2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Jリーグルヴァンカップ決勝 視聴率2.8%

1 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:52:34.52 ID:fbMUN3fY0.net
>0483 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2017/11/06 12:57:28
11月4日
13:00〜15:20 CX ルヴァンカップ大坂×川崎 2.8
14:00〜15:24 TBS ジャパンクラシックゴルフ 3.3
14:30〜16:40 NTV ラグビー日本×オーストラリア 3.8
※前スレ
Jリーグルヴァンカップ決勝 視聴率2.8%
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509947682/

2 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:53:39.55 ID:r8nFr2MUr.net
ええな

3 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:53:56.27 ID:WYEqD1ncM.net
増えないのか

4 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:54:13.23 ID:D2n/flxcr.net
ソースは焼き豚の妄想

5 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:54:19.54 ID:1/Un+BcQ0.net
増やしたれw

6 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:54:25.05 ID:Z4JH2Q38K.net
サカ豚「日本シリーズとたかがカップ戦しかも昼夜と時間帯も違うのに比較するのは卑怯」→不人気国内男子ゴルフにすら負けちゃうルヴァンカップw

7 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:54:31.71 ID:7SM9i1Or0.net
見てる人おるだけええやろ

8 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:54:40.84 ID:R88GFVpJM.net
ひっく

9 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:55:01.36 ID:fbMUN3fY0.net
ゴルフが不人気という風潮
一理ない

10 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:55:14.84 ID:jSov0cxN0.net
優しさで2.9にすべきだったんじゃないんですかねぇ

11 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:55:17.53 ID:FVn5Nn/ha.net
このルヴァンカップってどの程度のタイトルなんや?

12 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:55:20.31 ID:R88GFVpJM.net
>>1
競技人口が増えるほど観なくなる説

13 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:55:30.72 ID:HiHGeY/Op.net
ゴルフ以下は草

14 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:55:38.07 ID:r8nFr2MUr.net
せやけど日本ブラジルと日シリ比較するのはセコいなと
日本代表とメジャー代表くらいなら分かるが

15 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:55:43.90 ID:35ovAi5q0.net
Jリーグは人気ないのは事実
ただ欧州サッカーの人気はやきうの10倍
特に若者人気は凄い

16 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:55:45.24 ID:IIItBTtTa.net
>>6
高齢化の進む日本でおっさん人気のゴルフが高い(高くない)のは当然!とか言うだけだろ

17 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:55:50.85 ID:R88GFVpJM.net
ひっく

18 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:55:54.23 ID:Z4JH2Q38K.net
>>9
国内男子ツアーはマジで死んでるぞ女子は人気やけど

19 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:56:25.34 ID:fbMUN3fY0.net
競技人口もとうとう減り出してるでしょ?
少子化の影響受け出してるよ
そんななか伸びてるのはバスケ
これからはBリーグの時代や!

20 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:56:30.54 ID:p5lXaQ5Sa.net
増えなくて草

21 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:56:36.07 ID:jSov0cxN0.net
>>15
ソースあったらええなぁ

22 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:56:42.11 ID:8yzAUNPRK.net
ちょっとあげろや

23 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:56:44.58 ID:r8nFr2MUr.net
サッカーはハイライトだけみる分はまぁおもろいと思う海外は

24 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:56:49.13 ID:Z4JH2Q38K.net
>>11
CSファイナルかな?

25 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:56:56.96 ID:7SM9i1Or0.net
始まって1分で点入って
2時間経って終わる1分前に点入るだけのもん
誰が見ているのか

26 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:56:59.30 ID:+8sSfoqQ0.net
たっけええええええええええええええええええええええええええええええええええ
焼き豚逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああ

27 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:57:17.67 ID:JDD+ZHVAa.net
数字は正直やね

28 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:57:27.79 ID:HiHGeY/Op.net
閉じコン税リーグやな

29 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:57:35.30 ID:fbMUN3fY0.net
>>11
ルヴァンカップスレで交流戦優勝ぐらいって言ってた

30 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:57:37.16 ID:lDhEbEPG0.net
天皇杯とJリーグ優勝どっちが価値があるの?

