2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】永瀬七段棋王戦タイトル挑戦へ

1 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:33:46.08 ID:ioAk1DBjd.net
永瀬強すぎるわ

2 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:34:05.98 ID:ujzbtMCxd.net
https://i.redd.it/s0iv7qhkqo501.jpg

3 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:34:15.62 ID:6seSkxme0.net
誰に勝ったん?

4 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:34:31.30 ID:KNyON6v6M.net
門番やめろ

5 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:34:41.39 ID:ioAk1DBjd.net
>>3
黒沢レオ

6 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:34:43.27 ID:3/V8BMEO0.net
ワイが勝ちを金で譲った

7 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:35:17.68 ID:84z+i0q80.net
ワイが棋士だったら一番やりたくない相手やわ永瀬

8 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:35:25.61 ID:jXa+lUNAr.net
ハゲが苦手そうな研究大好き将棋サイコパス

9 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:35:26.97 ID:Mi1T5rU3r.net
ワイには奪取失敗する未来が見える

10 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:35:48.92 ID:wvi7AqQed.net
渡辺無冠は引退するやろか?

11 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:36:05.95 ID:84z+i0q80.net
>>9
いや永瀬勝ちそうやろ
今の渡辺より強いわ永瀬

12 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:36:46.80 ID:84z+i0q80.net
多分渡辺も永瀬に勝ってほしくなかったやろな
それぐらい勝ちづらい相手
勝率えぐい

13 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:37:06.93 ID:tf7OZrPB0.net
順位戦は昇級流石にいけるかな?

14 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:37:24.08 ID:MlJYUhUq0.net
>>10
既に叡王戦に切り替えてそう

15 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:37:25.05 ID:cVP6K5qt0.net
ナベも九段に戻りたくはないだろう

16 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:37:35.95 ID:LzBUF4kLd.net
里見戦の投了図ハラデイ

17 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:37:40.00 ID:pbdLmkNU0.net
矢倉は死んだの人?

18 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:38:02.26 ID:yAJv7dH1d.net
>>13
千田の当たり弱いしヤヴァイ

19 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:38:16.42 ID:5PTJy31R0.net
>>17
それは増田四段や

20 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:38:22.06 ID:jXa+lUNAr.net
>>15
もう永世二冠やし十分ええ思いしたやろ

21 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:38:25.04 ID:cpqJVmqbp.net
渡辺棋王との相性はどうなん

22 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:38:37.28 ID:KEkmI5aMd.net
永瀬は渡辺苦手って自白してたやん

23 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:38:40.63 ID:aDXDq+kv0.net
レーティング久々に見たらいつの間にか二位になっとるんやな
久保が羽生超えとるのも驚いた

24 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:38:47.45 ID:FPSaQSEZ0.net
渡辺は永瀬との相性悪くないやろ

25 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:39:00.14 ID:iFYVuHqD0.net
黒澤ってソフト厨が棋士になっちゃった奴?

26 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:39:13.76 ID:jXa+lUNAr.net
藤井くんスレは完走したのに永瀬になった途端これだよ

27 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:39:26.31 ID:CmakoUPB0.net
つーか黒沢君挑決まで行ったのか凄いな
可愛いからタイトル獲れば大人気になるな

28 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:39:33.87 ID:84z+i0q80.net
こいつと佐々木勇気がC級棋士ってのは誰も納得いってないやろ
他のc1棋士かわいそうやな

29 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:39:40.06 ID:8L/9e4sj0.net
ついに永瀬がきたかww
なお豊島

30 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:39:55.79 ID:84z+i0q80.net
>>2
グロ

31 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:40:02.95 ID:pbdLmkNU0.net
>>19
最近の若手多過ぎて覚えれんわ
みんな強いしメガネだし

32 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:40:05.93 ID:MlJYUhUq0.net
竜王戦の挑決で渡辺が勝ってたな
でもあれから永瀬は強くなっててナベは衰えてるからな

33 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:40:31.22 ID:Oc7AIUbrd.net
なんでこいつc級なんや
あんなエグい受けする奴なかなかおらんで

34 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:40:42.51 ID:KNyON6v6M.net
>>28
まあどっちかは今年上がるやろ

35 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:40:49.34 ID:6seSkxme0.net
永瀬ってソフトより強いんか

36 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:40:56.99 ID:Pe+GOAgc0.net
なんJ民って永瀬好きな奴多いよな
まぁワイも好きやけど

