2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DeNA「年間シート5400席完売」広島「年間シート8300席完売」中日「年間シート25000席用意」

1 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:12:40.28 ID:oYZ24qRgd.net
DeNAは5日、来年度の横浜スタジアム開催試合のシーズン(年間)シートが完売したと発表。
9月20日の販売開始から77日での完売で、昨季の102日を大きく更新して球団最速となった。

DeNAが経営に参画して6年目となった今季の本拠地での観客動員数は球団史上最多の197万9446人(主催71試合)で、
座席稼働率は96・2%を記録した。

ハマスタは現在、改修工事中だが来季の座席数は今季と変わらない方向。
発売前から多くの問い合わせがあったため、シーズンシートの販売席数を今季より900席増の5400席にしていた。

最高で96万6000円という高額の席もあったが、球団関係者も「早い完売に驚いています。
いつも熱い応援をしてくださるファンに感謝しています」と目を丸くするばかり。

今季DeNAはホームで38勝29敗4分け(ビジターは35勝36敗1分け)。来季も満員のスタジアムが、チームを後押しする。

★他球団の年間シートは

広島は約8300席を用意。2年前に完売して以降、購入者の継続購入率がほぼ100%で、
来季分の年間シートも継続購入により、現時点で完売の見込み。中日は約2万5000席の用意がある。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20171206/den17120605020001-n1.html

2 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:13:06.51 ID:Ts3D53tN0.net
実は中日は人気球団

3 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:13:25.60 ID:gj6keghr0.net
普通に中日すげえよ

4 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:13:26.21 ID:IcWyAFEPK.net
ちうにちはまだガラガラの席のタダ券配ってんの?

5 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:13:45.39 ID:ffEZ+fRzd.net
トヨタ様々やで

6 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:14:04.18 ID:a+RZHtJKd.net
2万5千のうちファンが買うのは1000席くらいやろな

7 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:14:08.55 ID:IUO1eLP20.net
ベイス広島は完売

中日は用意て

8 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:14:23.54 ID:TTyK00VZ0.net
ナゴヤドームの半分が年間シートやん
そら企業が買うからガラガに見えるわ

9 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:14:38.85 ID:EXrAVe34a.net
年間シートって観客動員数にカウントしてええの?

10 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:14:49.83 ID:ffEZ+fRzd.net
中日新聞という地方紙最大のマスコミパワーで地元企業を褒めまくるからね
そらもうシーズンチケ買いまくりよ

11 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:14:58.57 ID:hz1UspuAp.net
>>9
むしろなぜいけないの?

12 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:15:13.74 ID:dWsLj7Cld.net
>>9
ええよ

13 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:15:16.47 ID:m+xhjrED0.net
これで毎試合2万5000水増しできるな

14 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:15:18.44 ID:ffEZ+fRzd.net
>>9
売れたぶんはしてもええやろ

15 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:15:25.36 ID:Ptbmj0j4p.net
>>9
ええぞ

16 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:15:47.17 ID:gj6keghr0.net
今年のナゴドは2万割った試合も出てるし年間指定あんまり売れてないんじゃないの

17 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:15:58.33 ID:6lJx5IPdp.net
25000って凄いな…
でもまあ企業が買うのが悪いとは思わん実際来てくれるなら

18 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:16:17.20 ID:IcWyAFEPK.net
用意(売れたとは言ってない)

19 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:16:20.33 ID:EXrAVe34a.net
>>8
うそやんナゴヤドームは当日行ってチケット買えないことが無いで

20 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:16:28.49 ID:i3zZ0FRoa.net
ナゴドって今年の水準でも利益出てるんでしょ?
いつでもチケット取れるし、空いてるし、見る方にとっては最高の環境だな

21 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:16:29.79 ID:ffEZ+fRzd.net
ビジター球団様に中日ファンの圧力を与えてはならないという優しさからのガラガラドームやからね

22 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:16:31.24 ID:xa1+W4UUa.net
>>16
正直豊田岡崎の企業で貰っても遠くていかへんやろなぁ

23 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:17:08.50 ID:SvxG/NIiM.net
年間シート売りすぎだろ
そのせいでガラガラ目だつんやろ!

24 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:17:28.29 ID:/9Bj9pDOd.net
>>9
販売数だからええやろ

25 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:17:45.14 ID:ffEZ+fRzd.net
ナゴヤドーム〜青く静かな落ち着いた野球観戦をあなたに〜

26 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:17:55.57 ID:ZVdCX0Ydd.net
>>19
半分企業に回す分だとしてもまだ余ってるんだぞ

27 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:18:10.19 ID:is6gMoU20.net
購入者の継続購入率がほぼ100%←いやこれも異常やと思うで
中日も努力してるなぁ思うけど

28 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:18:35.07 ID:s44lIDPq0.net
平日のヤクルト戦とか半分以上がゴミ箱行きなんやろな

29 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:18:37.50 ID:ffEZ+fRzd.net
海の中で野球を見てる感覚に浸れるように青いシートを存分にお見せします

30 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:18:44.00 ID:trEs5NHTd.net
客入ってなくても大企業の福利厚生で利益出まくるというカラクリか

31 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:19:53.11 ID:2hHLt55X0.net
ほんと野球人気すごいことになってるな

32 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:20:01.76 ID:74gbT1F20.net
いい方向に回りだしたらほんと球団経営って楽しそうやなぁと思う

33 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:20:48.46 ID:ffEZ+fRzd.net
アクセス良くてガラガラやったら最高なんやけどなナゴヤドーム
行きやすくて落ち着いて見られると
いかんせんアクセスが悪すぎる
だからこそのガラガラでもあるけど

34 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:20:50.10 ID:TTyK00VZ0.net
>>27
広島東洋の年間シートは見に行けないチケットを転売すれば余裕で黒だから誰も手放さないんやで

35 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:20:51.40 ID:W9O9kM/T0.net
素晴らしい年間シート

36 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:21:12.68 ID:a+RZHtJKd.net
前売り当日が完売することってどれくらいあるんやろ

37 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:22:38.54 .net
ええな

38 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:22:41.24 ID:ffEZ+fRzd.net
そうか 転売用にシーズンチケ買う人もいるわけか
小分けできるからこその買い方やな
本人でないと観戦できない、みたいにしないのはそれだと捌けないからやろな

39 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:22:56.73 ID:g6l2ODMy0.net
ライトとエキサイトは完売
今年追加分のレフトも埋まるだろうし
3塁と外野に近い糞席よな問題は

40 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:22:59.47 ID:mrLQruy/0.net
ナゴドはアクセス悪い以前に周りに何もないのがあかんわ

41 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:23:14.25 ID:EXrAVe34a.net
>>34
転売屋が買ってるんか
個人のやつは抽選販売にしろや

42 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:23:31.69 ID:6lJx5IPdp.net
>>36
札ドだと立ち見も完売するのは3〜5試合が精々だなぁ

43 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:24:00.59 ID:7TBNy+4/0.net
広島はホンマチケットとれんな
ズムスタ好きやから遠征行きたいけど最近人気すぎてマジでとれん

44 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:25:02.08 ID:yP8rWGw7a.net
25000はすげえな

45 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:25:19.22 ID:ZBGnZFlPd.net
マツダはそんな儲かってるのになんで年俸はケチるん?

46 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:25:25.56 ID:g6l2ODMy0.net
こんでも減った

47 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:25:51.06 ID:nh5gDy4op.net
巨人阪神の年間シートはどのくらいなん?

48 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:26:00.31 ID:JjfvYwaD0.net
今年は2万5000のうち何割売れたん?

49 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:26:15.65 ID:M4WRQSXiM.net
>>24
チケット販売数と観客動員数は分けるのがベストやけどな
チケット販売数はガラガラでも球団水増し出来るし
観客動員数はタダ券でもカウントされるし

50 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:26:16.25 ID:9wD7gMlo0.net
ズムスタは気軽に見に行けないんやな

51 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:27:01.49 ID:zjP62+iYa.net
年間シートって見やすいの?

52 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:27:06.97 ID:JiKEvItC0.net
>>45
松田元の手元に全部行くからやで

53 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:27:45.45 ID:BtKPesfXd.net
>>49
そんなのは単なるファンの自己満足やからどうでもええやろ

54 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:27:46.89 ID:g6l2ODMy0.net
>>51
こんだけあると場所によるとしか

55 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:27:48.09 ID:70lqgn9ka.net
マツダスタジアムのチケットはテンバイヤーの餌食になってるよな
なりきりセットには草だわ

56 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:27:48.58 ID:a+RZHtJKd.net
こんなもんシーチケもばら撒かれてるはずなんだからわさわざ金払うの馬鹿らしいと思ってる奴も多いだろうな

57 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:27:59.02 ID:6lJx5IPdp.net
>>51
そらいい場所の最前列取れれば

58 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:28:09.86 ID:BtKPesfXd.net
>>51
場所によるやろ

59 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:28:13.97 ID:aEAD57mn0.net
席固定になるけどいいことある?

60 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:28:20.34 ID:KnVEauMMd.net
ナゴドの年間シートは福利厚生として一番理想的らしいぞ

61 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:28:24.34 ID:0i7yhJLrF.net
96万の席ってvipルームか何か?
企業の接待席か

62 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:28:55.68 ID:W4XyQNXVM.net
お味噌は仮に全部捌ければ観客0でも25000人発表するつもりなん?

