2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DNA大和獲りへ

1 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:36:53.93 ID:NvBlV4KO0.net
ソフトバンクが牧田調査も
https://i.imgur.com/MGTAkUe.jpg

2 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:37:09.84 ID:NvBlV4KO0.net
すまんeが抜けた

3 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:37:31.72 ID:s08rOMlz0.net
オリに勝てるんか

4 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:37:45.86 ID:40hwHlkF0.net
倉本の墓必要やん

5 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:38:42.06 ID:HC5ZZWkE0.net
そらそうやろ

6 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:38:52.02 ID:chDTRLKM0.net
マジで取れ
マジで

7 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:39:19.70 ID:UT0L2IjCd.net
https://i.imgur.com/NwZ8510.jpg

8 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:39:28.86 ID:wrdTma3S0.net
うおおおおおおお

9 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:39:41.81 ID:KS7WtfzZd.net
大和、柴田の二遊間

10 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:39:43.15 ID:5r0uM2A/a.net
守備守備言われてるけど打撃はどうなん?
打てないと使いづらいぞ

11 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:40:04.79 ID:CPqdZTD00.net
守備負けたようなもんやからなあ

12 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:40:11.00 ID:rlu/1c0m0.net
まあ来るよな
ここ1ヶ月のDe側の動きが予告しすぎ

13 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:40:26.10 ID:Nj9tAFuB0.net
>>7
なんかステータスがめっちゃ上がったようにみえるなw

14 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:40:30.12 ID:uTsjM+o50.net
オリックスより金出せんのかね

15 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:40:30.56 ID:HC5ZZWkE0.net
>>10
通算成績は倉本と同じくらい

16 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:40:42.00 ID:R+4crf/G0.net
倉本から逃げるな

17 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:40:43.50 ID:SsUZvKZz0.net
煮卵「うーん、セカンド大和!w」

18 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:40:51.21 ID:ws5g9u450.net
倉本どうすんの?使わなきゃいかんのやろ?

19 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:40:52.14 ID:NCGWWKI70.net
>>11
じゃあ梶谷と捕手の代わりとったほうがいいんじゃねw

20 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:41:18.75 ID:R+4crf/G0.net
なんで倉本から逃げようとすんの?
日本シリーズそこそこ結果出したじゃん

21 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:41:27.29 ID:rh4pNA9Sd.net
いくら金積んでもいいから取れ

22 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:41:46.94 ID:3thT4hZC0.net
ドラフトで二遊間獲らない辺りそうなるわな

23 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:41:55.39 ID:UwyUsIWo0.net
ラミレス「セカンド大和!ショート倉本!」

24 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:41:58.39 ID:CPqdZTD00.net
>>19
2戦目の倉本だろ

25 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:42:00.85 ID:HC5ZZWkE0.net
>>20
勝負強さを生かして代打の切り札兼控え内野手や

26 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:42:08.29 ID:oxcGCe8K0.net
ベイスにとっちゃ大きいで、いまマジで倉本しかおらんしな
牧田の方はアメリカ以外有りえへんやろいまさら、WBCでの様子からして100%どっか採るし

27 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:42:10.20 ID:ZT0fxbSr0.net
阪神オリとのマネーゲーム勝てる気せーへん

28 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:42:16.68 ID:FAAKUER/d.net
倉本あんだけ頑張ってたのに大和大和ってハメちゃん白状すぎるやろ

29 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:42:21.91 ID:L3q85gGU0.net
で?お前ら倉本どかせられんの?

30 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:42:31.26 ID:ILM3EDue0.net
せっかく今年こんだけ盛り上がったんやし、本気で獲りに行ったほうがええと思うわ
2位阪神の戦力ダウンにもなるし
まあオリックスに持っていかれそうやけど

31 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:42:37.96 ID:2A72noFe0.net
中 乙坂
二 大和
一 ロペス
左 筒香
三 宮崎
遊 白崎
右 梶谷

捕 戸柱

まぁ悪くない

32 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:42:39.06 ID:uTsjM+o50.net
5戦目のプレー見て明石取るのはやめそう

33 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:42:47.49 ID:/ESRJaxIa.net
ソフトバンクは節操なさすぎやろ
はよ巨人みたいに没落してくれんかな

34 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:42:58.81 ID:+Qjgd4IJ0.net
大和別にそこそこ打つけどな
体力無いから落ちてる時救いがないバッティングするけど

35 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:43:15.13 ID:Bru5KHSo0.net
大和明石の両獲りで倉本をプロテクトしないというラミレスの奇策待ち

36 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:43:33.05 ID:ESbyjpBj0.net
ラミレスが山口どういう扱いしてた忘れたガイジが必死に倉本持ち上げてて草

37 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:43:33.71 ID:GDNb2tj+0.net
遊 倉本
二 大和

からリードしたら 遊大和 二柴田
で最強の布陣だし

38 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:43:37.90 ID:VSYBJ2tLd.net
阪神残留に決まってるやろ

39 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:43:54.25 ID:5SmGM6Pk0.net
セカンドを柴田と争わせるんやぞ

40 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:43:57.76 ID:Qjgnj7JI0.net
ショートの守備はほんま大事やしな

41 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:43:59.81 ID:TmeFx6Vd0.net
オリDeNAならそこそこの選手が漏れるのかどうか

42 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:44:10.21 ID:3J/pcntq0.net
グッバイ柴田

43 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:44:10.66 ID:rh4pNA9Sd.net
倉本ばっかり話題になるけど柴田もダイビングしたら腹の下をボールが通るなんてあるし大概

44 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:44:27.92 ID:5BCJ2ayN0.net
柴田が交代やろ

45 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:44:28.58 ID:rOEHCJVmd.net
>>31
白崎死ね

46 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:44:30.34 ID:K1C2mfkNM.net
>>37
倉本がスタメンの理由皆無で草

47 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:44:37.82 ID:HC5ZZWkE0.net
>>41
あのスカスカ選手層みたらそんなのおらんの分かるやろ
2軍もぶっちぎり最下位や

48 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:45:08.22 ID:8J0hePpLd.net
柴田が外れるんかーい!

49 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:45:11.86 ID:EVMynN9U0.net
大和に保証出してまでレギュラー確約出すのはリスク高いと思うがなぁ
倉本憎しで意地になってませんかね

50 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:45:12.45 ID:qEDWopXk0.net
日本シリーズ観てて思ったけど倉本代打じゃいかんのか? 勝負強さは凄いけど守備はいかんでしょ

51 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:45:19.87 ID:oNpeuy9O0.net
>>41
日本シリーズ見てた?

52 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:45:23.66 ID:Bru5KHSo0.net
>>43
柴田は自分が打てなくて負けたと反省しているが
倉本は自分が打ったからここまでこれたと自信を深めているからな
どちらが大成するかは明白

53 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:45:29.08 ID:rOEHCJVmd.net
仮にレギュラー取れなかったとしてもどう転んでも必要になる戦力だから獲ってほしい

54 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:45:29.75 ID:XxOi+ljb0.net
>>46
大和の体力を温存する為には致し方あるまい

55 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:45:31.14 ID:wpZL6SZCa.net
Bランク?

56 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:45:44.80 ID:NyACohNh0.net
もし阪神出ていくとしてもオリックスに勝てる訳ないじゃん
あそこなら余裕で4年5億は出すぞ

57 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:45:45.53 ID:ILM3EDue0.net
大阪に家買っちゃってるっての聞くと、ありえるのはオリかなって思う

58 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:45:46.44 ID:h6mgtvBZ0.net
>>37
倉本はフルイニングだぞ
絶望を与える守備ができるから守備固めなんていらないぞ

59 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:45:47.87 ID:gemxsYpb0.net
>>53
不要やろ

60 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:45:48.27 ID:uTsjM+o50.net
(*^◯^*)「大和と柴田で守備最強の二遊間なんだ!」
煮卵「ショート倉本、セカンドは併用だぞ」
(*^◯^*)「!?」

61 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:45:50.99 ID:nS7MZgXj0.net
大和いてもラミレスが倉本使うだろ

62 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:45:54.05 ID:OANynpAw0.net
>>41
横浜の人的なんか何も期待できない
阪神ファンはせめてオリに行くように祈るしかねえな

63 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:46:04.08 ID:qH1ybQCi0.net
DeNaが大和獲得してもどうせセカンド守ってるんやろうなと思ってるファン多いやろうな

64 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:46:04.26 ID:rOEHCJVmd.net
>>49
外れるのは柴田やぞ

65 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:46:09.93 ID:wrdTma3S0.net
倉本の打率と柴田の守備どっちとるか

66 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:46:23.53 ID:FrAYd4QH0.net
Deはセイバー今後は本格的に取り入れていくから倉本はグッパイやで

67 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:46:36.97 ID:8J0hePpLd.net
倉本は足腰鍛えてよう

68 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:46:41.15 ID:8nqMy33e0.net
ラミレス「柴田と競争させるぞ」

69 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:46:46.52 ID:K1C2mfkNM.net
>>54
その起用法だと大和休めてないんですが…

70 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:47:08.49 ID:oxcGCe8K0.net
普通に3人共併用でええねん
どうせ大和はフルでは無理や

71 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:47:08.72 ID:LTbMKBaGd.net
>>47
横浜ベテランおらんから意外とええで

72 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:47:19.95 ID:SgICzKb9d.net
大和にハメのチャラい乗りは合わないと思うわ

73 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:47:21.16 ID:/ESRJaxIa.net
大和て妻子持ち?

74 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:47:22.78 ID:FLWPnKzD0.net
出場機会ならオリックスのほうがええやろ
二遊間誰もいないやん

75 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:47:31.11 ID:rlu/1c0m0.net
倉本柴田どっちかが怪我した瞬間ピロヤスなのが何よりの問題だからな

76 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:47:33.90 ID:zvJNJHeS0.net
>>10
打撃センスはあるけど好調を維持する体力がない

77 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:47:34.35 ID:54TawGKCd.net
なおショートは倉本固定な模様

78 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:47:41.73 ID:Bru5KHSo0.net
>>68
柴田が大和に勝ってるとこってどこだよ
名前すら大和と竜拓でたいしてかわらんのに

79 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:47:45.37 ID:/74kPyfHp.net
起用法はともかく取れるならそら当然来てくれたら嬉しいけどそもそも本当に出るのかって疑問が

80 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:47:48.87 ID:6/Ba5MQG0.net
人的保障あるんやろ
獲っても大丈夫か

81 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:47:50.29 ID:FrAYd4QH0.net
>>57
それ売って横浜来ればいい
横浜の方が子育てはしやすい

82 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:47:50.69 ID:FAAKUER/d.net
代打に乙坂とか捕手が出てきたりDHに高卒ルーキー出てくるチームの人的とかゴミしかいませんって言ってるようなもんやん
オリの方がまだ期待できる

83 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:47:53.53 ID:3D1uqfK+d.net
>>7
なんかベイスのユニってだけで弱く見えるわ

84 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:47:53.87 ID:Vvn2LoMIa.net
>>63
大和セカンド守ってくれるのはええことやろ
問題は本来ショートの柴田が倉本に押し出されないかよ

85 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:47:58.16 ID:EVMynN9U0.net
>>53
阪神で控えなのが不満なのにレギュラー確約出せないようなとこには行かんやろ

86 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:48:00.22 ID:8J0hePpLd.net
cs最後の大和
https://i.imgur.com/RMas9z7.jpg

87 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:48:01.73 ID:chDTRLKM0.net
>>74
横浜もいないぞ

88 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:48:26.26 ID:JpLtI2Uh0.net
横浜からしたら大和が阪神抜けるだけでメリットあるやん
オリに負ける前提としても阪神残らない程度の条件は出してくるぞ

89 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:48:37.60 ID:/ESRJaxIa.net
>>86
「いいなぁ俺もあの輪に入りてえなあ」って思ってそう

90 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:48:43.16 ID:Nj9tAFuB0.net
>>83
ケロはほんまコンプヤバイな

91 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:48:43.56 ID:BACBP2tta.net
セカンド守ってたらクッソ笑うんだが

92 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:48:49.00 ID:Oc7bFaA5.net
高田繁GM(72)は……「投手力は負けていないけど、野手の底上げをしてレベルアップしていかないと。選手もいい経験をしたと思う」と来季への課題を挙げた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171105-00000003-tospoweb-base

93 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:48:54.50 ID:rh4pNA9Sd.net
>>80
必ず金銭選ぶと断言できるわ

94 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:49:05.10 ID:iF3/CsiFa.net
>>56
同リーグの上位チームから引き抜けると考えたら横浜でもそこら辺は出せるやろ

95 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:49:09.85 ID:Bru5KHSo0.net
大和、武白志、加賀ら艦隊これくしょん

96 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:49:20.88 ID:FrAYd4QH0.net
>>88
横浜にとって大和来るだけで戦力アップ
ショートレギュラー確約するみたいやしあとは本人次第やな

97 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:49:39.83 ID:6/C47Tpw0.net
本来柴田はショートが本職なんだから
柴田と倉本でショート争えばよくね?
そんでセカンド大和

98 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:49:41.84 ID:Qjgnj7JI0.net
家はなあ
阪神て出て行った選手も引退後雇うから単身赴任でもええんじゃね

99 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:49:50.08 ID:i6n1YEGNa.net
柴田どけてまで大和要る?

100 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:49:51.06 ID:EVMynN9U0.net
>>82
飯塚京山もってかれて旧桑原みたいにやられるのが目に見える

101 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:49:52.01 ID:9IZF+eJi0.net
牧田に横浜来て欲しいンゴねえ
中継ぎの玉不足苦しいで

102 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:49:55.27 ID:LIDP29o1a.net
大和って阪神には特に思い入れもないんかな鹿児島出身やし

103 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:49:56.72 ID:3thT4hZC0.net
>>86
なんかかわいい

104 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:50:21.59 ID:z2qOSw0E0.net
横浜は松坂の時もそうやけど金一応出してなかったか? ただ横浜があまりにと弱すぎて誰も来たくなかっただけでfa毎回そこそこ提示はしてたはず

105 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:50:28.46 ID:5k+0qnXxM.net
>>13
ステータスw

106 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:50:28.61 ID:h6mgtvBZ0.net
レギュラーでフルで使うなら二割三分くらいは覚悟してや
疲れると最低限も出来なくなるで

107 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:50:32.23 ID:QvNNPYuF0.net
>>1
お前勝手にスポーツ新聞転載しといて何が「転載禁止」やねん

108 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:50:37.15 ID:zgUFzMJN0.net
>>57
オリくさいな

109 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:50:47.97 ID:aRZWLpgi0.net
ちな虎だから大和残留希望だけど、もしも横浜が大和を取って倉本と併用するなら困る
倉本ってフルイニングじゃなければ良い選手だろ
一年目の本気守備を安定的にされたら穴がなくなるわ

110 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:50:51.43 ID:FrAYd4QH0.net
>>97
松尾育ててるからショート埋めた方がいい
来年は白崎も二遊間に再コンバートやろし三人で競争すりゃええ

111 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:50:54.26 ID:Bru5KHSo0.net
>>100
飯塚京山はプロテクトされるから
そして阪神の前にオリックスを経由しないと覚醒しないから

112 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:51:08.44 ID:mh8ANN/0d.net
ブラック球団DeNAには入らんやろ

113 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:51:11.17 ID:pf6stjOd0.net
大和と横浜といえば3年前のこれ
http://www.youtube.com/watch?v=VcL0-8Tzad4

114 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:51:12.47 ID:HC5ZZWkE0.net
>>100
そこら辺守っても余裕やん

115 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:51:15.72 ID:rtPy1d130.net
そら大和獲りに行くやろ
藤岡はともかく山崎田中宮本は指名出来たのにスルーしたんやから

116 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:51:25.14 ID:EVMynN9U0.net
>>93
阪神で金本だぞ
5000万補償の端金選ぶくらいなら若いピッチャー選ぶに決まってる

117 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:51:26.37 .net
WAR
大和 +2.4
柴田 +0.5
倉本 -1.8

118 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:51:27.19 ID:Xq5xHKCpM.net
>>104
そりゃヘッドハンティングされるのにブラック会社入るやつなんて…

119 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:51:27.32 ID:5SmGM6Pk0.net
>>95
金城の息子の飛龍獲得待ったなしやな

120 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:51:33.71 ID:sMmOEuXn0.net
結局オリックスは大和本気なん?
横浜は本気やけど

121 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:51:33.79 ID:ESbyjpBj0.net
>>92
ええね

122 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:51:34.06 ID:w5h8tLqga.net
阪神の低レベルなショート争いに勝てない男がラミレスの倉本への信頼を崩すことは出来るのか

123 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:51:39.18 ID:8J0hePpLd.net
>>106
倉本柴田とたいして変わらんからええわ

124 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:51:47.50 ID:Bru5KHSo0.net
>>110
白崎はプロテクト漏れで流出だぞ

125 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:51:52.32 ID:nsVK4cCSa.net
倉本怪我したら次に出てくるショートって白崎になるんか?
柴田はセカンド定着しとるし

126 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:51:58.41 ID:ZCEmUg9U0.net
転載禁止(新聞から勝手に転載)

127 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:52:02.08 ID:sMmOEuXn0.net
大和ショートで規定立たせたらwar3はあるやろからな
倉本とは全然ちゃうよ

128 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:52:03.07 ID:x7apJewW0.net
嫁がフリーアナウンサーで在京志向強いんよね

129 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:52:09.36 ID:LIDP29o1a.net
>>99
倉本が失せるんだよなぁ…残念でもないし当然
ただ柴田はもっと打撃のレベル上げて欲しいわ守備に影響が出ない程度に筋肉ダルマになってコンパクトに強く振れる選手になってほしい

130 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:52:30.02 ID:eNDELd3G0.net
白崎流出なら大和なんていらんのや!