31 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:57:48.87 ID:me95HBJe0.net
男子ゴルフに負ける快挙よ

32 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:58:02.83 ID:Ll/WG8bvr.net
>>30
Jリーグ

33 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:58:24.17 ID:Z4JH2Q38K.net
>>30
天皇杯はおまけみたいなもんやろ

34 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:58:28.93 ID:qYCBYwOT0.net
低すぎて草

35 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:58:29.24 ID:EzPEKn58r.net
>>31
いつものことやで

36 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:58:31.39 ID:JK9PWyIT0.net
なおソースは焼き豚の妄想

37 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:58:40.83 ID:MXb4W/OX0.net
>>30
スルガ銀行チャンピオンシップの方が価値あるらしいで

38 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:58:41.04 ID:GiXRfQ0f0.net
ダウンタウンのアンケでも玉蹴り選手の知名度ある選手全くおらんだし当然やな
野球は沢山おったんに

39 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:58:52.26 ID:Fmp3EHewd.net
そもそもルヴァンなんちゃらって何を決める大会なんだよ

40 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:58:54.26 ID:jqreOhsy0.net
週末、昼間にやってるスポーツ中継視聴率(10月〜11月)

11.0% 全日本大学駅伝 (11/5)
10.5% 全日本大学女子駅伝 (10/29)
*9.0% プリンセス駅伝 (10/22)
*8.1% 日本女子オープンゴルフ (10/1)
*6.4% 日本オープンゴルフ (10/15)
*6.2% 富士通レディースゴルフ (10/15)
*5.8% スタンレーレディスゴルフ (10/8)
*3.8% ラグビー日本×オーストラリア(11/4)
*3.3% ジャパンクラシックゴルフ(11/4)
--------------------------------------
*2.8% ルヴァンカップC大阪×川崎(11/4)

41 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:59:12.15 ID:p5lXaQ5Sa.net
ゴルフってJリーグより特集されたり優遇されてたもんな

42 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:59:16.75 ID:urVTcW3da.net
ゴルフに負けてて草
試合も序盤ミスで点入って残り時間時間稼ぎしかしてなかったからね 球蹴りの欠陥ルール

43 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:59:18.57 ID:GUS27fi30.net
>>34
草ってコメントしてるやつ死ねや!!!!!

44 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:59:26.34 ID:608XgtEC0.net
FIFA規定やぞ

45 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:59:29.91 ID:1/Un+BcQ0.net
>>29
ほぼ1シーズン通してやるカップ戦て2週間足らずで終わる交流戦と同価値なのかよ

46 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:59:35.45 ID:N+TNvb5Xd.net
>>1
このスレで今季のマンC語ってええか?


デブライネ天才すぎるやろ

47 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 16:59:39.62 ID:HiHGeY/Op.net
サカ豚さんw

48 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:00:11.35 ID:MXb4W/OX0.net
おらおら視豚援軍あくしろよwww

49 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:00:17.54 ID:WlSOldsKa.net
>>46かえして

50 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:00:20.28 ID:fbMUN3fY0.net
まんcってクリしとかおるん?

51 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:00:20.71 ID:Wd18rbZxd.net
>>40
駅伝強いっすね

52 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:00:33.26 ID:vJR1IQ46a.net
>>30
天皇杯は天覧試合があるん?。
野球は都市対抗でも天覧試合があるのに。

53 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:00:47.90 ID:QVKGyrtJp.net
低すぎやろ

54 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:00:48.33 ID:04+Y4kb/0.net
>>46
寧ろお前がデブじゃね
おいおいスレの中暑いぞ!

55 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:00:57.16 ID:jSov0cxN0.net
勘違いするなよ焼豚
若者の〇〇離れとは違うからな Jがあえて離れているんだぞ

56 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:00:59.09 ID:9blMtPPGa.net
野球もカップ戦したらええ

57 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:01:02.05 ID:heLQLvTod.net
こんなんが2スレ目ってお前らホンマ
サッカー嫌いなんやな

58 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:01:30.59 ID:9TS872haa.net
>>45
優勝したところでリーグ戦で16位以下なら降格免れないし
真面目にやるとリーグ戦で疲れて勝てなくなるから手を抜いてるチームが多い

59 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:01:31.60 ID:EzPEKn58r.net
サッカーは誰も興味がないのにマスコミで異常に扱われるからな

60 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:01:37.30 ID:wZrpVdiza.net
>>55
そら一理あるな。自ら閉じコン路線推し進めてるわけやし

61 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:02:03.39 ID:1/Un+BcQ0.net
>>57
サッカーは好きやで
身の程をわきまえずに野球を煽ってくるサカ豚が嫌いなだけなんや

62 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:02:04.23 ID:p5lXaQ5Sa.net
>>55
世の中老人の方が多いもんな賢いでJリーグ

63 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:02:24.39 ID:me95HBJe0.net
Jリーグって夢も希望も無いな

64 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:02:25.49 ID:FVn5Nn/ha.net
カップ戦にも価値つければええのに
カップ戦優勝したら降格免除とかやれば下位チームも死に物狂いになるやろ

65 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:02:30.24 ID:JK9PWyIT0.net
ソース無しで2スレ目って哀れだな焼き豚

66 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:02:44.58 ID:jEHrY/eeM.net
サッカー部は全体の25%はいそうなのに何でやろな

67 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:03:00.74 ID:4+zJfE4Kr.net
よくわかんないけど、BSCSスポナビライブで見られてるから...みたいな言い訳はきかんのか?

