさせたら良かったのにな

124 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:26:15.74 ID:3Eizmy1N0.net
絶望感を演出したいんだろうけど馬鹿が自業自得で追い詰められるだけだから白けるんだよなあ

125 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:26:35.09 ID:QTksTMOLr.net
>>123
アクバーにあんなガイジ采配させたらそれはそれで荒れそう

126 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:26:38.53 ID:QhGrfvpm0.net
てゆうか3作監督変える必要あった?

127 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:26:39.94 ID:J2b+gQsZ0.net
エイリアンvsプレデターのノリでジャージャーvsローズでも作ってろ

128 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:26:50.45 ID:/x0YtmhWM.net
ジャージャーは叩いてもいいけどローズ叩いたら差別やぞ

129 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:26:58.78 ID:s3sMJUzt0.net
ゲストキャラがハッスルしてレギュラー陣がドン引きしてる
外れ回のドラマ

130 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:27:00.74 ID:vziCConM0.net
>>119
ワイの7、8への不満は、6でシスが滅んでジェダイがまた復活するんかなって期待してた部分からきとるんかもしれん

131 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:27:02.53 ID:QTksTMOLr.net
>>127
勝手に戦え

132 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:27:06.85 ID:o2gBs7i9a.net
フィン役「やったで!!!スターウォーズのメインや!!!!!」
フィン役「主役の可愛い女の子とイチャイチャするでーーーーーーー!!!」

133 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:27:10.82 ID:XqD8FqIC0.net
キャラに魅力ないとかいうけどフィンめっちゃよくない?
ああいう臆病で無力やけど健気に頑張るキャラすげー好きやわ
パッとしなくて間抜けっぽい顔もいい

134 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:27:15.81 ID:mX+lARKv0.net
>>125
本日のガイジIDはこちら

135 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:27:33.63 ID:UgI9JAnrd.net
>>103
普通に作って60点になるシリーズなら60点目指して作ったらアカンやろ…

136 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:27:42.56 ID:scM5O5EF0.net
7でレイと出会ったレイアがこの娘の力が必要!となってルークを探させる
8でルークがレイを修行(ルークは臆病な隠居ジジイではなくいつか希望がたくせる若者が出てくるまで身を潜めてた設定)
9でジェダイになったレイとカイロ・レンが、ルークとスノークが対決
こんなんで良かったんちゃうんか

137 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:27:43.41 ID:SSNmcANjM.net
ローズカットエディション作ったらエンタメ映画としては凡作くらいにはなるけど
それでもまだSWとしてはゴミやで

138 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:27:56.52 ID:g+qpES/60.net
>>25
視聴者も騙していくスタイル

139 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:28:01.36 ID:5mz/kJ1U0.net
>>130
ワイは別に78の殺陣でもええけど少なすぎるねんホンマに

140 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:28:12.96 ID:QTksTMOLr.net
>>133
ワイはフィンは好きやで

141 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:28:26.41 ID:kSAeDsmJp.net
ローズへの批判点って
1 ブス
2キャラクターとして糞
3ポリコレ臭全開
といろいろな点があるわけだけど何故か3だけに焦点当てて叩く奴はレイシストとかいうレッテル張りをする
この映画自体もそうで映画として糞脚本糞演出糞キャラ台無し続きどうすんのといろいろ批判点がある中にスターウォーズとして糞ってものがあるのに何故か批判する奴は懐古厨とか言い出す

142 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:28:35.36 ID:+DfNo2Za0.net
ポー君キャラ変わりすぎとちゃうか
7はめちゃ有能なカッコいいキャラだったのに
8やと短気なクソ無能になっとるやんけ
空中戦だけやらせとけばええものを

143 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:28:40.65 ID:IhI1l0xna.net
ヨーダが糞だわ
なに出しゃばってんねん
やるならアナキンの時にやったれや糞野郎が

144 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:29:05.26 ID:QTksTMOLr.net
>>138
ポー離脱前ワイ「なんやこの無能マンコ」

ポー合流後ワイ「なんやこの無能マンコ」

145 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:29:06.57 ID:/y1qb33L0.net
ジャスティス・リーグのほうが5倍は面白いのに批評家からは叩かれSWが持ち上げられる闇

146 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:29:39.72 ID:QEIoKbn90.net
ナインナンちゃんが無事ならええわ
次作でも生かしといて欲しい

147 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:29:42.50 ID:EmhTC/wb0.net
年末年始に見るような映画じゃない
不幸に成りそう

148 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:29:42.84 ID:scM5O5EF0.net
>>64
分かるで〜
ライトセイバーの殺陣最高や

149 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:29:48.95 ID:0Er/jWroE.net
>>115
描写なくてもラスボスの側近ていう立ち位置ってだけでそこそこ強いのは想像つくと思うんやけどな

150 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:30:12.03 ID:QTksTMOLr.net
>>142
7のポーくんチートキャラすぎだった感を即座に感じ取った監督が逆張りした結果やぞ

151 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:30:12.43 ID:piuk8OzJ0.net
言うほどシディアスに魅力あるか?

152 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:30:19.77 ID:scM5O5EF0.net
>>139
もっとライトセイバーのバトル増やして欲しいよな

153 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:30:23.48 ID:/y1qb33L0.net
>>103
スターウォーズとしてとか置いといて映画としてヤバいやろ今作
スターウォーズ論やる以前の問題やで

ローズのシーン全カットでもホンマに影響ないもん

154 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:30:49.93 ID:EmYgvQEhp.net
>>142
ポーは7の時点では見た目とパイロットとしての腕以外ろくに描写ないキャラだからなあ
そこはあんまり違和感なかった

155 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:30:50.71 ID:ePo6k+rZ0.net
>>149
3のロイヤルガードがアレだったから・・・
モブジェダイくらいならボコれるんやろか

156 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:30:53.77 ID:N7bEZVKx0.net
ローズは4のおっさんがジャバに変わったように次のバージョンでエイリアンに変えればええんや
誰も悲しくならない

157 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:30:54.22 ID:QTksTMOLr.net
>>145
BvsSの糞さを引きずって叩かれるジャスティスリーグくん可哀想

158 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:30:58.71 ID:bVCGqF7w0.net
>>151
ない123で見たから愛着湧いただけだろ

159 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:30:59.08 ID:aWSzw3hhd.net
ローズが糞ってのとレンレイの共闘は良いってのは肯定派も否定派も一致するやろ

160 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:31:17.54 ID:5cE1NETp0.net
一番良かったのはアイロンのシーンという風潮

161 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:31:28.75 ID:o2gBs7i9a.net
>>148
ダースモールとかいう神
アナキンvsオビワンの同じ色のライトセーバーの対決もええな

162 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:31:39.18 ID:scM5O5EF0.net
8で良かったシーンがルークとR2-D2の絡み(レイアのホログラム出すシーン)、ルークとヨーダの絡みしかないというね…結局過去のキャラクターしか魅力がない

163 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:31:40.55 ID:J2b+gQsZ0.net
8だけならともかく7で期待させておいてこの出来だからな

164 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:31:51.46 ID:vziCConM0.net
>>148
アナキンがライトセーバーぶっ壊して「オビワンに殺される」とか、劇中で描かれてない普段の修行とかにも妄想はかどるしな!

165 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:31:56.86 ID:RuwbOsVO0.net
肯定派でもローズを評価するの見たことない

166 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:32:06.63 ID:0Er/jWroE.net
>>136
大筋としてはこんなんを期待してたわ

167 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:32:21.06 ID:N7bEZVKx0.net
>>157
正直ワンダーウーマンよりジャスティスリーグの方が面白かったわ

168 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:32:22.78 ID:rYlifM+W0.net
ワイ「紫ババアか……こいつが実はスパイなんやろなあぁ……中枢にスパイがいるってレジスタンス大丈夫かいな……」

ワイ「」

169 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:32:25.24 ID:su6yLnN4d.net
ローズブサイクだけどフィンもブサイクなんだから、美人が恋するなんて非現実だしローズでちょうど良くない?

170 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:32:44.55 ID:QTksTMOLr.net
>>165
ローズおらんかったら肯定派と否定派でもっと荒れてたという風潮

171 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:32:48.04 ID:X5qYWPal0.net
ローズブスを批判しとる奴は映画分かっとらんわ
美人やったらレイとフィンくっつけるの難しくなるやろが
ブスやからこそフィンは一切興味持たずに済んだんやで
イウォーク役や

172 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:32:54.05 ID:vrqYEhUS0.net
金をかけたソードマスターヤマトやぞ

173 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:32:54.77 ID:scM5O5EF0.net
>>161
2はちょっと物足りなかったけど1,3は良かった

174 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:32:55.40 ID:yFlnxuU5d.net
>>136
こういう王道展開で良かったんや

175 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:33:21.98 ID:qTKXNgBZ0.net
https://i.imgur.com/ZglKQfj.jpg
https://i.imgur.com/njWSp69.jpg

176 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:33:49.79 ID:rYlifM+W0.net
>>175
コスプレストーリーかな

177 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:33:51.44 ID:QTksTMOLr.net
>>171
みてて不愉快なブスをIMAXスクリーンに映すのは犯罪と同義

178 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:33:53.58 ID:Z2Z7pAiad.net
ローズとかいう批判を一手に引き受けるメイン盾

179 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:33:54.34 ID:ePo6k+rZ0.net
>>165
脱出ポッド前でオコエとショートコントするのはわりと好き
あんなずっと出続けるとは知らなかったからかもしれんけど

180 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:34:01.75 ID:EmYgvQEhp.net
>>175
ハンソロクソよわそう

181 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:34:03.13 ID:CZNxwry40.net
>>169
それなら本編でなくスピンオフでやってどうぞ

182 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:34:04.51 ID:X5qYWPal0.net
>>136
若者出るまで隠居とか矛盾しとるやろ
もう少し脚本勉強しろ

183 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:34:17.11 ID:IhI1l0xna.net
>>171
レイもデブってたし結構ブスになってたやん

184 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:34:37.27 ID:QTksTMOLr.net
>>175
チューイのマスコット感

185 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:34:56.76 ID:ILKQJBhX0.net
ベンくん「もっとやれ」
ハックス「もっとやれ!」
ベンくん「(威圧)」

186 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:34:57.58 ID:RuwbOsVO0.net
>>170
ただでさえ他のとこで賛否両論なのに共通するクソ要素とかいらんのよな

187 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:35:06.14 ID:ksZOdciKp.net
>>165
映画ブログなら見たことあるで
スターウォーズにアジア人が出るだけで日本人は嬉しくなるんですとか言ってて正気を疑った

188 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:35:07.60 ID:scM5O5EF0.net
>>166
カイロ・レンが闇堕ちした経緯は別にしても2人相手じゃ勝てないからルークは身を隠したって事にしとけば良かったのにな

189 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:35:50.38 ID:bcWO/bQc0.net
レイってなんであんなに強いの?
アナキンでも修行しなきゃ強くならなかったのに

190 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:35:57.59 ID:fGYLLwni0.net
ルークをクソにしたのは許されへんぞ
ベイダー信じた息子やぞ

191 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:35:58.14 ID:py6EQe6E0.net
2回観た奴おる?
1回目より面白かったわ

192 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:35:59.02 ID:vziCConM0.net
ローズ見た時ワイ「チャイナに媚びやがってくそディズニーがって」
ローズがただのベトナム系アメリカンやと知った時のワイ「・・・なんでローズ出したん?」

193 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:35:59.35 ID:oOhS9dUkd.net
>>151
あるやろ

194 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:36:01.97 ID:fXvfh0NC0.net
EP8は初めは批判ばっかやったけど何だかんだ許された感あるよな
シーン自体は美しいし楽しめるよ

195 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:36:05.28 ID:N7bEZVKx0.net
映画ピープルvsディズニーも近いやろなぁ

196 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:36:09.30 ID:mPBWo1MSM.net
ルーク「ジェダイは糞!俺で終わり!」←は?

ルーク「すまんワイは最後のジェダイじゃなくて引き継がれてくでw」←は??????

197 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:36:11.63 ID:/y1qb33L0.net
カジノのシーンのくっさい現代風刺とかほんま萎えたわ
スターウォーズはおとぎ話やのに

198 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:36:27.92 ID:67pQAuipd.net
>>133
ワイもフィン大好きやで
なんであいつ主役やないんや

199 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:36:35.02 ID:hFAs27O00.net
昨日456見返したら面白くて草

200 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:36:38.61 ID:EmYgvQEhp.net
ルーク絡みについては7の
「ルークが消えた!」の時点で取り返しつかないことしてるからしゃーないんちゃうかと思うけど

201 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:36:41.03 ID:QTksTMOLr.net
>>188
ルークの晩年が闇落ちレンくん放置で引きこもって「ジェダイはもう滅びるから…(震え声)」とか悲しすぎや

202 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:36:45.38 ID:Z2Z7pAiad.net
>>189
スカイウォーカーの血筋を否定するために超才能主義になったから

203 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:36:46.98 ID:/ZfUxkTJ0.net
不快なキャラクターはジャージャーみたく人外にしておけよ

204 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:36:52.10 ID:scM5O5EF0.net
>>189
ルークとヨーダの修行はなんだったのかって感じだよな
ルークは相当苦労して岩浮かせてたのに
あと大人になってからの修行は難しいって設定どこいったのかね

205 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:36:52.57 ID:SSNmcANjM.net
>>175
ローグワンも反乱者たちも手堅く作ってるからまず大丈夫だろうと思ってたのに
その希望も潰えた

206 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:37:02.71 ID:IhI1l0xna.net
もう1月のキングスマンの方に期待してる

207 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:37:03.45 ID:5mz/kJ1U0.net
>>192
ライアン松「オナニーやで〜」

208 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:37:10.96 ID:/y1qb33L0.net
>>157
スーサイド・スクワッド「ホンマBvSは迷惑かけてくれるなあ」

209 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:37:13.94 ID:ePo6k+rZ0.net
>>196
レジスタンス救おうとするレイ見てやっぱ希望が必要だと分かったんやろ

210 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:37:22.65 ID:RuwbOsVO0.net
>>191
見たで
フィンローズの話スルーできたから1回目より楽しめたわ

211 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:37:34.86 ID:QEIoKbn90.net
>>191
1回目の方が面白かったで

212 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:37:40.28 ID:scM5O5EF0.net
>>191
2回観たで
確かに2回目は深く考えずに観たからそこまで嫌悪感はなかった

213 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:37:40.99 ID:vcQXmzfp0.net
オープニングロールが手抜きというか7のあらすじでつまらなかった

214 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:37:42.14 ID:hxhi0+DU0.net
>>209
必要性が微塵も感じられんわ

215 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:37:54.84 ID:XqD8FqIC0.net
例えばローズのペンダントのシーンの意味とか
馬の意味とか修行のくだりの哲学問答の意味とか
そういうのをイチイチ全部解釈してその上でクソっていうのはわかるんだけど
ここが気に入らない!だからクソ!はなんかなぁ

216 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:38:03.43 ID:fXvfh0NC0.net
>>175
このハン・ソロは猟奇殺人鬼っぽい

217 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:38:14.58 ID:QTksTMOLr.net
>>208
予告で期待感煽っただけにお前も戦犯やぞ

218 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:38:41.28 ID:EmYgvQEhp.net
ローグワンの人達はチアノークみて
本物のジェダイはもっとすごい動きするんやろなぁって思って死んでってそう

219 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:38:53.64 ID:pgoxXNxz0.net
もう観なくてええかって気分になってる

220 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:38:54.92 ID:vkwZFbEFd.net
レイは今回ほぼ蚊帳の外やったけど主人公と言ってええんか?

221 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:38:54.97 ID:fXvfh0NC0.net
>>191
2回目のがおもろいよな
シナリオの糞ポイントが気にならない

222 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:39:00.11 ID:scM5O5EF0.net
>>201
ヨーダとオビワンは悲観的になって隠居してたのかって話だよな

223 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:39:05.61 ID:hFAs27O00.net
>>213
エピソード間で時間が経過してないのもあって主要人物殆ど成長しなかったしその辺つまらんかったわ
EP9で成長するんかこいつらって不安にしかならない

224 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:39:12.05 ID:fGYLLwni0.net
オビワンのスピンオフはユアンがええなあ

225 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:39:14.48 ID:QrQvQivl0.net
>>153
確かに批評家が手放しに誉めてるのが気持ち悪い
大日本人を褒めてる松本の腰巾着みたい

226 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:39:15.76 ID:QhGrfvpm0.net
ソロのスピンオフにボバフェット出て来てくれたらワイは満足するわ

227 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:39:26.55 ID:mPBWo1MSM.net
ルークのジェダイ叩きはほんと監督に言わされてる感強かった
ファンがジェダイは糞!って言って盛り上がってるのと同レベルのことをまさか本編でやられるとは思わなかった

228 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:39:28.54 ID:py6EQe6E0.net
てかラストの奴隷少年はフォース使ってなくね?
ホウキたぐりよせてなかったぞ

229 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:39:34.30 ID:fXvfh0NC0.net
>>218
ドニー・イェンの魂はローズに受け継がれてるから

230 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:39:36.95 ID:9I0MWyDcM.net
最近その作品の中で威光のある権威とか称号とか人物を、実は大したこと無かったわとかいうパターン多いよな

231 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:39:45.45 ID:mX+lARKv0.net
>>220
ええんやで!

