2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サッカー日本代表の新ユニフォームが切り取り線にしか見えないと話題にwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:10:14.30 ID:0aE50WTpa.net
https://i.imgur.com/W0VaiCt.jpg
https://i.imgur.com/F8eykmM.jpg

2 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:10:48.50 ID:zwWXWitwp.net
意味わからんユニやな

3 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:11:21.17 ID:w4yfmqSd0.net
鋏入れたくなる

4 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:11:36.20 ID:aq2VSBun0.net
流石にダサい
もうアディダスに頼むなよ

5 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:11:40.91 ID:Z2cl+H6IK.net
ダッサ!

6 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:12:13.24 ID:0aE50WTpa.net
山折り谷折りに見えないこともない

7 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:12:44.30 ID:7VhDh/6h0.net
広告ベタベタ貼ればいいやん

8 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:12:44.47 ID:UkdBLBFv0.net
メンバーも雑魚しかいないしもう終わりやな

9 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:13:12.78 ID:0aE50WTpa.net
まあ一時期の蛍光色の縦線よりはマシやけど

10 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:13:32.62 ID:Re/25zGt0.net
考えたやつ誰やねん

11 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:13:50.18 ID:pfEMtrTR0.net
ワイのZETTのウインドブレーカーのほうがかっこE

12 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:14:33.51 ID:0aE50WTpa.net
みんなサッカーには興味無いんか?

13 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:15:06.72 ID:0byZTpkS0.net
ぶっちゃけ侍ジャパンの最近のもダサいやろ
イチローおったころはカッコ良かったが

14 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:15:09.87 ID:Xz0+jykRp.net
地蔵ジャパンあたりからセンスないわ
ユニフォームならドーハの時が一番カッコよかったわ

15 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:15:15.76 ID:+1XNoFcd0.net
何車線あるんや

16 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:15:39.53 ID:LCgkwYwK0.net
変なスーツみたい

17 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:15:40.89 ID:4cTKY+3+0.net
車線数の多い道路やな

18 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:15:53.96 ID:0aE50WTpa.net
ちなみにヤタガラスもちょっと変わったらしいで

19 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:16:04.32 ID:8atINmaNa.net
仮縫いかな?

20 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:16:22.64 ID:H2yMoM4wa.net
真ん中に赤戦入ったあたりからダサすぎ

21 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:18:14.99 ID:Xz0+jykRp.net
なんだよこの首元の赤いのwww
よだれかけかよw

ファーwwww縦に伸びたンゴwww

22 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:18:29.40 ID:T3ll7lsA0.net
堀越のメンタルはボロボロ

23 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:18:55.37 ID:9gJ8RyfC0.net
侍ジャパンのユニも似たようなもんやんけ

24 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:19:17.06 ID:9/oI/SGZ0.net
思ったよりダサかった

25 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:19:37.83 ID:U9RsBdjF0.net
この色も何とかせえよ
クレヨンの青やろこれ

26 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:20:04.58 ID:mfia+EFRM.net
点線いらんやろ…その方がシンプル路線でええわ

27 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:20:07.28 ID:njramd+q0.net
切り取り線とは思わなかったけど
ジンベイザメがすぐ頭に浮かんだわ
ダサすぎて引く

28 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:20:14.78 ID:HB17KMJ/d.net
https://i.imgur.com/hZEPmmX.png
これだぞ

29 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:20:33.09 ID:Ouy3cd6a0.net
何でやきう代表といいタテジマにするのか

30 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:20:55.48 ID:6+9ke+MRa.net
うんち漏らしてもええやろか

31 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:21:09.60 ID:hau3vg2Na.net
真ん中に赤線一本入ってたやつよりマシやろ

32 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:21:41.03 ID:5xm3S48Va.net
どこからでも切れます

33 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:21:52.20 ID:Xz0+jykRp.net
>>29
前のユニは横線だったで

34 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:21:54.97 ID:lSbVcakV0.net
さっき別のスレに貼られてたやつと違う

35 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:21:55.22 ID:T3ll7lsA0.net
>>17
赤とか生地はこれがネックやけど

36 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:22:05.62 ID:I/2IJDQl0.net
なぜ余計な線とか入れるんや

切り取り線無くせばめちゃええのに

37 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:22:06.27 ID:qZVyLyAwd.net
思った以上に切り取り線やったわ

38 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:22:47.75 ID:lShWA4im0.net
巨人のユニもゴミ糞みたいなデザインやったしなあアディダス

39 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:23:18.93 ID:VddZ/S1X0.net
クラッカーかな

40 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:23:20.83 ID:8cuPWij50.net
切り取り線なければ普通にカッコイイのになぜ余計なことをするのか

41 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:23:37.08 ID:Xz0+jykRp.net
ユニ売るから簡単なデザインにしたろ
なんもないのは寂しいからとりあえず線入れたろ

の精神

42 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:23:47.05 ID:YFUU8g5n0.net
02年のシンプルデザインが一番いい

43 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:24:05.61 ID:4RfgZpQ80.net
このキリトリセンから空気が入ることで高い冷却効果を得られるんやぞ

44 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:24:13.13 ID:uqG1gANd0.net
TDNが着てたあたりのはかっこいいと思う

45 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:24:21.15 ID:RVY6eJYlK.net
ええやん
なんぼなん?

