2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

私立←南山 公立←高崎経済 国立←信州 このレベルの大学に通ってる奴wwww

1 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:29:05.39 ID:wcWhFmEh0.net
この高学歴の下らへんにいる大学群てどこに就職するんや?

ちな文系で

2 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:29:29.51 ID:wcWhFmEh0.net
高学歴しか語られてないので

3 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:30:23.89 ID:wcWhFmEh0.net
あくまで
私立の中では高学歴の下
公立の中では高学歴の下
国立の中では高学歴の下

と考えて

4 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:30:39.65 ID:wcWhFmEh0.net


5 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:30:51.84 ID:BVVimLpM0.net
琉球大学やぞ

6 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:30:51.88 ID:wcWhFmEh0.net
おらんのか?

7 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:31:00.57 ID:jSNM+7vQ0.net
なぜ南山

8 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:31:09.68 ID:wcWhFmEh0.net
>>5
下の下やん

9 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:31:30.19 ID:zDR41k0e0.net
信州って高崎と南山より雑魚だろ
まずど田舎やし

10 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:31:39.11 ID:wor7syVTa.net
信州大って東工大のコピペの印象しかないな

11 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:31:45.75 ID:wcWhFmEh0.net
>>7
私立の中だと高学歴の下って感じやん
偏差値的にも成蹊レベルやし

12 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:31:55.76 ID:2HJMGE8O0.net
>>9
たかさきよりええやろ

13 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:32:06.93 ID:6fsRalCN0.net
ちなみに信州大と愛媛大ならどっちが賢いの?

14 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:32:33.36 ID:ZsTLbhdc0.net
南山は愛知から出ないなら就職先いっぱいあるで

15 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:32:52.54 ID:2HJMGE8O0.net
>>13
信州やないか

16 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:32:56.68 ID:wcWhFmEh0.net
この3校のどれが一番いいとかじゃなくてこういう高学歴の下にいる大学ってどんなとこ就職するんやろって思って例に挙げただけや
他意はないで

17 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:33:00.02 ID:zDR41k0e0.net
>>12
ながのwはさすがにないでしょw

18 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:33:05.32 ID:5MGUW5SY0.net
信州とかも長野から出なければそこそこなんじゃね?

19 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:33:12.47 ID:QU+g0zrh0.net
高崎経済のが数段落ちる
そもそも高崎経済の入試は2科目しかいりません
にわか学歴厨>>1アフィが維持死ね

20 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:33:30.19 ID:zDR41k0e0.net
>>18
ながのwから出ないってw

21 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:33:34.18 ID:eue8jokbd.net
>>9
まあ高崎は交通の便がいいな

22 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:34:05.02 ID:6QVUl1D00.net
長野では無類の強さを発揮するけど長野で強くてもなんの意味もないぞ

23 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:34:18.64 ID:5MGUW5SY0.net
>>20
まあ、地方の国立なんか
一部以外はだいたいそうやろ

24 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:34:19.02 ID:wcWhFmEh0.net
>>19
南山とか信州て何科目あるん?

25 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:34:23.65 ID:BVVimLpM0.net
>>8
お前ら本土の人らは知らんだろうが
沖縄生まれ沖縄育ちなら一、二浪で琉球は当たり前の高学歴だぞ

26 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:34:41.41 ID:6fsRalCN0.net
>>15
そうかありがとう

27 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:34:43.16 ID:zDR41k0e0.net
>>23
いや、ながのwから出ないのはないやろw

28 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:35:02.16 ID:5MGUW5SY0.net
実は信州は医学部医学科ですらちょっと前まで1教科だったぞ

29 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:35:04.12 ID:nCp5WnCv0.net
なんで信大って松本にあるんや

30 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:35:31.09 ID:vymOTBJC0.net
南山の世界史がやたら難しかったからマーチレベルはあるのではと思ってる

31 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:35:33.39 ID:wcWhFmEh0.net
>>25
いや沖縄限定での話でははないからさ...
琉球大学→沖縄公務員が沖縄でのエリートコースってのはしってるで

32 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:35:56.06 ID:wcWhFmEh0.net
>>27
長野ってそんな田舎なんか

33 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:36:11.06 ID:L34aB+xxa.net
他意がないならスレタイに何故草を生やしまくったのか

34 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:36:30.15 ID:5MGUW5SY0.net
>>29
たしか母体になった学校が県内何箇所かにあって
信州大学を作るときに統合する案もあったが
各地元が反対したから、県内に散らばったままになったとかやで

35 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:36:37.79 ID:PqDxGG6c0.net
信大はタコ足キャンパスがゴミなだけ
あとは別に苦じゃない

36 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:36:39.10 ID:wcWhFmEh0.net
>>19
あと
>>16これ読んで
別に対立煽りたいわけじゃない

37 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:37:14.92 ID:zDR41k0e0.net
>>32
そらそうやろw
長野と岐阜って大部分が人住めない秘境やぞw

38 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:37:27.61 ID:Q69CyGdg0.net
>>11
成蹊でいいだろ殺すぞカッぺが

39 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:37:33.79 ID:RZVUz5o50.net
じゃあ都留文のイメージ教えてよ

40 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:37:34.24 ID:J6dcnDb9a.net
対立煽りじゃないならスレタイの草はなんやろうか🤔

41 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:37:34.53 ID:wcWhFmEh0.net
>>33
すまんな
生やすのが普通やと思ったんや
>>1の文章はちゃんと書いてあるし許してや

42 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:37:36.08 ID:EFuc3YZdd.net
信州出て札幌東京名古屋大阪での就職は厳しいか

43 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:38:01.52 ID:wcWhFmEh0.net
>>38
どっちでもええやん別に

44 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:38:15.71 ID:GmsxspxF0.net
ワイやん
公務員コースやで

45 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:38:36.31 ID:wcWhFmEh0.net
>>44
ちなどこ

46 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:38:44.21 ID:5MGUW5SY0.net
>>41
札幌は知らんが、
他は出来んこともないだろう

47 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:39:06.67 ID:yS2Kmqwb0.net
信州ってMARCHレベルやろ

48 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:39:24.15 ID:wcWhFmEh0.net
>>14
愛知は企業たくさんあるもんな
南山はあんまり外に出ないのか
岡谷鋼機とかも行けるんか?

49 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:39:49.54 ID:GmsxspxF0.net
>>45
寝台やけど

50 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:39:58.39 ID:PqDxGG6c0.net
東京名古屋から信大来るやつ多いけどアホやと思う
このレベルの大学ならもうちょい立地ええとこあるのに

51 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:40:05.63 ID:6QVUl1D00.net
>>47
レベル的にはマーチより若干上ちゃうか?なお就職

52 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:40:30.91 ID:5MGUW5SY0.net
>>49
どの寝台や?

53 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:40:36.28 ID:wcWhFmEh0.net
>>47
マジ?
もっとレベルが下の国立を例に出せばよかったかな

54 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:41:31.09 ID:GmsxspxF0.net
>>52
スレタイにある死んだいやで

55 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:41:47.50 ID:P3sSlYH90.net
このレベルっていちいち他と比べるような大学ちゃうやん

56 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:41:49.25 ID:EFuc3YZdd.net
金沢大なら大都市でもマトモな職に就けるかな?
ちな文系

57 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:42:05.20 ID:5s4i+nj60.net
ワイそのあたりの卒業生やが、マジで公務員以外まともなとこに就職してる奴がいない

58 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:42:34.01 ID:VRWphkjRa.net
ワイ武蔵大学はどうや?

59 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:42:35.70 ID:D3spLOahp.net
理系の国公立舐めたらあかんで
特に信州は普通に大手に推薦でいける

60 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:42:52.48 ID:wcWhFmEh0.net
>>49
信大は先輩が行ってたわ
教師とか市役所、県庁とか鉄道とかのインフラがやっぱり多いんか
先輩は鉄道行ってた

61 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:43:44.71 ID:wcWhFmEh0.net
>>59
>>1読んでくれ
文系での話やで

62 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:43:46.25 ID:kznM45K90.net
1がカッペやから言い直しとくわ
成蹊
横市
埼玉


63 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:44:06.81 ID:wcWhFmEh0.net
>>57
まじ?
ちなどこや?