131 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:52:32.72 ID:u9nGkyQ/0.net
前田大和のDeNAは性質の悪い年俸吊り上げ工作やろなぁ
牧田のほうはガチかもしれんw

132 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:52:41.31 ID:FrAYd4QH0.net
やっぱりドラフトで二遊間取らなかったのは大和への誠意やったわ
ただ大和来なかったときは悲惨やが

133 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:52:45.33 ID:0ZnlXFbO0.net
さすがに大和なら倉本諦めてくれるやろ

134 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:52:47.51 ID:QvNNPYuF0.net
>>122
.280打って守備も一番上手いのにショート素人の糸原が優先起用される模様

135 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:52:49.37 ID:xbD9NYLB0.net
>>9
大和、倉本の二遊間だぞ…

136 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:52:53.15 ID:Qjgnj7JI0.net
>>127
倉本マイナスやから5くらい上がるな
2位なれるで

137 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:52:53.27 ID:Bru5KHSo0.net
>>119
金城飛龍
ボクサーになって舞舞を得意としそう

138 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:52:53.41 ID:iMxnUCYmp.net
檻は全力やろ
二遊間全戦力がこれやからな

大城 .246(345-85) OPS.583 二塁40 遊撃37 三塁10 中堅6 左翼1
安達 .203(316-64) OPS.584 遊撃92
西野 .234(282-66) OPS.613 二塁68 三塁4
小島 .213(164-35) OPS.548 二塁29 中堅10 左翼2
鈴木 .081(37-3)  OPS.216 二塁2 三塁1 遊撃1
宗   .182(22-4)  OPS.535 遊撃8
岡崎 .143(14-2)  OPS.286 遊撃4
縞田 .143(7-1).   OPS.476 一塁1 遊撃1 三塁1

139 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:53:07.00 ID:Vpb0aS2f0.net
スタメン確約一億×3年くらいやってくれ

140 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:53:08.96 ID:8GXqCGzsM.net
大和スイッチ挑戦初年度の左打席であれだけ打つってセンス凄いわ

141 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:53:11.47 ID:NvBlV4KO0.net
>>107
すまんな
でもなんJ盛り上がるしええやん??
まぁ3時になったら消す

142 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:53:12.81 ID:ZT0fxbSr0.net
大和村田両取り頼むぞ

143 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:53:15.86 ID:z2qOSw0E0.net
柴田は打撃があまりにも期待出来ないからもう少し打ててさえくれればなぁ

144 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:53:20.44 ID:IQUdailU0.net
オリックスプロテクト予想(23人)
投手 金子 西 山岡 松葉 山本 近藤 吉田一 大山 黒木 金田
捕手 若月 伊藤 
内野 中島 安達 大城 西野 宗 小谷野 岡崎
外野 吉田正 T-岡田 駿太 武田

当落選上(ここから6人プロテクト)
投手 山崎福 塚原 海田 小林 金田 鈴木優 山崎颯 比嘉 吉田凌 岸田
内野 小島
外野 杉本 根本 宮崎

漏れ 
投手 佐藤達 佐藤世 東明 青山 齋藤 澤田 赤間 比嘉 山田
捕手 山崎勝 伏見 飯田 
内野 縞田 鈴木昂 園部
外野 小田 吉田雄

オリックスは若手投手プロテクト多くなるから今は微妙な中継ぎ投手漏れまくる

145 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:53:21.11 ID:L0+rVRah0.net
大和が横浜に入った途端一気に劣化しそう
ハメはそうゆう星の下にあるからな

146 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:53:22.88 ID:3S0wQI5+d.net
桑原
梶谷
ロペス
筒香
宮崎
捕手
大和
投手
倉本

こりゃ強いわ。やったぜ

147 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:53:24.00 ID:iZq0ctuq0.net
大和がきても倉本が全試合フル出場するぞ

148 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:53:24.37 ID:SDlhefZBM.net
村田が自由契約でBランク大和FA争奪戦が起こる時代

149 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:53:24.84 ID:C9a7Q8ylK.net
大和からしたらフルイニング出場のショートがいるとこよりうんち漏らして大変なとこいくやろ

150 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:53:25.31 ID:3thT4hZC0.net
オリは西野安達大城中島小島宗いるからええやんけ

151 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:53:28.95 ID:sMmOEuXn0.net
>>136
まじでオリックスより金出せねーかな
フロントがそのことに気付いたらかなり大金詰めるだろうに

152 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:53:33.09 ID:eV57BLj5a.net
大和スタメンで出続けたらハメちゃん発狂しそつ

153 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:53:41.71 ID:x7apJewW0.net
阪神は大和流出に備え守備だけうまい奴をドラフトでとったしな

154 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:53:43.09 ID:FAAKUER/d.net
>>132
本当の誠意は金やぞ

155 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:53:44.66 ID:QvNNPYuF0.net
CS、日シリと見てて柴田の守備の旨さにビビったわ
鳥谷のサヨナラ打は何やったん

156 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:53:49.00 ID:oDKtWGav0.net
>>140
おまえのセンス疑うわ

157 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:53:49.71 ID:ILM3EDue0.net
>>96
万が一倉本ショート大和セカンドとかでも
まず柴田より上やから、どう転んでも戦力アップやと思う

158 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:53:58.50 ID:FrAYd4QH0.net
>>138
そんだけいるのに全力って舐めてるの?

159 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:53:58.65 ID:QvNNPYuF0.net
>>141
ええんやで

160 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:54:04.03 ID:dscWpWy1a.net
牧田ソフバンって西武ファン2年連続でかわいそすぎるやろ

161 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:54:14.64 ID:eDPvBgxEa.net
でも大和は出場機会を求めてFAなんやろ
Deが倉本干したりするんか?

162 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:54:15.19 ID:oxcGCe8K0.net
>>129
倉本がこれからセカンド練習して行けるようなら柴田は弾かれそう

163 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:54:23.64 ID:Z5t5sw6T0.net
>>107
なんスタか日刊やきう速報かしらんけど記事つくるのに邪魔やからって
イチャモンつけるのやめーや

164 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:54:35.63 ID:kz9i4q6u0.net
創価枠はもう御免じゃ

165 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:54:40.71 ID:aRZWLpgi0.net
>>138
足達で数年安泰と思ってたのに病気になるなんて、オリさん運ないわ

166 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:54:45.36 ID:JpLtI2Uh0.net
よく考えたら阪神がレギュラー確約するだけで残留するのにそうはならん謎

167 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:54:59.08 ID:c5cmlEug0.net
今の大和が倉本と柴田より上とも思えんのよな。外野も空いてないし

168 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:55:00.79 ID:cfF230z7d.net
大和をとって初めて気付く使い勝手の良さ
ぜってえベンチに置くわ

169 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:55:05.63 ID:hvMpx2jB0.net
倉本はラミちゃんが認めた不動のレギュラーや
柴田、ベンチ!w

170 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:55:09.24 ID:iF3/CsiFa.net
>>166
だって確約せんやろ

171 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:55:09.44 ID:V0EvFYLO0.net
倉本さんがこの先生きのこるには

172 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:55:12.31 ID:T2OC9ifv0.net
オリックスはセンターでも使えるし有りだよなあ

173 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:55:13.96 ID:DHsTSf2r0.net
レギュラー争いと優勝争い
メリットはこれしかないんやけど来るんやろか?
金や環境はオリがええし
暗そうな顔してるしチームの雰囲気は関係ないやろ

174 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:55:14.91 ID:/rLiTL430.net
石川さんはどうなるの?

175 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:55:17.09 ID:1LLWAbq/0.net
残留させろってオーナー命令出てるから最低年1億からのスタートやけどええんか?

176 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:55:17.85 ID:i1AYijY70.net
>>104
松阪は別枠の松阪資金用意してたから…

177 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:55:20.51 ID:6/C47Tpw0.net
倉本ってセカンドの方がええんちゃうか?
じゃあ倉本柴田大和でセカンドショート争えばええやろ

178 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:55:23.67 ID:XNLPRVTJp.net
大和関連スレで大和フルイニングに耐えられないだろって感じのレスを見るとフルイニング脳に侵されてしまっていると感じてしまう

179 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:55:24.11 ID:rlu/1c0m0.net
>>155
柴田は走って取るのは上手いけどすぐ横を抜けていく打球を横っ飛びでとるのが弱点みたいだな
日シリでも柳田の打球でその手のケース目立ってたし

180 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:55:24.63 ID:sMmOEuXn0.net
>>167
嘘やろ
倉本より絶対上やって

181 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:55:29.91 ID:YtLZH2h30.net
>>107
アフィ死ねよ

182 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:55:30.37 ID:rtPy1d130.net
金本「人的保障は倉本」

183 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:55:41.33 ID:eNDELd3G0.net
大和も草加なの?

184 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:55:44.31 ID:TH1oVB/80.net
>>161
ラミレスは現役時代から可愛がってた石川を二軍に落としたきり上げようともしなかったから干す時は普通に干すで

185 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:55:47.41 ID:jW168wlRM.net
>>167
またまた

186 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:55:50.33 ID:sh9gQNNx0.net
オリックス大和はよ

187 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:55:52.64 ID:HC5ZZWkE0.net
>>166
確約しなさそうじゃん

188 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:55:53.89 ID:sMmOEuXn0.net
しかし数年前は大和がこれだけ騒がれる選手になるとわ思わんかった

189 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:55:55.97 ID:Z5t5sw6T0.net
>>175
そもそも金の問題じゃないってのが阪神の一番の泣き所やろ

190 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:56:03.01 ID:ZN4hYgf60.net
>>7
似合わん

191 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:56:04.92 ID:i1AYijY70.net
>>1
鳥だ!鳥になるんだ!
って今永何言ってるんや

192 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:56:05.96 ID:u9nGkyQ/0.net
横浜って選手から不満1位の底辺球団やろ?
大和に3年3億とかだすんか?
相手オリックスやからここまでださな無理やぞ

193 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:56:09.73 ID:rOEHCJVmd.net
正直レギュラー確約とか抜かすならいらないよな
倉本や柴田を外してまで使う価値はない

194 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:56:10.32 ID:cznihEZ8d.net
村田大和両取り頼むぞ

195 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:56:11.00 ID:FrAYd4QH0.net
>>174
来年のオフに首
もう規定路線や

196 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:56:11.07 ID:74Onr0HEd.net
ブラック球団やしオリの金払いには負けそう

197 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:56:11.72 ID:hOr+ZSPY0.net
ショート大和になれば横浜は強化はされるやろけど…
その後数年経ったらポイやろ
ハム方式やし

198 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:56:12.65 ID:QvNNPYuF0.net
横浜なんてレギュラー不在のポジション二塁と捕手だけやねんから、
大和なんてオッサンとらんと若手に競わせる枠空けといてやれや
こちとらショート一番手やねんぞ

199 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:56:12.90 ID:r/7MQ8UPa.net
>>166
競争競争言ってるのにそんな事するわけ無いじゃん
糸井レベルの実績持ってFAしたら確約だわ

200 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:56:18.48 ID:jZ3T1yY80.net
>>7
あれ砂田老けた?

201 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:56:25.74 ID:krBslxPT0.net
>>166
だって金本の中ではセカンド大山ショート植田で決まってるし

202 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:56:31.88 ID:Vvn2LoMIa.net
>>174
走塁コーチか球団職員やろなぁ

203 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:56:35.13 ID:QvNNPYuF0.net
>>163
宣伝やめちくりー

204 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:56:37.99 ID:ct2bLPTH0.net
倉本セカンド転向すればよくないか?

205 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:56:38.24 ID:NvBlV4KO0.net
ワイ横浜ファンちゃうからなんとも言えんけど
倉本ってフルイニ固定とかしなかったら ちゃんと使えると思うんやけどな

206 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:56:39.89 ID:NKeRrj+9a.net
倉本2戦目ばかり言われてるけど1戦目もとんでもない動きしとったよな
カバー入らずに棒立ちしてたやつ

207 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:56:45.04 ID:Pm1QCG8a0.net
>>201
ショートは糸原やぞ

208 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:56:49.88 ID:9UoHwR9na.net
グッバイ倉本

209 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:56:52.49 ID:Z9t8fmVC0.net
大和の打撃なんて近年目も当てられんレベルなのに今年ちょっと打率良くなっただけで同じように当たると思ってるのは草生える

210 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:56:56.77 ID:MkZnWFPTd.net
ブラック球団DeNAには入らんやろ

211 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:56:57.50 ID:SpqwA0Jdd.net
>>161
干しはしないやろ普通に控えでちょくちょく出る

212 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:57:00.42 ID:fsd4ghZh0.net
>>202
ちゃうで
ソースはワイ

213 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:57:03.19 ID:T2OC9ifv0.net
レギュラー確約じゃなくても平等な競争あるなら移籍するんじゃね
明らかに大和より下なのに他の選手使うだろう金本は

214 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:57:08.48 ID:ZN4hYgf60.net
ソフバンは牧田と野上どっち獲るんや

215 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:57:09.49 ID:FrAYd4QH0.net
>>179
豊にセンター方向のだ球が苦手と言われてる
体の使い方がまだ身に付いてないんやろな

216 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:57:11.75 ID:sUEiN96p0.net
ラミレス「うーん、大和はセカンド!w」

217 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:57:14.45 ID:TH1oVB/80.net
>>174
FA宣言して巨人が獲るやろ(適当

218 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:57:17.00 ID:3S0wQI5+d.net
大和は間接的ではあるが宮崎敏郎さんの成長の手助けのきっかけとなった人物だからな

219 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:57:24.61 ID:3thT4hZC0.net
>>138
思ったよりひどかった

220 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:57:25.84 ID:SJKL3VNKd.net
>>90
これだけで広島だと思い込んじゃうあたりほんとコンプレックスなんやなあ

221 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:57:26.48 ID:ZT0fxbSr0.net
倉本と左右で使い分けでええやろ
それで納得してくれるか知らんが

222 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:57:28.90 ID:L0+rVRah0.net
柴田とかフルで出たら倉本以下になるわやん

223 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:57:37.60 ID:rlu/1c0m0.net
正直横浜がブラックだとしても阪神が面倒見の良い球団だから
引退後は阪神戻って仕事貰えそうというところはあるじゃん?

224 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:57:39.20 ID:LIDP29o1a.net
>>162
せめて.250柴田が打てればなぁ…
打撃がお粗末過ぎてねぇ顔が可愛いから許せるけど

225 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:57:40.90 ID:ftuwSSi10.net
争奪戦してまでほしいか

226 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:57:42.68 ID:WUQ5cUxMa.net
>>207
アンチ乙、金本はショート大山で構想を固めてるから

227 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:57:42.81 ID:jW168wlRM.net
将来は石川監督だぞ

228 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:57:47.32 ID:rh4pNA9Sd.net
>>198
倉本ボールこぼしてるぞ

229 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:57:48.15 ID:C9a7Q8ylK.net
>>184
んなこと大和が知るかいな
明確に金積むのもポジション空いてるのも誰の目から見てもオリックスやで

230 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:57:50.41 ID:gEQ7+WSba.net
大和がベイス入ったらわりと脅威やな

231 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:57:55.88 ID:FrAYd4QH0.net
>>192
日シリのお陰で出せる

232 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:57:56.14 ID:Pm1QCG8a0.net
>>138
大和取れば打力まで上がるおまけ付きかよ

233 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:58:14.65 ID:7HPpG/ZR0.net
CS勝ち上がって日本シリーズ出ると欲出てくるやろ?

234 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:58:17.73 ID:Pm1QCG8a0.net
>>226
ショート大山はないって言ってるし

235 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:58:19.82 ID:jZ3T1yY80.net
梶谷ももうちょい休ませながら大事に使わんと戻らんレベルに壊れそうで怖いで

236 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:58:20.69 ID:1NN3Zls50.net
>>214
牧田はないっしょ今年のドラフトでアンダー取ったし野上はある松坂はそのための枠空けかなと

237 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:58:23.05 ID:LTbMKBaGd.net
大和と柴田の二遊間ならどっちがショートなの?

238 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:58:25.22 ID:ftuwSSi10.net
まぁ今の戦力なら倉本優先は当たり前やが大和いれて競争はええかもな

239 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:58:27.57 ID:L0+rVRah0.net
倉本でもハメなら代打の一番手になれるやん

240 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:58:30.84 ID:Lh5xtAz60.net
柴田ショートで倉本セカンドコンバートじゃあかんの?柴田めっちゃ守備うまかったやん

241 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:58:34.58 ID:bn5L86tH0.net
>>7
なんか一気にしょぼい選手になったな

242 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:58:37.22 ID:sMmOEuXn0.net
>>237
大和に決まってる

243 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:58:38.63 ID:/13CHI9qM.net
オリは3年5億らへんからスタートかな

244 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:58:41.52 ID:u9nGkyQ/0.net
スタメン確約?
自分が大和の立場やったらそんなもんほんまに重視するか?
記録があるわけでもないし、次の長期契約終わったら実質引退やで?
金以外何があるねんw

245 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:58:42.18 ID:ESbyjpBj0.net
>>174
FAやぞ

246 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:58:42.43 ID:x7apJewW0.net
阪神が人的補償でもらいそうなの

本命 白崎
対抗 国吉
穴 京山
大穴 細川 横浜プロテクトにうっかり入れず

247 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:58:53.22 ID:OANynpAw0.net
>>192
2位阪神から大和いなくなるだけで3位横浜は大勝利だからヘーキヘーキ

248 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:58:53.54 ID:sMmOEuXn0.net
>>246
関根とかは?

249 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:59:03.00 ID:u70iBZJZp.net
>>237
肩強い大和のがいいんでね?

250 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:59:06.87 ID:QvNNPYuF0.net
まあ全て監督が若手厨すぎるのが悪いわ

251 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:59:07.01 ID:HAVpv3NI0.net
石川はトレードに出すのか
もう使い道ないでしょ
年俸高めで実に面倒くさい

252 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:59:07.61 ID:uTsjM+o50.net
倉本は得点圏打率高いから代打でええわ

253 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:59:08.46 ID:5SmGM6Pk0.net
>>235
その為にドラ2で神なんとか取ったんやろ

254 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:59:25.71 ID:ZT0fxbSr0.net
>>246
白崎とか金本が好きそうやな

255 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:59:27.72 ID:YtLZH2h30.net
>>246
関根乙坂荒波の外野三馬鹿トリオだろ

256 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:59:28.38 ID:rtPy1d130.net
筒香桑原梶谷の誰かが離脱して大和は外野やってそう

257 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:59:32.75 ID:Xh0VcPjHd.net
>>246
二遊間できる若い野手か投手だぞ

258 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:59:32.84 ID:aDS1AJ0Xp.net
とはいえ倉本ないがしろにするとFAされるで

259 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:59:35.89 ID:wVEiXG9O0.net
左大和の時の外野手

今日みたいな前進守備してくるねんw

260 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:59:36.02 ID:ftuwSSi10.net
阪神は左の使い物になってない投手狙うな

261 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:59:39.62 ID:WLjVKI4T0.net
まぁ当然だよなあ
せっかく獲ったのにいつの間にか外野守ってたら草生えるけど

262 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:59:39.80 ID:8XEGew8s0.net
珍の選手なんかいらんわ

263 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:59:41.09 ID:ILM3EDue0.net
ちなみに大和自身はどこ守りたいとかってあんの

264 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:59:41.67 ID:L99EjJhM0.net
大和も疲労溜まると成績落ちるタイプやろ
代打も少ないし併用OKなら取りたいわな

265 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:59:43.46 ID:Z5t5sw6T0.net
>>246
そうか阪神が貰う側になるんやな
なかなかないパターンや

266 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:59:43.96 ID:kJL3LZL0a.net
大和って体力あるときならすごい活躍するって聞いたし倉本柴田と併用ならこれ以上ない適材だな
ただ本人出番求めてるらしいしその辺考えると来てくれなさそう

267 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:59:46.01 ID:Wyyn8odl0.net
大和に在京思考あるんかな
横浜いくかはそこ次第やろ

268 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:59:48.31 ID:x7apJewW0.net
>>248
左の外野は一番いらん

269 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:59:51.49 ID:FrAYd4QH0.net
>>246
白崎は漏れてたら取るかもな
金本の好きな大砲やし

270 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 02:59:55.20 ID:1LLWAbq/0.net
そもそも今の状況で出場機会求めてFAってなんやねん
北條糸原植田熊谷相手に何をビビってるんや

271 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:00:02.68 ID:SpqwA0Jdd.net
>>229
知るもなにも起用方については話するに決まってんだろ倉本外す気があるから当然それも伝えるわ

272 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:00:04.66 ID:QvNNPYuF0.net
>>254
江越は使わんのにか

273 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:00:08.17 ID:jZ3T1yY80.net
>>233
出ないでなんか変にイキった感じになって欲しくないやでチームにもファンにも

274 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:00:16.12 ID:bFIQejOEM.net
>>251
金銭プラス石川でそこらへんの石とでもトレードするのか?

