2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、高校野球審判、ルールの質問に答える

1 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:02:33.29 ID:vgP4v+Nra.net
勉強

2 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:02:59.19 ID:vgP4v+Nra.net
ねむいな

3 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:03:15.63 ID:vgP4v+Nra.net
なんでもこいや

4 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:03:34.79 ID:XtRFE11X0.net
誰も来ないぞ

5 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:03:45.26 ID:gx8B8og+0.net
お前に質問すること考えてたのにもっと早く立てないから忘れたわ

6 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:03:56.97 ID:vgP4v+Nra.net
>>5
がーん

7 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:03:57.08 ID:NctlP0Zy0.net
高校生が判定不服で文句言って来たら退場に出来る?

8 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:04:02.04 ID:ODR2gOKRK.net
明らかにアウトのときはセーフ?アウト?

9 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:04:05.43 ID:UU7kIyxPr.net
インプレー中に一塁手がファーストベースを抜いて走者に投げつけた場合どのような判定になる?

10 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:04:14.27 ID:vgP4v+Nra.net
>>7
高校野球では退場はできない

11 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:04:37.42 ID:vgP4v+Nra.net
>>8
セーフ
>>9
退場

12 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:04:48.52 ID:vgP4v+Nra.net
>>4
きとるやんけ

13 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:05:16.79 ID:qKvKjv2dd.net
>>11
高校生がインプレー中に一塁手がファーストベースを抜いて走者に投げつけた場合どのような判定になる?

14 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:05:26.65 ID:vgP4v+Nra.net
ありとあらゆることが規定されてるし審判には伝家の宝刀がある

15 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:05:33.69 ID:JhAFs77B0.net
プレー中にもし誤ってチンポロしてしまったら何かしらの処分ってあるん?

16 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:05:40.15 ID:ckGADABfa.net
ピッチャーがストライクゾーンを通過するボールを投げた時に出す判定は必ずストライク

17 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:05:42.92 ID:vgP4v+Nra.net
>>13
退場
暴力行為

18 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:05:51.20 ID:ieq0auLR0.net
乱闘あった?

19 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:06:25.49 ID:vgP4v+Nra.net
もう高校生が発砲したけど退場にならない?でいいやん

20 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:06:27.09 ID:7rBSuRjRa.net
ワイに社会で生きていくルールを教えてくへん?

21 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:06:37.43 ID:vgP4v+Nra.net
>>18
ない

22 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:06:43.84 ID:XtRFE11X0.net
選手や監督の抗議によって判定が覆る事はあるんか?

23 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:06:55.11 ID:vgP4v+Nra.net
>>20
味方におれて、敵におれない

24 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:07:10.72 ID:JhAFs77B0.net
プロと高校野球のルールの違いで大きいものは?

25 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:07:24.04 ID:BLLPMTZa0.net
もし試合中に高校生がイッチを射殺したら誰が判定するんや?

26 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:07:26.92 ID:Bc3KUDqD0.net
審判してて一番点差ついた試合何点差だった?

27 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:07:28.92 ID:vgP4v+Nra.net
>>22
ルールの間違いは覆る
抗議によってではなく他よ審判と協議ではある

28 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:07:44.41 ID:vgP4v+Nra.net
>>26
覚えてない
そんな試合は印象のこらん

29 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:08:04.31 ID:vgP4v+Nra.net
>>25
野球関係ないよね?

30 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:08:19.78 ID:czPwte9Wa.net
ルールいうか雨天時の中止続行の判断ってなんかあんの

31 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:08:26.74 ID:XlSqt/K4a.net
給料いくら?オフシーズンって何してんの?

32 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:08:34.92 ID:3+tI9EDV0.net
高校野球審判の本業が何か知りたい

33 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:08:37.09 ID:vgP4v+Nra.net
>>24
単純に今までは延長のイニング

34 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:08:53.09 ID:vgP4v+Nra.net
>>31
高校野球に専属はおらん

35 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:09:03.02 ID:vgP4v+Nra.net
>>32
行政

36 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:09:13.31 ID:BLLPMTZa0.net
>>29
主審が不測の事態で行動不能になった場合どうなるか聞いてるんやゾ

37 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:09:24.29 ID:vgP4v+Nra.net
>>30
判断や
なんミリふってるとかわかるわけないやん

38 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:09:26.33 ID:KGVwHjgid.net
>>30
高校野球のこれは気になる
プロはオーナーが最終判断するらしいが。ちな漫画の知識

39 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:09:37.20 ID:vgP4v+Nra.net
>>36
累進がやるだけ

40 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:09:42.59 ID:ckGADABfa.net
選手からはマジで死ねって思われとるで
そこんとこは勘違いしないといてな

41 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:09:43.89 ID:JhAFs77B0.net
顔だけで侮辱行為として退場も可能なん?
例えば睨み付けるとかベロ出すとか

42 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:10:06.06 ID:vgP4v+Nra.net
>>38
それは試合前やろ

43 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:10:33.23 ID:vgP4v+Nra.net
>>40
お前よりわかっとるわ勘違いすんな
何度も何度も何度も罵倒されとるわ

44 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:10:33.44 ID:7o2o6k2Pr.net
チンコでボール打ってフェアゾーンにおいてスタンドインした場合の判定は?
尚打撃をした箇所以外は正規の打撃が成立しているものとする。

45 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:10:40.26 ID:czPwte9Wa.net
>>37
現場のさじ加減ってことなんか?
こうなったら中止にせなあかんとかいう決めごとみたいなんあんの

46 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:10:46.31 ID:J5pLh0aqH.net
NPBよりストライク判定ガバガバやけど高野連から指示でてるん?

47 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:10:47.45 ID:KGVwHjgid.net
>>42
漫画では試合中だったけど

48 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:10:51.85 ID:vgP4v+Nra.net
>>44
満塁ホームランや

49 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:10:52.34 ID:ieq0auLR0.net
野球選手みたことは?

50 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:11:09.89 ID:vgP4v+Nra.net
>>46
というよりガバガバコントロールやから試合おわらんで

51 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:11:20.95 ID:vgP4v+Nra.net
>>47
それは単に間違い

52 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:11:34.88 ID:vgP4v+Nra.net
>>49
何度もあるよ
文句も言われてるよ

53 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:11:45.42 ID:tPakmsb20.net
>>4
審判遅すぎて草

54 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:11:55.76 ID:JhAFs77B0.net
何で答えたり答えんかったりなんや…

55 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:12:10.08 ID:qAcPTk2V0.net
>>47
だった…?
ってつまりどう言うことや

56 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:12:14.59 ID:vgP4v+Nra.net
>>41
侮辱する行為があれば
ローズはアカンワ

57 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:12:41.49 ID:yGfaFuK40.net
自然災害で一番やばいのは雷?
ちょっとでもゴロゴロしただけでも中断やろ

58 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:12:44.44 ID:vgP4v+Nra.net
>>54
ダッシュでやっとるからな

59 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:12:50.61 ID:7rsLO7uq0.net
仮に乙武みたいな選手がいたとしたらストライクゾーンどうなるの

60 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:12:51.55 ID:J5pLh0aqH.net
>>50
キッズレベルにあわせてプロより甘くとれって高野連から統一指示でてるわけちゃうんか?

61 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:12:59.14 ID:ODR2gOKRK.net
打球避け損なったとかで試合の邪魔したらどう誤魔化すの?

62 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:13:03.06 ID:vgP4v+Nra.net
>>57
雷 雨は下がいきてれば問題ない

63 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:13:08.29 ID:4Rye8TGcp.net
なんで偉そうなの?
見ててキモいんだけど

64 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:13:40.82 ID:vgP4v+Nra.net
>>60
自然となる
金属バットプラスガバガバコントロールだと今がちょうどいい

多分プロのゾーンでやったら4.5時間かかる

65 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:13:48.18 ID:vgP4v+Nra.net
>>63
じゃあかえれ

66 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:14:07.19 ID:vgP4v+Nra.net
>>61
誤魔化せない
ルールで規定されてる

67 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:14:16.91 ID:NctlP0Zy0.net
見逃し三振時の決めポーズ持ってる?

68 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:14:19.46 ID:iYNF9ORha.net
>>65
アスペ

69 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:14:26.87 ID:vgP4v+Nra.net
>>59
基準とおりとるしかない

70 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:15:00.74 ID:vgP4v+Nra.net
>>67
なんでもできるよ
弓引き ヨコパン 

71 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:15:25.85 ID:vgP4v+Nra.net
ルールの質問すくないな

72 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:15:42.73 ID:MRv1cLe20.net
佐賀北の一件についてどう思ってる?