68 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:03:05.93 ID:VeQ2hacYa.net
2008年に優勝した大分のメンツすげーな
ほぼ日本代表じゃん

69 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:03:06.89 ID:fiKWl+G70.net
なんでこれに限って数字そのままなんだよw

70 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:03:11.96 ID:1/Un+BcQ0.net
欧州リーグだとカップ戦もそこそこ注目度高いよな
まぁ歴史が違いすぎるけど

71 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:03:30.52 ID:NhI4RdJta.net
オーバーウォッチのワールドカップのほうが視聴率高そう

72 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:03:33.23 ID:7eRYU7Gp0.net
千葉テレビのロッテオリ戦以下

73 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:03:45.18 ID:DfCHmEYg0.net
なんで視聴率増やしてやらんの?
かわいそうやろ

74 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:03:47.80 ID:fiKWl+G70.net
>>70
違うのは歴史だけなんですかねえ

75 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:03:49.34 ID:kUz6j+QO0.net
>>55
放映権料に釣られて地上波→スカパー→DAZNとマイナーメディアに移ってるのは悪手やろ

76 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:04:21.05 ID:VhKjnv2Ap.net
まずはゴルフに勝てるように頑張らんとな

77 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:04:40.65 ID:VeuR9twsd.net
ゴルフ中継見ておもろいって思ったこと一回も無いんやけど
あれってゴルフ経験があったら面白く見れるもんなんか

78 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:04:42.37 ID:UAESePNmM.net
優勝プレゼンターとして沢口靖子が出たらもっとあがったのに

79 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:04:43.29 ID:9TS872haa.net
>>68
数年で誰もいなくなってJ3まで叩き落とされる理不尽な世界やで
すべてが鹿島のために動いてる茶番や

80 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:04:47.68 ID:GoOluifMM.net
Bリーグファイナル。
東京2.7% 大阪1.0% 名古屋3.5%

Bリーグより上とかさすがJリーグだわ

81 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:04:57.67 ID:JnvrT+1er.net
>>73
これでも電通水増しなんやで

82 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:05:09.28 ID:IIItBTtTa.net
>>72
ていうか地元局の中継でこれと争うレベルの数字なんかロッテ戦て…

83 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:05:12.81 ID:vJR1IQ46a.net
>>57
税リーグは嫌い。
俺らから税金徴収してサッカーに注ぐのはどうもな

84 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:05:30.66 ID:Phvj3/Yh0.net
>>59
世界と戦うってことには興味あるからその関連情報はみんな気になるんやろ

85 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:05:38.08 ID:4D9peOoC0.net
カップ戦やる意味ってなんやろ
オープン戦みたいなもんか

86 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:05:41.29 ID:heLQLvTod.net
海外見たらJ見れないのは仕方ない
特にゴール前まで攻めてきても
その後が全く迫力ない

87 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:05:52.45 ID:MXb4W/OX0.net
>>80
川淵って無能やわ

88 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:05:54.07 ID:ms01p3Tb0.net
いい歳した大人が短パン姿で走り回ってるのみてるとガイジっぽくてつらいやね
キングカズとかよく世間に顔出せるやねw

89 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:06:00.39 ID:fbMUN3fY0.net
>>72
ロッテ低すぎ定期

90 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:06:02.11 ID:iiPmdwfF0.net
>>75
自分から秘境に行ってるよな

91 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:06:21.54 ID:wZrpVdiza.net
>>57
サッカーが嫌いなのではなくサカ豚と税リーグ関係者が大嫌いなだけやで?大半の奴は

92 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:06:22.73 ID:Z4JH2Q38K.net
>>55
孫正義かな?

