2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2chでちょっと頭に問題ありそうな奴の文章には句読点が使われてる理由

1 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 14:56:57.24 ID:nHpSX97Ga.net
なに?

2 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 14:57:34.92 ID:HRWWfsneM.net
【朗報】高野連、実は高野とうふの連合だった…会長高野さん

3 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 14:57:44.02 ID:ospXyBuG0.net
なんJだけじゃないやろ

4 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 14:58:02.88 ID:20Y9Z/WX0.net
ま、まじ、かよ、

5 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 14:58:03.87 ID:Rh3HNvhyp.net
区切りつけな読み返せれんのやろ

6 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 14:58:07.10 ID:ospXyBuG0.net
あ、スレタイ読めないがいじやった

7 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 14:58:17.19 ID:HRWWfsneM.net
【朗報】高野連、実は高野とうふの連合だった…会長高野さん

8 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 14:58:18.84 ID:O/FJmwTEd.net
標準やルールにアジャスト出来ない

9 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 14:58:36.26 ID:14D6i8dN0.net
オッサンだからやろ

10 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 14:58:36.95 ID:/DAHqqtEM.net
息継ぎするタイミングで当てっていうやついるけどどうなん

11 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 14:58:39.26 ID:HRWWfsneM.net
【朗報】高野連、実は高野とうふの連合だった…会長高野さん

12 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 14:58:53.41 ID:dhF3wqaxa.net
総じてお客さん

13 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 14:58:57.60 ID:HRWWfsneM.net
【朗報】高野連 実は高野とうふの連合だった…会長高野さん 😄

14 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 14:59:12.73 ID:kLN4h4P50.net
、←許せる

。←99パーセントガイジ

15 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 14:59:17.91 ID:c/dyKYC9d.net
しゃーない、切り替えていけ。

16 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 14:59:40.85 ID:Ha1T5etj0.net
>>6
死ね

17 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:00:06.32 ID:HRWWfsneM.net
【朗報】高野連 実は高野とうふの連合だった…会長高野さん 😄

18 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:00:14.12 ID:ySjBj3Otd.net
やったぜ。ぐらいしか使わんよな句点なんて

19 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:00:17.37 ID:K1kEmrnbp.net
あと無駄な改行もな

20 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:00:33.32 ID:nHpSX97Ga.net
句読点多用した長文レスしちゃう奴は100%ガイジ

21 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:00:56.50 ID:DrS4S38ZM.net
ガイジは回りに合わせられないからしゃーない。

22 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:00:57.67 ID:q0gStsZ60.net
えっ、句読点て、使ったら、アカンの。?チョン、か、な。?

23 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:01:08.77 ID:kjzzL0LOH.net
文が長くなると、読点付けたくなる

24 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:01:14.08 ID:8di1+mw40.net
>>20
これは、あると思います。

25 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:01:28.17 ID:tCKCfbBOd.net
松井入れないのかよ無能

26 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:01:34.49 ID:q3uOiSNSa.net
たとえば、どんな、れ、すや?

27 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:01:52.60 ID:tCKCfbBOd.net
松井秀樹は

28 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:01:53.52 ID:6LPA2Yfq0.net
使わないという文化が育ってる場所に来といてそこの文化に合わせようとしないって時点でちょっと頭おかしいのかもしれんな

29 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:01:57.88 ID:2s/5Fuh0a.net
専門板やと句読点使うけどなんJじゃ使わんな

30 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:02:02.88 ID:7FrzEN530.net
>>14
ほんとコレイトン

31 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:02:08.01 ID:kwTFx1lZp.net
なんかこの手のスレ増えたけど面白くないぞ

32 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:02:15.12 ID:kLN4h4P50.net
こういうスレでいちいち「そうだよ。」みたいに句点付けるガイジほんと嫌い
何がしたいんや

33 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:02:34.88 ID:q3uOiSNSa.net
ワイ専門j民、句読点を多用し咽び泣く

34 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:02:37.74 ID:y5IK6FYMa.net
あとべき止めとだろ止めもな

35 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:02:40.89 ID:K1kEmrnbp.net
>>31
ガイジ発見