64 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:44:37.33 ID:wcWhFmEh0.net
>>58
南山と同レベくらいの私立か?
なら情報ほしいから教えてクレメンス

65 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:45:31.96 ID:5MGUW5SY0.net
>>62
そのラインナップはあかんやろ
公立と国立が強すぎるわ

66 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:45:51.83 ID:wcWhFmEh0.net
>>62
横市て高学歴やと思ってたんやけど違うんか?
あと埼玉も高学歴と思ってたけどそんなレベル低いか

67 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:46:16.63 ID:qb7/cIErM.net
私立は青山くらいやろ

68 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:46:41.86 ID:l/cT26wT0.net
>>57
中京大学か?

69 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:46:42.20 ID:Eeo16ESkE.net
高崎経済大学って進学校の成績よくない人を
高校の先生が国公立の進学実績稼ぐために受験させる大学ってイメージある

70 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:46:56.95 ID:wcWhFmEh0.net
>>67
青学は高学歴ちゃうか

71 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:46:59.88 ID:yS2Kmqwb0.net
>>62
私立ってmarchより下だとグンと難易度下がるしもっと下の国立提示したほうがええで

72 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:47:13.80 ID:D3spLOahp.net
東京で働きたいって前提あるならそら東京の有名私立が有利やろ
まあ文系就職なんて学歴より本人次第だけど

73 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:47:23.62 ID:gRNg1NFna.net
南愛名中は県内就職最強レベルだからな
南←県内どの企業からも歓迎
愛←南山より劣るがどこにでも行ける
名←愛知県の理系企業はこいつのもの
中←南山より劣るが公務員含めどこにでも

74 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:47:42.06 ID:wcWhFmEh0.net
>>69
ええ...
なんか悲しい学生が集まってそうな大学やな

75 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:47:55.44 ID:tI8ywtWu0.net
この中だと高崎経済大学だけアカン
どういう層が騙されてここに入るんやろ

76 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:48:05.89 ID:5MGUW5SY0.net
>>69
そのイメージは北大と九大やな

77 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:48:21.79 ID:5KbNpMhna.net
5sってMarchくらいやないんか?🤔

78 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:48:36.79 ID:tI8ywtWu0.net
>>56
公務員以外無理やな

79 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:48:44.73 ID:wcWhFmEh0.net
>>73
岡谷鋼機とかトヨタ系列の主要会社もええんか?

80 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:49:14.07 ID:bEUGH26T0.net
全く現実知らない想像だけど
長野県では信州大行ってるとすげえ!って言われてそう

81 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:49:25.38 ID:x8cZw/L40.net
高崎民だけど高経大は地元企業からの受けは良いと思うぞまあ一番は群大だけど
ワイも頭があれば行きたかった

82 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:49:34.46 ID:EFuc3YZdd.net
>>78
マジか、やっぱ広島か北大じゃないとアカンか

83 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:49:43.74 ID:ZBj3EJwr0.net
>>25
あそこ二浪して入ったやつは相当家庭環境に恵まれない奴以外は、高卒以下やと思ってしまう

84 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:49:47.19 ID:wcWhFmEh0.net
国立が高いのか
なら国立←山梨大
でどうや

文系で

85 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:50:00.34 ID:cH/xJ4CA0.net
>>73
嘘乙

ワイ南山やけど有名企業トヨタ系行けるんわ女子の一般職採用くらいやで
ワイも辛うじて運良くトヨタ系行けたけど同期で男ワイしかおらんかったわ
男子の就活はほんとキツいで

86 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:50:25.23 ID:JP00B/VI0.net
>>85
男子でマーカンはおる?

87 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:50:36.89 ID:gRNg1NFna.net
>>79
ええとこは大学内でも上澄みだけやが行けんことは無い
誰でもは行けんが誰かは行ける
もちろんトヨタも

88 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:50:42.87 ID:eue8jokbd.net
>>81
そもそも群馬に群馬銀行と公務員以外の就職先あんの?

89 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:51:08.41 ID:D3spLOahp.net
東京で働きたいのなら素直に東京の大学行けで済む

90 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:51:11.16 ID:tI8ywtWu0.net
>>82
マトモな職ってのがわからないけど
一流企業に金沢大文系からいくのは少ないんちゃうか

91 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:51:21.22 ID:gRNg1NFna.net
>>85
誰でもトヨタに行けるわけないだろハゲ

92 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:51:37.45 ID:wcWhFmEh0.net
>>87
めっちゃええやん
偏差値が成蹊レベルやったから高学歴の下くらいの大学だと思ってたけど
立地て大事やな

93 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:51:40.17 ID:cH/xJ4CA0.net
企業も女性を積極的に採用してる風に見せかけんとアカンから南山の女子はほんとコスパはええと思う
顔採用も激しいし

94 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:52:00.90 ID:GmsxspxF0.net
>>80
言われます言われます
本当に大したとこじゃねぇって一々言うのも疲れたから聞かれても適当にはぐらかすようにしてるわ

95 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:52:07.45 ID:5MGUW5SY0.net
>>80
駅弁なんか、全部そうや

96 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:52:42.35 ID:bEUGH26T0.net
>>94
東大京大のつぎに信州大って思ってそうな人おる?長野県民に

97 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:52:55.05 ID:wcWhFmEh0.net
>>89
高崎経済みたいな県に愛知みたいな大した就職先がない学校いくなら偏差値低くてもいいから首都圏にあるニッコマ行くべきなんかな

98 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:52:55.99 ID:+0wMxnBSd.net
どこやと思う?
聞いたこともないような零細やで

99 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:52:56.98 ID:jbCTSGE2a.net
駅弁のええところは全国どこで就活しても、まぁ国立やし頭ええんやろと思われるところやで
超大手は知らんけどまず学歴で切られん

100 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:53:18.09 ID:cH/xJ4CA0.net
>>91
南山レベルじゃ県内の大手はお呼びではないて意味やで
中小企業地銀信金からは強いがな

101 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:54:43.98 ID:wcWhFmEh0.net
>>80
ワイも国立やけど同じ地域にもっとレベル高い国立あるからそんなんないわ
駅弁ならではのウケの良さを感じたことない

102 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:54:50.03 ID:GmsxspxF0.net
>>96
流石にそんなのはいないとは思うがわからんわ
身の回りでしか語れんし

103 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:54:54.79 ID:tI8ywtWu0.net
>>96
おらんやろ

104 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:55:00.29 ID:HMcLAoIid.net
中京大なんて就活ゴミやぞ

105 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:55:16.53 ID:jbCTSGE2a.net
>>101
茨城乙

106 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:55:16.87 ID:BNZn7+LOd.net
ワイの國學院は…?

107 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:55:34.20 ID:k3QlOkud0.net
サザンマウンテン卒で現役の無職です

108 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:55:43.02 ID:5MGUW5SY0.net
>>97
東京行くにしても、もうひと頑張りした方が良いで

109 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:56:00.65 ID:wcWhFmEh0.net
>>105
茨城にも国立二個あるんか...可哀想やな

110 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:56:05.78 ID:v/ZabYaOa.net
そらドラッグストアとかスーパーよ
あんな接客業も案外正社員は高卒じゃ入れんのやで

111 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:56:52.96 ID:aBT6wlWTM.net
南山なら優秀でアメフト部のやつならトヨタ自動車、豊田通商あるで
公立だけど立地がゴミな高崎は学生が自殺してるイメージしかない
信州はよく知らんけど国立やしどこでもチャレンジはできるやろ

112 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:56:53.18 ID:jbCTSGE2a.net
>>109
筑波大知らんのか?
宮廷レベルやぞ

113 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:57:14.75 ID:jAPSyPRJ0.net
長野と群馬ってなんか有名な企業あるけ?