63 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:28:58.10 ID:Zho5RSHo0.net
これでガラガラて

64 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:29:08.60 ID:0i7yhJLrF.net
>>60
ストレス溜まって福利にならなそう

65 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:29:12.96 ID:KnVEauMMd.net
>>52
マジかよソフトバンク守銭奴だな

66 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:29:21.95 ID:gj6keghr0.net
東京ドーム
ダイヤモンドボックス
1席 2,000,000円


やべえな

67 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:29:23.91 ID:g6l2ODMy0.net
>>59
中日に関係ないCS
今年だとオールスターの優先権とかはある

68 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:29:26.72 ID:B8dWBMiCM.net
>>40
ガイジ「イオンがあるぞ」

69 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:29:27.89 ID:LlyGGafvd.net
球団としては安定して売れるから実際に来る来ないはどうでもええからな
まあ現地でのグッズ販売とかの収益もあるけど

70 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:29:39.34 ID:CcZCYmom0.net
中日「年間シート25000席用意」
村田「12球団に入団する用意」

71 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:30:04.09 ID:6lJx5IPdp.net
>>61
贔屓だとマジでラウンジ付いたVIP扱いの席あるな

72 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:30:09.31 ID:f37dqjA4d.net
ナゴド失敗よな

73 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:30:22.48 ID:+qvP1E0od.net
61
年間試合数で割ったらそうでもないやろ

74 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:30:47.29 ID:9wD7gMlo0.net
名古屋も野外球場でいいやん

75 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:30:47.47 ID:wUhvWcfld.net
>>62
何か問題でも?

76 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:31:03.14 ID:2hHLt55X0.net
>>66
ひええええ
でもこれ売れるんだよなあ

77 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:31:23.25 ID:EXrAVe34a.net
空席はホットドッグ食べないし、シーチケなしでも完売見込みがあるなら売らんでええやん

78 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:32:16.61 ID:mQhG2Mvbp.net
中日は半分が年間シートってやばすぎやろ

79 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:32:21.14 ID:enFzZoSea.net
>>9
ええんやで

80 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:32:32.10 ID:g6l2ODMy0.net
>>77
入っててもほとんど食わないんだよなあナゴドは

81 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:32:34.82 ID:C0SlHK7E0.net
企業が買ってるもウソだと思うわ
たんに売れてないだけ

82 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:32:41.52 ID:D4fhNKnmd.net
>>77
見込みがあるならな
弱くても弱くても見込みがあるなら

83 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:32:42.24 ID:RH9n3IHJa.net
年間シート売りすぎやろ
どうせ来ないんならスポンサー料にしてもらえよ

84 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:32:48.02 ID:TTyK00VZ0.net
でもナゴヤドームって食いもんあれだし見に行っても金落としにくいよね

85 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:33:03.26 ID:mQhG2Mvbp.net
年間シート関連企業にばら撒けば毎試合35000とかになるんかナゴドは
インチキもここまで来るとあっぱれやな

86 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:33:08.15 ID:yP8rWGw7a.net
言うほどナゴドでホットドッグ食ってくれるか?

87 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:33:35.21 ID:AkkefWT80.net
年間シート購入者限定のファン感謝祭
鯉→? 虎→? 星→○ 兎→? 竜→○ 燕→○
鷹→? 猫→? 鷲→? 檻→? 公→? 鴎→?

“?”を埋めてくれ

88 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:33:46.09 ID:ijpodFlcd.net
>>81
それならもっと年俸ケチったりするからそれはない
常にざる勘定なのはそこがある

89 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:33:52.39 ID:mQhG2Mvbp.net
チケット屋行くと年間シートのその日のぶんだけとかあるよな

90 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:34:04.12 ID:enFzZoSea.net
>>38
実際全部行ける人なんて滅多にいないからそのへん融通きかせないと買ってもらえんやろな

91 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:34:15.65 ID:IDQyBr0Kp.net
25,000って年間シートどんどん増やしてるんか?名古屋の景気がいいから福利厚生で買ってくれる企業が増えてるとか?

92 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:34:29.12 ID:9S+Of4iFd.net
>>85
何がインチキなのかわからんのやが
利益の話でしょ?

93 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:34:54.98 ID:mQhG2Mvbp.net
>>87
西武は年間シート保持者と西武の株主一緒のがあるから▲やな

94 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:35:09.75 ID:Zpr9pQQ30.net
ナゴドはトヨタとパチ屋が社員の福利厚生のために買い占めるんか?

95 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:35:13.80 ID:SpnIckAL0.net
シーチケだけで赤字回避してるから運営上は極めてクリーンなんやろ
勝とうが負けようがフロントのやる気がいまいち出ないのもそれが原因

96 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:35:22.88 ID:/1a0XzrtM.net
昔から中日にとっての営業努力って言葉はこの山ほどある年間シートをどれだけツテのある企業に売りつけられたかやからな
オフの間こそが本番や

97 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:35:54.07 ID:+qsCGaLR0.net
中日はんはテラスシート作ろうや

98 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:36:18.03 ID:RH9n3IHJa.net
>>92
利益としてはええけど
観客数として発表するのはどうかと思う

99 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:36:21.58 ID:E1opg9ugp.net
中日に嫉妬してる奴いて草

100 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:36:36.30 ID:6lJx5IPdp.net
>>87
ハムはオーナーズパーティーあるけど無料招待とかではない

101 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:36:38.54 ID:beTSpTuH0.net
用意した(完売したとは言ってない)

102 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:36:38.74 ID:ISz+wbzHd.net
ナゴドは何がアカンって名古屋にあって車のアクセスがまあまあうんちなところ
駐車場の値段はしゃーないと分かるけど出口がクソクソアンクソ

103 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:36:40.46 ID:AkkefWT80.net
阪神甲子園球場さんよ
内野フィールドシートを設けようぜ!

104 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:37:00.60 ID:f0a5y1CKd.net
中日ってほんと日本の末路みたいな球団やな

105 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:37:02.08 ID:4fOla2fmp.net
社長がサカ豚やからグランパスのチケットはいくらでもあるのに中日のタダ券オープン戦ばっかりやわ

106 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:37:07.81 ID:RH9n3IHJa.net
>>102
遠いんか?

107 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:37:11.55 ID:eamPR3Njp.net
販売数としてカウントはOKやが
来場者数としてカウントはダメやろ

108 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:37:15.61 ID:fSWmt3add.net
流行り廃りにいちいち合わせるような経営はとっくに辞めてるんや
戦前から球団持ってるからな

109 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:37:16.43 ID:ejUJ6x+Vd.net
ズムスタはほんと席増やせやテンバイヤーが多すぎるわ
それか転売対策しろ

110 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:37:25.93 ID:azfer5BP0.net
中日25000年間シートあっても18000くらいしか売れてないやろな
19000人の試合とかあったし

111 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:37:30.22 ID:2hHLt55X0.net
まあ売れてる時点ですごいんだけどな
興味なかったら買わないわけだし
稼働率96.2%ってすごすぎやろ

112 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:37:32.11 ID:F1haGB3uF.net
中日新聞にチケット付けてくれても
あんな新聞恥ずかしてくて買えんやろ
嫌カスしか読めんわ

113 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:37:34.44 ID:FUpq7OB60.net
>>98
別にどう発表しようがどっちでもええやろ

114 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:37:38.10 ID:klKa660Yp.net
企業が買ってくれるからね

115 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:37:44.24 ID:5MnahmTW0.net
行かない日のシーチケをオクやなくて公式に返還できる制度があるばええのになあ
Deがちょっと前に検討してたけど結局やってないんやろ

116 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:37:47.49 ID:xYM9Mnkzp.net
ハマスタの立地は本当に良い

117 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:37:59.08 ID:g8YOYHGt0.net
味噌カスさんって最近、他所をブラック煽りしまくってるけど
選手は逃げていくは客はこないわで一番ダメなやつじゃね?

118 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:37:59.37 ID:NZksuA0S0.net
>>87
ハムはあるよ。

http://www.fighters.co.jp/ticket/2018/sapporo/seasonseat/benefits.html
オーナーズパーティー参加権

119 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:38:08.07 ID:w5xLAW4PH.net
用意(売れたとは言ってないし見に来るとも言ってない)

120 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:38:15.17 ID:AkkefWT80.net
名古屋駅からナゴヤドーム行きの直通バスがないから
不便だと思うわ

121 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:38:25.63 ID:7k+DuuPS0.net
名古屋って企業いっぱいあるもんな

122 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:38:25.96 ID:Zel5aPDs0.net
中日はシーチケの企業割り当て分が異常に多い印象

123 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:38:28.29 ID:RH9n3IHJa.net
>>113
>>107のとおりやろ
来場してないのに来場者数にカウントするのはクソ

124 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:38:58.62 ID:E1opg9ugp.net
>>123
なお感情論ばかりで理由は述べられない模様www

125 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:39:00.09 ID:enFzZoSea.net
>>107
実数発表が義務付けられたあとも年間シートが売れた数を来場者としてカウントすることは禁止されてない

126 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:39:06.37 ID:ISz+wbzHd.net
>>106
真横にあって台数は多いけど、出口が1ヶ所しかない
周りを工場と住宅地に囲まれてるせいやな
お陰で出るのに30分掛かるのザラや

127 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:39:19.54 ID:amWjk0FD0.net
ハメスタ 年間シート5400席(収容人数3万)
ズムスタ 年間シート8300席(収容人数3万2000人)
ナゴド   年間シート25000席(収容人数4万人)

128 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:39:25.79 ID:5Eg0U0Bl0.net
>>123
でも実来場者カウントして何か意味ある?

129 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:39:44.22 ID:FUpq7OB60.net
そう発表してなんか個人や企業に問題でもあるんか?