37 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:41:24.75 ID:84z+i0q80.net
永瀬は最早タイトル戦常連になりそうなぐらい強いわ

38 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:41:26.71 ID:ukMqstL00.net
黒沢がかって振飛車時代を待ってたのに

39 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:41:27.30 ID:FPSaQSEZ0.net
一時期KK4連投してたし、永瀬は何やるかわからんな

40 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:41:39.87 ID:HdHMZzyF0.net
パイパンJDさとみのYOUTUBEカーセクロス生配信なう
高評価とチャンネル登録よろしくンゴね
https://www.youtube.com/watch?v=CTeNcdGOOlE

41 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:42:09.95 ID:tPbXf4a+0.net
去年の棋聖戦見てると不安
渡辺がコケてくれないと奪取できない気がする

42 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:42:27.50 ID:wvi7AqQed.net
>>35
十中八九負けるけど本番で一二を引くで

43 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:42:33.58 ID:iSYz3oKe0.net
将棋に全てを捧げた男永瀬
これはナベ無冠やな

44 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:42:40.95 ID:84z+i0q80.net
>>36
ちょっと異質な強さやしな
将棋の虫ってのが似合う男や

45 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:42:49.29 ID:ukMqstL00.net
一回くらい振飛車みせるやろな

46 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:42:54.01 ID:KNyON6v6M.net
来期b2にタイトルホルダー3人なんてことになったら熱いな

47 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:42:59.74 ID:tf7OZrPB0.net
>>42
あとついでにバグも指摘しとくで

48 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:43:18.44 ID:8fEicNk30.net
自爆王との3切れ勝負えぐいわ
将棋であんな毒殺するような戦い始めて見た

49 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:43:51.49 ID:jXa+lUNAr.net
旧研究三羽烏 三浦丸山深浦
新研究三羽烏 永瀬菅井あと誰や

50 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:44:00.97 ID:tECmtmey0.net
叡王戦見てる奴おらんのか?
なめちゃんから丸とてんてーの面白話聞けて最高やわ

51 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:44:02.46 ID:84z+i0q80.net
>>46

今のb級えぐい強さだよな

52 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:44:17.73 ID:yz89CTV0M.net
>>48
あれは圧倒的すぎる

53 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:44:37.39 ID:cpqJVmqbp.net
順位戦に全てを賭ける棋士と
順位戦以外に全てを賭ける棋士
どっちが人気でるのか

54 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:44:38.46 ID:84z+i0q80.net
>>50
あれニコニコしかみれんの?
一般なんやがみれるんか

55 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:44:41.69 ID:q5qe/SQBp.net
>>35
それはさすがに…
天彦がボッコボコにされてる時点で

56 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:45:02.42 ID:wvi7AqQed.net
出前ガイジは追いかけてこなかったか

57 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:45:17.59 ID:tECmtmey0.net
>>54
ニコニコでしか見れんのちゃうか?
叡王戦スレの人曰く追い出しかかってるらしいわ

58 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:45:21.73 ID:yz89CTV0M.net
>>49
斎藤慎太郎

59 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:45:28.09 ID:x3bD+ehR0.net
実家が割と有名なラーメン屋なんだっけ

60 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:45:49.00 ID:tf7OZrPB0.net
プロ入った時から千日手で名前が売れてたこともあって
結構前から名前覚えててそこまで若手な感じがしない

61 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:46:09.68 ID:xLmtb8NSa.net
>>54
そらお前、ドワンゴ主催やぞ

62 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:46:22.18 ID:jXa+lUNAr.net
>>55
受け棋風の奴は対ソフトは絶対アカンやろなどれだけ
小さい隙だろうが絶対突いてくる攻め将棋で異様に緻密な
奴ならワンチャン

63 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:47:01.50 ID:LzBUF4kLd.net
>>53
全棋戦勝ちに行く変態やで

64 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:47:34.96 ID:5xtD9OCOd.net
寿司わさび抜き+納豆巻きしか食わない男

65 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:47:54.31 ID:tf7OZrPB0.net
>>53
順位戦で勝率稼ぐ鬼畜眼鏡が一番人気やぞ

66 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:47:59.45 ID:84z+i0q80.net
>>53
何故か今日は上やったな
金欠なんやろか

67 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:48:00.33 ID:cVP6K5qt0.net
藤井-丸山でも追い出しかかるんか?