73 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:15:56.81 ID:vgP4v+Nra.net
>>72
低めがみえんときはある

74 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:16:02.59 ID:J5pLh0aqH.net
>>64
サンクス
何処かから指示でてるわけじゃなくて
高校野球の審判歴が長いと自然とみんなああなるってことなんか

75 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:16:06.19 ID:4Rye8TGcp.net
もうやきう民なんか少数派やで
オフやし

76 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:16:21.86 ID:vgP4v+Nra.net
ほんま日替わりやから
ある日突然ゾーン狭くなってたりしてびびる

77 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:16:45.18 ID:ALTiqaY20.net
>>63
キモ杉やろ

78 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:16:59.28 ID:vgP4v+Nra.net
>>74
うん
きっちりやってクッソ文句いわれたからな選手観客監督

79 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:17:15.00 ID:MRv1cLe20.net
>>73

低めって問題やないやろ
やっぱり高校野球審判ってガイジの集まりなんやな

80 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:17:26.56 ID:vgP4v+Nra.net
>>75
ワイはサッカー民や

81 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:17:27.51 ID:wMzyk3sha.net
ワンバウンドしてスタンドに入ったらどうなるんや?

82 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:17:38.77 ID:ihD7cMM90.net
中学生の練習参加って別によくね?

83 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:17:41.61 ID:KGVwHjgid.net
>>51
ググったらオーナーじゃなくて主催社やったわ
その漫画ではオーナーコミッショナー会議の確認事項の第6って書いてあったわ

84 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:17:44.28 ID:3+tI9EDV0.net
どんくらいで審判の資格みたいなのとれるんや

85 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:17:56.47 ID:vgP4v+Nra.net
>>79
低めが一番ムズいで
スロット徹底されてるメジャーでも低めは弱い

86 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:18:27.51 ID:vgP4v+Nra.net
>>83
それまるっきり嘘

87 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:18:52.63 ID:MRv1cLe20.net
>>85
低めが難しいのに異論はないけど佐賀北の決勝戦の糞審判の問題はそこか?
低めがね〜ってレベルちゃうやろ

88 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:19:05.98 ID:vgP4v+Nra.net
>>84
ライセンスあるけど関係ないで
試合にでたときから審判や

89 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:19:21.54 ID:vgP4v+Nra.net
>>87
いや低めやろ

90 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:19:43.37 ID:vgP4v+Nra.net
>>82
いいよ

91 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:19:57.94 ID:wMzyk3sha.net
ボールがワンバウンドしてからスタンドに入ったらどうなるんや?

92 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:20:02.55 ID:vgP4v+Nra.net
>>81
ホームランやな

93 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:20:19.22 ID:K35BGT/fd.net
練習試合の審判の報酬いくら?

94 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:20:47.49 ID:MRv1cLe20.net
やっぱ審判いらねーわ

95 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:20:51.17 ID:vgP4v+Nra.net
>>93
練習試合には規定ないで
一番高かったのは草野球の一試合5000円

高校野球はそれ以下

96 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:21:07.53 ID:vgP4v+Nra.net
>>94
いらんよ

97 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:21:22.76 ID:SmD57qbYd.net
>>92
エンタイトルツーベースじゃないんか?

98 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:21:27.90 ID:3+tI9EDV0.net
>>88
どういうことや
一応審判の学校みたいなのは行っとかなあかんのやろ?

99 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:21:28.97 ID:UAoMTXmN0.net
!!!?!?!??!?!?!

100 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:21:38.95 ID:vgP4v+Nra.net
>>97
答えんでもわかるやん

101 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:21:58.33 ID:vgP4v+Nra.net
>>98
まったく必要ない
プロに入るときだけ

102 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:22:14.33 ID:SmD57qbYd.net
>>100
すまんな

103 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:22:14.92 ID:vgP4v+Nra.net
>>99
なんやる

104 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:22:19.32 ID:ihD7cMM90.net
>>90
だよな
市立川越かわいそう

105 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:22:27.68 ID:vgP4v+Nra.net
>>102
こちらこそ

106 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:22:42.07 ID:vgP4v+Nra.net
>>104
審判なしでやればええねん

107 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:23:12.21 ID:vgP4v+Nra.net
てかお前らやればええやん
若手おらんで困っとるで

108 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:23:50.85 ID:vgP4v+Nra.net
自信満々できたやつほど文句しかいわれんきつい暑いなにもとくしない

でやめてく

109 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:24:12.57 ID:0mFkX30x0.net
ガチで頭おかしい親とかから試合後に詰め寄られたり絡まれた事ある?

110 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:24:14.91 ID:3+tI9EDV0.net
>>101
マ?実質素人でも高校野球の審判やれんか?

111 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:24:18.35 ID:vgP4v+Nra.net
2ちゃんで野球玄人きどるなら審判せーや

112 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:24:43.63 ID:vgP4v+Nra.net
>>110
みーーーんな素人やで
野球のうまさなんて関係ない

113 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:24:46.64 ID:tteDS6Sk0.net
走者1塁からデッドボール避けようとしてバッターボックスから出た打者に捕手が弾いたボールが当たって場外に出ていった場合どういう判定になるんや?

114 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:25:11.75 ID:vgP4v+Nra.net
>>109
文句はいわれるけどもっともとしか思わん
Jの審判に文句あるときはあるし

115 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:25:40.82 ID:vgP4v+Nra.net
>>113
投球だからワンベース

116 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:25:55.98 ID:fmxDb/8h0.net
ビデオ判定についてどう思う?

117 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:25:59.65 ID:vgP4v+Nra.net
>>113
こういう質問ええわ

118 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:26:07.42 ID:JttzNqhN0.net
草野球で近所の小学生相手に初球からスライダー投げていいですか?

119 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:26:24.28 ID:vgP4v+Nra.net
>>116
時代やろニーズがあるからそうなる
行政といっしょ

120 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:26:27.96 ID:UAoMTXmN0.net
>>116
ちょっと意味わかんないですね
俺はそんな考え方してないので

121 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:26:36.37 ID:Bse7mm69d.net
審判した試合に出てた選手でプロ行ったやつおる?

122 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:26:43.69 ID:vgP4v+Nra.net
俺は上田か

123 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:26:48.22 ID:z/FWR3tp0.net
昨日の人?

124 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:27:01.93 ID:0mFkX30x0.net
>>114
いや、そういうんやなくて
ヤンキーというかチンピラというか完全に頭おかしいお前のせいやー!しばくぞ!みたいな親おらんの?
モンスターペアレントみたいなん

125 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:27:06.14 ID:vgP4v+Nra.net
>>121
おるよ

126 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:27:12.24 ID:3+tI9EDV0.net
>>112
それは知らんかったわ答えてくれてありがとうやで😉

127 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:27:30.23 ID:Bse7mm69d.net
>>125
誰や?

128 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:27:43.89 ID:tTNdpiOf0.net
「俺がルールブックだ」や「気持ちが入ってないからボールだ」でお馴染み二出川延明についてどう思う?

129 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:27:52.51 ID:vgP4v+Nra.net
>>124
おるよ
きちがい級はおらんけど
てかおったら速攻警察よぶわ

130 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:27:55.38 ID:JE0rr6XPM.net
本当はスリーストライクで三振なのに審判が見落としてその打席でホームラン打った場合
守備側がスリーストライクだろって抗議した場合ホームラン無効にできる?

131 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:28:19.43 ID:vgP4v+Nra.net
>>127
左大型投手スラッガーのバッテリー

132 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:28:42.91 ID:vgP4v+Nra.net
>>126
きみ審判やったらええで
みんな若い力をほっしてる
甲子園も目指せる

133 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:29:20.68 ID:vgP4v+Nra.net
>>128
おれが全てのルールを網羅してる自信がないと俺がルールブックだとはいえない
プロ

134 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:29:28.13 ID:0mFkX30x0.net
カウント間違えた事あるん?

135 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:29:32.58 ID:vgP4v+Nra.net
>>130
できる

136 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:29:50.23 ID:ihD7cMM90.net
>>124
実際試合後のスタンドに判定に切れて暴れるおっさんおるで、警備員に連れてかれとるのが

137 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:29:52.55 ID:vgP4v+Nra.net
>>134
ある

138 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:30:23.87 ID:vgP4v+Nra.net
審判エアプといわせないたしかな知識や

139 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:30:46.82 ID:vgP4v+Nra.net
>>136
あんなんは何かに人生重ねないかん人や

140 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:30:49.87 ID:LWy2DPGcM.net
インフィールドフライの時に守備妨害が起きたらどうなるの

141 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:30:51.16 ID:lSrJAThnx.net
高校野球でもコリジョンあんの?

142 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:31:04.57 ID:R+b7Lvzsd.net
試合中にうんこもらしたらいかんのか?

143 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:31:07.41 ID:vgP4v+Nra.net
>>140
めっちゃええ質問やん

これは順番次第や

144 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:31:10.22 ID:tPakmsb20.net
>>8
猥褻物頒布罪でアウトってのがわかる

145 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:31:26.61 ID:vgP4v+Nra.net
>>142
全然いいよ
>>141
高校野球のほうが先

146 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:32:16.01 ID:vgP4v+Nra.net
イン先 ツーアウト
インアト ワンアウト

147 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:32:39.10 ID:vgP4v+Nra.net
ええ質問やなあ
しびれるで

148 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:33:01.12 ID:JE0rr6XPM.net
インフィールドフライ誰も宣告しなくてめんどくさくなったことってある?
巨人のサヨナラ負けの時思ったけどあれ審判ちゃんとせんとクソみたいなことなるよな

149 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:33:07.37 ID:qAcPTk2V0.net
>>140
どうなるって…そりゃあ…なぁ

150 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:33:08.23 ID:vgP4v+Nra.net
>>123
前もたてた

151 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:33:14.44 ID:Ts6hLfIsd.net
プロ野球ではよくあるけど高校野球ではない事ってあるんか

152 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:33:37.19 ID:3+tI9EDV0.net
>>132
やれるもんならやりたいけど仕事の合間にってのは厳しいわ

153 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:33:38.92 ID:vgP4v+Nra.net
>>149
これは素人にはわからん
なんJで答えられたらたいしたもん

答えかいてもたけど

154 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:34:06.53 ID:nHxpzdjz0.net
>>148
フランシスコのあれ?