130 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:40:04.45 ID:/Y1VF8P0d.net
さすが人気球団やね

131 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:40:15.76 ID:iyuVTJMp0.net
これが中日ガラガラの最大の原因だよな
買いたい人もいるのに企業に押し付けて見に来ない

132 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:40:20.51 ID:g8YOYHGt0.net
どっちにしろナゴドはガラガラだから心配しなくていいぞ

133 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:40:25.18 ID:RH9n3IHJa.net
>>124
感情論ってw
来場してないのに来場者数にカウントするのはおかしいと指摘してるのに
お前は全く反論できてないやん

134 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:40:28.66 ID:F3yTJ8yfM.net
オフに選手を企業接待させて買ってもらう模様
落合はそれを辞めたからめちゃくちゃ反感を買ってシーチケ激減した、鈴木はスポンサーとシーチケ買取やめた
ジョイナス監督で戻ってきたが

135 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:40:42.32 ID:ZNv94Vw70.net
カサカサはナゴドならって感じやと思うし

136 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:40:46.12 ID:5Eg0U0Bl0.net
>>131
最大のファンサービスができてないからだぞ

137 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:40:59.40 ID:RH9n3IHJa.net
>>126
なるほどそういうことか

138 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:41:04.93 ID:eamPR3Njp.net
ナゴドに限らず
広告を出すとするとタダ券を貰えるというのは有名な話

ワイの前の会社が京セラと東京ドームと西武ドームに広告出してたからそこでのタダ券は社内で配られてた

139 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:41:09.43 ID:g6l2ODMy0.net
>>131
今はもう来んだろう
立てた時はほとんどシーズンでパノラマくらいしかなかったのが問題

140 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:41:15.19 ID:azfer5BP0.net
今年19,739 人の試合があったんだよ
やはりシーズンシートが売れてるのは15000くらいは売れてるんじゃね

141 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:41:17.36 ID:zTrFOzM0a.net
>>26
そらナゴヤドームガラガラになるに決まってるわ
ほんまアホやろこの球団
個人個人のファンを無視しまくって企業ばっかりにおべっか使ってたらこうなるわ

142 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:41:28.19 ID:g8YOYHGt0.net
>>136
なお最大のファンサービスの落合時代もガラガラだった模様

143 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:41:33.43 ID:E1opg9ugp.net
>>133
そもそも来場者数じゃなくて観客動員数のことやろ?ww
観客動員数はシーチケ買ったやつ含めても何にもおかしくないやんwww

144 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:41:38.11 ID:zTrFOzM0a.net
>>10
なおチケットを配られた個人個人は一切球場に来ない模様

145 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:41:38.24 ID:AkkefWT80.net
ヤフオクドーム
博多駅行きの直通バス
天神駅行きの直通バス
小倉駅行きの直通バス
があります

ナゴヤドーム
名古屋駅行きの直通バス
栄駅行きの直通バス
金山駅行きの直通バス
がありません

札幌ドーム
札幌駅行きの直通バス
新札幌駅行きの直通バス
すすきの行きの直通バス
って、あるのかな?

146 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:41:46.36 ID:p8kAz23J0.net
中日って無観客試合になっても観客動員20000人って発表出来るらしいな

147 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:41:48.42 ID:OxEO26lQM.net
>>9
実際にしてるのは中日だけという

148 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:41:50.53 ID:pLqJttQb0.net
ナゴヤドーム行ったら8回の裏まで見て帰るのがベスト
すぐ外に出られる

149 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:41:57.49 ID:yP8rWGw7a.net
これで勝最サも出来たら売上激増やもんな
かしこい

150 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:42:08.13 ID:6lJx5IPdp.net
球場通ってりゃどのくらい入ってるか分かる様になるだろ
発表とかけ離れてるって感じた事ないぞナゴドは知らんが

151 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:42:08.36 ID:F3yTJ8yfM.net
ジョイナス!スポンサーと共に!!

152 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:42:09.93 ID:BwseqAQK0.net
>>62
完売しないから2万切るぞ

153 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:42:10.38 ID:HKaLqyJ70.net
球団や親会社とのおつきあいある企業が、相当数のシーチケを買ってくれてるんだろ。

で、別に中日にも、野球にも興味ないから、球場には足を運ばない人が多いというw

154 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:42:16.07 ID:enFzZoSea.net
>>138
雑誌に広告出すと見本誌をタダで何冊かくれるのと同じやな

155 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:42:22.36 ID:azfer5BP0.net
>>146
19,739 人 の試合があったからそれはない

156 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:42:23.93 ID:ISz+wbzHd.net
>>141
経済右派の親会社らしい考え方やわホンマ
経済面見れば分かるけど地元企業は何が何でも持ち上げるで

157 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:42:32.62 ID:M5IomIaK0.net
繁華街-ナゴドのBRT作れんの?

158 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:42:36.83 ID:5Eg0U0Bl0.net
>>142
当時はきっと刺激に慣れてしまってたんやろね
今ならビンビンやろ

159 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:42:45.47 ID:qEHLQf2pp.net
オリのシーズンシートがめっちゃ高かった記憶

160 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:42:53.01 ID:lACZtn5qa.net
平均観客動員は2万切っても赤字ならんで
年間シートこんだけ
そらチームまともに強くしようならんわ
ホワイトな球場もかんがえもんやな

161 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:42:59.54 ID:2hHLt55X0.net
野球が人気だとわかると必ず必死に否定するやつ現れるよな
なんかかわいそうになるわ

162 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:43:02.89 ID:g6l2ODMy0.net
>>150
だいたい3000くらいかな
観客スレは広さ考えとらん

163 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:43:09.77 ID:HAd7lgLsa.net
>>143
観客を動員してないやん・・・

164 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:43:10.74 ID:/Y1VF8P0d.net
>>146
それでもシーチケ分の金は懐入るからな
ある意味経営としては賢いやり方やで

165 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:43:10.87 ID:IPeMc+MP0.net
数年前までガラガラだったのは広島横浜だったのによく中日はダメとか言えるよね

166 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:43:13.76 ID:4o7YEq9n0.net
そりゃ客を取り込もうとする企業努力怠るわ
ファン減るやろこんなん

167 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:43:17.46 ID:LXvIlndLr.net
マツダの年間シート転売ヤーはホンマ頭くるわ
2000円もせん外野指定席を5000円以上で売りつけて、おつまみミックスみたいなの同封していいことしたみたいな気になってやがる

168 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:43:23.29 ID:BwseqAQK0.net
なお2万人割っても採算は取れるらしい
だから危機感がないってCBCのアナウンサーが

169 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:43:35.75 ID:azfer5BP0.net
15000は売れてる中日は広島や横浜より多いやんシーズンシート

170 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:43:48.58 ID:hq1JJsoEp.net
>>145
一応ナゴドから少し歩いたバス停に名古屋駅か栄駅まで一本で行けるバスあるで

171 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:43:51.44 ID:amWjk0FD0.net
ほんで企業に売れてるんかこれ?
中日ファンの接待には使えんやろ?

172 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:44:17.65 ID:8jCCa5+od.net
年間シートって完売はさておきいくら売れたか公表あるっけ?

173 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:44:21.59 ID:5Eg0U0Bl0.net
>>154
何誌か掲載してると掲載してないのも見本誌としていっぱい送ってくるしな
欲しいのあれば無料で送ってくれる

174 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:44:32.81 ID:7k+DuuPS0.net
知り合いの一部上場会社が東京ドームのシーズンシート16席持ってる言うてたわ
天下のトヨタとかならナゴドのシーズンシート100席くらい持ってるんかね

175 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:44:35.58 ID:YgzcQMgZ0.net
巨人のクソ高いシーズンシートに比べたら横浜とかゴミ以下だよな

176 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:44:37.80 ID:/A1ottNQ0.net
>>138
マツダも大量のCSチケット優先的にまわさせていたわ

177 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:44:37.88 ID:RH9n3IHJa.net
>>143
販売数との差が誤差の範囲という前提があるならな
実際の入場者数公表してみろよ

178 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:44:50.00 ID:YgNpq2uka.net
>>145
ナゴドと栄5kmしか離れとらんやん
歩けや

179 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:44:59.97 ID:/1a0XzrtM.net
やきう興味あってもやきういくから定時で上がりますとかいうご時世でもないからな

180 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:45:01.63 ID:ISz+wbzHd.net
>>167
もはや昨今のコンサートみたいに電子チケット化するべきやな

181 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:45:09.30 ID:AkkefWT80.net
>>145
東京ドーム
東京駅行きの直通電車
新宿駅行きの直通電車
銀座駅行きの直通電車
それぞれあります

京セラドーム
大阪駅行きの直通電車
難波駅行きの直通電車
京橋駅行きの直通電車
それぞれあります

182 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:45:11.22 ID:p8kAz23J0.net
>>164
中日に指名される選手は可哀想だけどそういうことなんやね
既得権益の塊球団やなあ

183 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:45:14.02 ID:UOBMPUppd.net
>>168
そりゃ西武とかでも採算取れるんだから当たり前だろ
それだけ入って赤字のほうが狂ってる

184 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:45:15.54 ID:6lJx5IPdp.net
>>145
札ドからすすきの近くと札幌駅行くバスはあるけど路線バスだからなぁ
新札幌向けにはシャトルバスがある

185 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:45:18.05 ID:hTI3Ad5M0.net
転売って言っても普通のチケットと変わらないかそれ以下の値段で売ってくれるんやろ?
球団も年間買ってくれた方が助かるし客は安く買えるウィンウィンウィンやから問題ないな

186 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:45:20.24 ID:azfer5BP0.net
>>172
ガラガラの試合で19,739 人とか発表してたし15000くらいはシーズンシート売れてるやろ