68 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:48:04.15 ID:IG7hLT/10.net
>>10
叡王になるぞ

69 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:48:15.38 ID:S8D98Sof0.net
またかよ

70 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:48:46.94 ID:KEkmI5aMd.net
言うても永瀬もええ年やからな
羽生が永瀬の年にはタイトル相当持ってたはずやで

71 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:48:54.42 ID:sA093vgL0.net
久保は藤井に負けたり、豊島に勝ったり調子良いのか分からんな
順位戦だけ見れば好調なのか

72 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:48:57.10 ID:84z+i0q80.net
渡辺は本当賞金かかる棋戦強いな

73 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:49:23.83 ID:pYJzRfg3x.net
またナベが傷心旅行してしまうんか

74 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:49:30.93 ID:b0GK1rSGd.net
>>13
多分ムリ

75 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:49:33.98 ID:7cJOFI2ZM.net
渡辺のほっそい攻めを永瀬がいかに切らすか
正直すげー楽しみや

76 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:49:45.70 ID:tf7OZrPB0.net
>>70
タイトル獲得の比較対象でその異常者持ち出すのは2手指しクラスの反則

77 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:49:50.06 ID:tPbXf4a+0.net
>>67
そりゃあどっちも人気棋士やし
対局開始10分後から追い出しかかってたぞ

78 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:50:14.72 ID:84z+i0q80.net
永瀬と渡辺とか全部穴熊のねちっこい将棋になりそう

79 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:50:23.02 ID:tdzh8W4dp.net
素人なんやけど順位戦捨ててタイトルだけ拾いに行くのって何か問題あるんか?
それやと挑戦できないタイトルとかある?

80 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:50:23.36 ID:03bv2Xzka.net
>>34
千田と宮田くんがあがるぞ

81 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:50:31.17 ID:J+/YKYtfp.net
え、いつのまに七段になったん?

82 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:50:58.25 ID:I3nEQOnGd.net
>>72
囲碁だと1年を4勝で暮らせた棋士もいるから多少はね?

83 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:51:06.84 ID:84z+i0q80.net
>>79
棋界最高タイトルの名人が取れない
毎月の給料が低くなる

84 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:51:12.45 ID:rCZAOE280.net
永瀬タイトルとれ
20期目指せ

85 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:51:42.88 ID:3JuxGaLU0.net
>>79
名人

86 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:51:54.11 ID:C4la6IcF0.net
>>79
問題はないけどクソダサい

87 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:52:01.48 ID:tdzh8W4dp.net
>>83
サンキューガッツ
最高タイトルって竜王ちゃうんけ…?

88 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:52:11.55 ID:OYk9cszza.net
丸山ー藤井とかいう羽生世代裏のゴールデンカード

89 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:52:19.82 ID:84z+i0q80.net
タイトルワンちゃん狙うより順位戦勝ち抜く方が難しい気がしてきた

90 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:52:28.52 ID:e1LK4gtBd.net
>>79
順位戦捨てると強制引退になる

91 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:52:33.73 ID:I3nEQOnGd.net
>>79
名人戦の予選が順位戦やぞ

基本的に順位戦のランクが棋士の地位やからそこで結果出せないと
やっぱ軽く見られる部分はあるで

92 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:52:44.39 ID:jXa+lUNAr.net
>>79
名人にはなれないな
ただ順位戦は負けが込むと引退に直結する
唯一の棋戦やったはずやからあんまりナメた
真似はしづらいと思う

93 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:53:08.10 ID:b0GK1rSGd.net
わいは順位戦に力入れる方が好きやけどね

94 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:53:10.33 ID:WNm9Yp4ga.net
>>87
名人が最高やで

95 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:53:28.62 ID:84z+i0q80.net
>>87
竜王が凄いのは賞金だけや
将棋界の歴史からして最高の栄誉は名人称号やで
A級棋士にしか取れないから実力の証明にもなるんや

96 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:53:28.69 ID:Odt9JtiB0.net
>>87
それは賞金が高いってだけやろ
最高位は名人

97 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:53:36.59 ID:zpWOwMz2M.net
>>35
「それ、ほっとくと投了しますよ」とかいうかっこいい台詞を残してソフトに勝った男やぞ

98 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:53:37.97 ID:tf7OZrPB0.net
>>88
名人丸山竜王藤井だった時は一応あるんだっけな

99 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:53:52.54 ID:rCZAOE280.net
>>87
ゆうて名人取れてない渡辺の実績にはケチがつくやろ
時代を代表する棋士は永世名人とってこそやで