232 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:39:45.78 ID:Jz+4Kfpq0.net
>>16
観ないのになんでその場面しっとるん

233 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:39:50.26 ID:N2wwsiXFr.net
ワイは今から観るやでー

234 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:39:53.68 ID:Z3XFcnzZ0.net
>>191
2回目見に行ったら面白く感じるパターンかなと思って見に行ったけどクソつまんなかったわ
まあIMAXやったからそこはよかったけど

235 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:40:03.54 ID:0Er/jWroE.net
>>204
大人になってから云々は能力的な話じゃなくて闇落ちしやすいとかそんな理由だったから関係ない

236 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:40:08.14 ID:bcWO/bQc0.net
そもそも何でレジスタンスが必死にルーク探すのよ
戦力ならハッカーの方が有能やろ

237 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:40:22.00 ID:sQKReccPr.net
>>133
フィンはファズマが育てたトルーパーの中でも一番優秀だったんだよなあ

238 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:40:31.89 ID:5mz/kJ1U0.net
レイとかいうただのメアリースー

239 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:40:42.64 ID:x1OJTguld.net
今日また観たけどお客ほとんどいなかったわ
ほぼ貸し切り

240 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:40:47.30 ID:1dx14QL5d.net
別に長年のファンじゃないけどこれでええんか?ってなったわ

241 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:40:59.54 ID:REtu4CNur.net
始めて4dxで見たけど映画鑑賞中に頭どつかれまくるのは新鮮ですわ
二度としないが

242 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:41:05.46 ID:QTksTMOLr.net
>>236
伝説のジェダイが反乱軍の旗頭になったら賛同者増えるやろ
そこはええやん

243 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:41:14.22 ID:bVCGqF7w0.net
>>214
自分がなんかせんでもレイみたいなやつでてくるねんからまぁ

244 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:41:29.69 ID:UWbXsCYSd.net
見てる側の予想を裏切る展開の連続で最初はおおってなるけど予想を裏切った後についてくるのがショボい結果だからいまいち満足できん

クソザコスノーク、無駄足に終わったフィンとローズの珍道中、
一騎討ちかと思わせておいて霊体のルークと、レイの両親全部予想も期待も裏切った

245 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:41:33.35 ID:py6EQe6E0.net
てかファズマ、9も出るっぽいな
あの女優と9まで契約してるって記事読んだが

246 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:41:34.87 ID:scM5O5EF0.net
>>235
いや、ルークが修行を拒否するならその辺りの理由を出して欲しかったんや

247 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:41:35.83 ID:9I0MWyDcM.net
批評家の安っぽさを痛感したな
真面目な批評家なら脚本のスカスカっぷりを批判すべきやろ
散りばめられたメッセージ()とかアホか

248 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:41:44.80 ID:MpaijTuBd.net
>>45
つか
ってなんや?

249 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:41:45.20 ID:J2b+gQsZ0.net
正直レイが修行から帰ってくる!ってところから始めても良かったんちゃうか
修行の内容は会話の中でさりげなく説明したらええやろ

250 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:41:45.76 ID:ca/Y7Y890.net
全然見る気起きんわ

ローグワンは面白かったけどな

251 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:41:50.78 ID:QTksTMOLr.net
>>241
最前列で見てたら煙で字幕みえなくなったのでブチ切れて以来4dxはやめたわ

252 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:41:52.47 ID:osmNATLWM.net
>>236
フォースと共にあれが合言葉やったし象徴として欲しかったんやない?

253 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:42:00.66 ID:EmYgvQEhp.net
>>237
ファズマの株が下がりまくりのせいで
むしろ侮辱に近い表現になってそう

254 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:42:03.51 ID:/y1qb33L0.net
ハッカーのシーンも結局あいつが本人なのか何なのかグダグダのまま流されたしホンマにやばいと思う
というかカジノ絡み全体的にヤバい取って付けた感満載

255 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:42:22.42 ID:1dx14QL5d.net
>>234
IMAXで見て面白いシーン最後ぐらいやん

256 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:42:31.44 ID:jKuzQtyw0.net
まあアメリカでもローズはジャージャービンクスよりは嫌われていないやろ

257 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:42:36.79 ID:RuwbOsVO0.net
>>236
4でもオビワン呼んでたし

258 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:42:44.95 ID:scM5O5EF0.net
>>244
7の伏線全部無駄にしたよな
最初にルークがライトセイバー投げ捨てた時も正直ガッカリしたわ

259 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:42:51.77 ID:vziCConM0.net
>>245
最後にあんな意味深なカット見せたくらいやからな。スターウォーズ的に考えると誰かの親説あるでファズマ

260 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:42:59.70 ID:+DfNo2Za0.net
「あの攻撃のなか無傷でピンピンしとるルークすげえ!」
「なんや実体やないんか・・・、まあめっちゃ遠いところからこんだけ維持できるんやしやっぱルーク凄いんかな」



「なんで死んどんねん・・・」

261 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:43:03.75 ID:fXvfh0NC0.net
レンくんの決死のアプローチがバッサリ断られてて泣けたわ

262 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:43:06.86 ID:qd4M/Vw50.net
まあなんだかんだで熱かったわ
スゲー名作とはおもわんけど振り返ってみると過去作自体が映画として不朽の名作かと言われるとそうやないし

263 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:43:08.18 ID:N2wwsiXFr.net
アカンくっそ楽しみや

264 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:43:12.33 ID:9I0MWyDcM.net
>>237
優秀なのに清掃係だったのか()

265 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:43:16.64 ID:Eh4Jb2jU0.net
>>238
血統主義否定した結果最悪の強い理由になってもうたと思うわ

266 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:43:16.94 ID:UWbXsCYSd.net
ダークサイドに堕ちてモールセイバーで暴れるレイを見たかったな

267 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:43:19.09 ID:QTksTMOLr.net
>>254
丸々カットでも何一つストーリーに影響ないからな
ほんまにいらんかったわ
エピソードとして面白かったわけでもなし

268 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:43:29.48 ID:scM5O5EF0.net
>>249
これまでってエピソードとエピソードの間が割と開いてたりしたけど今回それもないよな

269 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:43:48.54 ID:vkwZFbEFd.net
そもそも何で帝国の残党ごときが超強くて銀河支配しかけてる設定なんや

270 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:43:48.74 ID:EmYgvQEhp.net
>>261
レンくんとうとう一皮向けたかと思った直後にあれだから
なんかがっかりのような安心のような複雑な気分やった

271 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:43:50.61 ID:fGYLLwni0.net
セーバーちゃんばらに関しては大正義グリーヴァス戦とダース・モール戦を超えるのは難しいからな
ジェダイ全盛期やし

272 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:43:54.42 ID:jKuzQtyw0.net
普通にEP8もJJエイブラムスに監督やってもらいたかったわ

273 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:43:57.59 ID:sQKReccPr.net
>>261
頼む…(半泣き)

274 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:44:02.25 ID:1dx14QL5d.net
>>267
奴隷の掃除係のシーンが必要だから…

275 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:44:03.41 ID:g0mVqg/J0.net
レンの成長物語だと思えば楽しめるぞ
7はレンぶっさwwwwwwwwwって感じだったが8ではマスクない姿も様になってた

276 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:44:04.00 ID:ePo6k+rZ0.net
>>264
小学生が掃除するようなもんや

277 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:44:05.28 ID:SSNmcANjM.net
>>254
あいつ敵のままにしろEP9で出て来て何かしらの決着付けなきゃ
ただのクソキャラやしなあ
別に出てもクソキャラには相違ないけど

278 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:44:16.16 ID:vcQXmzfp0.net
3はライトセーバーだらけで派手で好きやなあ
ドゥークー、グリーヴァス、ウィンドウからの2大最終決戦よ。8はジェダイいないからしゃーないんやけろ

279 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:44:26.60 ID:N7bEZVKx0.net
霊体化の術もよくわからんなずっとその辺ウロウロしてるならルークやレイアに助言とかしてやりゃええのに

280 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:44:29.63 ID:QTksTMOLr.net
>>258
あそこはあえてのスカしてきな面白さはあったけどレイがしっかり拾いに行ってて「??????」ってなったわ

意味ありげに水没してたXウィングも全く話に関係なかったしなんなんや

281 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:44:37.95 ID:5n3HU7hf0.net
そんな事よりこれ見に行ってええんか
http://i.imgur.com/RaCznfm.png

282 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:44:38.59 ID:bVCGqF7w0.net
>>270
バランス…

283 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:44:51.20 ID:UD5tJmmId.net
3並のライトセーバー戦はそれはそれで設定破綻しとるからしゃーない

284 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:45:12.43 ID:qd4M/Vw50.net
>>269
しかも首脳層がスノーク以下カイロレンとハグスとファズマしかおらん激薄組織
もっと将官ふやせや!

285 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:45:20.59 ID:QrQvQivl0.net
レンくんオナニーしてる所レイにフォースで見られそう

286 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:45:20.64 ID:Z2Z7pAiad.net
批評家は血統主義の否定とかいって絶賛してるけど、レイが修行もせず強いから結局生まれ持った才能が全てになってる

287 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:45:34.15 ID:0pr+8AP40.net
改めて1~3見直すとパルパティーンの有能さに震える

288 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:45:36.19 ID:py6EQe6E0.net
>>272
無理なのはわかるが、そう思う
7は普通に大好きだわ。ブルーレイ20回くらい観たわ

289 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:45:51.01 ID:5mz/kJ1U0.net
別にレイがあんなメアリースーならライトセーバー戦もどうにかなるやんけ!

290 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:45:53.86 ID:bcWO/bQc0.net
ベンくんってジェダイ全盛期なら普通にグリーヴァスにやられる雑魚の一人だよね

291 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:45:57.81 ID:QTksTMOLr.net
>>274
全体として整合性を担保した伏線ならそれでもええけど続きのストーリー未定って言ってるやん
リレー小説の投げっぱなし落ちに近いもんがあって必然性あるとは言えんわ

292 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:46:07.95 ID:sQKReccPr.net
>>281
ダークタワー面白そう
映画なんてエンタメ性があればいいんだよなあ

293 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:46:20.72 ID:g0mVqg/J0.net
ハックス「これは一体…何があった」
レン「女がやった(食い気味)」

ここ草生えた

294 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:46:24.58 ID:+TKgfb2f0.net
いろんな人種入れたがるのはアメリカの病気みたいなもんだからしゃーないけど
あのアジア人は無いわ

295 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:46:26.58 ID:f9hzMa3V0.net
>>16
ジュラシックパークのサトラー博士やぞ

296 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:46:32.97 ID:+DfNo2Za0.net
>>290
グリーヴァスとか話にならんわ
パダワンがちょうどええくらい

297 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:46:35.96 ID:QTksTMOLr.net
>>281
期待しないでみたらめっちゃ面白かった臭がする

298 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:46:36.75 ID:qd4M/Vw50.net
>>290
インペリアルガード相手に苦戦しとるしな

299 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:46:50.09 ID:9I0MWyDcM.net
そもそもJJが放り投げたからこうなった論
一理ある

300 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:46:53.47 ID:sXv9JFEB0.net
>>279
アナキンも孫導いてやればええのに

301 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:46:56.04 ID:EmYgvQEhp.net
>>293
「そうか、じゃあ俺が総司令な」って言われたら途端に噛み付く小物ぶり

302 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:46:58.33 ID:o2gBs7i9a.net
7の冒頭でブラスターをフォース使って空中で静止させた
超かっこいい仮面キャラの再登場はいつですか

303 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:47:08.14 ID:Um3O1dT6p.net
>>281
ペニーワイズ出るらしいから見たいけど評判クソわるくて草

304 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:47:19.44 ID:UWbXsCYSd.net
キャラ個人の魅力はレンもハックスも持ってるけど悪の陣営としての魅力はベイダー&ターキンの方が断然上だわ

305 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:47:31.15 ID:fGYLLwni0.net
人種配慮エグいしそろそろLGBT配慮来るやろ

306 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:47:31.18 ID:sQKReccPr.net
>>302
ふざけた仮面外せや

307 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:47:32.01 ID:FnVct3rX0.net
レイ強すぎやろ。ルークはなんだかんだ4〜5の間に修行してたし

308 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:47:44.79 ID:1dx14QL5d.net
>>291
ワイもそう思うわ

309 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:47:49.23 ID:xIx9ZBFBd.net
>>269
ほんこれ
7の時点では、ちょっと凄い兵器もったテロ集団レベルだったのに
それかその印象がそもそも違ったのか

310 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:47:57.35 ID:QTksTMOLr.net
>>286
そもそもスカイウォーカーの血筋が特殊だっただけで
ジェダイは普通独身やしスカウト制やから血統主義の真逆の集団なのに
血統主義の否定!!!とか言われてもなぁ

311 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:48:09.95 ID:fXvfh0NC0.net
たぶんライアン・ジョンソンも最初はJJの伏線を真面目に回収しようと思ったけど
どうやっても辻褄合わねーし面白くならねーしでブチ切れてEP8作ったと思えば楽しく見れるやろ

312 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:48:12.70 ID:py6EQe6E0.net
JJはまたレイフィンBBコンビのストーリーにして欲しいわ
7の冒頭みたいに

313 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:48:15.48 ID:5mz/kJ1U0.net
>>305
初めからポーかフィンホモで良かったんに

314 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:48:17.85 ID:hFAs27O00.net
>>287
結構危ない橋も渡ってるしなシディアス卿が好きになるシリーズ
CGアニメのクローンウォーズも見るとええぞ

315 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:48:30.62 ID:EmYgvQEhp.net
>>299
7でやったことは着地点考えないで風呂敷広げるいつものJJやしな

316 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:48:41.78 ID:Qfu824RYa.net
ポーグやっけ?あの鳥は見せ場あるんか?

317 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:48:43.98 ID:pZOfo3O80.net
https://i.imgur.com/RZjIpY5.jpg

318 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:48:45.98 ID:SSNmcANjM.net
>>311
旧シリーズのキャラ出してなければな

319 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:48:48.13 ID:XqD8FqIC0.net
ワイは血統主義の否定じゃなく
特別な力を持った個人・英雄にに世界が左右されることの否定やと感じたで
畢竟ラスボスの否定にもなるからスノークはああいうオチやったんやろ

そうなるとレイとレンも否定しなきゃならんから
9で対消滅で両方死んでフォースのバランスや

320 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:48:50.68 ID:UWbXsCYSd.net
人種配慮でアジア人出すのはええけどブスにメイン張らせるのは何の配慮や

321 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:48:52.49 ID:Bvw0EpNB0.net
>>313
お前に興味なんてないホモ

322 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:48:53.15 ID:RuwbOsVO0.net
>>304
映画史に残るレベルのキャラと比べてもしゃーないやろ

323 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:48:54.44 ID:fXvfh0NC0.net
>>281
原作と変えてるせいでファンが怒ってるんやろ…

324 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:49:02.65 ID:fGYLLwni0.net
>>313
レイちゃんレズ説来るで

325 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:49:08.87 ID:0Er/jWroE.net
SW史上最長なんか(ワクワク
→あれ?このローズとフィンの冒険いらなくね?

326 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:49:17.93 ID:EmYgvQEhp.net
>>316
友達が焼き鳥にされてるのにチューイに立ち向かう勇敢なシーンがあるぞ

327 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:49:25.13 ID:o2gBs7i9a.net
>>314
https://i.imgur.com/Hai3UGy.jpg
https://i.imgur.com/LrQ3QuH.jpg
楽しそう

328 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:49:54.19 ID:f9hzMa3V0.net
>>285
レン「あっ!行くっ!」
レイ「察し…」

329 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:49:54.64 ID:1dx14QL5d.net
ローグワンが面白かったのが悪い
あれがつまらなかったら少しは許された

330 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:49:58.19 ID:g0mVqg/J0.net
とりあえずレイちゃんは可愛いから持ってるシリーズではある
主人公がレイヤ並のブサイクだったら見てないわ

331 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:50:01.38 ID:5mz/kJ1U0.net
>>324
9ではレイちゃんとローズのラブロマンスが始まるんやな…

332 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:50:03.77 ID:qd4M/Vw50.net
>>325
長すぎてケツ痛くなったわ

333 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:50:04.18 ID:QTksTMOLr.net
>>299
JJ「一応89もストーリーライン作っといたで」

??「出来てる話捨ててワイが1から全部考えたストーリーでやってええなら監督やるで」

334 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:50:05.02 ID:fGYLLwni0.net
ローグワンの連中が有能過ぎるんか8の連中が無能過ぎるんかどっちや

335 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:50:10.45 ID:hFAs27O00.net
>>327
この回ほんとすこ

336 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:50:13.08 ID:Jz+4Kfpq0.net
>>298
あれインペリアルガードちゃうで

337 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:50:24.85 ID:5iFrz2e90.net
syamuさん並に話は長い
船団の追いかけっこしかしてない、しかも単調
あの整備士とカジノいらん

338 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:50:27.34 ID:vziCConM0.net
>>322
相対的にじゃなくて絶対的に悪側のモチベが低いと思うんですがそれは

339 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:50:30.10 ID:fv9EA5Yyd.net
まだ観てないんやが、ライトサーベルのシーン多い?
ダースモールみたいな

340 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:50:31.29 ID:FnVct3rX0.net
雑すぎないか。やっぱりスケジュール的にかなりきついんやろか

341 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:50:43.83 ID:Z6+54zBm0.net
>>324
>>313
>レイちゃんレズ説来るで

作中で生き残った女性キャラが他に1人しかいないんですが

342 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:50:57.95 ID:N7bEZVKx0.net
カイロレンってアソーカにも負けそう

343 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:51:02.34 ID:SSNmcANjM.net
>>339
3時間のうちの3分くらいあったかなあ

344 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:51:10.17 ID:Um3O1dT6p.net
正直クローンウォーズが一番おもろいわ

345 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:51:14.61 ID:qrg2S8AHd.net
EP3のグリーヴァスがブリッジのガラスぶっ壊した所とか内心シディアスガクブルやったやろ

346 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:51:27.43 ID:qd4M/Vw50.net
>>336
シリーズおなじみの赤服の近衛兵おるやん
他になんて形容すればええんや?