36 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:02:47.32 ID:q8ep+Jz/H.net
青木けいすけ Keisuke Aoki@aoki31973076
@aaayaka0602 彩夏ちゃんのファンクラブの方から僕の事を今度会ったら首をかけてどやしつけてやると書き込みされて、これはどう言う事ですか?本当にもう、お別れです、長い間お世話になりました。

37 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:02:49.54 ID:LczX5Nqpp.net
>>28
ジャップ特有の同調圧力だね。

38 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:02:50.10 ID:HRWWfsneM.net
【朗報】高野連 実は高野とうふの連合だった…会長高野さん 😄

39 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:03:08.46 ID:2s/5Fuh0a.net
そもそも実況板やと長文打ってる暇無いからな

40 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:03:09.76 ID:kLN4h4P50.net
>>4
>>22
>>26
こいつら絶対知的障害入ってるやろ

41 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:03:21.33 ID:kwTFx1lZp.net
>>35
ガイジにガイジ言われたの初めてだわ

42 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:03:31.60 ID:vXs7GiVv0.net
s特有のこだわりってやつじゃないの

43 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:03:31.78 ID:q3uOiSNSa.net
>>36
なにこれ

44 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:03:38.29 ID:/PH6u7uPa.net
文章なら絶対につけないといけないみたいな使命感があるんやろ

45 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:03:41.49 ID:8SB60T1pd.net
句読点はまあ板によって文化が違うからしゃーないけど
その文化にすらなじめないレベルの句読点使いニキはやばいの多いが

46 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:03:41.81 ID:CQVdcmRL0.net
句読点使うのはちょっとおかしいやつやろ。
ちょっとしたゴミの掃き溜めみたいなところに高尚な句読点なんて使うんじゃねぇよ。って思いますよね。

47 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:03:50.44 ID:rTiwt+oSd.net
きょきょきょ。。。

48 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:04:04.32 ID:q3uOiSNSa.net
>>40
そうだよ。

49 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:04:08.16 ID:LIi2+osVd.net
郷に入れば郷に従え

50 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:04:10.77 ID:pD95ZqN90.net
句読点1つでマウント取ろうとする奴の方が頭おかしいし死んで欲しいわ
生きてる価値ないやろ

51 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:04:24.73 ID:nHpSX97Ga.net
>>46
これすごく特徴捉えてる

52 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:04:29.93 ID:TZnTCUFFM.net
>>32
いや〜ほんとそうだよ。

53 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:04:37.47 ID:89E3zUEK0.net
単純に2chに慣れてない感じが

54 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:04:38.86 ID:zsUtTqpz0.net
来て間もないから慣習知らずに浮いてるだけ定期

55 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:04:54.13 ID:K68Li4MG0.net
え、あ、その、
現実世界での口調が移る説

56 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:05:00.19 ID:39/AsYQE0.net
無駄に改行する奴はマジでガイジしかおらん

57 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:05:01.96 ID:Rg78Ebnp0.net
ほんと些細なことだけ気にすんのなwww
まぁかわいいけどね

58 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:05:08.69 ID:5Q5PLkAy0.net
順平のこと言ってるでしょ

59 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:05:23.17 ID:tDYIPjVt0.net
丘、people

60 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:05:37.87 ID:+29oojoOM.net
句読点じゃなくて句点。やろ
読点、は長文ならほしいわ

61 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:05:48.55 ID:2s/5Fuh0a.net
>>46
句読点使うのが高尚ってのも変な話やけどな
でもまあ句点があると妙な威圧感があるのは分かる

62 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:05:52.55 ID:S5paGMTe0.net
読点の打ち方知らない底辺Jカスが劣等感感じるらしいから
つけちゃだめだゾ。

63 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:06:05.18 ID:pGH8pH6X0.net
うるせーよ、

64 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:06:07.63 ID:0HOhe7tFd.net
5ちゃんねるやぞ

65 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:06:09.65 ID:kLN4h4P50.net
...の代わりに。。。とか、、、を使ってる奴も死んで欲しい

66 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:06:16.31 ID:DrS4S38ZM.net
>>54
長すぎる定期も浮いとるぞ

67 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:06:16.93 ID:nHpSX97Ga.net
逆に2ch以外でなんj語とかVIPっぽい文章しか書けない奴も多過ぎるけど罪はあっちの方が重い
死刑