100 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:53:53.60 ID:Odt9JtiB0.net
永瀬渡辺戦は竜王挑決でも面白かったな

101 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:54:00.75 ID:b3zYNkjw0.net
藤井丸山はどうなんや?
棋譜だけ見てもさっぱりわからん

102 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:54:30.03 ID:I3nEQOnGd.net
なんで将棋と囲碁は棋聖の扱いがこんな違うんやろな

103 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:54:39.65 ID:jXa+lUNAr.net
>>87
最高賞金が竜王戦でもテレビ出たときだいたい羽生が
名人持ってると羽生名人って呼ばれるやろ?
世間の認識とはズレてんねん

104 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:54:52.58 ID:LkB8DtFc0.net
>>99
流れは完全に森内

105 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:55:10.60 ID:K8mudH270.net
権力が竜王、権威が名人って感じかな。表向きはゴミ売の意向で竜王筆頭にしているけど、中の人間からすれば名人が一番やと思うで

106 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:55:39.82 ID:tdzh8W4dp.net
サンキュー将棋に自信ニキたち
じゃあ順位戦も頑張らなあかんな(コナミ)

107 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:55:44.55 ID:b0GK1rSGd.net
ゴミ売が金積んで格式下駄履かせてるタイトル評価するとかなんJ民らしくないンゴね 
やっぱ頂点は名人やろ

108 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:56:07.62 ID:MlJYUhUq0.net
>>87
名人と竜王が同格

109 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:56:15.28 ID:3JuxGaLU0.net
どうにかならんのかコレ

https://i.imgur.com/mjUSN7d.jpg
https://i.imgur.com/bJqrNCq.jpg

110 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:56:22.13 ID:sA093vgL0.net
レーティングトップ豊島は分かるけど
永瀬2位はそんな勝ってるのかと思っちゃう謎

111 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:56:25.45 ID:C4la6IcF0.net
竜王は永世位まで持ってるのに名人には挑戦したことすらないハゲはやっぱちょっとなと思われがちやん

112 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:56:28.51 ID:Odt9JtiB0.net
>>107
お前レス見えてないん?
竜王>名人ってやつ1人もおらんけど

113 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:56:29.97 ID:Rs4Alipy0.net
>>102
売れてる読売が囲碁棋聖 将棋十段(今竜王)
売れてない産経が囲碁十段 将棋棋聖となぜかいれかわりになってる

114 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:56:34.34 ID:g5i+VPiXa.net
豊島より強くなってんのか

115 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:56:41.15 ID:VdROPaa3a.net
>>107
お前には何が見えてるんや

116 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:56:42.35 ID:aDXDq+kv0.net
>>107
せやけど竜王戦おもろいしな

117 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:57:11.83 ID:03bv2Xzka.net
渡辺も順位戦手を抜いてるとも思えないしなんなら力入れてるまであると思うんだけどなぁ 今年はあれだけど去年までは毎年上位キープやし

118 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:57:14.43 ID:OQymMD9ad.net
>>28
C級ってそういうとこやろ
古くは先崎だとか屋敷だとか

119 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:57:22.14 ID:tf7OZrPB0.net
丸山藤井戦は形勢わからんけど
後手持つ気は全くしない
良いとしても持ちたくない

120 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:57:32.95 ID:BCjt8Mps0.net
永瀬ってホモっぽいよな

121 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:57:36.00 ID:rCZAOE280.net
>>109
将棋サイコパス感が出てるからええやん

122 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:57:56.12 ID:6LXhvWK10.net
レオちゃんには荷が重かったか

123 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:58:02.33 ID:wvi7AqQed.net
>>119
藤井システム使いこなせるのはこの世に二人しかおらんし

124 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:58:04.67 ID:84z+i0q80.net
冷静に考えてトーナメント形式のタイトル戦と総当たり戦の順位戦じゃ順位戦勝ち抜いてる奴の方が凄い気がする
竜王は確変おきてる棋士がワンちゃん取れちゃうタイトル
糸谷が良い例

125 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:58:12.41 ID:vnT2H+V1M.net
これはいよいよ年貢の納め時や
渡辺九段誕生やわ
いまの永瀬に克てるわけないわ

126 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:58:35.56 ID:MlJYUhUq0.net
>>109
書道の練習する時間あるなら将棋の研究するんやろな

127 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:58:35.78 ID:tf7OZrPB0.net
>>123
片方は結果的に武器にしてるだけで使いこなしてはいないんだよなぁ