275 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:00:18.63 ID:Ui91mJ1J0.net
でも倉本も柴田も未来の石川雄洋じゃないのか?

276 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:00:20.13 ID:kOeaEd1Td.net
嫁おるし関東希望の可能性も大いにあるやろ

277 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:00:21.05 ID:u9nGkyQ/0.net
>>231
選手にもふるまわなあかんやんけw

278 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:00:35.68 ID:aDS1AJ0Xp.net
>>246
白崎開花してくれたらどこの球団でもうれしいわ

279 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:00:43.33 ID:rOEHCJVmd.net
>>263
レギュラーさえ貰えるならどこだって守るらしい

280 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:00:48.86 ID:FrAYd4QH0.net
>>264
固定しないであちこち守らせるから疲れるんやぞ

281 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:00:50.31 ID:gELI2Awj0.net
言うほどベイス大和いらんやろ

282 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:00:54.65 ID:zcbzn8zt0.net
白崎は微妙に阪神顔してる

283 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:00:57.37 ID:Pm1QCG8a0.net
流石に同じリーグには行かないんじゃねえかな

284 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:00:58.88 ID:cf8TQfa50.net
オリっぽいな

285 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:00:59.51 ID:Lh+5LdyJd.net
>>270
新し物好きなオカマが実力より目新しさ優先するからだろ

286 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:01:00.60 ID:SpqwA0Jdd.net
>>246
京山なんか漏れるわけないやろ

287 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:01:06.63 ID:RC5scrcI0.net
柴田はまともにセカンドやったの今年くらいなのにあんだけ守れるならまだ伸びるやろ

288 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:01:06.72 ID:QMpqeO4W0.net
守備固めで倉本が交代する姿が想像出来ない
柴田は藤田2世コースだな

289 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:01:11.31 ID:jZ3T1yY80.net
>>253
すぐ使えるならええけどいけるんか?

290 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:01:13.08 ID:Xh0VcPjHd.net
>>270
そいつらがダメだった時にようやくスタメンで出られるくらいだからな
ヤニキは大和評価してない

291 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:01:25.79 ID:8J0hePpLd.net
>>246
金本白崎開花してくれや

292 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:01:26.33 ID:L99EjJhM0.net
ベイスはシーズン中の疲労や故障を考えると層が薄すぎるのよな
夏場に痩せる梶谷とかもおるし外野も内野も人が欲しいのが現状よ

293 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:01:27.92 ID:0ESaW4hAp.net
>>267
大阪に家建てたし、引っ越し不要の檻の方が有利ちゃう?

294 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:01:28.58 ID:8zEy+FYMd.net
ハメカスが獲ってるの前提で会話してるのが草生える
どんだけ自分らのとこ金満やと思ってんねん

295 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:01:38.52 ID:zcbzn8zt0.net
>>281
倉本指標ほど悪くも見えなかったよな
やらかしはあったけど

296 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:01:39.10 ID:ZN4hYgf60.net
倉本より打てないけどあんまり文句言わんといたってな

297 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:01:49.76 ID:rOEHCJVmd.net
>>244
記録ってw
野球やったことないんか?w

298 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:01:54.71 ID:FrAYd4QH0.net
>>277
選手の臨時収入はNPBから入るやろ

299 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:01:55.35 ID:aQFV4Pih0.net
倉本の気持ちも考えろよ

300 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:01:56.19 ID:Qjgnj7JI0.net
>>246
国吉やろなあ

301 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:01:56.60 ID:1LLWAbq/0.net
>>285
同レベルなら若いやつ使われるのは当然やろ
目に見える差つければええだけの話や

302 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:01:57.02 ID:KnjwYfqQd.net
オリで決まりや
なにをハメカス勘違いしてん?

303 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:02:01.49 ID:zYq8VFDE0.net
https://youtu.be/ZTHsBDYsYEo

304 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:02:03.77 ID:6NlosRRZ0.net
横浜が異常なのはファンが倉本でいい、十分って言ってるところなんだよなあ
あれだけがキモすぎるわ

305 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:02:07.05 ID:Wyyn8odl0.net
>>293
あっ…
これはレギュラー確約含め星の煌めきを感じない限り厳しいですね…

306 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:02:08.17 ID:iF3/CsiFa.net
言うてオリさんもドラフト上位で即戦力の内野手補強したし
そこまで熱意無いやろ

307 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:02:13.05 ID:SpqwA0Jdd.net
>>270
そいつら使いたさに大和が割喰うからこうなってるんちゃうんか

308 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:02:13.59 ID:YBUTdHQZ0.net
白崎倉本セカンドコンバートさせて柴田ショートでよくね?

309 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:02:13.71 ID:rh4pNA9Sd.net
>>281
二遊どっちか怪我したら終わりや

310 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:02:14.53 ID:Pm1QCG8a0.net
>>296
実は倉本より打てない奴規定だと小林しか居ないんやで

311 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:02:14.62 ID:gEQ7+WSba.net
>>270
言うてもヤニキだとよっぽど打たないと若手ちょこちょこ使っちゃうし
大和本人も3割15本みたいのは無理と思ってるんやろ

312 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:02:24.32 ID:L0+rVRah0.net
>>294
既存戦力の年棒削ればよろし
どうせこれ以上評判落ちないんだから

313 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:02:24.73 ID:Cf/WcO2d0.net
白根人的で取ったら糸原白根の開星コンビできる

314 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:02:28.64 ID:I61j5tF30.net
うめえ・・・っていう守備が毎試合高確率で見られるぞ大和は

315 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:02:34.07 ID:OANynpAw0.net
結局来年の阪神のショート誰がやるのかよくわからんやんけ

316 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:02:35.37 ID:5r0uM2A/a.net
そもそも柴田はレギュラー確定みたいなこといってるけどとてもレギュラー与えていいほどの打撃じゃないでしょ
おまけに1年フルで使ったことないから体力面でどうなるか

317 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:02:38.31 ID:Xh0VcPjHd.net
>>306
オリックスの場合はセンターもな

318 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:02:43.28 ID:/ESRJaxIa.net
松尾ってそんなにええ選手なんか?
よく名前出るけど

319 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:02:45.60 ID:ftuwSSi10.net
むしろファンはネタに染まりすぎやろいうくらい倉本いらんいうとるやろ

320 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:02:48.09 ID:+HIc6h37a.net
大和は金額よりショートスタメンが重要やろうな

321 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:02:50.84 ID:YBUTdHQZ0.net
>>304
ネガキャンやめろよ

322 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:02:55.32 ID:C++IW9tn0.net
いつ見ても銀二やな

323 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:02:58.30 ID:jbBJwfIMp.net
しゃーない松尾もらうわ

324 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:03:00.30 ID:HAVpv3NI0.net
>>274
ハムからは白村あたりかな

325 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:03:05.45 ID:FrAYd4QH0.net
>>295
正面でとれる打球スライディングして素人騙してるだけやぞ

326 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:03:05.62 ID:N65Htq1da.net
オリックスとDeNAじゃ提示できる金額で負ける
良かったね倉本

327 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:03:06.83 ID:6kEpQDzxp.net
>>295
高田は守備範囲に不満言うとるやろ
今年広くなったかと言うと微妙やし

328 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:03:10.81 ID:Wyyn8odl0.net
横浜のプロテクトで飯塚綾部京山あたり丸っと守りきれるのか?
以外とプロテクト枠って少ないぞ

329 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:03:17.20 ID:QvNNPYuF0.net
なんJの阪神ファン集合スレではしょっちゅう国吉欲しいの流れになってたな
久保コーチおらんくなったけど

330 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:03:17.60 ID:Vvn2LoMIa.net
嫁が元神奈川県民やから外堀から埋めていけや

331 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:03:18.20 ID:ZN4hYgf60.net
>>290
大和は守備しか能ないし体力ないし
若手からレギュラーを育てようとするのは当然やろ
糸原ショートだけはやめてほしいけど

332 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:03:24.10 ID:1LLWAbq/0.net
>>290
キャンプOP戦からアピールして勝てばええやん
レギュラー確約もらえるほどの実績どこにあんねん

333 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:03:36.03 ID:lthk1vlt0.net
浜スタ大和は打撃覚醒あるやろ
というかなぞを解明して欲しい

334 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:03:39.05 ID:u9nGkyQ/0.net
>>297
プロ野球選手はやったことないけど
底辺キッズちゃうから大人の気持ちはわかるで

335 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:03:41.78 ID:meRTQXmwa.net
ヤニキが倉本を年15本打てるショートに改造するぞ

336 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:03:42.04 ID:oxcGCe8K0.net
倉本はたしかに柴田とのコンビ有りきならそれほど悪くないとは思うんやけどな…送球のコントロールはええからわりと併殺取るし

337 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:03:47.43 ID:IQUdailU0.net
>>306
一番欲しかった藤岡取れなかったから普通に大和欲しいやろ
ルーキーが活躍する保証なんてない

338 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:03:55.34 ID:rOEHCJVmd.net
>>310
規定にも乗れない大和はそれ以下だよな

339 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:03:56.63 ID:L99EjJhM0.net
倉本以上に守れる奴がいないのに切れとかいうてるほうがガイジやろ
二遊間の選手が足りないのはガイジファン以外は理解しとるやろ

340 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:03:56.97 ID:x7apJewW0.net
白崎か熊原か福地やな人的補償

341 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:03:57.13 ID:HC5ZZWkE0.net
>>251
相手おらんわ
今年大減俸からの来年クビやろ

342 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:03:57.75 ID:/dt7kEkz0.net
いい加減柴田に夢見てるやつは現実見たほうがいいと思う
来年あの打撃でレギュラー固定とか相当きついで

343 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:04:10.97 ID:n2sobeC+a.net
横浜さん大和ここまで欲しがってるし横浜行って欲しいわ。うちは人的出してまで欲しいか?って懐疑的やで
ちなオリ

344 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:04:15.36 ID:/ESRJaxIa.net
>>314
生でその守備見たことあるから是非チームに来て欲しいんだよなあ…

345 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:04:20.63 ID:u9nGkyQ/0.net
>>298
年俸
昔は佐伯とか切ってその金をまわせばよかったけどな

346 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:04:21.20 ID:ftuwSSi10.net
大和おりゃ便利やろうが争奪戦もなぁ

347 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:04:21.46 ID:nGc2JtVn0.net
ワイハメやけど大和は阪神の応援が好きやから移籍しないで欲しいわ

348 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:04:24.99 ID:FKprrzsN0.net
>>270
北條復活したら普通に負けるし
阪神は若手優先やし

349 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:04:25.11 ID:Cf/WcO2d0.net
大和年間固定したら〜って考えても無駄や
絶対途中で怪我する

350 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:04:31.91 ID:4fAB5zWj0.net
横浜はセイバー厨になろうとしてるから高田は倉本が気に食わねえんだろうな

351 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:04:44.91 ID:Xh0VcPjHd.net
>>332
平等な競争にならないからだろ
レギュラー確約なんて求めてないだろ

352 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:04:45.66 ID:xYyIo78pa.net
横浜なら鶴岡プロテクト漏れと同じお笑いをやってくれるはず

353 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:04:46.70 ID:rOEHCJVmd.net
>>334
なあ野球やったことないんか?
野球部やなかったんか?w

354 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:04:48.37 ID:ftuwSSi10.net
普通に阪神残りそう

355 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:04:50.97 ID:6gbAgUcV0.net
>>342
23歳に見切りつけてられるほど余裕のあるチームやないんやけど

356 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:04:58.54 ID:90z7EGT70.net
・投手 松葉 山岡 佐藤達 山崎福 金子 西 近藤  比嘉 小林 黒木 山田 山本 根本 大山  
・捕手 若月 
・内野 安達 中島 西野 宗 大城 小谷野 小島 鈴木昂   
・外野 駿太 吉田正 宮崎 T-岡田 小田 

漏れ 
・投手 吉田一 岸田 東明 青山 塚原 海田 齋藤 澤田 金田 山崎颯 吉田凌 佐藤世那 赤間 鈴木優
・捕手 伊藤 伏見 飯田 山崎勝 
・内野 縞田 園部 岡崎 
・外野 吉田雄 武田 杉本

プロテクト予想

357 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:05:01.40 ID:QvNNPYuF0.net
>>343
安達のとこどうするん
福田とか山足とか1年目からいけそうなん?

358 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:05:02.14 ID:rtPy1d130.net
大和のヨッメ埼玉出身で結婚前は神奈川在住やんけ
これは決まりですわ

359 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:05:03.17 ID:Z9t8fmVC0.net
>>342
内村レベルに打つかどうかも怪しいな

360 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:05:06.71 ID:FrAYd4QH0.net
>>345
年俸はシーズン査定やろ

361 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:05:14.68 ID:DhHe839VM.net
>>343
人的で困る奴って誰?

362 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:05:18.23 ID:aDS1AJ0Xp.net
倉本プロテクトから外せば実質トレード+金銭やん

363 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:05:18.34 ID:ZN4hYgf60.net
>>301
というか普通に差見せつけれない大和が悪いわ
金本に若手使ったろと思わせないくらい打撃や走塁でも活躍すりゃええだけやのに

364 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:05:19.01 ID:TZYyDk++a.net
倉本って毎年キャンプで徹底的にやり続けたら最低限以上のショートにはなれるやろ
あの体力なら

365 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:05:19.92 ID:YBUTdHQZ0.net
二遊間倉本以下のやつしかいないのは割とガチ

白崎がオボッチャマしてる間に倉本がゴキヒットを量産して今に至る

366 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:05:22.28 ID:Pm1QCG8a0.net
>>338
規定に乗れてない選手にWARで負けているんやで

367 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:05:29.31 ID:wTvEVEhbd.net
>>113
宮崎って何年目なん

368 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:05:29.81 ID:x7apJewW0.net
>>328
阪神はそんな若手とらない
即使えるのを獲る
過去でも高宮、鶴岡だし取ってるの

369 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:05:29.92 ID:3S0wQI5+d.net
揺るがぬ確かな糞守備
塁上埋まる人達
ポロるぞ鮮やかに
魅せろトシ倉本

370 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:05:39.03 ID:DhHe839VM.net
>>356
黒ガイ

371 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:05:41.53 ID:ODr582vMd.net
>>343
お前ハメカスやろ

372 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:05:41.97 ID:L99EjJhM0.net
ガイジファンの言うことを聞きすぎて暗黒化したのがTBS時代やぞ
現フロントにはファンの声は参考程度で突き進んで欲しいわ

373 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:05:56.43 ID:meRTQXmwa.net
植田は後二三年したら大和より少し打てるショートになりそう

374 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:05:57.51 ID:QvNNPYuF0.net
>>356
こいついつもこれ貼ってんな

375 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:05:59.07 ID:ZT0fxbSr0.net
>>342
.250打てるようになれば守備でお釣りくる

376 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:06:04.92 ID:OXsJ3btOa.net
>>295
上手く見せる技術はあるからな
何でもないゴロを飛び込んで取ったり

377 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:06:12.05 ID:1LLWAbq/0.net
>>351
若いやつにアドバンテージあるのは当たり前や
その上で勝てばいいやろ

378 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:06:19.25 ID:Wyyn8odl0.net
>>368
じゃあ加賀あたりでええか…

379 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:06:24.99 ID:jZ3T1yY80.net
>>355
ほんこれ若いのが堪えつつ覚醒しつつここまでなんとか来たんやからベイスは当分こんな感じでええわ

380 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:06:25.91 ID:mqH5+TEnd.net
倉本と上本おるのになんで取るんや意味わからんわ

381 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:06:42.51 ID:RC5scrcI0.net
柴田の打撃がとか言ってるのはにわかか
横浜のセカンドの打撃が良かったシーズンなんてずっと無いやろ
守れる奴がいるだけかなり成長しとるわ

382 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:06:47.80 ID:ESbyjpBj0.net
>>368
荒波もっていきそうやな

383 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:06:51.84 ID:qip4Ogzya.net
ライト倉本ショート大和はいかんの?

384 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:06:51.93 ID:6NlosRRZ0.net
よっぽど倉本さんは打つんやなあ
話聞いてるとそう思えるわ

385 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:06:53.74 ID:x7apJewW0.net
>>356
吉田一が漏れるわけない

386 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:06:54.60 ID:/dt7kEkz0.net
>>355
見切りつけるとかじゃなく今の柴田の打撃で出ざるを得ないチーム状況がまずいねん
大和レベル相手でも競争しないと

387 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:06:56.87 ID:ZN4hYgf60.net
>>351
どこの球団でも若い奴ほどチャンス多くなるのは当たり前やろ
何回もレギュラーのチャンスあったのにふいにし続けたらだんだんなくなっていくのは当然

388 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:07:00.16 ID:DEnGgOh10.net
大和ってファッションこだわるし嫁は神奈川住んでたしこれは横浜にピッタリですわ

389 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:07:06.32 ID:jBIX7uuE0.net
>>377
ヤフコメ民みたいな思考やな

390 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:07:07.66 ID:NKeRrj+9a.net
ヤニキは糸原大山優先で使うと思うし金稼ぎたいなら今FAするしかないね

391 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:07:13.25 ID:zZBQ/1R10.net
消えとるやん
ほんまにソースあったんか?

392 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:07:14.44 ID:GDNb2tj+0.net
>>328
横浜の方針的に、そこらは須田とか加賀とか微妙に歳食ってる中継ぎより優先して守られる奴等やろ

393 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:07:14.66 ID:YBUTdHQZ0.net
>>383
梶谷さしおいて倉本出す意味

394 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:07:18.20 ID:LIDP29o1a.net
>>375
今秋地獄の打撃トレ重ねるの前提でホームラン10本は期待しちゃダメ?

395 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:07:19.45 ID:Xh0VcPjHd.net
>>377
若さ込みでも勝ってるのに大和使わなかったのは誰や?
金本やんけ

396 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:07:24.23 ID:Pm1QCG8a0.net
柴田 wRC+60
倉本 wRC+65

あんまり変わらんだろ

397 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:07:26.13 ID:N84cIZFwa.net
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .| ��
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄   ��   .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ  
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|  
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |    
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|    
         .{` {  レ―、   / /  .|     
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |

398 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:07:28.92 ID:ftuwSSi10.net
>>356
無茶苦茶で草

399 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:07:29.65 ID:SpqwA0Jdd.net
>>342
今年のシーズン成績倉本と守備で埋まる程度の差しかないし別にええわ

400 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:07:41.13 ID:FKprrzsN0.net
>>382
どこで使うんですかね

401 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:07:50.74 ID:rOEHCJVmd.net
>>366
offense WARはどうなの?
打撃の話してるのにdifference WAR含めて負けてるとか言ってないか?

