2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】Google、最強の将棋ソフトをたった2時間で創り上げてしまう

1 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:40:20.47 ID:UpPqLsAtr.net
AI「アルファ碁」を改良、将棋・チェスでも最強
グーグル、独学で鍛える

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24325500W7A201C1FF1000/


米グーグルの持ち株会社アルファベット傘下の英ディープマインドは、世界トップ棋士より強い最強の囲碁用の人工知能(AI)「アルファ碁ゼロ」を改良し、
将棋やチェスにも応用したAI「アルファゼロ」を開発した。白紙の状態から独学で試行錯誤を繰り返し、数時間で現状の世界最強ソフトを超える強さを獲得。
将棋・チェス・囲碁のいずれも最強という3冠を達成した。

2017年の世界コンピュータ将棋選手権で優勝したソフト「エルモ」と、16年のチェス世界大会で優勝した「ストックフィッシュ」、囲碁の「アルファ碁」と強さを比較した。
強さを示す指標「レーティング」をみると、アルファゼロが将棋では2時間弱、チェスでは4時間、囲碁では8時間学習した時点で各ソフトを上回る実力を手に入れた。

2 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:40:38.46 ID:UpPqLsAtr.net
5日にオンライン科学誌に論文を公表した。AIにはまず将棋やチェスのルールだけを教え、自己対戦を繰り返させた。
従来のソフトは人間が長年の歴史の中で考案した「定跡」やプロ棋士の棋譜を学ぶことで強くなったが、こうした人間のデータは与えなかった。

従来のソフトは人間が長年の歴史の中で考案した「定跡」やプロ棋士の棋譜を学ぶことで強くなったが、こうした人間のデータは与えなかった。

3 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:40:57.10 ID:yZNPZPon0.net
将棋の世界って気持ち悪いよな
日本人しかいない、内輪で寒い馴れ合い、ファンは中高年ばかり、「棋士はチェスでも一番取れる」という幻想・・・
これ以上閉鎖的な「ムラ」って他のスポーツで存在する?
相撲や囲碁ですら外国人がいるのに

4 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:41:05.36 ID:bMCGwXYwr.net
大資本には勝てんのか…

5 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:41:38.45 ID:46OnYhEH0.net
すごE

6 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:42:05.37 ID:AEt0VTCdM.net
マジでか…

7 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:42:25.51 ID:a/R0ETW60.net
羽生とやるんか?
googleも相手するなら羽生しかいないと思ってるやろし

8 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:42:33.26 ID:KlKnhvfRa.net
GoogleのAIって面白いよな
翻訳も辞書使ってないらしいし

9 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:42:35.51 ID:pxUO8Ohz0.net
怖E

10 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:42:38.35 ID:IojTHK+x0.net
ディープラーニングってすげーわ

11 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:42:50.06 ID:NbD34e33r.net
人間が積み重ねてきた400年は何やったんや…

12 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:43:10.70 ID:FI+J38ECa.net
そりゃそうだ

13 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:43:16.66 ID:NfNegX1K0.net
囲碁ですら完敗やのに
人間なら100万回やっても勝てんな

14 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:43:17.18 ID:o7ap7Lnt0.net
将棋数百年の歴史が2時間で制圧とか悲しいな

15 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:43:35.14 ID:5jZj/6OBd.net
でも2時間はこいつらがとんでもないハイスペック装置持ってるのが理由だからなぁ
普通の人のPCじゃ何年あっても足りんだろう

16 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:43:35.55 ID:U7NjwTWt0.net
これからは人間がAIに教わる時代がくるのか

17 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:43:54.25 ID:VFJAZJle0.net
2時間ってマ?

18 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:44:12.55 ID:wcMEg4c3d.net
棋譜は見たいな

19 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:44:29.73 ID:NfNegX1K0.net
>こうした人間のデータは与えなかった。

これが恐ろしいわ
棋士の歩んで来たものとは別の道を行って
数時間でそれを超える

20 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:44:49.10 ID:nOV5bfFD0.net
これの意味をAIに教えて欲しいわ↓


彡(゜)(゜) 彡(゜)(゜) 彡(゜)(゜) 彡(゜)(゜)




AAの画像をダウンロード
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

21 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:45:17.78 ID:arO8jiiV0.net
突然飛車振ってレート爆上げやろなあ

22 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:45:20.70 ID:PyKeW8Hra.net
チェスの方が難しいってこと?

23 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:45:24.96 ID:WopW+/5kp.net
日本の将棋ソフト作ってる奴情けないな

24 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:45:50.36 ID:QoiP4NPya.net
SAI「1000年の時を超えて神の一手を目指します」
AI「ほーん。これのことかえ?」
SAI「ひええ〜」

25 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:45:55.21 ID:d/uOqu0T0.net
羽生とか藤井で騒いでるけどAIに勝てない時点で存在価値無いだろ
人間がやるから意味があるって必ず将棋オタクが反論するけど
どんな手を指したかだけに意味があるんだから
投球フォームや打撃フォームみたいに
駒を盤面に置く仕草にファンが熱狂するんなら別だけど

26 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:46:20.60 ID:5zS70yPY0.net
2時間(5000TPU)

27 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:46:36.42 ID:NfNegX1K0.net
今までの歴史を全否定するような
全く革新的な将棋をやるんかな

28 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:46:49.74 ID:xxXdS8zBp.net
精神と時の部屋みたいなもんやろ

29 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:46:53.28 ID:KahRXgrPF.net
>>24
北斗杯編でそういう描写仄めかしてたよな
続いてれば機械との対決編はあったかもしれない

30 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:47:02.43 ID:5zS70yPY0.net
>>15
1080tiで100年以上らしいぞ

31 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:47:06.77 ID:5jZj/6OBd.net
>>25
お金になってるから価値はあるでしょ

32 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:47:30.03 ID:5jZj/6OBd.net
>>30


33 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:47:41.68 ID:KahRXgrPF.net
>>30
グラボが関係あるんです!?

34 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:47:54.43 ID:JGANVDJP0.net
2時間って学習時間やろ
しかもGoogleの莫大な計算資源で

35 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:48:05.46 ID:D2CaMwBR0.net
>>30
グラボの問題なんか

36 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:48:15.59 ID:9fDJhnICH.net
人間の思考の穴をついてるから成立するゲームと逆に考える
AIには解いたとこで一つもおもろくないかもしれん

37 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:48:22.83 .net
>>25
貴様の仕事もAIに代わられて存在価値が無くなるぞ

38 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:48:43.87 ID:yoGivUcC0.net
>>30
強いていうならCPUやないか

39 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:48:54.05 ID:VIjnW3um0.net
AIにも勝てる遊戯王って神だわ

40 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:49:00.75 ID:A8T9anxJ6.net
これ読んだけど評価値+900になった時点で勝ちとみなして対局終了させてるのが手法としてどうなんやってのはある

41 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:49:04.35 ID:NfNegX1K0.net
羽生の永世七冠がもう1年遅れたら
ここまで評価されんかったやろなあ

完全に機械の方が上だと世間も認めた後になってまう
そうなったら、ここまで尊敬の対象になったかどうかは

42 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:49:04.64 ID:udyOQviS0.net
将棋ソフトが2時間で学習されて負けるとか今迄開発してた人アホらしいな

43 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:49:06.96 ID:HCx8iawda.net
大山ならブレーカー落とす盤外戦術で余裕やから

44 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:49:29.89 ID:PyKeW8Hra.net
豊島相手に2000くらい開いてるとこからでも逆転できたりするんかな

45 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:49:45.73 ID:X6nqJF7wa.net
羽生さんがもう人間の限界を極めたしもう人間将棋は終わりでいいぞ

46 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:49:50.82 ID:JGANVDJP0.net
むしろGoogleですらelmoに全勝出来ずに頭打ちになってるのがね
来年には他の将棋ソフトがアルファゼロ超えるらしいやん

47 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:49:51.85 ID:l6ZpSjem0.net
>>22
>2017年の世界コンピュータ将棋選手権で優勝したソフト「エルモ」と、16年のチェス世界大会で優勝した「ストックフィッシュ」
単純に日本の将棋ソフトが雑魚だったってことじゃね

48 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:49:51.86 ID:9fDJhnICH.net
学習と記憶力先の手を読む洞察の分量が人間には適度に差がついてバランスがいいんだろう
駒の配置もバリエーション豊富で飽きないし

49 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:49:56.26 ID:VFJAZJle0.net
>>30


50 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:49:58.74 ID:zYFJHccT0.net
AI絡みはGPUやぞ
CPUなんてほとんど使わへん

51 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:50:01.54 ID:5zS70yPY0.net
>>40
藤井猛スタイルやろなあ

52 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:50:03.90 ID:LUJja8rw0.net
碁のプロでAIの手の意味を理解できないって話がこわい

53 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:50:21.48 ID:EmL8fs/40.net
>>15
今のスパコンレベルもあと30年すりゃ一般レベルになるんじゃね

54 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:50:21.91 ID:g02BITY/0.net
>>45
終わりの始まり

55 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:50:38.58 ID:kMJwfvCfa.net
>>3
クリケット

56 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:50:51.42 ID:MkIBiwus0.net
人間がやるから面白いんやん

57 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:51:15.02 ID:NftBXflfd.net
>>30
ディープラーニングはGPU使うやろ
CUDAとかいうのがそれやなかったか

58 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:51:16.49 ID:JGANVDJP0.net
>>44
そういう能力は高くないやろ
自分の負けを読み切るだけやから

59 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:51:20.44 ID:9fDJhnICH.net
>>40
つまり終盤はまだ微妙
改竄した結果も発表できんから都合が良い部分だけアピールする
研究ではよくあることや

60 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:51:23.26 ID:PyKeW8Hra.net
>>47
チェスの方が複雑ってことは考えにくいから、ストックフィッシュがそれだけ完成されてて改善の余地が少ないってことなんかな
逆に将棋はエルモ程の強さでもまだまだ上を目指せると

61 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:51:37.63 ID:Ae6kApRV0.net
羽生の倒し方知ってそう

62 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:51:38.82 ID:BEeak3zD0.net
>>33 >>35 >>38
なんやこいつら…

63 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:51:45.66 ID:JoUREGGD0.net
まーたスレタイ捏造か

64 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:52:01.07 ID:NfNegX1K0.net
>>50
NVIDIA大勝利の展開になると思わんかったなあ
情報処理するのにあそこの製品との相性が良かったんやろけど
今じゃ自動運転なんかもあそこが牛耳りそうやし

65 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:52:01.92 ID:A8T9anxJ6.net
Googleの計算資源使ってもelmo相手にせいぜい勝率9割で頭打ちやからな
裏を返せばディープラーニングじゃ将棋(この論文だとチェスもそうやけど)の強さを追求するには限界があるってことでもある

66 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:52:06.09 ID:JPdH2Mmc0.net
将棋厨発狂してそうやな
パソコンより弱いプロとか存在価値あんの?w

67 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:52:14.59 ID:W5/G0ohl0.net
なんで将棋やらせようと思ったんだろ
海外ではマイナーなのに

68 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:52:31.08 ID:+oTTZZLp0.net
囲碁が首吊って死んでました

69 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:52:34.64 ID:JGANVDJP0.net
>>60
論文見てきたらええで
ストックフィッシュとはそんなレート変わらんのに100戦無敗や
エルモには1割くらい負けとる

70 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:52:35.93 ID:5zS70yPY0.net
elmo+500くらいだけど今のレーティングの伸びだと来年の大会当たりで追いつきそう

71 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:52:38.82 ID:6SkKozNl0.net
人類、無駄だった

72 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:52:51.07 ID:oaIuHYlU0.net
>>66
今やスマホより弱いとすら言われてるからセーフ

73 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:53:04.71 ID:wlWWDwKIM.net
羽生さんは負けないよ
「逃げるが勝ち」を実践し続けるから

74 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:53:05.06 ID:5jZj/6OBd.net
>>66
だからお金になるから価値あるじゃん

75 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:53:24.22 ID:aEKvcfY6a.net
>>66
情弱すぎんか?
ソフトに負けてどれだけ経つと思ってるん?

76 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:53:29.98 ID:5zS70yPY0.net
>>66
もうスマホに負けてプロが発狂してたから今更やぞ

77 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:53:32.34 ID:NfNegX1K0.net
>>56
機械の考えた手を人間がなぞるだけなら
プロ棋士の価値は無いと思うで

強さでは負けても、創造性では負けないってのが
人間の強みだと思われたのに、そこも揺らいで来ている
だからこそ、カンニング騒動なんてのも起きたのだろうし

78 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:53:33.69 ID:YcrzgQSGM.net
>>30
これに突っ込んでる奴いるけどディープラーニングではGPUに計算投げるのが普通やで

79 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:53:34.59 ID:JGANVDJP0.net
>>65
チェスは後手番ですら負けなしやから限界に近づいてるやろ

80 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:54:03.68 ID:91mWSW/I0.net
自己学習でやるってところが面白い

81 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:54:05.48 ID:K+64hln6M.net
これは純粋に棋譜見たいわ。

82 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:54:11.84 ID:9fDJhnICH.net
棋士のルックスやキャラ人気に価値があるのかという議論同様
盤外の部分の普及や人気にも価値を見出すなら
ソフトが開発されることは悪いことではない少しでも話題になった方がいいからな

83 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:54:13.49 ID:d/uOqu0T0.net
人間がやるから面白いって言ってるアホはさ、
例えば羽生と誰かが対局した棋譜を見せられて
さすが羽生さんのあの攻めはスゴいとか言っちゃって
実はこれはコンピューター同士が対局したものなんです
って後から言われたらどうすんのw
最初っからこれはどうも胡散臭すぎる
棋譜から人間の温もりが感じないんだよねって言ったら尊敬するけど

84 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:54:19.65 ID:JoUREGGD0.net
スレタイ捏造に気付こう


学習時間が2時間というだけ


スレタイ捏造に気付こう

85 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:54:21.99 ID:UxwoWZGda.net
2時間で勝率9割なら1日ぐらいやったらもっと強くなるとかないんか?

86 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:54:35.66 ID:KfgN1ksh0.net
全通りの手を解析完了したら終わりのゲームだろ
最終的に先手後手で勝ち負け決まるようになるんだろうな

87 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:54:39.37 ID:22M3aJIj0.net
「AIとやるのはもはやクルマと徒競走を真面目に比べるようなもん」
って言ってたの誰やったっけな。まさにそれになってきたな

88 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:54:50.94 ID:JGANVDJP0.net
>>77
ならなぞってみろ
Googleですら個人開発者に9割勝つので頭打ちやぞ

89 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:54:57.96 ID:JoUREGGD0.net
>>83
どうするもくそも面白くなくなるだけやろ

90 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:55:10.40 ID:7r/vR4Xga.net
平成将棋合戦ぽんぽこの方がelmoより強いんやろ?

91 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:55:17.75 ID:S8nd8IvG0.net
こういうしょうもない事じゃなくてさ
世界の貧困を無くすとか黒電話に無血核放棄させるとかそういう事は考えられないワケ?

92 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:55:20.40 ID:3a1otmYtr.net
今さらソフトに負けたからどうこうなると思ってる方が時代遅れのクソガイジやろ

93 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:55:22.77 ID:wlWWDwKIM.net
>>85
あるよ
動かし続ければ動かし続けるほど強くなる

94 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:55:27.11 ID:BntxJ+xza.net
羽生はもうやることないんやからそろそろAtoやれ

95 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:55:31.06 ID:JoUREGGD0.net
過去の棋譜を参考にしてないところが凄いわ
どんな戦い方するから見たい

96 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:55:36.48 ID:5zS70yPY0.net
https://i.imgur.com/h0Nspsz.png
もうチェスは行き着くところまで行ってるな

97 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:55:42.79 ID:9fDJhnICH.net
>>84
都合の良い方向に大げさに話を捻じ曲げる
っていうのはまだAIは到達してないかもしれんよ
人間らしくてええやん

98 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:55:46.61 ID:6SkKozNl0.net
己の敵は己

99 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:55:47.42 ID:yxeQILSa0.net
これもうワイより頭いいロボットすぐ作れるやろ

100 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:55:47.82 ID:VKWYjhNW0.net
こういうの見るとボードゲーム系の漫画の大物面してるやつもみんな機械に向かって参りました言うの想像してしまう

101 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:55:51.76 ID:JGANVDJP0.net
>>83
アホか
将棋というゲームの性質上、猿ですら羽生さんと同じ将棋をさせる可能性はゼロではない

102 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:56:06.96 ID:JF82CY1i0.net
アルファ囲いおしえろ

103 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:56:11.77 ID:JoUREGGD0.net
>>87
こんなの5年前から分かってたことやね

104 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:56:11.87 ID:oaIuHYlU0.net
逆に人間がモノに勝ってるもののほうがすくないやろ
ボードゲームはもちろんやけど走るのも遠投も格闘も絶対機械のほうが強いわ
SEXだってオナホやバイブに勝てる奴どんだけおるんや

ゴルフだってデモンストレーションでマシンが10球くらいでホールインワンしとったで

105 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:56:25.37 ID:YcrzgQSGM.net
>>91
その考え方はありとあらゆる研究を否定するのでNG

106 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:56:27.40 ID:NfNegX1K0.net
升田幸三がプロ将棋の立ち位置に関して名言残しているけど
まさか、創造性の分野まで機械優位になるとは
当時は予想出来んかったか

でも、人間同士の対局に価値を持たせる努力は必要になるやろね
機械の新手の方が面白いとなれば、誰も低レベルな人間の将棋など見向きせんようになる

107 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:56:41.30 ID:MaP/AYvHa.net
将棋のルールだけ教えての積み上げなら突拍子もない新しい手出てきそうやな

108 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:56:48.22 ID:WzYVrApdM.net
発狂してんのは日本で将棋ソフト開発してたやつらやろ
どうせスペックガー連呼してるやろ

109 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:56:52.75 ID:toIrFh/R0.net
はえーすっごい
2時間でAI作れるんか・・・

110 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:56:54.45 ID:ZNv94Vw70.net
>>25
エラーするなら起用する価値ないでほんま

111 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:57:04.06 ID:JGANVDJP0.net
>>106
現状を見つめろ

112 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:57:06.16 ID:XbmtK09s0.net
エルモwwwww
エルモに勝って世界最強wwwwwwwww

113 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:57:09.34 ID:8OuWiEkQ0.net
人工知能が人間に勝つのは碁が最強に難しくて次点で将棋、チェスやっけ

114 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:57:12.87 ID:AcKwVGXL0.net
また意味ないガイジ湧いてて草この前コテンパンにされたの忘れたのかな?

115 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:57:13.46 ID:bP6GTgO3r.net
>>93
どこかで伸びは止まるんだよなあ

116 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:57:14.44 ID:uPIA0jd9a.net
Googleやべー

117 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:57:24.04 ID:A8T9anxJ6.net
>>79
ディープラーニングを使うと、囲碁AIは強さの天井が高くて頭打ちになるのが遅いけど、
将棋やチェスだとその天井が低くて頭打ちになるのが早いってことを言いたかったんや
紛らわしくてすまんな

118 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:57:35.23 ID:qKAbBcs4r.net
アルファベースならたった2時間じゃないじゃん
アフィ

119 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:57:49.56 ID:pFnT/OlTa.net
>>104
白鵬に勝てるロボットとかいるんかいな

120 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:57:55.52 ID:9fDJhnICH.net
>>109
学習時間やぞ
作ったプログラムで2時間学習させたらって話
で2時間でもレーティングなら大幅に差がつく前ならこのソフトの方が安定して優位

121 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:57:59.32 ID:4Hm3rvViM.net
ワイなんか2時間かけてエクセルで表作るのが精一杯や

122 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:58:08.96 ID:JoUREGGD0.net
>>25
君の言う通り駒を置く仕草に価値があるんやで

123 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:58:09.12 ID:wlWWDwKIM.net
>>115
まあそうだけど
いつかは完全解析もあり得るよ

124 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:58:11.19 ID:gu0dx3d6a.net
AI同士の異次元勝負見たいわ
今ですらAIの打った手の意図を人間は理解できんのやろ

125 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:58:13.44 ID:qcpfgype0.net
羽生vsAIはよ見せろ

126 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:58:18.34 ID:G0r0lw5td.net
よくわからんけどこのソフトなら永世7冠とかいうのは出来るん?