93 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:06:28.81 ID:15+QFvEpr.net
>>85
もう廃止した方がええよな

94 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:06:33.27 ID:9TS872haa.net
>>82
千葉テレビって電波弱いし電波棟が独自やからスカイツリーにしかアンテナ向けずに千葉テレビ見られない家も多いからな

95 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:06:52.11 ID:lDhEbEPG0.net
>>80
少なくともJよりおもろいのに

96 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:07:06.29 ID:mPeYoZry0.net
思ったより高いやん
電通がjを傘下に入れるまでサンフレが二連覇した時とか数字出なかったんやぞ
それを思えば大健闘といえる間違いない

97 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:07:12.68 ID:JK9PWyIT0.net
豚みたいなオッサンが棒振ってるほうがガイジやろ

98 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:07:18.44 ID:n6j9wNOz0.net
競技人口→10年前と変わらない
観客動員数→10年前と変わらない
TVの視聴率→10年前より大幅低下

これで何でサカ豚は人気上がってるってずっと勘違いしてたんだ

99 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:07:24.26 ID:Z4JH2Q38K.net
>>57
サカ豚と日本サッカーが嫌いなだけやで
海外サッカーは面白いし

100 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:07:38.03 ID:RnbB8XFbd.net
メジャーみたいにネット重視で
数字は落ちまくるが
金は入りまくるモデル

これを目指してるんやで

なおメジャーは単年570億稼いだのに
サッカーはダゾーンから100億だけな模様

この程度じゃ10億円プレイヤーなんか絶対生まれませんわ

101 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:07:41.94 ID:DfCHmEYg0.net
天皇杯だけでええやん
これやる意味は?

102 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:07:47.04 ID:ww+ktYjV0.net
>>30
水戸とやれるいばらきサッカーフェスティバルが真の王者決定戦や

103 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:07:58.26 ID:MXb4W/OX0.net
>>98
中国で人気があがってるかららしいで

104 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:08:10.14 ID:vJR1IQ46a.net
>>91
税リーグは税金やめてほしいわ
補助金にスタジアムに芝の維持に出資税金減資に税金だらけや

105 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:08:35.26 ID:W5Larmz3r.net
>>96
去年のJリーグカップも浦和が出てもあまりに悲惨やったから隠匿されたよな

106 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:08:37.90 ID:TolAPDlF0.net
週末、昼間にやってるスポーツ中継視聴率(10月〜11月)

11.0% 全日本大学駅伝 (11/5)
10.5% 全日本大学女子駅伝 (10/29)
*9.0% プリンセス駅伝 (10/22)
*8.1% 日本女子オープンゴルフ (10/1)
*6.4% 日本オープンゴルフ (10/15)
*6.2% 富士通レディースゴルフ (10/15)
*5.8% スタンレーレディスゴルフ (10/8)
*3.8% ラグビー日本×オーストラリア(11/4)
*3.3% ジャパンクラシックゴルフ(11/4)
--------------------------------------
*2.8% ルヴァンカップC大阪×川崎(11/4)


駅伝すごい

107 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:08:51.65 ID:HqsZS5LQ0.net
>>97
ゴルフ馬鹿にすんな死ね

108 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:09:03.64 ID:WYEqD1ncM.net
ルヴァン勝ったらACLでれるようにしよう

109 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:09:48.89 ID:jSov0cxN0.net
もともとカップ戦というのは月2じゃ儲からないから開くんや
自称サポーターはサポートするなんて謳っときながらカップ戦には足を運ばないというね

110 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:10:07.30 ID:4D9peOoC0.net
Jリーグも4年に一度開幕でええんちゃうか

111 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:10:08.48 ID:W5Larmz3r.net
>>97
クリケット批判かよ

112 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:10:22.48 ID:Z4JH2Q38K.net
>>103
ところが最近外国人無双ばかりで嫌気がさしてるやつが多いらしいで
中国人なんかカスしか居らんししゃーないんやけど

113 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:10:25.52 ID:wZrpVdiza.net
>>100
加えてメジャーは自前ネットサービスでコンテンツを囲い込まずに類似サービスやテレビ局にも中継を売るしね。

税リーグは単なる閉じコン路線ひたすら邁進してるだけで大違いよ

114 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:11:07.25 ID:MXb4W/OX0.net
>>112
習近平がサッカー押しな限り平気やろー(ハナホジー

115 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:11:10.74 ID:7L0uZQH7r.net
ルバァンカップ決勝視聴率
2002年 鹿島×浦和 6.2%
2003年 鹿島×浦和 6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉 5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水 3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田 3.5%
2011年 浦和×鹿島 5.7%
2012年 清水×鹿島 4.2%
2013年 浦和×柏  4.5%
2014年 G大阪×広島 3.6%
2015年 鹿島×G大阪 4.0%
2016年 G大阪×浦和 ?
2017年 C大阪×川崎 2.8%



隠された去年の視聴率

116 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:11:24.76 ID:H452Wox20.net
>>55
地上波民放は全く相手にせんくなったな
それよりdaznマネー取ったんやろうけど

117 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:11:33.59 ID:jSov0cxN0.net
>>103
日本はチャイニーズだらけだった・・・?