402 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:08:10.90 ID:empS3FmNr.net
日本一のブラック球団がマネーゲームでオリに勝てるわけないやん

403 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:08:11.09 ID:u9nGkyQ/0.net
>>353
あるけど何の関係があるねんw
そこらの野球部員のガキと次の2・3年が実質最後のプロ選手が同じ気持ちのわけないやんけw
あと100本で大記録とかやったら出場機会のためにどこでもいくかもしれんけどな

404 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:08:11.62 ID:Xh0VcPjHd.net
>>387
何回もあったか?
ずっと鳥谷使ってきて

405 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:08:13.38 ID:DvDWpbQA0.net
>>294
日本シリーズでも1億は余裕できたやろ!

406 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:08:20.00 ID:n2sobeC+a.net
>>357
>>361
>>371
人的で東明や海田が取られるのは割にあわんよ

407 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:08:27.78 ID:s08rOMlz0.net
阪神でスタメン争いしても勝てるやろ
北條はなんかイマイチ目覚めつつある糸原とは守備がダンチやし

408 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:08:32.03 ID:ESbyjpBj0.net
倉本寿彦 年度別打撃成績
2015年 102試合 .208 2本 20打点 出塁率.244 OPS.493
2016年 141試合 .294 1本 38打点 出塁率.323 OPS.665
2017年 143試合 .262 2本 50打点 出塁率.292 OPS.624

倉本寿彦 年度別UZR
2015年 *636回 -*5.0 (併殺*1.8 範囲-*8.1 失策1.3)
2016年 1206回 -12.7 (併殺-7.3 範囲-11.6 失策5.9)
2017年 1286回 -17.0 (併殺*0.6 範囲-18.0 失策0.4)

倉本寿彦 年度別WAR
2015年(25) WAR-1.8 (offence-19.5 defence-2.8)
2016年(26) WAR-0.8 (offence-14.3 defence-7.2)
2017年(27) WAR-1.8 (offence-17.1 defence-12.4)

409 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:08:33.32 ID:chDTRLKM0.net
倉本と柴田の打撃っていうほど差あるか?

410 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:08:39.90 ID:ftuwSSi10.net
オリもあのアンケ大概低かったけどなw金つかったのも14だけや

411 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:08:47.96 ID:X8BXPoKMK.net
要る要らないの話やないんや

今年上だった二位のチームから引っこ抜ける
引っこ抜いたら二位のチームの弱点がより浮き彫りになる
今の守備陣に守備を教える存在になってくれる

これをどう捉えるかや
そんなもの一切いらんのなら取らなくてええ

412 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:08:53.53 ID:6NlosRRZ0.net
>>408
グロ

413 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:08:54.35 ID:RxD2DFK1a.net
>>395
競争枠は将来の中軸候補が優先やからな
それでもしっかり勝ち残ってる俊介と負けて消去法大和

414 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:08:55.40 ID:yCjpLkhXa.net
>>381
その頃と比較してもしゃーないやろ
最下位でもいいのか?

415 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:09:12.26 ID:rtPy1d130.net
>>365
結局これなんだよなぁ
他の候補が白崎飛雄馬山下とかやし煮卵も倉本と心中したくもなるわな

416 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:09:13.48 ID:Pm1QCG8a0.net
>>401
倉本のWARってdifferenceよりoffenceが足引っ張ってるのに正気か?w

417 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:09:14.60 ID:ZN4hYgf60.net
>>404
センターでもセカンドでもいくらでもあっただろ

418 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:09:17.01 ID:0ZnlXFbO0.net
>>408
答えだしちゃった

419 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:09:22.02 ID:OANynpAw0.net
>>343
安達の体ガタガタだから横浜より必要度高いって話だったような

420 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:09:29.90 ID:qip4Ogzya.net
>>393
それもそうやな…でも打撃的には倉本いらないってこともないやろ?

421 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:09:51.24 ID:ftuwSSi10.net
安達の病気もちょいちょいでるようやな

422 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:09:51.65 ID:Pm1QCG8a0.net
differenceってなんじゃ
defenseじゃボケ

423 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:09:53.96 ID:jdq1lQWxa.net
>>388
神奈川はキチガイな事件(横浜、相模原、座間・・・)が多過ぎて
イメージ大きくダウン中

424 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:09:58.73 ID:FrAYd4QH0.net
>>408
去年がピークだったね…

425 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:10:00.82 ID:/dt7kEkz0.net
大和要らないって奴は本気で柴田石川田中のセカンドでなんとかなると思ってるんか

426 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:10:01.89 ID:Xh0VcPjHd.net
>>417
レギュラーで活躍して金本来てからチャンス何回もあったか?

427 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:10:03.37 ID:N65Htq1da.net
横浜来ても便利屋なだけなんだよなぁ
ラミレス続投やし倉本が外れるわけがない

428 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:10:07.87 ID:rlu/1c0m0.net
>>328
井納石田今永濱口
三上須田山ア田中
砂田綾部京山飯塚

白崎宮ア倉本柴田
松尾佐野嶺井戸柱
城梶谷筒香桑原
細川熊原尾仲 速球派左腕なので適当に福地

これくらいは守れる

429 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:10:08.86 ID:YBUTdHQZ0.net
>>420
代打ならまぁ
初球から振れるし

430 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:10:18.74 ID:jZ3T1yY80.net
>>328
CS勝ったときの不貞腐れからの日尻炎上タナケンは守られるんか?

431 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:10:29.14 ID:z6XdMgaW0.net
シーズン勝ちきれなかったのは層の薄さが原因だったわけやし横浜からしたら最高の補強やろ
ついでに村田が控え了承した上で来てくれるってなったらもう優勝や

432 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:10:29.72 ID:IQUdailU0.net
>>406
東明は2年連続で手術して元に戻るか不明
海田は2016年以外ずっと微妙
普通にプロテクト外れる理由あるわ

433 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:10:37.09 ID:rgwVBxcFp.net
>>356
吉田凌漏れるわけないやろ

434 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:10:44.15 ID:ZT0fxbSr0.net
>>394
流石に無理でしょ…

435 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:10:44.48 ID:ieBZ3QSza.net
そもそも論やけど白崎とってショート取らんかった間とこれダメやって急いで取った倉本の後にまともなショートが並んでるのが悪い
タイミング良く取らないときにまともなのがちゃんと居た

436 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:10:46.03 ID:DhHe839VM.net
>>406
でも明らかにセンターライン終わっとるんやぞ
安達ももうフルではいないのに
31の中継ぎ出すのは仕方ない

437 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:10:51.29 ID:zgUFzMJN0.net
>>381
柴田レギュラー確定で当然のように話進めてるからおかしいってことや
倉本も柴田もまだどっちも競争すべき選手

438 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:11:03.24 ID:RC5scrcI0.net
>>414
なんでその頃に比べて守れる奴が出てきて成長してるのに最下位になるんや?
眠くて文章読めないなら寝ろ

439 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:11:09.44 ID:T2OC9ifv0.net
阪神はアンチセイバーだからな
セイバー厨のDeに来たらいい
倉本除く

440 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:11:11.05 ID:ZT0fxbSr0.net
柴田の応援歌は内村流用しそう

441 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:11:16.54 ID:C++IW9tn0.net
熊原持ってかれたら背番号1が空くんか

442 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:11:17.24 ID:empS3FmNr.net
倉本と併用になる横浜より
安達と併用になるオリの方が出場機会多いやろ
横浜は頭ラミレスやし

443 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:11:29.30 ID:QfKl6CrJr.net
>>144
佐藤達取れるやん

444 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:11:40.63 ID:9iTx7gY50.net
>>439
MLBでも編成にセイバー使うけど実際に起用するのは監督だからセーフ

445 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:11:42.90 ID:/RBRIBbQp.net
守備専で1年使えないってどういうことだよ

446 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:11:42.91 ID:FKprrzsN0.net
>>404
鳥谷に関しては金本のせいちゃうやろ

447 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:11:45.58 ID:ZN4hYgf60.net
>>426
和田の頃にチャンスいくらでもあったんやからその時に取っとけばええやろ

448 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:11:47.94 ID:qip4Ogzya.net
>>408
指標的には倉本の打撃ってマイナスなんか…やっぱいらないんすかねえ

449 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:11:50.56 ID:65YtxXw8a.net
阪神は関根とるんやろか?

450 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:11:58.35 ID:rOEHCJVmd.net
>>403
次の23年が最後は完全に言い過ぎ
大和本人は各種コメント見ても何をおいてもレギュラー取りに来てるやん
まだまだやるつもり
レギュラーって野球人にとってはそれくらい重いんやで

451 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:12:01.00 ID:ftuwSSi10.net
そういやドラフトで内野補強疎かにしてたしわりと本気かもな

452 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:12:03.36 ID:L0+rVRah0.net
熊原、石田、井納、山崎、今永、濱口、尾仲、綾部、三上、田中、砂田、須田、飯塚、京山
戸柱、嶺井、高城
倉本、柴田、佐野、宮崎、松尾、白崎
梶谷、筒香、桑原、細川、関根

石川、乙坂、平良、平田、水野、加賀、三嶋、荒波、進藤、国吉、藤岡、他

ゴミで草

453 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:12:14.39 ID:Lw39g0dz0.net
柴田の打撃では厳しいって言われるけど倉本の守備でショートは厳しいとは言われない謎
下園がそうだったように倉本も代打に行くべきやろ

454 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:12:17.00 ID:TH1oVB/80.net
>>439
データ魔と言われるラミレスやけど自分がセイバー的にはあんまり評価されないタイプの選手だった事は知ってるんやろか

455 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:12:18.38 ID:n2sobeC+a.net
>>419
安達は確かにガタガタやけどね。福田と山足で何とかするんちゃうか。西野はまだ復調の目あるしな。そもそも大和がそこまで打てるかも怪しいわ。

456 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:12:20.65 ID:YYKJCCTod.net
金無いのにFAで取れる訳ないやろ流石に無いわ

457 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:12:34.98 ID:BACBP2tta.net
なんか大和との補償ってトレード並みの選手になりそうな気がする

458 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:12:38.98 ID:xycVBMw20.net
柴田はどうにか今宮レベルになってほしい

459 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:12:39.23 ID:RC5scrcI0.net
>>437
普通に若い方優先して使えばええやろ

460 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:12:41.91 ID:u9nGkyQ/0.net
横浜大和は個人的には見てみたいけどな
ラミレスがどんな決断をするか何ていうか見てみたいからw
まぁでもオリックスやろ

461 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:12:43.75 ID:LIDP29o1a.net
>>434
ツッツとトレして打撃改造して欲しいわ

462 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:12:49.32 ID:NranRPcXa.net
>>426
和田時代に疲れて打撃守備両糞やったり離脱したりしてたからこそ金本が来たときに便利屋としての地位が確立されてんだよなぁ

463 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:12:50.97 ID:yCjpLkhXa.net
>>438
フルで出なくて良いなら守れるだけの選手なんて大半の球団にいるでしょ

464 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:12:52.47 ID:SVH9vgRX0.net
8神里
4柴田
5宮崎
7筒香
3ロペス
9梶谷
6大和
2嶺井

465 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:12:55.76 ID:0BeA3E6UM.net
村田修一「敢えて今、ワイを獲得してクレメンス。」

466 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:12:57.17 ID:WP+Ltl5V0.net
>>10
粘れるしなぁ、こういう選手いないから欲しい

467 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:13:04.10 ID:FrAYd4QH0.net
>>452
気にする必要ないな!

468 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:13:09.28 ID:ftuwSSi10.net
基本的には守備固めに毛がはえた選手やしなぁ

469 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:13:37.20 ID:8J0hePpLd.net
>>465
まだ時ではない

470 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:13:43.79 ID:kJL3LZL0a.net
ショート石川梶谷で遊んでた頃から考えると倉本に文句言えるのも贅沢なことなのかもしれない

471 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:13:44.17 ID:WLYMv9usp.net
>>144
んー、東明かなギリギリ欲しいって言えるの
人格的に澤田いてくれても助かるけど

472 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:13:51.69 ID:rtPy1d130.net
石川に7000万ロマックに7500万クラインに15000万出せる球団やぞ
大和なんて安いもんや

473 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:13:52.84 ID:L99EjJhM0.net
田中・丸・菊池の誰かを取る方法あるなら11球団殺到するやろ
で、便さんが強奪していくんや

474 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:13:54.05 ID:ZN4hYgf60.net
>>439
ボール球を見極めて長打増やす方針なのにどこがアンチセイバーなんや

475 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:13:57.06 ID:rh4pNA9Sd.net
>>465
物理的にしか穴を埋められない選手はNG

476 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:14:04.09 ID:aDS1AJ0Xp.net
>>454
得点圏とか球団別球場別成績は重視するけどセイバー厨ではないやろラミレス

477 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:14:06.64 ID:6gbAgUcV0.net
>>386
今年本格的に出始めた若手の打率で云々言うこと自体アホやで
倉本や梶谷や筒香など選手の1軍定着初年度と比べてこいや

478 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:14:24.87 ID:I61j5tF30.net
倉本もたいがいやがこいつが離脱すると軒並みクソしかいない状況はアカンで

479 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:14:26.40 ID:T2OC9ifv0.net
倉本がwarマイナスな時点で毎年プラス出してる大和とりに行かないのはおかしい

480 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:14:34.21 ID:Wyyn8odl0.net
>>465
お前はもう一回半額シール貼られてからや

481 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:14:49.11 ID:U/HoTyFF0.net
先発 倉本 大和
守備 倉本⇒柴田で入れ替え

そして大和過労死

482 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:14:52.27 ID:m+Nxw85m0.net
横浜ファンが期待してる柴田の上位互換が大和やからな
取るに越したことはない

483 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:14:56.81 ID:36VVvp/r0.net
ぬるい守備のチームに大和加入しても意味ないと思うわ


阪神に残留です

484 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:14:59.39 ID:FCy00Y3Aa.net
アホ「倉本の弱点は守備」

WAR内訳
Offense -17.1
Defense -12.4

485 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:15:01.85 ID:AzY+lAr40.net
和田は大和を厚遇してたけど金本は冷遇してるとかいう謎の風潮
鳥谷フルイニ西岡獲得でお前に内野の席はねーからって外野に追い出した和田と
試合数は減るが本職の内野で競争の機会与えた金本
どっちが冷遇なんですかねえ

486 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:15:26.19 ID:rOEHCJVmd.net
そういや今年の大和.280も打ってたんやなあw
完全に忘れてたわ
2016岡と同じ
babipの女神に愛されただけの死ぬほどどうでもいい打率

487 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:15:44.08 ID:DgPVqiAe0.net
大和はどう見ても釣り上げやん
鳥谷いなくなるって気合い入れてたら4億で残留したの一番身近で見てるからな

488 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:15:46.42 ID:xbD9NYLB0.net
>>484
打撃・守備やから片方は合ってるやろ!

489 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:16:07.24 ID:RC5scrcI0.net
>>463
結局お前全然話理解出来てないやん
うちは外野とホットコーナーが打てるんだからセンターラインはしっかり固めればええやろ
どこの球団にも守れるだけの奴はいるとか巨人オリックスロッテ見て言ってるのか

490 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:16:17.78 ID:wVEiXG9O0.net
因みに大和スタメンより大和スタベンの方が勝率いい阪神w

491 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:16:19.38 ID:zcbzn8zt0.net
>>484
出塁率低いけど得点圏打率高いからな
良い代打になるやろな

492 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:16:28.66 ID:u9nGkyQ/0.net
>>450
子供やそこらの年収400万のアホ非正規じゃあるまいし
それなりの金とってるプロはどの分野でもそんなアホちゃう思うで
「ワイがそれなりの金もらえるのは次の2年3年まで ショート守れんワイに価値なんてあるかい」って当人はわかってるやろ
足衰えて飯食えるのはバットマンだけや

493 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:16:32.35 ID:jGf0TO740.net
.280(232-65) 1本 16点
左打席 .276(145-40)
右打席 .287(87-25)

※スイッチ一年目

494 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:16:41.05 ID:rtPy1d130.net
>>454
ラミレスくらい打てたらセイバーは度外視でええやろ
そら三拍子揃った選手の方が欲しいけど

495 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:16:44.80 ID:YBUTdHQZ0.net
>>483
おう阪神のuzr見てこいよ

496 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:17:02.03 ID:B9HaMVmXd.net
横浜じゃオリとマネーゲームやっても勝てんやろな

497 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:17:02.21 ID:OANynpAw0.net
>>472
高年俸のベテランがどんどん流出していくだけで金はむしろあるよな
石川とかどんなどんぶり査定しとんねん

498 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:17:11.58 ID:T2OC9ifv0.net
>>474
ショート大和使わずに糸原とか使ってたんじゃないの?
高山開幕スタメンとかしてたし

499 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:17:11.89 ID:7MDvfInLd.net
>>454
そもそもセイバーってのは編成やスコアラーが見る数字であって現場の人間がシーズン中に参考にするもんじゃねえよ

500 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:17:18.88 ID:5k/++5n80.net
>>484
こいつよりオフェンス低いの小林だけやからな

501 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:17:24.20 ID:YLKBd1L30.net
柴田の選球眼を信じろ
プレーオフ最多四球やぞ

502 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:17:26.03 ID:NAWKRA/U0.net
理想
3ロペス4柴田5宮崎6大和

現実
3ロペス4大和5宮崎6倉本

こうなりそうで怖い

503 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:17:51.41 ID:wVEiXG9O0.net
>>485
金本一年目に番組で

大和君、この一年でレギュラー取って下さい
それじゃないと一生便利やで終わります

504 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:18:00.18 ID:DgPVqiAe0.net
>>502
どっちにもならんから勝手に怖がらんでええで

505 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:18:08.24 ID:ZN4hYgf60.net
>>486
内容はマジで去年と変わってないからマグレやで
大和が打てるようになったとか言ってるアホ多すぎるけど普通に打撃センス倉本以下やから

506 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:18:20.49 ID:TH1oVB/80.net
>>497
大洋の頃は鯨もう一匹余計に獲ればなんとかなるやろの精神、TBSはゴネられたしゃーないあげたろの精神やぞ

507 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:18:26.67 ID:ESbyjpBj0.net
柴田はもっと二塁打増やさんといかんな
パワーが足りん

508 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:18:27.24 ID:famiOZw9x.net
梶谷ツツゴーFAいつ?ツツゴー欲しいわ

509 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:18:46.47 ID:oEJXnzW5a.net
>>490
当たり前だけど出塁した鳥谷を返せた糸原(守備は運)と鳥谷出塁から789でもう終わりの状態ならエラーされようが抑える投手居るならそっちのが点取れるよ

510 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:18:52.26 ID:7MDvfInLd.net
>>502
倉本の打撃もうんちだけど6番柴田7番大和8番嶺井で点入ると思うか?