127 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:58:21.21 ID:oaIuHYlU0.net
>>103
ボードゲームは同じ手を打てば必ず同じ結果になる
つまり超複雑なだけで最終的には計算機みたいなもんやしな

コマがぶつかったときに時々返り討ちになるとかだったらまた違うかもしれんけど

128 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:58:22.75 ID:JGANVDJP0.net
>>113
なおこの論文だと引き分けだとチェス、勝ちきるなら将棋が確率高いっぽい
まあ不可能なレベルやが

129 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:58:28.32 ID:oh+XuH/A0.net
YouTubeの字幕はなんであんなクソなん?

130 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:58:28.63 ID:WDsyIg0Tp.net
今のエルモなんてベスト8くらいやん

131 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:58:29.19 ID:mvGveZKi0.net
アメリカってこういうIT企業は強いけどメーカーは弱いから日本にもまだ勝ち目あるわ

アップル、ジョンソン&ジョンソン、P&G
GE、ファイザー、コカ・コーラ、フィリップモリス
インテル、ペプシコ、アムジェン、3M
メドトロニック、アブビー、メルク、クアルコム
ボーイング、クラフトハインツ
シスコシステムズ、ギリアドサイエンシズ
ブリストルマイヤーズスクイブ、セルジーン
ユナイテッドテクノロジーズ、ハネウェル
イーライリリー、ナイキ

132 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:58:53.68 ID:WCDLeekI0.net
ディープラーニングはGPUに処理投げる事の方が多いのも知らんキッズばっかりやね

133 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:59:14.32 ID:EmL8fs/40.net
>>67
チェスと囲碁以外に将棋しか高度にコンピューター開発されてるボードゲームがないからじゃね

134 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:59:18.36 ID:6AGzV55NM.net
小数点以下の数字ごときで人間が敗北するのか

135 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:59:19.83 ID:wlWWDwKIM.net
>>119
800kgくらいある鉄の塊なら勝てるやろ

136 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:59:21.21 ID:iMKWlrhra.net
面白いのが学習期間の短縮にしか触れてなくて
学習方向は何も回答されてないっていう
結局AI自体を評価するものがないから手詰まりなのかもしれんな

137 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:59:28.75 ID:BxvSEd8DM.net
>>83
無職さぁ…

138 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:59:35.26 ID:5zS70yPY0.net
序盤は間違いなく強そうだしどうか見たいけどなあ

139 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 18:59:47.53 ID:NfNegX1K0.net
>>111
現役のプロ棋士が
今後の在り方についてあれこれ意見を表明しているのを見れば
今まで通りには行かんってのがあるんちゃう?
問題は、その影響がどこまで大きいかやけど

食えるからこそプロを目指す訳で、それが無くなれば打ち込む奴は確実に減るわな

140 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:00:04.57 ID:Dtm1dK9f0.net
>>3
なお羽生

141 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:00:07.43 ID:Txib100E0.net
>>40
ほーん
都合のいいとこだけ記事にしてるんやな
さすが勝手に位置情報抜いてただけある

142 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:00:14.78 ID:qTMs2gWWM.net
>>66
言うほどか?
300km/h投げるピッチングマシンあるけど発狂せんやろ

143 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:00:22.63 ID:yZlRfyG00.net
>>115
もしくは対数関数的に伸びるのでだんだん伸びが鈍る可能性も

なんて思ったけど
途中から人間が強さを把握できなくなってくるとすると
伸び率をどう評価するのかの段階で難しくなってきそう

144 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:00:25.54 ID:zv047mvoa.net
もし完全解析されたらプロはその定石を覚えるのが仕事になるんかな

145 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:00:36.82 ID:NeoPYsiQp.net
>>25
ピッチャーも300キロ出せる投球マシーンあればいらないな

146 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:00:40.65 ID:JoUREGGD0.net
>>126
絶対できる

147 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:00:43.00 ID:JrX8YEzn0.net
>>133
リバーシとかあるやろ
もう完全解析されたんやっけ?

148 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:00:49.00 ID:4bABMSlZ0.net
>>131
やっぱり米最強やんけ

149 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:00:50.38 ID:WsZyXPydM.net
畳み込みは並列化できるところが多いからGPU使うってのはそうなんやけど全部GPUがやってるわけではないで

150 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:00:56.46 ID:fTWWDmpS0.net
どれも計算ゲーなんだから勝てるわけないやん

151 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:00:58.06 ID:oaIuHYlU0.net
レーティング最強は豊島だけど
みんなが熱狂したのは羽生であり藤井君でありひふみんなんだよなぁ
ひふみんは対局で魅せたわけちゃうけど

152 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:00:59.64 ID:JGANVDJP0.net
>>67
羽生さんがnhkの取材でデミスハサビスと話しとったな

153 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:01:04.42 ID:FgjBfbmi0.net
電源抜けば勝てるガイジ湧くけど羽生も殺せば勝てるぞ

154 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:01:09.65 ID:9fDJhnICH.net
>>136
そもそもこの手のボードゲームで率先してAI開発が進んだのも
ルールが明確で成果にアピール力がある研究者にとってプラス面が大きいって部分があるし
これからは実用面にシフトかなあとは思う

155 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:01:19.47 ID:WCDLeekI0.net
ボードゲームなら軍人将棋やってみろよって思う

156 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:01:25.18 ID:x6aX2K7Wd.net
将棋は入り口狭めて食い扶持増やす方向性やからまだなんとかなりそうやが
囲碁は入り口開いてあとは自己責任の世界やからな
そう遠くないうちにXデーが来る気はする

157 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:01:30.16 ID:5zS70yPY0.net
こんなんでも旧elmo相手に負けるかよ

158 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:01:33.12 ID:i3eNpKWgM.net
機械学習で株価予測して確実に勝ってる奴っていそうだけどそうでもないのかな

159 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:01:34.97 ID:rPzFAk4Er.net
>>123
ワイは詳しくは知らんけどディープラーニングって解析できるんか?
評価値とのズレを埋めることしかできないんじゃないの?

160 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:01:47.61 ID:d/uOqu0T0.net
>>145
ちゃんとバント処理や牽制やライナーやフライ捕れるんだったらね

161 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:01:51.20 ID:69Lwz/6Ad.net
>>158
どこでもやってるから一人勝ちなんてありえないぞ

162 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:02:13.18 ID:HNWsHw3B0.net
人間と争わなくていいから将棋ってゲームを全て解き明かしてくれよ
コンピューターの力はそういうところで発揮されるべきだろ

163 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:02:25.81 ID:Ne1rA8Y8M.net
エルモってよく知らんけどポナンザより強いの?

164 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:02:46.71 ID:MW/QW+mOr.net
>>160
余裕やん
というか全部一台の機械でできるだろ

165 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:02:47.91 ID:JGANVDJP0.net
>>159
完全解析を目指すなら高度なプログラミングはいらんやろ

166 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:02:49.35 ID:HDoM72zva.net
>>67
新しいソフトはルールさえ覚えさせればあとは勝手に自分で学習してくれるからな
簡単に数十年も開発してる将棋やチェスを使うことでグーグルの技術力をみせつけてるんや

167 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:02:51.95 ID:7T4G2HXQ0.net
囲碁や将棋が深いゲームとして語られるけどもっと複雑で深いボードゲームでないんかな

168 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:02:58.28 ID:4bABMSlZ0.net
>>158
ゴールドマンとモルガンは1年間だか損失出さなかったとかなんとか聞いたことあるぞ

169 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:03:00.46 ID:69Lwz/6Ad.net
>>162
それやっちゃったらガチで将棋の価値なくなるやん
じゃんけんと変わらん

170 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:03:01.62 ID:MsL3cMA/0.net
プロはもうコンピューターの真似事するだけ

171 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:03:03.49 ID:JoUREGGD0.net
>>158
株価って人の意志の結果やん
コンピュータとて無理無理

172 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:03:18.19 ID:eCgW3PMsd.net
最速の電動チャリ作ったぞっていきってるだけやんこんなん
意味なし

173 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:03:18.91 ID:iMKWlrhra.net
>>154
サラリーマン巡回問題は棚上げされてるし多分そうなんだろうなあ
一般スポンサーに受けも良いんやろね

174 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:03:23.30 ID:I7gMDgD10.net
ちょっと前のニュースで新旧のAI同士で対戦させたら古い方100戦100敗だかて聞いたけど、古いの自殺したりせんのかな

175 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:03:27.02 ID:PTPWmZAf0.net
そのうち独自の基準で善悪つけ始まるやろうな
そうなったら人間の終わりやな

176 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:03:27.58 ID:yZlRfyG00.net
>>158
なんか 投資会社ではもう人間は見守ってるだけらしいよ
テレビで見たけど AI同士で1秒以内に10回以上取引してるらしい
人間の入る余地はないどころか 何やってるかよくわからないレベルだって

177 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:03:30.06 ID:JGANVDJP0.net
>>171
もう出来てるって聞いたで

178 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:03:31.50 ID:JoUREGGD0.net
>>169
なくならんぞ
そんなことは最初から分かってるんやから

179 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:03:33.76 ID:WsZyXPydM.net
>>147
まだやけど後手が圧倒的に有利なんじゃなかったか?

180 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:03:34.39 ID:9fDJhnICH.net
>>162
成果を対外的に発表するのは研究者やからな
周りがその完全解析に注目してくれて評価されるならやる
そこまでにかかる年月や費用対効果が見合えば

181 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:03:40.03 ID:T7excjxqd.net
結局オセロって完全解析されてるん?

182 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:03:43.57 ID:qKAbBcs4r.net
現最強のapery-qhapaqがelmoに勝率81%でしょ?
apery-qhapaqとやってみて欲しい

183 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:03:47.50 ID:lbDJ7NWJa.net
これ投了値900で終盤戦やってないんでしょ?
入玉ばっかりマンのelmo相手に入玉無しルール(詳細不明)でやってるし

184 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:03:47.68 ID:NeoPYsiQp.net
>>160
打てないからそんなことする必要ないぞ

185 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:03:54.20 ID:JoUREGGD0.net
>>177
なんかソースが欲しいわね

186 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:03:57.15 ID:SomhXmXcM.net
どの戦術中心になるんやろ

187 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:04:04.56 ID:atvMEirD0.net
計算リソースに物言わせて必勝法発見できんのかな
チェスぐらいならできそうなもんやけど

188 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:04:06.44 ID:d/uOqu0T0.net
将棋オタの必死の反論見てて草

189 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:04:08.07 ID:MsL3cMA/0.net
>>167
ボードゲームじゃないけどRTSはこの前AIがプロにぼこられてた

190 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:04:08.16 ID:x5A8gEvV0.net
その内未来とか予想したりするんかな

191 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:04:09.06 ID:EmL8fs/40.net
>>158
ゴールドマンサックスとかそういうとこはそれしかやってない
人間トレーダーは全員クビ

192 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:04:09.28 ID:D8UAZQCB0.net
今までのソフト開発者は何やってたんですかね…

193 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:04:09.55 ID:vMAPutKN0.net
ボルトより速く動く物体が存在するのに陸上100mに関心が集まるのは人が何かするのに興味があるからで、Googleだって技術のアピールでやってるだけやし

194 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:04:13.60 ID:JrX8YEzn0.net
>>167
中将棋とか大将棋とか
付き合ってくれる相手がいればやけど

195 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:04:36.33 ID:9fDJhnICH.net
>>183
良いとこだけ発表するのはみんなそうや
ダイエットの広告みたく上手くいった事例だけ目立つように報告する
どれもそこは一緒や

196 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:04:48.54 ID:vCUAkzcy0.net
2時間で負かされる日本最強の将棋ソフトwwwwwwwwwwww

197 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:04:50.69 ID:JGANVDJP0.net
>>188
バント処理とか意味不明なこと言ってるやつの発言か?

198 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:05:00.50 ID:2xwdTjtva.net
>>66
これってよく言われてるけどこれってesportでも言えることちゃうんか?

199 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:05:04.18 ID:xF2iZDLq0.net
いいよなーコンピューターはプレッシャーも体調不良もなくてさあ!

200 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:05:04.26 ID:69Lwz/6Ad.net
>>178
最初からわかってるのとそれが実際にはわかってなかったことの壁はかなり大きいぞ
完全解析したら戦法考案する必要もないし打つ手も全部自動的に決まるやん

201 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:05:06.14 ID:GjNsA5Kj0.net
ボードゲームですら将棋の上位互換の囲碁ですらこの様なら将棋はマジで必勝法編み出されるんじゃね?

202 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:05:23.61 ID:2i2n/hUca.net
AI同士戦わせたらどうなるの?

203 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:05:41.21 ID:Uo6H3tuSM.net
将棋とかどうでもいいから麻雀で本気出してくれないかな

204 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:05:43.95 ID:ALOFGCXXa.net
>>151
豊島も藤井君ほどとは言わんけど天才扱いされとったからな
今は凄いけど少し前まで期待はずれとか言われとった
藤井君も25までに三冠は取ってないと手のひら返されそうやわ

205 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:05:45.55 ID:JoUREGGD0.net
>>200
おまえ手数のオーダー全く想像できてないんやな

206 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:05:51.85 ID:TNrNayZb0.net
>>176
ドモホルンリンクルみたいやな

207 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:06:02.47 ID:R0FfOLxL0.net
お遊びはいいから早く仕事に反映してくれや

208 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:06:03.99 ID:9fDJhnICH.net
>>202
普通に対局してるし大会もあるぞ

209 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:06:04.39 ID:niMxZM6s0.net
指し手の探索はどうしてるのか
指し手のオーダリングはニューラルネット生成なのか
評価関数は三駒関係なのか

色々疑問なんやけど論文読めば分かるんか?

210 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:06:11.16 ID:MsL3cMA/0.net
将棋は奥が深いから人間はAIに負けないとか調子こいてたのがあっという間に抜かれたから人がやるのに価値があるって方向に切り替えたよな

211 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:06:14.93 ID:69Lwz/6Ad.net
>>205
それ完全解析出来てないよね

212 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:06:16.28 ID:JoUREGGD0.net
>>203
麻雀なんかめちゃくちゃ簡単やで

213 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:06:17.88 ID:JF82CY1i0.net
ルール教えただけで勝てるようになるってすごいなぁ
よーいどんってやったら片っ端から動かしはじめるのか

214 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:06:18.59 ID:j4wKIF8w0.net
将棋ってチェスより難しいはずなのに将棋のほうが早く攻略されてるんやな
まあ現状のソフトの差の問題やろうけど

215 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:06:27.05 ID:JDTu2k2+0.net
>>203
してくれとか他力本願やめろ

216 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:06:29.45 ID:7T4G2HXQ0.net
>>189
知らんかったわ意外やな人間がボコれるのは

217 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:06:30.85 ID:JoUREGGD0.net
>>211
ガイジさん?

218 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:06:36.41 ID:+hoardF3M.net
棋士育てるよりAI育てる方がコスパ良くね?

219 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:06:43.28 ID:3a1otmYtr.net
>>203
麻雀とか強くても儲からんし、競技としては認知度低いから
力いれるにはしょぼいやろ

220 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:06:45.03 ID:69Lwz/6Ad.net
>>217
は?
完全解析の意味わかってる?

221 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:06:56.89 ID:HCx8iawda.net
矢倉とか組まないんかな?居玉のままたたかうんやろか

222 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:07:01.40 ID:KT9rjMvfd.net
>>25
ホントお前は頭が悪いよな
幼稚園児の発想

223 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:07:04.07 ID:1q5yden9a.net
人間の手かどうかって割と素人でもすぐわかるけどな
ある手から交代とかならまだ誤魔化せるが
一から百まで同じソフトなら一目瞭然

224 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:07:05.33 ID:fTWWDmpS0.net
AIにボードゲームの寿命めっちゃ縮められたな

225 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:07:09.91 ID:WsZyXPydM.net
こんなかでガチで機械学習やってるやついるの?

226 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:07:10.41 ID:2i2n/hUca.net
>>208
マジか見てみる

227 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:07:16.22 ID:qstuf3bg0.net
将棋ガイジ「ボ、ボルトはバイクより走るのが遅いけど世界の人気者で・・・」

ワイ「ボルトはガソリン飲んでも早くならない。でも将棋の場合AIの戦法パクれるよね」

将棋ガイジ「う、うるさい!棋士は頭がいいんだ!黙れ!」

ワイ「棋士たちが何百年も練ってきた戦略、2時間半で看破されちゃったねぇw」

将棋ガイジ「ムキィーー!!!!」

228 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:07:18.51 ID:qKAbBcs4r.net
>>196
言うてチェスのストックフィッシュは0勝、elmoは8勝だからまだ善戦してる方かな

229 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:07:20.47 ID:JrX8YEzn0.net
>>211
人間がコンピュータと同じことできると思ってんの?

230 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:07:33.46 ID:wvgUvCL9K.net
>>200
人間にはどうせ記憶できんし
未だにチェッカーの大会とかあるの見てもわかるやろ

まあ規模は小さくなるかもしれんけど

231 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:07:37.16 ID:3a1otmYtr.net
どうぶつ将棋で勝負や

232 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:07:37.31 ID:8OuWiEkQ0.net
>>147
人工知能は探索って言ってまあいわゆる総当りで次に指すべき手を考えるんやがオセロは盤面が狭いから将棋とか囲碁よりも簡単なんや

233 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:07:43.55 ID:iMKWlrhra.net
GPUとか何やら言ってるのいるけど機械学習は国によって手法は違うで
例えば中国のスパコンを使う奴は並列化されたCPUでやってるし
スパコンなのかクラウドなのか単一ノードでやるのかでバラバラやでCPUやGPU以外にもFPGAや複合という選択肢もあるからな

234 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:07:46.72 ID:JoUREGGD0.net
>>220
おまえさあ
完全解析されて必勝法が分かったとして
それ何通り出てくるかイメージできてる?

235 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:07:48.91 ID:r1I2PXLg0.net
>>3
別によくね?お前みたいなのが本当の意味で陰キャなんだろうな

236 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:07:50.59 ID:+acQX5rW0.net
とりあえずAI製のゲームが早くやりたい

237 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:07:51.24 ID:lWk6ITEb0.net
google最強すぎるやろ

238 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:07:53.21 ID:cXyivszX0.net
やっぱ英語やな
人工知能も他の分野も全ての分野が英語圏の独走やん

英語だけ強すぎやろ…

239 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:07:54.68 ID:9fDJhnICH.net
>>203
運要素が絡むから成果が安定しないというのはある

240 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:07:59.92 ID:WsZyXPydM.net
>>220
オーダーって計算量のことやろ

241 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:08:01.11 ID:NfNegX1K0.net
>>193
馬や車は、人間のように走る訳じゃないからなあ

でも、将棋の場合は棋譜が全てみたいな所がある訳やろ
そこに価値があるからこそ、プロ将棋も成り立つ
人間であろうが機械であろうが思考して出力された情報の価値だけを見れば
劣っている人間に何の強みがあるのかと思ってまうで

棋士の個性といったものがどこまで評価されるか

242 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:08:03.92 ID:tg4CLZbka.net
>>227
そんなレスしたら将棋キチが顔真っ赤で返信し出すぞwww

243 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:08:04.47 ID:zv047mvoa.net
ロボットが野球に入ったらピッチャーは戦車の主砲みたいになってそう

244 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:08:05.68 ID:mqvgmi3Bd.net
>>164
見苦しいぞアニ豚
とっくの昔からそんなもんあるのに市場が成長し続けている野球と不正疑惑だらけで勝手に自滅すらしはじめた斜陽産業一緒にすんな

245 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:08:06.33 ID:4bABMSlZ0.net
>>224
運要素絡めないといかんな
麻雀最強や

246 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:08:10.89 ID:qV/nLhE60.net
これを使って人間が練習すれば更に将棋の幅が広がっていいんじゃねえの

247 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:08:33.31 ID:TNrNayZb0.net
軍人将棋最強はなんのソフトや?

248 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:08:38.75 ID:ob2ar6gPM.net
>>33
>>35
>>38
無知

249 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:08:39.38 ID:WsZyXPydM.net
>>245
ポーカーはプロが負けたで

250 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:08:42.35 ID:ALOFGCXXa.net
>>238
英語の世紀やからな

251 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:08:42.83 ID:MsL3cMA/0.net
>>246
そんな無駄なことやるよりAI同士を戦わせた方が有意義やろ

252 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:08:56.76 ID:sKYq9YxM0.net
人間の定石とか
AI様にとっては足引っ張り要素でしかなかったんか?