347 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:51:33.82 ID:+DfNo2Za0.net
>>342
アソーカって割と強いやろ
フォースだけで片付きそう

348 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:51:49.45 ID:Uk3mP093p.net
7がキャラを立てたのに8でそれを壊して話グダグダ戦況グダグダでレイは修行してないしレンは未だ小物感あるし9どうしようもなくないか

349 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:51:52.28 ID:fg5xISX0d.net
>>344
はよ実写化して欲C

350 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:52:09.21 ID:ePo6k+rZ0.net
>>345
普通の議長ならエレベーターのシーンで死んでそう

351 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:52:18.94 ID:SSNmcANjM.net
>>346
プレトリアンガード

352 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:52:22.28 ID:g0mVqg/J0.net
個人的には7で大好きだったポーダメロンの無能化が腹立ったンゴねぇ…
てか提督も連絡徹底しとけよ

353 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:52:33.16 ID:py6EQe6E0.net
エピソード9 タイトル未定
公開 2019年12月
撮影 2018年1月〜

監督・脚本 JJエイブラムス
製作総指揮 キャスリーン・ケネディ


どうなるんだ

354 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:52:34.24 ID:5mz/kJ1U0.net
アソーカは魅力あるよなぁ
レイちゃんにも納得できるドラマ作れや

355 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:52:35.55 ID:xIx9ZBFBd.net
敵に魅力が足りないのがなぁ
あと、時系列に違和感を覚えたんだが、あれは宇宙時間がだからセーフなのか、編集が下手だったのかどっちだ

356 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:52:42.95 ID:Um3O1dT6p.net
>>349
あの軽快な戦闘シーンはCGならではやろし厳しそう

357 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:52:43.89 ID:aB2/AdDj0.net
>>256
100ジャージャー=1ローズというインフレ引き起こしてるぞ

358 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:52:50.32 ID:+0Rqucdaa.net
レイア死亡からポーがリーダーとして成長して行く話で良かったんちゃうの
スターウォーズは神話やからありえない成長も歓迎なんや

359 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:52:56.34 ID:Qfu824RYa.net
>>326
予告でみたわサンガツ

360 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:52:59.52 ID:f3agZsGDM.net
>>304
アットホームな職場化しすぎや
パルパティーン 弟子が使えんくなったらブッコロ
ベイダー ワンミスで絞殺される
ターキン 情報流出阻止の為部下ごと星破壊
クレニック 裏切者がわからんから部署ごと皆殺し

スノーク 危険なので逃げて来いと部下を気遣う
ベン 葛藤するトルーパーの型番を一目見て覚える
ハックス 私の部下は有能だと豪語
ファズマ 武器やヘルメットの安全管理にうるさい

361 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:53:00.92 ID:o2gBs7i9a.net
SF映画に色々残るのを作り出した4〜6
殺陣に力入れてライトセーバー戦がとにかく楽しい1〜3
7〜は何を楽しみに観れば…

362 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:53:16.56 ID:yH1KL393d.net
7批判する奴も、8より7のほうがキャラ立ってたってのは認めるやろ?

363 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:53:17.41 ID:QTksTMOLr.net
>>353
JJ「ワイが教えて欲しいンゴ」

364 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:53:33.64 ID:+DfNo2Za0.net
>>357
ジャージャー低ローズ高でこわれる^〜

365 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:53:38.40 ID:FnVct3rX0.net
8作ったやつ7嫌いだろ

366 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:53:39.41 ID:XCcQBGDu0.net
スノークはレンが殺すべき相手は自分だってホントは分かってた説をワイは推してる
師匠殺しが最後の修行ってことで

367 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:53:47.46 ID:r29eQ5zJ0.net
JJが一番絶望してそう

368 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:53:48.02 ID:o2gBs7i9a.net
レイアあんな事して喜ばれる程愛されたキャラちゃうやろ

369 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:53:54.36 ID:jKuzQtyw0.net
ルークが霊体ってわかって正直萎えた
普通にライトセーバー戦でルークを死なせてほしかった

370 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:54:02.43 ID:g0mVqg/J0.net
>>361
なんやかんや7以降のドッグファイトは好きだからそれ推してって欲しいかな

371 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:54:02.60 ID:Jz+4Kfpq0.net
>>346
ちゃとプレトリアンガードって名前ついとるで
そもそもファーストオーダーはインペリアルではないし

372 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:54:17.15 ID:CZNxwry40.net
クローンウォーズはシディアスのセイバーバトルが見られるし
グリーヴァス将軍大暴れしてて楽しい
バトルドロイド君可愛い

373 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:54:19.45 ID:VSFQ7kXH0.net
クローンウォーズ映画にして欲しい

374 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:54:21.77 ID:yFlnxuU5d.net
>>360
そら帝国も20年弱で潰れるわ

375 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:54:29.19 ID:qd4M/Vw50.net
>>351
そういう名前やったんか
調べたらめちゃくちゃかっこええわ

376 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:54:30.75 ID:UtjDCqphM.net
8見てるとリレー小説で自分の好きなことだけ入れて作品全体全体ぶっ壊していくガイジ思い浮かべるわ

377 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:54:33.07 ID:qrg2S8AHd.net
レン以外にもう一人強敵を用意して、EP7のトンファートルーパーや今回の赤鎧が使ってた特殊武器をそいつに使わせてバトルさせてたらワイみたいなのはそれだけで満足してたのに  

ファズマにはそれを期待してたんやけどな

378 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:54:34.97 ID:py6EQe6E0.net
>>360
帝国と比較するのは気の毒やろ
しょせんは帝国の残党なんだし

379 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:54:38.11 ID:QrQvQivl0.net
お前らアジア人がブスとか言うけど、じゃあ例えば主役全員ブロンド白人で固めて
男権主義的で、男と男だけの戦いの物語で、
女は皆、容姿端麗で巨乳を揺らすセクシーショット為だけに存在する
そんな下品なスターウォーズを見たいか?俺は見たいけど

380 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:54:47.54 ID:aB2/AdDj0.net
>>360
ファズマは上の連中サイドなんだよなあ

381 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:54:48.08 ID:fg5xISX0d.net
7好きやなかったのに8を見て7がおもろかったんやないかという気がしてくる説

382 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:54:54.93 ID:N7bEZVKx0.net
>>373
やったやろ

383 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:55:06.99 ID:EmYgvQEhp.net
>>369
あの時代にまじめに戦うルークにライトセーバー戦で勝てるやついなそう
スノークも無理やろ

384 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:55:28.90 ID:9I0MWyDcM.net
魅力的な敵が居ないと言うのが9のやべーとこや

385 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:55:29.29 ID:QTksTMOLr.net
>>379
マイケル・ベイ「観たいやろ〜?」

386 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:55:32.93 ID:fXvfh0NC0.net
>>365
だろうな
7の流れぶん投げてるもん
懐古路線は嫌だったんだろうな

387 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:55:43.63 ID:yFlnxuU5d.net
>>377
スノークにもう一人弟子いるらしいからそいつに期待やな

388 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:55:44.99 ID:py6EQe6E0.net
>>365
7のキャラ、立ち位置を徹底批判したからな
それで面白いなら誰も文句言わんが

389 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:55:47.44 ID:4BhrM4h30.net
>>369
オビワンルートだから斬られても霊体化待ったなしだろ
オビワンをそのままなぞるかタトゥイーンの光景をなぞって死ぬかでは後者がええやろ

390 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:56:05.30 ID:+FEuyehXa.net
>>376
バトロワの二次創作でよくあるな

391 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:56:12.61 ID:5n3HU7hf0.net
>>379
トランスフォーマーじゃん

392 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:56:24.45 ID:f3agZsGDM.net
>>380
ボバと戦ったら3秒で殺されるやろ

393 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:56:28.46 ID:UtjDCqphM.net
ライトセーバー批判とかスターウォーズで絶対やっちゃいけんことやろ
ほんまライアンは意識高い系ガイジだわ

394 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:56:30.24 ID:5mz/kJ1U0.net
反乱者たちも過去の遺産ありきやし
こんなガバガバ7〜から面白い派生作品作れるんかね

395 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:56:32.45 ID:vrqYEhUS0.net
>>369
霊体化はまあいいけどあれで死にましたは草生えたわ

396 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:56:34.79 ID:grJo0t1mM.net
レイアの宇宙シーンほんと意味不明すぎて爆笑した

397 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:56:35.59 ID:PFt/4CqTp.net
ポーは7の構想段階ではフィン助けた後に死ぬ予定だったのを俳優から出てすぐ死ぬだけの役はもうやりたくないンゴ……
って言われて生かされることになったキャラやったから7では良くも悪くもなんか凄腕のパイロットとしか描かれてなかったから8でキャラの性格が描かれててそこは良かったと思うで

398 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:56:41.41 ID:EmYgvQEhp.net
ファズマに関してはキャストミスちゃうの
スケジュール抑えられてないやろあれ

399 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:56:42.82 ID:QEIoKbn90.net
>>320
冒頭で死んだローズの姉ちゃんは綺麗やったのにな

400 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:56:47.63 ID:fGYLLwni0.net
最後ルークが黒服やったところは評価できるで
あとウインクとR2と会ったところな

401 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:57:05.82 ID:+0Rqucdaa.net
霊体のルークが霊体利用して集中攻撃避けるよりレン君が7で見せたフォースでブラスター止めるやつの強化版やって欲しかったわ

402 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:57:10.19 ID:py6EQe6E0.net
レイ役のデイジーちゃん太ったな
おっぱいより腹のほうが前になったもん

403 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:57:14.79 ID:o4TbDS6XM.net
7は新キャラの魅力出しまくってただけで価値はあるわフィンとポーなんて最初の所で気に入ったし
ハンソロもかっこよくて大満足

404 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:57:19.21 ID:+DfNo2Za0.net
>>395
また会おうで期待させといてからの即死亡やで
萎えるわ

405 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:57:23.74 ID:qd4M/Vw50.net
>>396
ドッキリやりたかっただけ

406 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:57:28.98 ID:o2gBs7i9a.net
霊体さん達増え過ぎてそろそろ誰か闇堕ちしそう

407 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:57:34.18 ID:TZE3aWWE0.net
>>335
アナキン「おせーよジジイ」

オビワン「歳なんやからいたわってやれやw」

408 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:57:34.74 ID:UtjDCqphM.net
最後のルークの幻影のセーバーなんで青なん?ライアンはガイジなん?

409 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:57:43.18 ID:Um3O1dT6p.net
>>360


410 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:57:45.81 ID:sDEeV2upa.net
わいも暇やし見にいこかな
仙台トウホー今から観れるかな

411 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:57:47.27 ID:atx3+DdYa.net
>>255
意外にIMAXで一番感動したシーンはヨーダやったわ

412 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:57:54.02 ID:yFlnxuU5d.net
>>401
重レーザー弾全て止めてて欲しかったわ
それやるだけでも強いって描写出来るのに

413 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:57:57.72 ID:Sm9UFHdJ0.net
R2がルークにレイアの映像出すとことヨーダが出てくるところはすごいよかったわ
あとは微妙

414 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:58:00.33 ID:4BhrM4h30.net
>>397
ポーとおはD二人の絡みは結構よかった 最初イラついたけど紫有能で手のひら返したわ

415 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:58:01.64 ID:Jz+4Kfpq0.net
フォースをまるで魔法の様に扱ってるのが嫌いやわ

人くらいのもんをふっ飛ばして糞重いもんをやっと持ち上げるくらいのパワーで良かったのに

416 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:58:11.09 ID:aB2/AdDj0.net
>>392
いや部下平然と殺す点では上と同じって意味や
自分のミス隠すために部下殺してるんやろ

417 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:58:18.26 ID:x0HDaXM+d.net
でも最後のルーク無双おもろかった

418 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:58:24.92 ID:xDCQV7Ut0.net
海外レビューサイトでも言われてるな
Arrested in 25 potato chips bags opened suspect."I wanted baseball cards."

I wanted to know the contents of the bonus -.
In the shopping center in Hamamatsu, Higashi-ku, in the 25 bag of professional baseball player card of potato chips bonus,
As put the cut with scissors, Hamamatsu Higashisho 6 days, announced that Toyokawa, Aichi Prefecture Nakajo-cho Miyatsubo, unemployed Noboru Matsuo suspect (51) was arrested on suspicion of destruction of property.

That has admitted the charges and "Giants of the card is wanted."

According to the police, Matsuo suspect is about 20 minutes from 5 pm 1 hour 55 minutes around, at the same center,
Bonus card with potato chips 25 bags (1 bag 90 yen, a total of 2250 yen) there is a suspicion that got off to a bonus of bag with scissors. The suspect is, cut the bonus of the bag for a total of 35 bags,
It was purchased 10 bags you like to check the contents of the card. That was stopped by the security guards the place leaving the center to return the other 25 bags of the commodity shelf.

419 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:58:25.28 ID:SJraN9avd.net
スターウォーズを日本が作ったらクソ映画になりそうだよな

・テンポ悪い脚本
・寒いギャグ
・恋愛要素
・女キャラが出しゃばる
・余計なシーン多い


あっ…

420 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:58:33.88 ID:EmYgvQEhp.net
>>397
7のポーはXウィング出すからセットで凄腕パイロット出しましたくらいの立ち位置だったからな

421 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:58:35.62 ID:yFlnxuU5d.net
>>404
どうせ霊体化してちょくちょく嫌味言いに来るからセーフ

422 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:58:38.57 ID:zSskTOTD0.net
ディズニーって有能ちゃうの?
何でこんな事になったんや?

423 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:58:44.25 ID:r29eQ5zJ0.net
過去からの脱却()を標榜してる割には映画そのものが過去キャラに依存しきっているという矛盾
ルークとヨーダいなけりゃ見どころ0やん

424 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:58:49.62 ID:JTvF3Tyva.net
シスは師匠殺しが卒業試験だから、スノーク雑魚とか書き込んでいる奴全員にわか

425 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:58:50.73 ID:XqD8FqIC0.net
映画史に残る最高の悪役であるベーダーを超えることが出来ないんやから
敵陣営を小物っぽくユーモラスに描くのは必然やろ
真っ向勝負しても勝てんわあんなん

426 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:58:54.41 ID:sQKReccPr.net
レン騎士団とかいうふざけたマスク集団結局出なかったな
https://i.imgur.com/tZ39Lzx.jpg

427 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:58:57.02 ID:t3UA0oAt0.net
>>8
ピンポイントでキーマンを殺しにくるもんなぁ

428 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:59:06.43 ID:jKuzQtyw0.net
EP7とEP8から登場したキャラで好きなのポーとレイとBB-8ぐらいだわ

新三部作とかグリーヴァス将軍とかダースモールとかクワイガンとか魅力的なキャラいっぱいいたのに

429 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:59:09.28 ID:h6Q4+6paa.net
>>424
実際クソ雑魚にしか見えないんだよなぁ

430 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:59:16.32 ID:py6EQe6E0.net
>>403
やっぱりハンソロいたほうがいいわな
チューイとファルコンに乗り込んだところのワクワク感

431 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:59:18.24 ID:yavQk9Zp0.net
天童よしみのキスシーンは笑うところ?

432 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:59:19.36 ID:f3agZsGDM.net
>>416
ああワイがアスペやったわ

433 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:59:24.48 ID:3NuiolE30.net
最終的に高校同士のシバきあいくらい人数減ったらおもろいねんけどなあ

434 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:59:43.57 ID:QTksTMOLr.net
>>433
HiGH&LOWかな?

435 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:59:44.17 ID:oCsWun2O0.net
スターウォーズは人種じゃなくて種族で差別とか表現してたのにポリコレのせいでおかしくなっとる
9ではローズをハット族にしとけ

436 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 14:59:59.78 ID:yFlnxuU5d.net
>>426
9でちゃんと出てくるやろか
JJに戻るし出してくれると思うんやけど

https://i.imgur.com/wtpZWCA.jpg

437 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:00:02.02 ID:RuwbOsVO0.net
>>415
1〜3からそうやし

438 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:00:25.68 ID:fGYLLwni0.net
チアルートさんとかいうアジア人枠最適解

439 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:00:41.47 ID:h6Q4+6paa.net
ポーグとかいうクソブスマスコット何で出したん?

440 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:00:42.52 ID:J2b+gQsZ0.net
ローズはCG以前のジャバザハット的なことなんやろ

441 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:00:44.09 ID:+DfNo2Za0.net
>>421
どうせならベン君に取り憑いて精神攻撃かけ続けばええねん
寝てる時も起きてる時もずっと側におればええ

442 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:00:52.78 ID:4BhrM4h30.net
>>415
それはお前が設定も今までの描き方も知らないだけ

443 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:01:02.92 ID:g0mVqg/J0.net
EP7のハンソロはハンソロしてたしEP8のルークにもルークして欲しかった感
あそこまで悩むようなキャラじゃなかった気がする

444 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:01:06.29 ID:3NuiolE30.net
>>436
レン騎士団ってスノークの護衛におった赤いやつらちゃうんか?