511 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:19:00.92 ID:FrAYd4QH0.net
>>470
山崎なかったことにするのはNG
そもそも近年でショート良かったのは山白崎コンビ

512 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:19:17.60 ID:NAWKRA/U0.net
>>117
倉本が大和に変わるだけでチームwarが4.2増えるとかやべーな

513 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:19:19.89 ID:T2OC9ifv0.net
センターの控えもいないから大和とりにいかなきゃおかしいわ

514 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:19:21.64 ID:YLKBd1L30.net
>>505
通算OPS
大和 .611
倉本 .616

515 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:19:21.71 ID:miI3m//2a.net
いうほど必要か?
年とった守れる倉本やし倉本育成した方がよくね?

516 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:19:25.59 ID:jsXeRzswp.net
>>499
こういう輩ばかりやから日本は遅れとるんや

517 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:19:53.58 ID:WP+Ltl5V0.net
>>502
それはそれで柴田ショート使えるし
倉本の調子次第で柴田スタメンできるやろ
ラミレスがするかはわからんが、ショートバックアップ一人もいないのは現状キツい
松尾もまだまだ時間かかるし

518 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:19:55.06 ID:PK/4A7000.net
とりあえず、左打席でバントはやめろ
バントするなら右でやれ、バレるけど

519 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:19:58.41 ID:xbD9NYLB0.net
>>514
この差なら大和のほうが圧倒的にええな

520 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:20:03.64 ID:m0ynr7Hw0.net
大和wRC+92
倉本wRC+65

大和UZR+14
倉本UZR−17

大和WAR+2.4
倉本WAR−1.8

521 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:20:07.25 ID:aeDTRgM70.net
陣内智則「お、倉本やん。ちょっと見てみよ」

陣内「ピンチで普通の送球落とすなやー!」

陣内「クッソー!腹立つわー!倉本なんて使ってたら勝たらへんわ!大和をFAで補強や!」





(二)大和
(遊)倉本

陣内「なんで柴田が外れんねーん!」

522 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:20:13.82 ID:rOEHCJVmd.net
>>505
ほんそれ
倉信やないけど倉本が大和より打てない選手だとは全く思わない

523 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:20:28.09 ID:aDS1AJ0Xp.net
>>502
一瞬大和4番に錯覚して息止まったわ

524 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:20:35.00 ID:qNDB3/tc0.net
>>505
左で打ってる分もあるのに打席の内容一切変わらないとか逆に凄いな

525 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:20:37.56 ID:RC5scrcI0.net
>>510
6は多分キャッチャーやろ
そもそも来年の梶谷がどこ打つかわからんけど

526 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:20:39.03 ID:ZN4hYgf60.net
>>498
糸原は打撃に関しては大和より遥かに上やからね
ショートで使うのはあかんけど
高山はWARマイナス出すレベルやから使われなくなったし
上本鳥谷糸井も糞守備やけどWAR優秀やから打撃で元取れるんよ

527 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:20:48.12 ID:qD13rocn0.net
大和の打撃は今年程打てると期待したらアカンな
13と14に.260以上打ってそこから.220と.230で来年31やし守備だけで計算しとかんと

528 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:21:06.33 ID:NmJSCGhk0.net
>>508
4年後やな

529 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:21:14.21 ID:FrAYd4QH0.net
>>520
サンキュー指標

530 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:21:26.76 ID:rtPy1d130.net
ラミレスは比較対象がまともだったら時間は掛かるけどちゃんと使うからな
結局倉本使うのなんて代わりが白崎や山下やからそれなら倉本でええわって感じやろうし
現に監督就任時は石川はレギュラーとかほざいてたのに今年になって柴田が出てきたらあっさり石川は横須賀に幽閉してるし

531 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:21:40.83 ID:uF2f36yX0.net
打撃が同じなら大和とらない理由がないな

532 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:21:54.35 ID:xNMo1SzC0.net
>>498
開幕からしばらくはセカンドの守備固め
北條不調でショート起用もされたけど糸原怪我でようやくスタメンショートになれた
倉本よりやばい守備の糸原より下の評価やから併用でもスタメンで出られるなら移籍するんちゃうかな

533 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:22:04.83 ID:NmkQw8dmd.net
>>530
プレーオフで上げすらしなかったのはビビったわ

534 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:22:05.58 ID:L0+rVRah0.net
8クワガタ
4柴犬
3ロベスピエール
7芳香剤
5宮崎スシロー
9カジキマグロ
7鳥羽上皇、鷹匠、ミネラルウォーター
1
6まえだまえだ

クリーンナップの誰かと投手は劣化するだろうしどうせまたよくて3位じゃん

535 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:22:31.63 ID:qD13rocn0.net
>>505
一軍3年目で去年.294打った倉本より打撃上なんて思ってるバカは煽りカス以外おらんやろ

536 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:22:42.62 ID:oxcGCe8K0.net
>>507
サファテのストレートを超ヘロヘロボテボテのファースト正面ゴロになったアレ
十分なパワーがあればもうちょっといいところへ転がせたやろうと思ったわ

537 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:22:49.69 ID:sMmOEuXn0.net
山下とかマジで存在忘れてたわ
来年のクビ候補?

538 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:22:56.65 ID:okXlyj2A0.net
倉本柴田大和で二遊間回せたらええな

539 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:22:58.57 ID:aJMoJ1+O0.net
檻と横浜なら檻に行くやろ大和は
関西の生活にも慣れてきたのになんでわざわざ横浜行くねん、金払いも檻の方がいいだろうし

540 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:23:03.07 ID:nS7MZgXj0.net
De速しねよ

541 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:23:10.11 ID:pykSjclXp.net
>>246
もし白崎が阪神に行ったら覚醒する余地ってありそう?

542 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:23:15.77 ID:OANynpAw0.net
>>515
守れる倉本がノータイムで手に入るのはかなりすごいのではないか?

543 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:23:22.43 ID:rOEHCJVmd.net
>>534
うわおもんな

544 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:23:28.61 ID:EsnUYSPja.net
セカンドショートが全く打てないのはしんどいわな
柴田の打力が上がるよりは倉本の守備と打力がもうちょい伸びる方が期待できるような気がする

545 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:23:29.56 ID:5SmGM6Pk0.net
明石もFAで草

546 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:23:31.76 ID:NAWKRA/U0.net
>>510
嶺井打てるしまぁそこそこには点入るんちゃう

547 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:23:37.75 ID:v1bPZ0Ind.net
>>534
すべってんぞ

548 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:23:56.45 ID:m0ynr7Hw0.net
レギュラー大和
代打倉本

大和が疲れたら倉本スタメン
これがベスト

549 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:24:08.07 ID:L0+rVRah0.net
>>543
おたく、どちらさん?

550 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:24:18.59 ID:xbD9NYLB0.net
まあでもオリ行くくらいなら阪神残るような気もするけどなあ

551 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:24:19.25 ID:OaAYKOtAp.net
https://i.imgur.com/q4ocWZY.jpg
明石もやんけ

552 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:24:21.71 ID:L0+rVRah0.net
>>547
なんだぁ、てめぇ

553 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:24:28.77 ID:G8yoszUr0.net
>>534
急に頭おかしくなってどうした?

554 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:24:38.08 ID:3Cm+4qB50.net
>>539
ファンも少ないし優勝争いからも遠ざかってるオリより
DENAの方がやりがいあるけどな

555 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:24:39.01 ID:Mtk65NSC0.net
金本は冷遇してただろ実際
初年度セカンドスタメンは競争だって言ってオープン戦で大和が一番打ったのに開幕は西岡だったじゃん

556 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:24:39.91 ID:T2OC9ifv0.net
>>544
倉本は率気にし出して逆におかしくなったわ
ブンブン振り回す路線に戻ればいい
守備は無理

557 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:24:41.57 ID:qD13rocn0.net
>>502
6番大和とか負けるつもりかよ

558 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:24:55.06 ID:zrFHJ6uad.net
横浜ファンはCSで大和が1.3塁で3球3振したの覚えてないのかな?w
シーズンでも1.3塁、3塁でも三振多いでw

559 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:24:57.57 ID:OaAYKOtAp.net
>>550
檻やと確実にレギュラーやし、金払いもええぞ

560 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:25:02.27 ID:5SYt5qIXM.net
https://i.imgur.com/UMrX0ea.jpg
https://i.imgur.com/aQFq7Gv.jpg
https://i.imgur.com/WtWhvq7.jpg
https://i.imgur.com/fe2tsEL.jpg
このスレにもこんなこと言っとる奴おるんやろな〜

561 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:25:09.02 ID:G8yoszUr0.net
>>551
ひっそりと松坂死んでるやん
これ独立リーグ行きやろ

562 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:25:16.32 ID:ZN4hYgf60.net
>>551
明石は何が不満なん

563 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:25:20.30 ID:AzY+lAr40.net
>>535
大和(24) OPS.618 倉本(24) OPS.493
大和(25) OPS.654 倉本(25) OPS.665
大和(26) OPS.637 倉本(26) OPS.624
大和(27) OPS.517
大和(28) OPS.594
大和(29) OPS.650
通算大和OPS.611 通算倉本OPS.616

OPSですらほとんど差がないしハマスタ甲子園の本拠地の差を考慮したら打撃も大和の方が上だぞ

564 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:25:33.46 ID:BcQCaHDH0.net
>>551
日シリのやらかし見て取るところあるんかねぇ

565 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:25:34.22 ID:u9nGkyQ/0.net
横浜=曲りなりにも内野なんかおる&底辺
オリ=内野もう修羅の国&超金満&関西&ファンからヘイトかわん&フロントも交流あるからヘイトかわん
どう考えてもオリやねんけどなぁ

566 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:25:38.30 ID:L0+rVRah0.net
>>553
IDかぶりだろ、ペッ

567 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:25:48.89 ID:aDS1AJ0Xp.net
打率は倉本が上かもしれんけどハマスタホームなら大和6〜7本打てそう

568 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:25:59.53 ID:Voiqbjp/a.net
>>520
大和のUZRは流石にUZR/1200やろ?
規定届いてへんのにこの数字やったらキチガイレベルの名手やん

569 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:26:07.38 ID:okXlyj2A0.net
>>565
曲がりなりにもおらんぞ

570 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:26:09.31 ID:aJMoJ1+O0.net
>>554
横浜も優勝遠ざかってるんですけどそれは
ちなみに来年も無理だぞ

571 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:26:12.19 ID:6NlosRRZ0.net
>>563
駄目やで、フルイニングしたとか得点圏とか言い出すわ

572 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:26:16.74 ID:jmCySK6z0.net
>>562
ほぼ左右病
本多もおるし

573 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:26:26.34 ID:7BUN1LAJd.net
3年で石川の最大WARマイナス超えたレジェンドを控えにするとか正気か?

574 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:26:26.66 ID:rOEHCJVmd.net
>>551
大和みたいなカスより明石の方がずっと必要だわ
明石に全力で行ってほしい

575 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:26:27.02 ID:wQjyZjT8K.net
明石の成績ハラデイ
どこかいるんか?

576 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:26:27.89 ID:v8XPfNjv0.net
レギュラー確約とか調子のりすぎやろ
ゴブリンみたいな顔しやがって

577 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:26:34.11 ID:RC5scrcI0.net
>>553
どの板でも2chで句読点乱打する奴は触っちゃあかん

578 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:26:37.63 ID:wWM9qYxKa.net
柴田って奴も大概やろ
顔人気か

579 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:26:37.69 ID:rtPy1d130.net
>>533
外野も乙坂や関根は筒香桑原梶谷のレギュラー陣から三段階くらい落ちるからな
レギュラーが不調の時くらい控えを使えよとは思うが復調待ちになるのも分からんでもないわ

580 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:26:38.86 ID:qD13rocn0.net
>>556
長打増やそうとした春が最悪の結果で終わったんやし率だけ求めた方がええやろ
長打は身体デカくして自然に増えるの期待した方がええわ

581 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:26:45.02 ID:rh4pNA9Sd.net
>>565
曲がりなりに内野いるってどこの話や

582 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:26:46.98 ID:cf8TQfa50.net
>>565
ハメが来年にどんだけ賭けるかやろな

583 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:26:50.81 ID:xbD9NYLB0.net
まずなんであの守備でフルイニングやねん

584 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:27:00.36 ID:z2qOSw0E0.net
白崎は一応二軍じゃ毎年無双しとるよな 今年は知らんが

585 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:27:15.50 ID:5SmGM6Pk0.net
超弩級戦艦大和と工作艦明石どっちほしい?

586 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:27:16.01 ID:TZYyDk++a.net
>>563
便利屋の成績で草
大和は浜風も糞も無いレベルの打撃しかできないから中距離やスラッガーがスタジアムのせいでダメだったなんて通用しないで

587 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:27:25.55 ID:TZKuvMIYa.net
大和は西岡糸原みたいな糞守備勢を使ったろかって気にさせちゃうくらい打力が乏しいからな
こいつら使う気失せる程度に打てるだけでええのに

588 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:27:31.60 ID:u9nGkyQ/0.net
>>569
オリはもっと壮絶や
来年は(遊)安達 (二)大和で二人そろって元気に離脱してくイメージしかワイにはないな

589 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:27:35.52 ID:jZ3T1yY80.net
>>533
シーズン後半にいざという時は経験のあるベテランやね!言うてあれこれ上げるも全員グロすぎたから全部切ったんやろな

590 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:27:36.40 ID:RpUxZHMmd.net
>>584
手首骨折してから2割ギリギリ

591 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:27:36.86 ID:FrAYd4QH0.net
>>530
代わりは柴田しか指名してない
白崎も山下もサードの選手と頑なに言ってたし

592 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:27:54.30 ID:aJMoJ1+O0.net
明石がスタメンで出れる球団あるか
特に秀でたもん無いイメージやけど

593 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:27:55.21 ID:LNROBrjF0.net
大和一人おれば二遊中が壊れた時にかなり安心

594 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:28:01.81 ID:okXlyj2A0.net
>>583
他にショートいないのとまあ頑丈だったから

595 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:28:18.30 ID:AUv4BE1K0.net
>>246
内野の江越とってどうするの

596 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:28:18.38 ID:ObzoPObxa.net
>>584
昨日の活躍見ると使いたくなるんやけどな

597 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:28:18.44 ID:v8XPfNjv0.net
オリの大城てショート守れんのか
パ全然見ないから名前ぐらいしかしらんけど2010甲南のショートだっけ

598 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:28:18.55 ID:RC5scrcI0.net
>>570
パ・リーグの方が大概無理やろ
オリックスどうすんやろな、結構主力の年齢構成ヤバいやろ

599 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:28:28.76 ID:DhHe839VM.net
明石C?
これもええなあ

600 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:28:39.06 ID:YBUTdHQZ0.net
堂上は?

601 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:28:40.57 ID:3btb3kALd.net
出場機会を求めたFAはもっとあるべきやと思うよ。大和にしても明石にしても
大物の為だけやなくてええと思うわ

キムショーの前例が痛すぎるけど

602 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:28:41.51 ID:qD13rocn0.net
>>563
どっちも球場補正かかるような打撃やないやろ

603 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:28:44.30 ID:lthk1vlt0.net
明石の方が欲しいやろ
ただこいつが出るように思わんが

604 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:28:45.35 ID:ypTZCDWP0.net
内外野ともに守備無視オーダーを平気で組む金本阪神やからこそ
控え選手大和が必要やと思うけど
そういう起用法が気に入らないんやろうな

605 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:28:46.17 ID:T2OC9ifv0.net
他にショートいないって言うけどショートだった柴田をショートで試さずセカンドで使ってるんだよなあ

606 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:28:54.06 ID:x7apJewW0.net
大和横浜、明石オリックス
明石てCランクか?

607 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:28:56.10 ID:TZKuvMIYa.net
言うてチャンスで打席に倉本と大和ならどっちが嫌よ?阪神横浜以外のセリーグ4球団ファンに聞いてみ?

608 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:28:59.61 ID:GfbXIcVD0.net
不動のレギュラーになりたいと思って宣言する選手を
便利屋でこき使うの想定する子ってほんと草

609 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:29:22.98 ID:aQFV4Pih0.net
別スレで川島慶三もFA行使を熟考って記事を見たけど宣言したら高田動くんかな

610 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:29:28.41 ID:xbD9NYLB0.net
>>607
どっちも印象ないやろ…

611 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:29:30.25 ID:LNROBrjF0.net
>>606
余裕のCやぞ

612 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:29:44.40 ID:FrAYd4QH0.net
>>541
ちゃんと指導できるのおればな
あと糞メンタルのお坊っちゃまだから徹底的にいじめ抜くとかな

613 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:29:49.64 ID:u9nGkyQ/0.net
>>582
ハメがオリックスもビックリな条件出したらそりゃハメやけどな
投手陣に振るまわんとあかんしオアズケちゃうけ

614 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:29:51.83 ID:xNMo1SzC0.net
>>563
左が今年だけの確変だとしても右で倉本と変わらん打撃なら左右で併用すればいいだけ
セカンドも左の柴田やし使い道は十分ある

615 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:29:54.94 ID:x7apJewW0.net
>>609
さすがに年やしいかないだろ

616 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:30:00.39 ID:lthk1vlt0.net
>>611
あのお方抜けてもCなんか?

617 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:30:02.29 ID:EnytojPJ0.net
>>607
アヘ単なんて怖がらんよ別に

618 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:30:03.68 ID:76IdvKeRa.net
>>605
セカンドも居ないんだよなあ

619 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:30:03.71 ID:TH1oVB/80.net
>>601
ゲンダイを許すな
FA市場の台風の目? 広島の「スーパーサブ」に他球団垂涎(2014年9月8日)
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153185
控え、ベテランが泣きを見るプロ野球「FA制度」の理不尽(2016年1月6日)
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/172736

620 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:30:11.25 ID:YLKBd1L30.net
>>602
球場補正は得点PFでかかるから打撃スタイル関係ないで
ちなみにハマスタは単打PFも高い

621 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:30:11.63 ID:BcQCaHDH0.net
>>608
ワンポイント嫌で出てった森福だって結局ワンポイントやらされてるし金貰えりゃ関係ないやろ

622 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:30:19.40 ID:6NlosRRZ0.net
>>607
どっちもいややろ、あんなのに打たれたら的な意味で

623 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:30:20.96 ID:okXlyj2A0.net
広島の庄司でもええわ
広島じゃレギュラー難しいし適当な左腕でトレードしたい

624 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:30:29.08 ID:A/ptJ/4v0.net
>>554
実際には分からんが傍から見る限りでは大和はお客さんの盛り上がりは程々で野球したいようにも見える

625 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:30:35.51 ID:x7apJewW0.net
>>611
けど。。明石は釣り上げ目的やろな

626 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:30:35.99 ID:L99EjJhM0.net
広島の二遊間欲しいわ
宮崎がなかなか抜けないのが鯉普通に抜けるのが便さんやから
守備力だけだと広島の二遊間の方が上やな

627 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:30:36.75 ID:9iTx7gY50.net
>>601
阪神は話聞いてこいやって宣言残留も基本的にやるから平気や

628 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:30:45.55 ID:zrFHJ6uad.net
大和16打点w

梅野32打点ぐらい欲しいなw

629 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:30:46.32 ID:AzY+lAr40.net
>>586,602
ところが得点PFを元にしたwRC+では明確に差が付いてるんですよねえ
大和wRC+92
倉本wRC+65

630 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:30:47.71 ID:RC5scrcI0.net
>>601
むしろそれが本来の意図なんだけどな
現実は中堅の方が引退後考えて動かない事多いな

631 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:30:47.81 ID:m0+9Ag9Ca.net
大和取って万が一柴田が倉本と同じくらい撃てるようになったらどうなるん?
ショート柴田で倉本コンバートか?