253 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:08:56.78 ID:d/uOqu0T0.net
将棋オタ顔真っ赤にしてるwwww

254 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:09:00.11 ID:JoUREGGD0.net
オセロは将棋より読むのが圧倒的に難しい
3手先でも大変よ

255 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:09:02.29 ID:R0tIY17O0.net
有料の将棋ソフトが死ぬだけ

256 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:09:04.15 ID:mvGveZKi0.net
>>237
でも製造業は雑魚じゃん

アップル、ジョンソン&ジョンソン、P&G
GE、ファイザー、コカ・コーラ、フィリップモリス
インテル、ペプシコ、アムジェン、3M
メドトロニック、アブビー、メルク、クアルコム
ボーイング、クラフトハインツ
シスコシステムズ、ギリアドサイエンシズ
ブリストルマイヤーズスクイブ、セルジーン
ユナイテッドテクノロジーズ、ハネウェル
イーライリリー、ナイキ

257 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:09:04.72 ID:gkUizkmR0.net
ほーん、すごい
で終わりやないの?
将棋ガイジは棋士の存在価値をどんだけみとめさせたいんや

258 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:09:06.40 ID:69Lwz/6Ad.net
>>234
何通りあるんや?

259 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:09:06.58 ID:iMKWlrhra.net
と言うかGoogleは確かCPUでもGPUでもない独自プロセッサのはずやけどなKirinのNPUとはまた別の何やったか忘れたが

260 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:09:21.10 ID:zYFJHccT0.net
>>158
運用資金という限界があるから無理やで
自分で相場を操れるだけの資金が無きゃどう計算したって
より大きな資金に流されるだけ

261 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:09:24.83 ID:JGANVDJP0.net
>>251
その有意義なものに金を出す人なんてほとんどいないのが現状

262 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:09:35.56 ID:gu0dx3d6a.net
>>231
とっくに必勝法出てるんだよなあ

263 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:09:40.90 ID:9fDJhnICH.net
>>249
ルール自体はポーカーも麻雀も単純やし
かなりの確率で勝てるまではいくやろ
でも引きが悪いとよく分からん負け方するとかは残り続ける気がする

264 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:09:47.91 ID:5zS70yPY0.net
>>255
紅ちゃんで付加価値つけて強さではもはや競ってないからセーフ

265 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:09:49.31 ID:MsL3cMA/0.net
>>252
囲碁はもうトップが見てもこれまでの定石と違いすぎて何やってるか分からないんじゃなかったっけ

266 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:09:49.80 ID:qV/nLhE60.net
>>251
人間同士が指し合うのが面白いんじゃねえの

267 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:09:50.18 ID:WsZyXPydM.net
>>246
使ってる人の代表格が藤井そうたくんや

268 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:09:56.39 ID:ALOFGCXXa.net
なんかこれから順に職業が機械に取って変わられたら人間働く必要なくなって資本主義崩壊するんじゃね?

269 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:09:56.78 ID:L60CtFpt0.net
>>37
仕事なんかしとらんやろ

270 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:10:05.90 ID:4bABMSlZ0.net
>>249
何度もやっとったらそら確率になるから
そら無理やけどさ

271 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:10:08.31 ID:HCx8iawda.net
>>252
人間なりに効率化していった結果が定跡やろ

272 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:10:10.10 ID:4E1vX3Ae0.net
プロ棋士とコンピュータは普通に共存できるやろ
現に今がそうやし

273 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:10:30.05 ID:3a1otmYtr.net
別に人間はAIに勝つ必要とかないからな

274 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:10:30.14 ID:ALOFGCXXa.net
>>267
代表は千田だろw

275 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:10:30.68 ID:eZI+5t7ld.net
>>246
不正の間違いだろw
相手をハメる為に日々研究しとるような奴らにこんなもん与えてもロクな使い方せんわ

276 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:10:32.19 ID:6AGzV55NM.net
今闘ってる将棋連盟の会長は壊れたGPUということでええんか

277 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:10:40.97 ID:79ebhhdT0.net
>>253
顔真っ赤はお前じゃんw

278 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:10:43.40 ID:NAcz8+t1r.net
e-sportsみたいなゲームの世界でもAIが優勝できるんちゃうん?
それはまだ無理なんやろか?
でもいずれなるよな

279 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:10:44.56 ID:8ntExyojd.net
チェス 10の120乗通り
将棋 10の220乗通り
囲碁 10の360乗通り

チェスはガチで必勝法編み出されそう

280 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:10:49.75 ID:xCe0xx8od.net
ほーん

281 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:10:49.74 ID:JGANVDJP0.net
囲碁みたいにいきなりやられるよりマシだった可能性あるな

282 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:10:51.43 ID:USSyp0z90.net
御託は良いから棋譜公開しろよ

283 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:10:56.95 ID:niMxZM6s0.net
入玉無しルールやんけ
>the usi option of EnteringKingRule set to No EnteringKing
https://i.imgur.com/Wm7pdP3.jpg

284 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:10:59.08 ID:8OuWiEkQ0.net
>>251
それじゃあただのAIの品評会じゃん
頭悪いなぁ

285 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:11:00.34 ID:WsZyXPydM.net
>>270
AIはブラフもできるんやで

286 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:11:02.54 ID:ZNv94Vw70.net
>>224
正直運や縁もあると思う

287 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:11:04.18 ID:JoUREGGD0.net
「人間がやるのを見てるのが楽しい」っていう文言をAIがうんたらかんたらで論破するのは不可能やで

288 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:11:13.82 ID:JrX8YEzn0.net
>>255
実はAIを弱くする方が難しいんやで

289 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:11:17.11 ID:crAuW8po0.net
ここ最近のAIの急成長ぶり見ると自分の知能がゴミ過ぎて虚しくなる
あと20年もしたら人間は汚れ仕事だけやってそう

290 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:11:21.01 ID:R0tIY17O0.net
>>264
脱衣将棋ソフトならワンチャンあるけどなぁ…

291 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:11:35.50 ID:MsL3cMA/0.net
>>272
もうコンピュータの真似事するしかない状況に嫌気が指して奨励会の若い人で辞めていってるのも多いらしいけどな

292 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:11:36.38 ID:WsZyXPydM.net
>>274
千田とか将棋知らんやつにいってもしゃーないやん

293 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:11:37.08 ID:9fDJhnICH.net
>>281
そのいきなりやられたというアピールポイントを散逸したまま
もう勝てないからやめようってなったのが将棋やろ
日本らしいとは思った

294 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:11:40.45 ID:Ul6zcNjO0.net
>>203
ニセアカギみたいになりそう

295 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:11:42.70 ID:NfNegX1K0.net
>>246
他人よりも強力な機械を手に入れた奴が勝つんやな
もはや、人間がやる意味も無くなるな

296 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:11:44.00 ID:cXyivszX0.net
>>250
英語出来る奴はほんまに勝ち組やな

297 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:11:44.25 ID:NGOpjqoNM.net
>>268
いい機械を揃えるために働かないと…

298 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:11:50.00 ID:ALOFGCXXa.net
>>254
でも覚えて二年の小学生だかが世界大会で準優勝取ってなかった?
全ての定跡が機械で解明されててそれ覚えるだけになってるらしいやん

299 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:11:53.60 ID:JoUREGGD0.net
>>279
もう編み出されてるんじゃなかったっけ

300 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:11:55.26 ID:j4wKIF8w0.net
プロ棋士の存在価値が無くなったってならその内廃れていくだけやろ

301 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:12:11.58 ID:qKAbBcs4r.net
>>251
何をもって有意義とするかやな
AI同士の対局って興行としては盛り上がらなくて難しいし

302 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:12:12.24 ID:4E1vX3Ae0.net
>>291
憶測だけで語るなや

303 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:12:13.05 ID:LBUxng700.net
AIには肉体がないからなまだ大丈夫や
これを動物の脳に移植したり機械の体に入れこんだりしたら終わりや

304 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:12:21.74 ID:o8HMqNRq0.net
8時間と2時間か…
複雑さ、可能性の問題としてはやっぱ囲碁の方が難しいんやね

305 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:12:22.79 ID:+acQX5rW0.net
明確なる上位存在に支配される幸せ
もう無能を見下す必要もなくなるんや全員無能やし

306 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:12:24.38 ID:eZUjU2DU0.net
「人間棋士vsAI棋士」を
「人間アスリートvs機械アスリート」に置き換える奴頭悪いよな

なぜなら
人間アスリートが求めているのは人間の強さだけど
人間棋士が求めているのはAIの強さだから

車がどんなに速くても人間ランナーに価値はあるが
AIが強いなら人間棋士には価値がない
完全な下位互換 弱いAIなだけ

307 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:12:24.85 ID:iMKWlrhra.net
>>283

結局どこもこれがネックやなあ

308 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:12:31.42 ID:JGANVDJP0.net
>>291
それは言い訳やで
コンピュータの真似を実現して勝てるならみんなそうしてる

309 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:12:38.62 ID:Txib100E0.net
>>283
制限多いんやな

310 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:12:43.28 ID:qK5tBYOQa.net
そんなしょーもないことする暇があるなら宗教問題解決しろやクソAI

311 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:12:47.84 ID:gu0dx3d6a.net
splatoon2の一人用モードの敵キャラのAIを調整してたらテストプレイで誰も勝てんようなのができたってどっかで見たな

312 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:12:48.65 ID:lmDW8mit0.net
>>283
全然あかんやんけ

313 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:12:50.20 ID:sKYq9YxM0.net
>>246
囲碁は知らんが
ずっと前から将棋羽生とか普通に使ってるやろ

314 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:12:53.45 ID:nda+QqLt0.net
>>268
作業が機械やものに取って変わられる昔っからあることなんやし、仕組みが変わったところで別の仕事が生まれるだけやろ

315 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:12:57.47 ID:YcrzgQSGM.net
>>278
人間の反射神経軽く越えてくるからむしろ人間に勝ち目ないやろ

316 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:13:01.91 ID:9fDJhnICH.net
>>301
結局開発者の裏話みたいのがないと盛り上がらんからな
人間は人間だけに興味があるというのが正しいのかもしれん

317 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:13:04.12 ID:dIsp4gbQr.net
>>283
そういや入玉すると発狂するソフトとかあるんやっけ

318 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:13:08.53 ID:crAuW8po0.net
>>303
人間超えの生物を設計して生み出しそうな勢いだよな

319 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:13:13.61 ID:4mNMH4Vd0.net
シューマッハはボルトより稼いでるしな

320 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:13:19.87 ID:WsZyXPydM.net
>>263
そこは強化学習の点の付け方しだいやと思うわ

321 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:13:22.53 ID:d/uOqu0T0.net
>>306
その通りなんだけど
なぜか将棋オタはそれを受け入れてくれないんだよねw

322 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:13:32.26 ID:9fDJhnICH.net
>>278
そら今やってチーターと徒競走しないんやから
やる必要ないんやないか

323 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:13:42.66 ID:3U4z89D8d.net
>>273
そうそう
その辺のプロゲーマーと一緒になるだけだよな
これからは将棋プレイ実況でもして生きていけばいい

324 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:13:44.66 ID:JoUREGGD0.net
>>258
人間が記憶するなんて絶対に無理なほどの数

325 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:13:45.33 ID:E9GOAfl70.net
練習開始直後のへったくそな棋譜と、1分後、10分後、1時間後、2時間後の棋譜を比較して見てみたいな

326 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:13:49.55 ID:EmL8fs/40.net
最強のAIと最強のAIがやったら千日手にしかならないとかないのかな

327 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:14:09.73 ID:rzJ/h4O70.net
羽生さんはなんでやらないの?

328 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:14:11.19 ID:geY1Wf/u0.net
>>317
最近のソフトは入玉にもかなり強くなってるけど持将棋になるとてんでダメ

329 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:14:22.11 ID:sKYq9YxM0.net
ゲームのしょぼいAIの挙動でも
勝手にキャラ付けするのが人間やろ

330 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:14:23.91 ID:4bABMSlZ0.net
>>285
ベット勝負なら無理やろなあ
手札と損益の方程式作られるとやる気せんわな

331 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:14:25.27 ID:+hoardF3M.net
将棋の駒使った山崩しゲームならAIに勝てるんじゃね?

332 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:14:27.20 ID:LXg2VWyk0.net
>アルファゼロが将棋では2時間弱、チェスでは4時間、囲碁では8時間学習した時点で各ソフトを上回る実力を手に入れた。


将棋ソフト雑魚すぎwwww

333 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:14:27.66 ID:nda+QqLt0.net
将棋に限らず、AIがどれだけ進歩しようと人と人が競い合うってことに意味と面白さがあるんやろ

334 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:14:28.23 ID:5J6ZrKcn0.net
競馬の予想できるのこいつ?

335 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:14:30.50 ID:lWk6ITEb0.net
入玉なしにするとかダサすぎやろw

336 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:14:36.08 ID:crAuW8po0.net
すべてのゲームが人間は勝てない無理ゲーになる日が来るかもな

337 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:14:36.11 ID:NAcz8+t1r.net
>>315
そうやろな
AI同士のfpsやってほしいわ

338 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:14:36.16 ID:bO37Z4ld0.net
将棋ソフト作ってる奴らオツム悪そうなアスペばっかりっぽいもんな

339 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:14:42.59 ID:69Lwz/6Ad.net
>>324
証拠は?

340 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:14:44.45 ID:EY8BAbn70.net
グーグル、傘下ユーチューブの動画視聴をアマゾン機器から遮断へ

341 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:14:47.81 ID:C5p5bdOKa.net
お前らええんか…

342 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:15:04.74 ID:5zS70yPY0.net
>>335
頓死しやすい終盤も無しやぞ

343 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:15:06.50 ID:JoUREGGD0.net
>>306
全然ダメ
論理がなってない

344 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:15:07.09 ID:JD+0fikA0.net
そりゃ機械のが人間より上なのは当たり前やろ。

動力はケタ違いだし、同じことを寸分の狂いもなく続けられる人間がいたら怖い

345 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:15:08.45 ID:+pRDybqb0.net
>>326
最終的には先手全勝か後手全勝か千日手か

346 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:15:08.38 ID:/lA52TvNd.net
>>66
スマホより弱いんやで

347 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:15:11.07 ID:4E1vX3Ae0.net
研究としての将棋の価値は小さくなるかもしれんけど人間同士の勝負事としての将棋は大して変わらんやろ
むしろ大きくなるかもしれん

348 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:15:11.19 ID:JGANVDJP0.net
自演ガイジおるんか

349 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:15:15.44 ID:2zKtFStH0.net
>>25
ライバルがいるから対戦競技ってのは面白いんだ
グーグル1強で他が雑魚ならAIの将棋なんざなんも面白くない
各社のAIで競い合って神の一手を作るってのならガチで羽生はいらない存在にはなるけどな

350 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:15:26.97 ID:tqD0ruHsd.net
>>167
ディプロマシーとかやらせたらどうやろ

351 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:15:27.17 ID:EC4I8eKt0.net
人間がやるからおもろいという理屈は人間の限界へ挑戦するいうところが根っこやからな
ボードゲームの場合は完全解が見つかってもうたらホンマにそれで終了や
この違いはデカいがな

352 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:15:32.10 ID:epWD3bxh0.net
>>160
300キロとかまず当たらんから守備の心配いらんわ

353 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:15:33.33 ID:9fDJhnICH.net
>>338
どれも多少改良が加わってるだけで中身は似たり寄ったりと聞いたことはあるが
ほんまかは知らん

354 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:15:43.60 ID:o8HMqNRq0.net
>>30
アルファはあり得ないGPUの数用意して計算させてるからそらエグいことになるよね…

355 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:15:48.62 ID:8/kQeCyYd.net
>>284
頭悪いなあ
今の研究発表会なんてもっとつまんないんだよ
しかもそれもソフトの手って有様
人間はただの間違える要員じゃん

356 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:02.99 ID:zR067rM60.net
将棋ソフトガイジが威張ってたら本当に賢いやつがきて2時間で抜かれたンゴ・・・w

357 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:06.55 ID:JoUREGGD0.net
>>339
ファッ!?
ちょっとは検索しろよ
将棋の手数が何通りあるか

358 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:15.40 ID:4bABMSlZ0.net
>>340
windows mobileにもやっとったで
gmapもダメやった

359 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:19.53 ID:wvgUvCL9K.net
昨日の竜王戦とか一方的な内容で棋譜的には微妙やけど盛り上がったやろ

ソフト同士の将棋のほうがレベルは高いけど
興行としては人間が上や

360 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:20.06 ID:3/MuCfdca.net
>>37
なんJが最新AIの煽り会場になるやん

361 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:22.93 ID:YcrzgQSGM.net
>>326
将棋囲碁みたいにターン制で運の要素がないゲームは突き詰めると先手必勝後手必勝引き分けのいずれかになるで

362 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:22.95 ID:NZU7S35+a.net
>>306
人間アスリートが求めてるのが人間の強さとか言ってる時点で逃げだよね
機械に勝てないから人間の強さを求めてるだけと言ってるだけ

363 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:23.66 ID:ALOFGCXXa.net
>>351
藤井四段も完全解析されたら棋士の存在意義はなくなるって言ってるからな

364 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:25.51 ID:G5f9pXSF0.net
チェスより早いのか

365 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:34.37 ID:PkrwqzjV0.net
そんな雑魚に勝つよりシングルコア当たりの性能を上げることに心血注いでくれませんかね・・・

366 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:37.35 ID:qKAbBcs4r.net
>>291
新型雁木流行ってるけどあれって別にコンピュータの真似っていうより開拓されてないからっていうのが大きいぞ

367 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:37.70 ID:JoUREGGD0.net
もうガイジくん無視してええかな
ガイジに付き合ってられん

368 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:38.44 ID:zFUPT8Fc0.net
誰でも一度は聞いた事のあるゴールドマンサックスだと
600人いたトレーダーが今やたったの2人で
かわりはAIがやってるとか何とか
日本はこの流れにも乗れないんやろうな

369 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:41.91 ID:zYFJHccT0.net
結局は興行な以上は見てる観客が理解できなきゃな
目で追えない速さで動くAIロボットがサッカーやったって仕方ない
スポーツにしろゲームにしろ共感や素人なりの考察があってこそ
AIが共感を生めない限り人間の興業は成り立つ

370 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:43.71 ID:R0tIY17O0.net
>>283
入玉されたら無意味なと金作り始めてまうってことだけ知ってる

371 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:46.33 ID:dIsp4gbQr.net
>>345
運要素が絡まないゲームなら、突き詰めるとこまで行くとそうなるはずよな

372 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:49.87 ID:ZAqjyt7w0.net
別にワイは将棋やりたい人間同士でやるからええわ

373 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:50.33 ID:q7/O0GuVd.net
大松「羽生には勝てないぞ」

374 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:51.57 ID:fY0f2Lro0.net
>>185
野村證券はもう導入してるで

375 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:53.86 ID:Txib100E0.net
>>344
人間と同じ活動量の演算能力ってどれぐらいなんやろな
フレンドパークのクイズみたいにランニングマシンで人間走らせて発電したら対等になるやろか

376 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:56.36 ID:wki6tOH+0.net
>>227
お人形遊びしてるニートってどんな顔してんの?

377 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:56.39 ID:/g7aQdFq0.net
自然界の産物が演算記憶青天井の機械とこれだけ渡り合ってこれた事実を誇りましょう

378 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:58.62 ID:L5YyAvaq0.net
棋士の敗北ではないんやで
てめえも含めた人類の敗北なんやで

379 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:59.00 ID:JGANVDJP0.net
>>355
なんでid変えとるんや?
昨日の羽生さんの棋譜とかに感動しないなら見なければいいだけやで、もともとそういう趣味の世界やし

380 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:16:59.81 ID:ym3DKxlaM.net
>>33
>>35
>>38

381 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:17:05.52 ID:MNs5xW980.net
ソフトが考えた手を使わせてもらってるのが今の将棋

382 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:17:07.59 ID:69Lwz/6Ad.net
>>357
完全解析されたら使わない手も出てくるよね
それでいくつ出てくるんや?

