2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら転職決まったあと現職の会社に反抗した?

1 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:19:43.51 ID:+WGxN0r/0.net
もう一回立てる

いやがらせとか高圧的な態度に対して反抗しまくった?

年末年始は4日まで休みで5日出勤の後また3連休だから5日有給申請したんだけど、都市の始まりは役員連中のありがたいお言葉とかあるから出て来いって拒否された

休みたい

2 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:20:02.47 ID:Q0JH8Ipu0.net
つまり何が言いたいの?

3 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:20:04.34 ID:+WGxN0r/0.net
なんjすぐ落ちるから不完全燃焼

4 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:20:26.03 ID:+WGxN0r/0.net
>>2つまり反抗したか?ってことだが

5 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:20:36.90 ID:g1n9sdwFa.net
開き直って好き放題したら評価が高くなったわ

6 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:21:04.33 ID:+WGxN0r/0.net
>>5どういうふうに好き放題したの

7 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:21:36.06 ID:+WGxN0r/0.net
すぐ過去ログに収納される

8 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:21:50.01 ID:jE35TL7ua.net
>>6
空気読まんと言いたいこと言ったり
自分のやりやすい段取りしたり

9 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:22:11.66 ID:+WGxN0r/0.net
>>8キレられなかったの?

10 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:22:26.72 ID:JWq5eNwXd.net
あんまり遺恨残すようなことはしない方がいいと思うぞ
やめた後で再会する可能性あるわけだし
どんな形でかは置いといて

11 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:22:29.50 ID:g1n9sdwFa.net
仕事やることやってバシッと定時に帰るのすら評価されてたわ

12 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:22:35.25 ID:+WGxN0r/0.net
きゅうに高圧的になってきたんだが

13 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:22:48.95 ID:g1n9sdwFa.net
>>9
褒められた

ヤル気が出て来たと勘違いされた

14 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:23:02.27 ID:+WGxN0r/0.net
>>10遠くに行くからそれはない

15 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:23:28.14 ID:+WGxN0r/0.net
>>13俺の場合有給の権利とかを主張してるからなあ・・・

16 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:23:51.44 ID:ae/ohd+y0.net
転職決まっても書類やら手続きで世話になるし揉める意味がない

17 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:23:57.00 ID:+WGxN0r/0.net
>>11もちろん常に定時上がり

18 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:24:16.41 ID:g1n9sdwFa.net
>>15
それは面倒くさいな

いつ辞めるんや?

19 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:24:42.97 ID:+WGxN0r/0.net
>>16そうだよなあ・・・
でも少し反抗したからといってちゃんと手続きしてくれない会社って糞じゃね?

20 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:25:15.80 ID:+WGxN0r/0.net
>>18
2月や
まだまだ先やねん

21 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:25:16.96 ID:WESMdDLWa.net
もちろん俺らは抵抗するで

22 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:25:22.48 ID:OQUXnvE6a.net
>>19
糞だからやめるんやろお前は

23 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:25:56.44 ID:EbxQxE6Q0.net
円満退職できないやつは次の職場でも人間関係で揉めるんやで

24 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:25:57.01 ID:g1n9sdwFa.net
>>21
どうやって?

25 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:26:05.59 ID:LdV3+oc9a.net
今だけ我慢すりゃええやん
無駄に揉めても美味しくないぞ

26 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:26:09.71 ID:+WGxN0r/0.net
>>22
せやで
でも今泣き寝入りしてる状態やねん
出て来いいわれてハイとしかいえない

27 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:26:27.48 ID:ZdlH4vfId.net
社会人にもなってくっさい自分語り
VIPいけやカス

28 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:26:29.08 ID:yz+v23Gh0.net
したきゃすりゃあいいと思うけど
一時の感情発露とそれによる損失を落ち着いて天秤にかけてみろとだけ言ってみる

29 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:26:40.70 ID:LQpak3kjd.net
好きに休めばええやろ

30 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:26:48.76 ID:g1n9sdwFa.net
二ヶ月か

まあまああるんやな

31 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:26:52.83 ID:+WGxN0r/0.net
>>25でも有給は取りたいんや・・

32 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:27:25.41 ID:+WGxN0r/0.net
>>27辛辣で草

33 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:27:32.53 ID:ae/ohd+y0.net
こうだから辞めるつったら次に活かされるやん
ホントにいやなら勝手にやってろばーかで無言で円満退社やろ
保険なり引き継ぎなりあるんやから

34 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:27:39.89 ID:jE35TL7ua.net
年始に役員のありがたいお言葉をもらえるなんて

35 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:27:55.13 ID:+WGxN0r/0.net
>>28もう5日は出るしかないんか・・

36 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:28:34.28 ID:+WGxN0r/0.net
>>33
つまり泣き寝入りか

37 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:28:35.19 ID:ae/ohd+y0.net
1日有給とれんだけでどんなけ喚き散らすん
どうせ辞めるなら少し大人しくしろ

38 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:29:04.40 ID:+WGxN0r/0.net
>>37間一日出るのってダルすぎへん?