114 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:57:31.42 ID:5MGUW5SY0.net
>>110
接客はむしろ高卒は取りたがらんかもな
接客に来るのって高卒でも下の方やろ

115 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:57:36.70 ID:QjtPsiEYa.net
地銀やな

116 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:57:59.64 ID:wcWhFmEh0.net
>>112
あー筑波は茨城か
ワイはガチ宮廷にマウントとられるから悲しいわ

117 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:58:03.23 ID:sfmGet8SH.net
同級生が行ったけど高崎経済大学って日大の文系学部落ちた奴も余裕で受かるレベルだぞ

118 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:58:27.59 ID:wcWhFmEh0.net
>>113
エプソンと旭化成?信越化学?どっちかがある

119 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:58:59.34 ID:gRNg1NFna.net
>>100
地銀は実際強い
トヨタ系列の最大手はそら厳しいけど無理じゃないんや
名城中京ですらデンソー送り込んでる時代なんやからな
無能な奴はたとえ東大生でもお呼びじゃない
足切りが有るか無いかがデカいんや

120 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:59:01.44 ID:wcWhFmEh0.net
>>110
それって資格とらなアカンからやろ
専門が多いんちゃう?

121 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:59:02.33 ID:5MGUW5SY0.net
ガチ宮廷にマウント取られる微妙な国立文系ってどこだ?

122 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:59:15.98 ID:Hw0SUmRL0.net
国立やけど大学の制度がクソすぎてやめたいわ

123 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:59:41.03 ID:wcWhFmEh0.net
>>115
まあそこが王道か
でも地銀の将来性が...

124 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:59:47.77 ID:+eEn7M+/0.net
なにやってんだかあんまりイメージわかないな
ちな早稲田

125 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:59:50.71 ID:jAPSyPRJ0.net
>>118
結構有名なとこやな
上位層なら普通にコスパええやん

126 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 01:59:52.98 ID:5MGUW5SY0.net
>>120
登録販売者って学校行って取るような資格ちゃうで
薬剤師はともかくとして

127 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:00:12.66 ID:k3QlOkud0.net
ガチればマーチ行けたんか今となっては後の祭りだが

128 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:00:34.82 ID:c+oAjgB10.net
ワイCラン医療系大学やけどこの大学は見下してええか‥‥?

129 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:00:51.94 ID:l+bEJl+30.net
>>121
教育大とかやろ 東京以外だと

130 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:00:58.00 ID:Hw0SUmRL0.net
イッチはどこ大なんや

131 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:00:59.60 ID:wcWhFmEh0.net
>>125
でもこういう理系企業て文系採用あったっけ

132 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:01:05.91 ID:wf91UNnd0.net
ワイ熊、震える

133 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:01:12.77 ID:aBT6wlWTM.net
>>113
長野はセイコーエプソンやらの伝統ある精密機械や伊那食品みたいな隠れ優良企業があるでしょ
群馬はスバル以外知らない

134 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:01:30.37 ID:BHYA10Po0.net
>>73
実際は名大名市名工にボコられる模様

135 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:01:51.34 ID:9KeFbh020.net
見下していい大学なんてないぞ
どの大学に通っていようが明確な目的意識をもった学生を貶してはダメ
遊びで大学行ってるやつは東大であっても馬鹿にしろ

136 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:02:04.81 ID:v/ZabYaOa.net
>>120
あんなもんパートにだって取らせようと思えば取らせられるで

137 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:02:16.78 ID:tI8ywtWu0.net
>>123
駅弁は公務員やろ
福島大の行政政策なんてレベルは低いけど就職者の公務員率45%超えだぞ

138 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:02:21.73 ID:iVSaZoU2p.net
地方国立の文系は縮小して良いと思う
医者足りないやし医学学校増やせや

139 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:02:27.56 ID:wcWhFmEh0.net
まあ特定は無いだろうから言うけどワイは小樽商科や
マウントとられるのは北大
まあそんな学生には会わんけど

140 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:02:50.46 ID:jbCTSGE2a.net
ちな茨城大工学部は日立多い
やっぱ地元だからね
駅弁経済学部は地銀多いし

141 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:02:58.94 ID:aBT6wlWTM.net
>>139
まあまあうるせえな

142 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:03:00.28 ID:tI8ywtWu0.net
>>138
いや医学部定員はこれから抑制の時代ですわよ

143 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:03:11.62 ID:5MGUW5SY0.net
>>129
教育大とか外語大とかあるか
文系はよくわからんわ
今となっては理工系も怪しいが

144 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:03:18.62 ID:Hw0SUmRL0.net
初めて聞いた大学や
どんな層が行くんやそこ

145 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:03:20.02 ID:wcWhFmEh0.net
>>135
見下すために建てたわけやないんや
すまんな
ワイも同じようなレベルの大学だから就職不安になってな

146 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:03:31.34 ID:/0uxGI66r.net
南山文系なら地元の優良企業狙えるやろ

147 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:04:08.19 ID:EFuc3YZdd.net
>>139
ワイ札幌市民、震える
来年お世話になるかもしれない

148 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:04:14.99 ID:tI8ywtWu0.net
地方公務員は難しくない
山形、岩手、福島らへんから就職者のうち3〜4割公務員に就職してる
ここらでは当然大企業には相手にされんから公務員が1番コスパいい

149 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:04:21.44 ID:5MGUW5SY0.net
>>138
言うほど足りてなくもないんやろ
なんもせんでも毎年1万人近く増加してるし

150 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:04:21.86 ID:IdX4kZTd0.net
電農工繊とかいうFランっぽい名前の国立大群

151 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:04:42.14 ID:iVSaZoU2p.net
>>135
世間体と地頭が全てや

152 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:04:58.20 ID:wcWhFmEh0.net
>>124
早稲田って大企業いけない層もおるん?
大企業いけないにしても優良中小とかいってそうやけど

153 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:04:59.61 ID:jbCTSGE2a.net
>>139
ええやんけ
北海道では二番手なんやろ?ほとんど敵無しやん

154 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:05:04.23 ID:sfmGet8SH.net
この辺の大学は根本的に努力不足でこういう状況になったんだから心入れ替えて努力する習慣をつけるところからじゃね

155 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:05:20.32 ID:5MGUW5SY0.net
>>139
小樽商科大学は難易度の割には就職良いとこの一つちゃうか?

156 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:05:28.04 ID:I7N4dP4E0.net
信州と高崎経済は同じやないやろ
高崎は中期ブーストなだけやん
前期後期にしたら群馬より下になるやろ

157 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:05:33.43 ID:wcWhFmEh0.net
>>147
本命頑張るんやで...

158 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:05:44.39 ID:Hw0SUmRL0.net
クウォーター制はまだ許せるけど60×2の120分授業は許されないで
教授もこの制度に反対してるのは草生える

159 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:05:55.30 ID:aBT6wlWTM.net
>>150
大根の大学は国立だとずっと思ってました
農工の方なんですね

160 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:06:04.52 ID:NpZzJjf40.net
理系やったら駅弁でも就職何とかなるやろ?