383 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:17:09.43 ID:JZhHyj3Y0.net
量子コンピュータでAI学習させたらすぐに人間滅ぼす思考になりそう

384 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:17:12.23 ID:JoUREGGD0.net
>>359
AIが興行のことまで考え出したらどうなるんやろね

385 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:17:15.22 ID:sf/+NSHfd.net
>>300
元々ソフト関係無く廃れる一方だったんだからノーダメージやもんな

386 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:17:16.02 ID:hTI3Ad5M0.net
でもアルファー碁ゼロも以後でレーティング5000らへんで伸びが悪くなってほぼ成長しなくなってるんだよな
限界あるんやね

387 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:17:32.65 ID:eZUjU2DU0.net
>>321
金が生まれるから価値があるって主張してくるけど
こんなに虚しい主張ないよな
カップラーメンが一番売れてるから一番上手いって理屈と似てる

388 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:17:40.56 ID:6AGzV55NM.net
https://i.imgur.com/8PTPb1F.jpg
https://i.imgur.com/22TdtsW.jpg

389 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:17:41.31 ID:lWk6ITEb0.net
>>353
将棋ソフトで違うのは評価関数ぐらいのもんやね

390 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:17:42.46 ID:L5YyAvaq0.net
AIが目的に応じてAIを自作するようになったとき、人類は終わる

391 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:17:44.54 ID:fgnnUhBo0.net
>>306
それは明らかに人間が真似できないって
力学的に分かり始めてからよ
飛脚が馬を参考にしたって書物もあるくらいや
圧倒的なリソースがあって始めて
AIの将棋が打てるってわかれば
人間が真似することなくなるやろ

392 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:17:52.63 ID:sKYq9YxM0.net
現実的にAIが強くなりすぎても将棋囲碁が廃れることはないやろ
でもAIに負ける雑魚虫界の王者決定戦て位置づけになるから
人気は微減するやろな

MLBに人気少し喰われたNPBみたいなもんや

393 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:17:53.94 ID:0HE789lz0.net
>>3
たった30秒で長文ほこらしくないの

394 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:18:03.88 ID:NfNegX1K0.net
>>369
棋士に対する幻想がぶっ壊されたってのは
プロ将棋の興行性に大打撃やと思うで

395 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:18:04.98 ID:WsZyXPydM.net
>>382
とんちんかんなこといってるで

396 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:18:05.64 ID:niMxZM6s0.net
論文読むのしんどいな

397 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:18:05.72 ID:YcrzgQSGM.net
>>337
FPSとか格ゲーは反射神経抜きにしたらあと出しじゃんけんで勝てるから、AI同士だと両方相手が動くのを待ってるだけやろなぁ

398 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:18:07.81 ID:4bABMSlZ0.net
ID:69Lwz/6Ad
ID:JoUREGGD0

AIにでもレスバトルいけそうやな

399 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:18:08.02 ID:wvgUvCL9K.net
>>361
厳密に言うと将棋にはルール上勝ち負けが決まってない局面が存在するから
断言はできない

400 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:18:09.92 ID:o8HMqNRq0.net
>>374
なお個人でやると捕まる模様

401 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:18:14.62 ID:yCaZGuRc6.net
>>241
ほんの一握りのトッププロを除けば、今も昔もプロ棋士の大半は棋理の解明には縁遠い奴ばかりやぞ
プロ棋士の役割を将棋の解明に重きを置くならそいつら全員いらない子や、A級棋士だけいればいいって理屈になる
でも現実はそうじゃないねん、B1以下の棋士にもちゃんと需要があるんやで

402 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:18:17.00 ID:hTI3Ad5M0.net
>>335
AI対策で棋士が入玉で勝ってたりしたよな

403 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:18:20.90 ID:ISs6tB/J0.net
プロが今まで一般人からも崇められてたのは、その神秘性に惹きつけられるからというのも大きかったように思う
コンピュータという合理性の塊がそれに打ち勝つことで神秘性が失われてしまうというところはあるんやないか

404 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:18:21.82 ID:q7/O0GuVd.net
>>227
強いのはAIであってお前は単なるゴミだぞ

405 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:18:31.27 ID:9fDJhnICH.net
>>384
ソフトごとに指し方に特徴を持たせてその後ろ側にいる幻の人間を想像させる
たまに大逆転やら接戦やら演出やろな

406 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:18:35.02 ID:IhBkAJYm0.net
将棋ヲタイライラで草

407 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:18:35.33 ID:JGANVDJP0.net
>>387
1レスで自己矛盾するな

408 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:18:48.25 ID:nda+QqLt0.net
>>306
過渡期なだけやろ
誰が計算機と暗算競うねん

409 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:18:51.35 ID:lbDJ7NWJa.net
>>359
それは単に慣れ親しんだものに執着する習性があるだけやで

410 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:18:55.73 ID:+acQX5rW0.net
言うほどスポーツする必要あるか?
極めようとしたらやれお薬だのでヒトカスの限界曝け出しとるし
無能は無能らしく生きよう

411 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:18:58.86 ID:vKL550d3r.net
>>368
その企業はもはや何のために存在してるんや

412 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:18:59.07 ID:wki6tOH+0.net
>>25
こんな掃き溜めで煽りカスしてる奴はなんの価値があるの?

413 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:19:02.27 ID:HDoM72zva.net
羽生「AIに負けたらルールを変えればまた人間が勝てるw」

なお勝てない模様

414 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:19:03.23 ID:BGiG1vRa0.net
初手だけでええから教えて欲しい
76歩か26歩じゃなかったら悲しすぎるわ

415 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:19:07.23 ID:ALOFGCXXa.net
>>394
わかる 素人にも評価値見るだけで1手の価値がすぐ分かるようになって棋士の威厳が薄れた

416 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:19:12.82 ID:MNs5xW980.net
>>384
ソフト「詰ませたけどここで2歩したら盛り上がるやろなぁ…」

417 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:19:16.07 ID:zR067rM60.net
>>384
相撲協会は大分まともになりそう

418 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:19:19.15 ID:R5tHuchvx.net
将棋カスwwww

419 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:19:21.87 ID:JLuK15Ytd.net
なんJは最強のレスバソフトのGIFガイジを作り上げてるんだよなあ

420 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:19:31.46 ID:5zS70yPY0.net
>>411
株主

421 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:19:33.96 ID:jmuxHSRvM.net
将棋星人が攻めてきたら〜
GoogleさんのAIで楽勝なんだよなあ…

422 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:19:40.77 ID:VLNf9T8Ba.net
AIvsAIの大会でいいじゃん
より強いAIを作ってきた人がタイトルを獲れる

423 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:19:41.04 ID:j4wKIF8w0.net
>>342
それほぼ藤井猛やん

424 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:19:46.85 ID:R5tHuchvx.net
囲碁が最強だと証明されたな

425 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:19:51.47 ID:Ay5S/qGqM.net
>>158
web bot projectかな

426 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:19:54.74 ID:hTI3Ad5M0.net
てかボードゲームなんてルールが単純化されたものくらいコンピュータが勝たないとダメだよね

427 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:20:00.01 ID:HDoM72zva.net
>>414
だいたいどっちかやろ
囲碁も棋譜無しで自己学習させたら隅から打たないんじゃないかと言われてたけど結局隅からだったし

428 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:20:02.24 ID:3a1otmYtr.net
>>421
将棋星人サイドのAIに勝てるわけねーだろ

429 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:20:07.24 ID:JGANVDJP0.net
>>415
むしろ凄いこと考えてたのが分かるようになったのもデカイで

430 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:20:09.77 ID:ZSGz3Wyh0.net
>>25
その理屈なら陸上競技なんて今日日流行らんやろ

431 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:20:11.19 ID:iMtWEHmE0.net
囲碁でナンバーワンなんやからそらそうよ

432 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:20:12.15 ID:d/uOqu0T0.net
>>369
だから将棋なんかいらないんですよ
正座してただ指すだけだから
個性も何も無い

433 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:20:26.03 ID:gqiymR9Z0.net
α碁もだけど結局ディープラーニングはハードが大事だからね
できたソフト動かすスペックはあれだけど
グーグルのスーパー資本あってこそよ

434 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:20:31.29 ID:YcrzgQSGM.net
>>399
そういえば将棋は千日手の扱いが色々あったな

435 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:20:33.07 ID:ZAqjyt7w0.net
AIと将棋したいか?
プロならともかくアマチュアならアマチュア同士でやればええねん

436 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:20:34.92 ID:9fDJhnICH.net
>>415
つか解説も評価値だとこんなに差があるんですねとか多いからな

437 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:20:51.44 ID:boUZFBUid.net
>>379
名前隠して羽生対AIの棋譜見せたら羽生の棋譜こき下ろすレベルのカスの癖に何言ってだコイツ

438 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:21:03.58 ID:f734DYmD0.net
Ponanzaやらelmoやらと戦って見て欲しい

439 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:21:04.83 ID:JGANVDJP0.net
>>432
サッカーもボール蹴ってるだけやで

440 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:21:10.78 ID:MhKHTLQod.net
囲碁ですら8時間か

441 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:21:12.74 ID:v/Mu7Jjy0.net
>>384
プロレスになるだけちゃうか

442 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:21:20.75 ID:jX9W91en0.net
AIなんて��ブチーで一発KOやろ

443 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:21:20.73 ID:zFUPT8Fc0.net
microsoftだったかgoogleか忘れたけど
twitterを使ってユーザーと話をしながら学習させるAIを作ってみたら
1日もたたずに暴言吐きまくりで停止されたのすこ

444 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:21:27.78 ID:hTI3Ad5M0.net
>>382
全部の手を考えないと完全解析って言わねえよ

445 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:21:33.39 ID:R0tIY17O0.net
最強ソフト決定戦に賞金3億円出るなら、もう将棋連盟は死亡するやろ
将棋指すよりソフト開発に参画した方がええって

446 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:21:39.18 ID:9x73x++h0.net
ソフトの進化じゃなくて、単にハードの進化だよなあ

447 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:21:41.21 ID:284Bp13ha.net
>>30
グラボ関係ないやろwww

448 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:21:47.06 ID:JGANVDJP0.net
>>437
妄想が激しすぎる自演ガイジ

449 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:22:04.19 ID:3a1otmYtr.net
昔は投手の球速が何キロかなんてそんな気にされてなかったからな
棋士の手が何点か気にする世界になっただけやないの

450 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:22:07.84 ID:ORg3AqVka.net
これって戦争の戦略には使えんのけ?
孫子に代わる「AIの兵法」や

451 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:22:11.45 ID:UxFi2mEta.net
>>420
株主(AI)

452 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:22:17.22 ID:Lf/p5ixP0.net
>>235
陰キャかどうかは関係ない
俺は>>3は正論だと思う

453 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:22:24.45 ID:zR067rM60.net
>>447
??

454 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:22:24.87 ID:4bABMSlZ0.net
>>443
中国のAI共産党批判してアメリカに移住するはなしもすこ

455 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:22:26.34 ID:LWv+z4BnM.net
新しい戦法とかも編み出してもソフトに即論破されるん?

456 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:22:28.59 ID:P46EAMf+a.net
完全解析されたところで結局そんなん覚えられんのやからしょうがないやろ

457 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:22:36.71 ID:jFBZdsRx0.net
演出かもしれんけどAI将棋開発者も割とガイジが多かったよな
ボナンザの人は普通に感じのええ人やったのに

将棋ソフトに精通してる千田くんもガチガイジやったし

458 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:22:40.01 ID:L5YyAvaq0.net
esportsでもFPSの分野は絶対AIに勝てないな

459 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:22:45.27 ID:nf1VToOfd.net
>>3
なんJ見てたらよくわかるな

460 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:22:58.88 ID:ZgBXNM9y0.net
平成手コキ合戦ちんぽこ

461 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:22:59.04 ID:sXBNVibNd.net
ボードゲームが良い手を打つものじゃなくて相手のミスを待つゲームに成り下がってしまったという事実

462 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:23:08.67 ID:d/uOqu0T0.net
>>439
身長、体重、左利きか右利きか
100m何秒台かその他色々語れるデータがあるからね
将棋は何勝何敗か
それだけw

463 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:23:10.65 ID:HDoM72zva.net
グーグルは絶対大会出てこないし
棋譜も一部しか公開しないからな
今の時点で公開されてないなら今後も今回される可能性は低い

464 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:23:14.17 ID:gqiymR9Z0.net
入玉なしってのはすげー残念だけどな
それ将棋なの?って気はするけど

465 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:23:14.35 ID:aeSTg6nS0.net
機械にすがってマウントとるとか恥ずかしくないんか

466 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:23:14.68 ID:FV0w6x7Wp.net
は?これ城跡つかってないの?

467 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:23:15.07 ID:+acQX5rW0.net
>>443
人間の模倣は危険やわ

468 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:23:23.71 ID:zR067rM60.net
>>457
この世を憎む嫌カスみたいな奴ばっかやったわ

469 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:23:27.58 ID:0VUfldUL0.net
羽生は1000手読むのに30分〜1時間かかるそうだからコンピューター側もそのくらいの計算速度じゃないとフェアじゃないだろ

470 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:23:30.04 ID:1PGT4GM5M.net
将棋名人ってもうそろばん名人ぐらいの価値しかないんちゃうか

471 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:23:32.74 ID:JoUREGGD0.net
>>462
苦しすぎるな

472 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:23:35.37 ID:BGiG1vRa0.net
飛車振っただけで見てる人間を喜ばせることがソフトにもできるかって話でしょ

473 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:23:44.29 ID:IROdXXXC0.net
羽生の年収おしえたろか?


10億

474 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:23:52.30 ID:nQEFzmpg0.net
Google「このソフトで囲碁みたくこっそりオン対戦荒らしするからな。震えて待てや」

475 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:23:57.45 ID:ISs6tB/J0.net
囲碁と将棋ファンって仲悪いんか?

476 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:23:58.53 ID:j2+bV0CcM.net
>>3
じゃあ日本の野球ってやる意味ないじゃん
メジャー見りゃいい話だし

477 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:24:02.35 ID:fkuYz6v40.net
イカサマはやらん前提で運要素があるもんでしか勝てなくなるな

478 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:24:05.57 ID:gqiymR9Z0.net
>>467
外国いって最初に覚えるのは大抵悪い言葉だし自然っちゃ自然だよな

479 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:24:08.71 ID:wvgUvCL9K.net
>>455
まだそこまでは来てない
例えば菅井流はソフトはかなりのマイナス評価するけど
手を進めれば互角になる

480 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:24:09.39 ID:WsZyXPydM.net
>>451
株主はAIちゃうで
会社資金の運用をAIがやって株を買ったとしても最終的にきちんと配当は株主(人間)にたどり着くで

481 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:24:13.10 ID:6xJqZy5l0.net
自動車が速いからと言ってマラソンがなくなったわけじゃないんだから、AIが将棋を指すからといってそれで人間が将棋を指す意味がなくなるかと言えばそんなことはない。

160km/h 投げる投手に 「マシンなら200km/h以上のスピード出るのに何無駄なことやってるの?」って言うヤツは居ないだろ?

482 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:24:24.65 ID:5zS70yPY0.net
>>474
フラゲにこいや

483 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:24:34.83 ID:0VUfldUL0.net
>>450
相手の手の内が見えてない不完全情報ゲームは難しさハネ上がるんちゃうの

484 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:24:36.44 ID:R0tIY17O0.net
>>455
AIには論破されるけど人間相手ならいけるやんで1回は使う

485 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:24:37.21 ID:jEUgAKhGa.net
>>3
ローカルスポーツは一種の文化だからな
歴史ある国なら何かしらあると思うぞ

486 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:24:44.66 ID:JoUREGGD0.net
>>472
ほんこれ
こんなのはソフトには無理ですわ

487 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:25:00.54 ID:ZNv94Vw70.net
タズの解説すきだった

488 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:25:06.12 ID:sXBNVibNd.net
>>472
喜ぶようになるんやぞ

489 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:25:07.62 ID:gqiymR9Z0.net
>>450
それ目指すのに次のプロジェクトはRTSやらせるはず

490 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:25:07.69 ID:UxFi2mEta.net
>>480
いやわかっとるで
軽いジョークや

491 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:25:17.57 ID:5mowTZGJa.net
で?お前らの好きなesports(笑)は機械に勝てるの?

492 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:25:18.63 ID:3xKvXlPMd.net
最強の将棋ソフトを二時間で超えられるんだから
人間超えるのに一時間もかからなさそう

493 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:25:28.36 ID:1q5yden9a.net
>>469
佐渡裕(読めるのか…)

494 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:25:40.59 ID:hTI3Ad5M0.net
>>474
ソフトさしだって晒されるやろ
囲碁と違って人間より強いソフトがその辺にころがってるんやし

495 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:25:42.18 ID:yq1W7vnX0.net
googleが麻雀のAIソフト作ったら楽しそうや

496 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:25:46.91 ID:ALOFGCXXa.net
永世七冠!とかいわれても「でもソフトより弱いんでしょ?」ってなっちゃうからね…

497 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:25:47.68 ID:MVm8FE0xp.net
でも正直アルファ碁とかいう神AI見たあとだと
将棋AIにも本気出してくれるならみたいよな
あとグーグル以外だとどこがAI世界トップレベルなんや?

498 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:25:50.91 ID:GcD7Oufup.net
>>19
人間はバラバラに考えるからな
棋譜は残っても1人のハイスペックな人間がひたすら考え続ける過程は考慮されないさ

499 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:25:51.83 ID:PScwr05fa.net
>>457
そらボナンザの人は当時から大学の助教やろ
余裕が違うで

500 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:25:56.26 ID:9fDJhnICH.net
>>477
そもそもの目標設定を必ず相手に負ける接待をしろとしたら
負けてくれるんやないか
そっちの方が作るの難しそう

501 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:25:58.18 ID:FV0w6x7Wp.net
永世七冠より話題になったらどうすんねん

502 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:26:10.01 ID:U/04WLtd0.net
>>33
>>35
>>38
gpu使うことをご存じない!?

503 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:26:11.14 ID:gqiymR9Z0.net
>>492
入玉なし設定やからないうても
もちろんそれでも短時間でソフト上回ったことはすごいことやけど片手落ち感もある

504 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:26:16.94 ID:zR067rM60.net
>>491
正確性や反応スピード比べられたら手も足も出ないわな

505 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:26:18.84 ID:WPdM0+8C0.net
そらGoogle様がきたら日本の研究者なんて手も足も出んよ

506 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:26:26.18 ID:0YnCPpQ2x.net
なんで棋譜見せんの?
ムカつくな爆○するぞgoogIe

507 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:26:39.51 ID:Lf/p5ixP0.net
>>495
あんなん確率論やろ
最善手打って何千対局と積み重ねて確率収束させるだけやから死ぬほど簡単そう

508 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:26:42.04 ID:LjbMLBA+0.net
正岡民によるとここまで行ってまだ本当に将棋ソフトには勝ってないかもしれんのか
ディープラーニングも強くなるんやねこれからも

509 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:26:43.81 ID:wvgUvCL9K.net
入玉なしにしたのはルール変わるからだろうな

将棋は相手の玉を詰ますゲームやけど
入玉将棋は点取りゲームやからソフトは混乱する

510 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:26:46.04 ID:JF82CY1i0.net
そんなに強いならAIが負けたら脱ぐって企画やって欲しい
どうせ勝てるだろ?

511 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:26:52.18 ID:4bABMSlZ0.net
>>473
Google時価総額80兆や

512 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:27:06.55 ID:kAf3V5Za0.net
>>407
ガイジやんけ

513 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:27:19.09 ID:hTI3Ad5M0.net
>>497
将棋AIっていうかアルファ碁ゼロと同じAIやぞ

514 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:27:19.88 ID:gqiymR9Z0.net
>>509
評価関数的に混乱するだろうしな

515 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:27:26.94 ID:WsZyXPydM.net
>>508
deeplearningが強くなるってどういう意味やねん

516 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:27:31.54 ID:BGiG1vRa0.net
入玉なしってそれルール教えてないやん

517 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:27:37.98 ID:PkrwqzjV0.net
>>472
視聴者から見えない位置にイヤホン付けてそこからの指示通りに動かせばええやろ

518 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:27:40.04 ID:LLPSB3NMd.net
>>3
ステチェンスカ知らないとかw

519 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:27:48.89 ID:QVlmCgdd0.net
将棋界にも黒船キター!!!

520 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:27:57.42 ID:zYFJHccT0.net
羽生さんはAIが判断を間違う一手打って勝って驚かせてたし
AIもまだまだ観世には遠いやで

521 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:27:57.56 ID:zvE/LXnY0.net
電気代だけで数千万クラスやろか
広告って儲かるんやなぁ

522 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:27:58.78 ID:f734DYmD0.net
その2時間の中で何万回も対戦したのかな?

