2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日、将棋星人が攻めてきたら地球代表は誰になるんや?

1 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:07:49.66 ID:hbeZYJjl0.net
羽生も衰えたし決めとかないと不安やろ

2 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:08:09.94 ID:m2OjtPhY0.net
スーパーコンピュータ

3 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:08:11.34 ID:N+Q0aGnld.net
ソフト渡辺

4 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:08:30.88 ID:dCVYJ4fl0.net
ぼなさん名人

5 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:08:35.68 ID:PHk6T4agM.net
豊島

6 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:09:11.96 ID:YgcnuvHs0.net
カーショウ

7 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:09:21.74 ID:CLi5UBCwr.net
流れは完全に森内

8 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:09:24.18 ID:aSb16awA0.net
藤井聡太なら負けても納得できる
豊島は三浦戦の棋譜酷かったら無し

9 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:09:25.99 ID:RvD0xTWu0.net
グリエル

10 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:09:33.97 ID:hbeZYJjl0.net
マジ?地球の命運をソフトにまかすんか?

11 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:09:54.50 ID:N+IMin6+p.net
alphago

12 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:09:59.87 ID:BJZmXNwd0.net
ポナンザを手にした室伏

13 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:10:12.02 ID:m2OjtPhY0.net
>>10
人類の叡智の結晶やぞ

14 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:10:48.70 ID:ShFWHJRfa.net
ワイ身長255cm体重255kg年収255万が将棋盤ごとへし折る

15 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:11:23.49 ID:b0bxN3h+p.net
初見の相手に強いのとかおらんのか
宇宙人の棋譜研究とかできんやろ

16 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:11:33.47 ID:Ul1eIes+0.net
A級棋士で何を指すか合議制にしよう

17 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:11:53.76 ID:DGqX0XKMp.net
将棋なんてちまっこいことしてねえでぶち殺せよそんな連中

18 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:12:12.05 ID:Bq5oqYA40.net
将棋星人「コンピューター?ハメ手使うわ」

19 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:12:20.14 ID:hbeZYJjl0.net
>>13
そうかもしれんがちょい前までは羽生で負けたらしゃーないって感じがあったけど
ソフトが負けてもしゃーないとはならんわ
やはり地球代表は人であって欲しい

20 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:12:34.04 ID:UJMkeGJhp.net
AIやろ

21 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:12:51.14 ID:AqW/XDzL0.net
いや普通にAI

22 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:12:53.73 ID:C0UHCbac0.net
竜王戦の羽生キレッキレでやばい

23 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:13:14.65 ID:VklbubMNp.net
羽生でええで

24 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:13:35.67 ID:6zimUdDK0.net
言っとくがソフトも人が作ったものやろ

25 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:13:54.20 ID:LCClY/170.net
深浦

26 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:14:29.13 ID:SG47Fqe9a.net
時代はelmo

27 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:15:00.34 ID:DdsLbTqJ0.net
AlphaGoでええやん

28 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:15:06.97 ID:HakJXA4HM.net
羽生で負けたら諦めがつくわ

29 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:15:15.81 ID:6zimUdDK0.net
>>27
ガイジ

30 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:15:27.78 ID:IBCh84Hvd.net
今の羽生はスパコンより上なんだよなあ

31 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:15:37.52 ID:i+QyFnh80.net
将棋星について考えてみる

32 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:15:46.70 ID:FqyktVCI0.net
ただし将棋星人は勝っても負けても特に何もしないものとする

33 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:15:57.27 ID:LCClY/170.net
>>30
40億ノード羽生強すぎ

34 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:16:01.84 ID:Iclru/uX0.net
羽生とか将棋星人に寝返るからそもそもダメ

35 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:16:04.75 ID:GnkVk9/I0.net
藤井猛にとっておきの研究を吐き出させる

36 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:16:28.98 ID:b0bxN3h+p.net
未来から来た将棋侵略者とかなら可能性あるかな

37 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:16:30.54 ID:sKNENh5ad.net
核で殺せますよ