46 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:24:37.74 ID:NLARgdOz0.net
>>38
巨人って人間と敵対しているやつ?

47 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:24:53.14 ID:Xz0+jykRp.net
>>43
まーた清武がカードもらいそう

48 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:24:54.62 ID:yWYe6475M.net
何車線やねん

49 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:26:03.73 ID:mDig4dBu0.net
家庭科で波縫い練習したみたい

50 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:26:12.37 ID:kbym8TUg0.net
今までのユニフォームもなんだかんだ言って慣れるやろと擁護してきたけどこれは無理

51 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:26:39.79 ID:6QIhDY54a.net
今回招集かかってない香川まで切り取り線にされてるぞ
https://pbs.twimg.com/media/DNjjjYGUIAE7qd3.jpg

52 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:27:00.29 ID:Yjg8HXqUd.net
猛虎魂を感じる

53 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:27:13.34 ID:yWYe6475M.net
色もだんだん黒っぽくなってる気がするのは気のせいか

54 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:27:18.21 ID:Xz0+jykRp.net
>>51

これもう嫌がらせやろ

55 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:27:47.52 ID:oTg4pGH4d.net
日本代表なんだからミズノとかつかったれよ

56 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:28:29.77 ID:I/2IJDQl0.net
え、まさかこれでW杯行くんか??

57 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:29:08.84 ID:TOjJe7700.net
スレタイ読んで切り取り線って意味分からんって思ったけどこれは切り取り線だわ

58 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:29:22.35 ID:Fc3iYP/E0.net
>>51
泣いてるやん

59 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:29:58.05 ID:kBBtphR00.net
>>51
車道にしか見えん

60 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:30:14.02 ID:Xz0+jykRp.net
>>55
https://i.imgur.com/FgTUeq7.jpg
お、そうだな

61 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:30:53.96 ID:aJVH9Umi0.net
切り取り線無い方がカッコいいのに余計なもの付けたくなっちゃうの分かる

62 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:31:57.26 ID:1vtaEAz30.net
ほんとアディダスのオモチャやな

63 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:32:25.32 ID:Xz0+jykRp.net
キリトリセンなくなったらただの青いTシャツやろ
最近凝ったデザインがないのは売るときに製作しやすいからなんかの

64 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:32:59.38 ID:So21S7dy0.net
今のよりええやんけ

65 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:33:08.64 ID:6QIhDY54a.net
昔の炎とかあるやつの方がかっこええのに

66 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:33:20.56 ID:M6kQ2GXt0.net
アディダス「ここら辺引っ張られた時はこの辺の切り取り線から破って痛いンゴを頼みます」
代表「おかのした」

67 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:33:50.26 ID:DRth8yl80.net
やきう見慣れてるから切り取り線に見えるけど
サッカー界では最先端のクールなデザインなんか?

68 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:34:13.81 ID:3uaWlj3F0.net
広告ベタベタかわけわからんか両極端すぎやしないか?

69 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:34:32.76 ID:fVKTxoXv0.net
日韓の時みたいなシンプルなユニフォームが1番かっこいいのに

70 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:34:35.27 ID:Xz0+jykRp.net
>>66
破れたら破られた方にカードが出るんだよなぁ

71 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:34:53.02 ID:40KWbQcW0.net
もう変えるとこないんやなって

72 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:35:07.75 ID:I+LHU5QUp.net
ワールドカップ本番もこのデザインなんか?
違うなら別にええけど

73 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:35:48.63 ID:t6qu1eM7d.net
>>72
本番もこのデザインやぞ

74 :風吹けば名無し:2017/11/02(木) 08:36:23.53 ID:So21S7dy0.net
https://4.bp.blogspot.com/-uPsnYlzwDUU/WP6_TmBcrKI/AAAAAAAAg0Q/VH4CN0l5Oi8DLBFKWAia0Ow0XkMBeVWfACLcB/s0/japan-national-2017-uniform-home-adidas-04.jpg
これなんやったん?

総レス数 74
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200