155 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:34:26.27 ID:x/ipGA8O0.net
草野球の審判って無能多いの?

156 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:34:26.40 ID:vgP4v+Nra.net
>>152
肉体的にも精神的にも負担しかない
なんで休日に嫌なことせなあかんってみんなやめてく それでレベルがさらに下がる 

メディアとお前らのせい

157 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:34:50.35 ID:vgP4v+Nra.net
>>148
すべてかけてるから問題になったことない

158 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:34:58.07 ID:UAoMTXmN0.net
>>141
今野球が野獣に見えたわ
寝よう…

159 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:35:04.40 ID:ALTiqaY20.net
>>151
お前ははよ寝ろ

160 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:35:13.40 ID:vgP4v+Nra.net
>>155
そら練習時間もないし
練習せなうまくなれんよ

161 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:35:28.47 ID:vgP4v+Nra.net
>>151
退場に

162 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:35:35.61 ID:JE0rr6XPM.net
>>154
せや

163 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:35:54.53 ID:vgP4v+Nra.net
>>159
寝れ

164 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:36:30.46 ID:vgP4v+Nra.net
カウント間違えはまさしくカイジのチャンみたいな奴の心境

165 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:37:14.88 ID:vgP4v+Nra.net
もうねるけ

166 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:37:20.22 ID:o8/tTXD60.net
投げられたボールにバットを投げつけて当てたら打球扱いになる?

167 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:37:35.41 ID:vgP4v+Nra.net
>>166
なる

168 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:38:33.43 ID:o8/tTXD60.net
>>167
サンガツ

169 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:38:38.36 ID:IGaKOjfb0.net
ぶっちゃけホームでの交錯でセーフかアウトかわからんなーみたいな時あった?
もしあったらその時どう判断した?

170 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:38:41.60 ID:y8VLrPMA0.net
カウント間違えて振り逃げして誰も気がつかなかったらどうなる?

171 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:39:32.88 ID:vgP4v+Nra.net
>>169
判断できないときはあるけど
もう一度頭のなかでプレーながして判断するしかない

172 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:39:46.79 ID:MpNJ+j+la.net
炎天下の中審判講習会お疲れ様です��

173 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:40:28.31 ID:vgP4v+Nra.net
>>170
一塁におるやろ
それいうとワンストライク目で三塁いっても誰も気づかないなら三塁と同じ理屈

174 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:40:40.05 ID:Eavht+iH0.net
>>138
そういやエアプってなんの略なんや?

175 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:40:51.15 ID:vgP4v+Nra.net
>>172
あんなんやくにたたん

176 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:41:03.80 ID:vgP4v+Nra.net
>>174
しらん

177 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:41:23.83 ID:IGaKOjfb0.net
なるほどなぁ
審判も大変やな、お疲れ様やで

178 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:41:45.88 ID:vgP4v+Nra.net
>>177
審判になってくれや
みんなやめたがっとるで

179 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:41:49.34 ID:JE0rr6XPM.net
ボール金玉当たったりクソ痛い思いしたことある?

180 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:41:54.29 ID:QyHI8bwT0.net
何でわざわざキツい審判やろうと思ったんや

181 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:42:08.36 ID:vgP4v+Nra.net
>>179
ある
帰ろうと思う

182 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:42:25.78 ID:1LJNHdD3p.net
初球は左打席で打とうと思ったけど2球目から右打席に変えていい?

183 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:42:30.07 ID:vgP4v+Nra.net
>>180
楽しいかなと思った
楽しくないからみんなやめてくし誰もならん

184 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:42:41.39 ID:vgP4v+Nra.net
>>182
永遠にかえていいで

185 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:42:48.77 ID:qQpmkIy00.net
野手選択が自責点になるのって歴史的な経緯とかってあるんか
フィルダースチョイスで投手に自責がつくのってなんか納得いかないんやけど

186 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:43:04.09 ID:JhAFs77B0.net
多少の好き嫌いジャッジってあるん?
例えばこの子は挨拶しっかりしてて感じええ→甘めにしたろ
この子はふてぶてしくて感じ悪いわ→厳しく取ろ
みたいなの

187 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:43:06.94 ID:QyHI8bwT0.net
>>183
始めて何年経つんや?

188 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:43:19.73 ID:PjNhTr/K0.net
三人審判のフォーメーション覚えてるんか?

189 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:43:58.29 ID:WmkUSnEC0.net
他の審判の判断に不満があるときはどうするの

190 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:44:08.27 ID:vgP4v+Nra.net
>>185
それはまったくわからん

公式を覚えるのが審判で
公式が成り立った歴史は知らん

191 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:44:37.64 ID:vgP4v+Nra.net
>>187
15ねんくらい
>>188
二仁清までできる
最新かはしらん

192 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:45:04.00 ID:vgP4v+Nra.net
>>189
その不満がただしいとは限らんで
だからなにもいわん

193 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:45:21.42 ID:0BikWUh9p.net
ハーフスイングの定義は?

194 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:45:29.42 ID:vgP4v+Nra.net
>>193
ない

195 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:45:36.85 ID:qQpmkIy00.net
>>190
なるほどサンガツ
不思議な規則よね

196 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:45:54.48 ID:490kMYbZ0.net
試合中うんち漏らしたらどうなる?

197 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:46:03.87 ID:QyHI8bwT0.net
>>191
サンガツ ルールの質問しないですまんな
これからも頑張ってほしいやで

198 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:46:16.16 ID:vgP4v+Nra.net
>>195
記録分野は全く知らん

199 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:46:20.29 ID:XfRNTP6w0.net
ボールの時コールしてる?

200 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:46:36.80 ID:fmxDb/8h0.net
>>191
何歳なんや

201 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:46:44.06 ID:JhAFs77B0.net
>>186
これ頼むわイッチ

202 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:46:57.84 ID:vgP4v+Nra.net
>>197
ありがたいんやけど誰か一人でもええからなってくれ
高齢化やばいぞ

203 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:47:13.45 ID:JE0rr6XPM.net
ライトゴロで一塁アウトってどこの審判が確認するの

204 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:47:24.21 ID:ID1hsn0kd.net
投球中に投手が射殺された場合ボークになるんか?

205 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:47:36.73 ID:vgP4v+Nra.net
>>200
いわん
審判であんまおらん年齢やからばれる
ヒントだしとるし

206 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:48:15.82 ID:vgP4v+Nra.net
>>186
ないね
だってそれわざと間違えるってことやろ
間違えたら晩酌の酒がくそ不味くなる

207 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:48:20.38 ID:tteDS6Sk0.net
無死満塁時に打者が際どいセカンドライナー打った時、二塁手がこの打球に飛びつくが1度弾き、その弾き上がったボールを右手で叩いて二塁ベース上の遊撃手にワンバウンドで送った場合判定はどうなるんや?

208 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:48:31.29 ID:y8VLrPMA0.net
NPBの審判に思うことは?

209 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:48:50.69 ID:vgP4v+Nra.net
>>201
いやこの手の質問は
仕事で気に入らん奴はわざと仕事間違えるのかって質問と同義やで

210 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:49:07.20 ID:vgP4v+Nra.net
>>203
ゴーアウトするかしないかでかわる

211 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:49:10.51 ID:JhAFs77B0.net
>>206
サンガツ
感情の向きが正誤のそっちなんやね

212 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:49:33.94 ID:vgP4v+Nra.net
>>204
射殺はぼーくじゃない
毒殺はボーク

213 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:49:48.39 ID:PjNhTr/K0.net
インフィールドフライでの守備妨害ってファウルエリアだとフライ取っても打者打ち直しだよな?

214 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:49:58.42 ID:Gpva2FIOd.net
>>207
ちゃんと捕球しとらんからフェアになるぞ

215 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:50:00.29 ID:vgP4v+Nra.net
>>211
あたりまえやん
なんで他人のためにわざと自分が間違えて嫌なおもいせなあかんねん

216 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:50:35.74 ID:JhAFs77B0.net
試合中はトイレいけれんのん?
ワイはトイレ近いしお腹緩いから考えれんのやけど

217 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:50:58.74 ID:vSynTBl70.net
ストライクゾーン高低はかすめるだけはボールてこないだ聞いたけどホンマなんか

218 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:51:42.06 ID:vgP4v+Nra.net
>>207
いやそれランナーが早いか送球がはやいかいってくれなわからんやろ

今のところ鯉落球もインフィモないよ

219 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:51:54.67 ID:JhAFs77B0.net
>>215
ジャンパイヤとか言われたり、贔屓ジャッジとか言われたりしてるけど、あー言うのも「アホか、んなわけあるかい」ってなもん?