128 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:58:55.50 ID:jXa+lUNAr.net
>>117
本人的にも中学生棋士全員名人のジンクス気にして
本気で取りに行ってたと思うでただ星が揃わんかったな

129 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:59:00.42 ID:aDXDq+kv0.net
>>109
タイトル取ったらサイン書く機会も増えるしそのうち様になるやろ

130 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:59:03.89 ID:hSsJn5r20.net
>>124
ソフト差しの三浦が挑戦者決定戦まで行ける程度だからな

131 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:59:18.74 ID:hHz0LyDw0.net
対戦成績は
永瀬1-渡辺5らしいで
直近は2016年

132 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:59:26.71 ID:tf7OZrPB0.net
>>124
まーた初代竜王の話か

133 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:59:27.64 ID:tPbXf4a+0.net
>>124
竜王陥落した後も普通に活躍してる糸谷がなぜ確変なのか

134 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:59:32.32 ID:cpqJVmqbp.net
>>113
賞金が囲碁より低いのは何でなん?
将棋人口が多いらしいのに

135 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:59:40.06 ID:wvi7AqQed.net
>>124
そらペナント1位とまぐれでCS勝ち抜いたチームどっちが強いかってことよ

136 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:59:55.54 ID:sA093vgL0.net
>>120
女流棋士と居てもつまんなそうなのに
佐々木勇気のこと話してる時顔ニヤけてるしな

137 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:00:28.48 ID:VQl5Divvp.net
ハチワンダイバーと三月のライオンとりゅうおうのおしごとは参考にしてええんか?

138 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:00:53.72 ID:b0GK1rSGd.net
糸谷強いやん
やっぱ初代竜王がね
名人で弱いやつおったか

139 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:01:14.32 ID:84z+i0q80.net
>>133
まあせやな
なんかイメージで言ってたわ
糸谷はポケモンマスターやん

140 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:01:24.23 ID:03bv2Xzka.net
りゅうおうのおじことは面白いけど、あれ読むなら観戦記事なり先崎のエッセイ読むなりした方がよくねともなるぞ

141 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:01:31.26 ID:cpqJVmqbp.net
>>125
渡辺AOやから

142 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:01:35.38 ID:C4la6IcF0.net
>>137
前二つもどうかと思う部分はあるが竜王のお仕事はネットネタ多すぎて臭いからきらい

143 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:01:41.77 ID:MlJYUhUq0.net
>>124
ダニーはその後も王座に挑戦したし今期は順位戦無敗でA級昇級確実だし確変じゃないよ

144 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:01:52.35 ID:84z+i0q80.net
>>138
名人はA級棋士しかなれんし弱い奴なんておらんわ

145 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:02:05.76 ID:I3nEQOnGd.net
順位戦ずーっとC2で他の棋戦でも勝ち上がれない棋士ってどんな気持ちでやってんのやろな

146 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:02:06.55 ID:tf7OZrPB0.net
>>138
丸ちゃんですら名人の中では格落ちくらいの扱いだからなぁ
やはりレベルが高すぎる

147 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:02:08.37 ID:6LXhvWK10.net
>>127
鈍器だもんなぁ

148 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:02:08.84 ID:szi3WS0s0.net
>>137
今まさに時代は雁木やぞ

149 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:02:31.36 ID:84z+i0q80.net
>>140
そらおっさんが見るもんちゃうやろあんなん

150 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:02:39.78 ID:0oLdUKkF0.net
渡辺は老けるには早いのに何でこんな弱くなってしまったんや

151 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:02:45.09 ID:cpqJVmqbp.net
>>137
りゅうおうの主人公のモデルは渡辺棋王らしいで

152 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:02:45.98 ID:iuBsMtbC0.net
一番奨励会の辛さとか描けてるのあるアホウの一生って漫画やぞ

153 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:02:48.12 ID:8/+KzaF30.net
渡辺名人獲得どころか挑戦すらなしやからな

154 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:03:08.21 ID:VQl5Divvp.net
>>148
汚らしいお爺さんが使ってた時代遅れの戦法やろ?