632 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:30:50.65 ID:d/jVeVkG0.net
>>597
セカンドショート両方守ってもUZR+やったはず
実はDeファンご自慢の柴田よりもエエんやで

633 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:30:57.96 ID:xbD9NYLB0.net
>>624
それやったら確実にオリやなあ…

634 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:31:02.24 ID:UxHZAPr80.net
ポジハメの母も
梶谷なんかが抜けるかもしれないその前に
優勝狙わないとアカンと分かってくれたらな

635 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:31:12.61 ID:zcbzn8zt0.net
>>609
高田ってジャニー臭するけど大丈夫…?
お気に入りみんな可愛い顔してるやん…

636 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:31:18.69 ID:rOEHCJVmd.net
>>575
.279 1 23 5盗 OPS.691
二遊間含め内外野全ポジ守れる

637 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:31:22.30 ID:u9nGkyQ/0.net
>>581
ロペ・宮崎・柴田・ショートフルイニングの鳥谷2世とそろってるやんけ

638 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:31:26.72 ID:+L7fzlYxd.net
大和の打撃ってどうなん?非力な印象あるけど

639 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:31:34.51 ID:TZKuvMIYa.net
>>563
実際のデータより生で見た印象の方が信頼できそうなこともあるといういい例やね

データ見せられず倉本と大和の生の打席だけ見て大和の方が打てると思う奴はおらんやろ

640 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:31:42.96 ID:PbEqixI10.net
倉本から田中になるだけでもかなりマシになりそうやんな

641 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:31:49.89 ID:FrAYd4QH0.net
倉本みたいなファインプレーに見せるコツだけ知ってるカスはショートにいらんのや

642 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:31:52.77 ID:ObzoPObxa.net
>>631
そんなもん倉本外して終わりやろ

643 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:32:07.82 ID:RC5scrcI0.net
>>605
流石に柴田と石川ピロヤスよりは倉本柴田のがマシや

644 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:32:10.18 ID:rtPy1d130.net
>>591
倉本が今年糞すぎたから二軍で高田が白崎山下柴田にショートやらせて一応準備させてたんやで
一軍の起用についてはラミレスに権利があるからずっとショートは倉本だったけど

645 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:32:20.31 ID:lthk1vlt0.net
>>636
opsは浜スタなら7行きそうやね
本人次第ではありそうや

646 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:32:27.12 ID:n7ZMrF82a.net
明石がFAするから
大和よりもこっちに行く球団が増えそうやな

647 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:32:39.33 ID:Kgoo2b710.net
>>551
これ日ハムが取ればいいじゃん
地元だし称賛より打撃上やったろ確か

648 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:32:39.77 ID:m0+9Ag9Ca.net
>>642
倉本ベンチは流石に勿体無いやろ

649 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:32:41.93 ID:vDOB3DXxd.net
大和がパリーグの投手と戦うくらいならセの投手相手にした方がマシと考える可能性

650 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:32:41.95 ID:60i7mxyF0.net
倉本をベンチに置いやれるだけでものすごく価値のある補強だろ

651 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:32:43.71 ID:v8XPfNjv0.net
>>632
マジかめっちゃええ選手やん
最近の沖縄産めっちゃ頑張ってんな比嘉も復活気味らしいし

652 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:33:05.75 ID:YBUTdHQZ0.net
>>648
別に

653 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:33:13.51 ID:L0+rVRah0.net
>>452
この中なら、平田か三嶋を使い潰すのがベターか
どれもいらねえけど、ペッ

654 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:33:16.91 ID:ZN4hYgf60.net
でも倉本はチャンスで打つからうざいってよく言われるよな

655 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:33:21.71 ID:YLKBd1L30.net
阪神とオリックスはドラフトで即戦力ショート取ってるんだよな
打撃はお察しやけど

656 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:33:22.28 ID:T2OC9ifv0.net
>>648
代打でチャンスに出せるから良いじゃん

657 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:33:23.76 ID:A/ptJ/4v0.net
>>601
元々FAの導入意義ってそこやったんやろうしな
プロの1軍でやっていけるだけの実力はありつつもチーム事情で控えに甘んじてる人の救済がいつの間にか変わった感じ

658 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:33:27.55 ID:1ANFb0dl0.net
得点圏がどうこう言ってる人は来年も同じ得点圏打率を残せると思ってんの?

659 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:33:29.82 ID:qD13rocn0.net
>>605
セカンドにショートよりどデカい穴あいとるんやから当然やろ

660 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:33:32.17 ID:RC5scrcI0.net
>>632
大城は送球強くてええな

661 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:33:32.68 ID:L99EjJhM0.net
>>643
疲れていない時は元キャップ石川になって
マルチやるから扱いに困るんやろ

662 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:33:36.56 ID:1u/afsky0.net
とりあえず倉本はずしたい
来年も得点圏で打ちまくるなら別だけどどうなるかわからんし

663 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:33:37.99 ID:FrAYd4QH0.net
>>644
それは高田がやってただけでラミレスは頑なに言うてたで
煮卵叩きもそこからやしな

664 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:33:39.91 ID:lthk1vlt0.net
>>651
それだけに島袋悲しいわ
高卒からプロ入るべきやった

665 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:33:45.83 ID:ZN4hYgf60.net
>>638
倉本以下やで

666 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:33:51.97 ID:rOEHCJVmd.net
>>648
大和来て柴田が倉本並に打てるならマジで倉本さんポジションないやんけ

667 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:33:56.80 ID:KhSSm9WBa.net
倉本は今年はアホほど得点圏打ててるから擁護湧くけどちょっと悪い方に振れたら本当ゴミ以下だぞ
去年の高山と似てる

668 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:33:57.88 ID:NkulWYDX0.net
明石Cクラスやしほんまに出るなら欲しいわ
あのエラーからは星の煌めきを感じる

669 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:34:05.60 ID:X8BXPoKMK.net
シンプルに考えろ

大和を取るってことは今年上だった阪神の守備陣を崩壊させるってことなんだよ
当然CS出れる確率は上がる

まあオリックスが取ってもいいんだが余裕次第だな

670 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:34:05.93 ID:AzY+lAr40.net
>>655
福田周平はどっちかというと打撃評価でショート守備は未知数な感じだと思うが

671 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:34:10.60 ID:YBUTdHQZ0.net
倉本ベンチとか普通にいい
代打で使えるし内野一応全部守れそうだし速くはないがとりあえず出す代走にも使えるし

672 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:34:18.00 ID:FrAYd4QH0.net
>>648
むしろベンチでええやろ
たいして打たんし

てかまんま内野の下園

673 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:34:22.16 ID:xbD9NYLB0.net
>>648
ラミレス日本語いけるやん

674 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:34:26.52 ID:T2OC9ifv0.net
>>659
ショートの穴もでかいのに疲れも一切考慮せず使い続けたことが問題なんだよなあ

675 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:34:33.68 ID:aDS1AJ0Xp.net
>>655
倉本も元々守備型の評判じゃなかったか

676 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:34:36.99 ID:ObzoPObxa.net
>>648
出塁率3割切って長打力も大した事ない、守備もクソとかベンチでもいらんやろ
得点圏打率がなんか知らんけど高いから高い内は代打で使うくらいで丁度ええわ

677 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:34:47.69 ID:tSGWj+I7a.net
>>654
今年clutchだけは高いからな
ただベースの打率がちょっと低いからあれなんやけど
去年の成績でclutch高いなら守備に目つむるレベル

678 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:34:52.14 ID:zcbzn8zt0.net
ヤネキの筋肉野球がどうなるか興味あるから大和には出ていってほしい

679 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:34:52.62 ID:A/ptJ/4v0.net
>>621
少なくともチャンスは貰ったんじゃね
SBおったらワンポイントだけど巨人行って1イニング任されてたけど打たれるのでワンポイントで頼む
後者ならまだ納得行くやろ

680 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:34:54.46 ID:+L7fzlYxd.net
倉本は代打の切り札が天職かもな

681 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:34:56.69 ID:w42P2JOEd.net
得点圏打率はさすがに下がるやろ
だからスタメンで使う理由が全くなくなる

682 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:34:59.22 ID:YBUTdHQZ0.net
>>670
凄い中日臭するよなこいつの名前

683 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:35:03.89 ID:RC5scrcI0.net
>>661
打つのはまだ若い時に戻るけど守備がなぁ
肘の慢性的故障でいよいよ送球怪しくなってゲッツー取れん

684 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:35:18.71 ID:tSGWj+I7a.net
>>675
足と守備で鳥谷2世かかれたりしてたね

685 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:35:18.73 ID:xbD9NYLB0.net
>>682


686 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:35:24.72 ID:ZT0fxbSr0.net
明石は出ないやろ
釣り上げ目的

687 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:35:36.54 ID:5k/++5n80.net
>>640
田中って田中広輔か?
当たり前やんそんなの

688 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:35:38.91 ID:zrFHJ6uad.net
>>669
阪神派大和といない方が勝率いいからノーダメやw

689 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:35:52.08 ID:uTsjM+o50.net
柴田大和で二遊間組んで、代打倉本でええやろ
ちょうど代打たりてないし

690 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:35:53.37 ID:L0+rVRah0.net
素人どもは、くら寿司の本質を、見ていない
代打だと、輝くぞ

691 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:35:54.31 ID:u9nGkyQ/0.net
宮内「10億20億程度の金は余裕やけどワイの寿命はもたんで!」
           VS
ハメ母「大和に1億とか出したらブラック球団のうちは内紛やで・・・」

692 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:36:11.80 ID:oxcGCe8K0.net
>>672
守備に関しては流石に倉本のほうが…
なんというかカンは悪くないけど動きが鈍いだけやし
下園は守備センスそのものが死んどる

693 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:36:17.95 ID:SVH9vgRX0.net
倉本だけは勘弁してほしいなぁ

694 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:36:18.79 ID:NJz0bWBr0.net
横浜に大和がいるならほぼ間違いなく契約で出場保証とか付いてるはずだから
ラミレスに関係なくショートを守ってると思う
逆に何もなければ横浜に行かないでしょ
行く理由がない

695 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:36:35.19 ID:gwsNNDJk0.net
>>675
それを言ったら梶谷も

696 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:36:37.61 ID:lthk1vlt0.net
久保の一億がそのまま大和に回す感じなんかな

697 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:36:41.11 ID:TH1oVB/80.net
石川は二塁の守備位置に着く事しかできんから代走としても使いづらいのがね

698 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:37:04.84 ID:T2OC9ifv0.net
大和倉本柴田の調子や相性で使い分ければ良いわ
フルイニングとか馬鹿なことはやめてくれ
倉本のためにもならない

699 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:37:12.53 ID:EnytojPJ0.net
下園引退後藤も瀕死、となるとチャンスに強く初球からガンガン振れる倉本は代打が最適だな

700 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:37:17.26 ID:dpb6tDC/0.net
監督がヤネキの内はまともに使う気ないだろうからどこでもいいから余所で活躍してほしいわ

701 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:37:33.92 ID:FrAYd4QH0.net
>>692
同じレベルや
ベースカバー毎回遅いし自分のエラー後輩のせいにするし内野で回りに迷惑かけてる

702 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:38:08.04 ID:AzY+lAr40.net
>>667
2012年に得点圏.371を記録し打点乞食と持て囃してた大和がどうなったかを知ってる阪神ファンはとっくに勝負強さは水物と気付いたのに
横浜ファンは未だに得点圏打率なんかに幻想抱いてるんやなあ…

703 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:38:08.46 ID:KhSSm9WBa.net
もし大和取りに行かないんならよりによって大不作の今年のドラフトで即戦力漁ったのは何やってことになるわ

704 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:38:21.74 ID:59zsKmJcd.net
【朗報】横浜DeNA メジャー56勝投手補強へ 年俸4億

705 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:38:25.17 ID:rtPy1d130.net
>>697
外野守備は以外と上手いぞ
筒香よりは確実に上手い

706 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:38:48.83 ID:IQUdailU0.net
阪神
ファンからの人気は一番、年俸アップは確定、欠点:若手起用の金本政権ではレギュラーほぼない

横浜
層が薄いためサブとして重宝、同一リーグで阪神に見返すことができる、欠点:倉本がいるためセカンドで柴田と争いになる可能性

オリ
二遊どちらでも即レギュラー、欠点:同じ関西の球団で人気の落差

707 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:38:52.44 ID:fmA1w7Cnd.net
>>702
横浜ファンじゃなくて倉本信者な

708 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:38:59.94 ID:YBUTdHQZ0.net
>>701
お前下園知らないだろ

709 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:39:06.03 ID:EnytojPJ0.net
倉本も鍛えればサードはそつなく守れるようになると可能性はある思うよ。二遊はどうあがいても無理

710 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:39:21.78 ID:NAWKRA/U0.net
>>667
なぜエリアン、逆の意味では宮崎ロペスから得点圏はアテにならないと学べないのか

711 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:39:28.25 ID:qD13rocn0.net
>>674
怪我した柴田が悪い
柴田が怪我しなきゃ一週間くらいは休養あげれたはずなんや

712 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:39:43.33 ID:lthk1vlt0.net
>>706
ファンからの人気は一番(大嘘)
めっちゃヤジ飛んでるやんけ

713 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:39:51.94 ID:RC5scrcI0.net
>>705
ただでさえ左の外野はドングリだから今更石川動かす必要無いのがね

714 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:40:15.79 ID:tSGWj+I7a.net
>>706
若手起用言うけど俊介が中谷押しのけたり最後は打てるかどうかじゃない
若い方が優先されるし確定されてる位置は取れないけど競争に関しては若かろうが打てる方が優先される

715 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:40:19.49 ID:m+Nxw85m0.net
一応.294打った倉本が来年成績下がるの前提、柴田は成績上がるの前提で話してる時点で願望入りすぎやろ

716 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:40:22.00 ID:xbD9NYLB0.net
外野もできるのがでかいわなあ
相当やらかさない限り将来守備走塁コーチは確定やな

717 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:40:32.78 ID:TH1oVB/80.net
>>711
楽天戦でやらんでもいいヘッドスライディングしてチャンスを放り投げた白崎もやで
おかげで柴田はロクに練習もしてなかった三塁守備やらされるし

718 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:40:34.73 ID:1ANFb0dl0.net
やっぱり白崎が諦めきれんわ
昨日のホームランも凄い打球やったし来期優勝を狙うならこいつの覚醒くらいの出来事がないと難しいと思うわ

719 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:40:35.80 ID:zYq8VFDE0.net
https://youtu.be/ZTHsBDYsYEo

720 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:40:39.60 ID:aDS1AJ0Xp.net
>>704
投げない豚やめーや

721 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:40:40.57 ID:6gbAgUcV0.net
意外とショート柴田・セカンド倉本でハマるような気がしないでもない

722 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:40:46.38 ID:NkulWYDX0.net
GMの権限って昇降格だけなんか?
高田が文句言う割に固定されてんのようわからんのやが

723 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:40:54.75 ID:OPiRoYy10.net
>>9
残念ながら柴田が落ちるんだよな…

724 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:41:02.81 ID:zgUFzMJN0.net
色々議論してるけどやっぱ大和はオリ行くとしか思えん

725 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:41:06.14 ID:FrAYd4QH0.net
>>708
知ってるぞ
下園と倉本の違いは倉本は正面のゴロをファインプレーに見せる糞技術があると言うだけ

726 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:41:19.78 ID:NAWKRA/U0.net
>>698
調子で使い分けるて
取るなら最低でも400打席保証はつくやろ大和
そんな便利屋扱いできんぞ

727 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:41:22.21 ID:YBUTdHQZ0.net
>>718
何回目の覚醒未遂だ

728 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:41:24.56 ID:MzgYbs9o0.net
オリで便利屋やってもいいんやで
それ以上望むならDeNAでも残留でもいいと思うけど

729 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:41:28.65 ID:q5t3TGrU0.net
倉本.270
柴田.230

これだけ見たらどっちをショートで使いたい?

730 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:41:32.34 ID:aQxh6nIN0.net
てかfaしたの?

731 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:41:34.96 ID:43oIeudB0.net
>>654
ただの確変やろ
ベースの打率と乖離し過ぎてる
戸柱と同じ

732 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:41:53.40 ID:lthk1vlt0.net
去年の今頃は山口の一挙一動にキレていた奴が大半やったよな

733 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:41:57.06 ID:ObzoPObxa.net
>>723
まーた藤田の過ちを繰り返してしまうのか

734 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:41:59.10 ID:DEnGgOh10.net
全ポジUZRマイナス目指そうや阪神

735 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:42:01.71 ID:u9nGkyQ/0.net
>>706
ファン視点ばかりで一番重要な生涯年俸がぬけてるぞ

736 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:42:10.74 ID:Qo9SwTQL0.net
調子いい時の守備が続くなら倉本固定でもええかな

737 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:42:18.15 ID:FrAYd4QH0.net
>>718
あれはちゃんとした指導者来ないと無理
横浜は右バッター見れるコーチがおらんから出た方がぶっちゃけ本人のため

738 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:42:23.79 ID:RC5scrcI0.net
>>714
中谷は阪神のファーストが最後まで固定できなかったのが影響しただけやろ

739 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:42:25.92 ID:TH1oVB/80.net
>>718
秋と春のキャンプで死ぬ気で一二塁練習して足のある山崎憲になるのが一軍残留の最短コースやろな

740 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:42:30.15 ID:3Cm+4qB50.net
得点圏って裏付けのない数字やろ
流石に得点圏で打つのが倉本の長所として見るのは論外やわ

741 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:42:41.61 ID:qD13rocn0.net
>>717
あれはホンマ糞
おかげで内野陣に試合終盤守備交代程度の休みもあげられんかった

742 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:42:42.03 ID:BcQCaHDH0.net
>>730
宣言残留も認めてるのにしない理由がない

743 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:42:47.21 ID:FrAYd4QH0.net
>>729
柴田

744 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:42:51.25 ID:v1bPZ0Ind.net
>>718
もう諦めようぜ
3打席目見たか?やっぱり白崎は白崎なんだよ

745 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:42:51.33 ID:iu7fj5+Va.net
お前ら横浜ショートの聖域力舐めすぎや
当時楽天の正遊撃手だった渡辺直人さんが何故かセカンドにコンバートされて藤田と併用されてた位やぞ
当時と違うとはいえ柴田と大和の併用くらいやりかねんと見てる

746 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:42:54.26 ID:YLKBd1L30.net
>>721
ショートで最下位争いしてた鈴木大地さんはセカンドでどうなりましたか?

