2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サラリーマンは出張の際のホテルを自分で自由に選ぶもんなん?

1 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:36:17.20 ID:MzFIiyj30.net
自営業なんやっとるんやが客の都合で出張せなあかんのや
サラリーマンの方はどんな風にホテル決めてるん?
会社に決められるん?それとも自由に選んでるん?

2 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:36:43.28 ID:gBgUb8CRd.net
気持ち悪いスレやなあ

3 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:36:52.56 ID:MzFIiyj30.net
自由に選べるとしたらできるだけ安いとこにせなあかん感じなん?

4 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:36:59.20 ID:sYr9+nv3p.net
予算の範囲内で自分で決める

5 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:37:27.62 ID:sYr9+nv3p.net
できるだけ安いところって突き詰めたらカプセルホテルとかになるやん

6 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:37:31.91 ID:nza/QCvj0.net
>>1
そらそうよ

7 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:37:43.72 ID:HZQpxCmL0.net
クオカード付きプランって何の意味があるの?

8 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:37:50.85 ID:MzFIiyj30.net
>>4
なるほど
その予算は誰が決めるん?
慣例?

9 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:37:57.18 ID:WnG55SlF0.net
会社に予算決められてて、その範囲内で選んでもいいし
事務のおばちゃんに適当に選んでもらってもよい

10 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:38:32.08 ID:oGz9i1vu0.net
>>2
あれぜってスレ予算オーバーするわ

11 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:38:34.34 ID:YGcp6mt+0.net
>>8
東京と大阪は13000以内
それ以外は9000以内

12 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:38:37.37 ID:WnG55SlF0.net
>>8
ウチは就業規則に出張旅費についての規定があってそこで決められてる

13 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:38:59.46 ID:du2jjb7C0.net
>>8
会社の規定で宿泊地別にナンボまでって決まってるんや

14 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:39:20.19 ID:sYr9+nv3p.net
>>7
領収書には「宿泊代」としか記載されないからクオカードを懐に収めることができる
でもバレたらアウトやろな

>>8
会社が決める

15 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:39:32.07 ID:WTsZfiyJp.net
ワイの会社は宿泊費8500円出るからその範囲内で自由に決める感じやな
あと余ったら貰っていい

16 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:40:00.48 ID:MzFIiyj30.net
>>11
はえー
例えば出張先から少し離れたとこのホテル取ったりしても予算内ならなんも言われへんのか?

17 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:40:25.92 ID:sYr9+nv3p.net
ワイの会社は1万円支給だったから安いところに泊まってメシ代にできたけど
最近1万円以内で実費支給になったわ

18 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:40:55.54 ID:YGcp6mt+0.net
>>16
ちゃんと仕事するならな

19 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:41:04.69 ID:hkahQlZHM.net
事務員が勝手に決めるぞ 
自分で決めてるようなゴミみたいな会社もあるんかもしれんが

20 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:41:14.52 ID:WnG55SlF0.net
少し離れたことによって余計な交通費かかるならアカンやろ

21 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:41:21.36 ID:sYr9+nv3p.net
>>16
そこまで詳しく見る奴なんていないけど
そうすると交通費は多くかかるから選択肢としては経済的じゃないよね

22 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:41:42.15 ID:MzFIiyj30.net
あと飛行機が怖いという理由で新幹線で行かせてくれって言うたらやべー奴やと思われるやろか
料金も時間も倍かかるんやけど

23 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:42:02.89 ID:tkswO7XOa.net
>>11
わいのとこもだいたいこれと同じくらい支給されて自分で足す分にはこれ以上のところでもオーケー

24 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:42:16.16 ID:o+hp+vfN0.net
楽天トラベルで予約必須
1万までは建て替えてくれるけどそれ以上は自腹

25 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:42:49.77 ID:SpBkyHua0.net
>>10
ようガイジ

26 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:42:56.32 ID:AO++4xav0.net
会社によるけど、経費の範囲内で自由に選べるところが多いんちゃう?

27 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:42:59.26 ID:MzFIiyj30.net
>>23
はえー
ってことは事前に支給されるんや?

28 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:43:11.30 ID:oGz9i1vu0.net
>>25
軽とはいえガイジ生まれるリスクは嫌やわ

29 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:43:11.57 ID:hkahQlZHM.net
>>22
死ねばいいのにって思われるぞ 

30 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:43:18.68 ID:IQUZDOGB0.net
ビジネスホテルが取れなくて18000円くらいのホテルとったけど普通に会社で受け付けて返してくれたで
むしろちょっと厳しいなと感じるのは交通費の方かもしれん

31 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:43:56.40 ID:SpBkyHua0.net
>>28
軽ではいかんのか?