220 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:51:57.28 ID:vgP4v+Nra.net
>>208
すっごいレベル高いで
紛れもなく日本一

221 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:52:01.93 ID:JE0rr6XPM.net
>>210
一塁塁審がゴーアウトした場合は球審なん?

222 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:52:04.40 ID:tteDS6Sk0.net
>>214
無死満塁やと故意落球にならんのか?

223 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:52:22.71 ID:IGaKOjfb0.net
ルールとはちょっと逸れるけど
一番印象に残ってる判断とかある?
他の審判の人のでもいいよ

224 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:52:24.49 ID:vSynTBl70.net
>>213
フライとったら普通にファールフライアウトちゃうんか

225 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:52:27.13 ID:vgP4v+Nra.net
>>213
打者が妨害しなければね

226 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:52:28.42 ID:qAcPTk2V0.net
>>217
ストライクってポケモンの?

227 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:53:14.50 ID:00n3IKR60.net
前外し牽制のボークとる人?高校野球ならボーク?

228 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:53:29.73 ID:vgP4v+Nra.net
>>214
いやインフライトやん
しかもフェアってなんや?
最初にさわった時点でフェアはフェアや

229 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:53:49.03 ID:vgP4v+Nra.net
飛び付いてる時点でない

230 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:54:14.17 ID:WTMwlOrp0.net
給料いくら?

231 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:54:21.84 ID:Zfw+Ln2J0.net
女のマネージャーのやつってどうなったんだっけ?

232 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:54:28.15 ID:aPZR5QFGK.net
高校野球の審判って判定出すの少し遅いよな

233 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:54:32.88 ID:vgP4v+Nra.net
>>219
あったりまえやん
プロの審判が技量で何人解雇になってるか
なんで他人のために解雇になるリスク背負う発送になるのか

234 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:54:45.44 ID:vgP4v+Nra.net
>>217


235 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:55:07.93 ID:wMkNMJ1Mp.net
審判なんてやきう部なら誰でもできるわ

236 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:55:10.25 ID:vgP4v+Nra.net
>>221
走者の位置による
ステイなら当然二塁

237 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:55:18.96 ID:tteDS6Sk0.net
>>218
すまんな、二塁ランナーは1度飛び出してから戻ろうとしとる三塁ランナーはハーフウェー一塁ランナーはスタート切っとると仮定してや

238 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:55:35.38 ID:tPakmsb20.net
>>127
今年球速い投手打ってるぞ

239 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:55:39.20 ID:JE0rr6XPM.net
プロの審判みたいに個性あるストライクコールしたいなあって思ったりするん?

240 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:55:53.51 ID:qAcPTk2V0.net
>>224
普通とは…

241 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:55:57.59 ID:vgP4v+Nra.net
>>223
日本シリーズの白井審判員
CoCo壱番に名ジャッジ

242 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:56:33.35 ID:3uN5hBd10.net
>>214
最初に触った時点でフェアやぞ

243 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:56:34.32 ID:vgP4v+Nra.net
>>227
とこでもボークやろ
それ規則書のってるで
きみがいってるのは横やろ

244 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:56:37.08 ID:pcD4YutC0.net
アウトかセーフかわからんときどうすんの?

245 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:56:37.36 ID:Y4Onzq3gK.net
ルールブックの盲点の一点みたいなのって他にもあるん?

246 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:56:46.24 ID:JhAFs77B0.net
>>233
まあそこは「賄賂とかもらってんちゃうん?」ってゲスい想像からやないかな

247 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:56:46.42 ID:3uN5hBd10.net
>>221
ステイなら二塁

248 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:56:52.95 ID:vgP4v+Nra.net
>>232
早くしてもめりっとない
アメリカの教えもゆっくり

249 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:57:07.04 ID:1WuG33Mv0.net
大切な所にガードとか付けへんのか?捕手程やないが痛い事になる可能性ありそう

250 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:57:23.49 ID:3uN5hBd10.net
>>213
打者が妨害しなければ

251 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:57:31.55 ID:aPZR5QFGK.net
3年前の夏の甲子園でやたら大阪桐蔭に有利な判定ばかりだったがあれ何だったんだ
一説によれば球審の出身校が大阪桐蔭の系列校だったから贔屓したって説があったな
ホントなら大変なことだ

252 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:57:33.82 ID:vgP4v+Nra.net
>>231
しらん
>>230
試合ごと
>>235
やってくれ人手不足

253 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:57:51.75 ID:3uN5hBd10.net
>>203
ゴーアウトするかしないか

254 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:58:08.00 ID:3uN5hBd10.net
>>193
無いで

255 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:58:12.18 ID:vgP4v+Nra.net
>>239
昔はしてたけどプロくらい技量ないとこっけいなだけ

256 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:58:33.58 ID:3uN5hBd10.net
>>166
なるで

257 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:58:34.62 ID:TQfpF/KC0.net
高校野球で乱闘ってある?

258 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:58:38.47 ID:vSynTBl70.net
>>252
金貰えるんかあれ

259 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:58:38.84 ID:vgP4v+Nra.net
>>244
前の読んでくれ

260 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:59:30.14 ID:3uN5hBd10.net
>>113
投球やからワンベース

261 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:59:39.73 ID:vgP4v+Nra.net
それやったら球団がおらると思うで
所詮プロ野球なんて選手と球団のごじょかいやからリスクありすぎる

262 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:59:42.94 ID:PjNhTr/K0.net
球審とかやってみたいけど、声小さいしボール怖いから一生やれんわ

263 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 03:59:53.81 ID:vgP4v+Nra.net
>>249
つけんとおわる

264 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:00:04.24 ID:3uN5hBd10.net
野球知識最高のワイになんでも聞いてくれや
このスレを見ればワイの実績がわかるやろ

265 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:00:14.58 ID:c83S//BR0.net
高校野球ってコリジョン導入された?

266 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:00:24.16 ID:1Csyru54d.net
>>257
あるで

267 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:00:31.56 ID:aPZR5QFGK.net
>>248
そうなのか
試合進行はプロと違い試合早く終わらせたいのかやたらテンポ早く進めるけどね

268 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:00:34.31 ID:490kMYbZ0.net
試合中うんち漏らしたらどうなる?

269 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:00:41.55 ID:1Csyru54d.net
>>265
されたで

270 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:00:52.67 ID:vgP4v+Nra.net
>>251
ない 
結局そういうのってキャッチングで流さずとるとか基本ができてるだけ
そもそもその説があるなら本名あげれるけどでてこんやん

271 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:01:11.07 ID:c83S//BR0.net
>>269
サンガツ

272 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:01:11.44 ID:GiXv1RChd.net
>>264
ID:vgP4v+Nraの解答丸写ししてるだけやんけ

273 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:01:13.76 ID:0BikWUh9p.net
ベンチに飛んだ打球を捕手がベンチの中で捕球した場合1塁ランナーはどうなる?

274 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:01:15.12 ID:vgP4v+Nra.net
>>258
もらえるで

275 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:01:27.86 ID:1Csyru54d.net
>>268
警告試合を宣言する

276 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:01:44.31 ID:q6NHVoSo0.net
プロ野球の審判ってやっぱりうまいのか?

277 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:01:44.86 ID:Eavht+iH0.net
>>248
ゆゆっ!にんげんさん?ゆっくりしていってね
ほらおちびもごあいさつするのぜ
ゆ…ゆっくちちていっちぇねっ!!

278 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:01:50.72 ID:tPakmsb20.net
>>217
審判が嘘つくとか本来絶対あっちゃいかんやろ中立の立場求められんのに自分の立場優先してんじゃねーよ

279 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:01:54.82 ID:g4zy5aiq0.net
普段の仕事なにやってんの?

280 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:02:01.63 ID:1Csyru54d.net
>>273
タッチアップ

281 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:02:02.58 ID:porH7HvI0.net
西武ファンが今年楽天は審判を買収してる!とか言ってたのどう思う?

282 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:02:05.49 ID:vgP4v+Nra.net
>>262
大丈夫や
最初から声通る奴はおらん
でかくても通らんどけばいみない

283 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:02:25.71 ID:1Csyru54d.net
>>279
ボランティア

284 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:02:49.04 ID:vSynTBl70.net
>>269
昔から一角空けろとかルールあったけどな

285 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:02:51.40 ID:wJLaAX1y0.net
ワイ現役時代に地区大会の審判やったで
講習会受けただけやのに怖かったわ

286 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:03:21.21 ID:vgP4v+Nra.net
>>264
走者に守備行為をしてるの定義は何以降や?

287 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:03:35.10 ID:g4zy5aiq0.net
眩しくて見えんことないんか?

288 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:03:50.15 ID:JE0rr6XPM.net
プロ注目レベルのピッチャーの球審やるとテンション上がる?

289 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:03:57.75 ID:vgP4v+Nra.net
>>268
田中の話を思い出す

290 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:04:01.33 ID:1Csyru54d.net
ワイよく考えてみればサッカーの審判やったわ
すまんな

291 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:04:17.09 ID:vSynTBl70.net
>>285
あれホンマ嫌やったわ
怖いねん

292 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:04:28.22 ID:vgP4v+Nra.net
>>273
ファール

293 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:04:56.05 ID:vSynTBl70.net
甲子園出た事あんの?