445 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:01:06.65 ID:r29eQ5zJ0.net
フィンがローズとくっつくくらいならゲイってことにしてポーとくっつけてくれたほうが全然ええわ
LGBTとかポリコレとかの前にローズのキャラとしての魅力が皆無

446 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:01:19.80 ID:1dx14QL5d.net
>>56
これほんと草

447 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:01:28.05 ID:QTksTMOLr.net
ローズはさくらももこがかくブスへの嫌悪と悪意に満ちた作画なのが悪いねん

448 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:01:40.95 ID:py6EQe6E0.net
この動画観たか?
4のオビワンvsベイダーのシーンをアメリカのファンが現代風に加工

449 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:01:43.41 ID:qZ55zekA0.net
>>395
それな
死ぬんだったら普通にこいよ

450 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:01:58.75 ID:5mz/kJ1U0.net
>>56
あーぶっさいぶっさい

451 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:02:00.64 ID:t3UA0oAt0.net
>>40
腐った肉を切り刻んでた

452 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:02:01.26 ID:TZE3aWWE0.net
>>436
右から4番目の奴賞金稼ぎにいなかった?

453 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:02:02.93 ID:qZ55zekA0.net
>>445
あら^ 〜

454 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:02:04.33 ID:o2gBs7i9a.net
ローズって期待させる名前があかんわ
ロースでええ

455 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:02:04.41 ID:py6EQe6E0.net
貼り忘れた

https://youtu.be/LmOPXhFensg

456 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:02:09.70 ID:yFlnxuU5d.net
>>444
今のとこあいつらただの強い護衛ってだけやし
今後実はあいつらがレン以外のルークの元弟子ってライアンが発言したらそれまでやけど

457 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:02:14.16 ID:5iFrz2e90.net
エピ9の最初の一文が
レイアとローズ亡き後
になりそう

458 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:02:28.19 ID:SSNmcANjM.net
ルーク「…」埃パッパッ
ワイ「うおおおおおおお!超かっけえ!相討ちで死にそうやけど
ここから無双してフラストレーション発散や!」
ルーク「実は霊体やから攻撃は出来んわ、すまんな」
ワイ「は?EP9に持ち越しかよ拍子抜けやな」
ルーク「疲れたから死ぬわ、ほな」スゥゥゥ
ワイ「は?ふざけんな監督死ねや」

459 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:02:31.75 ID:jKuzQtyw0.net
レイの両親が一般人だったのは予想外だった

460 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:02:35.46 ID:Gu3XkD3F0.net
スタントに母船を捨てて逃げる作戦がFOに漏れてた理由って説明あったっけ?

461 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:02:36.59 ID:QTksTMOLr.net
>>457
拍手喝采

462 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:02:37.62 ID:QrQvQivl0.net
>>419
レンくんが静寂の中で食器カチャカチャならしながら黙々と飯食ってそう

463 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:02:39.56 ID:aB2/AdDj0.net
>>56
これもう浜田が女装した方が美人ちゃうか

464 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:02:49.98 ID:WFJFVqBG0.net
ワイも昨日行ったから評判は知ってたけどローズがあそこまで不快やとは思わなかったわ

465 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:03:10.35 ID:J5DpGXBtd.net
>>455
かっけぇ

466 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:03:13.48 ID:ooZ/6cIf0.net
>>422
美女と野獣も原作通りやればよかったのにオリジナル混ぜて微妙な出来だった

467 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:03:15.67 ID:XqD8FqIC0.net
レンとルークが戦ってる時レンは登る太陽バックにしてたけどあれどういう意味やったん?
たしか戦闘中位置入れ替えもあったよな?

468 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:03:20.13 ID:r29eQ5zJ0.net
あのガイジ上官がポーに作戦説明してたら話終わってたのにな
ほんとあほくさ

469 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:03:26.70 ID:uDxqMH900.net
EP9はフィンがホモになってるとかありそう

470 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:03:26.98 ID:TpwqMRrda.net
>>304
パルパティーンとかめっちゃ魅力あったわ

471 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:03:35.26 ID:vziCConM0.net
>>464
ローズがキスしたシーンを見てた時のワイの顔をみせたりたいわ

472 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:03:39.76 ID:Sm9UFHdJ0.net
途中で裏切ったどもる人裏切ったフリして最終的にはピンチのフィンとローズを助けに戻るのかと思ったら本当にただ裏切っただけで草生えた

473 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:03:40.71 ID:0Er/jWroE.net
>>392
あんな情け無いやられ方したボバフェットが2だかにちょろっと幼少期が出たくらいで強キャラ扱いされてる意味がわからん

474 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:03:41.59 ID:yFlnxuU5d.net
>>452
6でレイアが変装してたマスクにそっくりやな
同じ種類のマスクかちょっと違うかのどっちかちゃうか

475 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:03:57.08 ID:QTksTMOLr.net
ルーク「ほな…」スウゥ……

ワイ「ファッ!?これでルーク死ぬんか!?」
マーク・ハミル「ファッ!?これでルーク死ぬんか!?」

476 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:04:03.71 ID:Jz+4Kfpq0.net
>>437
>>442
今まで宇宙空間から生還出来た描写ねーだろ

477 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:04:07.53 ID:4BhrM4h30.net
ルークのマトリックス賛否あるけどもっと見せてほしかったわ
老ルークがヨーダ譲りのセカセカムーブで動きまくって切りまくるの想像して興奮しとったのに

478 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:04:11.03 ID:fGYLLwni0.net
>>458

ワイやないか

479 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:04:19.20 ID:0pr+8AP40.net
結局紫おばさんがポーに作戦をひた隠しにしてた理由が明かされないとな
クロンボブスパート役立たずどころかまるっきり意味なしになってまうわ

480 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:04:24.20 ID:J2b+gQsZ0.net
ローズが画面の大半を占めるシーンは目を背けたわ

481 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:04:37.24 ID:F5DJuIuBa.net
レイ嫌い
ローズはブス

482 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:04:38.49 ID:3NuiolE30.net
映画見たときローズみたいなブスをヒロイン?ええやんって思ったねん
そのあと調べたらめっちゃ一流女優ですけど?みたいな顔したブスがレイ役の肩に手置いててほんま腹立ったわ

483 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:04:38.49 ID:fGYLLwni0.net
嫌な予感がするを削った8を許すな

484 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:04:40.80 ID:RRM/nAdha.net
>>479
理由なんてないやろ
気に食わないから

485 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:04:43.57 ID:yFlnxuU5d.net
>>473
ボバが強い扱いされてるのってレジェンズとかの設定からやろ
CWじゃ未熟な賞金稼ぎくらいの立ち位置やったし

486 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:04:52.05 ID:RuwbOsVO0.net
>>477
キェェェェはNG

487 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:04:59.26 ID:r29eQ5zJ0.net
>>483
上映中に観客が言ってたからセーフ

488 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:05:08.50 ID:dDXO7ke20.net
超未来なのにアナログな装置が多いのもう耐えられんやろ

489 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:05:23.61 ID:XqD8FqIC0.net
どもりハッカーは光と闇の戦いであるスターウォーズシリーズに置いて
善とか悪とかねぇからとか言っちゃうのがすごい
すごいけど言っちゃってええんかそれ

490 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:05:30.64 ID:3x4LY+S60.net
また記憶喪失スレか

491 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:05:40.71 ID:5mz/kJ1U0.net
スターウォーズでブス撮ったろ!の精神がもう信じられねーわ
儲ける気全くないよね?

492 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:05:42.30 ID:9I0MWyDcM.net
EP8は分かりやすく言えばダースモールの戦闘シーンが無くて、ジャージャーの恋愛をダラダラ見せられるEP1や

493 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:05:55.49 ID:3x4LY+S60.net
>>487
ローズ登場→嫌な予感がする

494 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:06:00.85 ID:EmYgvQEhp.net
映える絵面を提供するためだけに
地面の下を赤い塩で覆われていた石の惑星君

495 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:06:03.35 ID:Bk8+nmZ50.net
>>455
ベイダーが片手で切り上げる所すっごいアナキン

496 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:06:12.93 ID:5iFrz2e90.net
>>458
海に沈んでたXウィングで助けに来てくれるんやろなあ!

予想は裏切っても期待は裏切っちゃいけない

497 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:06:21.43 ID:J5DpGXBtd.net
>>458
これは誰でも思うな
評論家たちが異常

498 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:06:32.41 ID:yFlnxuU5d.net
>>492
政治シーンを削ってジャージャーに尺全振りしたのも追加で

499 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:06:44.81 ID:o2gBs7i9a.net
>>491
パドメが美人なだけでレイアもブスやろ
ローズレベルではないけど流石に

500 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:06:54.49 ID:9I0MWyDcM.net
ローズが出てきたところで誰しもがまさかこいつここから出しゃばらんやろうなって不安になったはずや

501 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:07:07.63 ID:r29eQ5zJ0.net
芸術の評論家ならまだしもエンタメ映画で評論家気取ってるやつなんてガイジしかいないってことがよくわかったわ

502 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:07:10.51 ID:FnVct3rX0.net
血統主義云々言われても映画の出来がアレで考える気もせん

503 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:07:14.99 ID:EQg8mniZ0.net
>>489
そこはええんやけどその言及8で特に何かに影響するわけでもなく本人はナチュラルに裏切って退場
9は作る人別だからその後の展開は知らんは酷すぎるわ

504 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:07:23.70 ID:fGYLLwni0.net
>>494
でもそこ割りとすこ
オンボロ戦闘機が赤スモーク出してるみたいやしレンルーク戦は血飛沫みたいやったな

505 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:07:36.92 ID:Bk8+nmZ50.net
アジア人入れるにしても何でローズなんや...

506 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:07:40.53 ID:Jnivyxpyr.net
>>441
バットマンアーカムナイトのジョーカーやんけ

507 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:08:03.06 ID:6jc0EFERd.net
今から観るで!

508 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:08:05.30 ID:9I0MWyDcM.net
>>501
そもそもこんなガバガバ脚本で賞賛する奴が映画語るなと思うわ

509 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:08:08.08 ID:yFlnxuU5d.net
>>500
初っ端から自分語り始めてて掴み大失敗してたわ
別にレジスタンス正規兵でもないフィンを脱走兵扱いするし

510 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:08:18.61 ID:XcrvwMBB0.net
ルークは師匠として未熟やったんやなぁ…って思った

511 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:08:31.45 ID:6jc0EFERd.net
もう消すわ

512 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:08:36.22 ID:EmYgvQEhp.net
>>506
マークハミル迫真のキチガイ演技の出番やんけ

513 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:08:54.93 ID:o2gBs7i9a.net
>>510
スターウォーズシリーズ優秀な師匠いない説

514 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:09:11.62 ID:5mz/kJ1U0.net
ローズが自分語りするたびに
隙あらば自分語り思い出す
そんな観客隙作ったか?

515 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:09:16.34 ID:fGYLLwni0.net
マークハミル脚本に文句言いまくってて草生えた
正しい

516 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:09:17.38 ID:r29eQ5zJ0.net
そもそもスターウォーズが血統主義とかこいつらホンマにスターウォーズ見たんか?ってレベル
オビワンもヨーダも血統関係ないし123にはそのへんのフォース使えるガキをジェダイが集めてるって描写もあったやん、最後ドヤ顔で「奴隷の子供もフォース使えるんやで〜」とかやってたのがほんまに?やった

517 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:09:21.28 ID:hLSw/mOfp.net
ワイのチューイは頑張ってたからセーフ

518 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:09:21.67 ID:uDxqMH900.net
正直好きなシーンはめっちゃ好き。レンとレイの共闘はテンションぶち上がったわ。あとルークとヨーダのじゃれあいが変わってなかったのも良かった

519 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:09:24.84 ID:oCsWun2O0.net
>>425
ローグワンでもクレニック長官に息切れしないように言うとことか、最後乗り込むとことかどのシーンもカッコ良すぎた

520 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:09:33.93 ID:fGYLLwni0.net
>>513
ク、クワイ

521 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:09:38.71 ID:RRM/nAdha.net
>>509
ファーストオーダー怖くて逃げようとした三人監禁してて草も生えん
反乱軍も独裁政権やったんやね

522 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:09:46.24 ID:o2gBs7i9a.net
>>520
即死んだ雑魚カス

523 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:09:47.10 ID:Blf7710M0.net
ヨーダをあの古臭いぬいぐるみでやる必要あったんけ?
CGで自然に見せれるもんはCGでせんかい
変なとこでリスペクトすな

524 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:09:50.28 ID:0pr+8AP40.net
>>502
そもそも観客はいうほど血統主義って思ってるのかな

シディアスもヨーダも得体のしれんやつらやし

525 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:09:51.68 ID:3NuiolE30.net
>>500
絶対爆死した姉役と変わるべきやわ

526 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:10:06.94 ID:9I0MWyDcM.net
>>516
血統なんかスカイウォーカー一族だけだったんだよなぁ

527 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:10:09.95 ID:uDxqMH900.net
>>515
脚本読んで 素晴らしい、全て間違ってるって思ったんやろなあ

528 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:10:14.14 ID:PFt/4CqTp.net
>>515
なおキャリー・フィッシャーはウキウキで脚本製作のお手伝いをしていた模様

529 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:10:16.41 ID:Jnivyxpyr.net
>>512
シティで死んだからナイトじゃ出んやろと思ったらシリーズ一番の台詞量で草
ハミルのジョーカーは最高やわ

530 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:10:31.48 ID:hirN1OZj0.net
シリーズなんも思い入れないからめっちゃオモロかったわ

531 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:10:39.10 ID:AdtoYhHza.net
>>515
なおその後謎の圧力に屈して発言を撤回した模様
言論弾圧するディズニーを許すな

532 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:10:45.40 ID:EQg8mniZ0.net
>>516
ほんとこれ
親子でジェダイのスカイウォーカーが異端だからこそのサーガなのに

533 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:10:52.46 ID:dDXO7ke20.net
>続編は主人公レイとローズ、元ストーム・トルーパーのフィンが三角関係になりそう

534 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:10:56.12 ID:5mz/kJ1U0.net
最後の少年のシーンホント嫌い
こんな薄い映画で取ってつけたようなオチつけやがってとしか言いようない

535 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:11:07.67 ID:VSFQ7kXH0.net
>>513
アソーカは割とええ感じやん
ライトサイドにもダークサイドにも寄らずにおれたし

536 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:11:13.20 ID:sQKReccPr.net
ペンダント返す→実は良い奴やったんやなあ→裏切り発覚
ペンダントは契約破棄したから返したって流れはよかった
そこだけな

537 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:11:14.15 ID:Jnivyxpyr.net
>>528
生き残る脚本書かせて死ぬとは何事や

538 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:11:20.36 ID:9I0MWyDcM.net
>>531
ルーカスも絶対賞賛するマンと化したし鼠の闇深すぎやろ

539 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:11:34.89 ID:EQg8mniZ0.net
>>528
余計な事すなババァ!

540 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:11:42.31 ID:EmYgvQEhp.net
>>534
あのシーン嫌いじゃないけど
3部作の真ん中でやるか?ってのは思った
普通は大きな話終えたあとにやるものじゃないのか

541 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:11:46.13 ID:KTB8FR1wM.net
>>516
123を黒歴史化するあまり123と同じことやってんの草も生えんわ

542 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:11:52.56 ID:QrQvQivl0.net
>>523
ヨーダぬいぐるみでやるならポーグやマズカナタもぬいぐるみにしてほしい
脱CG路線とか言ってる割にある部分は中途半端にCGでイライラする。統一しろ

543 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:12:04.04 ID:rLmiFBCr0.net
無理矢理誉めようとして2行で矛盾しちゃう町山すき

町山智浩の映画ムダ話69 『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』。
これは『スター・ウォーズ』の定番をつぎはぎした『フォースの覚醒』だけでなくスカイウォーカー家の物語、いや人類の神話の定型にすら反旗を掲げた新約聖書だ! 
過去を葬れ! それしか道はない! 
二重太陽を見上げた気持ちに帰るんだ!

544 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:12:10.94 ID:MpaijTuBd.net
>>522
戦死しただけでオビワンという逸材を育てたんだよなあ

545 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:12:12.90 ID:XqD8FqIC0.net
血統というかアナキンは神の子でルークが半神なんだから
その否定ということはフォースの否定になる気がする
今回のフォース描写のバカげた魔法っぷりも否定のための前フリに見えた

546 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:12:16.44 ID:eJGsWLXrp.net
>>530
ワイもシリーズ初見やったけどシナリオガバガバ過ぎて信者しか楽しめない系かと思ってたわ
むしろ思い入れないのがどうやってアレを楽しむんや?

547 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:12:17.54 ID:AdtoYhHza.net
>>538
ルーカスはアンチスターウォーズやからあんなクソゴミ脚本にしてくれてウキウキしとるぞ

548 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:12:18.50 ID:EQg8mniZ0.net
>>533
めっちゃ鋭角な二等辺三角形にしかならんわ

549 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:12:18.58 ID:0pr+8AP40.net
びっくりさせるために全てを犠牲にした作品

550 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:12:24.76 ID:FnVct3rX0.net
来年のハンソロ期待しろhttps://i.imgur.com/8UjPKr0.jpg

551 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:12:40.99 ID:1dx14QL5d.net
>>543
ヤク中ってやっぱりクソだわ

552 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:12:41.34 ID:GUpPgrufM.net
美人がいない!!!


みんなブス!!!!!!!