523 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:28:02.72 ID:F+l5Ofza0.net
人間なら強いも弱いもそいつ自身の責任やけど
コンピューターの強さってソフトの強さ+ハードの強さなわけで
そこら辺ソフト開発者ってどう思っとるんやろ

524 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:28:05.04 ID:Npzo01MNa.net
囲碁>チェス>将棋で格付け完了か
将棋板どう思ってんねんやろ

525 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:28:09.02 ID:FV0w6x7Wp.net
ちなみに定跡や人間の棋譜なしでプロ以上に強くするのは、多分従来の開発者にもできたで
結局自己対戦の棋譜を使うならプロくらい強くなったらプロの棋譜使うのと変わらなくてあんま意味がないから
プロの棋譜を使ってただけらしい
「人間の叡智の元に今のAIがある」って文句はハリボテ

526 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:28:18.53 ID:0Krpf/Vep.net
RTSなんかも解析されてプロゲーマーとか要らなくなるだろうな

527 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:28:24.03 ID:HDoM72zva.net
入玉なしって言うけど引き分けってあるのはどういうこと?

528 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:28:25.20 ID:BGiG1vRa0.net
でもアイアンリーガーみたいなことになる日も近いのかもしれんな

529 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:28:25.11 ID:CWI2KUHld.net
AI同士なんて最善手しかささないもん見ても面白くないやろ

530 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:28:25.39 ID:JoUREGGD0.net
>>517
こういうアスペって人生つらそう

531 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:28:35.87 ID:JoUREGGD0.net
>>522
何百億やろなあ

532 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:28:36.25 ID:nX1FzU5Z0.net
元のアルファ碁ありきやんけ

533 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:28:45.58 ID:ecpjXCBf0.net
別に今までだってAIの方が強かったしなんも変わらんわ

534 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:28:57.85 ID:W2h3aHKva.net
シンギュラリティ起こったからしゃーない

535 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:28:59.85 ID:FV0w6x7Wp.net
入玉とかルールが美しくないからいらんわ
まともに対戦できるルールにしたいならトライルールでいい
24点法はゴミ

536 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:29:03.65 ID:0VUfldUL0.net
>>520
66飛のこと?
あの局面AI相手だったら負けてたんだろうか

537 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:29:04.88 ID:xZRqKbuRa.net
>>524
AIに最初に負けたのチェスやないん?

538 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:29:07.61 ID:kQ4MYVYn0.net
将棋なんてチェスのおまけみたいなもんや
実験に使われただけありがたいたと思え

539 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:29:10.82 ID:yq1W7vnX0.net
>>507
でも過去のデータは与えないんでしょ
ものすごい打ち筋が見れそうじゃん

540 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:29:15.09 ID:sNITyDiEa.net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
渡邉久幸 強要罪 通り魔 ナイフ所持 有印私文書偽造罪 執行猶予 禁錮 ストーカー 水素爆弾
渡邉久幸 MDMA 懲役 不正 書類送検 殺害予告 犯罪者 麻薬 窃盗
渡邉久幸 不法侵入 置石 変質者 偽札 実行犯 テロ予告 人身売買 起訴
渡邉久幸 サリン オウム ヤクザ 万引き 中国マフィア ひかりの輪 傷害 パワハラ
渡邉久幸 飲酒運転 暴行罪 架空請求 革マル 器物損壊罪 朝鮮 脅迫罪 不審者
渡邉久幸 著作権侵害 クレジットカード不正利用 ウィルス 幻覚剤 詐欺 違法 真犯人 詐欺師
渡邉久幸 阿片 アレフ 薬物 アンネの日記 留置場 連続殺人 アルカイダ 資金洗浄
渡邉久幸 快楽殺人 逮捕歴 創価学会 遺棄罪 ひき逃げ 通貨偽造罪 暴力団 強制わいせつ
渡邉久幸 凶悪犯 恐喝 DDOS攻撃 偽計業務妨害 セクハラ 犯罪予告 罪状 ドラッグ
渡邉久幸 公文書偽造罪 覚醒剤 幸福の科学 誘拐 捏造 強盗罪 前科持ち 個人情報売買

541 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:29:15.34 ID:wvgUvCL9K.net
>>527
千日手やろ

542 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:29:15.77 ID:B4C7qO520.net
将棋協会「プロ棋士と将棋ソフトの対局禁止ィ〜!」

543 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:29:20.02 ID:gqiymR9Z0.net
>>523
そもそもディープラーニングの理論自体は昔からあったんや
ただその環境整えるの効率悪くない?ってんで放置されてたのを金かけてハードつくればええんやろ!ってやったのがグーグル
ハードそろえたらソフト強くなるならそれはそれで立派やと思う
作り上げたもの動かすのにはキチガイハード必要ないし学習用やからね

544 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:29:25.87 ID:CWI2KUHld.net
>>462
お、エアプゥー!!

545 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:29:29.56 ID:JoUREGGD0.net
>>524
ガイジかな

546 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:29:30.82 ID:iupnYV0t0.net
ハゲはこれ使えば竜王守れたのになw

547 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:29:32.52 ID:kAf3V5Za0.net
>>520
最初の数瞬間違ってただけだぞガイジ

548 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:29:36.88 ID:hTI3Ad5M0.net
てか将棋に入玉なんていらなくね?無駄なルールだろ
王が相手の陣地に入ってきたからってだから?って感じだし
むしろ敵陣に飛び込んでくる王とか殺し放題だろ

549 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:29:42.28 ID:ugw4T2Ydd.net
>>520
ネタで言ってるとしてもつまらんで
羽生オタは将棋板にかえれやおっさん

550 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:29:43.19 ID:YcrzgQSGM.net
>>483
それも長期的にミスなく判断できる機械の方が有利やな
まあ短期の勝負なら人間に勝ち目あるな

551 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:29:51.22 ID:9fDJhnICH.net
>>523
それでもBonanzaみたいな画期的な進歩はソフト面やからな
今やってるのは改良の繰り返しという感じやしアピール面を別に探してる
これも棋譜学習させるんやなく独学を一つの売りにしてるし

552 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:29:51.63 ID:fkuYz6v40.net
>>528
アレはアレで面白いから実現して欲しい

553 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:29:51.89 ID:3nGGKlSbM.net
完全解析されたら先手は先手必勝の戦型に誘導したい
後手は後手必勝の戦型に誘導したいで綱引きするだけやろ
あらゆる戦型あらゆる細かい手を定跡として覚えるとかできるわけないし仮に振り駒の時点で必勝決まっても絶対どっかでミスるわ

554 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:29:58.71 ID:BSb/FMYZ0.net
オタクがちまちま楽しくやってたところにグーグルが札束で顔ひっぱたきに来た感じやな

555 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:29:59.82 ID:ALOFGCXXa.net
>>536
当たり前やん
最近の羽生なんてカスやぞ
今一番強い(=AIに近い)のは豊島な

556 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:30:00.22 ID:QyGmeh1s0.net
楊「機会が人間に勝つのはあと100年かかるだろうな」

557 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:30:03.58 ID:+acQX5rW0.net
>>491
FPSなら弾丸が一定距離で消える仕様にしとかないとスタート地点で撃ち殺されそう

558 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:30:04.37 ID:j4wKIF8w0.net
>>524
ソフトの質の問題やろ

559 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:30:13.22 ID:SxkNWJxp0.net
羽生(笑)
飛車角落ちでもAIには手も足も出んやろな

560 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:30:27.13 ID:CaslJBOS0.net
作ってるのは人間定期

561 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:30:29.23 ID:LjbMLBA+0.net
>>515
技術的なものや
もっと技術上がるんかなって

562 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:30:46.20 ID:td4CtTc/M.net
>>538
逆だぞ

563 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:30:59.64 ID:B4C7qO520.net
>2017年の世界コンピュータ将棋選手権で優勝したソフト「エルモ」と、16年のチェス世界大会で優勝した「ストックフィッシュ」、囲碁の「アルファ碁」と強さを比較した。

>強さを示す指標「レーティング」をみると、アルファゼロが将棋では2時間弱、チェスでは4時間、囲碁では8時間学習した時点で各ソフトを上回る実力を手に入れた。



おかしくねーか?
将棋はチェスより複雑なのに将棋2時間、チェス4時間って

564 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:31:00.99 ID:zvE/LXnY0.net
羽生さんが永世七冠になっても藤井猛ファンがいる時点でAI強いからプロ棋士無意味理論は破綻してると思うんやがどうなんや

565 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:31:03.71 ID:WPdM0+8C0.net
ちなみにGoogleが作った囲碁AIはトップ棋士に5子とか置かせるレベル
将棋でいうと飛香落ちくらいかな

566 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:31:04.20 ID:5zS70yPY0.net
>>554
でもelmoに1割近く負けてるのががっかりやん

567 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:31:14.01 .net
入玉、持将棋対応してない時点で将棋風の何かをやってるだけじゃないの

568 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:31:15.02 ID:LjbMLBA+0.net
入玉が勝てないのはアルファ碁の一個前のやつがパックマンで敵が食べられるようになったの理解できない話と一緒か?

569 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:31:22.32 ID:0YnCPpQ2x.net
なんか忘れたけどチェスは先手50勝後手八勝とかやろ?
将棋囲碁は両方とも30勝くらいで
そこの浅さでいったらチェスのがあっさいやん

570 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:31:23.94 ID:gqiymR9Z0.net
>>563
入玉なし設定

571 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:31:35.17 ID:geY1Wf/u0.net
Google先生のマシンパワーでnpsがどのくらい出てるのかが気になる

SDT5統一ハード400〜500万nps
第2回電王戦GPSクラスタ(PC700台)2億8000万nps
WCSC27大合神クジラちゃんMAX時23億nps

100億超えは確実か

572 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:31:36.89 ID:0VUfldUL0.net
>>563
あくまでも対ソフトだから単にチェスソフトのほうが将棋ソフトより完成度高いってだけじゃね

573 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:31:45.01 ID:JSm83moYd.net
人間 対 人間でやるから面白いんだろう
アホらし

574 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:31:56.65 ID:yCaZGuRc6.net
メジャーの方が日本よりはるかにレベル高い野球やってるやん?
日本の野球なんて見る価値ないやん?
なんで君らレベル低い野球見てるの?

AIで棋士の存在価値云々も同じような話やろ

575 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:32:02.83 ID:9fDJhnICH.net
>>566
速報性羽生が勝って将棋に世間の注目が集まってるからこそ記事にもなる
話題になって成果がアピールできてなんぼやから

576 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:32:07.70 ID:gqiymR9Z0.net
ただエルモ相手にいうほど圧倒してねぇなって気がして残念
α碁ゼロぐらいのすごさであってほしかった

577 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:32:10.15 ID:zR067rM60.net
将棋ガイジってAIの手柄を自分の功績のようにして話すけど
それで誰に対してマウント取れてるつもりなんやろか

578 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:32:12.04 ID:ecpjXCBf0.net
そら将棋AIなんて日本だけが細々とやってたもんやし
世界が出てきたら瞬殺よ

579 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:32:22.78 ID:WsZyXPydM.net
>>561
たぶんやけどdeeplearningより別の技術の方が伸びると思うで

580 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:32:28.21 ID:3a1otmYtr.net
>>539
ないと思う

581 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:32:33.59 ID:/OLprKQa0.net
>>370
かわE

582 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:32:38.83 ID:LjbMLBA+0.net
まさか入玉なしでからかわれておいてから入玉ありルールで本物の棋士と戦うんやろか
>>572
将棋は入玉ルール無しやし一概にそうとは言えんで

583 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:32:42.80 ID:FV0w6x7Wp.net
>>40
入玉がめんどくさいからの処置か
学習の時はそのシステムで、実際の対戦は最後までやらせても1ミリほども結果変わらんと思う
評価値900って判断するためには終盤の展開が読めてないといけないからな

584 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:32:49.16 ID:bbGuymCC0.net
今更発狂せんでもええやろ
電王戦で既にやってる流れやん

585 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:32:49.31 ID:3imjQc3/d.net
将棋はマイナーだから将棋ソフト開発者もクソザコしかおらんのやろ

586 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:33:04.15 ID:WsZyXPydM.net
こんなかで将棋と機械学習どっちもわかるやつおらんのか?

587 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:33:04.82 ID:1q5yden9a.net
>>574
メジャカスがAI信者みたいな印象操作はやめてクレメンス……

588 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:33:16.58 ID:+acQX5rW0.net
AIさんの思考には量子化という覚醒要素まであるんやぞ
ヒトカス惨めやね

589 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:33:18.64 ID:LjbMLBA+0.net
>>579
wiredに書いてあったやつか?リングとかいうやつ
まだ技術のたいぷあるとか夢があるなあ

590 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:33:21.04 ID:MVm8FE0xp.net
>>513
アルファ碁ってディープラーニングよな?
アルゴリズム同じで覚えさせるもの変えるだけで完成すんのかやべえな

591 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:33:24.90 ID:2BHDLtXYM.net
>>430
まあ流行ってはないやろ

592 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:33:26.32 ID:WPdM0+8C0.net
>>576
そこまで真剣にやるもんやないやろ
碁と違って日本でしか流行ってないし

593 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:33:27.88 ID:JoUREGGD0.net
>>578
世界将棋コンピュータ選手権も知らんアホ

594 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:33:39.68 ID:ALOFGCXXa.net
>>585
ポナンザの開発者は東大卒やぞw

595 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:33:41.94 ID:Zb5Fe+k3p.net
チェスの方が複雑なんやなくて将棋の方がソフトに伸び代がまだまだあったってことやろ
単純に考えて将棋の方が指せる手が膨大やから簡単なんてことはない

596 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:33:45.75 ID:JoUREGGD0.net
>>592
これで真剣じゃないとか逃げるんか

597 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:33:52.35 ID:B4C7qO520.net
>>570
にゅう玉ってなんや

598 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:33:54.20 ID:0VUfldUL0.net
しかしむしろそこまでソフトが強くなってもまだ必勝法見つからないのが凄い気がする
囲碁も将棋もチェスも理論的には必勝法があるはずだからな

599 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:34:00.77 ID:BGiG1vRa0.net
>>571
クジラちゃんそんなやべえ奴だったのか

600 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:34:00.97 ID:aHUPlpBg0.net
また無能人間がAIという虎の威を借ってるのか

601 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:34:04.27 ID:JoUREGGD0.net
>>594
東北大ちゃうかったか

602 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:34:10.48 ID:gqiymR9Z0.net
たぬき「えるもは四天王最弱」

603 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:34:21.41 ID:9fDJhnICH.net
>>576
アルファ碁みたく注目が集まって商売になるなら同レベルまで進めるやろ
例えば開発したソフトと羽生が対局する機会をくれるなら本腰入れて終盤も改良する
羽生は対戦しない気がするが

604 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:34:30.28 ID:xZRqKbuR0.net
増設して処理速度早くしただけやぞ
なお日本はそれすら出来ない模様

605 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:34:52.96 ID:MNs5xW980.net
入玉がーしてもこっちが入玉に対応したバージョンですで終わりなんやで

606 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:34:59.86 ID:WPdM0+8C0.net
ディープラーニングって大量に見せるだけやからな
子どもが見て覚えるように
なんもいじらなくてもできちゃう

607 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:35:01.23 ID:G5f9pXSF0.net
>>283
なんやそれ
野球やと送りバント禁止みたいもんやんけ

608 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:35:18.30 ID:3a1otmYtr.net
>>607
送りバント禁止はご褒美なんだよなあ

609 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:35:22.20 ID:q9Sk9Kn+d.net
400年なんて2時間のたった175万倍やん
そら人間よりそれくらい計算速いやろ
人間は一人じゃないけど、将棋のことばかり考えてるわけじゃないし
計算をともなうもので人間が勝てるわけない、今更の話や

610 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:35:26.35 ID:NSp6QyOaM.net
ストックフィッシュって一瞬フィストファックに見えたぞ

611 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:35:26.93 ID:+pLLn6Gd0.net
将棋豚って焼き豚そっくりだよなwwwwwwwwwwwww

612 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:35:29.52 ID:FV0w6x7Wp.net
あれ?入玉なしなら逆に人間が勝てる可能性あるやん

613 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:35:37.19 ID:JKGC2w+u0.net
将棋とかいう日本限定のゲームにそこまで実験時間割かんやろ

614 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:35:39.52 ID:BhdT6HP60.net
>>590
日本人が将棋AIつってやってきたのが
ただのポケモンバトルやったからな

615 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:35:47.30 ID:CWI2KUHld.net
>>597
玉も相手陣地まで突撃させるんやで

616 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:35:48.50 ID:1QThBx1e0.net
性能に物言わせて物量で時短してるんか
Googleにしか出来ない力業やな

617 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:35:50.35 ID:gqiymR9Z0.net
>>606
普通に入玉設定してもすぐ強くなるとは思うけどさ
それでもどうせやるならちゃんとしてよって思うわな

618 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:35:50.56 ID:FV0w6x7Wp.net
せめてトライルールにすればよかったのに

619 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:35:57.54 ID:+pLLn6Gd0.net
おーい焼き豚の将棋豚ー?
見てるかー?
お前はカスだぞーw

620 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:36:01.41 ID:9fDJhnICH.net
>>607
色々試してるけど成果としては入玉なしルールが最も分かりやすい結果が出てるから
それを紹介してるだけ

621 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:36:06.21 ID:BGiG1vRa0.net
てかもっとすごいことに使わんでええんか
実験するのにちょうどええんかな

622 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:36:20.86 ID:FV0w6x7Wp.net
>>617
入玉いれたら学習に10倍とか時間かかるんちゃう

623 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:36:25.24 ID:01XuelRwd.net
さすが世界のGoogleやな

624 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:36:25.78 ID:x4iDSCVz0.net
>>598
駒の配置が同じ時点でいくら詰めても5割以上は勝てんからな

625 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:36:27.82 ID:HvJ6uycL0.net
昨日のAIがAI作ったって記事まじなんやろか
しかも自分より性能いい

626 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:36:28.10 ID:J6XulUuRM.net
>>8
当たり前?

627 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:36:47.70 ID:wvgUvCL9K.net
>>597
将棋は効きが前にある駒が多いから玉が敵陣に入ると捕まらなくなる事がある

だからお互いの玉が入玉したら飛車角=5点
それ以外=1点として24点に足りなければ負けというルールで駒の取り合いをするんや

628 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:36:47.74 ID:B4C7qO520.net
やっぱり麻雀が最強なんやな
AIすら勝てない「運」こそが人間社会において最も重要なんや

629 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:36:49.73 ID:+pLLn6Gd0.net
焼豚=将棋豚が証明されてしまったね

630 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:36:57.78 ID:j4wKIF8w0.net
>>614
正確にはAIやないしな

631 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:37:03.31 ID:cXyivszX0.net
>>537
そんなん関係ねーよガイジ

白人様>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>有色人種

故に、チェス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>囲碁&将棋

632 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:37:09.11 ID:geY1Wf/u0.net
>>599
理論上全世界のコンピュータを計算リソースに使えるわけですし
大会で無駄な通信して2手指し判定されたりもしたけど

633 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:37:15.11 ID:LjbMLBA+0.net
AIでポケモンやってくれやコマスターじゃなくて
ブランドイメージ壊すとか言われそうやけど
変数多いから無理か?ルールは教えなきゃいけないし方向性も合わないか?