161 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:06:23.02 ID:wcWhFmEh0.net
>>153
北大が大正義過ぎるよー
駅弁といえば地域ででかい顔ができるのが利点なのに

162 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:06:44.73 ID:+eEn7M+/0.net
>>152
理系やからわからんな
氷河期やったけど研究室の同期はみんな大手上場企業に就職してるし

163 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:06:48.32 ID:EFuc3YZdd.net
>>157
後期で受けるンゴ…
本命の広島に受かるよう頑張るで

164 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:06:49.14 ID:2HMFzhSN0.net
信州と南山だったら明らかに信州の方が頭良いと思われてるで
ちなD

165 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:07:04.26 ID:T7NC76pV0.net
>>160
機電系なら推薦である程度の企業は余裕よ
田舎配属はほぼ決まりだけどそもそも理系は田舎メインだしな

166 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:07:14.60 ID:wcWhFmEh0.net
>>155
よくそう言われてるわ
でも上位層の就職が格別に良いだけで他の層は他の駅弁と同等や

167 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:07:41.13 ID:tI8ywtWu0.net
>>156
公立大でも首都大とか大阪市立とか歴史のあるところ、国際教養や芸術系みたいな特色あるところはいいけどな

168 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:07:55.64 ID:jbCTSGE2a.net
>>160
工学部なら余裕やで

169 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:07:57.82 ID:fn/Jy6yN0.net
ワイ滋賀大、高見の見物

170 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:08:11.28 ID:5MGUW5SY0.net
>>163
第1志望広島ってのも珍しいな
もうちょい頑張って関東か関西の大学行った方が就職は楽じゃね?

171 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:08:27.57 ID:wcWhFmEh0.net
>>162
ひえっ...流石に私立トップだけあるわ
氷河期でそれなら今年はフィーバータイムやん

172 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:08:33.84 ID:dcwZ/gjG0.net
何で北海道大学に手も足も出ないのに嫉妬してるんだ?
中堅より少し上なのか下なのか知らんが自信持てよ

173 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:08:48.81 ID:tI8ywtWu0.net
>>164
信州、岐阜、三重と立命館ならどうや?
愛知から立命館はかなり多いらしいが

174 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:08:59.40 ID:IdX4kZTd0.net
一橋学芸農工電通外大あたりは近くにあるんやし連合すりゃええのにと思う

175 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:09:14.18 ID:jbCTSGE2a.net
>>169
ワイのトッモ行ってたで
琵琶湖と城のすぐ近くあんねやろ?

176 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:09:14.37 ID:iVSaZoU2p.net
>>149
でもエリートの彼らは地方には行きたがらないんやろ
もう少し一般的な職業になれば激務も軽減されるかもしれんしヤブ医者も淘汰されればええ

177 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:09:19.97 ID:9Abq6Nav0.net
わい関関同立神戸未満は見下したええやろ

178 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:09:40.55 ID:QLxwBSIB0.net
【初月100万確実に稼げる副業】

ただ今先着50名限定!スマホにアプリをインストールしてくれた参加者全員に祝い金として現金5万円をプレゼント中!⇒https://goo.gl/cdwHxA

学生の方から主婦の方、サラリーマンの方、
高齢の方でも簡単に稼げる、1日20分の単純作業で月に100万円以上は必ず稼げる
【超即金キャッシュビジネス】
https://goo.gl/cdwHxA
※人気殺到の為に【残り数十名】で締め切ります。

「超即金キャッシュビジネス」への参加条件は・・

【性別】男女問わず
【年齢】不問
【勤務地】(ネット環境があればどこでも可)
【時間】1日20分
【作業】スマホタップ・パソコン作業のみ
【資金】不要
【スキル】不要
【必要な物】スマートフォン、パソコン
【報酬】毎月100万円保証

単純作業のみで初月から100万は稼げます。
只今、人気殺到中の為に【残り数十名】
の募集とさせて頂きます。
https://goo.gl/cdwHxA
※人気殺到の為規定人数に到達次第締め切りますのでご注意下さい

【定価298000円→今だけ無料】
¥298,000で販売しているシステムが
完全無料でもらえるって本当!?
はい、本当です。今すぐこちらからお受け取りくださいhttp://tokuhou-cente....com/lp/15474/711291

179 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:09:40.66 ID:L9dTO/Wj0.net
ワイ駅弁工学部、大手メーカーに入社するも周りにすごいやつ多くて落ちこぼれる

180 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:09:49.71 ID:Ou3Prhj50.net
march文系で1番入りやすいのってどこや

181 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:10:01.67 ID:5MGUW5SY0.net
>>171
理系は別物やで
電農工繊だったが氷河期でもNECの推薦とか余裕で余ってたで
行きたいかは別として

182 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:10:03.80 ID:wcWhFmEh0.net
>>174
あと海洋大学入れたら凄い大学できそう

183 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:10:17.96 ID:IdX4kZTd0.net
>>176
頭がいいことといい医者なことは別やで
不器用なやつも当然おるわけやし性格の問題もある

184 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:10:18.02 ID:Hw0SUmRL0.net
>>177
ワイ岡山、関関同立を心の中で見下す

185 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:10:41.03 ID:+eEn7M+/0.net
博士が2人で、NEC、NHK、日立、富士通、ソニー(ワイ)とかそんな感じだったな

186 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:10:47.26 ID:5MGUW5SY0.net
>>174
一応、あるんやで
機能してないだけで

187 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:11:05.93 ID:q6OZBJGo0.net
恥ずかしいからマジで南山生は無理に南山持ち上げるの辞めろや…。
たかが南山なのに、お前らみたいのがいるせいで変に色眼鏡で見られて肩身狭い思いしてるんやぞ。
銀行に強いとか言うけど、すぐに辞めるから評判悪いくせに何を言ってんだ。

188 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:11:12.92 ID:2HMFzhSN0.net
>>173
微妙なとこやな、人によるんちゃう?

189 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:11:32.18 ID:9KeFbh020.net
>>174
無理やで
一橋生は電通学芸アレルギー強い

190 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:11:44.04 ID:wcWhFmEh0.net
>>179
どのレベルの駅弁?

191 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:11:44.31 ID:NpZzJjf40.net
>>185
学科は電電とか機械工なん?

192 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:11:54.55 ID:cXmbAWfg0.net
文系って就活大変そうだよな
ワイの会社は理系職ならそれこそスレタイレベルの大学からも普通に来るけど
文系職は地底早慶以上が普通や
枠がそもそも文系職少ないんやが

193 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:11:59.69 ID:mKGf8nhT0.net
南山って高学歴扱いされる傾向にあるけどワイより成績ずっと下だった奴が入れてるから正直見下してる

194 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:12:14.18 ID:tI8ywtWu0.net
>>176
医学部に嫉妬やん
医学部は特権階級なんや弁護士とは違うんや〜

195 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:12:20.80 ID:ZlU/3lDm0.net
ニッコマーチの陰キャはガチで就活詰むから覚悟しとけよ

196 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:12:29.32 ID:vhR8GBoRM.net
若干スレチやが、クソ雑魚駅弁(茨城大学)の学内合同説明会参加企業やばかったで

スーパー
ガソリンスタンド
ファミレス
パチンコ屋
介護施設

アルバイトかな?w

197 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:12:35.96 ID:dcwZ/gjG0.net
>>173
そら三重とかの方が勤勉やろ

198 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:12:43.61 ID:5MGUW5SY0.net
>>176
わい、結局、医療職やってるが
淘汰されるタイプがヤブ医者とも限らんのやで
患者受けが悪いだけだぞ
それ自体が大問題ではあるが、腕の良し悪しなんか
ゴッドハンドレベル以外は問題にならんで

199 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:12:46.70 ID:mKGf8nhT0.net
南山は英米が偏差値高いだけで他がカスなんだよなあ

200 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:12:53.52 ID:+eEn7M+/0.net
>>191
当時の電子・情報通信学科(略称通信、今で言う情報通信学科)

201 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:13:00.61 ID:jbCTSGE2a.net
信州って総合大やし割と入試難易度高いよな
5Sという微妙な難易度群

202 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:13:10.37 ID:IdX4kZTd0.net
電通農工クラスの機電情報なら就職選び放題やぞ

203 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:13:11.96 ID:K7R0stXUr.net
南山なら辰巳屋興業にはいけるな

204 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:13:26.51 ID:mKGf8nhT0.net
信州大って岐阜大より下だよな?

