2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】近藤健介は4割打者になれるのか

1 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:12:57.95 ID:B5OGkQvv0.net
どや?
スペらないものとして考えてほしい

2 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:13:55.08 ID:dkw4mHTY0.net
いける

3 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:14:40.46 ID:B5OGkQvv0.net
>>2
マジ?
それならすごい公に期待してまうんやけど

4 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:14:51.31 ID:HhZyZQIOM.net
顔にインパクトがあるから結構有名になってきた感

5 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:15:24.38 ID:2VTDXEFq0.net
4割はどうやろな

6 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:15:55.04 ID:HhZyZQIOM.net
敵を作らん顔してる

7 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:15:58.90 ID:UAeot8n60.net
今年はチャンスやったと思う、けど復帰後も衰えてたようには見えんしいけそう

8 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:16:25.03 ID:7JLZH6O10.net
>>5
空気が完全に衰えてくる来季だな

9 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:16:49.38 ID:B5OGkQvv0.net
>>7
復帰後の方が打ってたし、期待できるよな

10 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:17:27.67 ID:UAeot8n60.net
四番が清宮になってからじゃムリやろ、死ぬ気で抑えにくるし
今は出塁なら後ろにポンコツがいるからな

11 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:17:30.81 ID:uWj0tJ1Gd.net
清宮とかアルシア入って来たから守備負担大きくなるやろうし来シーズンは無理

12 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:17:47.99 ID:h578+FBg0.net
ヘルニアやしキャッチャーはもう無理かもったいない

13 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:17:59.28 ID:oStjg5tLr.net
目標は最低3割 首位打者は取りたいやろね

14 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:18:04.63 ID:CW0SccSod.net
顔がね…

15 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:18:08.96 ID:8EyUUqbj0.net
短打マンではないけどそんなHR打つわけじゃないから死球攻めされないのはプラス要素やな

16 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:18:14.95 ID:oSPBUWInd.net
近藤大介?

17 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:18:56.02 ID:B5OGkQvv0.net
見る限り、
来季しかない派 と 来季は無理派
がおるけど、双方どういう視点なんや?
詳しく教えてクレメンス

18 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:19:33.57 ID:WknU046T0.net
>>10
むしろ真っ向勝負されるほうが甘い球もきやすくなって打率はあがりやすくなるやろ

19 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:19:35.35 ID:UaO3LRMu0.net
スペらない前提ならできるで
現実にはそういうスイングして1年持つやついないんだけど

20 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:20:00.25 ID:x/UCeHr00.net
今年ぐらいの絶好調を維持
ケガしない
チームが強くてここぞと言う時にも勝負を避けられない

この条件が揃ってようやくチャンスがある

21 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:20:07.53 ID:tawLx1wm0.net
U-21でもすげぇ打ってたしスペなきゃ4割はいかないまでも3割後半は固いやろ

22 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:20:10.53 ID:fJeVvwRe0.net
怪我さえなければ

23 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:20:45.50 ID:v7pjurwI0.net
>>17
怪我しないなら来年も再来年もいけそう
選球眼はまだ衰えないやろ

24 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:20:48.39 ID:9iOe7amD0.net
整形しろ
と言いたくなるくらいブサイク

25 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:20:51.83 ID:LN5cRogu0.net
首位打者は確定だろ

26 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:20:58.27 ID:cMxjNcHv0.net
指名打者で使い続けるには長打が物足りない

27 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:21:00.31 ID:u9MA4knZd.net
イチローよりは凄くない
よって無理

28 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:21:01.52 ID:uJqx0Ph9x.net
>>21
近藤は21歳以下だった…?