118 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:11:44.76 ID:heLQLvTod.net
Jと日本サッカーが嫌いという考え方は
さんまと同じ考えか

119 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:12:12.13 ID:OEcS1GqHd.net
サカ豚「サッカーはネット中継とか色々見る方法あるから地上波の視聴率は伸びないんだぁぁぁぁ!!!!!!!!」

ぼく「他のスポーツもじゃん」

サカ豚「」

ぼく「やれやれ」(肩をすくめる)

120 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:12:20.32 ID:k8Te6Kjv0.net
アプリで見とるんやろ

121 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:12:44.75 ID:MXb4W/OX0.net
>>118
税金ちゅーちゅーしてるのが嫌いなだけやで

122 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:13:00.44 ID:WTQ7X0Y+0.net
>>115
基本的にこのレベルの数字だと出ないんだろ
今回は例の人が落としていったってだけで

123 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:13:05.11 ID:iiPmdwfF0.net
>>116
地上波は前から相手にしてなかったで
TBSが義理でやってたぐらいで

124 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:13:28.55 ID:VhKjnv2Ap.net
閉じコンすぎる

125 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:13:30.93 ID:MlsSfxDt0.net
>>58
交流戦で手なんか抜けないやろ

126 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:13:48.97 ID:4D9peOoC0.net
サッカー陽キャ野球陰キャみたいなステマも効果なかったね

127 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:14:15.06 ID:MXb4W/OX0.net
>>123
露出がーロシュツガー地上波ガーとわめく割りに
地上波のテレビ中継があったCSに大反対してなくした矛盾

128 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:14:21.10 ID:xdfArUI/M.net
なんでナビスコから名称かわったんや?

129 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:15:33.34 ID:KWc/Y/eS0.net
>>119
まぁサッカーだけがネットで配信してるわけじゃないしな

130 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:15:57.65 ID:kUz6j+QO0.net
>>116
そらCSやる代わりに地上波復活させてもらったのにDAZNになったらすぐやめたからな
Jリーグの方から地上波との関係を切りにいっとる

131 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:16:46.62 ID:9TS872haa.net
>>125
セ・リーグファンによると必死なパ・リーグを笑いながら手を抜いてるそうやで
単なる負け惜しみやけど

132 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:16:47.13 ID:MXb4W/OX0.net
地上波のサッカー中継を全部やめたら安全地帯からいくらでもやきうの視聴率で煽れるで(提案

133 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:17:44.75 ID:wZrpVdiza.net
>>127
ワイの地元チームはCSやってる間は観戦ボイコット!とか息巻いてたけどCS廃止したら去年よりまた客が減り観客動員が下げどまらず草

134 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:17:46.77 ID:9TS872haa.net
>>128
ヤマザキとナビスコが仲たがいしたからや

135 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:17:47.47 ID:iiPmdwfF0.net
>>127
やっぱ視聴率取れないからな
テレビ局からの反応も良くなかったんやろ

136 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:18:18.52 ID:+0WgduhJ0.net
開始一分で失点、しかもJリーグ黎明期レベルのミスだからな
見る気失せるわ
その後はセレッソは引きこもりサッカー、川崎はボール持つも崩せないし、シュートは全部枠外
こんなクソつまんない試合よく100人に3人もみたな

137 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:18:37.67 ID:VWxZwBluH.net
大学駅伝とどっちが上なんや?

138 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:18:39.57 ID:RnbB8XFbd.net
まぁわざわざ前後期制にして
たったの11パーセントしか取れなかったチャンピオンシップを捨てて100億くれる方になびくのはしゃーないとも言える

139 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:19:17.10 ID:MXb4W/OX0.net
>>133
反対運動じみたことやるとどこも客減るイメージあるわ
Jリーグはそういうの多すぎやで

140 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:20:09.04 ID:7L0uZQH7r.net
>>137
言わなくてもわかっているやろ

141 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:20:25.25 ID:JnFB8NL8M.net
世界で大人気のあのスポーツの国内プロのカップ戦決勝がまさか2.8%なんてありえんやろ〜
きっと12.8の誤植やで

142 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:20:58.39 ID:iiPmdwfF0.net
>>139
ヴェルディなんかシーズン最後の社長の挨拶にブーイングし続けたら
日テレが撤退して潰れかけたからな

143 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:21:02.80 ID:25twnk8o0.net
Jリーグは東南アジアあたりでも需要あるんやろ?
そこが野球よりは上積みありそうなところやな

144 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:21:14.01 ID:7Am5uyjYM.net
むしろ日本人の駅伝好きはなんなのか

145 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:21:25.78 ID:Vcoq13qH0.net
人気ねーな、おい

146 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:21:31.42 ID:+0WgduhJ0.net
急募ザスパ草津を救ってくれる人

147 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:21:41.06 ID:Km79D0ih0.net
サカ豚涙目やんこんなん

148 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:21:56.27 ID:7L0uZQH7r.net
>>143
妄想に逃げても未来はないで

149 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:22:24.90 ID:EedsThUl0.net
なお日本シリーズ最終戦は15.3

150 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:22:32.13 ID:7/Qv4wMld.net
>>144
日本人というか関東人やな
関西は全く関係ないから人気なんてないし

151 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:23:29.32 ID:KWc/Y/eS0.net
>>143
東南アジアはプレミアの人気すごい高いって聞いたけど
Jリーグも人気あるん?