187 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:45:20.71 ID:sbuPYIY50.net
名古屋グランパス風間八宏監督の有難きお言葉「勝つだけじゃお客さんは来てくれないんですよ」

188 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:45:34.49 ID:ZNv94Vw70.net
メヒアは不調時期含め年間通せば30本前後

189 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:45:39.42 ID:2svJwB4X0.net
元々シーズンシートって企業の接待用に用意されたものやからな
それが個人が購入したいって流れになって球団もその流れにしてきてる
もちろん背景は企業が福利厚生や接待でシーズンシートを買わなくなったというのあるけど

そう考えると中日というか名古屋は法人営業が主なんやねって思った
ここのファンサービスっていうのは個人ファンじゃなくて法人の営業担当へのサービス

190 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:45:39.84 ID:eamPR3Njp.net
>>125
何故ちゃんとカウントしろと言われたのかというと
企業が広告宣伝費として経費換算してるにも関わらず投資効果が分かりにくいのでそうやって誤魔化すんなら投資せんわというファンドが増えたからや

中日はそれをやっても名古屋談合グループやから黙ってても金が入る仕組みを作っただけ

羨ましいンゴねぇ…

191 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:45:43.75 ID:ZelXwXJn0.net
>>165
だった…?
ってつまりどう言うことや

192 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:46:00.08 ID:p6dxuNsfH.net
用意がある(売れるとは言ってない)

193 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:46:20.64 ID:d1nH5ePP0.net
中日すげえな
だからガラガラなんじゃ

194 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:46:24.82 ID:M5IomIaK0.net
15000売れてたら、20000人の試合だと実数6〜7000になってしまう

195 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:46:42.58 ID:F3yTJ8yfM.net
スズキの社長が落合が監督辞めたら8年振りに春キャンプの見学に来た記事は草

196 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:46:50.40 ID:HCx8iawda.net
一番高いシーズンシートはこれやろ
280万8000円
http://sp.seibulions.jp/ticket/seasonseat/box/

197 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:46:55.11 ID:azfer5BP0.net
Denaや広島の5400とか8300席とかナゴドの15000は売れてるからしょぼい

198 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:46:55.64 ID:BwseqAQK0.net
>>182
一応やめてからの面倒見はいい方やけどな

199 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:46:56.05 ID:BwseqAQK0.net
>>182
一応やめてからの面倒見はいい方やけどな

200 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:47:14.38 ID:RH9n3IHJa.net
>>168
中日って赤字じゃなかったのか

201 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:47:17.05 ID:YT7UgZ5F0.net
>>163
そもそも「これだけ人気ですよ」というより「これだけ儲かってますよ」を示すためのデータやからな
字面通りじゃないならそれは名前が悪いわ

202 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:47:43.95 ID:/Y1VF8P0d.net
>>189
勝つことが最大のファンサービス言うてたオッチも法人向けに言うてたんやね

203 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:47:49.93 ID:5MnahmTW0.net
>>190
すごいな
圧倒的ホワイト体質

204 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:48:25.78 ID:9CUsVJ760.net
最大25000の用意があるってだけで全部どころか半分も売れると思ってないだろ
年間シートで売れなかった分は一般に回す

205 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:48:37.61 ID:W7Tb8IFA0.net
ライスタのシーズンシートやめろや

206 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:48:38.27 ID:f37dqjA4d.net
オッチが糞みたいに言われたのは企業回りせーへんからやしな

207 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:48:55.80 ID:ISz+wbzHd.net
>>177
中日のシーチケは半券ないから物理的に無理やで

208 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:48:57.98 ID:/A1ottNQ0.net
>>175
高くてつまらんから東京ドームがゴミってこと?

209 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:49:12.38 ID:hTI3Ad5M0.net
そもそも企業から金もらうんだから赤字にならんやろ
宣伝効果と球団運営に使ってる金が見合ってるかは知らんが

210 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:49:14.89 ID:HCx8iawda.net
>>183
西武はドームも駐車場も交通機関も全部自前なんだから儲からないわけがない

211 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:49:21.24 ID:azfer5BP0.net
>>204
すげーガラガラの試合で19000人発表なんだから15000席くらいは売れてるやろ

212 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:50:03.05 ID:9CUsVJ760.net
>>187
名古屋は沢山入った試合に限って糞試合で初見逃してきたのにな
先週のPO勝利で流れも変わりそうだけど鬼門豊田満員で勝った(引き分け)

213 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:50:31.86 ID:M5IomIaK0.net
>>211
実数6000程度って、J2リーグ並みだぞ
物販だって何一つ稼げない

214 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:50:35.50 ID:HRBCWtnKM.net
>>168
中日は赤字やぞ
中日ヤクルトハムオリックスロッテは今でも親会社持ち出しや

215 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:50:48.13 ID:/6WrrqIGr.net
中日ってほんまに企業相手の商売なんやなあ

216 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:50:53.46 ID:BwseqAQK0.net
>>212
中日もそうやし何故なのか

217 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:51:16.82 ID:F3yTJ8yfM.net
>>200
株式会社ナゴヤドームも中日ドラゴンズも両方中日新聞の傘下だからグループでグルグル金回して赤字というなの節税してるだけやし

218 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:51:20.03 ID:azfer5BP0.net
>>213
シーズンシートの席全員いないという前提の数字出して意味あるのか

219 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:51:27.55 ID:YRPTZXIO0.net
25000用意していくら売れてるんやろ

220 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:51:27.61 ID:YgzcQMgZ0.net
>>208
ハメカス不人気で集客力ないってことw

221 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:51:33.57 ID:5sEdgd7kM.net
中日は今も黒字経営ってことは落合時代はやばい程儲かってたんか?

222 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:51:35.94 ID:WPdM0+8C0.net
接待はかなりあるやろなぁ
三河の田舎住みだけどバックネット裏の席よく貰うもん

223 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:51:37.75 ID:bzNoAmIid.net
ワイ名古屋グランパス
中日の暗黒加減に笑いが止まらない

224 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:51:37.92 ID:g6l2ODMy0.net
>>213
1億はともかくもともとウェイトは低いけどな
しかも客減って売り上げ上がってるというこの球団

225 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:51:39.76 ID:quwoXsUka.net
横浜幼稚園が98万円って安いな
来年買うわ

226 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:51:58.27 ID:/1a0XzrtM.net
今年なら京田とかめちゃくちゃ連れ回されとるんちゃうか

227 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:52:04.15 ID:eamPR3Njp.net
>>207
シーチケは別口を通せよ

メラドは別の入口あるで
来年はそこにエスカレーターが付いてもっと便利になるが

228 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:52:08.23 ID:4fOla2fmp.net
ナゴドは試合開始30分前くらいに券売所行けばいつもいるシーチケ余らせおじさんがS席ただでくれるからありがたい

229 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:52:11.37 ID:RH9n3IHJa.net
>>217
ほんまに節税になってるんか?w

230 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:52:19.57 ID:SSrRA8Z4M.net
ワイと同じ阪神の年間シート保有者居ないか?

231 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:52:24.89 ID:9KuLnrAsd.net
ナゴドガラガラはこのせいなん?

232 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:52:25.53 ID:9CUsVJ760.net
>>216
ワイも期待してなかったこうゆうのを散々見せられてるから
中日も日シリホームの勝率が異常に悪い、チャンスで打てず大きな溜息

233 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:52:36.49 ID:2hHLt55X0.net
ほんとプロ野球って儲かるコンテンツやな
すごいわ

234 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:52:48.92 ID:M5IomIaK0.net
>>218
19000のシーズンシート15000なら、個人客4000ちょっと
あと企業が1割来れば1500で、たして6000ぐらいじゃないの

235 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:52:49.39 ID:BwseqAQK0.net
>>223
3位でPOスコアレスでやっと上がれたとこが笑えるんかい

236 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:52:54.01 ID:ahEkUSFJ0.net
年間シート売りすぎなんじゃ!

237 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:53:00.80 ID:f37dqjA4d.net
中日にとってファンはシーチケ買ってくれる企業やからな

どうでもいいが森繁も企業回りしてるんか?

238 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:53:01.83 ID:lmDW8mit0.net
ハマスタは席増やせ

239 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:53:01.81 ID:amWjk0FD0.net
接待に使える上席(バックネット裏)かチケット取りにくいチームのためのもんやで
年間25000ってもう押し売りやん

240 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:53:33.71 ID:uLekOZw1d.net
半分ぐらい年間シートとかやりすぎやろ

241 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:53:43.67 ID:91IHh2Tw0.net
ちうにちww

242 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:53:45.53 ID:2svJwB4X0.net
ヤクルトのシーズンシート、いつの間にか外野がなくなってて草

243 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:53:47.51 ID:RH9n3IHJa.net
>>238
つか、浜スタ改築しろ

244 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:53:50.40 ID:HBjr7Q4HM.net
ナゴヤ球場に戻せよ
改修してボールパークにしろ

245 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:53:53.04 ID:eamPR3Njp.net
>>203
やり方はすごい汚いがな

ゴマすり媚び売りしないとやっていけないんや
オッチはそれを拒否した結果クビやし

246 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:54:03.85 ID:7k+DuuPS0.net
ヤクルトハムロッテあたりは親会社から持ち出しあるいうても広告効果が高い業種やからな
普段からCMガンガン流してる会社やし

247 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:54:10.55 ID:9CUsVJ760.net
2万入ればやっていけるとか言われてるナゴドは
7月の平日で2万切った時はすげえ動揺してたらしい

248 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:54:19.13 ID:M5IomIaK0.net
>>235
どんな結果でも、J2沼から抜け出せばこっちのもんみたいなところがある

249 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:54:23.80 ID:COgkBpg7d.net
>>235
そりゃ万年Bクラスのチームよりは遥かにマシちゃうか

250 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:54:25.40 ID:azfer5BP0.net
巨人も確かほとんどがシーズンシートじゃなかったっけ20000席以上はあったはず

251 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:54:29.35 ID:ISz+wbzHd.net
>>234
下手すればワイみたいに金券ショップでシーチケ買う民もおるやろな

252 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:54:38.62 ID:IPeMc+MP0.net
>>232
日本シリーズ行ってた頃なんてめっちゃ客入り良かっただろ

253 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:54:40.05 ID:/A1ottNQ0.net
>>196
それ一席あたり70万やろ
東京ドームは一席200万って商品がある

254 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:54:52.08 ID:f37dqjA4d.net
>>245
泳ぎ切ったら1001やT氏みたいな怪物が産まれるんや

255 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:55:06.16 ID:ppACYJbaa.net
年間シート売り過ぎちゃう
年間シート持ってる奴来なさ過ぎや
全盛期西武みたいに球場で点呼とれよ
仕事や仕事

256 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:55:06.78 ID:eamPR3Njp.net
>>243
増築決まったやろ
コボスタみたいな突貫工事やが

257 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:55:19.03 ID:RH9n3IHJa.net
>>249
中日っていうほど万年Bクラスか?