68 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:06:18.77 ID:qx8z+rdqd.net
普段はワイとか言うてるのにレスバで熱くなると俺になる現象
なぜなのか

69 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:06:23.20 ID:X/2PAiE50.net
そうなんだ。

70 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:06:28.54 ID:8SB60T1pd.net
>>54
違うぞ明らかに句読点の使い方あがおかしくて内容も気持ち悪いやつが専門板にはおる

71 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:06:34.42 ID:uJUFRTF3p.net
自分は、知的障害者ではありません

72 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:06:37.52 ID:X2Vbu288p.net
2chに書き込む文章の長さなんてたかが知れてる
そのレベルの文章を謎の句読点や行空けしないと情報が整理できない程度の知能ってことやな

73 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:06:49.41 ID:2RyvGZTMa.net
>>65
超同意

74 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:07:02.19 ID:xqRFD+cAd.net
>>65
すまんな、、、

75 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:07:06.00 ID:vcGcd3MIa.net
見かけたらなんJでは句読点いらないんやでお客さんって教えてあげてるわ

76 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:07:07.49 ID:Jus0VIsha.net
イ、イサキは?

77 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:07:23.04 ID:3HoCGrrGd.net
やったぜ。

78 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:07:33.13 ID:RlZTM7jyd.net
普通


改行


するよね


???

79 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:07:54.21 ID:FDVh8FhNp.net
長文でも句読点いらないようなレスをするんだぞ

80 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:08:05.84 ID:Pen2fi/eM.net
やたら読点挟むおっさんおるよな
息切れしてんの?って茶化したら顔真っ赤にしてたわ

81 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:08:09.86 ID:dhF3wqaxa.net
三点リーダーすら嫌う奴はもうストレス溜まりまくって生きづらそう

82 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:08:10.44 ID:iJt1XBNM0.net
なんJでのレスバなら句読点を最小限にした滑らかな文章が書けるのに
真面目にレポートとか書く時はどこに入れたらいいか分からんくなる

83 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:08:15.98 ID:v/vehLbfM.net
カッコ内でセリフ収めたいときは句読点使うわ

84 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:08:35.24 ID:2s/5Fuh0a.net
>>65
「……」を使う奴は漏れなく作家ワナビ
ソースはワイ

85 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:08:40.59 ID:T/0BkKeF0.net
近所の子供達から、ベジータと呼ばれております。
理由はわかりません。

86 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:08:52.32 ID:bTZu5yYWd.net
それより句読点がカンマピリオドの奴のがやばい

87 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:09:07.08 ID:VTTxZlAPM.net
>>78
無駄に改行入れる奴たまに見るけど何が狙いなんやろな

88 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:09:15.96 ID:HRWWfsneM.net
【高野連】高野とうふ連合😎🤔🙄😫 😋😗🤗😇🤔😶🙄😫

89 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:09:25.50 ID:nHpSX97Ga.net
>>68
レスバに熱くなってる時点でガイジ

90 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:09:34.69 ID:Jus0VIsha.net
まあ、句読点使わない文章に慣れるほうが社会でヤバイけどな

91 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:09:39.51 ID:TcaLZw+k0.net
。つけないから無駄に改行が必要になるんだよハゲ

92 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:09:43.23 ID:H+X7eG2Oa.net
句読点使いがこの先生、きのこるには

句読点使いがこの先生きのこるには

ちょっと古いがこんな感じで問題ないわけやし

93 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:10:01.05 ID:JtyFz2KJa.net
句読点が悪いんじゃなくて句読点使う奴キモい奴多いって話なのに変に勘違いしてる奴おるよな

94 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:10:24.51 ID:OT2dJfoPM.net
>>92
はい皆さんが静かになるまでに先生キノコになりました

95 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:10:37.21 ID:fDACsGNOr.net
たまに 句読点 全部 スペースにしてる
ガイジ おるよな
おっさんに多い 印象
アマレビューとかで 割と見る

96 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:10:49.31 ID:So51cMHX0.net
句読点を捨てたネット民

97 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:10:53.22 ID:oA/67kXq0.net
てにをはが完璧なら句読点は必要無い

98 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:11:07.02 ID:c/dyKYC9d.net
句読点のかわりに スペースや
改行を使うと ゲームっぽい