553 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:12:41.93 ID:5mz/kJ1U0.net
>>540
ほんとそうだわこういう余計なシーン入れるなら
レイちゃんもっと押せや

554 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:12:52.29 ID:XcrvwMBB0.net
コード破りのオッサンはエピソード9でレジスタンス側に付いて大活躍するんやろ?
…そうやないと出した意味ないで

555 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:12:54.72 ID:EmYgvQEhp.net
クワイガンとオビワンのオラつき珍道中はもう少し見ていたかった

556 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:13:12.57 ID:VuF2P/Uw0.net
ロッキー5みたいなもんやと思えばええやろ

557 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:13:16.63 ID:3x4LY+S60.net
>>550
ファーーーーーーーーー

558 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:13:16.77 ID:fGYLLwni0.net
ベン君指だけでライトセーバー操ってぶっ殺したのは強キャラ感あって良かったのに
その後近衛兵にやられそうになるの何やねん雑魚やないか

559 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:13:18.25 ID:hFAs27O00.net
オビワンのスピンオフをユアンでやってくれ

560 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:13:20.68 ID:PFt/4CqTp.net
>>550
また綺麗なヒロイン据えてキャリー・フィッシャーの死体蹴りやーめや

561 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:13:21.38 ID:AdtoYhHza.net
>>522
アナキンとオビワンをスカウトした上霊体化というチート能力産み出したぐう有能やぞ

562 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:13:32.05 ID:N7bEZVKx0.net
ディズニーになってから好きなのはBB-8とEP7のレイの設定くらいや

563 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:13:39.08 ID:VDeAiqFC0.net
ディズニーチャンネル見てるみたいだったわ

ポットレースのシーンが一番すこ

564 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:13:44.49 ID:yFlnxuU5d.net
7じゃフィンを中心にキャラが集合していったのに8じゃブスあてがわれた挙句蚊帳の外やしなあ
最後はそのブスとキスする羽目になっててほんま哀れ

565 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:13:57.68 ID:dDXO7ke20.net
ローズ役の女優
店に入ると後ろからスターウォーズ談義が聞こえてきてほくそ笑む動画
https://www.instagram.com/p/Bc2ZG0enIQk/

566 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:13:58.76 ID:+DfNo2Za0.net
>>554
あのおっさんはキャラ濃いし間違いなく出てくるやろ
もし影も形もないなければそれこそカジノシーンは何の取り柄もないゴミクソシーンになるな

567 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:14:06.15 ID:D/ci1pdVd.net
JJ「クワイガンオビワンvsダースモールを超えるライトセーバーシーン見せたろか?」

568 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:14:19.37 ID:xbY5ZrFlp.net
>>550
メイクでもなんでももうちょいハリソンフォード感出す努力をしてほしい

569 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:14:19.39 ID:o2gBs7i9a.net
クワイカスが死ななきゃ
アナキンの父的存在欲しかった欲も満たされたんだよなぁ

570 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:14:23.25 ID:J2b+gQsZ0.net
>>550
ぱっと見GotGのパチモンにしか見えん

571 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:14:29.81 ID:pcyM+Qsb0.net
>>564
フィンとフォズマのシーンおおっとなったのに短かったしな

572 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:14:37.83 ID:EQg8mniZ0.net
>>561
アナキンの闇落ちくらい止めろや

573 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:14:41.88 ID:yFlnxuU5d.net
>>567
いやほんま9で見せろよ?

574 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:14:44.01 ID:mhduuywOp.net
アミダラ姫的な美しいの期待してるんですけど��

575 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:14:46.38 ID:o/V1A3vEd.net
7も8も嫌いやないけどファズマがメインキャスト扱いなのは意味わからんのやけど
ほぼチョイ役やん

576 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:14:48.19 ID:oCsWun2O0.net
変に新しいストーリー作らずローグワンみたいに今までの補完していけば良かったのに
フォースアンリーシュド実写化して反乱軍創設物語正史にして

577 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:14:52.12 ID:0gTtQSe8r.net
>>569
ドゥークーも闇落ちせんで済んだしな

578 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:14:57.49 ID:AdtoYhHza.net
>>550
なんだこのオッサン!?(驚愕)

579 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:15:01.74 ID:RuwbOsVO0.net
>>567
ダンスはええから6のルークvsベイダーみせて

580 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:15:01.86 ID:QEIoKbn90.net
>>483
冒頭でのBB8のビープ音がそうなんやろ

581 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:15:03.06 ID:EQg8mniZ0.net
>>565
こいつらブス批判すりゃよかったのに

582 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:15:17.05 ID:dfQ8w6p+a.net
口直しにカンフー・ヨガ見ようや
くっそ適当でおもろかったで

583 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:15:20.09 ID:JTvF3Tyva.net
デルトロは何で紫ババアの作戦知ってたんや?

584 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:15:38.07 ID:sQKReccPr.net
>>582
予告がイラついた

585 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:15:46.54 ID:9I0MWyDcM.net
ドアが開いたらダースモールが待ち構えてて、ここでDuel of Fates

のセンスがEP8にはない

586 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:15:50.88 ID:yFlnxuU5d.net
>>583
ポーとフィンが通信してる時普通に横にいた

587 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:15:51.09 ID:N7bEZVKx0.net
>>544
EP5オビワン「私の師匠はヨーダだ(大嘘)」

588 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:15:56.94 ID:AdtoYhHza.net
>>572
闇堕ちしなけりゃジェダイ評議会も壊滅させられなかったからセーフ

589 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:15:57.42 ID:+DfNo2Za0.net
>>567
ベン君がかっこいいセイバー戦するとか絶頂射精もんやんけ
全くビジョンが浮かばないのはどうすればええのか

590 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:15:58.03 ID:SSNmcANjM.net
>>575
チョイ役設定のはずがディズニーが見切り発進でグッズ展開しまくって
引くに引けなくなったらしい

591 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:16:07.51 ID:VSFQ7kXH0.net
>>577
クワイガン生きてただけで皇帝戦力半減とか影響力やばいわ

592 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:16:13.79 ID:pYOe6x+Z0.net
>>341
レイア姫か…

593 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:16:14.68 ID:XqD8FqIC0.net
結局一番覚えてるのは
ジュラシックワールドの予告がクソつまんなさそうってことやな

594 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:16:16.21 ID:Th7FT+aud.net
カイロレン 最強 銀河一 ベイダー卿の後を継ぐもの

フィン ローズ ブス お似合い チーター 無能

595 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:16:19.15 ID:nvVyqNd6p.net
紫ババアが理由もなく艦に残ってその後活躍ってのもね
残る理由ちゃんとつけろや素人脚本かよ

596 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:16:24.63 ID:EmYgvQEhp.net
>>575
世界的大ヒットドラマでいい役もらってるし
あんなクソみたいな役の撮影に時間かけてもしゃーないからな

597 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:16:26.14 ID:/FjNg2fi0.net
スノークって女らしいやん

https://i.imgur.com/iTEb9MN.jpg

598 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:16:31.04 ID:hirN1OZj0.net
>>546
思い入れないだけで一応全作見とるで
スターウォーズなんて元々大したシナリオちゃうやんけってのと
今回飽きさせん工夫が随所にあって楽しかったわ
海外ドラマのシーズン1感あったわ

599 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:16:32.13 ID:aY8GkO/Sa.net
そういえばカイロレンってダース名ないんやな

600 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:16:36.73 ID:jKuzQtyw0.net
フィンが決死の覚悟で敵に特攻しようとしてた所に横からローズが突っ込んで来て邪魔された所で怒りが最高潮に達したわ

601 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:16:38.48 ID:yFlnxuU5d.net
>>590
元々中の役者が9まで契約してるんやからそれはないやろ

602 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:16:49.80 ID:Vn20ITFea.net
ヨーダだけはかっこ良かった
てか霊体で不死身な上に自由に雷落とせるとか最強ですやん

603 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:16:53.85 ID:9I0MWyDcM.net
>>567
期待してないぞ

604 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:17:01.05 ID:EQg8mniZ0.net
>>597
いまやどうでもええわ

605 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:17:26.22 ID:0pr+8AP40.net
>>577
ドゥークーは闇落ちしてたやろどうせ

606 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:17:29.63 ID:SSNmcANjM.net
>>601
7公開前の話や

607 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:17:31.67 ID:EQg8mniZ0.net
>>599
ダース・ベン

608 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:17:42.94 ID:TZE3aWWE0.net
クワイガンが死なない世界線

アナキン→ダークサイドに堕ちない
ドゥークー→ダークサイドに堕ちない
グリーヴァス→ドゥークーから剣術を学べないので雑魚
分離主義勢力→ドゥークーがいないので雑魚

609 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:17:49.32 ID:AdtoYhHza.net
>>599
シスの系譜はベイダーで途絶えたからな

610 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:17:55.59 ID:ZFq7Tc+Z0.net
>>599
シスじゃないからな
8でもシスもジェダイも時代遅れだから潰すわみたいなこと言ってるし

611 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:18:04.30 ID:yFlnxuU5d.net
>>595
あそこの特攻レイアで良かったんちゃうかね
その後ルークとの再会シーンが見れなくなるけど9でいつのまにか死んでる扱いになるんやし

612 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:18:05.19 ID:xbY5ZrFlp.net
>>599
レンもスノークもシスではないんちゃうかな

613 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:18:05.66 ID:EmYgvQEhp.net
クワイガン生きてても最後の一線超えないだけで
相変わらずアナキンはチンピラなんだろうな
クワイガン自体があれだし

614 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:18:09.77 ID:nvVyqNd6p.net
>>608
やっぱりダースモールさんって神だわ

615 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:18:15.50 ID:d/vq7UgSa.net
レイの修行みて、こいつ闇落ちするわ
光と闇入れ替わるんかなって思ってたんやけどな
ベンの荒々しいダーティな先頭スタイルは好き

616 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:18:20.00 ID:KcYEtfB00.net
>>597
https://i.imgur.com/IiAZCmb.jpg
ストームトルーパーやぞ

617 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:18:20.54 ID:+jSFqzSSF.net
>>575
バイオハザードのローラみたいたもんやろ

618 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:18:21.22 ID:llNfm9tMM.net
スノークは死んでなかったパターンじゃないとな・・・
あの金で動く奴もここから挽回するシーンないんかな
ほっしゃんみたいなアジアンまんこは出すしルークは麻原リスペクトして死ぬし

619 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:18:23.80 ID:yFlnxuU5d.net
>>606
あ、なるほど
すまんこ

620 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:18:29.44 ID:T5mNvXtn0.net
展開がガンダムっぽかったわ

621 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:18:33.46 ID:r29eQ5zJ0.net
>>610
こんなこと言って中立派気取ってるくせに本人がダークサイドにどっぷりなのが意味わからん

622 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:18:38.51 ID:py6EQe6E0.net
でもヨーダのセリフは少し感動したよな

失敗も伝えよ
失敗こそ最高の師じゃ

623 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:18:44.80 ID:xbY5ZrFlp.net
>>608
ダースモールさん大手柄やんけ

624 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:18:52.59 ID:EQg8mniZ0.net
>>616
重症で草

625 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:18:54.83 ID:PFt/4CqTp.net
>>584
カンフゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!ヨォォォォォォォォガァァァァァァァァァッッッッッ!!!!!

いかんのか?

626 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:18:55.99 ID:nvVyqNd6p.net
>>611
最後に特攻否定するわけだから旧キャラがやるべきやしな
せめてアクバーにしろ
っていうか特攻自体しなきゃいいんだけど

627 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:19:04.19 ID:XqD8FqIC0.net
レン君は親に捨てられ師に見放され女にフラれ
こうなるともう自分は何者なのかを自分で定義するしかないんや
その結果がワイが最高指導者や!になるんや

かわいい

628 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:19:07.49 ID:AdtoYhHza.net
とりあえずガイジ監督が描き直す前の脚本公開しろや

629 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:19:12.59 ID:0pr+8AP40.net
あれドゥークーの闇落ちってクワイガン関係あったっけ

630 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:19:24.09 ID:o2gBs7i9a.net
>>614
ブラ=サガリで倒したオビカスを許すな

631 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:19:27.25 ID:/FjNg2fi0.net
実力的にも設定的にもメイスがスノークじゃあかんかったのか?

632 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:19:30.17 ID:wh2BHMo+p.net
スターウォーズ見た事無いんやがいきなり8見て楽しめる?
初見さんお断りで1〜7全部見通してる前提の映画なんか?

633 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:19:44.34 ID:EQg8mniZ0.net
>>622
ヨーダやからこそやな

634 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:19:53.70 ID:yFlnxuU5d.net
>>628
JJバージョンとカスダンバージョンどちらがええやろな

635 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:19:57.05 ID:fGYLLwni0.net
>>620
鉄血やな

636 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:19:58.85 ID:py6EQe6E0.net
アメリカの考察サイトによると、黒幕はハックスじゃないかって
無能に見せかけて

伏線っぽいシーンはある

637 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:20:05.43 ID:VSFQ7kXH0.net
てかモールしぶとすぎやろ
こいつこそフォースに選ばれし者やん

638 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:20:06.53 ID:r29eQ5zJ0.net
オビワンの走る速度がもう少し速ければ運命が全く変わってたんやろなぁ

639 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:20:11.14 ID:IK+PR+cAd.net
>>632
ローグワン見た方がええで

640 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:20:16.03 ID:AdtoYhHza.net
>>621
別に中立ではないやろ
ダークサイドはシスだけやないんやし

641 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:20:16.62 ID:PFt/4CqTp.net
>>634
間をとってルーカスバージョンで

642 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:20:17.01 ID:0UJdytaN0.net
>>622
このセリフのおかげで株上がったよな
456123と観るとヨーダただの馬鹿だし

643 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:20:18.01 ID:+DfNo2Za0.net
>>631
闇落ちする理由が皆無やんけ
流石に無理やろ

644 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:20:20.68 ID:EmYgvQEhp.net
>>622
感動すると同時にお前なんも変わってねえのなって思わせてくれるヨダカスほんとすき

645 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:20:23.32 ID:llNfm9tMM.net
>>632
当たり前やろバーカ

646 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:20:37.87 ID:N7bEZVKx0.net
>>631
サミュエルもアベンジャーズ出られないから暇やろうしな

647 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:20:42.90 ID:md2YSI1/d.net
>>622
まぁな

648 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:20:54.78 ID:0UJdytaN0.net
>>636
どこが?
実はフォース使えたりするのか?

649 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:21:01.77 ID:ePo6k+rZ0.net
>>629
元々ジェダイオーダーに不満溜まってたところでクワイが死だのをきっかけにジェダイをやめてその後シスに誘われた

650 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:21:07.72 ID:o/V1A3vEd.net
>>622
???「ワシのじゃ!ワシのじゃ!」

651 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:21:14.86 ID:r29eQ5zJ0.net
>>640
けどファーストオーダーのやってることってシスのやってることなぞってるだけやん
どこにも独自性が無いしそれに説得力をもたせられない脚本がガバガバすぎる

652 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:21:27.54 ID:EQg8mniZ0.net
>>646
キャプテンマーベルに出るぞ

653 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:21:27.63 ID:EmYgvQEhp.net
>>638
そもそもオビワン無視して前に進み続けたクワイガンサイドにも問題があるのでは?

654 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:21:53.03 ID:qfUwI6TSa.net
ルーク最後旧尊師化して草生えた

655 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:22:00.27 ID:TZE3aWWE0.net
ヴェントレスとかいう童貞を殺す服を着たおばさん

656 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:22:00.70 ID:N7bEZVKx0.net
>>650
これルーク試すためにあえてボケ老人のフリしてたんちゃうの?

657 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:22:02.95 ID:nvVyqNd6p.net
>>653
せやね
2対1の構図維持せえよ

658 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:22:07.56 ID:9I0MWyDcM.net
>>653
オビワンがくるくるセーバー回さなきゃ・・

659 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:22:10.09 ID:xl+qpIIk0.net
カイロレン「私はあなたに全てを捧げました(半泣き)」
スノーク「ええからはよそのふざけたマスク取れや」

660 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:22:15.56 ID:QEIoKbn90.net
>>517
あなたって勇敢なのね

661 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:22:16.75 ID:fGYLLwni0.net
456123のキャスティング有能
ローグワン有能
7普通
8無能!

662 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:22:17.63 ID:+DfNo2Za0.net
>>648
最後ベン君を見てたシーンは明らかに何か匂わせとったわ
ただ黒幕説は流石にガバガバやと思うで不満募らせとるってぐらいちゃうか

663 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:22:23.30 ID:/FjNg2fi0.net
>>643
ダークサイドスレスレで保つ型でジェダイに裏切られたなら闇落ちする理由ありまくりやん

664 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:22:28.20 ID:XcrvwMBB0.net
レジスタンス側も有能少ないけどファーストオーダー側もハックス将軍始め無能揃い

カイロレンが最高指導者で大丈夫か?
内部崩壊しそうやが…

665 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:22:31.04 ID:vSf6gg+W0.net
>>621
今回で初めて意思固めたんだから当たり前やろほとんどダークサイドで描かれてたのにほんの数十分で中立感出るわけないやんけ

666 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:22:31.50 ID:N7bEZVKx0.net
>>652
若い頃の話やからサミュエル出なくてええやん

667 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:22:38.36 ID:5mz/kJ1U0.net
>>655
顔から下は最高おばさんすこ

668 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:22:40.39 ID:0UJdytaN0.net
>>653
これはあるよな
オビワンと二人で戦ってるんだから合流待てば良かったのに

669 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:22:44.88 ID:r29eQ5zJ0.net
ヨーダがただのボケ老人やと思ってるマジで頭空っぽのガイジなんなん?
こういう奴らが8持ち上げてるんやろうかね

670 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:22:47.85 ID:xl+qpIIk0.net
地味に有能なバクス将軍

671 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:22:48.13 ID:md2YSI1/d.net
7の吹き替えのレイが少し下手で可愛かった
「これミレニアムファルコンなの?あなたハンソロ!?」

8では上手くなった?