38 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:17:07.02 ID:ro308O5Sp.net
永瀬

39 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:17:10.76 ID:ra4DBWff0.net
いや普通にソフト代表にするわ
今のソフトって全盛期羽生が100回やっても1度も勝てんレベルの強さやろ
それなら負けても全然諦めが付く

40 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:17:17.75 ID:UhT8wGFoa.net
佐藤アマやろ

41 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:17:20.98 ID:aSb16awA0.net
>>35
うなぎ「そんなものありませんよ」

42 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:18:17.74 ID:LCClY/170.net
こっちがソフトありならあっちは量子コンピュータ使ってくるやろ
流石にそれだと勝ち目無いわ

43 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:18:39.72 ID:qVQHoU44d.net
ワイが出るわ
ちな将棋ウォーズ初段

44 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:18:46.50 ID:ro308O5Sp.net
ソフト代表ありなら地球のクソ雑魚ソフトとハードなんで将棋星人のソフトにクソボコされるぞ

45 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:18:56.54 ID:cZpR93iB0.net
女子プロで悩殺…できるか?

46 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:18:57.57 ID:GnkVk9/I0.net
>>41
そうは言ってもあるやろ
専門店を信じろ

47 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:19:24.11 ID:hb9dBPdl0.net
羽生は将棋星人側やから

48 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:19:39.32 ID:ro308O5Sp.net
藤井先生はとっておきの研究を温めてる的な事をアベケンが言うてたな

49 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:19:58.25 ID:nRIo6fla0.net
浜崎順平

50 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:20:06.70 ID:h/Tni1/ud.net
将棋星人におべっか使って生き残ろうとする男橋本

51 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:20:30.85 ID:h/Tni1/ud.net
>>30
羽生にスパコン繋げばええやん

52 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:20:50.70 ID:Z/PXsoXJ0.net
こっちがソフトなら向こうもソフトやぞ
地球に来るだけの科学力のあるソフトにポナンザが勝てるとは思えない
まだ生物対決にしたほうがまし

53 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:21:02.88 ID:k1GNT5Pkp.net
実は将棋星人はもう来とるんやで
既に日本のプロ将棋界の7割は将棋星人にとり変わられとる

54 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:21:07.63 ID:1H81IA3v0.net
>>46
ただし終盤も指さなければならないとする

55 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:21:47.31 ID:hbeZYJjl0.net
はるばる宇宙の彼方からやって来たのにわざわざ将棋で地球侵略を企む洒落た奴らやぞ?
こっちも人間が代表してこそ粋ってもんやないか?

56 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:22:06.59 ID:Ey3q+Mevp.net
将棋星人一覧
羽生善治
藤井聡太
稲葉陽

57 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:22:15.96 ID:+LA13mbLr.net
盤外戦得意なやつ

58 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:22:36.24 ID:+wui4Gecp.net
叡王戦の三浦戦の藤井キレッキレで草草の草

59 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:23:12.09 ID:g2ejsnara.net
>>27

60 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:23:14.19 ID:rI2Yoc5U0.net
地球代表決定戦やるやろ

61 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:23:19.32 ID:B3iuGVp30.net
将棋星人「こいつ横歩取りで3三桂跳ねてきたンゴwwwwww」

62 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:23:20.91 ID:q/kmGJKA0.net
将棋世界の羽生のインタビューでこれ聞かれてたな

63 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:23:33.57 ID:CJF8xk7F0.net
藤井猛に雁木研究させて終盤は聡太にやらせる

64 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:23:34.45 ID:+wui4Gecp.net
>>56
佐々木勇気も言動がまだ地球に適合しきれてない気がする

65 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:23:40.03 ID:z293NVbv0.net
侵略されたら将棋が義務教育になるんか?