294 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:05:12.87 ID:vgP4v+Nra.net
>>276
めちゃくちゃうまい
アマが20点くらいならプロは98点
その二点をくそみそにいわれてる

295 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:05:22.66 ID:wJLaAX1y0.net
引退してもしばらく母校の練習試合で球審やってたわ
弁当出るだけやった

296 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:05:33.78 ID:vgP4v+Nra.net
>>279
行政

297 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:05:48.46 ID:ED78AJ6+0.net
大谷のDHのやつ聞こうと思ったけど高校野球か

298 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:05:55.47 ID:vgP4v+Nra.net
>>281
知識がないだけだなと

299 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:06:25.82 ID:CZh5n1Opd.net
>>294
球審はよーやるわ
あんなんわからんから適当やで

300 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:06:31.61 ID:vSynTBl70.net
>>297
どんなんよ

301 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:06:34.52 ID:vgP4v+Nra.net
>>287
上みるのはトラブルボールだけ

302 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:06:37.56 ID:wJLaAX1y0.net
たまにパニクってどう見てもアウトやのにセーフって言う時あったわ

303 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:07:05.09 ID:vgP4v+Nra.net
>>288
べつにどんな球でも間違えんぞってだけ念じてる

304 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:07:18.57 ID:vgP4v+Nra.net
>>293
ない

305 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:07:37.14 ID:aPZR5QFGK.net
10年前の夏の甲子園大会決勝みたいに誤審が元で逆転負けしたりするとやたら関係者とかから顔や名前覚えられて長年恨まれそうだな
野球じゃないけどシドニー五輪で柔道の篠原が誤審され銀メダルだったじゃん
その後審判は脅迫されたらしいな

306 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:07:54.72 ID:vgP4v+Nra.net
>>302
だからゆっくらゆっくり
ゆっくりしたら正当率あがる

307 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:08:05.93 ID:vSynTBl70.net
この人上手いなあてアマチュアの審判誰?

308 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:08:11.25 ID:wJLaAX1y0.net
プロ級の好投手じっくり見たいなら審判よりネット裏でSBやってた方がええわ
楽やし

309 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:08:24.63 ID:E6UjS07s0.net
ベンチに選手いなくなってから出てるやつが怪我したらどうなるん?

310 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:08:40.98 ID:vgP4v+Nra.net
>>305
いやその人も平日はしごとして交通費程度のしゃきんでやっとるのにな
そんなんしとるから誰もならんでレベルさがんねん

311 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:08:55.70 ID:PjNhTr/K0.net
今の球審は動きやすいプロテクタしてるけど、一昔前の分厚いやつのほうが絶対いいと思うんだが

312 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:08:57.15 ID:MjbfjQg/p.net
9回裏2死満塁でバッターの打球が2塁塁審に直撃した後ショートが打球処理してアウトのタイミングで1塁にボールを送ったらどうなる?

313 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:08:59.96 ID:vgP4v+Nra.net
>>307
いない
みんなプロに比べてたらくそ

314 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:09:12.75 ID:GcpBKWvn0.net
>>295
引退!引退!

315 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:09:21.05 ID:HTRRzJax0.net
選手がルールの不服を理由に去り際に舌打ちするのはセーフ?

316 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:09:25.94 ID:vgP4v+Nra.net
>>309
犬神になるか9-0になるか

317 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:09:34.99 ID:vgP4v+Nra.net
>>311
なぜ?

318 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:09:42.53 ID:z0vJKu3Dd.net
目の前に迫る普通に考えて140キロオーバーの球がどことおったとかちゃんとわかるわけないやん
雰囲気やろ?

319 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:10:02.99 ID:vgP4v+Nra.net
>>315
勝手にしたらええんちゃう
ワイもゲームの審判に文句いうし

320 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:10:21.22 ID:vgP4v+Nra.net
>>312
ヒット

321 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:10:23.70 ID:xr2U9AqjM.net
佐賀北のあれはボールで間違いない?

322 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:10:31.27 ID:vSynTBl70.net
>>316
犬神て何や?

323 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:10:36.16 ID:g61PeIkCd.net
>>311
そんな当たらんからヘーキヘーキ

324 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:10:39.03 ID:vgP4v+Nra.net
>>312
すまん、しよーとの位置による

325 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:10:43.75 ID:wJLaAX1y0.net
>>321
高校野球ならストライクや

326 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:11:13.90 ID:MjbfjQg/p.net
>>324
はえ〜

327 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:11:20.89 ID:00n3IKR60.net
>>243
ワイが言ってるのはこれや
https://youtu.be/FbR3N9F_G2g

これ高校野球以下だとボークとられるのに大学以上だととられない謎のプレー

328 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:11:25.64 ID:vgP4v+Nra.net
>>318
慣れ
高速道路みたいなもん

329 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:11:31.56 ID:wJLaAX1y0.net
三塁審にいきなりスイング判定振るのやめてくれるか?見てへんから

330 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:11:57.92 ID:1eznXIWJa.net
オリックスの山岡は二段モーションにならないの?

331 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:12:02.36 ID:vgP4v+Nra.net
>>321
その人の判断や
体調でゾーンが広くなったり背マックなったりコントロールできん

332 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:13:06.46 ID:vgP4v+Nra.net
>>327
プレートを外さずにって書いとるけど

333 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:13:43.17 ID:CBzMyvPj0.net
審判にボール当たったらどうなんの?

334 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:13:44.65 ID:vgP4v+Nra.net
>>330
三塁からみな判断できん
バカはテレビで判断しようとするけど

335 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:13:49.76 ID:ED78AJ6+0.net
>>300
指名打者はブルペンキャッチャー務める以外はブルペン入っちゃいけないとかいう謎ルール
去年DH解除して抑えやった時にブルペンで大谷投げてたからそれはいけないんじゃないかみたいな話
なんでこんなルールあんのか聞きたかった

336 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:13:52.65 ID:vgP4v+Nra.net
>>333
いたい

337 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:14:34.48 ID:wJLaAX1y0.net
何年か前のルール改定で打球がフェアゾーンでバウンドしてベース超えてなんちゃらかんちゃらってあったやん
なんやっけあれ
説明されたけど忘れたわ

338 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:14:43.18 ID:vgP4v+Nra.net
>>329
判定する着ないなら審判やめろ

339 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:15:00.89 ID:fcH5pJood.net
>>333
泣いちゃう

340 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:15:05.26 ID:vgP4v+Nra.net
>>337
フェアがてまえになった

341 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:15:31.06 ID:BS9+IK9C0.net
パワプロやってたらたまにインフィールドフライってでるんやけど普通にフライでアウトになるのとどう違うの?

342 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:15:33.97 ID:3uN5hBd10.net
>>302
なるで

343 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:15:49.39 ID:vgP4v+Nra.net
>>341
とらなくてもアウト

344 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:15:57.43 ID:3uN5hBd10.net
>>305
なるで

345 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:16:09.96 ID:3uN5hBd10.net
>>307
なるで

346 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:16:10.65 ID:dVn52Opsd.net
>>341
わざとワンバンさせてトリプルプレーされたらおもんないから

347 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:16:21.52 ID:BS9+IK9C0.net
>>343
はえーなんでや?

348 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:16:22.44 ID:3uN5hBd10.net
>>309
そうなるで

349 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:16:35.38 ID:3uN5hBd10.net
>>312
なるで

350 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:16:48.49 ID:3uN5hBd10.net
>>315
なるで

351 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:16:58.39 ID:vgP4v+Nra.net
>>347
ゲッツー防止
満塁でフライわざと落としたらゲッツーとりほうだい

352 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:17:33.55 ID:3i824i8xa.net
アンパイアが予備のボールグラウンドに落としてプレーの妨げになった場合って野球規則にルール乗ってないよな?
あれどうするんや
最強権限発動さすんか?

353 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:17:34.29 ID:3uN5hBd10.net
ワイになんでも聞いてくれや
多数の質問に答えてきたワイの知識を信じるんや

354 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:17:45.68 ID:LR0tEiGFa.net
>>322
https://i.imgur.com/U0Iegbh.jpg

355 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:17:54.36 ID:73V2KYa30.net
ファウルチップとキャッチャーフライの線引きって明確に定義ある?

356 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:18:02.50 ID:vgP4v+Nra.net
>>353
スレのばしてくれてありがとう
保守せんでよくなったわ

357 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:18:16.75 ID:BS9+IK9C0.net
>>351
なるほどありがとう

358 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:18:24.33 ID:/KFt1GlG0.net
足踏み込むポーズ繰り返してバッターボックスの線消すやつってあれええんか?

359 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:18:29.75 ID:aPZR5QFGK.net
>>331
そう考えると92年優勝の西短森尾ってすげーな
記録見たら5試合45イニング与四死球4つって神様みたいな運だ

360 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:18:33.76 ID:GRkwKSQad.net
>>357
死ね

361 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:18:41.19 ID:vgP4v+Nra.net
>>352
おっくわしいね

362 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:19:00.24 ID:vgP4v+Nra.net
>>355
それ定義にかいとる

363 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:19:01.86 ID:vSynTBl70.net
>>352
ルールブック載ってなかったかそれ

364 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:19:17.85 ID:wJLaAX1y0.net
中学生の頃ストライク判定に首傾げたら球審のおっさんに小言言われたわ
中高の公式戦の審判ってロクなやつおらんな

365 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:19:30.29 ID:vgP4v+Nra.net
>>358
消してもエエけどなんのメリットが?