29 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:21:03.31 ID:Ph1UQQhZd.net
無理やろ

30 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:21:10.30 ID:B5OGkQvv0.net
>>20
やっぱチーム状況も大きく左右してくるのね…

31 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:21:24.36 ID:pGFQxVLja.net
超確変+忖度でいけるかも

32 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:21:34.23 ID:CmMI9aNM0.net
怪我しなくても無理

33 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:21:55.63 ID:v7pjurwI0.net
>>19
今年0スイング4出塁とかあったし いけるやろ

34 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:21:58.04 ID:iSYz3oKe0.net
4割はよっぽどPが舐めプせんと無理やろ
打てるとなったらまともに勝負せんぞ野球は

35 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:22:09.43 ID:md07e5qY0.net
4割ってどんだけ打つんやろうな
近年NPB最強クラスの08内川、15柳田でも届く気せんかったし

36 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:22:25.48 ID:l+jlTgAZa.net
4割は無理だと思うが故障なければ出塁率5
割は記録出来たかもな

37 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:22:29.15 ID:nSFyvV0e0.net
打率より231打席で四球60の方がヤバい

38 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:22:56.69 ID:qVMTREG40.net
>>26
ガイジすぎる

39 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:23:12.48 ID:gHTmgP8N0.net
4割は無理やろけど首位打者は狙える

40 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:23:13.73 ID:moZF9bPhd.net
新しいござる

41 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:23:17.07 ID:B5OGkQvv0.net
>>35
単純計算、500打席あるとしても200安打やしな
安打の本数で表すと結構やなこれ

42 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:23:20.32 ID:rUnFZ67l0.net
言っても今年規定の半分くらいしか出てないだろ

43 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:23:23.55 ID:XlfMTm+a0.net
リーグの投手レベル低い年と好打者の絶好調が重なって初めていける数字だからな
パリーグの投手レベルは4割打者が出るほど低くないわ

44 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:23:43.38 ID:QxyaeM1y0.net
今年もバビってただけやし

45 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:23:46.95 ID:UaO3LRMu0.net
>>33
0スイングなら打率関係ねえじゃん

46 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:23:47.45 ID:Ofw/h4a70.net
無理に決まってんだろ
来シーズン出来たら冬の北海道の雪かきワイがチンポで全部やったるわ

47 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:23:52.64 ID:qVMTREG40.net
>>43
ならセ・リーグ移籍したらいける?

48 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:24:17.61 ID:KHEGD3UU0.net
>>41
4割目指すならまずは四球数の増加は第一やろな

49 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:24:25.82 ID:CmMI9aNM0.net
まず規定で.380くらい行かないと議論する価値もないわ

50 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:24:36.26 ID:mBHBzNjZa.net
>>39
秋山に勝てるかね

51 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:24:36.91 ID:UAeot8n60.net
>>41
近藤の出塁率5割5分だとそんなに打数いかんぞ

52 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:24:42.40 ID:SvQ8vDjo0.net
>>43
投手のレベルは変わんねーよ
パはDHのおかげで野手のレベルが高いだけで

53 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:24:45.90 ID:seOc7qsx0.net
打率以上に四球数がとんでもなかったからな

54 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:24:52.98 ID:CMzm/5Rv0.net
バースイチローでも無理やった事を考えると近藤がやれるとは思えない

55 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:25:28.07 ID:eK7bQSlj0.net
もうスペの印象しかないわ

56 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:25:37.38 ID:w37rgDKWp.net
7月20日まで4割キープしたイチローでも無理なんだからこんな雑魚じゃ無理だろ

57 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:25:44.32 ID:qVMTREG40.net
>>51
規定「打席」だからそこは関係ないな

58 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:25:56.74 ID:UAeot8n60.net
ニワカ湧いてきたから去るか

59 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:26:04.54 ID:QQYN5ETG0.net
来年は2割後半がいいとこだろ

60 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:26:25.87 ID:UAeot8n60.net
>>57
だから近藤がもし4割やるとしても200安打もいかんってこと

61 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:26:29.49 ID:9PVcb0xV0.net
3割6分超える程度やろ
先発崩壊のハムやなく便器に所属してたら4割目指せるくらいはいけるかもな