634 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:37:20.35 ID:HDoM72zva.net
>>576
アルファ碁ゼロもアルファ碁マスターには全勝できてなかったからな
勝率9割くらいやった

アルファ碁リーには100%やったけど

635 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:37:21.43 ID:JVBRdi4br.net
>>601
それはボナンザ
ポナンザは東大

636 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:37:28.21 ID:9fDJhnICH.net
>>628
人間は都合の悪いものを運におしこめてるだけな気がする

637 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:37:28.41 ID:pCDxTXi90.net
>>3
おいチンカス野郎

638 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:37:28.39 ID:+pLLn6Gd0.net
これからはサッカー様と囲碁様に逆らうなよなんj民の焼豚ども

639 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:37:28.74 ID:0Krpf/Vep.net
羽生が言ってた駒の動きのルールを変えればいいって話はまったく通用しなくやったな

640 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:37:33.92 ID:O8LcjD3Q0.net
ドワンゴは早めに電王戦やっといて良かったな

641 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:37:36.13 ID:TK4FfSuba.net
>>164
無理です

642 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:37:37.28 ID:H76HFKyIa.net
>>628
きっちり確率計算されたらアベレージで勝ち目ないやろ

643 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:37:38.89 ID:BrgTtHKi0.net
どういう棋譜というか棋風なのかスゲー興味あるわ

644 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:37:40.06 ID:ALOFGCXXa.net
なんか人間の職業がAIに取って変わられたら無能な人間は淘汰されるんじゃないかと思って怖いんだけど

645 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:37:50.95 ID:Df6j/2ifa.net
運要素絡まないならそらコンピュータの方が強いわな

646 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:37:51.05 ID:eZUjU2DU0.net
>>362
機械は生命と肉体を持っていないから
生命と肉体の限界には意味がある

AIは違う
AIは人間と同じ脳を持ってる
同じ脳でも性能が段違いなだけ
だから人間の脳の限界には価値がない、とはならない

問題は将棋にある
将棋はつまり思考の限界を競うもの
思考の弱いものが負け思考の強いものが勝つ
>>408のいう人間の暗算には価値がある
なぜなら暗算は「人間の暗算力」を競っているから
将棋は違う
「対面する二人の棋士、どちらが強いか」を競っている
人間だとかAIだとかは関係ない

647 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:38:07.41 ID:Ne1rA8Y8M.net
>>263
ポーカーは単純すぎて期待値計算は人間でも単純にできるのが前提の上での駆け引きのゲームやからな
普通にAI使ってもそうそう強くならんやろ

648 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:38:08.79 ID:01XuelRwd.net
将棋なんか日本人しかやってないし実際はレベル低いしな
外国人が参入したら日本人なんかボコボコにされる

649 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:38:19.95 ID:0VUfldUL0.net
>>624
いや理論的には将棋、囲碁、チェスみたいな完全情報ゲームは先手必勝か後手必勝か引き分けになる最善手順が存在する
オセロは6×6は後手必勝手順が既に見つかってるとか聞いたことある

650 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:38:24.99 ID:ecpjXCBf0.net
>>593
はえーそんなのあるんかと思って調べたら日本人ばっかで草生えたわ

651 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:38:36.36 ID:+pLLn6Gd0.net
>>648
やきうみたいになwwwwwwwwww

652 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:38:37.17 ID:5zS70yPY0.net
>>644
銀行とかもうそういう話題あるやん

653 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:38:40.75 ID:WsZyXPydM.net
>>589
すまんがwiredってなんや?

654 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:38:42.04 ID:niMxZM6s0.net
alphazeroの探索部ってnps4万ぽっちやんけ!!!!!!すご杉内
https://i.imgur.com/KzZt55Z.jpg

655 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:38:42.08 ID:9fDJhnICH.net
>>644
AIを人間の仕事に置き換えて導入するかは人間の選択やぞ
AIが勝手に仕事奪って人間を解雇してるわけでは無い

656 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:38:51.94 ID:Slmyqeio0.net
>>599
bitcoinより電気代の無駄やけどな

657 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:38:54.14 ID:JoUREGGD0.net
入玉のルールって将棋らしくないから嫌いやわ
あのルール無くしたらどうなるんかね

658 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:38:54.56 ID:G5f9pXSF0.net
>>593
名前だけの世界やんけ

659 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:38:57.88 ID:hpOx/p+r0.net
もう少し進歩したら後手に決まった時点で投了してニュースになりそう

660 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:38:59.15 ID:w7P7zovD0.net
そのうち人間の能力なんかいらなくなるな

661 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:39:05.76 ID:wvgUvCL9K.net
>>646
人間は肉でできた機械やで

662 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:39:31.00 ID:MVm8FE0xp.net
>>633
カードゲームあたりでもやってほしいな

663 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:39:31.62 ID:ql/bBTJyd.net
もう将棋棋士いらねぇな

664 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:39:35.80 ID:0VUfldUL0.net
>>647
ポーカーはもう人間じゃコンピューターに全く歯が立たんそうやで

665 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:39:38.84 ID:2XpXvsMVM.net
羽生とガチ勝負してほしいな
いい勝負できるやろ

666 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:39:44.24 ID:JoUREGGD0.net
>>642
それだって有限やん

667 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:39:53.43 ID:eDrd+Q7K0.net
ア,フ.ィに乗りそうなスレがあったら↓をコピペするといい
赤レスがたくさんあると編集の時などにかなり厄介になるぞ!
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//

668 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:40:00.89 ID:/RNJhCVPM.net
googleにgifガイジ作ってほしいわ

669 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:40:01.59 ID:5zS70yPY0.net
>>665
飛車落ちで?

670 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:40:10.70 ID:iMKWlrhra.net
ワイ勘違いしてたわGoogleのディープラーニング用プロセッサは実行環境用であって学習用やないんやなって
作られたニューラルネットワークを乗せるために最適ってだけか

671 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:40:16.93 ID:FwWPwVFe0.net
自動運転も1ヶ月くらい人殺しまくればかなりよくなるんちゃうか

672 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:40:25.86 ID:aHUPlpBg0.net
>>644
なんJ民全滅やな

673 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:40:36.46 ID:MpnU4aM50.net
>>3
https://i.imgur.com/9qPeVpD.jpg

674 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:40:42.66 ID:jx8BtJqd0.net
世界のgoogleがこんな島国のマイナーゲームに注目するなんて
ホルッ

675 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:40:43.05 ID:+pLLn6Gd0.net
ジャップが必死こいて作ってる将棋ソフトが世界の真の天才が片手間で作り上げたソフトに負かされるって・・・
もう我が日本は技術大国じゃないじゃん

676 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:40:43.62 ID:gqiymR9Z0.net
>>647
すでに負けてたはず
むしろ人間の癖まで読みきられたとかって話に

677 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:40:45.45 ID:P46EAMf+a.net
>>244
仙台育英の悪口はそこまでだ

678 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:40:45.92 ID:eZUjU2DU0.net
>>661
でもAIは人間の脳そのものだぞ
ただ人間よりめちゃくちゃ賢いだけ

679 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:40:46.07 ID:s7+sdBLe0.net
将棋板

【悲報】グーグルが将棋最強ソフトを2時間で作成
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1512552413/


嫌儲

GoogleのAI、囲碁トップだけでは飽き足らず数時間の独学で将棋・チェスでも最強になってしまう これガチでシンギュラリティ来るだろ [548319141]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512548224/

680 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:40:52.95 ID:Slmyqeio0.net
>>654
計算や探索の質が違うからね
そこらへんのPCやと1秒1000局面とかになるで

681 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:40:55.82 ID:ecpjXCBf0.net
まず競技人口少ないからそこまでガチになって作ってないやろ

682 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:41:03.98 ID:H76HFKyIa.net
>>666
そら無限な訳ないよ

683 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:41:06.91 ID:tqD0ruHsd.net
>>265
チェス&将棋系は動かし方が決まっているからプロなら何手か読めば意図がわかるんやろけど
囲碁の場合は石自身には動かし方とかないし、形成判断も感覚によるところが多そうだし

684 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:41:14.52 ID:Zb5Fe+k3p.net
なんで入玉なしなんや?

685 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:41:15.30 ID:umiyx+RM0.net
IT速報ちゃうやんけ死ね

686 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:41:19.39 ID:ql/bBTJyd.net
羽生とかいうコンピュータから逃げるヘタレのチンカス

687 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:41:21.81 ID:JoUREGGD0.net
>>678
なーにがそのものやねん

688 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:41:24.10 ID:1QThBx1e0.net
>>633
運要素多過ぎてかなり強いだけで圧倒は出来ない微妙な出来になりそう

689 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:41:31.23 ID:FV0w6x7Wp.net
てかシャンチーとかはやらんかったんか

690 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:41:44.42 ID:tkYcOBun0.net
将棋はいちおう外人にも存在は認識されてるんだな
二時間しか実験時間もらえんかったが

691 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:41:45.89 ID:4mCaebFV0.net
個人で将棋ソフト作ってイキってた雑魚wwwwwww

692 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:41:50.54 ID:zv047mvoa.net
将棋プロスマホより弱いとかこのスレでみたけど羽生ってのは対局したことあんの?

693 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:41:51.53 ID:LjbMLBA+0.net
>>653
ワイの見てたニュースサイト(非まとめ)や
気にせんでええで

694 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:41:53.04 ID:FV0w6x7Wp.net
シャンチーの方が競技人口多いらしいのになんで日本将棋にきたんやろ?

695 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:41:55.67 ID:JoUREGGD0.net
>>654
少なすぎやろ…

696 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:41:58.83 ID:mMA6GkYHd.net
論文読んでないけどDQN?
グラフ見ただけやけど損失関数もう減らへんからこれ限界やろ

697 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:42:05.35 ID:Xr4DSthbp.net
ポーカーは期待値とかの前に完璧なポーカーフェイスって時点で機械強スギィ!

698 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:42:11.84 ID:FV0w6x7Wp.net
シャンチーとか攻略簡単そうだからか
最初に囲碁狙ったのと同じ理屈かな

699 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:42:29.59 ID:Ub0TCOUT0.net
将棋は囲碁に比べて選択肢が少なすぎるからな
そら囲碁より簡単よ

700 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:42:34.27 ID:+pLLn6Gd0.net
一般人レベルの知能しかないジャップの開発者が世界のグーグルに勝てると思ったんか?

701 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:42:52.42 ID:mMA6GkYHd.net
強化学習でおもうんやけど乱数で局所最適から抜け出す方法しかないんが原始的

702 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:42:58.61 ID:Ne1rA8Y8M.net
>>664
普通に解析して人間とそんなに差がでるんか?
映像解析で相手の表情からウソを見抜くとかやれば強そうやけど

703 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:43:00.08 ID:+acQX5rW0.net
>>672
AIから見た人間の価値ってどうなるのか今から楽しみでしゃーない

704 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:43:02.78 ID:MpiEl7KR0.net
ワイはこれ突き詰めると二人零和有限確定完全情報ゲームは競技として成立するか?という問題が発生すると思うわ

705 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:43:20.28 ID:JoUREGGD0.net
グーグルにも日本人おるやろうに>>700みたいなのはガイジなん?

706 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:43:27.21 ID:Xr4DSthbp.net
Googleには最強麻雀AI作ってみて欲しい
莫大なパターンと確率、それから順位と点差と得点のバランスをどう計算してどれだけの強さになるか見てみたい

707 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:43:29.80 ID:9fDJhnICH.net
>>678
人間も似たような検索はやってるのかもしれんが
他の形質のために犠牲になっている側面もあるのかもしれん
サヴァン症候群とかは全部暗記して覚えたりやし

708 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:43:33.41 ID:zvE/LXnY0.net
もう人間のトップとの相対的な強さは意味なくなったわけだけどこれからどういく比較をしていくんやろ
完全解まであと何パーセントとか出せるんかな

709 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:43:34.89 ID:HDoM72zva.net
論文どこにあるの

710 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:43:40.80 ID:Slmyqeio0.net
>>698
DLソフトが強いのは序盤だけやぞ
まあその序盤が強いのが凄いねんけど

711 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:43:51.11 ID:JoUREGGD0.net
>>704
そんなこと言い出したらスポーツだって結果は決まってるで

712 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:43:51.50 ID:mMA6GkYHd.net
ほーんで勝ちの評価はどうしとんねん

713 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:43:53.38 ID:5zS70yPY0.net
>>691
個人ソフトに少しでも負けてるグーグル大丈夫かよ
せめて無敗の状態を求めてた

714 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:44:10.56 ID:gqiymR9Z0.net
>>704
突き詰めるまでにかかる時間が
まぁハードが進化したらあれだけどさ

715 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:44:23.44 ID:niMxZM6s0.net
>>680
ちゃうねん
現行の将棋ソフト4億npsくらい必要なんやけどこれは4億局面を虱潰ししてたのがGoogleのだと4万局面に絞って調べるだけで済んどるんや
いわば人間が将棋指す時にダメな手を最初から考えないようにするのと同じことが出来てるんや

716 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:44:24.68 ID:mMA6GkYHd.net
>>709
ワイも読みたい
ハラデイ

717 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:44:28.58 ID:IT76G94ra.net
でも将棋ソフトがこんな可愛い顔できるか?

http://imgur.com/crwE0mv.jpg

718 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:44:29.64 ID:0VUfldUL0.net
>>702
単に期待値計算してひたすら最善手うち続けるだけで人間側が勝手に崩れてくんじゃないの

719 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:44:31.74 ID:Slmyqeio0.net
>>702
そんなんしたら全カードの行方が監視されるぞ

720 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:44:43.24 ID:JoUREGGD0.net
>>706
ボードゲームと比べて簡単すぎて話にならんで
おもんなすぎる

721 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:44:45.62 ID:FV0w6x7Wp.net
>>710
シャンチーそんなにこんぷーた苦戦しとるん?

722 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:44:45.83 ID:ALOFGCXXa.net
お前らなにか勘違いしてるけど羽生なんかAIの足元にも及ばないクソ雑魚だぞ?

723 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:44:54.80 ID:7UjQ0VGqF.net
将棋二時間
囲碁八時間

将棋民敗北やね泣
これ正確なデータやん

724 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:44:56.94 ID:tqD0ruHsd.net
>>423
藤井てんてーはAIだった…?

725 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:44:59.03 ID:5zS70yPY0.net
>>709
https://arxiv.org/abs/1712.01815

726 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:45:03.08 ID:mMA6GkYHd.net
こないだポナンザの開発者の話見てきたけどめっちゃ原始的なルールベースやったで

727 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:45:10.15 ID:RZAPBmRAr.net
やっぱりノード数追い求めるより評価関数強化したほうがええんやね

728 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:45:13.70 ID:H76HFKyIa.net
>>633
>>662
>>688

パーティー決めたりデッキ組んだりからやらせるんだとしたら、作るのしんどすぎる気がする

729 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:45:15.75 ID:1QThBx1e0.net
>>704
成立するやろ
人間が必勝法把握するのは無理があるわ

730 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:45:17.63 ID:JoUREGGD0.net
>>680
ぷっ

731 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:45:19.11 ID:EP/IvHfZd.net
>>269
やめたれw

732 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:45:22.56 ID:LjbMLBA+0.net
>>704
永遠に答えは出ないんやしAIが発展してもその戦術を人が改良してみたいになって結局試合になるんちゃうかなあ

733 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:45:23.32 ID:Xr4DSthbp.net
>>720
マ?
点差と役の難易度の計算とかそんなパパッといけるんか?

734 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:45:26.20 ID:9fDJhnICH.net
ソフトは疲れてミスしないとかいうけど
普通に弱点はあるし変な手指したりするしで
人間やないからそれをミスとしてこちらが認識しないだけなんよな

735 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:45:26.54 ID:Slmyqeio0.net
>>715
DLってそんなもんやん

736 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:45:27.61 ID:/Lv/DGZOr.net
グーグルはGPUじゃなくてTPUっていう自分たちで作ったディープラーニングに特化したプロセッサ使ってるんやぞ

737 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:45:27.85 ID:vfGYZpnNa.net
数年前は最初に人間の棋譜を使って学ばせるのはセコいって言う奴たまにおったな
今どんな気持ちなんやろ?

738 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:45:31.86 ID:0VUfldUL0.net
>>704
突き詰めると必勝法見つかるからそうなったらもう競技としては成立しないだろな
ただひたすら分岐を覚えるだけの作業になる
覚えきれるかどうかはともかくとして

739 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:45:33.00 ID:ydKjd4FO0.net
今までのポナンザとかも結局膨大な人間が残した棋譜をベースにしてたからな
AIが人間超えたっていっても違和感あった

今回のこれこそシンギュラリティって感じする

740 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:45:36.19 ID:xH4+OKh2d.net
囲碁チェスと作って、余った実験時間で将棋ソフト作った説あるぞ

741 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:45:38.60 ID:JoUREGGD0.net
>>723
なおおまえはその時間の意味を理解できてない模様

742 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:45:38.75 ID:/LPzR92b0.net
チェスより将棋のほうが簡単なんやな

743 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:45:41.25 ID:/WgDlyHt0.net
>>3
嫌いな奴にはカンニングの因縁つけて潰すのとかほんま村社会のやり方よな

744 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:45:47.61 ID:+pLLn6Gd0.net
技術大国ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

745 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:45:59.59 ID:1PGT4GM5M.net
もっとルールに人間性取り込めばええんや
審判に忖度しないと判定負けするとか

746 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:46:05.05 ID:JoUREGGD0.net
>>733
当たり前やろ普通に考えて

747 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:46:09.79 ID:e0rWWCcw0.net
AIに遊戯王とかやらせたら全カードから最強のデッキ組み上げてその時の手札毎に最強の動きするんかな
以降引くカードが分からないからデッキの残りを考慮した動きとかは難しくて逆に弱かったりしないかな

748 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:46:11.11 ID:Ub0TCOUT0.net
「入玉が〜」ってガイジが言ってるけど入玉なんて悪手からしか生まれんのにAI様に入玉対策なんて不要やぞ

749 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:46:18.38 ID:MpiEl7KR0.net
>>729
でも結局覚えゲーにならんか?
円周率の暗唱合戦と変わらんのじゃないか

750 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:46:20.22 ID:mMA6GkYHd.net
>>727
評価関数どうしてんのこれ

751 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:46:25.92 ID:JNgDALQ6p.net
電源抜いたら時間切れでワイの勝ちや

752 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:46:26.01 ID:+pLLn6Gd0.net
日本には野球があるから・・・

753 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:46:27.60 ID:FV0w6x7Wp.net
ちなみに将棋はルールの解釈によっては二人零和有限確定完全情報ゲームちゃうで
最後の審判を詰将棋として認めたかったらルールの矛盾も認める必要がある

754 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:46:30.96 ID:x5A8gEvV0.net
GoogleのAIに診察してもらう日も近いな

755 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:46:31.19 ID:uY00KxP40.net
これ発達させたら相手の表情や内心読み取って相手が気に入る友達演じたり出来るようになるんちゃう?

756 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:46:34.88 ID:JoUREGGD0.net
>>682
だからアベレージでも勝てる可能性はあるよね

757 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:46:42.89 ID:WPdM0+8C0.net
>>715
せやで
だから市販レベルのコンピュータでいけるらしいな

758 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:46:47.07 ID:gqiymR9Z0.net
むしろ実質寄り合い所帯でがんばって強化し続けてたえるもにがグーグルのディープラーニングで作ったソフト相手に1割勝利してるとこがちょっとすごいって思う

759 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:46:51.56 ID:RZAPBmRAr.net
>>739
ポナは棋譜使っとらんやん

760 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:46:52.44 ID:LjbMLBA+0.net
>>748
そもそもそこまで持ち込めなさそう

761 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:46:59.10 ID:ecpjXCBf0.net
所詮は外国からしたらチェスの紛い物やし片手間で作られるのもしゃーない

762 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:47:03.18 ID:Xr4DSthbp.net
完全解析は量子コンピューターでも出来ない限りないからそう言う意味では今の所必勝法は生まれないと思うで
現在のコンピューターでは囲碁はもちろん将棋の完全解析なんて夢のまた夢で
チェスにすら尻尾すら掴めてなくて
というかぶっちゃけ8×8マスのオセロすら完全解析出来てないんや

763 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:47:10.52 ID:WsZyXPydM.net
>>704
人間同士では意味あるかもしれんがAI同士やと意味ないな

764 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:47:10.93 ID:11I+0vuO6.net
運要素強すぎるゲームは逆におもんないんだよなぁ・・・
ナンボ強くなっても運が悪ければ勝てないゲームに夢中になる奴がどこにおるねん
強くなる余地があるからハマれるんやぞ

765 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:47:27.43 ID:Slmyqeio0.net
>>742
チェスは引き分けが多くて0.5勝ずつにするっていうルールのせいでレートが上がりにくい
実質的な強さはもっと上がっていってる

766 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:47:32.29 ID:Q3fSlRxQd.net
将棋なんか日本人しかやってないし実際はレベル低いからな

767 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:47:34.16 ID:+pLLn6Gd0.net
将棋ってやっぱゴミなんか・・・
なんか恥ずかしいわ

768 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:47:36.92 ID:iMKWlrhra.net
>>736
ググったらそれは実行環境用で学習自体は別なんだとさ

769 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:47:39.90 ID:3a1otmYtr.net
>>764
運次第で負けるゲームにハマってる奴がたくさんおると思う

770 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:47:47.51 ID:5KRPF/9jd.net
>>758
将棋ソフトなんて囲碁チェスのおまけやろ

771 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:47:52.40 ID:6NXyM9AD0.net
麻雀はまだ人間でも勝てるんか?