672 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:23:16.20 ID:TZE3aWWE0.net
>>638
1の冒頭でドロイデカから逃げるときにフォースで速く走るのやってるくせに
クワイガンとモール追っかけるときは普通のスピードで走ってるのがなぁ

673 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:23:37.66 ID:ZFq7Tc+Z0.net
ハンソロは死ぬわルークは死ぬわレイアは死なないわスノークは死ぬわ無茶苦茶やろ

674 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:23:40.20 ID:nvVyqNd6p.net
>>664
少数のバカ対バカで銀河の命運を賭けた戦争とか言われてもなあ

675 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:23:46.08 ID:yFlnxuU5d.net
>>653
一理ある
結局クワイも好戦的すぎたんやな

676 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:23:47.82 ID:5mz/kJ1U0.net
7の実況で無能3馬鹿とか言われてたの草やった
まぁ残当

677 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:24:01.21 ID:/FjNg2fi0.net
いざとなったらターミネーターみたいに無かったことにすればええやん

678 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:24:06.89 ID:KcYEtfB00.net
終盤ルークが麻原の真似しててあっこれネットで尊師とか言われてんだろうなって思ったら案の定だった

679 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:24:12.68 ID:y01Nq8n9d.net
ローズ関連はまじでいらない
最後の特効キャンセルで死んでたらもう少し好意的に見れた

680 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:24:17.61 ID:sQKReccPr.net
スノーク「光と闇のバランス悪いな…せや!死んだろw」

681 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:24:19.49 ID:EmYgvQEhp.net
あんだけオラついたのに
ルークを撃つあたりではハックスに実質的な指揮権とられてるレン君すこ

682 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:24:19.60 ID:jzj1IhKJd.net
>>24
レンとファズマのせいで相対的に大物になりつつある

683 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:24:24.86 ID:py6EQe6E0.net
>>673
9でレイとフィンも死ぬらしい

684 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:24:25.98 ID:XqD8FqIC0.net
悪者を倒して世界は平和になりましたとさチャンチャン

これはEP6でやったからできんやん
じゃあEP9はどういうオチにするんかってことよ

685 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:24:27.14 ID:EQg8mniZ0.net
>>677
もう8を無かったことにする署名運動始まっとるで

686 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:24:28.93 ID:+Kl0GNbra.net
スノークもアッサリやられるしルークは引きこもり爺だしレイは飲んだくれの娘だし
レンはバーチャルルークにムキになってビーム打ち込みまくるアホだしフィンはオコエだし
ローズはブスだしポーも意外と向こう見ずの無鉄砲だったし
なんか全体的にキャラが薄っぺらいな、新シリーズは

687 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:24:31.73 ID:voz0/U/xd.net
>>677
それはそれでかなり見たい

688 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:24:34.62 ID:i85lD/Erd.net
フィンって結局目覚めてフォース覚醒したん?

689 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:24:36.35 ID:Blf7710M0.net
>>659
スノークがシュプリームらしい唯一のシーン

690 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:24:38.80 ID:E2iRJRcVd.net
逆張りしすぎてフラストレーション溜まるわ
予想は裏切っても期待は裏切ってはいけないんやぞ

691 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:24:41.21 ID:9I0MWyDcM.net
>>676
8は無能しか居らんぞ
有能なのドロイドだけや

692 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:24:43.22 ID:JLLuQexF0.net
旧作要素抜いて一番良かったシーンがフィンがファズマと対峙してんのに横槍入れてきたアホを瞬殺したシーン
あの武器はかっこええな

693 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:24:54.21 ID:EmYgvQEhp.net
>>677
あっちは一体何回なかったことになるんですかね

694 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:24:56.56 ID:EQg8mniZ0.net
>>680
バランス厨の鏡

695 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:24:56.80 ID:fGYLLwni0.net
>>673
ハリソンフォード「今回が最後ならでるで」

696 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:25:12.28 ID:FnVct3rX0.net
いっそ9で新キャラも旧キャラも皆殺しにしたら

697 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:25:13.64 ID:nvVyqNd6p.net
1のバリアで間が生まれた時の三人の過ごし方の違いええよな
イライラするダースモール
瞑想するクワイガン
アップするオビワン

698 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:25:18.99 ID:QEIoKbn90.net
>>554
ランド枠やと期待するわ

699 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:25:24.22 ID:AdtoYhHza.net
>>680
お前のせいで光が圧倒的有利やぞ
まだ修行始めたばかりでレンと互角のレイと光の誘惑に相変わらず迷ってるレンで

700 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:25:27.99 ID:/FjNg2fi0.net
>>638
ifならドゥーク生かしといてアナキンVSオビワンを避けてドゥークVSオビワンにして最強のベイダーが見たかった

701 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:25:31.30 ID:7TvSOgDer.net
ブレードランナーといいアメリカは過去の作品いろいろやんの流行ってんの?

702 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:25:45.45 ID:+DfNo2Za0.net
>>663
ダークサイドスレスレの戦型使うんはメイスが何だかんだめちゃ強いからやろ
ジェダイに裏切られた言うけどもともとメイスはアナキンに好印象は持ち合わせてなかったしころっと闇落ちするとは思えん

703 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:25:46.59 ID:EQg8mniZ0.net
>>684
ディズニー「もう10から三部作も作るって決めてるぞ」

704 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:25:51.46 ID:DbdoEfecd.net
8はキャストがスターウォーズ向きの顔じゃない

レン君とハックスが喋ってるシーンがスネイプとマルフォイにしか見えなかったわ

705 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:25:54.18 ID:p4zqQz870.net
ツイカス大絶賛、ローズ批判は悪の模様

706 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:25:57.63 ID:yFlnxuU5d.net
>>677
レイ「修行して精神だけ過去に送り出す能力身につけたで」
霊体アナキン「ちょっと過去行って色々修正してくるわ」

最後はヨーダドゥークーオビワンアナキンアソーカルークレイベンが仲良くジェダイオーダーやってるシーンで終わり

707 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:25:59.70 ID:N7bEZVKx0.net
ハンソロの映画はエンディング中にグリードより先に撃つシーン入れてくれたら観に行くで

708 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:26:02.30 ID:r29eQ5zJ0.net
>>703
しかも監督はライアンという悪夢

709 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:26:03.29 ID:E2iRJRcVd.net
ハイパードライブで特攻とかああいうお約束破りはしちゃいかんでしょ
今までのがなんでそれやらなかったみたいな茶番になってまうやん

710 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:26:07.37 ID:5HiyPZwX0.net
爆弾落とすために密集した結果wwwwww



大半が誘爆したンゴ…

711 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:26:12.36 ID:o/V1A3vEd.net
>>663
裏切ったのはシスに寝返ったアナキンやろ?

712 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:26:29.81 ID:py6EQe6E0.net
>>684
時系列は未定とはいえ10以降も決まってるからな
あの奴隷少年が鍵になりそう

713 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:26:35.30 ID:XS34Ck/H0.net
>>703
ディズニー「ちなみに監督はライアンジョンソンだぞ」

714 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:26:41.35 ID:nvVyqNd6p.net
>>701
旧ファンが見にくるからある程度の売り上げが見込めて金が下りるからね

715 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:26:44.03 ID:A7f2r1i50.net
EP1以前 ダースモールを弟子にして訓練する傍ら議員としての指示を集め(邪魔なやつはモールを使って暗殺)アミダラ女王に意見できる立場に

EP1 分離主義者たちにナブーを攻めさせ、その分離主義者たちの責任を最高議長へ不信任案を出し選挙に勝ち自らが最高議長に

EP2以前 シスの驚異を感じたサイフォディアスのクローン兵の計画を新たに弟子にしたドゥーク伯爵に乗っ取らせ密かにクローン達に
オーダー66(ジェダイ殺害プログラム)を植え付ける。分離主義者にも人を集めさせドロイドを大量生産クローン戦争に備えさせる

EP2 唯一の家族から引き離され、厳しいジェダイの規律に不安やストレスを感じるアナキンの心に入り込みアナキンの信頼を得る
同じ星の出身のバカな議員を使って非常時大権を発令させ、自身に権力を一極集中させクローン戦争が開戦
この時点からデススターの建設を密かに開始

EP3以前 クローン戦争が激化しジェダイ達も銀河中に散りじりに 新しいドロイド軍の指揮官にグリーヴァスをわざと事故に遭わせて
サイボーグ化手術の実験台に(後のダース・ベイダーに応用される)脳にも手を加えて自分の思い通りに動かせるようにする

EP3  アナキンにダークサイドには命を救う術があると吹き込み、アナキンを弟子にしてダース・ベイダーの名を授ける
オーダー66を発令しジェダイ達を抹殺し元老院でジェダイの反逆を告発して共和国を解体、新たに銀河帝国を建国

これをジェダイ達のすぐ近くに居ながら成し遂げた、シディアスってやっぱ神やわ

716 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:26:50.77 ID:XqD8FqIC0.net
ライトサイド強くなり過ぎた結果は腐敗するんやろ
新三部作で見たで
フォースさんバランスバランスいう割にやること極端やわ

717 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:26:57.28 ID:AdtoYhHza.net
>>703
EP9までとは違う銀河系が舞台なら好きにすればええ
ガイジが監督な以上見に行かんから

718 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:27:13.35 ID:yFlnxuU5d.net
>>703
789のシリーズとは別物って公言しとるし9で一回オチは付けられるんちゃうの

719 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:27:13.51 ID:p4zqQz870.net
>>703
10からはわからんで
9終わったらディズニーは新しい3部作作るって表明しただけで、古代とかに戻るんかもしれん

720 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:27:27.24 ID:+Kl0GNbra.net
お前らEP8の隠れミッキー見つけた?

721 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:27:33.61 ID:jKuzQtyw0.net
EP8は今までスターウォーズを見たことがない人が作ったんじゃないかと思うぐらい酷かった

722 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:27:40.77 ID:ZFq7Tc+Z0.net
https://spice.eplus.jp/images/lJzc0ELrTQCOklqOAEUPWq0plaELA5ggBqtItypuHEXsxgfxmxaIbLVibN8ouuu1

EP8のこと調べてたらとんでもないコラボ見つけて草

723 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:27:40.83 ID:EmYgvQEhp.net
>>710
ファン「デススタークソ欠陥やん」
ローグワン「理由があるぞ」
8「もっと欠陥ある兵器出したるぞ」

724 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:27:46.07 ID:uYD54dmS0.net
>>701
もうネタが無いからリメイクかアメコミ原作ばかり

725 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:27:48.94 ID:RRM/nAdha.net
>>718
ここからどう面白い展開にもってくねん
無理やろ

726 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:27:49.10 ID:XcrvwMBB0.net
>>674
カイロレンは力は強いけどメンタル面はなかなか成長しないよなぁ…

727 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:27:53.22 ID:E2iRJRcVd.net
>>701
日本のアニメを買うぐらいにはネタ切れなんや
いつもマーベルのなんかをやってるし

728 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:27:57.54 ID:+DfNo2Za0.net
>>712
あの少年は銀河全体に火花は残ってるんやぞっていう象徴やろ?
あのキャラをプッシュしていくんか?

729 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:27:59.86 ID:RuwbOsVO0.net
>>715
やっぱりジェダイって無能だわ

730 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:28:05.81 ID:mUfYn+X0p.net
ん〜ミー難しいことわかんないヨ
つまりミーはもうみんなに許してもらえたってことネ?

731 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:28:05.71 ID:UCcyAGZzd.net
霊体から戻ることってできないの?
ジェダイの書とか出てきたし、そういう展開期待したい

ルークのライトセーバーシーン観たい(´;ω;`)

732 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:28:12.28 ID:T5mNvXtn0.net
大体のあらすじはいいとして、
・若い頃のレンがダークサイドに引き込まれていく描写
・襲った後のルークの後悔の描写
上記があった上でルークとレンの口喧嘩の後に決闘が欲しかったわ、ルークとレンの確執が曖昧に感じる

733 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:28:15.72 ID:p4zqQz870.net
スターウォーズなのにフィギュアとか全く欲しくならない

734 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:28:16.66 ID:9I0MWyDcM.net
ダースモール対オビワンのセーバーのバチバチ音が鳴る殺陣ほんますこ

735 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:28:24.90 ID:ePo6k+rZ0.net
>>715
有能杉内

736 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:28:30.82 ID:EmYgvQEhp.net
>>730
実質的なヘイトはともかく銀河の戦犯ぶりはやはりずば抜けてるぞ

737 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:28:38.58 ID:yFlnxuU5d.net
>>725
9はもう諦めて新しいシリーズに期待しろ
ワイはオビワンスピンオフに切り替えてる

738 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:28:39.72 ID:LWli8Sdo0.net
エイブラムスはリスペクトが感じられたけどなぁ

739 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:28:57.41 ID:r29eQ5zJ0.net
ルークは一言でもいいからベンくんに謝罪すべき
何がまた会おうじゃ

740 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:29:02.48 ID:E2iRJRcVd.net
アクバー提督雑に殺されてて草も生えませんよ

741 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:29:17.58 ID:wh2BHMo+p.net
>>639>>645
素直にやめておくわサンガツ

742 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:29:23.56 ID:0pr+8AP40.net
>>715
EP3までのシディアスほんま有能 ヨダカスは見習いなさい

743 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:29:25.42 ID:nvVyqNd6p.net
>>730
日本人はあんま嫌う理由ないし
1でコメディリリーフとして滑ってるくらい

744 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:29:28.63 ID:QrQvQivl0.net
>>701
エピ8を受け入れられない人は過去の再生産を望んでいる!っていう奴、
そもそこ今のこのアメリカ映画の体質を非難しろや

745 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:29:36.14 ID:emw5WD10p.net
スノークって結構なジジイに見えるけどエピソード6の時は何やってたんだ?

746 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:29:40.73 ID:+Kl0GNbra.net
ルークもどっち道死ぬならレンと戦って死ねや
なんで最後まで引きこもって死んでんねん

747 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:29:48.51 ID:+k3OPbMwd.net
なんでドゥークーはシディアスの弟子なったんや

748 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:29:48.85 ID:py6EQe6E0.net
9が面白くなる可能性はまだまだあるで

ランドが再登場
レン騎士団
8で明かされなかった秘密の解明

749 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:29:57.60 ID:voz0/U/xd.net
>>727
予告が似た作風のマーベルだらけで草枯れた

750 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:30:02.89 ID:emw5WD10p.net
>>743
外人はなんで嫌いなん?

751 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:30:17.58 ID:SKhK3xykd.net
>>715
シディアスほんま有能
これに比べてスノークとかいうカスはなんやねん

752 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:30:18.17 ID:p4zqQz870.net
クローンウォーズ 打ち切ってレベルズとかいう同人作ったディズニーを許すな。
ディズニーのせいて一生エコーは囚われたままねんぞ、クソが

753 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:30:23.68 ID:r29eQ5zJ0.net
>>750
黒人英語なのがやばいらしい

754 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:30:25.36 ID:XS34Ck/H0.net
ホンマエヴァQみたいやな
完結編への期待値を0にした

755 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:30:40.21 ID:SKhK3xykd.net
>>750
差別がなんたら
まあ日本人には分からんのやろ

756 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:30:51.19 ID:TZE3aWWE0.net
レイとレン君のフォース電話とかルークの幻影とか

あんなこと出来るならジェダイ評議会でホログラム使う必要無いやん

757 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:30:53.70 ID:zSskTOTD0.net
何かスターウォーズ新シリーズはドラマでやった方がええんちゃうか?
映画でやるには色々とあれな気がするわ

758 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:31:00.55 ID:y6MKOgoxa.net
キモオタ特有のアクバー提督信仰は草生える
キモい顔に親近感があるのかな?w

759 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:31:05.33 ID:/RlLJ8hOd.net
3最後の怒涛のつじつま合わせだいすき

760 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:31:08.24 ID:py6EQe6E0.net
>>739
そういや「また会おう」ってどういう意味なんかね
俺はマジで9で復活あり得ると思うわ

761 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:31:09.29 ID:/FjNg2fi0.net
>>745
ほんこれ
根っからのシスにしても元ジェダイにしてもまずなにやっとったんや
で、根っからのシスなら師は誰やねん

762 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:31:15.34 ID:KcYEtfB00.net
6の最後に霊体アナキンがニッコリしてたから今回無能の霊体が出た時アナキンとオビワンも出るのかと思ったら無能だけでガッカリ

763 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:31:22.56 ID:yFlnxuU5d.net
>>715
なお最期

764 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:31:25.84 ID:o+SxfxTza.net
>>720
そんなんあるんか?
ほんまディズニーはクソやな

765 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:31:27.18 ID:JLLuQexF0.net
>>744
お前本当に何も理解できないのな
スターウォーズかどうかよりまず面白いもん作れやっつってねん全員
今回みたいにアジア系ブスに黒人ゴリラとラブロマンスさせてまんこ司令官が無能采配する作品なんてわざわざスターウォーズでやらんくてええねん

766 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:31:28.74 ID:r29eQ5zJ0.net
>>760
霊体で会いに行くってことやろ

767 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:31:31.01 ID:0pr+8AP40.net
>>760
霊体やろ

768 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:31:34.66 ID:PFt/4CqTp.net
マイティ・カイロ・レ〜ん(笑)

769 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:31:36.34 ID:0skYGmnl0.net
新三部作であんなに有能だったシディアスが高いところから落とされたで死ぬとか納得いかん

770 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:31:40.36 ID:FnVct3rX0.net
ディズニーvsルーカスvsピープルみたい

771 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:31:41.31 ID:XcrvwMBB0.net
一番有能なキャラクターがBB-8という事実

772 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:31:55.27 ID:gK9qy5OxM.net
いよいよ一般の評価も騙せなくなってきたな

773 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:31:58.10 ID:yFlnxuU5d.net
>>760
霊体やろ

774 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:31:59.31 ID:+Kl0GNbra.net
>>747
ジェダイに不満が溜まってた
そしたらクワイガン死んで「だから言わんこっちゃない」ってグレた

775 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:32:03.33 ID:SkCEdu6x0.net
ルークはあの後化学工場の薬品のプールに落ちて別人のような見た目と人格になってレン君に付きまとうよ

776 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:32:09.39 ID:0aELxtAXH.net
>>761
シスではないらしいで

777 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:32:09.92 ID:Svh/86aqd.net
この前の金曜ロードショーで7観ました。
8もレイは活躍しますか?