258 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:55:22.39 ID:HCx8iawda.net
というかよく考えたら一般販売分って1万3000席しかないってことだよな?それで何で前売り完売が全然無いの?

259 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:55:30.88 ID:YJ3CQE3va.net
ワイの会社で中日戦のチケット人気なさすぎて草生える

260 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:55:37.70 ID:RH9n3IHJa.net
>>256
そうなんか
楽しみにしとくわ

261 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:55:43.02 ID:802BlMp8d.net
>>247
8月ならともかく7月の平日なんてそんなに客入らないだろ

262 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:55:48.04 ID:QoiP4NPya.net
>>11
観客の定義に当てはまらないし動員してないから日本語としておかしい
球場内広告費の算定基準にもなるのに

263 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:55:52.29 ID:p1Lvfw9Ua.net
トヨタ関連や企業が多い名古屋だから接待もすごいやろな

264 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:55:57.83 ID:wuXR8W/c0.net
2010年の岩瀬の250sの試合は交流戦の地方球場の試合が雨で流れた予備日でシーチケが使えなかったから観客動員6000人だったことがあったな

265 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:55:58.95 ID:azfer5BP0.net
球団に取ったら100%金になるシーズンシートをたくさん売った方がええやろ

266 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:56:07.31 ID:PyKeW8Hra.net
個人で野球関係の広告って出す事出来るんか?

267 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:56:10.70 ID:POVKM6ck0.net
別にええやろ シーチケで全部さばけるならそれはそれで経営上ただしいんだし

268 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:56:16.84 ID:amWjk0FD0.net
こんな割合を人気球団がやったら大ブーイングのはずやでw
「見たいやつは年パス買うしかないんか」って話になるから

269 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:56:29.58 ID:F3yTJ8yfM.net
>>229
そら黒字なら払う税金増えるしな
ナゴヤドーム→中日新聞→ドラゴンズ→ナゴヤドームの金の流れにすれば実際はどうあれ見かけの収支は自由自在よ

270 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:56:35.57 ID:4fOla2fmp.net
企業回りってこの時期各地でやってる選手参加のイベントもそうやぞ。全球団やっとるやろ

271 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:56:37.71 ID:BwseqAQK0.net
>>264
6849だっけか

272 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:57:06.66 ID:2J4IfSlLM.net
>>246
その辺は正直今さらプロ野球持ってる意味がない企業やけどな
今時球団持つメリットがあるのはDeNAや楽天みたいなブラック企業くらいやろ

273 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:57:08.26 ID:g6l2ODMy0.net
>>268
ナゴド元年なんかパノラマしかねえし文句言われてたぞ

274 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:57:09.81 ID:/1a0XzrtM.net
>>258
見に行ってもストレス溜めてとぼとぼ出てくるだけで悲しい気持ちになるからやで

275 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:57:16.26 ID:azfer5BP0.net
>>268
巨人は中日よりシーズンシートの割合多いやろ

276 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:57:22.53 ID:M5IomIaK0.net
>>264
楽天が似たような試合で前売りを全くさばけず、やけくそで全席1001円で売ったことがあった

277 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:57:24.04 ID:3sQpTit70.net
企業は義理で買ったやつを金券ショップに売ればええやん
winwinやろ

278 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:57:35.93 ID:ppACYJbaa.net
>>268
巨人戦でも普通に当日券買えるからなw

279 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:57:41.84 ID:p1Lvfw9Ua.net
>>268
そうだよ
アマゾンプライム会員がプライムビデオ見れるのと同じだろ
先に代金を回収するビジネスが最強なんだから

280 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:57:56.18 ID:91IHh2Tw0.net
中日もヤクルト見習ったほうがええで
敵側のファンが多く見に来るし

281 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:57:57.60 ID:SSrRA8Z4M.net
広島は年間シート保有者に一般チケットの先行販売がある不思議
年間シート持ってるからいらんやろ

282 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:58:02.44 ID:eamPR3Njp.net
>>270
巨人は北関東から東北のサイン会ドサ回りで年俸以上の報酬を受け取るらしいで

もちろん帳簿外やから脱税の温床や

283 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:58:25.08 ID:K5RrS7BQ0.net
ナゴヤドームは外野応援席にまでシーズンシートがあるおかげでジジイババアが応援せずに座りっぱなしだし立つと座れと怒られる

284 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:58:28.30 ID:POVKM6ck0.net
問題なのは25000のシーチケが売り切れないことやろ 15000くらいちゃう観客から逆算するに

285 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:58:28.58 ID:g02BITY/0.net
>>280
ヤクルトとか糞AND糞やで

286 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:58:37.66 ID:79ebhhdT0.net
>>278
なにが普通だよ
お前ってそう言うところ有るよな
意味分かんねえから直した方がいいぞアスペ

287 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:58:38.10 ID:9CUsVJ760.net
J1復帰については今年じゃないと相当危険だった無理だったら間違いなくジェフコース
特例で降格1年は分配金がJ1のままだが来年はそれが無くなる
DAZN資金でJ1との差が広がるし資金面で大きく不利になる
満員の豊田で期待されて負けたらファンサポが愛想付かせて観客減
現場も選手もモチベ下がって戦力魅力ダウン

288 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:58:50.71 ID:Ns2wam9SM.net
名古屋のリーマンって中日戦見放題なん?

289 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:59:04.66 ID:6lJx5IPdp.net
>>276
札ドも今年振替試合で全席500円やったな
高い席エライ勢いで売り切れてたけど全然客来なかった

290 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:59:12.35 ID:770pdzKa0.net
>>272
ヤクルトは他社が同じような商品を1/3くらいの値段で出してるのに売れるのは球団効果がデカいんやろうか
球団経営してるだけで3倍の値段で売れるならウハウハなのか買う奴が馬鹿なのか

291 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:59:16.19 ID:pZeX8CBB0.net
今後はちうにち戦で観客25000を切ることはないってことか

292 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:59:17.86 ID:AfnIlSVD0.net
水増シート

293 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:59:19.00 ID:RH9n3IHJa.net
>>280
いやナゴドはビジター客もそんなにこない

やっぱヤクルトは東京にあるのがでかいわ

294 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:59:20.35 ID:gP8byY0rF.net
企業のシーチケ割合が多いとその分一般人に無料券が回ってくるはず
高いチケット払うの馬鹿馬鹿しいと思う客も増えるやろな

295 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 13:59:59.04 ID:HKaLqyJ70.net
シーチケを買ってくれる企業が多い → 球団経営は温泉気分

酒や女をあてがってくれるタニマチが多い → 選手は温泉気分

中日、ホワイトすぎだろwww

296 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:00:04.00 ID:azfer5BP0.net
>>291
それはないシーズンシート売れ残ってるから

297 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:00:15.89 ID:79ebhhdT0.net
>>263
まじですごすぎwww

298 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:00:17.35 ID:GJoICFD+0.net
座席半分以上を年間シートってギャグかよ

299 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:00:19.75 ID:2svJwB4X0.net
>>281
そらたまには外野で応援したりとか知り合いから席獲ってって頼まれることもあるからそれ対策やろ
これを用意しないと営業に直接「席用意してよ」っておねだりが来る

300 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:00:34.99 ID:sbuPYIY50.net
>>287
わい鯱、今の福岡の草刈場と化した現状を観て身が震える

301 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:00:38.87 ID:/A1ottNQ0.net
>>220
立地的に法人が経費で買うからね
ドームで天気の心配ないし
ただ一般の人気はもう箱に追い付いていないよ
指定引き換え招待券を大量にバラまいて見た目埋めているし
2階は2000円前後の安席だし

302 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:00:48.23 ID:770pdzKa0.net
>>277
一応福利厚生の名目で買うわけやから金券ショップ流しは面倒な事になりそう

303 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:00:53.07 ID:EK4yupWh0.net
空席は飲食してくれないんやぞ

304 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:00:54.59 ID:9CUsVJ760.net
中スポ悲壮感漂いまくりだ横浜の成功例を大きく取り上げて
ファンにもどうしたらいいかって意見募集って・・・・

305 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:01:27.59 ID:91IHh2Tw0.net
何で名古屋民は不熱心なんだろう