62 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:26:41.63 ID:x/UCeHr00.net
>>52
平均球速結構違うし打者のレベルが違ったら投手のレベルも違ってくるやろ

63 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:26:50.06 ID:B5OGkQvv0.net
>>54
規定さえ乗ればあるいは…って思ったけど流石にキツイんかな

64 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:27:07.97 ID:Uoyf9MhrM.net
柳田と出塁率王争いしてほしい

65 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:27:10.22 ID:qVMTREG40.net
>>60
まあせやけど君のツッコミは謎だったな

66 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:27:13.40 ID:YWvA2JtO0.net
近藤を1番に置いて2番以降を2軍レベルの選手で固めればあるいは

67 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:28:07.82 ID:jMyhNxJz0.net
4割って大した事ないで3割8分打てるポテンシャルあれば確変でいける
途中どはまりしなければ余裕よ

68 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:28:14.24 ID:B5OGkQvv0.net
>>66
ん?どういうことや?
勝負してもらえないんちゃうか?

69 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:28:24.54 ID:+kjaVbbP0.net
セリーグ移籍したらレベルは低いかもしれんがDHないから守備つかないかんし体の負担増えるんちゃう

70 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:28:48.46 ID:UAeot8n60.net
>>65
謎はお前の脳みそ

71 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:28:50.99 ID:q2wGlapG0.net
>>68
走者溜めても帰ってこれないならセーフってことやろ

72 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:29:25.76 ID:jMyhNxJz0.net
ロッテで稼がないといけないからな
ロッテがまともなショートを起用しはじめたら厳しいかもな

73 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:29:39.55 ID:mBHBzNjZa.net
>>68
後ろうんちなら勝負してもらえるやろ

74 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:29:45.84 ID:B5OGkQvv0.net
>>71
すまん…説明頼む

75 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:29:53.95 ID:SvQ8vDjo0.net
>>62
平均球速差が出てるのほんの数年やで
それもたぶん左腕が多いからやし

76 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:30:09.59 ID:NJ8PT2R60.net
来年は大谷増井消えてガクッと弱くなりそうだし相対的にマークも緩くなって打撃成績伸ばせそう

77 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:30:15.86 ID:aBrsMCrw0.net
毛が無ければいけると思うで
センスが違うわ
ちな鷲

78 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:30:18.07 ID:JgJ8LT5eM.net
1989年8月20日時点のクロマティ
403打席 打率.401(349-140)
年間規定打席403

79 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:30:21.91 ID:x/UCeHr00.net
>>67
歴史見ても3割8分自体が3割5分打てる打者が確変で行けるゾーンなんやけども

80 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:30:49.94 ID:UAeot8n60.net
近藤が今年異常やったんは追い込まれても四球に持ってける選球眼と2ストライク後の打率だし
そこが変わらなければいけるやろ

81 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:31:06.09 ID:Zw4dLK0dp.net
>>76
今年もかなり弱かったんですが

82 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:31:42.51 ID:qVMTREG40.net
>>70
単純計算、仮定にツッコミ入れた理由は?

83 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:31:45.18 ID:w5JA/6Ve0.net
こいつ補欠やろ

84 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:32:39.64 ID:gyGYhKkK0.net
実際コンタクト能力だけで言ったらイチロークラスやろこいつ
代表戦見て秋山青木より上やと感じたわ

85 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:32:53.84 ID:48cywea+0.net
ゆうても今年の打席200くらいやろ?
それで4割保つのは確かに凄いけど、500打席立っても保てるかって言われると…

86 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:32:54.38 ID:UAeot8n60.net
>>82
結構やな、って安打の本数についていってるんやろガイジ、
その仮定の打席数がいかんって言ったんやぞガイジ
わかったかガイジ

87 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:33:08.90 ID:yTE/fFam0.net
全盛期イチローより可能性あると思う
四球多いし

88 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:33:30.20 ID:SvQ8vDjo0.net
結局バビに限界あるから
ホームランかなり打つか内野安打で稼ぐとかじゃないと無理やろね