32 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:43:59.53 ID:YGcp6mt+0.net
>>23
うちは実費請求で下回っててもその額しか出ない
ただどうしても取れなくて上回った場合もちゃんと説明すればその額出る感じ

33 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:44:19.80 ID:oGz9i1vu0.net
>>31
レスラーとしても塩だし決め技は嫁のだし

34 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:44:33.53 ID:ZaNbIghI0.net
節約したい時はラブホ使ってるわ

35 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:44:44.61 ID:+R6UBQMz0.net
>>22
という建前で実は新幹線のチケット売って格安飛行機や夜行バス取って差額分儲けるんやな

36 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:44:57.60 ID:hLYVhxWzd.net
以前に秘密の領収書でるラブホ使ってたわ

37 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:45:03.99 ID:plV++WQoD.net
https://omocoro.jp/assets/uploads/c36229fc9dab39ddad9756aa4f3e7e4b.jpg

38 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:45:05.78 ID:VOVkWniZ0.net
自営業なのにそんな事も自分で決めれないって働いた事ないんか?あぁ?糞ガキ妄想中学生よぉ

39 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:45:06.03 ID:SpBkyHua0.net
>>33
やっぱ東横インだよな

40 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:45:22.12 ID:MzFIiyj30.net
予算額を事前に支給されるパターンが一番多いんか?
その場合はお釣り返すんか?なんかスマートやないな

41 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:45:44.08 ID:OL0c0YT9d.net
うち東京一泊二日で出張なら宿泊費1万8千円+日当二日分2万円支給やね
交通費は実費精算

42 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:45:49.94 ID:oGz9i1vu0.net
>>39
普通の人なら学校や会社があるならともかく

43 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:46:01.29 ID:MzFIiyj30.net
>>35
なるほど
そういう手もあるんか
そこまでして金いらんけど

44 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:46:28.55 ID:5vFafmo8d.net
クオカードはもう黙認されてるようなもんやろ
調べたら一発なんやろうが一度も文句言われたことないで

45 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:46:31.57 ID:YGcp6mt+0.net
>>40
うちは事後申請で振り込まれる

46 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:46:58.05 ID:vWXHukCz0.net
ビジネスホテルなんて寝るだけやしデリヘルが呼べるかどうかが一番大事なんやで

47 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:47:12.73 ID:vsLedAA80.net
ワイんとこも同じような感じ
東横インとか会員割引あるとこ優先で選ぶわ
差額が自分のモノになるわけやから

48 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:47:27.08 ID:SpBkyHua0.net
>>42
土曜日やぞ

49 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:47:30.13 ID:5vFafmo8d.net
>>40
うちは領収書提出で受理されたら返してもらう感じやな

50 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:47:32.96 ID:LbkzViEq0.net
ビジホなら文句言われんやろ

51 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:47:53.06 ID:SX8UcLuOd.net
定額支給で飛行機以外は証明書を提出しなくてええから節約して差額チョロまかしてるわ

52 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:47:53.65 ID:agK2l5cc0.net
うちの会社クオカード付きプランバレて懲戒くらったやつおるわ

53 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:48:04.02 ID:WTftFNI00.net
妹が東横インに勤めてるからまずは東横インを検討する

54 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:48:08.15 ID:oGz9i1vu0.net
>>48
特設ビールかけ会場費600万ぐらいパーになったなあ

55 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:48:10.12 ID:WnG55SlF0.net
>>40
会社が事前に精算してくれてて自分ではホテルに払わないパターンと
とりあえず自分で払っておいて事後精算のパターンがあるな

56 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:48:16.92 ID:M/6eq3CU0.net
>>40
出張日当や電車代の実費と合わせて後日精算
海外出張だと事前の仮払いもあるけど

57 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:48:35.54 ID:nza/QCvj0.net
観光シーズンの京都とかホテル代高過ぎて大阪に泊まるわ

58 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:48:54.39 ID:YGcp6mt+0.net
コーポレートカードなるものが支給されてからは便利やわ

59 :風吹けば名無し:2017/12/23(土) 12:49:10.08 ID:ZaNbIghI0.net
ちゃんとビジネスホテルならデリヘル呼んでもええかフロントに確認するんやで

総レス数 59
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200