366 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:19:41.42 ID:aPZR5QFGK.net
>>333
所詮石ころと同じなんだろ

367 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:19:48.86 ID:3uN5hBd10.net
>>356
なるで

368 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:19:49.07 ID:AAL7dWejM.net
ポケットの中でちんちんいじっててもいい?

369 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:20:06.86 ID:vgP4v+Nra.net
>>363
ないよ

370 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:20:12.59 ID:Gc23Hnj+0.net
捕手が盗塁刺そうと2塁に送球しようとした時肘が球審に当たって悪送球になったらどうなる?

371 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:20:15.06 ID:3i824i8xa.net
>>361
なんやお前
返答せんと罵声浴びせるぞ

それはそうと
二死満塁で満塁ホームラン打ってバッターが二塁空過してアピールアウトになったときは得点3でいいんか?

372 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:20:15.40 ID:3uN5hBd10.net
>>368
あなるで

373 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:20:25.28 ID:R7C0XecMd.net
>>368
退場

374 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:20:33.73 ID:vgP4v+Nra.net
>>366
ぜんぜんっちがう

375 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:20:53.47 ID:R7C0XecMd.net
>>370
痛くて悶える

376 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:21:02.76 ID:vgP4v+Nra.net
>>370
最悪の場合トミージョン

377 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:21:03.94 ID:jPZTtBXBM.net
今年話題になった敬遠時のキャッチャーボックスのやつみたいに
ルールブック上どう見てもアウトやけどみんなやってるしセーフみたいなルールって結構あるの?

378 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:21:07.96 ID:/KFt1GlG0.net
>>365
いや後ろの線曖昧にしたらあかんのわかるやろ

379 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:21:17.58 ID:fZmj7v8D0.net
審判とかようやるわ
間違えなくて当たり前でちょっとミスしたら鬼のように文句言われんのに

380 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:21:38.65 ID:wJLaAX1y0.net
>>379
中高レベルならそこまで言われへんよ

381 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:21:48.42 ID:vgP4v+Nra.net
>>378
いや普通に試合しとったら消えるからなんもきにならん

382 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:22:01.60 ID:Ug/jR6wha.net
キャッチャーフライが防具との隙間に入った時はアウトなん?

383 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:22:12.19 ID:LR0tEiGFa.net
https://i.imgur.com/OIaRgQg.jpg
https://i.imgur.com/FJOqVwZ.jpg

結局これの正解は?

384 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:22:18.02 ID:vgP4v+Nra.net
>>382
補給にならんで

385 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:22:20.08 ID:vSynTBl70.net
>>370
審判の守備妨害になってランナーセーフやなかったか

386 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:22:24.01 ID:3i824i8xa.net
いまは肉体的援助のルール運用どうなってるんや
とうてい援助とは言えない、むしろランナーコーチが妨げてるようなのでも触れたらアウトなんか?

387 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:22:30.80 ID:vgP4v+Nra.net
>>383
審判員の判断

388 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:22:31.31 ID:AAL7dWejM.net
三塁コーチャーってどこまでもはみ出てもええの?
さすがにここまで来てたら注意するとかあるんか?

389 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:22:47.15 ID:vgP4v+Nra.net
>>385
ランナーバックや
アウトならアウト

390 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:22:52.29 ID:fZmj7v8D0.net
>>380
だから下手くそな審判よくいるんやな

391 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:23:14.21 ID:vgP4v+Nra.net
>>388
基本でたらアカンで

392 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:23:16.04 ID:5Nd+4feS0.net
挨拶は第一打席だけでよい?毎打席したほうがよい?

393 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:23:36.69 ID:3i824i8xa.net
>>383
これやこれ
ルールブックに記載がない

394 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:23:50.34 ID:iKfg0Pbr0.net
都市対抗だと敷田もどき卍ポーズを何人も見たけど
甲子園ではだれもやらんのはやっぱり高野連からやるなていわれてるん?

395 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:23:51.71 ID:3Cem7LnYp.net
ストライクコールがうるさい奴には選手が文句言う権利ある?

396 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:23:55.94 ID:wJLaAX1y0.net
>>390
そらベンチ外の選手か休日のおっさんか手の空いたコーチやしな
審判を本業にしてる人なんかおらんし

397 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:24:02.46 ID:tPakmsb20.net
>>383
見てないのに1点返してノーアウトで2塁まで進められて失点するなとかガイジか

398 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:24:05.58 ID:vgP4v+Nra.net
>>390
いや文句いわれるから上手くなるとかないよ 文句言われてやめてく

だから文句言わずに審判がたのしいと思わせて多くの経験させなあかんわ

399 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:24:08.19 ID:73V2KYa30.net
外野手が外野フライを捕球し損ねて一度足に当たってから地面につかずに捕球した場合
サードランナーはどのタイミングでタッチアップ可能?

400 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:24:34.78 ID:vgP4v+Nra.net
>>394
頭の固いバカのせい

401 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:24:39.23 ID:vSynTBl70.net
>>389
甲子園で実際あったんよな
そん時は大暴投になってランナーどうなったんか覚えてへん

402 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:24:51.48 ID:wJLaAX1y0.net
審判より選手の方が100倍楽しいわ
イッチは経験者やないんか?

403 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:25:12.03 ID:Waum8nLW0.net
>>400
卍みたいなのってやれたらモチベ上がる?

404 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:25:17.43 ID:iKfg0Pbr0.net
>>400
もし無視してやったら資格はく奪とかなるん?

405 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:25:19.03 ID:vgP4v+Nra.net
>>399
その質問みんなすきやな
触れた時点て100買いはこたえた

406 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:25:57.04 ID:vgP4v+Nra.net
>>402
そんなんどの競技でもやないか

407 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:25:58.74 ID:3i824i8xa.net
>>399
最初に触れた瞬間から

408 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:26:00.52 ID:Iwysj4mL0.net
なんでキャッチャーのマスクってホッケーマスク禁止なの?

409 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:26:33.44 ID:vgP4v+Nra.net
>>404
やるやついないからどーなるかなんてしらん
入ってやってみたらええやん

410 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:26:55.63 ID:wJLaAX1y0.net
>>406
高校までしかやってないけど審判に来るおっさんはOBやし野球未経験者に任せることはなかったわ

411 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:27:28.29 ID:LR0tEiGFa.net
>>387
それは「本物の元々使ってたボールかどうかを審判が判断して判定を下す」っていう意味か
どえがきの言うように「本物かどうかはさておきタッチプレイが成立してるからアウトの判定を下す」ってのも含めて審判に委ねられてるのか

どっちなん?

412 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:27:52.83 ID:C75oI3jzM.net
マウンドに持ち込んでもOKなものって規定されてるの?ハンカチはセーフなん?

413 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:28:29.62 ID:6No1naOi0.net
やたらカットする奴をなんとか出来へんのか?
あいつら日本野球の恥やろ

414 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:28:47.99 ID:jPZTtBXBM.net
なんやねんその態度

415 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:28:50.02 ID:vgP4v+Nra.net
>>411
全て審判の判断
その二つ以外の解釈をとってもよい

416 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:28:54.27 ID:wJLaAX1y0.net
誤審した時に損した側のベンチがざわつくのほんまに嫌い
消えてなくなりたくなるわ
休日潰してやっとんのになんであんな思いせなあかんねん

417 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:28:54.89 ID:3i824i8xa.net
>>411
野球規則に載ってないことは審判が自分の責任で自由に判定できるってルールがある

418 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:29:25.68 ID:vgP4v+Nra.net
>>413
高校野球ではあかんよ
プロは商売でやしなっていくためやから仕方ないんちゃうの

419 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:29:42.91 ID:iKfg0Pbr0.net
ボールがたくさん事件のことはちょうど今週の週ベに載ってたような
実際高校野球であったんよなそれ

420 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:29:58.96 ID:vgP4v+Nra.net
>>412
関係ないものはあかん
ハンカチがなんでとおったかほんま謎

421 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:30:13.26 ID:vgP4v+Nra.net
>>414
全てを知ってるからできる態度や

422 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:30:40.91 ID:LR0tEiGFa.net
>>415
>>417
サンキューガッツ

423 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:30:53.56 ID:ZQD/wxjlM.net
>>418
千葉くん以降やっけ打つ気ないカットするなってルールになったの
あれ実際に適用されることあるんか

424 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:30:53.93 ID:vSynTBl70.net
>>419
そん時はどうしたんや

425 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:30:59.46 ID:3i824i8xa.net
ハンカチはルール厳密に適用したらアウトとかよく言われてたな

426 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:31:00.82 ID:7CylsYCz0.net
インフィールドフライ宣告後ファーストランナーが守備妨害
この時点でボールデッドになる?