306 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:01:36.97 ID:KNo1EFVs0.net
企業が行きもせんシーチケわざわざ買うなんて中日新聞にスキャンダルでも掴まれとるんちゃうか

307 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:01:39.98 ID:g6l2ODMy0.net
>>304
売るか金使うか
どっちもやんねえんだから意味ない

308 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:01:41.34 ID:SMgOX74Qa.net
>>201
正論

309 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:01:56.53 ID:9l/jajYaa.net
地元企業もシーチケ買わなくなってきたからな
中日

310 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:02:04.27 ID:yjsQyt8s0.net
>>238
確かオリンピックまでに増やすって話やった

311 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:02:19.83 ID:POVKM6ck0.net
>>277
そんな切羽詰まった会社には強制されんやろ

312 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:02:22.07 ID:2svJwB4X0.net
>>290
今は逆に球団売却したら「お、本業ヤバいんか」というバロメーターにされてるからな
ヤクルト身売りが出たときもどっちかというとダノンとバチバチやり合ってたときやったし

あそこは株主が「赤字とか弱いから手放せ」じゃなくて「やる気出さないんだったら手放せ」っていうくらい

313 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:02:29.63 ID:RH9n3IHJa.net
>>201
販売数と動員数を分ければええだけちゃう

314 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:02:36.10 ID:ZNv94Vw70.net
よくある話を劣化させてしまった

315 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:02:56.65 ID:6lJx5IPdp.net
企業が買ってるであろう年シーの客って金使わんよな
駐車券付きの席とかだからビールすら飲まん

316 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:03:08.20 ID:9CUsVJ760.net
暗黒阪神もそうだがコストカットで縮小してやってくなんて何も生み出さないんだよ

317 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:03:31.59 ID:770pdzKa0.net
>>305
良く言えば知的レベルが高いのかもしれん
知的レベルが高くなるほどスポーツへの熱中度はトータルでは落ちそうだし

318 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:03:37.27 ID:SSrRA8Z4M.net
>>299
年間シート契約数以上の席は無理って言えばええやろ

319 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:03:50.79 ID:5K55nWIGd.net
>>315
仕事の付き合いだからな

320 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:03:52.23 ID:7k+DuuPS0.net
ビジター商売は田舎者がウジャウジャいる東京だからこそやろな
住んでるやつらの地元意識が薄いつうデメリットと背中合わせやけど

321 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:03:59.25 ID:EK4yupWh0.net
>>315
大して観たくもないのにタダだからって理由で来てたらそら使わんよ

322 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:04:03.59 ID:n+SUpT3c0.net
ハマスタは満員だから値上げしておけ

323 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:04:08.58 ID:POVKM6ck0.net
動員数を数えたいやつはなんなんや 手間もコストもかかるのに
札ドみたいに観客数で使用料払うならそうする必要はあるけど

324 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:04:17.27 ID:2kNKXnN/0.net
年間シート券なんていわばタダ券なんだから
それでもガラガラってことは中日の試合なんてタダでも見たくないということ

325 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:04:17.27 ID:ISz+wbzHd.net
>>303
ドームのホットスナックてもっとマシな出来にならんのかな
どこ行っても冷凍をレンチンしただけの出てきてつまらんわ

326 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:04:30.63 ID:gMEAEtx6M.net
>>258
よく考えたなら2万5000のシーチケを売り切ってないからってわかるやろ

327 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:04:33.33 ID:rMLTkB0y0.net
広島は去年の優勝から一気にズムスタ行く奴増えたやろなぁ
元々地元民には昔から教育の一環になるレベルで応援されてたが

328 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:04:49.69 ID:Q2ZuqeWZd.net
>>305
中日が今の暗黒入る前は熱心だったやろ
狙い撃ちとかうるさかったもん

329 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:04:53.85 ID:9CUsVJ760.net
子供を招待ってナゴドもやってるけど5階席であのツマラン試合見せられたら逆効果

330 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:05:02.76 ID:POVKM6ck0.net
>>324
時間使うってことくらい理解したら

331 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:05:03.63 ID:pM14kme50.net
こう観ると中日の地域密着度って凄いよな

332 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:05:04.29 ID:azfer5BP0.net
>>315
けど安定してお金が入るからシーズンシート売った方が良い

333 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:05:09.65 ID:mKkB5+4ra.net
>>324
何言ってんだこいつ

334 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:05:17.35 ID:Aki+++EtM.net
「動員数」と「販売数」は違うでしょ
アタマおかしい

335 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:05:32.38 ID:gMEAEtx6M.net
>>324
アホ

336 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:05:32.68 ID:jX9W91en0.net
来ていないシーズンシートの観客を動員扱いする球団があるらしい…

337 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:05:59.66 ID:6lJx5IPdp.net
>>323
札ドはQR入場だから簡単に把握出来るしなぁ
つーか未だにチケットもぎってる球場ってどこあるの?

338 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:06:05.21 ID:EK4yupWh0.net
>>325
ドームは火使えんからな
ただしドームの壁に穴開けるっていう裏ワザ使えば火も使えるけど

339 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:06:07.63 ID:RH9n3IHJa.net
落合中日の強かったときは観客入ってたよな
単に弱くなって客来なくなっただけちゃうの

340 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:06:07.92 ID:79ebhhdT0.net
>>335
それしか言えないんかこのサルゥ!

341 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:06:08.43 ID:HCx8iawda.net
ナゴヤ野球最大収容数 37214人
今年ナゴド最大観客数 36564人

単純計算でナゴヤのシーズンシートが25000なら24000は売れてないとおかしいわけだが
普通にこれ以下の試合連発してんだよな
やっぱりその日来てない分はカウントしてないんじゃね?

342 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:06:15.48 ID:9mbonp5td.net
>>336
魂はシーズンシートに置いてあるんやで

343 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:06:23.37 ID:7k+DuuPS0.net
>>324
アホやん

344 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:06:23.47 ID:Q2ZuqeWZd.net
中日ファンは補強に金を使えとか言う前に試合を見に行くべき

345 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:06:23.82 ID:azfer5BP0.net
>>336
メジャーも日本のプロ野球もそうやで

346 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:06:41.78 ID:K5RrS7BQ0.net
中日ファンで今年20回ぐらい球場行ったけどナゴドは0
ビジターのほうが楽しい

347 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:06:43.99 ID:FW+7gAC6M.net
>>323
じゃあ動員数なんて発表しなきゃいいんじゃないですかね

348 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:06:46.90 ID:i0DbzFLF0.net
>>327
それ洗脳言うんやで…

349 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:06:48.48 ID:770pdzKa0.net
>>327
けど市民球場時代はガラガラやったとも聞く
職員が試合中なんですよーと必死にチケット売るも素通りの人が殆どだったとか

350 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:06:51.52 ID:Ge0UjDN+0.net
一般ファンより企業の顔を伺うスタイル
反権力の中日新聞が親会社とは思えないね

351 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:06:53.58 ID:ISz+wbzHd.net
>>329
そもそも角度が急すぎて怖いわ5階
プライムはコンサートで当たったけどクッソ快適やった

352 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:06:55.11 ID:gMEAEtx6M.net
>>341
クソ低能だな
物事を考える能力がない

353 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:07:01.75 ID:9uhftbia0.net
>>345
ジャアアアップジャアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッッッッッッッップ

354 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:07:13.54 ID:POVKM6ck0.net
>>341
だからなんで完売前提なんよ

355 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:07:13.91 ID:Tpfr57FEa.net
>>257
5年連続はもう万年やろ

356 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:07:18.51 ID:rMLTkB0y0.net
>>338
虫さんビュンビュンで夏蒸し風呂で春と秋は冷房ガンガンレベルのドームなのか野外なのか分からない球場はNG

357 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:07:20.65 ID:EK4yupWh0.net
>>341
アホか売れなかったシーズンシートそのままにするわけないやろ
どこまでガイジやねん

358 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:07:31.23 ID:ISz+wbzHd.net
>>338
業務用の高火力IHとかにすればなんとかならんかな

359 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:07:32.71 ID:qHiRf0OD0.net
>>272
確かにどの球団も売りに出しても今よりマトモな親会社は見つからんやろな

360 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:07:37.10 ID:ahEkUSFJ0.net
グランパスも今年の方が客入ってるからな
名古屋人は勝ち試合が見たいのよ

361 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:07:41.70 ID:2svJwB4X0.net
>>339
それもあるけどリーマンショックやら円高とかで名古屋の経済がひえひえになって
法人がチケットを買ってくれなくなった
その時に断る理由で「落合監督のファンサービスが悪いから」っていったのを営業が乗った感じちゃうか

362 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:07:42.59 ID:VQnFpb/2M.net
>>341
シーズンシートは売れてても売れてなくても25000でカウントしてるぞ

363 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:07:49.61 ID:7k+DuuPS0.net
>>336
欧州サッカーでもそうやで

364 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:07:50.52 ID:QoiP4NPya.net
>>331
地元財界密着度

365 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:07:56.44 ID:9mbonp5td.net
>>337
とりあえず東ドハマスタ神宮はもぎる入場もあるよ
他はいってないから知らん

366 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:07:56.54 ID:azfer5BP0.net
>>341
シーズンシートで売れてない所は自由席で一般人も買えるようになってるんでしょ

367 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:08:01.14 ID:/A1ottNQ0.net
>>306
それと、批判書かれるのの予防やろ
球場や新聞のスポンサーには甘いやろな

368 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:08:02.75 ID:hKM1B537M.net
>>295
だから荒木は未だ独身なのか

369 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:08:11.00 ID:TswDugQo0.net
中日が今人気無いとは言え、セリーグなんやし、なんだかんだシーズンはじまる頃には25000席完売してるものなん?