155 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:03:17.67 ID:cVP6K5qt0.net
>>145
若くて躓いてる奴は可哀想

156 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:03:27.17 ID:Rs4Alipy0.net
>>134
それは簡単
囲碁は賞金ありき将棋は対局料ありき
囲碁棋士には比較的なれやすいかわりに対局だけで食えないの結構おる
将棋はなるのとんでもなく難しくて間口せまいかわりに人数少ないから対局料を多めに出せる
だから将棋だけでくえないってのが少ない

157 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:03:38.61 ID:teBJqJykK.net
女初のプロ入りの夢を壊した永瀬を許すな

158 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:03:49.25 ID:F29RKOYia.net
>>137
ハチワンはええぞ
ハチワンシステムって流行りの雁木やし

159 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:03:56.39 ID:vnT2H+V1M.net
>>137
ハチワン参考にしろ

160 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:04:00.64 ID:sA093vgL0.net
ザキヤマがA級入りする前に
弟弟子の糸谷がA級入りしそうなのはちょっと悲しい

161 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:04:07.89 ID:iuBsMtbC0.net
雁木いうても江戸時代のとは全然違うけどな

162 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:04:11.67 ID:03bv2Xzka.net
>>149
流石にパクリが過ぎるとこがあるやろ 将棋盤に星があるなし論争なんかオチまでパクってたで

163 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:04:18.91 ID:6LXhvWK10.net
ハチワンシステム再評価は草

164 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:04:21.42 ID:84z+i0q80.net
>>151
それ絶対2chで叩かれまくってるとこだけモデルにしただけやわ
あの主人公も2chでクズとか竜王以外の他の棋戦で手抜いてるとか叩かれとったわ

165 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:04:31.90 ID:LIupUBtu0.net
渡辺叡王ってけっこう現実味あるよな
絶対に見たくないけど

166 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:04:33.33 ID:mQIHqfKK0.net
>>137
りゅうおうのおしごととか本当糞気持ち悪いから死んでくれ

167 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:04:34.90 ID:jXa+lUNAr.net
>>138
名人まで来たら弱いなんて言えへんな直近20年の名人で一番の格下候補が丸山か
まだ20代の現名人やし

168 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:04:44.52 ID:tf7OZrPB0.net
漫画を参考にして持ち駒使わずにA級棋士になれ

169 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:04:54.15 ID:szi3WS0s0.net
永瀬 25歳
黒沢 25歳

参考:羽生善治(25)七冠達成

170 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:04:58.19 ID:F29RKOYia.net
永瀬って将棋が全てのキチガイやし今まで無冠のほうがおかしい
他の棋士がsexしてる間も将棋してるからな

171 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:05:06.94 ID:BCjt8Mps0.net
ダニー解説つまらんから嫌い

172 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:05:12.74 ID:03bv2Xzka.net
>>164
人格は渡辺って作者が言ってたで 渡辺はロリコンだったのか

173 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:05:27.95 ID:bA4xXD330.net
>>171
お前より面白いから安心しろ

174 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:05:43.09 ID:C4la6IcF0.net
>>154
ソフトによる研究が進んでがっつり囲うのに駒使うよりバランスよく攻めるのに使うのが流行って復権してるで

175 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:05:44.01 ID:LIupUBtu0.net
>>168
やっぱりイワンがナンバーワン!

176 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:05:54.80 ID:F29RKOYia.net
>>151
棋風違うけどな

177 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:06:18.32 ID:6LXhvWK10.net
>>172
姉好きやぞ

178 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:06:22.05 ID:bduHYplBa.net
>>169
キチガイやろあのメガネ

179 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:06:34.90 ID:RqLm7y/q0.net
スタブリーに勝ったことあるワイ😏

180 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:06:46.64 ID:84z+i0q80.net
糸谷はポケモンとかMTGやってるとこが好感持てるわ

181 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:06:49.64 ID:8/+KzaF30.net
今年度最優秀棋士はやっぱり羽生かね

182 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:06:53.99 ID:tf7OZrPB0.net
>>178
将棋ファンの誰も異論を唱えないぞ

183 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:07:04.38 ID:teBJqJykK.net
ダニーA級行ったらうれC
豊島稲葉糸谷みんな順調に成長しとるな

184 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:07:08.28 ID:I8lFyNGS0.net
>>9
これ以上豊島を増やすな
ここ逃すと少し怪しくなるけど

185 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:07:11.49 ID:Rs4Alipy0.net
>>171
尋常じゃない速見えなのにすごくわかりやすいぞ
これできるのほかにいない

186 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:07:19.61 ID:F29RKOYia.net
基本的にJ民ナベに当たりきつすぎやろ
三浦も和解金貰って許したし竜王も羽生に譲ったしもう禊済んだやろ