99 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:11:13.69 ID:kDxBTFWY0.net
句読点使うやつより改行してるやつに狂気を感じる

100 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:11:20.47 ID:TZnTCUFFM.net
多用するからおかしいんやで

101 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:11:25.59 ID:kLN4h4P50.net
>>90
みんな使い分けしてるんやで
それが出来ないガイジが悪い

102 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:11:26.28 ID:ou4qHRNsa.net
ガイジの世界は初等教育で完結しとるんや
だから小学校で習ったことが絶対なんやで

103 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:11:42.16 ID:qY1UamszM.net
姉さん、僕は、貴族です。

104 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:11:56.70 ID:KuFHYVDva.net
>>54
定期ガイジ音頭踊ったろか?

105 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:12:12.50 ID:OT2dJfoPM.net
>>104
句読点はガイジじゃない!

106 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:12:20.11 ID:FVgyqE1t0.net
おいしいけど。おいしい。

107 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:12:33.18 ID:sIsfsxd5M.net
この批判には野坂昭如も不満顔

108 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:12:49.12 ID:OT2dJfoPM.net
たまに改行クソおかしいやつおるよな
韓国人かよとツッコミ入れてるんやが

109 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:12:56.95 ID:89E3zUEK0.net
あと「君」呼ばわりも気になるンゴねぇ…
二人称でマウント取ろうとするのって悲しくならんか
そこは対等でええやん

110 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:13:01.27 ID:VTtRPlS20.net
>>102
学校といえばJKやな
くっそエロい太ももちらつかせて目に毒やわ

111 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:13:14.82 ID:2s/5Fuh0a.net
>>98
ROM容量が少なくて文字がまともに入れられなかった時代の名残やな

112 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:13:47.47 ID:EtlzGzUEd.net
頻繁にスペース入れる奴と改行しまくる奴もヤバそう

113 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:13:50.39 ID:c/dyKYC9d.net
カッスレや内川コピペは句読点当たり前に使うよな

114 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:13:55.82 ID:yD9woggW0.net
句読点より
かなぁと。って書く奴はどこでもくせぇ法則

115 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:13:56.82 ID:dhF3wqaxa.net
夏休みとか句点付ける奴めっちゃおったな
特に今年は

116 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:13:59.05 ID:97I5aYot0.net
たとえば>>82の分を例にすると
頭のおかしい句読点使いはこんな感じ

なんJでの、レスバなら、句読点を最小限にした、滑らかな、文章が書けるのに。
真面目に、レポートとか、書く時は、どこに、入れたらいいか、分からなくなる。

こんな感じで内容はチョンだ在日だ頭おかしい内容のことが多い

117 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:14:10.85 ID:SHb5vF1Ta.net
>>109
意味分からん
君呼びが煽りに聞こえる人なんか
お前呼びよりマシやろ

118 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:14:12.65 ID:eQZ5KmqjM.net
専門板ならまだしもなんjみたいなとこで謎句読点使うやつは頭がアレかどうかはともかく周囲への感応性が低いから浮いて見えるんやろ

119 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:15:01.59 ID:9vKmW2kBd.net
え、ウソ、だろ?

120 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:15:05.29 ID:eAPRMjhE0.net
>>65
松本人志

121 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:15:05.90 ID:2s/5Fuh0a.net
>>109
対等な二人称で適当なのはなんやろか

122 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:15:11.21 ID:c/dyKYC9d.net
>>111
スーファミ初期までは漢字無かったからその影響も大きいと思うわ

123 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:15:12.20 ID:OT2dJfoPM.net
   原文
イバンカさんは、明日は政府主催の国際女性会議で講演するほか、安倍首相との会食が予定されている。
当初、イバンカさんは、トランプ大統領が来日する5日以降も、日本に滞在する予定だったが、日米の政府筋によると、その予定を切り上げ、4日に日本を離れる方向で調整が進んでいる。
   クソおかしい改行
イバンカさんは、明日は政府主催の国際女性会議で講演するほか、
安倍首相との会食が予定されている。
当初、イバンカさんは、
トランプ大統領が来日する5日以降も、日本に滞在する予定だったが、
日米の政府筋によると、
その予定を切り上げ、
4日に日本を離れる方向で調整が進んでいる。
   まともな改行
イバンカさんは、明日は政府主催の国際女性会議で講演するほか、安倍首相との会食が予定されている。