370 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:08:26.46 ID:9CUsVJ760.net
つまんねえけど強いから見に行くってのが弱くなって何の取り得も無いからね
106ビジョンも生かせないし扱う人が糞すぎて

371 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:08:33.96 ID:POVKM6ck0.net
うれないシーズンシート1年間放置するとでも思ってるんかね

372 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:08:45.67 ID:sbuPYIY50.net
>>344
スター選手補強してくれるなら考えてやんよ

373 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:08:52.50 ID:oQHhnhORd.net
>>337
ワイが今年行った限りでは東京ドームも神宮も福岡も京セラも千葉もメラドももぎるけど

374 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:09:03.00 ID:9mbonp5td.net
>>372
村田「!」ガタッ

375 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:09:06.36 ID:POVKM6ck0.net
>>369
どうみてもしてない 用意してるとしか書いてないやろ

376 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:09:10.70 ID:MRPAqT8Rd.net
ナゴドできた時なんか下の席は全部年間指定で一般売りは5階だけやったからな

377 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:09:25.71 ID:qyDJSZLH0.net
2016ヤクの年間買った人どんな気持ちやったんやろ

378 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:09:26.59 ID:no5/oZKEp.net
煽り抜きで名古屋企業のパワーは凄いよな
名古屋経済が崩壊しない限り中日グループは安泰やろ

379 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:09:26.74 ID:iOadgWlU0.net
なんか一人頭おかしい西武ファンおるな

380 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:09:27.93 ID:F3yTJ8yfM.net
>>306
スポンサータブー狙いだろう

381 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:09:31.23 ID:I5T1au6Ud.net
他の球場行くとナゴドの見辛さがはっきりするんだよなぁ

382 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:09:35.24 ID:azfer5BP0.net
19000人発表の試合があるんだから25000席完売してないのわかるやろ

383 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:09:43.94 ID:Q2ZuqeWZd.net
>>372
行かないから金がないんやで
金を落とさない人の意見聞くわけないやろ?

384 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:09:46.89 ID:/Rd/3tcMM.net
>>363
欧州サッカーなんて基本満員やん
メジャーの方が酷い

385 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:09:50.25 ID:no5/oZKEp.net
>>374
多分イチローのことやと思うで

386 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:09:59.06 ID:rMLTkB0y0.net
>>374
森繁「育成扱いならええぞ」

387 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:10:03.20 ID:POVKM6ck0.net
中日のシーチケ販売数は想像だけど15000くらいやろ

388 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:10:14.30 ID:RH9n3IHJa.net
>>355
そんなん甘いわ
少し前の広島や横浜レベルになってからやね

389 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:10:16.80 ID:fSWmt3add.net
中日スレは毎度伸びるなあ
いつもなんJの話題の中心やね
そらスポーツ紙も青木とかアルバレスとか色々書くわな

390 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:10:23.71 ID:g6l2ODMy0.net
>>383
言っても聞かなかったが?
ファンサ糞いつから言われとんねん

391 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:10:30.65 ID:9CUsVJ760.net
名古屋は格安でチケ売ったのもあるだろ
やっと危機感覚えたのか営業やイベント力入れてるのは感じる
一応糞フロントは粛清されたはずなのかあのベンゲルのマネージャーていう無能とか

392 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:10:34.25 ID:6lJx5IPdp.net
>>365
もぎりだと入場者数正確に把握するのは無理だわな
チケット販売分で発表する以外やりようがないよ

393 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:11:21.87 ID:azfer5BP0.net
>>387
俺もそれくらいを予想してるで

394 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:11:30.03 ID:OKqKfCxA0.net
用意がある()

395 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:11:30.24 ID:n+SUpT3c0.net
グランパスは前年比ー2000人強やんけ

396 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:11:53.28 ID:gP8byY0rF.net
今まで2万切る試合なんかなかったんだからどっちにしろ人気落ちてきてるやろ

397 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:11:55.81 ID:POVKM6ck0.net
>>395
J2おちたのにあんま落ちんのやな

398 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:12:09.69 ID:BwseqAQK0.net
>>395
リーグ平均1/3やししゃーない

399 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:12:11.21 ID:F3yTJ8yfM.net
なんで中日は客入らない人気がないって言われても
初期の落合中日はシーチケ激減したのに客入ってたし
弱いのが悪いだけ

400 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:12:32.16 ID:Q2ZuqeWZd.net
>>390
どこに言ったんや

401 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:12:41.85 ID:pCd3rlRRa.net
中日も随分弱くなったな
10年前は日ハムと日本シリーズやり合ってたのに

402 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:13:31.50 ID:POVKM6ck0.net
まあ立地的には西武ロッテよりは恵まれてるしええやろ でもまあシーチケ25000も販売してたんやな
そりゃ売り切れんわ

403 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:13:37.81 ID:9CUsVJ760.net
>>395
POホーム2試合開催で儲けたぞ
J2優勝の賞金より儲かった様子

404 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:13:40.58 ID:AB1Af8Yq0.net
年間シートの営業ってかなりきついらしいけど
営業の人間は頑張ったな

405 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:13:42.29 ID:bS7h02ITd.net
強きゃ入る
弱きゃ入らない
強いときに盛り上げといた分、弱くなっていくときに下げ止めるためのファンサ

406 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:13:52.72 ID:TswDugQo0.net
>>375
いやだから、ここ最近用意したんでしょ?
それが3月末くらいまでには完売するもんなのかなって。
それともダダ余りのままシーズン入るのか

407 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:14:48.86 ID:rMLTkB0y0.net
でもまぁ勝つのがファンサを言い訳にしとったチームが勝てなくなったらそうなるわな
それ以前にクソ立地のせいも絶対あるやろうけど

408 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:15:02.01 ID:Tpfr57FEa.net
>>388
まあ人によってその基準は違うってことやね

409 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:15:04.12 ID:fClyZXxH0.net
横浜が外人をトリプル強奪してからと言うもの
毎年外人ガチャを引き続ける羽目になってる

折角引いた当たりも強奪
そりゃ強くならないわな

410 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:15:05.39 ID:POVKM6ck0.net
>>406
そうやで完売するほうが少ないんちゃう数的には

411 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:15:06.57 ID:UxmA0liDM.net
>>128
スタジアムに広告出してるスポンサーにとっては詐欺みたいなものやんけ

412 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:15:07.43 ID:9CUsVJ760.net
25000ってのはドーム開場の時の数字やろ一般は5階席のみって時の

413 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:15:12.39 ID:J140yG4dd.net
>>407
ナゴドで立地とか言い訳にならんぞ

414 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:15:15.10 ID:n+SUpT3c0.net
>>397
同じく落ちてた湘南福岡が-3000人超えだからマシではある

415 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:15:31.35 ID:g6l2ODMy0.net
星野が悪い
なにてめー煽っとるねん糞が

416 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:15:50.86 ID:Or/xUAZDM.net
>>145
よく新札幌とか知ってるなと感心したわ
あそこは札幌の名をかりたうんちや

417 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:15:55.62 ID:WGUbh9Drd.net
シーチケ分を動員に入れて発表してるのは中日だけやろ

418 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:16:18.49 ID:Zt1SMDFG0.net
25000完売したらイベントデーでユニプレゼントとかそういうプロモーション一切せんでもええやろ

419 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:16:21.89 ID:POVKM6ck0.net
>>417
ちゃんとしらんけど中日だけとかいうことはありえない

420 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:16:29.53 ID:5MnahmTW0.net
>>388
横浜の最下位かて連続は5年にすぎないからなあ

421 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:16:54.49 ID:6lJx5IPdp.net
>>404
資料請求した事あるけど勧誘の電話かなりくるよ
黙ってても売り切れるとこは違うのかもしれんが

422 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:17:18.02 ID:fgnnUhBoa.net
タダ券って見たことないけどどこで手に入るんや?
個人で中日新聞契約してるけど

423 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:17:19.97 ID:9CUsVJ760.net
ナゴドの立地は悪くないんだよ地下鉄で名古屋市民にとっては
文句言ってるのはささしまに作っても名古屋駅から歩くからって文句言う

424 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:17:23.69 ID:RH9n3IHJa.net
>>420
万年Bクラスの話やで

425 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:18:07.89 ID:g6l2ODMy0.net
>>423
経由考えると糞よ

426 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:18:22.12 ID:POVKM6ck0.net
>>422
シーチケはタダ券じゃないけど、企業がシーチケを個人に渡すからもらうほうはタダ券になる

427 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:18:34.99 ID:IvuSt+VHd.net
中日新聞は自社新聞売るためのメンツの為に球団持ってるだけなんやろ
別にええやん 強豪になるほうがおかしいんや

428 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:18:59.22 ID:azfer5BP0.net
視聴率アップしたから来年はもっと売れるやろシーズンシート

429 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:19:07.37 ID:pM14kme50.net
それと日ハムの新球場って結局北広島にならなそうだよな

430 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:19:18.99 ID:bS7h02ITd.net
>>424
5連続ですっかり万年最下位って感じやったやん

431 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:19:19.66 ID:9CUsVJ760.net
イベントデーの勝率が3割切ってるんだっけ

432 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:19:21.62 ID:EpW1F33w0.net
選手がかわいそうやわ、って言ってやりたいがクソみたいな試合をする選手にも責任あるからなあ

433 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:19:41.18 ID:2hHLt55X0.net
立地を言い訳にしていいのは平日開催してる野球だけ
土、日の週1程度なのに立地を言い訳にするのはありえない