39 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:29:10.02 ID:F3VbYyDB0.net
自分の案件投げっぱなしで辞めたらアカンの?

40 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:29:35.08 ID:+WGxN0r/0.net
>>30
はよやめたいけど生活もあるからな

41 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:29:51.43 ID:ae/ohd+y0.net
泣き寝入りの意味理解してへんやん

42 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:30:14.96 ID:+WGxN0r/0.net
>>39退職までに間に合わんかったらほっとく

43 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:30:39.95 ID:MzUc+vaG0.net
>>39
形だけでも引き継ぎはせなあかんぞ
何も言わずにトンズラこいたら上の切れ具合と影響によっては訴訟案件やし

44 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:30:47.26 ID:+WGxN0r/0.net
>>41あれ、間違ってたかすまん

45 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:30:49.05 ID:sM+ivShp0.net
辞めるなら評価関係無いじゃん
マナーがどうとか気にすんな

46 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:31:30.93 ID:+WGxN0r/0.net
>>43ただ、今の仕事俺にしかできへんねん
引継ぎする相手がいない

47 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:31:43.91 ID:x47x+n1q0.net
12月で辞めたからわからん

48 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:31:55.29 ID:2NJgYVHtM.net
>>39
半日でいいからちゃんと引き継ぎしとけ
形式上でもやっとかないと後で面倒やぞ

49 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:32:11.90 ID:+WGxN0r/0.net
>>45ん〜俺気小さいんかな

50 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:32:18.85 ID:5hWiIIsld.net
>>46
普通は会社から誰それに引き継げって指令はあるやろ

51 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:32:41.59 ID:+WGxN0r/0.net
>>47うらやましい

52 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:32:51.99 ID:F3VbYyDB0.net
>>43
まあ段取り全部やってから辞めるつもりだから問題はないか

53 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:33:08.05 ID:+WGxN0r/0.net
>>50
それがな、おかしな会社やからあらへんのよ

54 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:33:40.54 ID:+WGxN0r/0.net
転職先は結構いいとこやからそれがモチベーションになっとる

55 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:33:50.64 ID:ub5p7D7d0.net
良い人で辞めるのが会社に一番のダメージなんだよな

56 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:34:08.64 ID:ae/ohd+y0.net
>>46
そう思ってるのは自分だけ
総理大臣ですら大統領ですらすぐ代わりはいるのに自分だけしかできん仕事なんかあるわけねーだろ
ええから大人しくしろ
子供みたいにだだこねて行かんのもええぞ

57 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:34:31.64 ID:2NJgYVHtM.net
>>53
ないんやったらメールで上司にやること箇条書きで送りつけたら?
それで引き継ぎとしたらええねん

58 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:34:40.18 ID:+WGxN0r/0.net
>>55評価ガタ落ちやから無理やねん

59 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:35:41.90 ID:ub5p7D7d0.net
会社からしたら、糞社員が辞めるから最後まで嫌がらせしたるかって思ってそう

60 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:35:42.16 ID:krQxUd95a.net
やりたいようにやってこい

61 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:35:42.61 ID:upYN5dvc0.net
>>16
こういうこというけど
書類手続きするやつと現場のやつは別人やねんから何の意味もないやろ
全社員10人とかの企業に努めてるならともかく

62 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:36:04.52 ID:ae/ohd+y0.net
>>55
これ
どこがダメか嫌か言わずに辞めると会社は改善しようがない

63 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:36:14.86 ID:+WGxN0r/0.net
>>56
>>57
結構難しいソフトつかってて、それが俺にしかできへんねん
これはマジで
だから何を引継ぎすりゃええのかわからん
データの場所ぐらいしか思いつかん

64 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:36:35.66 ID:4vgyKSm7p.net
ワイもタダ働きとか人間関係嫌やから独立したわ
ワイみたいなワガママは社会人向かんから1人で何かやったほうがいい

65 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:36:52.69 ID:0ZocK8Gvp.net
嫌なら辞めろ

66 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:37:09.60 ID:+WGxN0r/0.net
>>59
それに対して労基に相談するのは有効?