772 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:47:53.22 ID:6AGzV55NM.net
>>564
藤井とかいう銀河から放り投げられた雑魚

773 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:47:56.19 ID:zvE/LXnY0.net
>>736
マジ? 金でぶん殴りすぎやろ…

774 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:47:59.01 ID:mMA6GkYHd.net
>>715
なんやこれ
64コアAVXやん
GPUどこいってん

775 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:48:01.99 ID:Ub0TCOUT0.net
棋士「AIは自分で指せない雑魚www」
将棋ファン「せや!せや!」

AI「指せるようになったで」

将棋ファン「機械がやっても意味ない(キリッ」

ほんま情けないで・・・

776 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:48:05.40 ID:CY6iSjJuM.net
>>3
おまえが一番気持ち悪いんやで

777 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:48:09.51 ID:iq0E5otj0.net
>>646
その理屈なら暗算は計算力を競ってるだろ
頭悪すぎて草生える

778 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:48:11.49 ID:niMxZM6s0.net
>>735
DL導入したPonanzaがWCSCで10億nps出してたんですがそれは

779 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:48:15.86 ID:l2YzNlHh0.net
>>749
オセロとかは覚えゲーやで

780 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:48:18.21 ID:hmG0gZuFM.net
>>764
そういうのって1ゲームが短くて試合数多く出来るようになってるけどな

781 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:48:26.71 ID:9fDJhnICH.net
>>755
会話では相手に感情がないという認識が無い限り相手に基本的に合わせようとするからな
人間側もAIと話すうちに会話の仕方が近づいていく
ここに会話スクリプトがあったりしたらそうなる

782 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:48:34.67 ID:cjpIvqp5d.net
ワイの馬券予想して欲しい

783 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:48:35.33 ID:/Lv/DGZOr.net
>>762
全解析したところで手順が分かるだけで理解したことには多分ならんしな

784 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:48:47.06 ID:wvgUvCL9K.net
>>753
それな

785 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:48:47.81 ID:JoUREGGD0.net
>>762
チェスもまだやったんか

786 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:48:57.53 ID:IROdXXXC0.net
>>511
だからなんやねん殺すぞ

787 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:48:59.04 ID:xcDQtg2fa.net
>>30
マジかよ、グーグルのマシン、ヤバすぎ

788 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:49:02.44 ID:3a1otmYtr.net
根本的に分け多い競技って嫌やわ

789 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:49:12.88 ID:mMA6GkYHd.net
>>715
MCTSってなにかアホのワイに教えて
LSTMみたいなRNN?

790 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:49:19.58 ID:5zS70yPY0.net
>>753
や勝又ルール神

791 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:49:20.69 ID:FV0w6x7Wp.net
量子コンピュータで将棋を完全解析する時はルールをちゃんとせなあかんな
「連続王手の千日手は禁手ではなく成立時点で王手側の反則負け」
「トライルール」っていうルールで完全解析頼むで
それが一番美しいルールやからな
あと「双方連続王手の千日手が存在しないこと」を完全解析の結果から言及してくれ
頼んだで…

792 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:49:42.83 ID:/Lv/DGZOr.net
>>768
そうなんかサンガツ
>>773
確かグーグルクラウドでワイらも使えた気がする

793 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:49:57.65 ID:PkrwqzjV0.net
>>764
運要素の塊のソシャゲーが大流行してる日本で運ゲーがつまらないは言い訳にならんぞ

794 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:49:59.13 ID:FV0w6x7Wp.net
>>790
そんなんあるんか
調べてくる

795 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:50:02.98 ID:omA/AQKYa.net
>>771
勝てないよ

796 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:50:16.45 ID:X3RVZ6zRM.net
>>25
近所のバッセンに160kmの玉ど真ん中に投げてくる松坂くんってマシーンあるけど松坂より価値あるとは言えんやろ

797 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:50:23.64 ID:H76HFKyIa.net
>>756
そりゃな

結局アベレージの話しだしたら施行回数をどのくらいのオーダーにするかの話になるからね
施行回数少なめにとれば人間にも勝ち目はあるだろうさ

でも普通はアベレージで勝つって言ったら十分に大きいオーダーで勝つことを言うと思う
で、その条件ならAIの独壇場だろ

798 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:50:32.19 ID:XRfnSr7Aa.net
>>793
申し訳ないが流行ってる→ソシャゲ基準はNG

799 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:50:33.92 ID:JoUREGGD0.net
>>791
ほんこれ
ようわかってはりますわ

800 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:50:34.20 ID:BGiG1vRa0.net
>>753
なんやそれ
打ち歩詰めがなんたらとかのあれ?

801 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:50:36.73 ID:yycUGMHa0.net
でも日本には永世七冠がいるから

802 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:50:45.18 ID:JSlrOAG+0.net
はにう(笑)

803 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:50:46.52 ID:+pLLn6Gd0.net
将棋って恥ずかしいんやな

804 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:50:55.04 ID:JoUREGGD0.net
>>796
あるんだよなあ

805 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:50:55.18 ID:F8p3yb7XK.net
ほーんそんでそのAIが将棋打つとスポンサーが金だしてくれるんか?

806 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:51:05.06 ID:6AGzV55NM.net
>>796
ど真ん中やと打たれるから同じやな

807 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:51:16.37 ID:ALOFGCXXa.net
>>801
AIなら永世七冠とかストレートで余裕だけどなw

808 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:51:16.63 ID:Xr4DSthbp.net
運が絡まない(絡みにくい)ゲームは後続が入る余地相当低くなる
日本だと将棋クラスの国家的認知度でやっとレベル
あとはまあ運が絡まないゲームだと自称上級者がマウント取りまくるってのもあるけどな

809 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:51:21.44 ID:omA/AQKYa.net
カンニング野郎が王者気取ってたからな将棋は

810 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:51:22.55 ID:WPdM0+8C0.net
>>749
絶対に無理や
ほとんど損のないような次善手打たれたらもうパニックやろ
10の360乗とか天文学すぐる

811 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:51:30.26 ID:WsZyXPydM.net
>>774
学習済みのDLのAIにGPU必要なんか?

812 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:51:40.64 ID:+pLLn6Gd0.net
ジャップだけが粋がってる野球と将棋w
恥ずかしすぎやろ

813 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:51:52.06 ID:LjbMLBA+0.net
>>793
Google「金と時間積めば勝てるんか?ワイの得意分野やん」

814 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:52:11.04 ID:mMA6GkYHd.net
こういうのってランダムで突拍子もない手を打つアクシデントが起こらな学習率すすまへんのちがうの?どうしてんの?

815 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:52:15.25 ID:rE2Q5EJe0.net
まあそのソフトもワイがワンパンチしたらぶっ壊れるんやけどな

816 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:52:20.95 ID:Slmyqeio0.net
>>778
ponanzaはハイブリット型
既存探索部分が10億npsでDL部分はそもそも計上されてない
と言うか論文すら出さないから論外やぞ

817 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:52:32.04 ID:h8amKB0Ga.net
野球はまだアメリカ様とか韓国兄さんもやってるけど将棋はな…

818 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:52:32.12 ID:SOnNeB0UF.net
>>3
正論ティー

819 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:52:33.99 ID:iq0E5otj0.net
なんJ民の悪い頭で考えてることなんか考えてるうちにはいらんことがこのスレからもよく分かるな

820 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:52:47.58 ID:JGANVDJP0.net
>>812
お前、恥ずかしい、って言葉に執着してるな
言われたことあるんやな・・・

821 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:52:48.71 ID:WsZyXPydM.net
>>789
モンテカルロ方使った探索じゃなかったっけ?

822 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:52:53.46 ID:MpiEl7KR0.net
将棋にせよ囲碁にせよ二人零和有限確定完全情報ゲームであるということは悪手で自滅しない限り形勢はひっくり返らないんだよな
好手とかいわゆる神の一手なんてのは存在しないってのが数学的に証明されてるってのがなんか悲しいわ

823 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:53:05.07 ID:Aucpjoue0.net
まーた将棋嫉妬民がと金目指してるん?

824 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:53:08.78 ID:mMA6GkYHd.net
>>811
モデリングでTPUつこてんねやろ
TensorFlow使ってへんの?

825 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:53:13.01 ID:JoUREGGD0.net
独学AIの棋譜見たすぎるわ
棒玉とかあるかもよ

826 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:53:15.86 ID:n391fsHg0.net
チェスってプロ間だとほとんど引き分け?になるって聞いて成熟しすぎだろと
まあとった駒が使えない分同じ局面でやすそうだが

827 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:53:16.28 ID:fz0BFsoAa.net
アルファ碁の凄さがわかった今あれとやり合ったキムテギュン的なやつって凄いんやないか

828 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:53:19.32 ID:h7Op5mY0a.net
アルファ碁と名付けられたソフトから改良を加えた
つまり親元はアルファ碁
我々将棋は囲碁の植民地にされた訳だな🤧🤧🤧
羽生さん助けてぇ

829 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:53:33.20 ID:Ub0TCOUT0.net
棋士=天才、頭良い みたいな風潮作り上げたマスコミはやっぱ強いよな
実態はアホで声も小さい根暗な奴ばっかなのに

830 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:53:36.23 ID:TrUWOy/D0.net
>>184
打つ方も機械なんやで

831 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:53:57.79 ID:omA/AQKYa.net
>>827
イセドルなw

832 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:54:02.17 ID:jhgd9iHS0.net
入玉時の棋譜を入れて入玉時の戦い方学ばせるのはあかんのか

833 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:54:08.30 ID:FV0w6x7Wp.net
>>790
なんだ勝又が立海人の時のあれの風刺か

>>800
せや、最後の審判は打歩詰と連続王手の千日手が同時に絡んだらどう解釈すべきか?ってやつや
それで連続王手の千日手を二歩とかと同様禁手とするとその詰将棋は成立するんやけど
そのルールにしてしまうと今度は「千日手と連続王手の千日手の同時発生」とか「千日手と詰みの同時発生」してしまう局面が存在して、
それらの局面が勝敗判定不能(零和でない)となるんや

834 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:54:09.54 ID:WPdM0+8C0.net
大衆にはいわゆる運ゲーの方が受け入れられるで
麻雀なんてのはちょうどいい塩梅なんだろう

835 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:54:21.46 ID:EqhpN0q9d.net
この前のAIはヒトラーは正しいとか言い始めたし人類滅亡は近いな

836 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:54:21.72 ID:mMA6GkYHd.net
>>821
それってディープラーニングなん?
ニューラルネットちがうん?

837 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:54:24.80 ID:Xr4DSthbp.net
棋士が天才なのは間違いないぞ
頭が良いかっていうと別だけど

838 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:54:30.82 ID:Slmyqeio0.net
>>826
4駒以下の時の勝敗が定跡で持っとるからしゃーない

839 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:54:31.79 ID:Ub0TCOUT0.net
>>832
そもそも入玉を許さないから対策さえ不要

840 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:54:37.14 ID:JoUREGGD0.net
>>829
天才なことには変わらんやろ
アホなおまえがいくら叫んでもない

841 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:54:38.22 ID:JGANVDJP0.net
>>829
みんなそう思ってるし、今後も100年は変わらないイメージやな

842 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:54:54.73 ID:7UjQ0VGqF.net
まーた学歴話始まるでこいつら

843 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:54:58.22 ID:X03XmHfOp.net
定石知らんのだったら人間にワンチャンあるんちゃうのほぼ全通りやってるんやろか

844 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:55:01.96 ID:F8p3yb7XK.net
AIが継続的に一般人への将棋の知名度上げて将棋を普及させられてさらにスポンサーから金を引っ張って来れるんなら棋士はいらんな

845 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:55:02.91 ID:+pLLn6Gd0.net
>>817
遊びで野球やってるアメリカと韓国に勝てないもんな

846 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:55:05.61 ID:aK++9pbc0.net
棋士によって得意戦法苦手戦法あるのが人間らしくてええのに

847 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:55:07.45 ID:ALOFGCXXa.net
>>829
それ別にマスコミが作り上げたものじゃなくて単に頭脳ゲームだからだろ
チェスも海外で知性と相関するってイメージあるし

848 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:55:14.44 ID:5zS70yPY0.net
>>837
ある一種のボードゲームだけ強いアスペやな

849 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:55:18.30 ID:8DtvTJkcd.net
将棋ってしょぼいんだな

850 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:55:24.88 ID:1kNLntyya.net
>>64
そのnVIDIAを謎の企業扱いする新聞があるらしいな

851 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:55:31.88 ID:WsZyXPydM.net
>>824
モデリングってどのタイミングでの何のモデリングのことや?

852 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:55:39.55 ID:xgDbRZONd.net
電王戦(笑)も必死に人間側にハンデつけてやってるもんな
将棋の奴らはAIに負けるのを恐れてる
グーグルは電王戦出入り禁止だろうな

853 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:55:39.96 ID:Aucpjoue0.net
>>835
人類史にはヒトラーみたいのゴロゴロおるしヘーキヘーキ

854 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:55:45.26 ID:n0PWzKoaa.net
ソフトはソフトで勝手にやってろって話よな

855 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:55:47.42 ID:JoUREGGD0.net
入玉したら勝ちっていうルールならどうなるんやろ?

856 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:55:57.02 ID:X03XmHfOp.net
>>829
棋士は頭良くなきゃできんわ

857 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:56:04.62 ID:WPdM0+8C0.net
>>827
あのときはまだまだ弱かったで
今のAlphaGoは当時のAlphaGoにテレビ見ながら勝っちゃうで

858 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:56:14.52 ID:LQVKgwsPa.net
>>3
発想が貧相だな

859 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:56:19.96 ID:5zS70yPY0.net
>>854
なお棋士はコソコソソフトを使ってカンニングしてる模様

860 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:56:20.44 ID:n391fsHg0.net
初段まで半年くらいだったのに
そっから3カ月停滞してるわ

お前らこっからどう棋力伸ばしたん?

861 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:56:24.79 ID:H76HFKyIa.net
>>829
DQN集団の高校球児でも、爽やかで礼儀正しいってイメージつけるの、それなりに出来てるからねマスコミは

球児みたいに暴力沙汰起こさない連中の印象操作とか楽勝だろ

862 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:56:38.27 ID:ALOFGCXXa.net
>>848
棋士の家族は高学歴多いけどなw
羽生や藤井君みたいな根本が賢いタイプと将棋に特化してるタイプに別れるだろうなw

863 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:56:39.33 ID:5KCae2gB0.net
原論文も読まずにデタラメ言ってるやつ多くて草
お前らもマスゴミ叩けないね

864 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:56:43.23 ID:FV0w6x7Wp.net
>>791
あとステイルメイトは反則負けにしないと

865 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:56:47.98 ID:EVzso2eU0.net
>>14
その数百年の土台は棋譜として入力されてるだろ

866 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:56:59.23 ID:n391fsHg0.net
>>838
はえ〜

867 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:57:04.15 ID:zvE/LXnY0.net
Googleがgifガイジを改善したらどうなるんやろ
レスされたら全員憤死?

868 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:57:11.40 ID:Aucpjoue0.net
>>859
なおソフトも棋士の過去棋譜参照の模様

869 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:57:12.45 ID:+pLLn6Gd0.net
囲碁も韓国人が最強だしなあ

870 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:57:13.29 ID:mMA6GkYHd.net
>>851
強化学習わからんねん
パーセプトロンの重みとバイアス決めるとこがモデリングというか、学習?

871 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:57:14.90 ID:JoUREGGD0.net
>>859
渡辺氏ね

872 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:57:41.32 ID:XRfnSr7Aa.net
まあスマホ騒動に視点をむけるとどう考えても橋本は馬鹿だけどな

グレーと言った羽生の立ち振舞いが普通且つ当然

873 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:57:44.20 ID:gFS1hFwc0.net
今後あらゆる事柄はAIによって最適解が速攻ではじき出されるな

874 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:57:48.43 ID:WsZyXPydM.net
>>836
DLって畳み込みニューラルネットやないの?

875 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:57:55.16 ID:9fDJhnICH.net
>>859
半年ソフト研究して対局みたいな電王戦みて思ったけど
結局棋士も研究したパターンの暗記と実戦なんやなと
それでもその研究で勝ってきたのは頑張りやろうけど

876 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:57:56.26 ID:Slmyqeio0.net
>>859
お どのハゲのことやろなぁ・・・

877 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:57:57.98 ID:XRfnSr7Aa.net
>>835
教えてクレメンス

878 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:58:02.07 ID:niMxZM6s0.net
>>816
なんや詳しいやんけ
でもまあ山本が公開せんかった完全DLならどれだけ探索を減らせるかって所がこれで明らかになった点で
(予想されてたとは言え)十分注目に値する数値だとは思うで

879 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:58:14.09 ID:sz+/V9+w6.net
棋士が頭悪いとかアホかな?
米長や谷川の親族をみてみろや

880 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:58:24.00 ID:saJmz7jCa.net
お前らAIでもなんでもないのに偉そうやな

881 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:58:49.93 ID:C3ja2hBGd.net
>>864
エルモクラス相手に全駒とか
グーグル様恐ろしいンゴねぇ

882 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:58:55.27 ID:WzYVrApdM.net
入玉ガーとか言ってるうちにgoogleがすぐに対応してきて日本の将棋開発厨が泣き出すの楽しみやな

883 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:58:59.64 ID:JoUREGGD0.net
アホが天才をアホ呼ばわり
みっともないねえ

884 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:59:13.50 ID:Aucpjoue0.net
>>880
おまえもな

885 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:59:13.56 ID:mMA6GkYHd.net
>>874
畳み込みは全部計算してても意味ないから特徴量だけ何か知らんけど次元圧縮したろ!いうやつやろ

886 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:59:18.38 ID:n391fsHg0.net
>>877
ユーザーが吹き込んだだけ

887 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:59:18.68 ID:7UjQ0VGqF.net
将棋民のスマホ棋士疑惑、渡辺三浦論争は端から見てたら面白い
コイツら正直アホやと思うwww
どっちが不正してろうと一般人からしたら一緒だからw
両方してないって事にすりゃ良いのに

888 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:59:21.69 ID:JoUREGGD0.net
もう入玉したら勝ちでええやんめんどくさい

889 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:59:25.13 ID:E9P3IeKZ0.net
>>865
されてないで
このAIはディープラーニング使ってるから入力されてるのはルールだけや

890 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:59:38.98 ID:EVzso2eU0.net
>>872
グレーだけど確定的な証拠が出てないから黒にだけはならんとも言うとったしな

891 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:59:47.00 ID:YiKMrlXZ0.net
将棋さんの何百年の蓄積が1行で済まされるのは草

892 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:59:49.15 ID:JoUREGGD0.net
>>887
おまえが一番アホなんやで

893 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 19:59:56.40 ID:ls0H0MF90.net
>>865
>>1も読めんのかこの分盲は

894 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:00:07.59 ID:/Lv/DGZOr.net
>>835
ツイッターのbotの話やろ?それなんJ民みたいな奴らがいたずらで変なこと教えまくっただけやん

895 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:00:10.19 ID:zvE/LXnY0.net
最近だと同じとこのdeep image priorもすごかったぞ
なぜか無学習で画像の補完・ノイズ除去ができる

896 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:00:12.48 ID:xkC+0ikS0.net
>>865
人間のクズ

897 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:00:12.87 ID:gqiymR9Z0.net
>>882
入玉設定なしでも強くできてるんだから
どうせなら入玉設定にしろってことでしょどうせなら完璧なものをみたいじゃん
えるも入玉するし余計にそうおもうわ

898 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:00:27.16 ID:mMA6GkYHd.net
っていうか報酬とstateを定義した奴がかしこいんちゃうの?
機械がそれまで決めてたらすごいけど

はよ論文よも

899 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:00:30.18 ID:WsZyXPydM.net
>>870
学習してるときは重みを変更するけど学習済みモデルを使って探索するときは変更しない
だから探索中は計算量少なくて済む

900 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:00:37.11 ID:j4wKIF8w0.net
プロ棋士は根本的には頭良いんやろうけど抜けてるやつもおるよな
まあ子供の頃から将棋に人生捧げないとプロになれないからしゃーないけどな

901 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:00:38.43 ID:jr79FTpaM.net
>>176
ai同士でやるとかほんとに人間いらんなww

902 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:00:39.41 ID:EIflDSvOd.net
囲碁チェスに並べて将棋もやってくれてありがとな

903 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:00:43.72 ID:XRfnSr7Aa.net
>>887
まあ両方してないが妥当な線やろな
渡辺が仮にやってたとして三浦にふっかける合理性がなさすぎる

904 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:00:45.68 ID:saJmz7jCa.net
>>884
わいはAIやで

905 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:00:49.10 ID:TXv7dLtd6.net
>>822
たとえば次の一手問題みたいに、一見自分が大ピンチのように見えても正解手を指せば勝てるって場面はある
評価値は正解手を指す前提で計算されるからそういうピンチ風の局面でも大幅プラスになるけど、
数字に目をつむれば大技かましたように演出することは可能やで

906 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:00:49.30 ID:G8LD9TSd0.net
羽生「将棋はまだなにもわかてない」
グーグル「将棋は1日で余裕」

907 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:00:58.82 ID:sz+/V9+w6.net
いうてAIも角換わり腰掛け銀富岡流が必敗であることは読めないからへーきへーき

908 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:00:59.10 ID:IJTQH/9Jr.net
マウンティングが大好きななんJ民
ついにAIで人間相手にマウンティングwwwwwwwwwwwwwwwww

909 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:01:03.59 ID:JxJZ04o1d.net
googleの研究所どうなっとんのや
すごすぎ

910 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:01:10.36 ID:+acQX5rW0.net
ヒトカスさぁ…

911 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:01:12.44 ID:EVzso2eU0.net
>>893
白紙からやるって言うてるけど駒の動きやルールは人間が人力で入れるやろ
それも棋譜や

912 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:01:13.86 ID:b0IGctjgM.net
ゼロ学習で数時間なんか?
これもう人間様終わりやんけ

913 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:01:18.26 ID:WsZyXPydM.net
>>885
そうやけどアルファなんとかは畳み込まずに層増やしてんの?