747 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:42:56.69 ID:9iTx7gY50.net
>>722
MLBでもそうだけどあくまで編成の最終判断はフロントで起用は監督がやる
それにまで口出すと監督ってなに?ってなるし
それ越えてるのが日ハムなだけ
昇格降格フロントコーチ人事なし稲葉の打順について口出しで変えさせる

748 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:43:01.50 ID:Voiqbjp/a.net
>>715
倉本今年もバビり気味やし下がる可能性は実際高いで
特に得点圏打率はほぼ間違いなく収束するやろな

749 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:43:03.53 ID:NAWKRA/U0.net
>>722
現場は監督の裁量やし
あんまり酷いとシリアコみたいに監督の意向無視して強制二軍行きになるけど

750 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:43:04.71 ID:xbD9NYLB0.net
>>729
なお出塁率は下のほうが高いとする

751 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:43:04.81 ID:Qo9SwTQL0.net
>>718
右の育成ほんまあかんわ

752 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:43:15.02 ID:1ANFb0dl0.net
>>727
いつもあと一歩のところでやらかして二軍行きやからな
今期序盤の倉本を我慢して使えるんやからこいつももっと我慢したったらええのに

753 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:43:16.79 ID:7MDvfInLd.net
>>722
二遊間は固定しない弊害もでかいんだろ
今年固定できてなかったヤクとロッテ見てみろよ
ショートのチームUZR横浜以下だからな
2軍でもイマイチなレベルのどんぐり競争させたら起きるのはただの守備崩壊なんだわ

754 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:43:18.19 ID:lthk1vlt0.net
>>744
あんな球誰が打てんねん

755 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:43:19.68 ID:vDOB3DXxd.net
>>722
一軍での起用法には限界まで口出ししないとかなんとか
ドラフトや2軍弄りの権限与えないからそれくらいは監督にやらせないとやり手が見つからんとさ

756 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:43:47.43 ID:v8XPfNjv0.net
>>718
毎年オープン戦で騙して今年は騙されんと思ったら昨日のあれだよ
でも正直白崎はトレードして環境変えてあげたほうがええと思う

757 :ネトウヨ大阪人ケロカス@ken_skatan特定して地獄に落とそう:2017/11/05(日) 03:43:49.97 ID:mgGhj33yK.net
CS負けたネトウヨ大阪人ケロカス@ken_skatan、横浜は日本シリーズ辞退しろ、審判買収した、王は便器蓋と発狂。#サッカー関係者は全員犯罪者とツイートばかりして名誉毀損
@ken_skatan 大阪府四條畷市 基本鉄道ネタと4コマメインの漫画ネタ、ダジャレと右寄り発言多し
元郵便配達員
http://twitter.com/ken_skatan/status/925367965071024128
職場は低温倉庫
http://twitter.com/ken_skatan/status/924557320264212480
松村邦洋と生年月日同じ
http://twitter.com/ken_skatan/status/923989177787588608
王は便所蓋とヘイト
http://twitter.com/ken_skatan/status/922927701844901888
@ken_skatan ラミ公に「自チームは3位だから日本シリーズ出場を辞退します」と言わせるよう世論を誘導すべき
@ken_skatan どうせ審判買収したんだろ(元からDeNA贔屓のクズ審判もいるし) #クライマックスシリーズの結果無効化を
その他の横浜中日罵倒ツイート
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1509809902/
小森まなみオタ
http://twitter.com/ken_skatan/status/919579434104930304
サッカーも罵倒。#サッカー関係者は全員犯罪者←これで検索すると
http://twitter.com/ken_skatan/status/924408325554319360

758 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:43:56.54 ID:v1bPZ0Ind.net
>>754
それは4打席目だろ

759 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:44:07.13 ID:YBUTdHQZ0.net
>>740
投手のクイックのタイミングに合わせるのが得意
って選手はちょっとくらいいるんじゃね?

760 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:44:22.02 ID:RC5scrcI0.net
>>745
渡辺の腰既に怪しかったやん
藤田使わなかったのはクソやけど

761 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:44:31.63 ID:ObzoPObxa.net
>>752
白崎は我慢しようとしたら怪我で勝手にいなくなるを繰り返したんやぞ
その結果が倉本降臨や

762 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:44:36.74 ID:qD13rocn0.net
>>731
戸柱はチャンスの時の方が配球読みやすいっていうキャッチャーらしい得点圏の強さやで
それでも流石に出来すぎな強さだったけど

763 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:44:37.31 ID:aDS1AJ0Xp.net
>>740
エラーしても気にしない鋼メンタルやぞ

764 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:44:56.15 ID:lthk1vlt0.net
>>758
すまんな
岩崎のは4打席目やったわ

765 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:45:01.79 ID:89MVvIROa.net
倉本にガチで信者が居るのに恐怖を感じる

766 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:45:11.01 ID:jsXeRzswp.net
得点圏は「得点圏で打った」というより「打った時がたまたま得点圏」だったという結果ってだけやぞ
こんな数字未だに信仰しとるのはデータ後進国の日本ぐらいや

767 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:45:20.18 ID:NAWKRA/U0.net
>>759
年度間相関、2割!w

768 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:45:37.80 ID:YLKBd1L30.net
>>759
そもそも全体的に得点圏の方が打撃成績は良くなるらしい
まあ殆どの投手がセットポジションで球速落ちるから当たり前やな

769 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:45:38.49 ID:9iTx7gY50.net
>>738
中谷は外野手で相手は俊介やろ
仮にそうだとしても大山に負けてるフリースインガーだったのは変わらんし
序盤はオフでサードに中谷やらせようとしてたりで内野に居ったけど外野で使うから競争相手は俊介やないの

770 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:45:41.47 ID:zgUFzMJN0.net
得点圏はオカルトっていうけど白崎のチャンスの異常な弱さは何かありそう

771 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:45:50.43 ID:RC5scrcI0.net
>>753
どうしても連携に影響出るからな
1軍2軍でサインの多さも違うし

772 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:45:57.69 ID:u9nGkyQ/0.net
Q.僕、前田大和。30歳。僕の生涯年俸を最大化させるコースはなんだろう?
A.オリックスいって3年3億ゲット!そして両球団で人脈つくってコーチへの道を空けておく

横浜いったら勝利エンドは首位打者とって浜の英雄になるしかないやんけw

773 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:46:00.38 ID:OANynpAw0.net
174 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2017/11/05(日) 03:36:48.86 ID:Qqmf20yQ0
明石健志(31歳)
5,500万円
722試合 2162打席 .255 9本 80盗塁 OPS.640
Cランク

大和(30歳)
5,000万円
862試合 2272打席 .255 3本 73盗塁 OPS.611
Bランク



ほーん、なるほどね

774 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:46:08.40 ID:oxcGCe8K0.net
>>768
村田「解せぬ」

775 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:46:16.76 ID:z2qOSw0E0.net
阪神はドラフト見てもキャンプ見ても大和が出ていく前提で動いてるしどっちかに移籍は確実なんやろか

776 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:46:19.14 ID:xbD9NYLB0.net
変な黒魔術でもお互いに信じてるうちは効果あるから…

777 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:46:21.39 ID:YBUTdHQZ0.net
>>770
強いやつは運
弱いやつはメンタルだろ

778 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:46:30.86 ID:uCdS0Ogm0.net
得点圏なんて数年前は石川内野手でも凄かった時あったし
元々そこそこ打てるやつがチャンスで集中力上がるってんならともかく元の打率と違いすぎるから倉本は完全にまぐれや

779 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:46:38.72 ID:qD13rocn0.net
>>765
アンチの糞さに嫌気が差してるだけで信者はおらんと思うわ

780 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:46:39.01 ID:tSGWj+I7a.net
>>775
出て行くのに金本が張り付いたりするのか…

781 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:46:43.43 ID:FrAYd4QH0.net
>>770
クイックのタイミングが取れてない
てか白崎はタイミング取って打つの基本ができてない

782 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:46:57.63 ID:GYQcQaFHr.net
優勝狙うなら取りに行くべき選手よね
巨人も本来はいかないといけない

783 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:46:58.43 ID:lthk1vlt0.net
>>766
クイックとファースト守備あるから、
得点圏打率って打率より上がりやすい上、
分母が少ないから当てにならんわな

784 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:47:11.50 ID:q+t2oDDc0.net
今の阪神でショート確約しない首脳陣のが頭おかしいんやけどな

785 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:47:18.62 ID:RC5scrcI0.net
>>762
あと倉本戸柱どっちもそうだけど、引っ掛けた一二塁間のゴロがランナーいると抜けてヒットになるのが大きいんやろな

786 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:47:34.70 ID:PbEqixI10.net
打ったら目立つ場面でやたらやる気出すやつは確かに存在してるけど
得点圏打率高いやつが全員そうってわけでもないのが難しい所

787 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:47:36.09 ID:T9GW6CMra.net
>>7
全然イメージつかんわ

788 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:47:47.23 ID:9iTx7gY50.net
>>770
シーズンごとに全く違う数値になるしオカルトや
ただそのシーズンそれだけやった結果だけは残る
結局しっかり相手チームに見られるかどうかやないの

789 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:47:49.70 ID:FrAYd4QH0.net
>>780
金本は自分がFA組だからそこまで引き留めんやろ

790 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:48:06.84 ID:e8wK4UWN0.net
オリと横浜比べて横浜に行くメリットあるか?

791 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:48:23.82 ID:YBUTdHQZ0.net
正直変化球への対応みると白崎のバッティングとか期待できないわ

たまに馬鹿正直に投げたストレートにバットが当たって飛ぶだけって感じ

細川と変わらん

792 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:48:38.51 ID:okXlyj2A0.net
>>765
球場いったら普通に人気あるし
9番で50打点も割りと凄いと思う

793 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:48:39.52 ID:PLXLAObta.net
これはどうするんや
https://i.imgur.com/YOX1khr.jpg

794 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:48:44.44 ID:lthk1vlt0.net
>>790
まあデータ面やわな
今まで通りの奴らと対戦するわけやから

795 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:48:48.86 ID:AzY+lAr40.net
>>775
FA権持ってて下交渉で宣言濃厚な人間を秋キャンプから外すのは当たり前だし
大和がいようがいまいが二遊間は駒不足だから熊谷指名するのも当然だぞ
オーナーは大和残留厳命しとるし流出前提なんて事はあり得ない

796 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:48:52.61 ID:skk+vQG/a.net
なんや完璧やん
(中) 桑原
(二) 大和
(一) ロペス
(左) 筒香
(三) 宮崎
(右) 梶谷
(捕) 細川
(投) 東
(遊) 倉本

797 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:49:12.28 ID:43oIeudB0.net
>>762
来年も自慢の読みで打てればええけどな

798 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:49:15.14 ID:v8XPfNjv0.net
毎年得点圏で結果出してる筒香はなんだろ

799 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:49:15.83 ID:oxcGCe8K0.net
>>791
細川はちゃんと変化球見極める目があるから細川以下なんだよなあ

800 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:49:36.15 ID:7MDvfInLd.net
>>785
左バッターみんなそうやろ

801 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:49:41.55 ID:u9nGkyQ/0.net
>>790
ない
自分のことしか考えられん童貞キッズのハメファンが求愛してるだけやな

802 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:49:48.39 ID:ML0FY4Oe0.net
>>796
キャッチャー細川ってどう言う事やねん

803 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:50:03.12 ID:fmA1w7Cnd.net
>>798
球速落ちるからちゃう

804 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:50:10.18 ID:GfbXIcVD0.net
>>790
ツイッターやってたらハメちゃんが持て囃してくれる

805 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:50:11.77 ID:Oc7bFaA5.net
白崎の得点圏だって15,16の話にすぎないからな

806 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:50:12.99 ID:lthk1vlt0.net
>>798
そらクイックで筒香とやれば厳しいやろ

807 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:50:24.81 ID:89MVvIROa.net
マジで居るやん…こわ

808 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:50:35.39 ID:6gbAgUcV0.net
得点圏だけが得意なら代打でええやん

809 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:50:38.24 ID:FrAYd4QH0.net
>>799
細川も白崎みたいなもんやで
ただ白崎よりはタイミングが取れてるのでバットに当たる

810 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:50:42.42 ID:okXlyj2A0.net
戸柱は後半戦得点圏すら打ててないけどな

811 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:51:01.76 ID:BNuCz3Bl0.net
中 桑原
右 梶谷
一 ロペス
左 筒香
三 宮崎
捕 嶺井
遊 大和
二 柴田


打力はともかく
守備ヤバない?
ガッチガチやんけ

812 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:51:12.21 ID:NAWKRA/U0.net
>>788
今日舐めた配球されずにしっかり勝負してもらえた瞬間2安打やからな

813 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:51:14.88 ID:RC5scrcI0.net
>>800
倉本戸柱は打球上がらんからその恩恵多い部類やぞ

814 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:51:23.26 ID:e8wK4UWN0.net
>>794
メリットとしては弱すぎるわ。
ラミレスの中では倉本でショート埋まってるからいうほど出場機会増えないやろうし。

815 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:51:40.94 ID:T2OC9ifv0.net
>>811
去年のカブス並に堅くなったら強いだろうな

816 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:51:42.10 ID:oEJXnzW5a.net
>>808
柴田白崎の二遊間で代打倉本なら後半には倉本がスタメンとってそうだな
どんな監督でも

817 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:51:57.30 ID:CoH316tY0.net
>>762
キャッチャーの方が得点圏強いみたいなデータあるんですか?

818 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:52:08.34 ID:NAWKRA/U0.net
>>796
二番大和より二番梶谷やろ

819 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:52:16.67 ID:FrAYd4QH0.net
倉本なんかすでに柴田に人気抜かれてるよ

820 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:52:33.75 ID:lthk1vlt0.net
>>812
HRはともかく右打ちは白崎にしてはかなり頑張ったわ

821 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:52:36.07 ID:NAWKRA/U0.net
>>796
細川とか倉本とか色々おかしくて草

822 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:52:57.79 ID:Z3+4xuEM0.net
大和も阪神でレギュラー獲れそうな瞬間は何度かあったんやけどな
江越が来なければ鳥谷が抜けてれば

823 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:53:34.10 ID:6gbAgUcV0.net
>>816
大和をFAで取るスレちゃうんかいな

824 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:53:53.53 ID:1ANFb0dl0.net
>>811
今年もかなり固かったけどいよいよ隙が無くなるな
ただハマスタ本拠地やからいくら守備が固くても簡単にスタンドインしてまうし打線の強化が必要やと思うわ

825 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:53:54.75 ID:FrAYd4QH0.net
大和は全盛期鳥谷と被ったのが不運の始まりやな

826 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:53:56.03 ID:NAWKRA/U0.net
>>820
元々二軍やと流し打ちも魅力の選手なんやけどな

827 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:54:01.55 ID:tewtPM6A0.net
横浜ファンは期待してるけど柴田は良くて内村にしかならないと思う

828 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:54:10.20 ID:NranRPcXa.net
>>822
センター外されたのが全部やろな
守備なら福留がそれに一言言うレベルやったのに編成の問題で変わったし
ただその程度で内野に戻される信頼しかされないシーズンをずっとやってた方にも問題はあるが

829 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:55:52.62 ID:9k/9upXI0.net
守備位置にこだわりが無いならええけどもしショートを守りたいって言うなら大和側が選ぶ理由が全く無いわ
そこらへん高田はどう説明するんやろなあ

830 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:55:53.99 ID:9VQ4m3190.net
横浜行っても便利屋なのは変わらんやろ
倉本おるからショートじゃ使ってもらえんやろし

831 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:56:15.20 ID:L99EjJhM0.net
細川は数値を全振りしているからな
あれで変化球とか打ち出したら本当の怪物やわ

832 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:56:44.10 ID:T2OC9ifv0.net
西岡がいたのも大和にとっては不運だったかもな
セカンド西岡なら大和使えば良かったのに

833 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:56:46.01 ID:6gbAgUcV0.net
>>831
梶谷の居場所なくなってまうやん

834 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:57:15.26 ID:90z7EGT70.net
Deオリはアンケートでブラック球団だった2つか
阪神からすると大和なんか要らないけど大和が心配

835 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:57:16.86 ID:lthk1vlt0.net
>>826
そうなんかあ...
1軍きたらあかんくなってまうんやなやっぱり

836 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:58:00.87 ID:qwzY70vWM.net
Deさん来年優勝狙ってるんやろ
細川と交換で手打ちましょ

837 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:58:12.47 ID:9iTx7gY50.net
>>826
引っ張りソロHRの白崎じゃないんか!

838 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:58:36.87 ID:9VQ4m3190.net
>>629
あの守備でwrc+92は充分すぎるな

839 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:59:07.79 ID:TH1oVB/80.net
今季支配下67人で日本人9人放出、ドラフト本指名9人指名、エリアンシリアコクライン放出でも64やから
もう1人か2人切られるのと違うか
パットンとエスコバーの去就は知らん

840 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:59:10.44 ID:v1bPZ0Ind.net
>>833
正直梶谷からレギュラー奪ってほしいわ

841 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:59:15.05 ID:cEmTx9wYp.net
明石ほしいいいいいいいいいいいいい
なんぼなん?絶対取れや

842 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:59:34.18 ID:fnSa7HFbd.net
>>793
多いように見せかけてほとんど配布やな

843 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 03:59:57.02 ID:qD13rocn0.net
>>827
柴田には頑張ってほしいけど打撃にどうしても上積みが見えんからな
でも今二遊で期待出来るの数年後の松尾ぐらいしかおらんから成長してくれないと困る

844 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:00:05.35 ID:5k/++5n80.net
>>819
倉本やたら人気凄いって言われるけど実際はこれやからな
https://i.imgur.com/WVFxXlx.jpg

まぁ確かに実力の割には高めな気はするけど

845 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:00:38.21 ID:BNuCz3Bl0.net
中 桑原 .273 12本 049打点 出塁率.351 OPS.781
右 梶谷 .255 18本 061打点 出塁率.336 OPS.773
一 ロペス .282 30本 094打点 出塁率.320 OPS.812
左 筒香 .315 36本 108打点 出塁率.413 OPS.998
三 宮崎 .294 21本 081打点 出塁率.367 OPS.866
捕 嶺井 .255 06本 027打点 出塁率.302 OPS.658
遊 大和 .271 03本 039打点 出塁率.325 OPS.662
二 柴田 .244 02本 031打点 出塁率.287 OPS.593

精々こんなもんだろ来年は

846 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:00:39.87 ID:cEmTx9wYp.net
>>773
一億とレギュラー確約出せば明石取れるか?

