2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】生活保護の女性、鶏卵が買えず、うずらの卵を買って節約

1 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:13:54.47 ID:K0dEALgc0.net
夕食は おにぎりだけパーティー
子どもの貧困6人に1人

給料日前の月末になると、夕食の食卓に連日、
おにぎりだけが数個並ぶことがある。
都内の母親(50)は、小6の長女(12)に
「さあ、おにぎりパーティーの始まりよ」と声をかける。
「だって『おにぎりしかない』って言うと暗くなっちゃうでしょ」。
具は何がいいか、リクエストも聞く。
「おかかとみそ、塩の3種類しかないけどね」

母子家庭になったのは、長女が生まれてすぐだった。
母親は専業主婦だったが、介護の仕事を始め、資格もとった。
週4日、病院で介護士としてパートで働く。
もっと働きたいが、周りになじめず低学年から
不登校になった長女を放ってはおけない。
パートの収入は月12万〜13万円。
生活保護も一部受ける。
生活費にあてられるのは月7万2千円。
うち食費は2万円ほどだ。
長女は昨年からようやく、フリースクールに通えるようになった。
給食は出ないので、昼ご飯を食べずに過ごすことが多い。
帰り道の夕方、100円で9個入りの
小さなシュークリームを買うのが楽しみだ。
夕食は、午後7時すぎに帰宅する母親と食べる。
モヤシだけの焼きそば、肉のかわりに
12個で87円のウズラの卵が入ったカレー。
「育ちざかりなのに。虐待じゃないかと思うこともある」と母親は打ち明ける。

朝日新聞
http://www.asahi.com/sp/articles/ASGD87FFTGD8ULFA03K.html

2 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:14:25.71 ID:ZZ1yt5Dyd.net
フリースクール意味ある?

3 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:15:06.30 ID:DYghP7XC0.net
同じスレあるで

4 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:15:32.01 ID:j5t4fTyXd.net
貧乏はなるべくしてなってる

5 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:15:46.19 ID:IKEoesDHa.net
高給取りの朝日の記者に何がわかるんや

6 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:16:19.05 ID:g14DKIzx0.net
かわいそう。娘とエッチさせてくれたら2000円やるぞ。

7 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:16:32.44 ID:lFIMX9Oc0.net
うずらのが高くね?

8 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:16:36.93 ID:H9nFX1V30.net
逆に高い定期

9 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:16:40.73 ID:L7RyqHgr0.net
不登校関係あるか?

10 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:16:57.51 ID:7DgXtk+20.net
子供手当ては

11 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:17:11.77 ID:twe1eTTRM.net
うずらのほうが高いやろ

12 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:18:11.55 ID:mldLPi7W0.net
生活費そんな高いんか?

13 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:18:55.03 ID:j5t4fTyXd.net
>>6
オカリナの倍はぶすだぞ

14 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:19:11.07 ID:Mp7nE5Ded.net
こんなもん嘘に決まってるやろ

15 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:20:43.64 ID:FFVXcwq4a.net
頭弱いから貧困なんだよなぁ

16 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:20:59.54 ID:gTor6bxfd.net
うずらのが高いだろ

17 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:21:27.56 ID:IKEoesDHa.net
>>12
取材ろくにせず市民団体()の言うがままに書いとる可能性すらある

18 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:21:49.13 ID:usgwo0nca.net
本文読んで無いアホがスレタイに釣られてうずらの方が高いとか見当違いなこと言ってて草

19 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:21:52.78 ID:YkdiVIut0.net
38で産んで大丈夫かどうかの判断もできんかったんか

20 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:22:50.16 ID:M1Ro0k5id.net
うずらの卵の方が鶏卵より高いって割合常識じゃね?

21 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:23:00.57 ID:F78pzsVW0.net
うずらの卵とかいう高級品
ワイ10個100円の鶏卵しか買えないんやが

22 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:23:22.86 ID:USdfAwYnd.net
実際グラム単価どっちのが安いんや?

23 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:23:24.82 ID:mEGOzS3Nd.net
一食じゃなくて月の収支公表しろ

24 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:23:29.41 ID:87XDw5Zg0.net
胸肉でも入れとけよ
うずらよりよっぽど安いやろ

25 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:23:34.06 ID:+XRTfzi7d.net
うずらのが高いやろボケ!

26 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:23:36.40 ID:mldLPi7W0.net
>>17
それって違法ちゃうんか

27 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:24:25.10 ID:IKEoesDHa.net
>>26
朝日の場合前科ありすぎなんだよなぁ

28 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:25:12.29 ID:a303zW8Ka.net
案の定うずらのが高いやろれすばっかやな

29 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:25:51.58 ID:M1Ro0k5id.net
うずらの卵買うくらいなら鶏肉買った方がグラムあたりの単価安く済むだろ

30 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:26:08.34 ID:mldLPi7W0.net
>>27
朝日はやっぱりクソやな

31 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:26:15.74 ID:gQCJ8D8ra.net
>>7>>8>>16>>20>>21>>24>>25

ほれ>>18に言われてるぞ

32 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:26:29.24 ID:M1Ro0k5id.net
>>28
なんでうずらの卵買うのか意味わからんもの

33 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:26:50.70 ID:/LDET6iLr.net
隙あらば定期

34 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:27:01.41 ID:ARNnEsFj0.net
業務スーパーのブラジル産の鶏肉活用せいよ

35 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:27:15.59 ID:a303zW8Ka.net
>>32
ワイも意味わからん
小さいだけで鶏卵とそんな変わらんのに

36 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:27:22.79 ID:F78pzsVW0.net
>>31
読んだんだよなあ
読んでないのお前やんけ

37 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:27:23.47 ID:M1Ro0k5id.net
>>31
本文読んでもうずらの卵買う理由は意味がわからんけんについて

38 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:28:25.62 ID:rTZhomfQ0.net
たぶん、スーパーとか行ったことのない記者が書いたんだろうな。
朝日は給料良いもんな。既婚者も多いし、外食三昧もできるだろうし。

39 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:29:54.31 ID:gQCJ8D8ra.net
>>36
そりゃあ朝日の記事なんて読む価値もないし

40 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:30:19.51 ID:U4RhDdpRM.net
ゆで卵を輪切りにして入れた方が量あるだろ

41 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:31:54.31 ID:7GJlU+0E0.net
うずら12個87円
鶏卵10個100円
1つあたりどっちか高いか計算出来ないのか(困惑)

42 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 10:32:03.88 ID:4FvOGbZVd.net
貧乏って全力で貧乏になりにいってるよな

総レス数 42
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200