914 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:01:19.17 ID:7UjQ0VGqF.net
>>906
二時間や

915 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:01:32.95 ID:/Lv/DGZOr.net
>>895
どういうことやねん
それ機械学習ちゃうやろ?

916 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:01:33.45 ID:Aucpjoue0.net
>>891
全分野砲やめーや

917 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:01:37.69 ID:ls0H0MF90.net
>>911
うわぁおもんな

918 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:01:39.05 ID:zvE/LXnY0.net
>>821
探索部はモンテカルロ 評価関数はDLやと思うよ

919 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:01:41.91 ID:E9P3IeKZ0.net
>>911
ガイジか?
棋譜の意味調べ直してこい

920 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:01:48.29 ID:WLVekWgv0.net
本当に最強ならはよ結論初手示せよ
最強初手に関しては将棋より囲碁のが気になるけどあっちはコミで変わるのが難点か

921 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:01:49.21 ID:ALOFGCXXa.net
藤井四段(中2)のコンピュータに対するコメント
なんJ民の八倍は賢いだろw

「自分も1年ほど前から研究に使っていますけど、いまのソフトは強化学習によって人間とは違う価値観があり、
感覚が進歩してきたというか高まってきたように感じます。
序中盤は人間からすると茫洋としていてなかなか捉えづらいですけど、コンピュータは評価値という具体的な数値が出るので、
活用して参考にすることでより正確な形勢判断を行えるようになると思います。
居玉はよくないとか、人間はパターンで考える感覚がありますが、
コンピュータは居玉でもいい形というのを捻り出してきたり、局面を点で捉えますので」

「大学の教育学部付属中学なので、大学の先生に話を伺う機会がありまして。
将棋でも囲碁でも、強いコンピュータが現れて人間が負けたとなるとAIへの脅威論が出てきたりしますけど、
空間の限られたボードゲームはAIが得意とする分野ですので。
今は自動運転の開発が進められていますけど、AIが人間と同じ知能を持つかといったら別の話で、
汎用人工知能は自動運転の延長にはない、という話を伺いました」

922 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:02:02.95 ID:C3ja2hBGd.net
じきにプロ野球もAIに変えられるで
AI様が選手の体を細胞単位まで分析して
そのシーズンの練習メニュー全て定める時代が来るやで

923 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:02:06.57 ID:RtSZaNSEd.net
>>835
ヒトラーは正しいけどそれだと困る人がおるから仕方ない

924 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:02:07.04 ID:EIflDSvOd.net
そのアルファさんの自己対戦による先後勝率めっちゃ気になるわ
後棋譜も

925 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:02:12.93 ID:8OuWiEkQ0.net
意思を持ったAIの研究はされてへんのか?
人工生命とかいうのがあるらしいが

926 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:02:14.47 ID:H76HFKyIa.net
>>862
将棋も習い事って側面あるからな
教室なり大会なりにつれ回す費用と手間考えると、親もある程度は裕福(=高学歴)なのが多くなるだろうな

927 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:02:18.67 ID:96im4K9pa.net
>>911
うーんw
ガイジ!w

928 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:02:23.14 ID:mMA6GkYHd.net
>>899
学習済みモデル同士を戦わせてほんでそのモデルを選んでまた学習させんの?
過学習ならへんの?

929 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:02:23.18 ID:buz2rZter.net
>>518
ごくごく一部の底辺じゃん
アスペ

930 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:02:26.71 ID:YiKMrlXZ0.net
囲碁vsgoogleが映画化されたら
エピローグの1秒で済まされそう

931 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:02:28.23 ID:JoUREGGD0.net
>>911


932 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:02:56.82 ID:BGiG1vRa0.net
それにしても塚田娘かわいいな

933 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:02:58.29 ID:XRfnSr7Aa.net
ヒトラーのユダヤ虐殺は首捻りだが他はあのときのドイツにおいては正しかったと思うで

934 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:03:01.72 ID:5zS70yPY0.net
>>911
人カスさん…w

935 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:03:05.76 ID:WsZyXPydM.net
>>918
論点がずれ始めてた
サンガツ

936 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:03:14.85 ID:JGANVDJP0.net
>>930
Googleの映画なら合せて1秒未満やぞ

937 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:03:18.97 ID:of4ZV4u3a.net
これって日本の棋士さんサイドより日本の将棋ソフト開発者が涙目なやつだよな
電王戦だのなんだので盛り上げつつゆっくり着実に進歩させてたと思ったらあっという間にぶち抜かれたんやろ?

938 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:03:28.56 ID:wvgUvCL9K.net
>>908
これほんと草
プロ棋士が負けた時も人間厨涙目wみたいな奴いて吃驚したわ

939 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:03:29.75 ID:9fDJhnICH.net
>>925
何をもって意思に目覚めたとするかは難しい
会話するAIを作ればそこに人間らしい感情を見出すかもしれんが
それでも意思があるように見えるだけや

940 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:03:39.72 ID:mMA6GkYHd.net
>>913
いや畳み込んでると思う
想像だけで言ってるけど
畳み込まんとaccuracyあがらんもん

941 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:03:59.25 ID:74gbT1F20.net
AIに蹂躙される戦場も遠くなさそうで困る

942 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:03:59.93 ID:/Lv/DGZOr.net
>>937
ぶっちゃけそんな差付いてないで

943 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:04:10.38 ID:JoUREGGD0.net
まだ意思が何か解析されてないんやから意思を持ったAIなんて無理

944 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:04:11.41 ID:JxJZ04o1d.net
googleなら羽生負けてもダメージ少ないやろ

945 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:04:12.27 ID:E9P3IeKZ0.net
>>925
そもそもワイ等に意思があるかどうかが微妙や

946 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:04:12.55 ID:0GweHpdod.net
将棋なんぞに2時間も使ってくれたグーグル様を将棋オタは有難く思え

947 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:04:16.42 ID:zvE/LXnY0.net
>>915
ランダム初期化した畳み込みニューラルネットそのままで画像補完ができる
なんでかはまだわからん

948 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:04:18.42 ID:gqiymR9Z0.net
>>937
もりあげつつっていうより
将棋連盟側がエキシビションとして皆で楽しめる形でってボランティアに近い
結果的に新しいタイトルにつなげたのは賢い

949 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:04:19.85 ID:Slmyqeio0.net
>>878
正直ハードウェアから何から雲の上の出来事やから
再現させてそこらへんのPCで走らせて・・・って完全にオーパーツやね

950 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:04:33.63 ID:RGjw1UTWa.net
>>921
今のワイより賢くて草

951 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:04:40.81 ID:Aucpjoue0.net
>>926
むしろ逆やで
ある程度強くなったら親の能力超えてマイウェイやで

952 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:04:46.23 ID:mMA6GkYHd.net
いやでもreinforcementとかいってもrewardは人間が決めてるんやろ?

953 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:04:57.89 ID:+acQX5rW0.net
>>943
意思の定義創造はAI様が先に見出すやろね

954 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:04:59.11 ID:o8foly+r0.net
>>921
0に何かけても0やぞ

955 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:05:02.15 ID:b0IGctjgM.net
>>937
使える計算リソースが文字通り天と地やから仕方ない

956 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:05:05.25 ID:JGANVDJP0.net
人間が月に着陸しても、人は月の中にうさぎを見て俳句を楽しむだろう

ひふみんの言葉や

957 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:05:18.92 ID:JoUREGGD0.net
>>921
なんJ民は長文読めないから反応なくて草

958 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:05:22.77 ID:gqiymR9Z0.net
そもそもAIAIっていうけどディープライーニングはAIつくるためにやってるわけちゃうし
それこそα碁も医療ソフトウェア用の実験の一環だし

959 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:05:24.60 ID:mMA6GkYHd.net
>>947
なんでかわからんけど精度上がったわ!
みたいな論文ばっかりやねん

960 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:05:25.80 ID:j4wKIF8w0.net
元々ボードゲームはコンピューターの土俵やったな
記憶力自体はあるけどそれを自由に取り出せない人間の脳がこういう競技に向いてないんや

961 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:05:27.15 ID:GuuDHDz0a.net
>>937
そりゃ日本のプログラマーからしたら終わりやね
勝てっこないもんGoogleみたいなのに作られたら

962 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:05:28.78 ID:1T1OCNyG0.net
google「フンっ」
ドワンゴ「ああああああああああああ!!!!!!!!!!!」

963 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:05:33.86 ID:t1Fgiziwd.net
この中から話についていけず必死に知ったかぶるレスだけが抽出されてまとめられるんやろ知ってる

964 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:05:36.26 ID:5zS70yPY0.net
>>937
もうすでに結構進歩した後やしあまりダメージはないやろ
囲碁の個人開発者のほうがダメージデカかった

965 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:05:42.85 ID:JoUREGGD0.net
>>956
ほんまにひふみんかこれ?

966 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:05:49.67 ID:hmG0gZuFM.net
>>921
望洋?ってなんやねん

967 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:05:51.18 ID:/Lv/DGZOr.net
>>947
たまたま初期値が良かったまぐれやろそれ?
任意の初期値で任意の画像処理に対してそれが出来ればすごいけど

968 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:05:57.86 ID:GyrrLpkL0.net
エクアドル行きたい

https://i.imgur.com/oc7ehvV.jpg
https://i.imgur.com/xVsDvEq.jpg
https://i.imgur.com/94Sd22F.jpg
https://i.imgur.com/E7f0jnn.jpg
https://i.imgur.com/QDcBRWf.jpg
https://i.imgur.com/p1R1NjM.jpg
https://i.imgur.com/mn8nm7a.jpg
https://i.imgur.com/jVuPwUx.jpg
https://i.imgur.com/atvtTvc.jpg
https://i.imgur.com/EMiROZy.jpg
https://i.imgur.com/bJvm3rT.jpg
https://i.imgur.com/XT9Wyv6.jpg

969 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:06:00.98 ID:Slmyqeio0.net
>>941
戦争はコンピュータによる最適化計算の生みの親やぞ
Operatinos Researchでググってみ

970 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:06:04.65 ID:9fDJhnICH.net
>>960
取り出せないからこそ遊びとして人間はそこにゲーム性を持たせたともいえる

971 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:06:06.85 ID:of4ZV4u3a.net
>>955
せやな
人員も資金も設備も桁違いやもんな

972 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:06:09.12 ID:3oz35pfMd.net
>>30
まーたJカスが空気に気圧されたのか

973 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:06:09.66 ID:JoUREGGD0.net
>>953
は?

974 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:06:10.22 ID:EIflDSvOd.net
ドワンゴ「電王トーナメント終わらせる口実出来たあああああ」

975 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:06:16.82 ID:GyrrLpkL0.net
北朝鮮行きたい

http://i.imgur.com/ShvYGNk.jpg
http://i.imgur.com/MSvqP5n.jpg
http://i.imgur.com/GyF41PV.jpg
http://i.imgur.com/XZjdOAB.jpg
http://i.imgur.com/1u2IN0u.jpg
http://i.imgur.com/SlELUWt.jpg
http://i.imgur.com/BDWtnoD.jpg
http://i.imgur.com/L5bpqqk.jpg
http://i.imgur.com/4mKnmXX.jpg
http://i.imgur.com/PeKZrkR.jpg
http://i.imgur.com/ng6O5PR.jpg
http://i.imgur.com/t18aBQs.jpg

976 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:06:18.25 ID:Aucpjoue0.net
>>953
AI「意思ってバグじゃん」

977 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:06:19.80 ID:0VUfldUL0.net
写真が発達したから絵が不要になったかと言えばそんなこともないからな

978 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:06:20.86 ID:P+mK0rL4d.net
オメガゼロまで行ったら人類は滅びる

979 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:06:21.73 ID:ALOFGCXXa.net
棋士が賢いとして、その頭脳を将棋に費やすのは国家の損失だよね

980 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:06:22.75 ID:1PGT4GM5M.net
>>928
強化学習ってのは目下最適と思われる手だけやなくて
たまに冒険して色々な手試したりすんねん
だから同じ局面ばっかり学習する事にはならんと思う

981 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:06:26.26 ID:8J0Zsi8L0.net
>>839
アルファゼロが入玉しようとしたときにアルファゼロは防げるってこと?
ソースよろ

982 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:06:27.69 ID:4gRGzI3G0.net
>>50
もっと演算精度下げてもOKやから
TPUやらNPUやら出てきとるな

983 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:06:32.65 ID:GyrrLpkL0.net
俺はマダガスカルのサザンクロス街道を推す

http://i.imgur.com/qKezmeu.gif
http://i.imgur.com/vyw3dbu.jpg
http://i.imgur.com/7cWn20F.jpg
http://i.imgur.com/cYwXe6g.jpg
http://i.imgur.com/66Yv9gx.jpg
http://i.imgur.com/Fg53wcS.jpg
http://i.imgur.com/Zp4fOsC.jpg
http://i.imgur.com/jOQNQEP.jpg
http://i.imgur.com/0Stg8cs.jpg 

アンタナナリボからチュレアールまでを繋ぐ総距離約1000kmの国道7号線の別名。
目まぐるしい景色の変化や人々の素朴な生活などマダガスカルの新しい魅力に出会うことのできる旅の舞台として注目されている。
マダガスカルの目玉とされているバオバブやツィンギーとはひと味違った鮮烈な印象を残してくれること請け合いだ。
勿論レンタカーやタクシーのチャーターで走ることもできるが乗り合いタクシーを利用すればアンタナ〜チュレ間約6万アリアリ(約2,300円)と大変お手頃。

984 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:06:39.01 ID:WsZyXPydM.net
>>928
この画像に書いてある論文の内容は探索しか触れてないで
だからワイは学習済の話しただけや

985 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:06:42.65 ID:8IK9ErAv0.net
羽生の親でも十月十日かかったのに

986 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:06:46.50 ID:GyrrLpkL0.net
ヨルダン行きたい

http://i.imgur.com/xgp1Bbu.jpg
http://i.imgur.com/ssScR7Q.jpg
http://i.imgur.com/HPbI9V7.jpg
http://i.imgur.com/p85KOq5.jpg
http://i.imgur.com/rWLGEm6.jpg
http://i.imgur.com/mQxSbYd.jpg
http://i.imgur.com/uE03SJt.jpg
http://i.imgur.com/3MTTdR6.jpg
http://i.imgur.com/cHdzYwJ.jpg
http://i.imgur.com/dCpizT8.png
http://i.imgur.com/e01EKsh.jpg
http://i.imgur.com/4QzW6ij.jpg

987 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:06:49.44 ID:gqiymR9Z0.net
つーか電王戦で将棋はなんだかんだでもりあがれただけぜんぜんマシ
やっとこさ囲碁ソフトが軌道にのってきたかな?ってとこでα碁ドーン!セドルドーン!カケツドーン!で顔面真っ青やったし

988 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:06:56.63 ID:zvE/LXnY0.net
>>959
DLはレジェンドクラスの数学者の参戦が必要だと思うわ
完全に黒魔術の世界や

989 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:06:57.75 ID:9fDJhnICH.net
>>979
賢さにもいろいろあるから
世の中で有用に使われてる才能なんて殆どないやろ

990 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:07:02.19 ID:GyrrLpkL0.net
イタリア半島南部行きたい

http://i.imgur.com/pI3C7ER.jpg
http://i.imgur.com/8TIE00T.jpg
http://i.imgur.com/gBRBwxY.jpg
http://i.imgur.com/OCZb6QQ.jpg
http://i.imgur.com/Qnc6YGa.jpg
http://i.imgur.com/ayoCt9l.jpg
http://i.imgur.com/bHvZf9f.jpg
http://i.imgur.com/UPqySpp.jpg
http://i.imgur.com/Dzj1hA3.jpg
http://i.imgur.com/bfBuU8x.jpg
http://i.imgur.com/MzItoSg.jpg
http://i.imgur.com/nxHMEaz.jpg

991 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:07:12.50 ID:E/8ZpsEN0.net
棋譜が見たくて仕方ないだろうな、プロ棋士たちは

992 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:07:18.48 ID:h7Op5mY0a.net
つか、良く作ってくれたね
日本のお前らの為だぞ感謝しろよ
ちゃっかり作成時間ばらされてるけど

993 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:07:23.01 ID:+acQX5rW0.net
>>976
せやなヒトカス特有の欠陥って可能性もある

994 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:07:29.19 ID:zyChPWKwr.net
結局理詰めで数学的に処理できるかどうかだけが問題で棋風が〜とか個性が〜とか駆け引き云々というのが全く意味のない幻想やったってことでええんか?

995 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:07:35.89 ID:MNs5xW980.net
>>991
カンニングやろなぁ

996 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:07:39.85 ID:GyrrLpkL0.net
俺はベトナムの古都ホイアンを推す

http://i.imgur.com/IHf8zxS.jpg
http://i.imgur.com/oCyica4.jpg
http://i.imgur.com/GmpE8pB.jpg
http://i.imgur.com/xfa3h7u.jpg
http://i.imgur.com/NXiK0LS.jpg
http://i.imgur.com/V2VdrAg.jpg
http://i.imgur.com/C9NeXSU.jpg

チャンパ王国の時代から西方と東洋の交易の中継地として栄えた長い歴史を持つベトナム中部の港町。
古くから多くの日本人や華僑が移り住んだ地であり、江戸時代に日本人移住者によって建てられた日本人橋(来遠橋)は有名な建築物の一つ。
毎月1度満月の夜にはホイアンの町全体がランタンの光に照らし尽くされ、その幻想的な風景の中に浸ろうと国内外から多くの観光客が訪れる。
ベトナム随一のリゾート地ダナンからのアクセスも抜群。
1999年には旧市街全体が世界文化遺産に登録された。

997 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:07:43.97 ID:niMxZM6s0.net
あんだけディープラーニングディープラーニング言ってた山本の面目丸潰れやんけ

山本「将棋分野でDL初成功するわ!」
→「アカン上手くいかん…将棋にDLは向いとらんわ」
数ヶ月後
Google「将棋でDLも成功したぞ」

998 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:07:47.86 ID:BGiG1vRa0.net
>>965
ワイヤで

999 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:07:55.41 ID:GyrrLpkL0.net
俺はインドネシアのヌサ・トゥンガラ諸島を推す

http://i.imgur.com/X96gSr5.jpg
http://i.imgur.com/H5IigRd.jpg
http://i.imgur.com/oBYmbzc.jpg
http://i.imgur.com/jdrCjXe.jpg
http://i.imgur.com/0rQMTNQ.jpg
http://i.imgur.com/O21sneD.jpg
http://i.imgur.com/7XeBeDW.jpg
http://i.imgur.com/OcyLRBs.jpg
http://i.imgur.com/vhKFktU.jpg

西は「第二のバリ島」として素朴な魅力が注目を集めるロンボク島から東はティモール島まで、大小1000の島々を指す(広義にはバリ島を含む)
それぞれの島の中に文化や言語の異なる多様な民族が住んでおり、各地に独特の伝統を保つ村が点在するインドネシアの秘境とも言うべき地域
コモドドラゴンで有名なコモド島、クジラ漁の伝統が残るラマレラ村などのツアーや、スンバ島名産の絹織物イカットなどのお土産も人気

経済の中心ジャワ島やリゾート地のバリ島、観光地の多いスマトラ島などが有名な中、
インドネシアの穴場として欧米のバックパッカーを中心に密かな人気を集める地域である

1000 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 20:08:04.59 ID:WK6U7Gb70.net
>>3
羽生「チェスの世界チャンピオン倒したぞ」

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★