205 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:13:49.90 ID:tI8ywtWu0.net
>>192
文系は公務員という逃げ道がある
なんでMARCHレベルのやつらは公務員目指さないんやろな
地方駅弁なんて公務員だらけやで
MARCH生も頑張って特別区あたりいけばいいのにな

206 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:13:52.22 ID:wcWhFmEh0.net
>>201
難易度高いんか
個人的にはセンター7割で入れる大学って印象やったんやが

207 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:13:53.77 ID:p0qlbHoP0.net
信大工学部なかなかええよ

208 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:13:53.78 ID:NpZzJjf40.net
>>200
あー情報系か
サンガツ

209 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:13:55.42 ID:NIzg52Ibr.net
sageカスさん…

210 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:14:03.06 ID:jbCTSGE2a.net
>>204
上やない?

211 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:14:13.12 ID:tI8ywtWu0.net
>>197
文系の評価

212 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:14:27.63 ID:q6OZBJGo0.net
教授連中全員やる気無くしてるし、学務もクソで就職も年々悪くなってるのに、目をそらして南山持ち上げるのは良くない。
南山卒業したけどあの大学出て得したのは、ほんとちょっっっとだけ就職し易かった事だけや。

213 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:14:39.28 ID:tI8ywtWu0.net
>>204
信州の方が上

214 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:14:40.13 ID:wcWhFmEh0.net
>>207
すまん
文系学部で考えてクレメンス

215 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:14:55.34 ID:T7NC76pV0.net
文系と理系は就活が別物やしごっちゃにしちゃあかんわ
マジで違うから

216 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:14:57.01 ID:mKGf8nhT0.net
>>210
うせやろ?ちな工やぞ

217 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:15:05.09 ID:dcwZ/gjG0.net
>>211
すまんがそんな細かく知らんわ

218 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:15:15.13 ID:LHGZf0+c0.net
宇都宮大学工学部どうや?

219 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:15:28.52 ID:jbCTSGE2a.net
>>206
安全に受かりたいんやったら7割ぴったじゃ心許ないやろ
数受けられる私立と違うんやから

220 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:15:30.77 ID:LDPhwB4/0.net
>>209
カスってお前のことか?

221 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:15:31.25 ID:+eEn7M+/0.net
>>208
自分のプライドとしては電気なんだよねえ
学位は工学だし、他に情報学科というのが存在してそっちは学位は情報学なわけでね

222 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:15:32.66 ID:5MGUW5SY0.net
>>205
まー、言うてもなまじ都内にいると
公務員より良さげに見える企業も多いんじゃね?

223 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:15:48.82 ID:IdX4kZTd0.net
文系で公務員志望じゃないなら都会出たほうが良いような気もする
地方で文系の就職先ほとんど無いで

224 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:15:49.60 ID:wcWhFmEh0.net
>>195
なんだかんだ日大+マーチは皆いいところ就職するんやろ?

225 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:16:02.66 ID:jbCTSGE2a.net
>>216
すまん細かいことは知らんわ

226 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:16:30.12 ID:iVSaZoU2p.net
>>206
7割で入れるで全科目均してやけど

227 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:16:34.53 ID:cXmbAWfg0.net
>>205
理系でも技術系公務員とかあるしな
応募が少ないからやっぱ倍率低くて入りやすいらしいわ

228 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:16:45.08 ID:GmsxspxF0.net
>>223
Marchに虐殺されるので無理です🙅

229 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:16:47.14 ID:5MGUW5SY0.net
>>224
そんなこと全然ないぞ

230 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:16:51.86 ID:7Hk5Q6miM.net
>>216
工学部ならなおさら信州大学のほうがいいぞ

231 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:17:28.47 ID:IdX4kZTd0.net
>>228
地方国立入れるならマーチも入れるやろ

232 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:17:29.43 ID:qhbnG/iHa.net
国立大の話する時に文系混ぜてくる奴死ね
普通国立の話する時は理系だから
国立文系なんて金ない貧乏人やぞ

233 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:17:35.64 ID:tI8ywtWu0.net
>>222
それに入れるとは限らんのにな
MARCHレベルだとなかなかリーディングカンパニーには入れない
ブラックで苦労したりするし、特別区あたりと賃金変わらんのに大変だったり

234 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:17:46.44 ID:Hw0SUmRL0.net
私立専願のやつらは3科目だけ勉強して大学入ったんだろ?

235 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:17:47.18 ID:wcWhFmEh0.net
>>223
インフラ、金融があるで
なお電力、ガス、鉄道合わせたインフラの採用人数よりも銀行一つの採用人数の方が多い模様

236 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:18:15.37 ID:T7NC76pV0.net
文系と理系の1番の違いは競争率の違いや
ES面接ゴミな奴はある程度の学歴あっても容赦なく落とされるぞ文系は

237 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:18:25.62 ID:mKGf8nhT0.net
へー、そうなんや
まあどんぐりの背比べやけどな

238 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:18:29.40 ID:/E/LuowB0.net
>>208
は?
もっと心の底から感謝の意を表せや!

239 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:18:33.87 ID:lvzGVNpJ0.net
長野県内の企業だと信大>>>>>MARCHだからなぁ

240 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:18:46.04 ID:5MGUW5SY0.net
>>233
まー、夢見るのも良いんちゃうか?
実際、入れる人がいるのも事実だし
公務員になるのは、脱サラしてからでも出来なくはないし

241 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:18:53.06 ID:ZlU/3lDm0.net
>>224
明るくて感じのいいやつはな
陰キャはガチでアウト

242 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:18:56.96 ID:mKGf8nhT0.net
>>239
一生長野とか死んでも嫌だわ

243 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:18:58.24 ID:sfu/d1I00.net
地元周辺と都会の大きい大学しか普通は知らんわ
南山ってどこやねん

244 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:19:09.21 ID:wcWhFmEh0.net
>>226
やっぱり難易度あんまり高くないよな
小樽のワイが言うのもあれやが
5Sて括りがあるのが羨ましいわ
ワイも括ってほしいンゴ

245 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:19:09.81 ID:q6OZBJGo0.net
南山来る位なら浪人して上目指した方が良い

246 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:19:28.18 ID:ZTPD23mc0.net
>>73

わい、関西の公立大やが
名古屋でも余裕で勝ち取れそう

247 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:19:29.93 ID:+eEn7M+/0.net
南山はみゃー大の2番手としては聞くけどねえ

248 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:19:41.44 ID:NpZzJjf40.net
>>221
ふーん
ややこしいんやね

249 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:19:41.59 ID:cXmbAWfg0.net
理系マジで競争率低いよな
人不足感すごいわ

250 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:19:46.23 ID:5MGUW5SY0.net
>>243
南山、ギリ都会の大きい大学に入らんこともないかもしれんがな

251 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:19:50.28 ID:Hw0SUmRL0.net
金岡千広って括りはダサくて嫌いや

252 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:19:54.61 ID:iVSaZoU2p.net
>>158
ワイの学科は一学期4タームになっても全無視やで

253 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:20:15.94 ID:+eEn7M+/0.net
>>248
ややこしいのはワイなんやけどねw

254 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:20:16.64 ID:mKGf8nhT0.net
>>247
理系がカスだからもうちょっと強化した方がいいな

255 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:20:30.04 ID:wcWhFmEh0.net
>>239
長野県てどこに就職すればいいの
エプソン公務員インフラ以外で

256 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:20:43.77 ID:jbCTSGE2a.net
駅弁って理系メインやからこそ文系の方が入りにくい気がするわ

257 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:21:09.10 ID:qb/RWERw0.net
茨城大工学部や

院進んで日立関連企業行くで〜

258 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:21:15.91 ID:LDPhwB4/0.net
>>246
名古屋人セコくてきらい

259 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:21:21.14 ID:tI8ywtWu0.net
>>251
じゃあ熊岡金玉で

260 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:21:35.55 ID:q6OZBJGo0.net
ウキウキで帯広畜産大行った友人がこの前泣きながら、このままじゃ北海道から脱出できない、って電話してきて心配なったわ

261 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:21:43.18 ID:wcWhFmEh0.net
>>251
ダサさよりも括りの知名度の方が大事やしええやん
その括りはあんまり聞いたことなかったけど

262 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:22:05.50 ID:sfu/d1I00.net
>>250
都会の大きい大学って東大京大とかと慶応早稲田くらいって意味で使ったわ
田舎出身だから上京してきてマーチって分類を初めて知ったわ

263 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:22:15.21 ID:eue8jokbd.net
>>247
市立大はあかんのか

264 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:22:20.79 ID:YLbVhLQI0.net
関東関西以外の私学て

名古屋 南山
福岡 西南

ぐらいしか学歴的に上の大学知らへんわ

265 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:22:22.11 ID:vhR8GBoRM.net
>>257
君いつも大学スレにシュバってないか?