当初、イバンカさんは、トランプ大統領が来日する5日以降も、日本に滞在する予定だったが、
日米の政府筋によると、その予定を切り上げ、4日に日本を離れる方向で調整が進んでいる。

124 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:15:28.53 ID:1hP/Rl1Dd.net
2chって何

125 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:15:54.11 ID:q0gStsZ60.net
句読点、使った、ぐらいで、いちいち、発狂、するとか、どんだけ、心に、余裕、ないねん。(笑い)

126 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:15:59.10 ID:OT2dJfoPM.net
改行をぶつ切りにするやつはなにがしたいんやろうな
見てて見にくいとおもわんのか

127 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:16:03.23 ID:pFRAc3wY0.net
え、お前ら句読点あるだけで劣等感感じるの?
普通、文章には句読点使うのが日本人だろ。

128 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:16:35.74 ID:y8BIE8DJ0.net
ですを

129 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:16:40.94 ID:P3lOg1oG0.net
+では句読点無いと日本語が出来ない在日みたいな風潮らしい。

130 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:16:42.85 ID:qQnCAXc30.net
改行のほうが気になる

131 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:16:57.41 ID:kLN4h4P50.net
>>109
なんやこいつ
「あなた」とでも呼んで欲しいんか

132 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:16:58.20 ID:2s/5Fuh0a.net
文学における「」の終末に句点入れるか入れないかという議論と同じ気がする

133 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:17:10.55 ID:pwBlDQb1d.net
>>84
別に……作家じゃなくても正しい使用方法なんやから使うと思うけど……

134 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:17:41.37 ID:TGKeuKJW0.net
>>133
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?

135 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:17:51.44 ID:u1XYwsy60.net
ワイも昔は読点の位置が分からんかった

136 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:17:54.92 ID:nHpSX97Ga.net
ガイジ同士で対消滅してくれたらええのにガイジってガイジには粘着レスしないよな
なんでなん?

137 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:18:16.59 ID:qMXgbV4iS.net
>>109
ガイジで草。

138 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:18:28.91 ID:c/dyKYC9d.net
>>132
結局どっちが主流なんや?
学校の授業では。」やった気がするが

139 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:18:45.99 ID:XXuaBI6p0.net
>>28
使われなかったのには合理的な理由があったのに使わない理由がない今も続けてるのはガイジやん

140 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:19:14.05 ID:OT2dJfoPM.net
     原文
クレジットカードか、楽天Edy、Suica、PASMOなどの電子マネーに対応する。
店舗内でのチャージはできない。現金を全く取り扱わないことで、売上管理業務の作業数を少なくし、報告業務などを効率化する狙いだ。

 新店舗は、あくまで研究開発(R&D)を目的とした店舗という位置付け。支払い方法以外にも、タブレット端末によるセルフオーダー、調理工程の短縮につながる機器の導入や、
厨房スペースのコンパクト化などにも取り組む。今後はさらなる改善を加えながら、検証した成果をロイヤルグループ内の店舗に反映するとしている。
     ↓

クレジットカードか、楽天Edy、Suica、
PASMOなどの電子マネーに対応する。店舗内でのチャージはできない。
現金を全く取り扱わないことで、
売上管理業務の作業数を少なくし、
報告業務などを効率化する狙いだ。

 新店舗は、あくまで研究開発(R&D)を目的とした店舗という位置付け。支払い方法以外にも、
タブレット端末によるセルフオーダー、
調理工程の短縮につながる機器の導入や、
厨房スペースのコンパクト化などにも取り組む。
今後はさらなる改善を加えながら、
検証した成果をロイヤルグループ内の店舗に反映するとしている。

↑こういうのウザい

141 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:19:17.67 ID:6LPA2Yfq0.net
小学生にとって句読点は作文の量稼いてくれる英雄だぞ

142 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:19:18.68 ID:tYbg3BsR0.net
使わないという空気を読めないやつだから

143 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:19:35.98 ID:wKCz+rqg0.net
ほとんどの、文節で、くっぎてて、たまに、誤字ってる、ガイジさんですよね。
語尾は、少し、丸いです。

144 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:19:46.54 ID:XXuaBI6p0.net
>>109
あんたニキ推奨派かよ

145 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:20:19.51 ID:vNkxAAFFd.net
Twitterのノリで書いとるからやろ

146 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:20:56.97 ID:OT2dJfoPM.net
>>143
みさなん、まだまださむいすでが、おんげきですか。かぜなどひていないいですか

147 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:21:10.45 ID:c/dyKYC9d.net
>>109
「ワイ」「君」は定型文やろ

148 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:21:38.21 ID:2e3wa/8k0.net
スポーツ記事でしょ

149 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:22:12.10 ID:3ei8jcc3a.net
>>109
は?