847 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:01:01.45 ID:e8wK4UWN0.net
>>832
西岡って割りと阪神に害しかもたらしてないよな。

848 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:01:17.57 ID:Voiqbjp/a.net
>>844
桑原かわいそう

849 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:01:52.11 ID:a3nRJ33Ir.net
横浜は明石と大和どっちを選ぶつもりや

850 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:01:58.33 ID:3hzpAocva.net
>>842
まともに球場行かずそもそも試合すらみないで数値だけ調べて煽り合うなんJからしたらそれだけでまともなファンなんだよなぁ

851 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:02:09.40 ID:9VQ4m3190.net
>>847
B9取ったんだよなぁ

852 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:02:16.69 ID:88uXnHOd0.net
大和行っても守備固めしかやらせてもらえんやろうなあ

853 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:02:20.65 ID:ML0FY4Oe0.net
>>843
出塁率3割乗せてればとりあえず我慢できそう
粘れる選手になってくれれば上等やな

854 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:02:23.90 ID:1ANFb0dl0.net
>>843
柴田なんかまだ二年目で今年後半ようやくレギュラー取った選手やん
既に出塁率は倉本より高いし今後の伸びしろはまだまだ期待できるやろ

855 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:02:40.42 ID:v1bPZ0Ind.net
>>844
やっぱり石川元キャップってすげーわ

856 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:02:41.25 ID:xbD9NYLB0.net
明石の守備ってどうなん?足はなんか速そうなんやけど

857 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:03:01.75 ID:tslb3bjJa.net
横浜で大和とかなんか紛らわしいわ

858 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:03:26.24 ID:qD13rocn0.net
>>845
大和の率と打点期待しすぎや
打点30超えた事ないやろ

859 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:03:45.01 ID:X8flnnrBM.net
>>827
言っても内村も万全なら必要な戦力だったんだがな
怪我隠して酷くなって劣化して使い物にならなくなったが

860 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:03:54.57 ID:xfHssIcB0.net
大和明石の二遊間ってええな実現しないけど

861 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:03:54.94 ID:e8wK4UWN0.net
>>851
初年度そこそこ打ったぐらいでマイナス面の方がデカイ

862 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:04:04.40 ID:DHsTSf2r0.net
明石とるなら石川でよくね?

863 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:04:47.11 ID:4ELNbVkcM.net
柴田大和の二遊間とかかたすぎて絶頂射精しそう

マジで見たい

864 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:05:37.86 ID:rOEHCJVmd.net
>>844
井能かわいそう定期

865 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:05:44.53 ID:xbD9NYLB0.net
>>863
大和倉本になるんだよなあ…

866 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:06:13.05 ID:cEmTx9wYp.net
大和は打撃があれやしラミレス政権下でスタメン取れるとは思えんのがな
明石ってたしか守備そこまでやけど倉本くらいは打てる選手やろ?

867 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:06:22.34 ID:Z3+4xuEM0.net
大和に明石がFAか
加賀がいるチームが獲れば・・・
ごめん何でもない

868 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:06:34.23 ID:Qjgnj7JI0.net
西岡てアンチセイバーやからな
守備うまくないしあへ単だし

869 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:06:47.28 ID:qD13rocn0.net
>>854
そんなん言うたら倉本も二年目で.294の.320以上やん

870 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:06:51.05 ID:FrAYd4QH0.net
>>844
横高ヲタが入れてるからね
乙坂とかも活躍より高い

871 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:07:28.86 ID:aYGXYB2l0.net
現実的にショーのレギュラーを確約できるわけ?
出来ないならオリックスだからな

872 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:07:53.78 ID:wLIQ6t/90.net
>>871
倉本がおるから誰でも無理やぞ

873 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:07:56.91 ID:FrAYd4QH0.net
>>871
余裕で出来る

874 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:08:11.79 ID:MzgYbs9o0.net
明石って昔は糞体なのにたまに謎長打ある糞守備選手のイメージだったけどセカンド固定できるなら需要あるんちゃうの

875 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:08:14.71 ID:NAWKRA/U0.net
>>835>>837
流し打ちの打球がことごとく外野正面→フォーム変えて引っ張り重視→ホームラン出るやん!→調子落として二軍落ちのループやぞ

876 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:08:18.66 ID:IdsDu/TPp.net
>>869
倉本はラッキーヒットばかりで実質2割切ってるってセイバーで出てるんだよなぁ

877 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:08:57.21 ID:xfHssIcB0.net
>>867
やめろ

878 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:09:07.07 ID:43oIeudB0.net
>>869
クソみたいな出塁率だなほんと

879 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:09:13.91 ID:EnytojPJ0.net
>>871
1軍確約はバルディリスでだいぶ懲りてると思うけど、やりかねないな

880 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:09:23.93 ID:NAWKRA/U0.net
>>845
絶頂射精やんこんなん

881 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:09:43.31 ID:lthk1vlt0.net
>>875
フォーム変えてるんか
昨日のフォームは綺麗なフォームやったな
手本みたいなかんじや

882 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:09:57.08 ID:43oIeudB0.net
>>845
嶺井守備練しろ

883 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:10:14.22 ID:t6+ftz8A0.net
倉本はアレやけど実際問題1年出続けた奴を
オフの間に来年は出番ねーから、みたいなのは不可能やろ
レギュラー確約はできないと思われる

884 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:10:27.48 ID:m0+9Ag9Ca.net
ワイは白根が筒香レベルの打者に覚醒するのを期待しとるで

885 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:10:30.68 ID:xbD9NYLB0.net
>>845
三倍打点ニキも大満足

886 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:10:35.31 ID:kq1tj/Mua.net
>>869
打率は運要素が強く単年で評価する指標じゃないし実際今期は規定で下から二番目の打撃成績やん
一方の柴田は大卒社会人の倉本より遥かに若い上に四球で出塁率を稼いでるから伸びしも期待できるし今後も安定した成績が見込める

887 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:10:54.12 ID:eQvrG4Nia.net
>>876
去年のBABIP.360くらいあったよな確か
俊足でもないのに異常な高さやった
今年の得点圏の強さといい運だけはええんやな

888 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:10:59.88 ID:FrAYd4QH0.net
>>883
中村ノリ
高田はやるときはやる男

889 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:11:05.36 ID:ITe22uis0.net
ナゴドくらいなら余裕でぶち込むしな
ハマスタなら30本は打てる

890 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:11:45.71 ID:0ZnlXFbO0.net
>>883
そういうもんなんか?
少なくとも足引っ張ってるのどうしようがいいと思うけど

891 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:12:37.67 ID:/ESRJaxIa.net
明石もFAか

明石 5500万円
大和 5000万円

どっちがええんや?
そしてどっちが現実的やろか?

892 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:13:16.17 ID:wrdTma3S0.net
そろそろ華麗な守備を見せてくれてもいいのではないか

893 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:13:19.93 ID:k+f+z2x/p.net
大和は二遊どっちかのスタメンクラスやし桑原の代役もできるのがええよな
大和と村田取ったら戦力的にサブまで含めてほぼ完璧やろ

894 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:13:23.68 ID:xfHssIcB0.net
ラミレス居るうちは捕手以外動かさない気もするけどな

895 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:13:34.52 ID:NAWKRA/U0.net
>>891
明石→SBと殴り合い
大和→オリ阪神と殴り合い
どっちを取るかやな

896 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:13:39.26 ID:C9a7Q8ylK.net
>>871
ショーナカタか?

897 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:13:39.27 ID:7o55EOPg0.net
>>891
明石ってショートいけるん?

898 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:14:19.16 ID:vDOB3DXxd.net
高田はそれはそれこれはこれくらい余裕でやる

899 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:14:30.06 ID:OygSuuCU0.net
>>884
白根と佐野は来年一軍に居て欲しいなと思ってるわ

900 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:14:41.79 ID:/ESRJaxIa.net
>>895
FA行使する1.5軍をそこまでして慰留するんか?

本多1億8000万円
川島慶三もおるで?

901 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:14:58.43 ID:YLKBd1L30.net
明石は井口教徒なんだよなあ

902 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:15:10.98 ID:/ESRJaxIa.net
>>897
いや明石セカンドの
柴田ショート

903 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:15:38.25 ID:qD13rocn0.net
>>886
柴田が見極めて出塁率高い選手ならええけど前に飛ばんから結果的に塁に出るケースが多いやん
今の柴田の打撃だと適当にストライクに放られても打率伸びんから出塁率だけ下がっていくやろ

904 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:15:42.84 ID:z2qOSw0E0.net
確約してバルディリスでとんでもないことなったのがなぁ
明らかにくそだったのにせめてバルディリス自身で下で調整申し出て欲しかった

ただ確約バラして切れたあの時の中畑はマジであかん

905 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:15:53.83 ID:ITe22uis0.net
>>115
山崎はホモで田中は囲い込み宮本は地雷だったからな

906 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:15:54.54 ID:k+f+z2x/p.net
>>891
現実的に考えてスタメン確約かそれに近いものを出せるのはセカンドだけやし
それならCの明石になりそうやなぁ
柴田はあのクソゴミボケカスからショート奪いとってくれ

907 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:16:21.01 ID:6gbAgUcV0.net
>>903
柴田に親でも殺されたんか

908 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:16:38.75 ID:/ESRJaxIa.net
柴田はとりあえず振りこまなきゃならんよなあ
ボテゴロしか飛ばないんだもん

これじゃ守れる石川雄洋やで

909 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:16:44.83 ID:cHD7h1yyM.net
明石がFAとか大和は誤算やったな
正直大和が勝てる部分って守備だけやろ
明石も下手なわけじゃ無いし

910 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:17:09.71 ID:7o55EOPg0.net
>>902
柴田ってショート守れるんやな
ちなオリやけど明石のが欲しい

911 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:17:43.40 ID:oxcGCe8K0.net
>>908
石川くらい打てるんならとっくに文句ないで…

912 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:17:43.52 ID:/ESRJaxIa.net
>>910
守れるってか本職がショートなんだよ

913 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:18:00.18 ID:OfcCp50W0.net
ぶっちゃけ金なら阪神だし出場機会ならオリだからDeの出る幕無いだろ
FAは選手の権利だし出てくのはしょうがないけど血迷ってDeに行って今年の倉本みたいに叩かれまくる大和は見たくないわ

914 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:18:09.84 ID:Fb1yGmmj0.net
柴田は万永にも遊撃より二塁向きと指摘されてたし

915 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:18:19.45 ID:/ESRJaxIa.net
>>911
なにをまたまた
今の石川じゃ規定立ったら.230が精々やで

916 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:18:27.02 ID:ML0FY4Oe0.net
>>910
むしろショートが本職で他の同世代の選手が手本にした位上手いらしいで

917 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:18:27.65 ID:3mNyqgiE0.net
>>773
でも大和は明石と違って大事な場面でエラーしないよ?

918 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:19:48.73 ID:qD13rocn0.net
>>910
柴田はショートの選手やしセカンドより上手いで
セカンドが打撃も守備も倉本以下の控えしかおらんし倉本をセカンドにしたら今よりダメになるかもしれんという悲しいコンバートや

919 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:20:25.16 ID:FrAYd4QH0.net
>>914
倉本が遊撃よりだと思ってる万永が万死

920 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:20:31.03 ID:IyekDSWpM.net
明石通算.251 .630
大和通算.255 .611

ほぼフルで出た経験があってCランクの明石の方がおいしいやん

921 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:20:56.17 ID:k+f+z2x/p.net
現実的に考えてセカンドに大和か明石で
柴田が倉本から奪いとってくれるの期待するしかないやろなぁ
ラミレスだってさすがに倉本の守備がゴミなのはわかっててめちゃくちゃ言っとるだけやろし

922 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:21:04.53 ID:1ANFb0dl0.net
>>903
その結果的に塁に出れるってだけで貴重やし、今後成長して捉えられるようになる可能性も十分期待できるやろ

923 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:21:24.97 ID:oxcGCe8K0.net
>>915
何にせよ例年.250以上くらいやったやろ
柴田がそんだけ打てるなら困っとらん

924 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:21:34.08 ID:qD13rocn0.net
>>919
倉本をサード以外にコンバートする方が怖いやろ

925 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:21:34.24 ID:fmA1w7Cnd.net
>>914
初めて聞いたわソース教えてくれや
宮崎が二塁がいいって言ってたのは知ってるが

926 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:22:09.79 ID:FrAYd4QH0.net
>>924
代打でええよ
もうノビシロ伸びきってるし

927 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:22:13.59 ID:3frBXIz00.net
守備下手くそな倉本がショートしか守れないから本職ショートの柴田がセカンドに送られる糞コンバート
守備下手な奴がショートしか守れないってどう言うことやねん

928 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:22:31.43 ID:05k82X04M.net
明石と大和両取りしたら普通に優勝狙える可能性あるな
明石はハマスタなら5本は打てるし柴田より上だと思う

929 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:22:33.42 ID:/ESRJaxIa.net
>>923
なにが例年だよ
現時点でおっさんかつ守備下手な内野手とか出番ないわ
石川オタ現実見ろ

930 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:22:39.11 ID:v1bPZ0Ind.net
サードも守れるぞ

931 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:22:42.21 ID:AzY+lAr40.net
>>920
ただ明石はセンターショートは無理だからな(主にファーストセカンドレフト)
大和との違いはそこのポジションの必要性だろうな

932 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:22:47.90 ID:K8FIoF1pa.net
倉本は絶望的に体幹弱いから踏ん張って投げる機会が少ないサードか外野行け

933 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:23:04.32 ID:rOEHCJVmd.net
内川聖一さん、自宅に横浜グッズを飾っていた
https://i.imgur.com/8ZGQrD4.jpg

934 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:23:09.48 ID:FrAYd4QH0.net
そもそも倉本がうまいと思ってた高田が戦犯なんやがな
最近軌道修正し始めてるからええけど

935 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:23:46.70 ID:FrAYd4QH0.net
>>933
ツンデレで草

936 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:23:52.53 ID:k+f+z2x/p.net
>>928
宮崎ロペスの替えの村田も絶対必要やわ

937 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:24:00.53 ID:9VQ4m3190.net
明石ってたまにファーストで出とるし.270 OPS.690ぐらい打つイメージやったわ

938 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:24:11.32 ID:JPhubKB10.net
大和獲って白崎もなんか覚醒して倉さんを二軍幽閉出来るようになってるとええな
いたら使ってまうやろ

939 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:24:40.27 ID:k+f+z2x/p.net
大和と村田が理想やわほんま
層が薄い問題が完全に解決できる

940 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:24:50.78 ID:Evv3q8MB0.net
>>928
二遊は一人でまあええわ
それよか中継ぎの補強が必要

941 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:25:00.57 ID:qD13rocn0.net
>>927
倉本はサードの方が上手いけど宮崎がスペだからセカンド起用怖くて結果的に守備たらい回しが起きてる現状

942 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:25:09.41 ID:7o55EOPg0.net
>>912
>>916
>>918
オリックス以上に明石全力でいった方が良さそうに思える

943 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:25:12.71 ID:pxvHgDKs0.net
奥さんが横浜住みの大和は横浜
明石はオリで平和やろ
つーかオリも明石のが必要やろ、欲しいのは安達のバックアップ兼セカンドやろ?

944 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:26:18.23 ID:oxcGCe8K0.net
>>929
いまレギュラーなわけやないんやから今の石川がどのくらいとか関係ないやろ
いまレギュラー気味なやつがそのレベルの打力に行っとらんという話や

945 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:26:24.04 ID:qD13rocn0.net
オリって大和明石両獲りあるんやろか?

946 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:26:29.73 ID:b0bTSAgDd.net
来年は柴田大和明石で二遊間回せると思うと楽しみやわ

947 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:26:39.63 ID:PM8DdcJMM.net
大和は同一リーグの球団に補償送らないと行けないのがキツいわ
国吉とか持って行かれたら普通に覚醒しそうやし
明石なら気にせずとれる

948 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:26:58.42 ID:t6+ftz8A0.net
大和はオリいっちゃったら安達がアレな時しかショートできんよな
横浜でも柴田どかしてセカンドが関の山やろが

949 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:27:00.54 ID:k+f+z2x/p.net
>>946
倉本明石で固定で柴田はセカンド守備固めやぞ

950 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:27:06.24 ID:36VVvp/r0.net
>>943
子供が関西弁やとイジメられるかもしれへんから阪神残留

951 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:27:16.20 ID:3frBXIz00.net
よくよく考えなくてもフルイニングどころかスタメンで倉本使う意味ないという

952 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:27:49.89 ID:k+f+z2x/p.net
ラミレスの倉本愛はほんま害悪でしかないわ
ここが全ての元凶や

953 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:27:52.77 ID:qD13rocn0.net
>>947
甲子園で国吉にマウンド上がられるのは怖いわな
他の球場だと何一つ思わんけど

954 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:28:16.83 ID:aec12v6J0.net
>>933
サンキューチック

955 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:28:33.36 ID:v1bPZ0Ind.net
>>933
サンキューチック

956 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:29:15.71 ID:t6+ftz8A0.net
>>947
昔の巨人やないんやからそういう飼い殺しの発想はやめるべきや
確かに覚醒国吉にぶっ殺される可能性は高いやろが、球界全体でいい選手が増えるのは喜ぶべき

957 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:29:22.20 ID:1ANFb0dl0.net
大和とか明石を補強したくらいじゃ優勝は無理やね
桑原とか梶谷とかハマスタ本拠地であの程度の打撃成績じゃ厳しいわ
もっとレギュラークラスが成長せんとなあ

958 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:29:37.23 ID:iJbUsQUqa.net
>>952
でもラミレスは大和の方が上だと認識したら普通に切り捨てる合理性は持ってるで

959 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:30:11.04 ID:SVH9vgRX0.net
>>845
宮崎は.330は打つと思う

960 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:30:21.13 ID:7P05211W0.net
>>7
TBS時代からいる生え抜きのベテランっぽい顔やな

961 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:31:17.36 ID:3frBXIz00.net
>>947
阪神のリリーフなんて元から速球派ばっかりなんやから大して変わらんやろ

962 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:31:17.42 ID:/ESRJaxIa.net


963 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:31:29.84 ID:vkjas4mL0.net
ハメカスってなんで倉本をショートで使おうとするんや?
あんなのいるだけで有害レベルの守備やってるんやぞ

964 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:31:50.11 ID:QjLQ5apM0.net
阪神から出場機会を求めてFA移籍した野手の末路
・藤本・・・ヤクルトの控え
・平野・・・オリックスの控え
・野口・・・横浜の控え
・桧山・・・連絡なし

965 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:32:22.85 ID:xZe0TM6Ta.net
阪神ファンの大和への評価が藤田放出した時の横浜ファンの言い草みたいで草生えますよ

966 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 04:32:31.26 ID:ABlIJRdqr.net
>>845
嘘だぞ。倉本絶対出てくるぞ

総レス数 966
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200