266 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:22:30.20 ID:lvzGVNpJ0.net
>>242
普通はそうだけど同級生で信大行くやつはみんな地元長野大好きってやつらだったわ

267 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:22:54.05 ID:r52pJHHJM.net
>>257
わろた、恥ずかしくないの?

268 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:22:57.23 ID:LDPhwB4/0.net
>>249
おいおいマジカマギカ?

269 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:23:07.79 ID:sfu/d1I00.net
南山ググったら名古屋にあるのか
名古屋大学しか知らんわ

270 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:23:19.78 ID:mKGf8nhT0.net
>>260
行く前にわかるだろ、普通
就職実績とかみないで入るってアホなんか?

271 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:23:34.53 ID:NpZzJjf40.net
茨城大とか筑波にロンダする奴多そう

272 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:23:39.46 ID:+eEn7M+/0.net
>>263
申し訳ない
寡読にして知りませんでした
難易度的にどうなの?

273 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:23:43.78 ID:MMsCiQB80.net
>>257
なんで筑波行かなかったのって言われてそう

274 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:24:05.55 ID:Hw0SUmRL0.net
>>261
ワイは受験の時嫌という程聞いたで
高校の進学先のメーン層だから先生が押してた

275 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:24:10.15 ID:2HMFzhSN0.net
>>272
早稲田より上

276 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:24:10.90 ID:cXmbAWfg0.net
南山の情報系大学院と共通開催の講義があって
そこでちょっとしたプログラミングの競技をやったんやけど
最終結果のランキング見ると、下位に南山の学生がズラーッと並んでて
こんなに学生のレベルにあからさまに差があるんやなってちょっと驚いた記憶があるわ > 南山

277 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:24:11.41 ID:5MGUW5SY0.net
>>262
まあ、本当に日本人なら誰でも知ってる大学って言ったら
その4つくらいだろうな

278 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:24:25.67 ID:IdX4kZTd0.net
>>270
農選ぶ時点で就職には興味ないんやで

279 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:24:26.56 ID:jbCTSGE2a.net
>>273
普通に学力が及びませんでした(笑)で無問題やろ

280 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:25:10.21 ID:q6OZBJGo0.net
>>270
動物が好きだからって理由で帯広畜産大飛び込んだけど、北海道に定住したいわけでは無かったらしい。
本州に帰りたいけどコネもないし就活も大変でお先真っ暗だって泣いてた。

281 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:25:18.73 ID:lvzGVNpJ0.net
>>255
文系はやっぱりみんな公務員
理系はよく知らないけどたくさんあるんじゃないかな?

282 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:25:20.42 ID:wcWhFmEh0.net
>>272
暗くてすまん
今見たらこのくらいや
https://i.imgur.com/461hxIO.png

283 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:25:45.20 ID:vhR8GBoRM.net
>>271
ロンダ失敗ガイジワラワラやぞ

284 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:25:49.07 ID:tI8ywtWu0.net
>>275
東海旭丘でその評価するやつおらんやろ
医学部ならともかく

285 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:25:56.06 ID:sfu/d1I00.net
>>277
あとは個別個別なら箱根駅伝で聞いたことはあったけど受験の難易度は知らんかったな
早稲田意外は有象無象のショボい大学やと思ってた

286 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:26:09.23 ID:wcWhFmEh0.net
>>274
進学校やったんやな
ワイの学校の生徒はMARCHの括りさえ知らんかったわ

287 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:26:28.95 ID:mKGf8nhT0.net
>>278
この先ずっと後悔し続けるんだろうなあ

288 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:26:42.38 ID:jbCTSGE2a.net
>>282
くっら
なんでそんなに暗くしてるん?
ワイも明るいのは嫌いで下げてるがそこまでではないわ

289 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:27:02.77 ID:sKMDFQw50.net
南山の割に名古屋スレにはならんのやな

290 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:27:04.57 ID:+eEn7M+/0.net
>>282
はえー、わりといい線いってるんやないの?
就職とかそういうところまではわからないけど

291 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:27:17.03 ID:wcWhFmEh0.net
>>288
ブルーライトカットや
すまん

292 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:27:18.33 ID:sfu/d1I00.net
>>286
その辺は進学校かってだけじゃなくて田舎度にもよるで

293 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:27:30.89 ID:5MGUW5SY0.net
>>285
>>286
まあ、マーチって括りが普及したのも
ここ10年とかせいぜい20年くらいやろ

294 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:27:32.35 ID:UFu5eLSz0.net
茨城大学工学部は日立が多いって自分にそう言い聞かせないとアイデンティティが保てないんだろうなあ
普通に学歴コンプの一種でしょ、こんな嘘みたいなこといいまくってるのは

295 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:27:42.03 ID:cH/xJ4CA0.net
>>119
南山から御三家はパン職か一部のコネしか行けんぞ
外語ならワンチャンあるが大抵リクでサヨナラやで

296 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:27:57.70 ID:IdX4kZTd0.net
>>287
農学は生き物が好きとかいうあっさい理由で入るやつ多いわ
その中で農学関連の仕事できるやつなんて10%もおらんのに

297 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:27:57.82 ID:GROgWmty0.net
南山は学祭やったな今日

298 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:28:11.12 ID:2HMFzhSN0.net
>>289
なってるやろイッチ樽商やで

299 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:28:28.48 ID:cXmbAWfg0.net
>>292
愛知の地域二番手レベルの進学校だったけど聞いたことなかったな

300 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:28:41.44 ID:wcWhFmEh0.net
>>294
日立の子会社はいけるんちゃうの?

301 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:28:50.47 ID:Hw0SUmRL0.net
>>286
県で3番目の自称進学校のテンプレみたいな学校やで
MARCH知らんってワイの高校じゃ考えられんわ

302 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:29:05.20 ID:sfu/d1I00.net
>>299
ということは関東周辺意外には全くなんやなマーチって

303 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:29:11.74 ID:2HMFzhSN0.net
>>119
中京や名城からデンソー居るのがマジだとしたら
共同研究やってる研究室からやろな

304 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:29:18.22 ID:5MGUW5SY0.net
>>296
言うても工学部もある程度はそうやろ
趣味ど真ん中に就職して、さらにそれが出来る部署に行ける人なんか
そうはいないで

305 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:29:45.79 ID:LDPhwB4/0.net
>>292
田舎はくさいぞー

306 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:29:56.68 ID:+eEn7M+/0.net
早慶かて関東地元率7割やからな

307 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:29:57.00 ID:wcWhFmEh0.net
>>260
帯広畜産は北海道に骨埋めるつもりじゃなきゃ...実家が牧畜やってるならまだしも

308 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:30:04.05 ID:GROgWmty0.net
ウチはマーチって単語はみんな知ってたけどなあ
ちなみに愛知県やで

309 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:30:09.44 ID:mKsmpHvF0.net
知名度だけなら南山より名城とか中京だからな
少し愛知から離れた場所に住んでたけど
南山は古ぼけたキリスト教系大学ってだけのイメージだったし

310 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:30:09.91 ID:tI8ywtWu0.net
>>293
60年前くらいからある由緒ある括りだとか

311 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:30:13.41 ID:2HMFzhSN0.net
>>302
そら関東以外からマーチなんて行く価値無いしな

312 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:30:22.47 ID:2R9VfsgEa.net
>>296
でも短い人生で4年間好きなことができるって素敵やないか?