427 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:31:06.65 ID:vgP4v+Nra.net
>>423
いや以前から

428 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:31:06.61 ID:wJLaAX1y0.net
BBやったこともあるけどボール持ってくの忘れててすまんかったな
でも大声で呼ぶのはやめてくれ監督に怒られるから

429 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:31:17.77 ID:3tCNBTy9a.net
>>421
裁いた試合で一番大きい規模は?

430 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:31:32.17 ID:vSynTBl70.net
>>423
あれ最初に問題なったん習志野の阿部の親父やろ

431 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:31:55.91 ID:vgP4v+Nra.net
>>426
逆に守備妨害宣告してボールデッドにならんことがない

432 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:31:59.64 ID:wJLaAX1y0.net
カットが問題になったのって大昔の東洋大姫路の選手やろ

433 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:32:01.20 ID:aPZR5QFGK.net
>>416
恨まれるぞ
勝ったならいいがそれ原因で負けたら後はどうなるかわかるな

434 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:32:20.38 ID:vgP4v+Nra.net
>>429
万人くらす

435 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:32:53.44 ID:vgP4v+Nra.net
>>433
どうなるんや?

436 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:33:28.71 ID:3i824i8xa.net
>>424
Youtubeに動画あったぞそれ
ランナー二塁でキャッチャー後逸、審判とぶつかって審判がボールこぼす
キャッチャーは審判がこぼした近くのボール拾ったけど、ランナーは大きく逸れたボール見てたからホーム突入してキャッチャーがタッチ

ランナー三塁に戻して再開してたな確か

437 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:33:30.17 ID:wJLaAX1y0.net
>>433
練習試合じゃ別に何もされたことないわ
ファーストに睨まれるぐらい

438 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:33:32.46 ID:ZQD/wxjlM.net
>>427
前からあったけどなんかルール変わってなかった?適用範囲広くなったとか

439 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:33:32.65 ID:aPZR5QFGK.net
>>420
あれはハンカチじゃなくハンドタオル扱いらしい

440 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:33:51.08 ID:C75oI3jzM.net
プロ野球のチャレンジ導入についてどう思う?

441 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:34:20.01 ID:7CylsYCz0.net
>>431
2.40原注
インフィールドフライが宣告されたときに妨害が発生した場合、打球がフェアかファウルかが確定するまでボールインプレイの状態は続く。

442 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:34:20.02 ID:vgP4v+Nra.net
>>439
ハンドタオルもアカンわ
だからなんでとおったかわからん

443 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:35:02.74 ID:F0WU/LT70.net
打者がここで打ったらヒーローだぞって球審に話しかけられたとか記事になっとったけど
こんなんセーフなんか?

444 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:35:03.09 ID:C7Er46/ea.net
さよなら振り逃げとか明らかに協議したときにルールの確認してるよな

445 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:35:30.86 ID:Z8qA1bja0.net
ガム喰いながらやっていい?

446 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:35:36.47 ID:vSynTBl70.net
>>439
それでもあかんやろ
プロでは使ってへんやろ

447 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:35:57.08 ID:wJLaAX1y0.net
塁審やってて眠くなった時の対処法教えて

448 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:35:59.32 ID:Waum8nLW0.net
バスケの審判たまにやるけど好き好んでやってるの凄いと思うわ

449 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:36:17.28 ID:3i824i8xa.net
質問やぞ

野手が際どいボール捕球して判定がフェアとファウルに分かれたらどうすんのや?

450 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:36:19.06 ID:DnCOsmlcp.net
ファウルフライを追うキャッチャーがネクストバッターサークルに置いてあった滑り止めスプレー缶につまずいて捕球できなかった場合はファウル?

451 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:36:24.20 ID:qkI9ltGU0.net
ボランティアって聞いたけどほんまに金くれへんの

452 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:37:04.13 ID:vgP4v+Nra.net
>>441
フェアかファウルやったら変わるのは上ですでに答えとるで

フェアテリトリの話ではイン 妨害はツーアウト ありえんけど妨害インならひとつや

453 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:37:05.25 ID:3i824i8xa.net
>>450
缶がなければ捕れてたのなら守備妨害でアウトや

454 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:37:07.25 ID:vSynTBl70.net
>>441
マジかこれ
フライ叩き落としてファールにしてええんか

455 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:37:39.03 ID:vgP4v+Nra.net
>>443
しらん
でしゃばりやな

456 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:38:03.61 ID:aPZR5QFGK.net
>>435
察してくれ
>>437
練習試合程度なら別にどうでもいいな

457 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:38:11.95 ID:vSynTBl70.net
ルールブックて毎年買って全部読んどるんか

458 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:38:19.90 ID:vgP4v+Nra.net
>>449
競技しなければならん

459 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:38:37.00 ID:7CylsYCz0.net
>>452
すまんかった
すでに出ていたんやな

460 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:38:54.40 ID:wfLrVAfA0.net
やりたいけど日当どのくらいくれるの

461 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:39:18.46 ID:wJLaAX1y0.net
ワイが審判した公式戦の1番デカイ球場は明石球場やけどイッチも明石球場経験あるか?

462 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:39:34.12 ID:vgP4v+Nra.net
>>456
どうにもできんだけやろ
行政にも察しろみたいなこと言う奴おるから慣れとるわ

463 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:40:16.83 ID:vgP4v+Nra.net
>>459
多分この問題が審判の関係で一番難しいルールちゃう?

464 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:40:30.43 ID:vgP4v+Nra.net
>>461
あるよ
ぼろいね

465 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:40:39.05 ID:aPZR5QFGK.net
>>442
>>446
なるほど
あいつは爽やかな顔しながらルール破りの問題児だったんだな

466 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:40:48.46 ID:vgP4v+Nra.net
>>460
金目当てなら草野球がええぞ

467 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:40:56.37 ID:3i824i8xa.net
>>458
アウトと思ってプレーしてたのがフェアに覆ったりしたらプレー全体が否定されるやん
それもフェアやったもんとして成り行きを全て判定するん?

468 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:41:05.38 ID:vSynTBl70.net
>>461
自分審判してる試合見てるかもしれんな
兵庫なら頑張ったら甲子園行けるやろ

469 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:41:44.66 ID:vgP4v+Nra.net
>>467
そこは審判員の判断

470 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:42:18.69 ID:3i824i8xa.net
>>463
youtubeのお父さん審判って人の動画にインフィールドフライと守備妨害の同時発生の話があったけど
複雑すぎてあれは理解できんかったわ

471 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:42:46.83 ID:wJLaAX1y0.net
>>468
もう今は練習試合の審判たまにやるだけやし自慢やけど甲子園のグラウンドは現役時代に立てたから満足や

472 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:42:57.31 ID:pDiJbyUx0.net
>>443
プロですら有ったような話だからセーフやぞ

473 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:42:58.27 ID:3i824i8xa.net
>>467
そこでそうなるんか
なるほど勉強になるわ

474 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:43:23.48 ID:3i824i8xa.net
>>473>>479やった

475 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:43:30.34 ID:xkiZLxNw0.net
仮にファールが連続で球審狙撃してノックアウトしたら試合どうなるんや?

476 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:43:50.49 ID:vgP4v+Nra.net
>>475
累進がする

477 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:43:58.95 ID:3i824i8xa.net
>>473またミスった
>>469

478 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:44:21.78 ID:SOLU4RrKr.net
フライがベース上に来てベース上に居るランナーが避けないと捕れない(守備選手がベース上に来ないと捕れない)場合
インフィールドフライみたいなのしないとランナーベース離れたらそのままタッチかベースでアウト出来るくない?
かといってランナーがベースに居たら守備側と交錯して危ない 案外見ないシーン

479 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:44:28.97 ID:wJLaAX1y0.net
イッチ兵庫の人か
ならワイも裁かれたことあるかもしれん

480 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:44:55.37 ID:vSynTBl70.net
>>471
裏山すぎや
甲子園のグランドどうしても立ちたくて審判やるか阪神園芸転職考えたのに
どこの高校や大学か

481 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:45:02.36 ID:xkiZLxNw0.net
>>476
マ?
どこか球審いないまま進むんか

482 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:45:19.62 ID:xkiZLxNw0.net
>>481
球審→塁審

483 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:45:20.16 ID:73V2KYa30.net
外野手が明らかに目測誤って取れないフライもエラーにならないのはなんでなん?

484 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:45:28.09 ID:/khag2p60.net
イッチなんで審判やろうと思ったの

485 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:45:46.81 ID:vgP4v+Nra.net
>>481
最悪一にんせいでできる

486 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:46:00.74 ID:wJLaAX1y0.net
>>480
高校やで
まあ甲子園練習の手伝いで入れてもらったベンチ外やけどな

487 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:46:03.36 ID:vgP4v+Nra.net
>>483
記録はわからん

488 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:46:03.49 ID:e8o/F9BA0.net
ファーストやってるといつもランナーにケツ触られるわ
どうすればええんや

489 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:46:29.81 ID:OmpgZwfs0.net
1番大きな自分自身の誤審は?