434 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:19:45.49 ID:inyIEDsqK.net
45000収容のナゴドで25000シーチケってある意味すげーな

435 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:19:57.96 ID:POVKM6ck0.net
>>429
そうやろね 札幌にしたいとしか思えないね
交渉下手というかそれがみえみえ

436 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:20:23.69 ID:WGUbh9Drd.net
観客が増えると勝てないグランパスと同じやんけ

437 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:20:28.11 ID:GRbpOEnta.net
立浪さんが打ってくれるやろ25000くらい

438 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:20:33.82 ID:JEX0hcNGa.net
広島もキャパ考えたら結構高めやけどナゴドの年間しーとの比率高過ぎやろ
半分以上やんけ

439 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:20:49.78 ID:9CUsVJ760.net
アホみたいな序盤の投手運用で夏場に失速って恒例だしね
シーズン前半見るのも馬鹿らしい

440 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:20:59.94 ID:RH9n3IHJa.net
>>430
麻痺してるんやろ

441 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:21:07.91 ID:azfer5BP0.net
>>438
ソフトバンクとかも多そうシーチケ

442 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:21:18.57 ID:bfBqvMcXd.net
>>437
0.0001gぐらいしか売ってくれなさそう

443 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:21:38.10 ID:Qdtx874wd.net
>>439
はい馬鹿

444 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:21:47.37 ID:NfNegX1K0.net
ドラゴンズは親会社交代で身売りした方が幸せやろな
今の中日新聞の体制じゃ限界あるわ

445 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:21:56.46 ID:xAZYd88+d.net
96万の席ってどんなんなんやろ

446 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:21:58.02 ID:+SoJHwp00.net
約2万5000席の用意がある!

脅し文句みたいで草

447 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:22:05.56 ID:YJ3CQE3va.net
>>438
今普通に売ったって来るわけないし

448 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:22:38.79 ID:uVEAPZvdd.net
なんでこれにケチつけられるかわからんわ
Jリーグみたいにタダ券配ってるわけやないのに

449 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:22:41.62 ID:DZsnXYemd.net
>>229
地方新聞の売上って大きいねんそ

450 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:22:46.92 ID:9CUsVJ760.net
ファンに意見募集ってもどうせOBを監督コーチにが圧倒的なんだろ
前に目安箱設置したら落合辞めろばっかだったし

451 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:23:08.34 ID:F3yTJ8yfM.net
>>411
そもそも2005年開始の実数発表以前からの地元名古屋に縁があるの付き合いが長い企業しかほぼ看板出してないからな

452 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:23:16.50 ID:/K6Xb1zFM.net
多分実際の入場者数に対するシーチケ率が1番多いのはオリックスやろな

453 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:23:38.02 ID:fJD1ltlPM.net
>>41
広島って確かめ全試合の席を春に売るんやろ

454 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:23:38.30 ID:SjqD9gKIr.net
観客動員見て絶対そんな入ってないやろと思ってたけど
そういうからくりか
ナゴドの観客数とかずっと不思議やった

455 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:23:41.80 ID:oL3pBI/V0.net
糞不景気で企業の福利厚生費が削られまくった時もそれなりにシーチケは捌いてたんやから
その点だけは中日営業も有能なんやけどな
それ以外が無能の極みなのがあかんわ

456 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:24:05.75 ID:ppACYJbaa.net
>>432
ムダに広いわ天井蓮コラやわで球場自体が呪われてるからな

457 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:24:33.92 ID:9CUsVJ760.net
広島は勿論、横浜も転売屋の餌食にされそう

458 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:24:39.12 ID:AVGxp19ld.net
広島はそもそもチケットの価格設定間違ってるわ
いくら特典しょぼくてもネット裏35万円はアホやろ
よそは安くても50万、高けりゃ100万はとるで

459 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:24:42.64 ID:Rl2B6jsi0.net
>>453
せやで
不人気な頃はそれで良かったけど
人気出たんだから売り方改善せんかいって話や

460 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:24:47.06 ID:g6l2ODMy0.net
>>451
そういや日大が広告だすな

461 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:25:01.14 ID:R47/Apvda.net
>>454
中日はシーズンシートの数も含めて
動員を発表してるって公表してるぞ

462 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:25:04.32 ID:WmPkC+95M.net
地元企業に無理やり買わせる模様
買わされた企業はそのままゴミ箱にポイ

463 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:25:06.47 ID:POVKM6ck0.net
逆にDeってなんでこんなシーチケしぼってるんやろ 

464 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:25:07.78 ID:/A1ottNQ0.net
>>422
オリックス西武ヤクルトは新聞販売店が招待券くれることが多い

465 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:25:12.94 ID:uJEGC5FE0.net
中日の一般席はシーチケの売れ残り

466 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:25:23.93 ID:YRPTZXIO0.net
>>317
ねえよw

467 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:25:37.71 ID:zW6XcZrKr.net
ネット観戦だった人が球場に来るのはええことやん

468 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:25:59.65 ID:YJ3CQE3va.net
シーチケで殆ど見にきてないってことやんけ草

469 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:26:10.80 ID:4b/Q3x+t0.net
7割年間シートなの?

470 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:26:17.07 ID:ppACYJbaa.net
>>460
村田獲る伏線やな

471 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:26:23.99 ID:fJD1ltlPM.net
>>459
アレガイジだわ
9月頃のチケットとか4月頃に予定決めな買われへんやん
広島市民ってカープが生活の中心なんやな

472 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:26:34.25 ID:9CUsVJ760.net
投手陣はベテランが少ないから生温い感じがする馴れ合って

473 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:26:42.89 ID:ri97mOg90.net
球団がお役所みたいな感じだからね
地元財界に売りつけてノルマ達成後は知りません
そら人気でないよ努力してないから

474 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:27:59.20 ID:9CUsVJ760.net
石井さんが言う入団時より下手になるってどう見ても高柳のせいだよな

475 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:28:13.16 ID:/A1ottNQ0.net
>>463
キャパからすると妥当やろ

476 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:28:20.70 ID:KgHiSG0q0.net
金券ショップが年席買ってバラで売りよる

477 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:28:36.77 ID:R47/Apvda.net
シーチケって言ってるのはサカ豚か?
野球はシーズンシート

478 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:28:39.59 ID:inyIEDsqK.net
しかしTBS時代は閑古鳥が鳴きいつでも観戦出来たハマスタがこんなんなるなんてなあ…
池田が先頭ならブレイブサンダース運営も上手く行きそうやな

479 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:28:40.48 ID:f1XGNM/iM.net
>>422
取引先の企業は大抵持ってるで
ほとんど死蔵されてるけど

480 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:28:55.31 ID:Rl2B6jsi0.net
>>471
だから転売を生業にしてる奴らだけじゃなく普通のファンもチケット先に抑えざるをえなくて
いざいけなくなったらチケット転売するしかないからな

481 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:29:01.02 ID:yrhc6uC6p.net
>>358
一般家庭ですらオール電化とか言って火の代わりに電気で調理なんか普通にやっとるのにな
ほんま謎

482 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:29:18.91 ID:OlGOAgIa0.net
Jリーグの浦和も年間指定席2万5千やで
中日なんかよりもっと酷い
Jリーグなんてどこも半分はシーチケ動員
2週1の試合でこれよ

483 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:29:32.97 ID:b08PEWt20.net
高い日と安い日を設定
ユニ配る日、本拠地の開幕閉幕、あとはゴールデンウィークやお盆や土曜の一部がプレミアで高い日
夏休み関係ない平日の横浜ヤクルト西武楽天ハムは安くなる
外野なら安い方から順に1800円1900円2000円

ナゴドのこの試みってどうなったの?

484 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:30:05.27 ID:zW6XcZrKr.net
歴史ある新聞系巨人中日が伸び悩んでいるのが時代やね
フットワークの軽いDeNAが伸びてる

485 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:30:19.09 ID:l15389rS0.net
中日って新聞屋というより財閥みたいになってんの?

486 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:30:21.82 ID:g6l2ODMy0.net
数百円ではたいして意味が無いそんなんw

487 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:30:33.18 ID:ppACYJbaa.net
年間シートが多いのは良いのよ
見に来る奴が少ないのが悪い
巨人みたいにチケットショップに流したら売れるんとちゃうねんから買った企業は責任持って見に来させろよ

488 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:30:48.83 ID:4dw0Wh2P0.net
強ければ年間シートでも満席さ

489 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:31:02.54 ID:Rl2B6jsi0.net
>>481
飯の問題は火云々より店員がレンチンにしか対応してないからだと思う
所詮バイトやし

490 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:31:05.17 ID:fJD1ltlPM.net
>>480
フロントはそれでも埋まるならいいって思ってるフシあるからねえ
でビジパフォにカープファンが流れると

491 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:31:13.91 ID:inyIEDsqK.net
>>463
球場拡張に向けて新規開拓もせなアカンからな
あと毎回見に行けるファンばかりちゃうしあまりシーチケに頼ると空席目立つし

492 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:31:20.55 ID:i2jXa4+gd.net
>>471
阪神も年間売り出しやで(小声)

493 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:31:33.75 ID:L5xUP+DoM.net
>>484
むしろあの立地でいかせなかったのが無能なくらいやし

494 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:31:38.49 ID:9CUsVJ760.net
白井もドームとの関係とか球団とかどうにかせんといかんと言ってたし
いろいろあるんだろ

495 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:31:55.61 ID:fJD1ltlPM.net
>>492
広いから……

496 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 14:32:03.67 ID:EmPxYUJRa.net
会社のカラクリのシーズンシート余ってると見に行くけど大抵ヤクルト中日で悲しい

総レス数 496
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200