313 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:30:31.16 ID:UFu5eLSz0.net
>>300
まあそうなんちゃう
いうて低レベルすぎて茨城大なんて聞かないから知らんけど

314 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:30:34.16 ID:q6OZBJGo0.net
南山行く、または行きたい子達おったら知っといてほしいけど、南山では県内大手なんて無理やぞ。
帰国子女に大手枠はみんな持ってかれる。
中小企業か金融なら少しだけ有利やけど、金融はハードすぎて心壊して辞めるやつ多過ぎる。
結局中小企業に落ち着くのが関の山や。

315 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:30:54.56 ID:cXmbAWfg0.net
>>302
その辺受ける代わりに
理系だと同志社立命だし
文系だと南山とかやな
東京行きたいとかじゃないとあんまり受けんよ

316 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:31:15.92 ID:5MGUW5SY0.net
>>310
その世代だと6大学の方が強そうだけどな
うちの親でも知らんかったし、俺も高三くらいまで知らんかった
東京だが

317 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:31:16.11 ID:sfu/d1I00.net
>>296
学問なんてそんなもんでええと思うで

318 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:31:22.96 ID:YLbVhLQI0.net
中京は付属の方が有名やろな
まあ甲子園とかでそう言うのは珍しくないか

319 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:31:26.32 ID:2HMFzhSN0.net
県で3番目とか県によって違いすぎるやろうちだと旭丘やぞ

320 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:31:26.56 ID:cH/xJ4CA0.net
40〜60のおっさんおばさんは未だに南山は頭良いて思っとる奴おるから無能人事に面接で当たるとくっそ褒められるで

321 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:31:39.95 ID:Y4afK/NWd.net
結局さ、地元の駅弁出て教員になるのって勝ち組の部類に入るの?
夢が叶ったとか1発で受かったらとかではなく生涯賃金的な意味で
退職金は2000万というけどそれまでに貰える給料はどうなんやろ

322 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:31:50.39 ID:LBAFfVFk0.net
私立文系は早慶以下はマジで全部一緒の扱いやで

あとは学力テストを次第や

マジやで

323 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:31:55.99 ID:mKGf8nhT0.net
>>303
デンソーに入ってるとは言っても総合職じゃないのが現状やぞ
大卒の場合、総合職と専任技術者っていう括りがあって名城とかはほぼほぼ後者やで
見た目に惑わされるのは良くないぞ
総合職は東大京大、少なくとも名工大の院レベルでないと厳しい

324 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:32:29.26 ID:jbCTSGE2a.net
ワイ大阪の進学校通ってたけどマーチ行こうとするやつなんか1%もおらんかったわ
大阪って上京したがるやつあんまおらんねんな、なぜか
ワイは国立しか考えてなかったからマーチって言葉は知ってたけどひとつひとつまで調べたことなかったな

>>291
ええんやで

325 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:32:35.87 ID:dcwZ/gjG0.net
>>309
名城は理系
中京はスポーツ
南山はガチで世間一般に何も知られていない模様

326 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:32:59.27 ID:sfu/d1I00.net
みんな私立とか詳しいんやな〜
田舎と金なかったのもあって地元国立、その地方の旧帝、東大京大の3択しかなかったわ

327 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:33:01.91 ID:cH/xJ4CA0.net
>>314
女で顔良ければ総合職県内大手行けるぞ
企業も大学別で採用してるように見せかけなアカンからな

328 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:33:08.84 ID:2HMFzhSN0.net
>>323
ワイに言われても…

329 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:33:09.02 ID:5MGUW5SY0.net
>>320
そうは言うけど、
実際、愛知の私立では上の方ちゃうか?

330 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:33:10.07 ID:2R9VfsgEa.net
>>321
子供に勉強教えるのが好きならええんちゃうか?
そうでもないなら負け組やろ向上心もない烏合の集や

331 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:33:30.98 ID:wcWhFmEh0.net
>>321
教員は厳しいで...
駅弁だと中小教員やろうし
高校の先輩がなって一年で鬱で辞めてたわ

332 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:33:38.55 ID:5MGUW5SY0.net
>>321
地方だったら勝ち組やろ

333 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:33:43.99 ID:cXmbAWfg0.net
>>319
東海とか旭丘とか岡崎とかそもそも通う層がそれぞれ違うからこの辺はもう順位つけてもあまり意味がなさそう

334 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:33:44.66 ID:FntU/yWwa.net
ワイ2浪高崎経済大学、学歴コンプにより無事中退

335 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:33:47.88 ID:UhNbBbe20.net
南山まんさんは
名大くん捕まえて結婚ルートが多いのかな?

336 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:33:56.80 ID:L+M7L/0/0.net
都会の大学行けばよかったわ
就職が怖すぎる

337 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:34:23.28 ID:+eEn7M+/0.net
自分東京やったから、付属校という選択肢があったんやが、それ以外の地方って
そういう選択肢があるんやろか

338 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:34:30.71 ID:lYw2sOXl0.net
>>180
中央の文学部
偏差値52.5とかある

339 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:34:40.73 ID:sfu/d1I00.net
>>321
知り合いは辛すぎて3年で辞めたな
あと退職金もそのときにどうなってるかわからんしな

340 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:34:58.28 ID:5MGUW5SY0.net
>>324
大阪はそうだろ
マーチ行くなら関関同立で良いやろ
もう少し頭いいなら、周囲に優秀かつ比較的入りやすい国公立も多いし

341 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:35:08.78 ID:LBAFfVFk0.net
>>336
田舎だと就活クッソだるいやろな

ワイは大阪やけどそれでも東京しか説明会ないところとか結構あってだるかったわ

342 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:35:29.95 ID:2R9VfsgEa.net
>>336
都会の大学行ってもほとんど意味ないで
就職でフィルター潜れるのは早慶以上やな

343 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:35:31.16 ID:q6OZBJGo0.net
>>327
ホンマに南山生か?
女の南山生で総合職志望のやつがどんだけ苦労してるか知らんわけじゃないやろ。そういうのは英米の才色兼備だけや。嘘つくのは良くない。

344 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:35:31.44 ID:cH/xJ4CA0.net
>>329
せやで東海地方では1番マトモな私立やからな
関西や関東の大学とは微妙な距離があるから就活では案外良いとこもいける

345 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:35:34.23 ID:2HMFzhSN0.net
>>329
上の方というかまだ明らかに1番やな
他のところを挙げる奴が居るとしたらさすがに贔屓入りすぎや
名城とか有名な教授たくさんおるから、その程度の頭しか無いとしたらめっちゃ魅力的な進学先やとは思うけどな

346 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:35:52.02 ID:wcWhFmEh0.net
>>334
2浪でそれならそれ以上のレベルの大学に行くの厳しくないか

347 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:35:54.75 ID:tI8ywtWu0.net
>>314
公務員でええやん
低レベル文系は地方公務員、国税、コッパンがコスパ良い

348 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:35:58.27 ID:5MGUW5SY0.net
>>337
なくはないやろ

349 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:36:23.41 ID:LBAFfVFk0.net
東京あたりだと就活楽やろなぁ

350 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:36:28.07 ID:L+M7L/0/0.net
>>341
大阪でも大変なんやな
ちなワイは鹿児島や

351 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:36:49.80 ID:2HMFzhSN0.net
>>335
名大民は椙山とかの方が良いと思ってそう

352 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:37:03.82 ID:jbCTSGE2a.net
>>321
公務員で教員という職種は残業代が支給されない特殊な職種
学校の先生って毎日夜遅くまで学校おらんかったか?あれ無給やで
そういう点で考えるとお給料はよくない
犠牲をいとわない志がないと勝ち組ではないと思うわ

