2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甥(5)「どうして地球はまるいの?」 ワイ「誰も端っこで泣かないように」

1 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:12:36.18 ID:bUfv3uamaEVE.net
正解!w

2 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:13:06.55 ID:zyMInZVbdEVE.net
滑ってるぞ

3 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:13:09.05 ID:cD3OgSpd0EVE.net
いかにも文カスらしい意見

4 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:13:12.72 ID:YhHHJfyn0EVE.net
気持ち悪い

5 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:13:18.91 ID:aRtU2dccdEVE.net
RADWIMPS好きとかきっしょ

6 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:13:46.50 ID:3ksUyRrZaEVE.net
甥「は?」

7 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:14:11.70 ID:paMqxE9opEVE.net
>>5
なR分

8 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:14:49.72 ID:tjRTigB9dEVE.net
丸くないぞ

9 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:15:14.86 ID:F7bNghm60EVE.net
5歳児なら模範解答やろ

10 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:15:30.80 ID:k/6/O7xzrEVE.net
泣いてるぞ

11 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:15:47.03 ID:7NnL+h3x0EVE.net
ワイが隅っこにいるんだよなあ

12 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:16:00.54 ID:CdU2pcPp0EVE.net
球体はステルス性高いもんな

13 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:16:01.18 ID:DiAa6Jrk0EVE.net
真ん中で泣いてるぞ

14 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:16:03.42 ID:ZxQEhQ3ArEVE.net
ワイ「回転楕円体だぞ」

15 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:16:11.25 ID:8fxQhorNaEVE.net
じゃあなんで命に終わりがあるんや?

16 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:16:27.99 ID:SsfLXfXkMEVE.net
日本とかいう極東

17 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:16:47.23 ID:9pvEcdoy0EVE.net
嘘つけいつもクラスの端っこにいたぞ

18 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:16:48.67 ID:aRtU2dccdEVE.net
>>15
誰も命を無駄にしないためやぞ

19 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:16:51.81 ID:fUtnlDiU0EVE.net
敬語使うべきじゃん

20 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:17:05.38 ID:JDj8d/1/MEVE.net
言うほど隅っこないか?

21 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:17:17.71 ID:/GNibIus0EVE.net
やさしいただしいこたえ

おもに重力のはたらきによりほとんどの天体は球体である

たとえば地面に砂をこぼすと、小さな山ができる。
でも接着剤などでかためない限り、砂の山はいつしか崩れ、長い時間をかけて重力のはたらきで平ら…つまり丸い地球の表面と同じになる。
逆に、地面を掘ってへこみをつくっても、放置しておけばやはり重力のはたらきで砂や土が落ち込んで、最後は平らになってしまう。
地球の重力は、天体の表面が出っぱったりへこんだりするのを元に戻すようにはたらいている。

また、天体は宇宙空間にあるガスやチリなどの物質が集まって誕生する。
重力は距離が近ければより強く(正確には距離の二乗に反比例して)はたらくので、いったん物質が集まってくると、周囲の物質はまん中へと引き寄せられる。
このとき、物質の重力は周囲のあらゆる方向に向けてはたらいているから、物質の集まりは周囲のどの方向からも同じように押しつけられ、それぞれの物質が崩れたりつぶされたりして、結果として球になる。

ただし、実際にはほとんどの天体は回転(自転)しているため、球の形が遠心力で少し横に広がっている。
また、重力がそれほど大きくない小惑星などの天体は、ぼこぼこと出っぱりがある独特な形をしているんだ。

22 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:17:28.19 ID:Fyvn0lPTaEVE.net
自転してるからやで

23 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:17:30.15 ID:9pvEcdoy0EVE.net
>>15
DNAのエラーを取り除けなくなるから

24 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:17:30.72 ID:8fxQhorNaEVE.net
>>18
ほーん
じゃあワイは息を止め待つわ

25 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:17:46.94 ID:+W7NlDDidEVE.net
平坦トーラス体やぞ

26 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:18:23.53 ID:9pvEcdoy0EVE.net


27 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:18:44.32 ID:epKp7JMbdEVE.net
>>24
いやもうここにおらんし

28 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:18:48.33 ID:F4zAtWYM0EVE.net
RADすきの男とかカマホモやろ

29 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:18:52.67 ID:N9hl0r+FdEVE.net
甥「でもおじさん会社の端っこでいっつも泣いてるんでしょ?」

30 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:19:14.40 ID:ERn9yTp60EVE.net
実際は円やなくて洋ナシ形らしいで

31 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:19:30.17 ID:Ae9CM8JpMEVE.net
甥「自分の中のすきなところときらいなところどっちが多い?」

32 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:19:36.68 ID:ohObiBoU0EVE.net
エアーズロックとか隅っこあるやろw

33 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:20:30.95 ID:8fxQhorNaEVE.net
>>27
なんでや!
いっつも来てくれたやん!
もういい、自殺するわ

34 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:21:18.67 ID:lL4tBTW00EVE.net
わりとすき

35 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:21:44.15 ID:wOrebBbKaEVE.net
じゃあワイハ隅っこ探して泣くわ

36 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 22:22:02.82 ID:aLOoEsVM0EVE.net
どうして丸いと思った
騙されんな社会に!常識に!

総レス数 36
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200