152 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:23:31.97 ID:zBrVVEls0.net
運動量だ体脂肪率だで野球にマウントとってたのにゴルフに負けてんの草

153 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:23:36.08 ID:wZrpVdiza.net
>>139
コア層とそれ以外の比率がどれくらいか分からんけど、後者は娯楽として楽しみに来て端から反対運動なんて興行に求めちゃいないから客離れは当然っちゃ当然やしね

154 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:23:51.24 ID:TolAPDlF0.net
全方位に喧嘩売ってゴルフに返り討ちにされるサカ豚

155 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:24:18.66 ID:fbMUN3fY0.net
不人気オワコンぴろやきうですらセリーグネット中継もあるんだから

156 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:24:52.57 ID:7EmJVujB0.net
>>148
妄想じゃないんだよなあ……実際タイの選手がJリーグ行ってからタイではJリーグ放映されとるぞ

157 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:24:56.15 ID:25twnk8o0.net
>>151
いやワイもどっかで見ただけやから知らん
でもプレミア見られる環境あるならわざわざJリーグ見ないな

158 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:26:18.91 ID:4D9peOoC0.net
タイは野々村が金かき集めるためにいうてるだけやろ
数字でてるんか

159 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:26:19.23 ID:L71HaX5A0.net
>>156
コンサの試合放映とかどう考えても人気減りそう

160 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:26:40.92 ID:hef49gkG0.net
ええやん

161 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:26:50.77 ID:1M1owI43a.net
>>146
レノファ山口も追加してクレメンス

162 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:26:50.99 ID:Grv8M8BD0.net
>>144
箱根はもう仕方ない
上位の優勝争い
中位のシード争い
下位の繰り上げ回避
このシステムが見事だわ

163 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:26:51.10 ID:7EmJVujB0.net
>>159
ホームでは勝ってるほうやし実際チャナティップ目当てで見てるやろ

164 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:26:57.27 ID:MXb4W/OX0.net
普及とか競技人口でラグビーにも喧嘩売ったよね

165 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:27:31.01 ID:7EmJVujB0.net
>>161
レノふぁはなんで監督変えたんや?縦ポンでやれる所にも限界があるやろ

166 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:27:33.96 ID:fbMUN3fY0.net
デホがいた時に韓国で中継してたとか陽がいるから台湾で巨人戦中継やってみたみたいな感じでしょ

167 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:27:35.58 ID:AuyUOfsYM.net
どっちも応援してないサッカーの試合なんてジョギング追いかけっこやしな
やるのは面白いけど見るスポーツじゃないで

168 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:27:43.09 ID:OXEGzNi50.net
それよりラグビー低すぎやろ
五郎丸ブームとか全然活かせんかったな…

169 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:28:25.37 ID:fbMUN3fY0.net
まあラグビーは心配よね
ワールドカップ客入るんかな

170 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:28:34.12 ID:L71HaX5A0.net
>>163
チャナティップ見てさっさと移籍しろって言ってるんだろうな

171 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:29:17.06 ID:TfmkPgK10.net
去年の鹿島vsレアルは視聴率凄かったやん
なお今年

172 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:29:37.00 ID:7EmJVujB0.net
>>170
実際どうだろうな。札幌もなんか残留はしそうだけどチャナティップを欲しいチームがあるか……それなら都倉とか狙ってくるやろ

173 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:29:49.02 ID:DLYZrG4K0.net
いうほど低いか?