353 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:37:09.70 ID:yyw6SXRC0.net
高校の頃は何も考えずに地方駅弁に入ったけど社会に出てこんなに学歴でマウント取られると思わんかった

354 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:37:22.92 ID:wcWhFmEh0.net
なんかニッコマの就職先も気になってきたわ
大企業の私立枠はマーチそうけいで埋まるだろうし
どこいってるんやろ

355 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:37:29.39 ID:5MGUW5SY0.net
>>344
>>345
せやろ、だったらそう言う扱いになるやろ
そう言う大学は地元から出る気がないならあたりやろ
マーチや関関同立行った人らが、名古屋目指すってあんまりないだろうし

356 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:37:38.66 ID:qb/RWERw0.net
ひえっ
学歴スレで茨城大って書くと大抵単発か末尾Mに絡まれるってマジなんやな

357 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:37:40.20 ID:Hw0SUmRL0.net
ワイの地元は私立の高校に行くやつはほとんどいなかったけど都会出身のやつは私立高校の人多くてびっくりした

358 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:37:46.03 ID:NpZzJjf40.net
理系は実験やら研究やらで忙しいから就職で多少有利になるのは仕方ないよね

359 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:37:49.53 ID:+eEn7M+/0.net
>>348
自慢と取られてもしょうがないけど、たまたま早大学院て早稲田に行ける
高校に受かってもうたけど、東京以外って早慶に匹敵する私大が無いやん
そこで、就職とかキャリアが開けるのかなって

360 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:38:01.83 ID:mKGf8nhT0.net
>>335
多分、大学生のうちにそこまで考えてる女は少ないと思うし、名大の学生も大学名で女選ぶわけないんだよね
実際、ワイの友達の彼女は短大卒で社会人だし
単純じゃないよ

361 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:38:06.89 ID:2R9VfsgEa.net
>>353
学歴マウントはなんjだけやで

362 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:38:20.81 ID:2HMFzhSN0.net
>>355
何言ってるのかわからん

363 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:38:33.99 ID:q6OZBJGo0.net
>>345
ワイが卒業したのは一桁年前やが、実感としては中京あたりと大して変わらん印象やぞ。正味。

364 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:38:53.69 ID:cH/xJ4CA0.net
>>343
進路実績の男女別見てみーや
実際企業的には女の採用も積極的やでていう風装わなアカンから南山でも顔採用で大手メーカー行けるぞ
特にDMGとかは無能でも美人なら通るしな
男は無理やけどな

365 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:38:53.95 ID:5MGUW5SY0.net
>>359
そう言う時のための県内トップ校やろ
そこから地元の宮廷が、キャリアコースやろ

366 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:39:14.20 ID:U8tZ117B0.net
ネットや書籍などで学歴ヒエラルキー好きな人達はなぜ公立=MARCHにしたがるんだろ?

367 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:39:14.94 ID:jbCTSGE2a.net
>>353
リアルでとられてんのか……

368 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:39:21.71 ID:2HMFzhSN0.net
>>359
早稲田なんてバカでも行けるのにアホちゃう

369 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:40:03.27 ID:q6OZBJGo0.net
>>364
それ総合職じゃなくて一般職やぞ
間違いなく断言しても良い

370 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:40:14.32 ID:2HMFzhSN0.net
>>363
じゃあ1番は中京なん?
ちゃうやろ?そういうことや

371 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:40:45.76 ID:2R9VfsgEa.net
>>359
早稲田もいいのかもしれんけど大学の名前だけで勝てるほど就職は甘くないで

372 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:41:32.49 ID:5MGUW5SY0.net
文系の人に言っても仕方ないけど
そんなに就職怖いなら、医歯薬看護最高やで

373 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:41:34.99 ID:dcwZ/gjG0.net
>>367
逆にとられたことないんか?

374 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:41:38.64 ID:NpZzJjf40.net
>>371
理系やと大学の名前で勝てるぞ

375 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:42:01.70 ID:FntU/yWwa.net
>>346
うっせえ頑張って高崎なんぞにやっと届いたわけじゃないんや、現役でも受かってて蹴って2浪目は仕方なく入ったんや(震え声)

376 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:42:08.59 ID:tI8ywtWu0.net
>>368
単なるコンプやん
ちなワイは医学部

377 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:42:09.28 ID:cXmbAWfg0.net
>>359
もう指摘されてるけど公立トップ校に行って地元の国立か、東大行くのがエリートコース
早慶行くよりは、わりかしみんな行ける地方の国立行っちゃうイメージだな

378 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:42:10.39 ID:jbCTSGE2a.net
>>373
マジレスするけど、ない

379 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:42:20.25 ID:2HMFzhSN0.net
>>374
なおその勝てる大学に早稲田は入らんもよう
ガチで三重大工学部未満の評価やで

380 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:42:54.20 ID:+eEn7M+/0.net
>>371
俺個人の経験で言わせてもらうと、大学の名前はかなり大きいよ
スタート地点が違う
そっから先は個人の才覚だけど

381 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:42:57.42 ID:qoHRhDVHd.net
高崎経済大中期入試の闇は深い

382 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:43:25.87 ID:P8x4pVK90.net
つい最近佐藤二朗が信大出身と知ってたまげた

383 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:43:46.05 ID:tmwNXlLt0.net
そもそもMARCH以下は高学歴では無いやろ

384 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:43:59.59 ID:q6OZBJGo0.net
就職して思うのは一緒に働く上で、慶応出身のやつらはマジで有能なやつ多いなあって印象あるわ。

385 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:44:01.11 ID:yyw6SXRC0.net
>>367
40代50代の高学歴の奴らは露骨に態度変えてきてやばい
若い奴らには何も言われたことない

386 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:44:10.71 ID:cH/xJ4CA0.net
>>369
キャリセン池や
大抵一般職やが女でも総合職はチラホラおる
逆に男よりも女の総合職採用のが多いわ
トヨタグループ総合職なんて特に南山の女はリク接触されるしな

387 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:44:21.88 ID:T7NC76pV0.net
自分に自信のない奴は絶対理系行った方がええよな
文系は就活の時周りの人と比較したりするとコンプ爆発して鬱になるで

388 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:44:33.47 ID:tmwNXlLt0.net
愛知なら高卒でも就職天国という事実
サンキュートヨタ

389 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:44:42.37 ID:eue8jokbd.net
>>375
もしかしてTwitterやってる?

390 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:45:32.23 ID:EvyMNUKCd.net
>>62
成蹊やなくて学習院

391 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:45:41.21 ID:tI8ywtWu0.net
ワイのオススメは理科大経営センター利用や
かなり穴場だぞ

392 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:46:04.63 ID:cXmbAWfg0.net
>>360
そもそも名大だろうが顔やら体型やら服装やらがダメだとアカンしな
理系なんてむしろ高学歴になるほど彼女おらんやつ増えるんやないかってレベル

393 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:46:57.53 ID:jbCTSGE2a.net
>>385
学歴アホみたいに信奉してるジジイいるよな
だから採用ミスるねん
学歴ええから頭ええやろってアホ採ってくる

394 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:47:35.74 ID:q6OZBJGo0.net
>>386
ワイの認識ではあり得ん話やが、報われとる南山女子がおるなら幸いやな。一般職以外のやつは悲惨すぎて見てられんかった。ワイは男やが、まあお互いアレな大学入ったな。

395 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:47:39.60 ID:Kd8waXN40.net
香川大学です

396 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:47:45.81 ID:2R9VfsgEa.net
>>374
早稲田で理系やと先進理工以外はマウント取れないと思うで
東大でも遊びまくってる奴は就職困ってるわ

397 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:47:52.50 ID:SKqRcUKq0.net
高崎経済は群馬大にまともな文系学部ないから
地元の文系はみんなそこ目指すみたいだな

398 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 02:48:11.29 ID:mKGf8nhT0.net
理系は院前提だからある程度家が裕福でないと厳しい

総レス数 398
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200