67 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:37:11.75 ID:5hWiIIsld.net
お前にしかできない仕事のはずなのにお前がやめるのを止めずにむしろ高圧的に接するってことはお前やなくてもできる仕事ってことやで?
社内でたまたまお前しかやってない仕事ってことやで?

68 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:37:18.22 ID:ae/ohd+y0.net
>>63
君おらな会社は潰れるの?

69 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:37:40.14 ID:+WGxN0r/0.net
>>65やめるで

70 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:38:15.59 ID:S3vFQkL9p.net
イッチの会社規模どんななん?
社員数何人?

71 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:38:19.76 ID:Jw3Fkjnaa.net
ワイも異業種への転職やったし好き放題休暇も取りまくったけど別に何も不利益ないよ

72 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:38:54.16 ID:+WGxN0r/0.net
>>67言われてみればそうなんやけど、
ソフトの操作が難しいねん
講習いかなできないレベル

ふるい体質に戻せばやっていけるんやろうけど

73 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:39:17.72 ID:ae/ohd+y0.net
意識高いバイトみたいな奴やな
自分だけしかできん仕事なんかないです
ビル・ゲイツが死んでもジョブズが死んでもマイクロソフトもアップルも平常運転です
東日本大震災が起きても朝は来ます

74 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:39:27.41 ID:+WGxN0r/0.net
>>68
いてもいなくても遅かれ早かれつぶれる

75 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:39:50.27 ID:K8F1NtQKd.net
来年最終面接やわ
今から緊張する

76 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:39:56.45 ID:5bJU5Szea.net
会社に恨みあるなら言いたい放題言ってやめろよ
一生後悔するぞ

77 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:40:10.92 ID:+WGxN0r/0.net
>>70
30〜35人ぐらいや

78 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:40:13.47 ID:5hWiIIsld.net
>>72
逆に言えば講習行けば誰でも出来るんやろ

79 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:40:32.60 ID:B1cAhCCmp.net
>>73
でも菅野がいなくなった巨人とか最下位になりそう

80 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:40:43.91 ID:oO7jzxCpM.net
???「俺は嫌な思いしてないから」

81 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:40:54.06 ID:hs2KbiPd0.net
1日出社してお偉方の話聞くくらい我慢できんのか

82 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:40:59.07 ID:+WGxN0r/0.net
>>73
まあ育てれば使えるけどその気になるやつがおらへん
ガチデ

83 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:41:03.10 ID:ub5p7D7d0.net
>>66
無理だろ

会社が引かなかったら出るとこまで出る覚悟いるし
そうなると個人と企業じゃ金と時間の問題で勝ち目がない

人格、能力ともに惜しまれる存在のまま辞めていくのが理想


>>1みたいに自己評価が高すぎるのに、
実績は他の人が扱えないシステムを管理してます
程度じゃ煙たがられて当然

84 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:41:12.85 ID:HdHMZzyF0.net
パイパンJDさとみのYOUTUBEカーセクロス生配信なう
高評価とチャンネル登録よろしくンゴね
https://www.youtube.com/watch?v=CTeNcdGOOlE

85 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:41:13.91 ID:3VyCVCxFr.net
ワイはめっちゃ頑張ってデカイ仕事任されるようにしたで
割り振り決まったらトンズラで倍返しや!

86 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:41:23.40 ID:0+eGKSIqa.net
部署内でいじめてきたやつチクるくらいええよな?

87 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:41:39.00 ID:+WGxN0r/0.net
>>78
せやで
でもしようってやつがおらん

88 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:41:40.65 ID:DUumeqEPa.net
天才なら反抗すれば?
無能なら上司にゴマするしか評価上げる方法ないんやから従っとれ

89 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:43:00.10 ID:qxKXRmen0.net
ワイんとこは超絶ホワイトで、確かこの時期に退職したいと言ったら
3月まではの3か月間平日60日を、有休40日+医療休暇20日で
全部休みにしてくれて、
3月の最後は「次の仕事が見つかるまで休職扱いでもいいぞ」とまで
オファーしてくれたわ。
なんかホンマに申し訳なかった。

90 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:43:02.39 ID:O2PHF+s8p.net
パワハラゴミハゲ上司に反撃して退社したいんやが録音データあれば確実に勝てる?
豊田議員が話題になるより前からボイスレコーダーで録音しまくってたわ

91 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 19:43:04.48 ID:ae/ohd+y0.net
自分だけしかできん=講習受ければ誰でもできる

リフトの運転かなにか?

総レス数 91
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200