187 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:07:27.43 ID:ioAk1DBjd.net
これほんとすき

https://pbs.twimg.com/media/Cv5SHBrVYAAvaMS.jpg

188 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:07:34.61 ID:03bv2Xzka.net
糸谷はファンサービスいいし愛嬌あるし最高やぞ 聞き手の女流も楽しそうにしてくれるし

189 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:07:37.28 ID:ijs6yfWSM.net
>>15
前竜王使えるんやないか

190 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:08:13.65 ID:cpqJVmqbp.net
>>164
羽生との3連敗4連勝も作品内で描写あるらしいから
それだけちゃうやろ

191 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:08:25.68 ID:ioAk1DBjd.net
>>186
まあ羽生信者が多いから今まで竜王阻止されてきた鬱憤が貯まってたんやろ

192 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:08:25.89 ID:b0GK1rSGd.net
糸谷は全勝でA級かな
まだ順位戦あるが昇格は堅いやろ

193 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:08:39.22 ID:g5i+VPiXa.net
羽生2失冠やろ
最優秀は無いわ

194 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:08:42.98 ID:I3nEQOnGd.net
>>150
今まさにここでも話題なってるやろ
今は囲いは適当にしてガンガン攻める時代なんや
がっちり囲う渡辺の将棋は完全に時代遅れなんや

時代に合わせた指し回しができてないからこうなってるって話やで

195 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:09:16.34 ID:03bv2Xzka.net
阿久津はいつになったらA級童貞を捨てられるのか

196 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:09:43.22 ID:jXa+lUNAr.net
>>186
半分以上煽りカスやろあれ
1年前は三浦煽ってた連中ちゃうの

197 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:09:52.18 ID:szi3WS0s0.net
>>195
ん・・・?

198 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:09:58.22 ID:iuBsMtbC0.net
>>195
名前が黒く塗りつぶされたからね

199 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:10:03.37 ID:v3LCkmwN0.net
こんな典型的な穴熊対システムって久々に見たわ

200 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:10:10.46 ID:tf7OZrPB0.net
>>195
待ったやめろ

201 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:10:18.22 ID:Ve0XAZHkx.net
>>195
ここちょっと消えてますね

202 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:10:32.13 ID:v1LhGBzma.net
将棋連盟将棋部部長流石やな

203 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:10:35.51 ID:LIupUBtu0.net
>>186
うぜえもんはうぜえわ

204 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:10:39.64 ID:gRtSsLqAa.net
永世七段に見えたわ

205 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:10:42.80 ID:yPYwux9gd.net
>>151
ナベ、なぜか漫画になりがち

206 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:10:52.20 ID:8/+KzaF30.net
>>195
ここちょっと消えてますね

207 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:10:59.15 ID:VGcjGo9rp.net
??「十段のワイが何で準決勝から登場すんねん、アッタマきた竜王戦全力出したろ!」

208 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:11:04.01 ID:iuBsMtbC0.net
当たりがきついとかPDFなければわかるが棋士総会前日に工作とか無理

209 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:11:06.52 ID:RqLm7y/q0.net
>>192
阿久津越えてほしいわ

210 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:11:13.14 ID:tPbXf4a+0.net
>>145
だいたいどんな奴でも棋戦で結構ええとこまでいった経験あるからな
熊坂くらいやろそんなやつ

211 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:11:37.09 ID:n9M7qrI0d.net
>>193
防衛と奪取で最優秀には充分なんだよなあ

212 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:11:37.62 ID:BInpcfJ6d.net
>>186
渡辺一冠がヒールやってくれてたから羽生世代が安心して暴れられたのにな

213 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:11:56.90 ID:jNbON4A30.net
>>193
???なんで二つも失ってるのに
まだ二つも持ってるんだろ

214 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:11:59.49 ID:VGcjGo9rp.net
順位戦B1全勝って丸山だっけ?

215 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:12:00.58 ID:sA093vgL0.net
永瀬「小学生で平日5時間、休日7時間〜8時間、中学生で平日7時間〜8時間
   三段リーグで10時間前後毎日将棋勉強すれば誰でもプロになれますよ」
木村一基「小学生は平日寝る時間あるこれ?」

216 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:12:03.44 ID:aZlHQU2ba.net
https://i.imgur.com/1zTAqmh.jpg

217 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:12:13.91 ID:7JLZH6O10.net
>>79
豊島はまだ順位戦全勝なんやが

218 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:12:50.25 ID:r2sCRO2Td.net
>>186
1年休場させとけば禊が済んだってなるが今の状態は中途半端なだけや
連盟の悪手やね