490 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:46:36.47 ID:xkiZLxNw0.net
>>485
はえ〜
普通にタメになったでサンガツ

491 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:46:40.23 ID:vgP4v+Nra.net
ちな甲子園球場は球審はくっそみやすい
累進はくっそみにくい

492 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:47:14.92 ID:vgP4v+Nra.net
>>489
カウントミス

493 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:47:26.43 ID:U/7URpDr0.net
選手がジャッジに不満を抱いて審判に暴言吐いたらどうするの?
まぁまずないだろうけど

494 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:47:43.88 ID:vSynTBl70.net
>>486
甲子園練習の時は選手どっから入ってどっから出るんや
スタンドに出てくる出口ちゅうか入口あるやろ

495 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:48:11.69 ID:vgP4v+Nra.net
>>493
ワイは飲み込む

496 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:48:14.60 ID:wJLaAX1y0.net
ワイ球審やってる時に相手ベンチから「ストライクゾーンデタラメやぞ」って声飛んできたんやけど煽られてたんかな

497 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:48:38.03 ID:OmpgZwfs0.net
ハーフスイングの判定ってぶっちゃけ適当やろ

498 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:48:38.79 ID:vSynTBl70.net
>>491
なんでや
なんか傾斜とかスタンドの関係か

499 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:48:51.14 ID:LR0tEiGFa.net
この前WLで実際にあったけど、
2、3塁で挟殺プレーになって三塁ベース上でどちらのランナーもタッチされた場合に
三塁塁審が間違えて三塁ランナーにアウト宣告したせいなのか、三塁ランナーが自分がアウトになったと勘違いして塁を離れたところタッチされたので併殺が完成した。

このとき、攻撃側の監督の抗議として「三塁ランナーが塁を離れたのは三塁塁審の判定ミスのせいだからアウトの判定は無効だ」って主張は通る?

500 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:49:24.03 ID:vgP4v+Nra.net
>>498
バックスクリーンの色でたまがくっきり
塁は観客と打者が同じ目線になってくそみづらい

501 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:49:34.36 ID:vSynTBl70.net
>>496
ゴリゴリに煽られとるがな

502 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:49:42.69 ID:xkiZLxNw0.net
>>491
土の色か?

503 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:50:02.74 ID:xkiZLxNw0.net
>>500
はえ〜

504 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:50:22.29 ID:HkJlFvLKd.net
ああ甲子園は観客席低いもんな

505 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:50:28.45 ID:vgP4v+Nra.net
>>499
とおらんけど他の審判と競技してかえることはできる

506 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:50:41.42 ID:vSynTBl70.net
>>500
バックスクリーン大概デカイし客席は上にあるしトーカロ球場てやりやすいんか

507 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:51:04.41 ID:OmpgZwfs0.net
ハーフスイングの明確な定義ってあるんか?

508 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:51:04.77 ID:C7Er46/ea.net
>>496
ベンチからやと単純にボックス立った連中がそれはおかしいって思いながらやってたんやろ
審判にプレイヤーが野次って相当な奴やし

509 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:51:05.60 ID:U/7URpDr0.net
>>495
審判も人間だからもちろん人それぞれだろうけど、ルール的には罰則規定ないの?

審判「ストライク!バッターアウトやで」

選手「は?入ってねぇだろコラァ!お前どこ見てんねん頭カチ割るぞボケ」

審判「(ゴクリ...)」

510 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:51:09.78 ID:vgP4v+Nra.net
>>502
あと後ろふりかえったらスタンド
膨らみがすごいけど、両翼はくっそせまい

511 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:51:35.06 ID:vgP4v+Nra.net
>>507
ない

512 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:51:51.93 ID:aPZR5QFGK.net
以前地方大会見てたら打者がバントでバットを引かずに頭部直撃して跳ね上がったボールをキャッチャーが捕球したが審判もルールがわからず試合進行できずにいた
どうなったか忘れたがルール上はどうなるんだろ

513 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:52:19.16 ID:vgP4v+Nra.net
>>509
退場のルールはあるよ
高校野球はないだけ
日本の自衛隊と一緒

514 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:53:04.93 ID:OmpgZwfs0.net
>>511
イッチはどうやって見とるんや
手首の返り具合?

515 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:53:08.89 ID:vgP4v+Nra.net
>>512
デッドボールやね
バントしにいってたらストライクやけど

516 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:53:23.55 ID:pSsxYQlGp.net
バッターが打席に入った瞬間にセットポジションからクイックで投球してストライクゾーンに入ったらストライク?

517 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:53:36.53 ID:vSynTBl70.net
>>510
ああフェンスまで追ってくだけで大変なんか

518 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:53:38.39 ID:U/7URpDr0.net
>>513
ほなら高校野球の場合は口頭指導だけってことやな?

519 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:53:39.36 ID:vgP4v+Nra.net
>>514
手首の反りとかボールみてるのにみえるわけない
感覚としかいいようがない

520 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:53:43.33 ID:RaTPqV69d.net
アピールプレイされるような場面で審判も見逃しててようわからんとかないの?

521 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:53:58.24 ID:pDiJbyUx0.net
>>507
ないやろ
有る程度の目安はインパクト時の手首使った動作までやったらスイング判定やけどそんなん分からんやろし振ってそうならスイングでその前に戻したと思ったらノーやろ

522 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:54:10.13 ID:vgP4v+Nra.net
>>517
あとクッションせいがやばい
土の

523 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:54:20.64 ID:LR0tEiGFa.net
>>505
なるほどね
ちなみに阪神の長坂がこれに引っかかって、
ソフトバンクの大道が抗議した結果審判団の協議になり
判定覆ってセーフになった

ブチギレた韓国チームが選手全員をダグアウトに引き上げさせた

524 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:54:33.32 ID:UN6nI0O10.net
高校生の捕手でミットずらしやる奴おる?

525 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:56:07.89 ID:vgP4v+Nra.net
>>523
阪神、SoftBank、韓国ってどういう試合なんや?

526 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:56:20.84 ID:Th430s6od.net
ヒズアウトって女子やとどうなるん?
あと女子の審判はやったことあるん?

527 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:56:26.54 ID:vgP4v+Nra.net
>>524
おるよたくさん

528 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:56:29.84 ID:ZOgdV/eMa.net
>>524
適当に春夏見るだけで見るだけでフレーミング越えたずらしはたくさん有るやろ

529 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:56:30.39 ID:vSynTBl70.net
>>522
硬いんか
明石姫路も似た様なもんやと思うけどな
てか多分イッチ見た事あるなワイ

530 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:56:42.31 ID:U/7URpDr0.net
>>525
ナショナルチームだろ

531 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:56:49.08 ID:OmpgZwfs0.net
>>519
サンガツ
あと審判が選手にアドバイスみたいな声掛けるのってマジであるんか?

532 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:57:05.19 ID:vSynTBl70.net
>>525
ウエスタン選抜が台湾で試合してた

533 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:57:07.28 ID:aPZR5QFGK.net
>>515
バントしにいってバントの構えのまま頭部直撃して跳ね上がったボールをキャッチャーが捕球してたな
ボールが頭部直撃した時点でデッドボールなんだな

534 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:57:09.34 ID:ZOgdV/eMa.net
>>525
今年の台湾WLやろ

535 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:57:28.48 ID:vgP4v+Nra.net
>>530
ウインターリーグね
w ウエスタンかとおもった

536 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:58:23.88 ID:vgP4v+Nra.net
沢山の質問ありがとうございました。
また来ます。

537 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:58:46.24 ID:vSynTBl70.net
>>533
それルール分からんとかやなくて頭当たったから中断しただけちゃうの

538 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 04:59:20.31 ID:EvDMpv0q0.net
はえ〜すっごい詳しい

539 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 05:00:02.65 ID:xgIALIrU0.net
高校野球のゾーンってプロより明白に広い規定になってるんやっけ?

540 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 05:00:46.61 ID:vSynTBl70.net
ワイ明石の試合殆どスコア付けてるし頑張ってイッチ特定するか

541 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 05:01:01.28 ID:aPZR5QFGK.net
聞いた話だが80年代辺りに東京都大会でホームラン打った後打者がやたらガッツポーズばかりして見苦しいと言うことで3塁打になったことがあったらしいな

542 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 05:02:49.14 ID:vSynTBl70.net
>>541
ランコーとハイタッチしたら肉体的援助でアウトになるんやろ

543 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 05:04:08.42 ID:aPZR5QFGK.net
>>537
あーそうだったかもしれん
しばらく倒れて起き上がれずにいた
次打者が揺すっても動かなかったし

544 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 05:04:13.81 ID:QEqrdryP0.net
カーブが来てとっさにベース側に覆いかぶさるよう避けたらヘルメットに当たった

この時
1、当たったのはベース上の場合
2、当たらなかったらゾーンを通過していたと判断した場合

判定はどうする?デッドボール?ストライク?

545 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 05:05:39.69 ID:aPZR5QFGK.net
>>542
それは中学野球でもたまにあるな

546 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 05:06:28.41 ID:3G/eMmAT0.net
球投げとサッカーどっちが好き?

547 :風吹けば名無し:2017/12/29(金) 05:06:38.11 ID:vSynTBl70.net
>>543
揺すったらやばいんちゃうか
秋季県の地区大会で1試合で3人倒れて行った試合見た事あるけど監督テンパってたな

総レス数 547
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200