2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】パソコン大先生に自信ニキ

1 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 00:30:39.17 ID:ceosRxiO0.net
オンボとグラボのマルチモニタにしてんやけど
二画面拡張したままだと電源が落ちんようになった
BIOSでオンボを無効化したら通常通り落ちるから二画面が問題なのは明白
どうすりゃええ?

2 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 00:31:11.63 ID:ceosRxiO0.net
教えてクレメンス

3 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 00:31:40.12 ID:DGNRLeOE0.net
とりあえず水に浸けて冷やせ

4 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 00:31:44.45 ID:EFeupxaQa.net
グラボでマルチディスプレイすれば?

5 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 00:31:44.91 ID:ceosRxiO0.net
ググっても同様の症状が乗ってへんのや

6 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 00:32:20.27 ID:FTPtekWt0.net
ドライバは最新か

7 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 00:32:23.34 ID:MzDkS5gDH.net
オンボ変えたら?

8 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 00:32:32.06 ID:ceosRxiO0.net
>>4
持ってるモニタの端子がHDMIと古いDVIしかなくてグラボと合わんのや

9 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 00:33:02.23 ID:jJ4N19+a0.net
グラボは関係ない
おそらく基盤のキャパの問題

10 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 00:33:53.38 ID:ceosRxiO0.net
オンボが問題なら交換するのクソだるいから
それぐらいだったら端子対応してるモニタ買った方がはやそ

11 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 00:34:36.35 ID:YfG1UYDJ0.net
中に雑菌増えてるから天日干しするとええで

12 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 00:34:51.93 ID:FTPtekWt0.net
端子を変換するケーブルあるやろ

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200