174 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:29:56.18 ID:Vhh+WA4Ra.net
>>25
おめーナゴドバカにすんじゃねーよ

175 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:30:06.04 ID:heLQLvTod.net
ラグビーは相手オーストラリアやで
日本に来てくれるだけで凄いんだが
数字が低いわ

176 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:30:13.18 ID:eru/kDh/0.net
>>167
むしろどっちも応援してないクラブの試合のがフラットに見れて面白いわ

もちろん順位の立ち位置とかもあるけど

177 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:30:15.88 ID:L71HaX5A0.net
>>172
試合見てたら都倉欲しがるとこはないだろ
来年の残留の鍵は福森とジェイとクソンユンやろなあ

178 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:30:24.61 ID:Km79D0ih0.net
でもサッカーはメジャースポーツで野球はマイナースポーツだから

179 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:30:26.87 ID:KWc/Y/eS0.net
>>171
まぁレアル・マドリードには勝てないわ

180 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:30:36.38 ID:7EmJVujB0.net
桜と川崎の試合面白かったんやけどなあ……

181 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:30:41.52 ID:Bz4P9lae0.net
>>9
ゴルフは日本もそうだけど、アメリカでも競技人口減りまくってる。オワコン

182 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:31:13.47 ID:OXEGzNi50.net
>>171
あれ実質レアル・マドリード人気だよな
来たのがポルトとかやったら絶対にこんな数字出てない

183 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:31:20.34 ID:EED1d/ne0.net
前スレでサカ豚が日本ブラジルで勝負しろ(笑)と言っていたが、丁度同時間帯・同時間の数字がある
午後9時54分から90分間平均20・6%。瞬間最高視聴率27・5%
これを越えなければならない

184 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:31:32.51 ID:7EmJVujB0.net
>>177
ジェイサッカーやれるんか?心臓発作かなんかだった気がしたが。少し心配。

185 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:31:35.81 ID:hO8mE4lBd.net
決勝であんなクソ試合した方が悪い

186 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:31:36.90 ID:nLGu2MEM0.net
むしろこれラグビーがやばない

187 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:31:54.68 ID:TicD3nqBa.net
次の日にあった鹿島、浦和のが決勝ぽかったわ
童貞どうしの試合ほんとあかん

188 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:32:18.56 ID:7EmJVujB0.net
>>185
クソ試合じゃないやろ……

189 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:32:37.71 ID:EED1d/ne0.net
>>182
あと決勝でやるというのと日テレでやったからDASHとイッテQがなかったのが大きい

190 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:32:51.60 ID:R88GFVpJM.net
ひっく

191 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:32:52.72 ID:kplz3VZIa.net
ラグビーは野球で言うなら
日本5ー11オージー
ぐらいのスコアか

192 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:33:14.18 ID:RSbjlv6F0.net
Jリーグチャンピオンシップはもっと数字取るから・・・
取るやろ?

193 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:33:14.41 ID:hO8mE4lBd.net
>>188
開始早々でミスで点入って片方は引いて片方は全く崩せないとかクソ試合だわ
ソウザが点とってくれて本当よかった

194 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:33:27.89 ID:6GA+1C0Gp.net
やっぱりリッツじゃないと知名度ないわ…

195 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:33:30.90 ID:fKL25OG20.net
>>171>>179
レアルレアル言うけど、あれ笑点ダッシュイッテQつぶしての放送だから
そもそも普段から20%取ってるとこにぶち込んだだけの数字やで
瞬間最高視聴率も「行列が始まる時間の瞬間」んで、この時2−2で延長入る時間だったんよ

つまり、2−2で延長始まる時間なのに、別にサッカーなんて見なくていいや
と変えた奴がめっちゃ多いってこと

196 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:34:06.10 ID:7EmJVujB0.net
>>192
チャンピオンシップ無くなったで

197 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:34:35.89 ID:fKL25OG20.net
>>183
越えることはなくても、越える数字を出す可能性はあるやろ
何せ電通さんことサッカー代表大好きビデオリサーチさんの気分しだいなんやから

198 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:34:45.17 ID:7EmJVujB0.net
>>193
桜が守りきったっていう見方は出来ないんですか……

199 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:34:52.76 ID:R88GFVpJM.net
ひっく

200 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:34:56.44 ID:zBrVVEls0.net
サッカーはW杯だのレアルだの海外組だの何かしら欧州要素が入らんとサッカーファンですら見ないからな

201 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:35:07.42 ID:kplz3VZIa.net
ラグビーは観客動員は頑張った方なんやけどな

202 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:35:45.40 ID:RSbjlv6F0.net
>>196
あっホンマ・・・
サッカー素ですまんな

203 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:35:59.68 ID:hO8mE4lBd.net
>>198
川崎が攻めの形もクソもなくパス回してワロスで守りきったとは見られないな

204 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:36:16.88 ID:7EmJVujB0.net
>>202
まああの制度もお試しな感じあったしな。仕方ないで

205 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:37:00.42 ID:7EmJVujB0.net
>>203
山口、ソウザで芽を潰してたやろ

206 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:37:22.29 ID:B868pcBK0.net
欧州サッカーだって人気なのはメッシロナウド本田香川くらいでこいつらがオワコン化し始めてる今明らかに人気無くなってきとる