219 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:12:51.17 ID:I3nEQOnGd.net
>>215
これほんとすき

220 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:13:05.27 ID:b0GK1rSGd.net
去年の一件前でもなべ嫌いなかったで

最近冬豊島や順位戦躓きまくる永瀬とか見てたらあそこまで執念剥き出しのなべええやん思い直してるで

221 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:13:09.99 ID:szi3WS0s0.net
>>217
豊島冬出てるぞ

222 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:13:10.21 ID:tf7OZrPB0.net
>>215
細かいこと気にするとハゲるぞ

223 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:13:10.26 ID:C4la6IcF0.net
>>216
ここまで一気に衰えるとは思わんかったわ
時代の流れもあるけどやっぱ順位戦は引退せん方がよかったんちゃうか

224 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:13:11.81 ID:wvi7AqQed.net
>>210
森内に買ったり死ね前に輝いたやろ

225 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:13:20.33 ID:jXa+lUNAr.net
>>160
山ちゃんA級とか昇級時がピークで粉々に打ち砕かれそうで
ファンとしては嫌だ

226 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:13:31.29 ID:Rs4Alipy0.net
>>217
さらっとうそをつくな

227 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:13:42.18 ID:03bv2Xzka.net
>>217
豊島二連敗だってよ

228 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:13:50.59 ID:cpqJVmqbp.net
>>216
何で順位戦離脱したん?
タニーみたいにがんばってや

229 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:14:02.45 ID:N0ZFBq/Fr.net
>>186
ほんこれ

230 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:14:05.23 ID:b7mIKeCLM.net
豊島推してた奴らはどこ行ったんですかね

231 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:14:39.75 ID:RqLm7y/q0.net
>>230
ワイは最初から広瀬以下って言ってたから

232 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:15:01.51 ID:jXa+lUNAr.net
>>145
もう将棋やらずに遊び倒してそう
ロートルになってもう間に合わないと咽び泣いてそう

233 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:15:07.23 ID:84z+i0q80.net
豊島あんな強いのに棋風に個性ないし地味なんよ
いい加減タイトルとれよ

234 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:15:13.84 ID:C4la6IcF0.net
豊島はそのうち将棋界の稀勢の里とか呼ばれそうやな

235 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:15:15.06 ID:03bv2Xzka.net
豊島に名人とってもらうならまだ分かるが、このままやと久保名人やぞええんか 俺は三浦の件に関しては渡辺以上に久保のが腹立つぞ

236 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:15:41.84 ID:yPYwux9gd.net
>>222
まずハゲるための髪をくれよ

237 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:15:44.65 ID:g5i+VPiXa.net
森内は矢倉しかさせないしな
矢倉の時代が終わったの悟ったんやろ

238 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:16:13.44 ID:84z+i0q80.net
>>235
振り飛車党の希望になるからええわ
振り飛車党の名人って大山以来おったか?

239 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:16:20.95 ID:szi3WS0s0.net
>>230
若いころ可愛かったぞ

240 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:16:40.05 ID:teBJqJykK.net
熊坂でも最後の年はほんと頑張ってたし史上最弱と言われようとなんだろうと奨励会突破したプロなんだなって言うのを見せてくれたわ
今や強さの頂が人からソフトに移って升田の言うように魅せる将棋が棋士のアイデンティティになるのだとしたら熊坂も最後の一年は充分プロ棋士らしい将棋だったと思うわ

241 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:16:41.04 ID:uE5nMqL50.net
フリクラ7冠見たい
どんな扱いになるんやろか

242 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:16:51.29 ID:LkB8DtFc0.net
>>230
元気にキセノ里叩いてるで

243 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:17:09.03 ID:LIupUBtu0.net
DJ糸谷ってなんだよ!

244 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:17:25.63 ID:8/+KzaF30.net
いくらレーティングトップでもやっぱり無冠やとちょっとな

245 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:17:34.06 ID:szi3WS0s0.net
>>235
将棋サイコパスが永瀬
リアルガチサイコパスが久保という風潮

246 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:17:50.77 ID:BInpcfJ6d.net
森内達人はゴツい振り飛車やってほしい

247 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:18:06.01 ID:PLwVe1aPp.net
いや渡辺は完全にクズやろ
逆になんで許されてるのか意味不明過ぎる

248 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 20:18:09.58 ID:tf7OZrPB0.net
>>244
無冠の帝王扱いも流石に長く続きすぎるときつい

総レス数 248
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200