89 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:33:38.91 ID:ObLZ6Kwu0.net
スペラなきゃ間違いなくアジア最強打者だよ

90 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:34:11.73 ID:XpzH+tbp0.net
ムリ今年はたまたま
大した選手じゃない

91 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:34:24.52 ID:qVMTREG40.net
>>86
その人は仮に500打席立ってたとして200安打という例をだして凄さを表現しただけじゃないん?なのに打数がどうのこうの言うのもガイジだしそもそもその例えにツッコむのもガイジっぽい

92 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:34:31.32 ID:vSwqVjhxd.net
パはまともな左腕がいないから左打者天国になってるな

93 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:34:34.86 ID:B5OGkQvv0.net
>>85
ヘルニア発症して復帰したら前より打つようになったからどうなんかなと

94 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:34:37.87 ID:ytk2V6D40.net
4割は無理やろけど出塁率5割とか行けそう

95 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:35:36.19 ID:7QzQsoSU0.net
イッチで無理なら無理ちゃう
まあもしイチローが全盛期を日本で迎えてたらとか言われたら困るが

96 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:35:57.03 ID:UAeot8n60.net
>>91
200安打っていう安打の絶対数について結構って言ってんのに
仮定やからな〜ってガイジやん

97 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:35:57.65 ID:jalzVkwX0.net
そんなぼこぼこ打ってたら子宮責めで終わりよ

98 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:36:22.16 ID:ApuXB4hD0.net
>>97
本当に終わりか?

99 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:36:32.70 ID:3bhUZfVZd.net
歴代最高出塁率更新もできそうなんか?

100 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:37:02.38 ID:WKPMTAUfp.net
近藤がドラフト4位だという事実

横浜高校で一年からショートレギュラーってやばいんやなやっぱ

101 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:37:36.95 ID:+ly16SH90.net
更新して欲しいけどホームランも多くないと見栄え悪いよなバースがアレやし

102 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:37:56.18 ID:qVMTREG40.net
>>86
250打数100安打と考えたらすげえなって言ってるのと変わらんやん
500とか200に大した意味は含まれてない

103 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:38:03.57 ID:+kjaVbbP0.net
>>100
帝京高校で一年からショートレギュラーだった人はどうなりましたか

104 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:38:29.50 ID:Ofw/h4a70.net
今期の4割の方がたまたまの可能性の方が高いんですが
せめて来シーズン怪我なく出てから議論には入れや

105 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:38:47.80 ID:UAeot8n60.net
>>102
だったら4割がスゴイで終わってる話やで

106 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:39:01.35 ID:B5OGkQvv0.net
>>101
.403 11 78
うーん見栄えかあ…

107 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:39:03.46 ID:48cywea+0.net
なんやろ、2013年くらいの梶谷の時も似たようなスレ見た気がする
まぁ近藤の場合1回規定3割打ってるから違うけど

108 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:39:17.98 ID:3bhUZfVZd.net
>>103
1年生で甲子園のマウンドに立ったけど、死球与えてすぐ降板しちゃった選手なら知ってる

109 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:39:22.57 ID:j4MK38cR0.net
同世代の最高傑作の高橋周平ですら.230とかが精一杯やろ
無理やわ

110 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:40:03.94 ID:9PVcb0xV0.net
イチローはイチローで日本時代は振り子なんぞやって未完成なバッティングやったし
科学発展した今の時代上回れてもしゃあない

111 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:40:09.35 ID:qVMTREG40.net
>>105
だからそれをいうために500打席で200安打って例えたんだろw
それに対して出塁率高いからそんなに打数いかんぞとかいう見当違いのレスはおかしくないかいる

112 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:40:11.34 ID:kpXAh7A+0.net
どこ守んの?

113 :風吹けば名無し:2017/12/27(水) 00:40:17.37 ID:XHoz0quD0.net
四割はどう考えてもムリやろ
今までもこれからも絶対出てこんわ

総レス数 113
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200