150 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:22:33.15 ID:2s/5Fuh0a.net
>>138
昔の文学は句点ありがデフォやったけど今は句点無しが主流
句読点ないほうが口語に近いし、だからネット上では喋り言葉に近い句読点無しが好まれるんかとおもうわ

151 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:22:33.30 ID:6c8/Sk5v0.net
>>109
やたら改行する奴ってやっぱガイジ多いんやな

152 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:22:38.38 ID:PZTt/zvr0.net
ワイガイジ、句読点どっちがどっちか分からない

153 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:22:41.88 ID:QH25ayZI0.net
句点は読みにくいから使うでしょ、ガイジかな?

154 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:23:08.96 ID:xEThR41M0.net
ニュー速でキチガイは句読点使いたがるって書いたら句読点使いから
普段小説とか本読んでると自然と句読点つけてしまうって説教された

155 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:23:18.35 ID:c/dyKYC9d.net
>>150
サンガツ

156 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:23:24.07 ID:/JJg68ln0.net
>>151
ガイジから見た世界は皆ガイジに見える
つまりガイジは君なんやで

157 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:24:24.43 ID:nHpSX97Ga.net
句読点使ってる奴のおかしな文章のレスってマジレスが多い

158 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:24:28.56 ID:QH25ayZI0.net
句点と読点逆に覚えてたわ

159 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:25:49.85 ID:2s/5Fuh0a.net
>>154
キチガイの多くはアホみたいな長文書き(コピペ含む)が多いからそういう認識が生まれたんとちゃうかな

160 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:26:34.47 ID:WdzwiNxY0.net
句読点がダメというVIP特有の文化をなんJに持ち込んで生え抜きヅラしてるガイジわらわらで草

161 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:26:44.77 ID:nHpSX97Ga.net
煽ったら急に句読点付きのレスつけてくる奴はこういうガイジのコスプレなのかボーダーなのかわからん

162 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:27:25.94 ID:lL3Z59RJ0.net
ガイジ感出すために句読点多用するときぐらいあるぞ

163 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:28:09.09 ID:Qjxpp3Pba.net
.....!

164 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:28:13.06 ID:VTtRPlS20.net
>>155
は?
もっと心の底から感謝の意を表せや!

165 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:28:25.60 ID:/eGmOCSVd.net
>>18
でたわね。

166 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:28:36.21 ID:DTBoDzJTa.net
句切りが無いと読めないような長文を書くなって意味だと思ってた

167 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:28:51.45 ID:BkcBxK6o0.net
読点書かんと長めのレスが読みにくくなる

168 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:28:53.52 ID:c/dyKYC9d.net
>>160
今のスレ見るにVIPPERばっかりなんは間違いないと思うよ
まぁワイも野球ch移民ではないしな

169 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:29:31.45 ID:2s/5Fuh0a.net
あと句読点の打ち方って、それぞれ個性が出るからな。
だから、匿名掲示板では好まれないって側面もあるんちゃう?

170 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:29:58.17 ID:ycjr+ib3a.net
句読点関係なくガイジ多いしなんJでは気にせんな

171 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:30:25.78 ID:OF3Q0HQyd.net
名詞の並列には読点あってもいい

172 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:30:37.06 ID:XNm1uPJ70.net
句読点
改行
長文

これ全てに当て嵌まる奴は100%ガイジやな

173 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:31:15.27 ID:BqQDg1C+0.net
>>157
マジレスって基本くっそためにならんことが書いてあるよな

174 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:31:27.49 ID:+Ve/yfRH0.net
vipだと句読点叩かれてたから スペースしか使わん

175 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 15:32:06.22 ID:nHpSX97Ga.net
>>174
>>95

総レス数 175
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200