66 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:23:43.72 ID:bYe5ggyDM.net
何故恒星間移動出来る程に文明が発達した星から来た奴等が
平和的に将棋対戦を挑んでくる前提なのか

67 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:23:45.59 ID:rI2Yoc5U0.net
>>56
実際糞強いんだよなあその面子

68 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:23:58.25 ID:Z/PXsoXJ0.net
陸上星人があらわれてマラソン勝負しようぜ言うてるのにこっちが車だしてきたら向こうはUFO使ってくるわ

69 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:24:04.26 ID:HakJXA4HM.net
羽生さん、先の竜王戦でAI越えたんだよなぁ

70 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:24:22.81 ID:6zimUdDK0.net
アカギにルール覚えさせて、ぶつける

71 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:24:27.83 ID:aSb16awA0.net
>>56
稲葉陽は野球代表なんだよなぁ

72 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:24:52.07 ID:C0UHCbac0.net
ファンタといわれつづけ46億ノード読み込ませたら最善手だったとかいう鬼畜眼鏡ほんとすこ

73 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:25:12.54 ID:mqxip2esd.net
森内はバックギャモン星人だから将棋星人に襲われたら母性星に戻るぞ

74 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:25:16.22 ID:Z/PXsoXJ0.net
>>56
中原と谷川も入れてくれ

75 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:25:50.48 ID:GnkVk9/I0.net
>>70
持ち駒使わずにA級のイワンさんに土下座して持ち駒使ってもらった方が良いぞ

76 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:25:52.04 ID:CJF8xk7F0.net
豊島ってもう将棋星人なんじゃね?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/11/02(木) 13:26:00.48 ID:DUIHOcrza.net
序盤藤井で終盤藤井で良くない?

78 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:26:03.02 ID:hbeZYJjl0.net
>>65
それええな

79 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:26:05.60 ID:VjKj2TZOM.net
振り飛車党を出せと言われたら?

80 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:26:43.69 ID:LCClY/170.net
>>64


81 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:26:50.58 ID:mqxip2esd.net
>>65
将棋星人「振り飛車党を処刑します」

82 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:26:53.57 ID:p/2SaUeJ0.net
序盤藤井猛
中盤羽生
終盤藤井聡

83 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:26:58.24 ID:+wui4Gecp.net
>>79
康光

84 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:27:29.23 ID:GnkVk9/I0.net
>>79
菅井なら誤魔化せるやろ

85 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:27:56.13 ID:+wui4Gecp.net
将棋星人「振りwww飛車wwwそんなもん居飛車穴熊で勝ち確やんけ。地球人アホやなあ」

86 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:28:08.36 ID:Gf1JhGtH6.net
まず米軍やろ

87 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:28:13.94 ID:nRIo6fla0.net
序盤 藤井(弱)
中盤 羽生
終盤 藤井(強)

でええやん

88 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:28:44.10 ID:C0UHCbac0.net
>>87
せめて鰻にしてもらえませんかね・・・

89 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:29:00.14 ID:U3dijrBhd.net
ponanza先生

90 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:29:32.87 ID:C0UHCbac0.net
>>89
えるもにまけたんだよなぁ

91 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:29:37.45 ID:tDUAIuuO0.net
https://i.imgur.com/IFbPnbt.jpg

92 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:29:40.92 ID:pR9OfBa8a.net
天彦がマントで登場

93 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:29:57.22 ID:Wdf4IN680.net
ミサイルでボーン

94 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:30:37.29 ID:aSb16awA0.net
>>92
服装にyいる盤外戦術に期待できる

95 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:31:03.37 ID:+wui4Gecp.net
>>91
ひふみんて三間指さんのちゃうけ

96 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:31:08.12 ID:C0UHCbac0.net
アマ彦は貴族()スタイルより普通に短髪だったころのがかっこいいよな

97 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:31:11.91 ID:nUrdG/Sja.net
みな言いたいことはあるだろうがここは間をとって深浦でええやろ

98 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:31:17.40 ID:MSOVjfNwM.net
羽生と森内が時間稼ぎしてる間に黒人とモンゴル人に将棋を覚えさせる

99 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:31:42.81 ID:QPnzOShDM.net
>>81
左派と右派で対立しそう

100 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 13:32:03.75 ID:606yW8IC0.net
加藤開一二三

総レス数 100
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200