778 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:32:18.54 ID:LIVu5m6Qd.net
レイの谷間と二の腕でビンビンやったわ

779 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:32:19.64 ID:+Kl0GNbra.net
>>764
いや知らんけど

780 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:32:25.62 ID:t3UA0oAt0.net
>>654
てかなんでそこまで浪人した尊師が甘えてない

781 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:32:26.54 ID:/FjNg2fi0.net
シディアスは意外と苦労人なんやぞ

782 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:32:32.94 ID:TZE3aWWE0.net
>>750
英語音声のジャージャー見てみるんやで
くっそキモい

日本語吹き替えは有能や

783 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:32:44.03 ID:XqD8FqIC0.net
ワイが8で一番気に入らんのは
「希望とは太陽みたいなものよ」みたいなセリフを言わせたことやな
そんなことわざわざ言わんでもSWにおいて太陽がいろんな象徴であることはみんな知ってんねん
言わない美学ってあるやろ

784 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:32:45.24 ID:0pr+8AP40.net
>>769
EP4からはちょいちょい無能になってるからな
権力欲しいままにして衰えたんやろ

785 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:32:51.36 ID:voz0/U/xd.net
>>778
言うほど谷間あったか?

786 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:32:53.68 ID:emw5WD10p.net
>>755
そんな奴と同じくらい嫌われてるローズとかいう何も悪いことをしてないアジア人

787 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:32:56.29 ID:+DfNo2Za0.net
>>763
あれはダークサイドライトサイドを超越した親子の絆に負けただけやから(言い訳)

788 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:33:11.26 ID:p4zqQz870.net
レン騎士団が島に襲撃するんとちゃうんかーい

789 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:33:13.68 ID:CEMGFepP0.net
監督さん、このローズ役の子ですけどアジア人から見てもそこまで美形じゃないみたいですよ
逆に姉役は美人の類いに入るみたいですし、ここは配役入れ換えてはどうですか?

この一言が言えるスタッフが撮影陣の中には一人もおらんかったんか?

790 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:33:15.15 ID:py6EQe6E0.net
>>766
>>767
>>773
つまんねーなぁ
霊体なら戦えないやんけ…ほんとライアン・ジョンソン無能

791 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:33:16.56 ID:5mz/kJ1U0.net
シディアスは悪の徳川家康やな

792 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:33:16.56 ID:yFlnxuU5d.net
>>769
持ち上げられた時同時に金玉潰されてた説

793 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:33:16.90 ID:BI5q2dp00.net
>>639
ローグワン一番最初に見ろって結構見かけるけどあれ1番最初ってきついやろ

794 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:33:25.03 ID:xNgeHewFa.net
レイアなんで宇宙放り出されて普通に生きてんの?

795 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:33:27.05 ID:NL3l2eXD0.net
レイアしぶとく生き残ってたけど次回作どうするんですかね

796 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:33:30.82 ID:nQPw7SJDd.net
帝国→崩壊
共和国→崩壊
ファーストオーダー→帝国軍の残党
レジスタンス→クソザコ

この銀河どこがどうやって統治してるわけ?

797 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:33:40.92 ID:emw5WD10p.net
>>782
そういやミーはなんちゃらって言ってるジャージャーしか知らんわ

798 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:33:44.18 ID:7TvSOgDer.net
>>714>>724>>727
マジかー
勝手な印象だけど向こうは新しいものにどんどんチャレンジすると思ってたから意外だわ

799 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:33:49.64 ID:+Kl0GNbra.net
>>783
太陽だけに言いたいよう〜って思ったんやな

800 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:34:00.32 ID:Gu3XkD3F0.net
フィンとローズの行動は意味がなかったどころじゃなくて、紫ババアの作戦漏れた元凶でもあるのかよ
そのくせ、しれっと戻ってきて悪びれることもなくラブシーン展開してたのかよ

801 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:34:02.80 ID:ePo6k+rZ0.net
>>790
ヨーダが杖でルーク叩いてたしその気になればボコれそう

802 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:34:07.45 ID:RuwbOsVO0.net
>>787
ベイダー「シディアスはポイーで」

803 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:34:07.64 ID:6H4sA/IAr.net
エピソード7で有能だったキャラが馬鹿になっていく様はまさに鉄血のオルフェンズ

エピソード7の評価も下げてる

804 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:34:12.25 ID:dmWOytCQM.net
>>703
過去のシスジェダイ全盛期の時を映画化したらええやん

805 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:34:14.45 ID:+Kl0GNbra.net
>>794
フォースがあるので

806 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:34:15.48 ID:SKhK3xykd.net
>>786
顔が悪いぞ

807 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:34:15.89 ID:T5mNvXtn0.net
>>796
帝国の残党にしては金もってるよなファーストオーダー

808 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:34:30.37 ID:3mKZnQ+Pd.net
客が観たいものをトコトン外してくるから
逆説的に客が観たいものは理解しとるんやろな

809 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:34:31.24 ID:yFlnxuU5d.net
>>790
ヨーダはカミナリ落としてたしルークを杖で小突けてたから実体はある霊体っぽいしアクションも出来る…かも

810 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:34:33.55 ID:rVLA3DJcd.net
ヨーダに勝った皇帝さん、6のラストでベイダーに投げられただけで死ぬ

811 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:34:37.30 ID:EmYgvQEhp.net
アナキンの弱点をあんだけ見抜いてたくせに
最後の最後でベイダーの目の前でルークを手にかけようとしちゃうパルパティーン

812 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:34:59.87 ID:5mz/kJ1U0.net
>>803
鉄血1期と2期の関係やなまんま
1期時点で不安材料あるのも一致しとる

813 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:35:02.75 ID:p4zqQz870.net
EP7も中々クソなのにEP8のおかげで評価上がんの草

814 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:35:28.93 ID:DH7WgBeMa.net
小さい丸顔のクリーチャー賛否両論なんか
俺はかwと思ったが

815 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:35:35.71 ID:+DfNo2Za0.net
>>804
全盛期シスとか規模がデカすぎて大変そう
銀河全域にフォースの影響及ぼせるとか頭おかしなるで

816 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:35:42.44 ID:XS34Ck/H0.net
>>766-767
ルーク「ベン、もうやめるんだ」
ヨーダ「ライトサイドに戻り銀河に平和をもたらすのじゃ」
オビワン「レイもきっと協力してくれる」
アナキン「孫かわいい」

ベン「ああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!」

817 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:35:44.60 ID:voz0/U/xd.net
>>813
7の後8で7の評価上がるからって言ってた人多かったけどその通りになったわ!

818 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:35:45.98 ID:py6EQe6E0.net
>>808
ワロタ
ライアン・ジョンソンって意地悪やな

819 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:35:55.06 ID:yFlnxuU5d.net
>>804
SWTORの実写化でええわもう
シス評議会メンバーくっそかっこええし

820 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:36:02.33 ID:dtndvNFoa.net
格ゲーのダースベーダーの投げ技が皇帝落とした時のやつで草生えまくった

821 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:36:05.47 ID:XcrvwMBB0.net
>>777
カイロレンと遠距離会話で仲良くなるで

822 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:36:07.00 ID:td7Sft920.net
歯を食いしばりながら自分の分身を送り込むルークに草
なんでそこまでして島から出たないんや

823 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:36:09.36 ID:VSFQ7kXH0.net
シディアスもセーバー戦ではメイスに負けて
予知とフォース戦ではヨーダに負けてるし
頭ボケ始めたなら負けてもしゃあない

824 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:36:26.72 ID:NL3l2eXD0.net
制作はカイロレン君をどうしたいんやろか
7でボロクソになってたのにそこから更に下げてくるとかわけわからんわ

825 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:36:29.54 ID:KcYEtfB00.net
弟子のダースモールがオビワンにライトセーバーで胴体真っ二つにされた上に高所から落下したのによくわからない脚つけて生きてたんやぞ
皇帝がベイダーに落とされただけで死ぬわけないやろ

826 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:36:35.55 ID:DbdoEfecd.net
ヌートガンレイの英語聞き取りやすいと思ってたら
「拝金主義者キャラに日本人みたいな発音させるのは差別」とか言われてて草

827 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:36:36.49 ID:RzosTPsL0.net
普通に新共和国を描きつつファーストオーダーとの戦いじゃダメだったんすかね…?
新共和国が帝国残党を取り除こうとせず正規軍を作らなかったせいでレジスタンスが戦ってるって銀河系社会はガイジの集まりかよ

828 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:36:36.87 ID:EmYgvQEhp.net
>>822
引きこもりの意地を舐めるなよ

829 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:36:37.12 ID:r29eQ5zJ0.net
フォース・スカイプとか呼ばれてんの笑う

830 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:36:44.44 ID:aZliB5eyd.net
>>807
ドレッドノート級何隻持っとんねんな

831 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:36:44.96 ID:p4zqQz870.net
アナキンとオビワンはカイロレンみて馬鹿にしながら笑っとるで

832 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:36:53.23 ID:SbYMhy/id.net
アメリカのスターウォーズ考察サイトによると、9でアナキン(ヘイデン)の霊体出るらしいで
カイロレンに説教かな

833 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:37:12.53 ID:SKhK3xykd.net
>>825
その後爆発してるから...

834 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:37:26.39 ID:yFlnxuU5d.net
>>824
ベンくんは数少ない8で株落とさなかったキャラちゃうか
劇的に上がったわけでもないけど

835 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:37:28.21 ID:EmYgvQEhp.net
アナキンは娘についた変な虫を処分してくれた孫にご満悦やぞ

836 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:37:31.94 ID:xl+qpIIk0.net
ハックス「最高指導者なんていないんだから!」
カイロレン「…」


ハックス「あなたが最高指導者でしゅううううううう」

即堕ち2コマで草生えた

837 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:37:51.85 ID:sQKReccPr.net
ロボットチキンの789版って出るんかな

838 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:37:56.19 ID:LIVu5m6Qd.net
>>785
灰色の服のときはあるで

839 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:38:07.04 ID:p4zqQz870.net
ヘイデンもユアンも老けてないしCWで3部作作れや

840 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:38:16.93 ID:CEMGFepP0.net
>>458
ルーク「霊体ラジコンやったら疲れて死んじゃったわ」

最初から自分が出向けばええんちゃうか?ルークが来られない理由なんてあったか?

841 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:38:17.31 ID:SkCEdu6x0.net
>>836
直前の「俺はやってねえ!」のレン君で既に面白い

842 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:38:37.84 ID:FnVct3rX0.net
ルークが時間稼いでくれてる!からの岩とかコントかよ

843 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:38:41.35 ID:xNgeHewFa.net
カイロレンくん乗っ取ってからもずっとなんだこいつみたいな目で見られてて草

844 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:38:49.87 ID:t3UA0oAt0.net
>>175
将棋スレずっと常駐しろなんらしくおまえみたいなマスコットキャラいた方がいい

845 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:38:59.33 ID:/FjNg2fi0.net
>>823
あれはアナキンが来るの知ってたからわざと追い込まれているようにみせてて、本気出せば勝ててた説もあるやん

846 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:39:02.33 ID:RzosTPsL0.net
>>831
曲がりなりにも自分の孫なんだからアナキンは霊体で止めに行ってどうぞ
フォースに安定をもたらす者やろ

847 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:39:03.11 ID:w/to5q6AH.net
スーパーレイアの宇宙遊泳とかハイパードライブ特攻とかそれやったら台無しやろみたいな興醒め多すぎ
鉄血みたいな脚本や

848 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:39:03.38 ID:XS34Ck/H0.net
>>835
アナキン「なんやこいつ…密輸業者?ふざけんなよ…せや!カーボン冷凍したろ!」

849 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:39:06.25 ID:RuwbOsVO0.net
>>840
遠かったんやろ(適当)

850 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:39:07.91 ID:F0rsoCbxd.net
ダークサイドはちゃんとバランス考えるし逆らわなければ平和は保証してくれるというのに、ライトサイドときたら

851 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:39:21.48 ID:Mo1u+dndd.net
>>836
でもあくまで軍には自分が命令しようとするとこすき

852 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:39:21.68 ID:uYD54dmS0.net
>>789
美人とか不細工とかが問題じゃなく、そもそも存在すら要らない
フィンとローズの珍道中は丸々カットでいい
むしろ訳の分からない珍道中やったおかげでレジスタンス壊滅状態とか馬鹿みたいじゃないの

853 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:39:25.86 ID:TKrEcIIq0.net
>>458
無双よりはプロジェクションのほうがマシやわ

854 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:39:27.98 ID:TZE3aWWE0.net
新しく出てきた惑星がことごとく地球感溢れててつまらん

いいの思いつかないなら旧作の星出せば良かったのに
ジャバが死んだ後のタトゥイーンとか気になるわ

855 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:39:30.00 ID:XqD8FqIC0.net
ファーストオーダーの存在が説明不足だの
ルークの公開と葛藤の描写が足りないだの
こういう奴はイチイチ全部一から十まで説明されないと映画見れないんか?
大体のニュアンスで伝わるように作ってあるやろ

856 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:39:32.99 ID:yFlnxuU5d.net
>>845
ルーカスがガチで殺そうとして負けたって明言しとるし

857 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:39:46.41 ID:py6EQe6E0.net
YouTubeに、7がアメリカで公開されたときの映画館の様子を撮った動画あるが

ラストのフード姿のルーク登場シーンでめちゃくちゃ盛り上がってるな
終わったあとみんな拍手してるし

858 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:39:52.17 ID:5mz/kJ1U0.net
ハイパードライブ=ダインスレイブやな

859 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:39:58.90 ID:SNFDcjgJa.net
初代からいるのにモブみたいにあっさり殺されたアクバー提督とかいうキャラ

860 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:40:03.09 ID:XS34Ck/H0.net
>>789
間違えて台本逆に渡してしまったんや

861 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:40:15.57 ID:F0rsoCbxd.net
>>823
ヨーダ戦はその気になれば殺せた気もする
ヨーダは割と逃げ腰だったのにシディアスまだまだ余裕あったし

862 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:40:16.35 ID:NL3l2eXD0.net
>>834
シスの教えからスノーク殺しはまだわかるけど、精神の不安定具合が7より酷くなってる気がするわ

863 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:40:26.97 ID:+Kl0GNbra.net
>>845
それはルーカスが否定してるで
ソースは2ちゃん

864 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:40:34.13 ID:TKrEcIIq0.net
>>857
アイツら知ってるモンが出てくるだけで盛り上がるし

865 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:40:36.34 ID:RzosTPsL0.net
>>841
あそこで「僕が殺した」って言わないところが小物感ハンパないわ
スノークを殺した上でハックスくんを従わせたらかっこよかったのに

866 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:40:44.17 ID:5oIgZvIPM.net
>>830
ジャクーの戦いに全艦隊が集結したわけでは無いって事やろ
デススター2の時は艦隊が銀河中に散らばってる言うてたし

867 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:40:50.73 ID:XcrvwMBB0.net
ポーグとかいう鳥はマジで必要ないな

868 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:41:05.75 ID:EmYgvQEhp.net
>>862
最序盤であんだけダースベイダーオタぶりを全否定されたんやぞ
そらメンヘラになるよ

869 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:41:08.04 ID:oQlNfqEx0.net
カイロレン カリスマ ムキムキ

870 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:41:12.55 ID:VSFQ7kXH0.net
>>846
自分が絡まない方が問題が大きくならないって学んだんやろ

871 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:41:12.74 ID:p4zqQz870.net
個人的にEP7で幻滅したからコケてくれてクッソ嬉しいわ

872 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:41:17.02 ID:CEMGFepP0.net
>>162
それまで無口だったルークが急にはしゃいだり、ホログラムに対してそれはズルいぞR2ってやるところがよかったな

873 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:41:22.50 ID:jFresPXq0.net
https://pbs.twimg.com/media/DRp6GjhV4AAC6MC.jpg
こういう動物とかがスター・ウォーズっぽくなくてディズニー臭強すぎてキッツいわ
全体的に美術はもっと頑張ってくれや

874 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:41:24.49 ID:aZliB5eyd.net
>>847
ハイパードライブ特攻はじゃあ全部それだけで倒せるよね的な悪手だよなあ
銀英伝の氷と同じ感じになる

875 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:41:34.46 ID:Zf58JBqd0.net
前の作品なんも見てへんけど楽しめる?