207 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:37:28.05 ID:C79dpVEM0.net
少年マガジン
http://i.imgur.com/OUpGnXK.jpg
「購読者アンケート、好きなスポーツ」
15歳以下 16歳~22歳 23歳以上

尚若年層はやきうに全く興味が無い模様

208 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:37:36.60 ID:OvRfIQb/0.net
ナビスコカップなんやなこれ

209 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:38:06.87 ID:CML12+Jb0.net
前園と松木ぐらいしかテレビ出てないしな
サッカー選手の露出減った気がする

210 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:38:18.81 ID:L71HaX5A0.net
決勝はまぁ面白く無くなるのはしゃーない部分もあるわな
それにしても川崎は酷かったけど、変わった3人が使えねーとかマジで童貞臭したわ

211 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:38:23.89 ID:fbMUN3fY0.net
>>207
高校生ぐらいになると高校野球も気になるんやね

212 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:38:46.16 ID:vgOI12lRa.net
これまじなん?
球蹴りやばすぎやろ

213 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:39:14.97 ID:gJUGBB6K0.net
>>83
埼玉県なんて、県下の橋を全部は維持出来ないなんて言ってるのにな

214 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:39:23.28 ID:MXb4W/OX0.net
>>209
知名度あるのがみんな外国におるのが悪いねん
わざわざ日本まで連れてくるとかハードル高いわ

215 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:39:33.64 ID:EED1d/ne0.net
>>197
まあ日本ブラジルなんて日本サッカー界最高のカードなんだからそういうことはあるかもしれんね
午後9時開始も現地の平日昼1時で地元メディアから総スカンくらっても強引に枠買ったんだから仕方ないね(笑)

216 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:39:37.32 ID:RncV1zJ20.net
>>206 なんだよ本田香川って 欧州サッカー人気はあのアメリカやって増えて来てる 人口ヤバイインド何かもアゼルバイジャンなんかもな
アジアの日本なんてハナから眼中にねーよ
アホか

217 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:39:43.98 ID:R88GFVpJM.net
ひっく

218 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:39:53.87 ID:29otbwhA0.net
>>212
DAZNマネーがあるから大丈夫やろ

ワイの連れのNFLとバレー目当てに入ったで

219 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:40:07.63 ID:OXEGzNi50.net
>>207
ボクシングがあるのがマガジンだなあと

220 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:40:08.27 ID:vgOI12lRa.net
海外球蹴りいうほどおもろいか?

221 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:40:11.49 ID:C79dpVEM0.net
>>209
前園さんは野球代表の方が人気ある、このままではまずいとか

古市「25%て80%は見てない」
前園「いや、今サッカー代表でも20%取れないですよ」
とか言っちゃうから焼き豚扱いされとる

222 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:40:22.35 ID:1ENzMXD8M.net
DAZNがあるか(震え声)

223 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:41:22.22 ID:RncV1zJ20.net
>>220 こんなゴミ弱い小国では面白さが解らんのやろな
ジャアアアッッップ 哀れwww

224 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:41:26.22 ID:TicD3nqBa.net
ダゾーンは優秀なんだよな
くそのスポナビから野球ぶんどってスポーツ制覇してほしい

225 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:41:36.97 ID:vgOI12lRa.net
>>218
DAZNってずさんな管理治ったん?

226 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:42:14.56 ID:7EmJVujB0.net
>>225
ずさんな管理というか回線弱者が騒いでるイメージやが

227 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:42:22.95 ID:vgOI12lRa.net
>>223
贔屓のチームと面白さ教えてくれや

228 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:42:25.74 ID:TicD3nqBa.net
>>225
PS4解禁してさいつよやぞ

229 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:42:46.51 ID:7SM9i1Or0.net
連休中の昼間は仕方ない面もあったりなかったり

230 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:42:55.91 ID:MXb4W/OX0.net
おま環厨まだ息してたのか
おかげでテレビの視聴率がズタズタやで

231 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:42:58.83 ID:29otbwhA0.net
>>225
いつでもどこでもプレー確認できるからええで

いまやっとるラグビーリーグワールドカップも好きや

232 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:43:11.10 ID:zBrVVEls0.net
>>221
jリーグのレポーターやってた人が野球観戦行くだけで文句言われる世界やしな

233 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:43:12.64 ID:c87ibEHja.net
>>40
駅伝はテレビつけっぱなしにして何か他ののことしながらでも見れるのがええんやろな

234 :風吹けば名無し:2017/11/06(月) 17:43:15.79 ID:vgOI12lRa.net
>>226
こないだもなんか税リーグ中継途中で終わったらしいやん
名古屋と群馬やっけ

総レス数 234
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200