876 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:41:35.34 ID:yFlnxuU5d.net
>>866
デススター2が吹き飛んだ後撤退を始めず銀河中から艦隊集めて総攻撃続けてたら勝ててたよな

877 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:41:41.82 ID:FnVct3rX0.net
ルーク死んだってことはアナキン、オビワンの霊体はもう期待できんやろなあ

878 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:41:57.69 ID:+Kl0GNbra.net
>>867
チューバッカのご飯やぞ

879 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:42:00.55 ID:ePo6k+rZ0.net
>>846
どの姿で現れてもファンがもめるからしゃーない

880 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:42:05.44 ID:XCEYqcg30.net
有能
チューバッカ

レイ

無能
それ以外の全部

881 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:42:10.46 ID:TZE3aWWE0.net
>>861
メイス死んだし
アナキン手に入ったし
オーダー66上手く行ったから調子に乗って舐めプしてたら
ヨーダの反撃にあって吹っ飛ばされちゃう皇帝かわいい

882 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:42:15.99 ID:p4zqQz870.net
ジェイナ…ジェイセン…アナキンどこや?

883 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:42:16.65 ID:dzxqDMbEd.net
>>857
やっぱり7は有能だったんやな

884 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:42:18.89 ID:XqD8FqIC0.net
もういっそ宇宙のスケールの大きさを徹底的に描いて
その上でレンくんの思春期のガキみたいなグダグダをやれば
対比として際立って面白いのに

885 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:42:20.10 ID:TKrEcIIq0.net
>>875
絶対無理

886 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:42:23.69 ID:F0rsoCbxd.net
シディアスは強さというよりも狡猾さで魅力があるタイプだしなぁ

887 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:42:26.94 ID:SKhK3xykd.net
>>175
誰やねんこいつ

888 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:42:33.64 ID:SkCEdu6x0.net
>>869
観客のだれも予想も期待もしてないムキムキボディ披露ほんま草

889 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:42:35.80 ID:bBBtynMWp.net
ポリコレの旗本にエピ8というデカいクソをひりだしてさしまうディズニー
しかも有能幹部であるジョン・ラセターはセクハラで謹慎
アナ雪で男性に頼らないお姫様像が受けたことを勘違いしてポリコレ翼賛映画製作会社に腐してしまったディズニー

890 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:42:38.03 ID:XCEYqcg30.net
小型デススターとかいう直線上を暖めるストーブ

891 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:42:42.36 ID:U4s3eu6e0.net
>>875
ワイその状態でいったけど意味不明なところ多いぞ
だから今レンタルして4567借りてるわ

892 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:42:43.54 ID:XS34Ck/H0.net
>>879
だから全身火傷で現れろとあれほど

893 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:42:44.81 ID:0skYGmnl0.net
>>875
無理

894 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:42:48.01 ID:vwTBkc+4a.net


895 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:42:55.52 ID:yFlnxuU5d.net
>>862
ワイは闇堕ち理由ややりたいことがハッキリ描写されて7よりは安定してるように見えたわ
役者本人の演技力も上がってたし

896 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:43:02.11 ID:dV5Unfosp.net
プリクエルって冒険活劇やめたり政治劇メロドラマとかやってこんなのスターウォーズじゃないって叩かれたわけやん
プリクエルクソミソに叩いてた評論家どもが8褒めて懐古厨死ねとか言い出したりようわからんな

897 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:43:06.46 ID:FnVct3rX0.net
過去作見てなかったらつまらんし過去作見てたら失望する作り

898 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:43:09.36 ID:py6EQe6E0.net
>>875
無理やな
せめて7は観ないと

899 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:43:15.14 ID:voz0/U/xd.net
>>888
どこがムキムキやねんむっちりしてるだけやろ

900 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:43:18.51 ID:r29eQ5zJ0.net
>>875
見たらもっと楽しめなくなるぞ

901 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:43:21.04 ID:SKhK3xykd.net
>>869
黒いコートのしたは15キロくらいしかないヒョロガリやろwwwwww

902 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:43:30.49 ID:uYD54dmS0.net
>>875
楽しめるよ
ただ知ってようが知りまいが中身がヒドいので終わった後、「ナニコレ?」ってなる

903 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:43:34.24 ID:Zf58JBqd0.net
>>885
>>891
>>893
>>898
じゃあ見るのやめとこ

904 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:43:34.73 ID:oQlNfqEx0.net
>>888
サイレンス見てないけど減量すごかったって記事あったし、強いキャラアピールだったのかもね

905 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:43:35.42 ID:SkCEdu6x0.net
>>890
あんなんだったら確かに特攻する価値ないわ

906 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:43:38.00 ID:+DfNo2Za0.net
>>890
あんだけヤバイヤバイ言うといて壁にちょっと穴開けただけやからな
中のやつまとめて吹き飛ばすくらいできんのか

907 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:44:02.96 ID:w/to5q6AH.net
さっきまでEP3見てたわ
ドンパチ派手やしチャンバラかっこいいしほんま面白い
ルーカスが天才なだけやったなスターウォーズって

908 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:44:03.79 ID:TKrEcIIq0.net
>>903
SW興味あるなら4見て
古いからって敬遠しないで

909 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:44:05.28 ID:yFlnxuU5d.net
>>888
???「なんか着ろよ」

910 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:44:08.89 ID:eOgzFn6Id.net
今日見てきた
7は駄作やったが8は面白かったわ
便さん案外やるやん

911 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:44:16.46 ID:RuwbOsVO0.net
>>896
あれはあれでアクション以外ひどいし

912 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:44:20.05 ID:/FjNg2fi0.net
>>856
>>863
なら最初から無限のパワァァァァァァで良かったやん
それとも無限のパワーはハッタリだったんか?

913 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:44:23.74 ID:XcrvwMBB0.net
アイロンみたいな宇宙船やなぁ…ってほんまもんのアイロンかいっ!

914 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:44:27.27 ID:F0rsoCbxd.net
>>881
その後の楽しそうにセイバーブンブンするのはギャグ的で面白かった

915 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:44:40.91 ID:p4zqQz870.net
>>907
コルサントの戦いからスタートとか興奮Maxですよ

916 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:44:53.66 ID:5mz/kJ1U0.net
主人公→スカイウォーカーの血を受け継ぐが才能のないカイロレン
ライバル兼ヒロイン→メアリースーレイちゃん
の方がまだ話作りやすいだろ

917 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:44:54.79 ID:yFlnxuU5d.net
>>912
ライトニングも跳ね返されてたやん
あれ殺す気で撃って普通に押し返されたんやで

918 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:45:08.30 ID:xl+qpIIk0.net
ところで最後の男の子はなんだったん?あのブローチは?

919 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:45:09.96 ID:+Kl0GNbra.net
たしかにレンがスノーク殺した理由って手作りマスクけなされたぐらいしかはっきり出てこなかったな

920 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:45:16.86 ID:0aELxtAXH.net
他の映画でアダムドライバー見るとすげー大柄に見えるのに
スターウォーズのベン君はなんか小さく細く見えるのはなんでだ

921 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:45:31.51 ID:jFresPXq0.net
あの塩の星のってEP5みたいな繰り広げるもんだとおもってたわ
あれ赤い煙でほら綺麗やろってやりたかっただけやろ

922 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:45:36.73 ID:CEMGFepP0.net
>>849
まあたしかに宇宙の果てだしXウィングも海の底やし来れないのも仕方ないかもしれない

923 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:45:40.71 ID:pcyM+Qsb0.net
>>913
同じこと思ってて草

924 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:45:46.14 ID:r29eQ5zJ0.net
>>916
だからみんな8で光と闇の交代を期待してたのにな

925 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:45:52.20 ID:XS34Ck/H0.net
カイロレン 無能 ベイダーオタク 情緒不安定 クソ雑魚 ライトセーバーダサい 江頭2:50

926 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:45:57.99 ID:VIh6vm/zM.net
7よりはおもろかった

927 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:46:00.51 ID:+Kl0GNbra.net
>>918
レジスタンス支持者

928 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:46:16.28 ID:TKrEcIIq0.net
なんj民ってバカバカしいど派手なアクションさえあればええんやな
EP3を褒めてるの見ると
キャラ脚本とかはどうでもええんやな…

929 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:46:20.36 ID:SkCEdu6x0.net
レン君すきだけど
最終的な敵がこいつでいいとは思えないんだよなぁ

930 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:46:21.66 ID:p4zqQz870.net
>>922
Xウイングで来るんやろなってみんな思うわ

931 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:46:25.69 ID:XcrvwMBB0.net
>>918
将来レジスタンス側の兵士になるんやろ

932 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:46:29.03 ID:yFlnxuU5d.net
>>916
だから8でレン光堕ちレイ闇堕ちが期待されてたんちゃう
ワイも期待してた

933 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:46:31.06 ID:Fnbq5jGl0.net
日本人はジャージャーの嫌われる半分の要素とヘイデンの微妙演技はよく分からんから勝ち組なんよな

ただローズに関しては世界共通でブスやからとにかくキツイ

934 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:46:36.80 ID:LWli8Sdo0.net
>>882
その設定死んだのほんとクソ

935 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:46:58.08 ID:XCEYqcg30.net
光も闇も壊すレンくんは良いけど絶対無理やん
そんな強くないやんレイくん

936 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:47:02.73 ID:xfz50lZ90.net
>>925
ハグス将軍かな

937 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:47:15.11 ID:uI5dggFC0.net
CMのレイの「行くわよ」ってセリフ軽すぎんか

938 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:47:16.38 ID:F0rsoCbxd.net
>>933
ダース・ブスダーのフォース強すぎ

939 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:47:22.84 ID:WvdR9PyRp.net
過去作から脱却するなら過去のメカニック使うのやめたら?
大層なこと言う割には作中でも30年以上前の機体になってるXウィングやタイファイター使ってるやないか
自分たちで新しいものを生み出さないで何が過去作から脱却だよ

940 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:47:28.55 ID:XS34Ck/H0.net
>>928
ストーリーなんて旧三部作から滅茶苦茶やし

941 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:47:32.86 ID:CEMGFepP0.net
>>888
カイロレンがスターキラーベースにレーダー技師として潜入する動画で、トルーパーにクソガリだのなんだのと馬鹿にされてたからな
それもあっての筋肉アピールやろ

あとアダムドライバーって軍役経験あるんやし元々筋肉質だったんかな?

942 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:47:37.53 ID:f3agZsGDM.net
>>925
将軍最高指導者から連絡来とるぞ

943 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:47:45.25 ID:w/to5q6AH.net
>>918
意味なんてないぞ

944 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:47:50.12 ID:SkCEdu6x0.net
>>935
早速レイに一緒にやってくれって手助け求めちゃうし

945 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:47:55.87 ID:yFlnxuU5d.net
>>882
https://i.imgur.com/21SCgna.jpg

ワイ(誰だよ)

946 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:47:59.00 ID:FnVct3rX0.net
https://i.imgur.com/QhHzojd.jpg
レイアはかわいいぞ

947 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:48:01.10 ID:Q2YrsC9Q0.net
矜羯羅童子定期

948 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:48:05.51 ID:eOgzFn6Id.net
ep8の無能で打線組めそう

949 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:48:14.14 ID:p4zqQz870.net
今作のモブでアジア人、黒人、女性の確率まじで多かったな

950 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:48:18.22 ID:XS34Ck/H0.net
>>942
マ?
部屋で出るわ

951 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:48:25.12 ID:RuwbOsVO0.net
>>928
プリクエル世代なんやろ

952 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:48:30.54 ID:RzosTPsL0.net
>>920
周りの膨張色で固めたストームトルーパーだらけだからしょうがないね
ダースベイダー並みの上背がないと

953 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:48:33.06 ID:yFlnxuU5d.net
>>928
元々456から大したストーリーちゃうやろ

954 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:48:33.41 ID:w/to5q6AH.net
>>928
キャラの魅力もないやろ8は
アナキンやオビワンと比べもんにならん

955 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:48:39.49 ID:CEMGFepP0.net
>>930
ワイもそれは期待したけど、いくらスターウォーズの世界とはいえ何年も海に浸かってた飛行機が使えるわけないわ

956 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:48:42.14 ID:TZE3aWWE0.net
フォースライトニング使えるのってシディアスとドゥークーだけ?

モールも使えてたらぶら下がったオビワンに勝てたよな

957 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:48:47.25 ID:FnVct3rX0.net
塩の惑星スピーダーにナインナンのせろや

958 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:49:05.17 ID:p4zqQz870.net
>>945
それはフィギュアでデフォルメされたやつやぞ
英語表記で調べてみんさい

959 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:49:16.01 ID:Fnbq5jGl0.net
>>956
あの状態のオビワンに勝てるのなんておらんやん

960 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:49:21.82 ID:XqD8FqIC0.net
世界を救い運営するのは神や英雄ではなく人間であるべきってのが描かれてて
当然人間だから失敗もするでってのも描かれてて
まぁ色々受け継がれていくんやでってのも描かれてて
ほんならレイとレンは最後どうすんのや

フィンは凡人代表みたいなとこあるから幸せなキスをして終了でええけど

961 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:49:42.56 ID:XGUQ/eQO0.net
紫ババアが実はいい人だったをやるために
ポーとフィンを無能大量殺戮大戦犯にするバカ映画

ポッと出の新キャラ持ち上げるためにメインキャラ救いようのないアホにしてどうする

962 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:49:46.30 ID:yFlnxuU5d.net
>>958
知っとるで
元のジェイナの画像知ってるからこその誰だよって感想や

963 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:49:55.39 ID:XCEYqcg30.net
>>960
心中やろ

964 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:50:15.19 ID:w/to5q6AH.net
>>960
そんなの旧三部作でルークがやってたんだよなあ

965 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:50:22.46 ID:5mz/kJ1U0.net
>>955
でもそういう嘘が面白いから創作なんやないのか
面白い嘘全くないねん8

966 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:50:34.85 ID:+Kl0GNbra.net
だいたいなんで塩が赤いんだよ

967 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:50:39.58 ID:RDcd7eLb0.net
偉大なるマスターヨーダが出てるから神映画じゃぞ

968 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:50:45.73 ID:f3agZsGDM.net
>>950
あのクソでかい顔面ほんまウケるわ

969 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:50:47.41 ID:jFresPXq0.net
日本人って映画館でリアクションすること滅多に無いけどEp2でヨーダがライトセーバー持ったときだけはザワザワしたのを今でも覚えてるわ

970 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:50:53.32 ID:LWli8Sdo0.net
普通にアナキン ソロとベン スカイウォーカーで話作ったほうが盛り上がったろ

971 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:51:04.62 ID:VIh6vm/zM.net
紫ババア
あれはなしやろ...

972 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:51:09.29 ID:p4zqQz870.net
>>962
マラ・ジェイドもでとる謎シリーズ

973 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:51:39.72 ID:Fnbq5jGl0.net
>>966
シス塩やぞ

974 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:51:41.28 ID:TZE3aWWE0.net
3に出てくるジェダイスターファイター好き
どことなくタイファイターの面影がある

https://i.imgur.com/ZtF8Nd4.jpg

975 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:52:00.19 ID:F0rsoCbxd.net
>>969
フォースで戦うんじゃないんかい!って突っ込みたかった

976 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:52:05.13 ID:FnVct3rX0.net
紫ババアは戦場でパーティドレス着てると思うと笑える

977 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:52:07.36 ID:XqD8FqIC0.net
>>964
ルークこそまさに神の子であり英雄ちゃうんか?
ここでいってる人間じゃないやろ

978 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:52:09.43 ID:RzosTPsL0.net
>>966
明らかにやばい毒々しい粒子を舐めて「塩だ」って視聴者にわざわざ説明してくれる一般兵士くんはタダものじゃないわ

979 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:52:40.59 ID:XGUQ/eQO0.net
>>965
面白くない嘘ならいっぱいあるのにな
作戦秘密にしてて大量死の引き金を引く紫ババアとか

980 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:53:00.14 ID:xNgeHewFa.net
レンくんまた八つ当たりしてマスク壊してて草

981 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:53:17.01 ID:0aELxtAXH.net
>>966
塩は表面の白い層だけやろ

982 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:53:17.82 ID:TKrEcIIq0.net
中学生がライトセイバーで盛り上がるのは分かるが
大学生社会人にもなって強さランキング議論してるの惨めやで
アニ豚バカにできんで

983 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:53:24.65 ID:vwTBkc+4a.net
>>979
戦犯なのに偉そうな顔で草

984 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:53:26.89 ID:yFlnxuU5d.net
>>972
峰不二子みたいになってて草生えた

985 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:53:27.74 ID:vziCConM0.net
>>907
コルサント戦→ドゥーク戦と艦の着陸→グリーバス戦→無限のパゥワー→お前を愛していた!!!→ダースベーダー誕生
って感じで盛り上がるシーンが本当多いのよ1〜3は

986 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:53:35.24 ID:wrFNZpgqd.net
>>943
こんなガイジが批評してんのか

987 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:53:39.38 ID:s/OCnIq70.net
EP7は面白かったなあ

988 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:53:48.35 ID:ate1taeoM.net
「今までのSWみたいに捨て身の蛮勇が上手く行くとは限らないってことやぞ」を描くために↓

冒頭のポーの蛮勇でもう十分被害出してる(なおポー自覚なし)
コード破り作戦の失敗で同じ事をまたやらかす
結局は「紫おばさんの捨て身」が大成功(しかも落とせないハズだった戦艦その他を仕留める大金星)

グダグダすぎるわ伝わらないわ結局捨て身が美しくなっちゃってるわでもうね

989 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:53:51.55 ID:F0rsoCbxd.net
>>983
チョコボールとヨーダの系譜だぞ

990 :風吹けば名無し:2017/12/30(土) 15:53:55.25 ID:VIh6vm/zM.net
カイロレンの小物っぽさは異常

総レス数 990
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200