2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ソフトバンクがあまり強くない

1 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:33:54.55 ID:hjKjWKuAM.net
もっと横浜ボコボコにすると思ってたのに

2 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:34:39.78 ID:KTrgg2Cx0.net
強かったらサファテ54セーブもしてないわ

3 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:34:52.27 ID:EiUlj09I0.net
この勝てそうで勝てない感じが今年のSBだぞ

4 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:35:22.18 ID:7HLK29K0d.net
いや恐ろしく強いだろ
一点差が分厚すぎる

5 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:35:34.76 ID:E71jzOcZ0.net
ホークスまじでつまらねーわ
視聴率取れないのも頷けるわ

6 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:35:52.13 ID:L3Kwcjs/0.net
気づいたら負けてるのがSB戦

7 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:35:52.39 ID:jrXPWEkl0.net
たしかに落合がいってたように思ってたより力の差がないなwww

8 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:35:56.88 ID:Oz7KmoRNM.net
ハムですらサファテに12セーブ、ロッテも13セーブ献上してるわけで
下位球団にこんだけセーブ稼いでる時点でどういう勝ち方かわかるやろ

9 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:35:58.84 ID:1zhCRyXk0.net
勝てるかもと思わせる畜生球団

10 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:36:25.07 ID:d+nzVGUe0.net
横綱相撲やん。

11 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:36:28.84 ID:FNJKATEa0.net
こんな試合を1年やり通すチームやぞ
投手つぎこまされた上で逆転できずに次のゲームやらされる身になれ

12 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:36:33.12 ID:RBhudKQya.net
完全に阪神の上位互換やな

13 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:36:46.57 ID:hjKjWKuAM.net
一試合目ボコボコにしたからこり33-4こえるかもと思ってたけどそんなことなかったな

14 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:36:51.34 ID:VKFB3ZYTa.net
圧勝するわけでもなくただ勝つだけとかクソつまんねえな

15 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:36:56.67 ID:E71jzOcZ0.net
モレイラとか岩崎とかサファテとか硬すぎるわな
付け入るすきがあるならそれ以外のピッチャー

16 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:36:58.21 ID:zh+e0frb0.net
いや強いわあの勝ち方

17 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:37:02.97 ID:8fZFq3DTd.net
便器とやると1点が遠い

18 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:37:06.18 ID:qd4G69hd0.net
ほんとこれ
みんな虐殺望んでんのに

19 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:37:14.11 ID:7v/DM5XJd.net
自分たちのペースで野球してる

20 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:37:20.37 ID:xIolsLT6a.net
弱いとかほざいてるあなたの球団はどうなのですか…?

21 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:37:21.85 ID:Z7xEWSdN0.net
7回までにリードしてないと倒せないのがソフバンやぞ
打線は普通やが、後ろの投手がバケモノ

22 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:37:24.67 ID:BTRPIH7o0.net
なんか強い強い言うわりに雑な攻撃がムカついた

23 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:37:29.97 ID:ggfqyx2cM.net
まあパでも弱いほうやしな

24 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:37:34.12 ID:J4mEI2+Nd.net
サファテがチート過ぎる

25 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:37:34.27 ID:3mo90oGKd.net
昨日は今永だからしょうがないとしてウィーランドもイマイチ打てなかったな
まあ横浜なんて雑魚だから西武や楽天が出ても余裕で勝つんだろうけど

26 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:37:35.83 ID:EHxhEpyz0.net
3点取って店じまいって今年一番多いんじゃってくらい見た気がする

27 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:37:39.91 ID:jYuOeRZy0.net
今年のホークスって本当に一年通してこうだったな
序盤優勢とったらその差を開くでもなく試合を終える

28 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:37:40.71 ID:8ZJBeXVV0.net
1点を最後必ず守り抜くから強いんだよな
打つだけのチームはムラがある

29 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:37:45.33 ID:QHMWg9BKM.net
サファテ54セーブやぞ
どんな1年戦ってきたかわかるやろ

30 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:37:54.12 ID:E71jzOcZ0.net
>>24
モネイロも中々のチート

31 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:37:54.89 ID:eu0lrfQC0.net
ちょいちょい手を抜いてるのがよく見える工藤の采配や
強すぎるわ

32 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:37:56.93 ID:Wrbyj0tY0.net
>>13
あんな試合年に10試合もないから
しかも相手の自滅

33 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:38:00.67 ID:1dbXLxsEp.net
虐殺するほど死体蹴りするのは西武くらいなんだよな
ソフバンも楽天も死体蹴りはしない

34 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:38:07.46 ID:U9/bPUFG0.net
これを何十試合も続けられてみろよ

35 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:38:10.05 ID:Oz7KmoRNM.net
>>22
工藤の舐めプやで
江川スタメンにしたり武田引っ張ったりで分かるやろ

36 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:38:10.61 ID:hjKjWKuAM.net
結局田中とかいう敗戦処理から7点とっただけだったな

37 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:38:12.68 ID:8R1/aND50.net
33-4を超えると期待していた一部のファンが悲しんでる

38 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:38:21.55 ID:8PI19VKup.net
パファンならこの一点の壁がとんでもなく厚いこと知ってんだよなあ

39 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:38:31.94 ID:WnGWZuH20.net
テイエムオペラオーみたいな強さ

40 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:38:33.58 ID:qsB0e+Y90.net
これで心折れるんだわ
まだセはわかってないな

41 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:38:35.36 ID:Z87sIFo90.net
一点差なのに全く勝てる気せんやろ
すごい戦力差やぞ

42 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:38:35.68 ID:RgFAS9Nf0.net
ソフトバンクは破壊力で勝つチームじゃないからね。
一番恐ろしいのは、先発でまだバンデン、和田が残ってるっていうところ

43 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:38:36.08 ID:DfZICX450.net
そらリリーフ陣が先発にキレるわな

44 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:38:41.98 ID:U+cvtZIv0.net
ハメといい勝負するな
もっと圧倒的な差を見せてほしい

45 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:38:42.62 ID:USr6v3Il0.net
横浜相手に接戦ばっかで大したことないな
互角って横浜が強いのか?広島なら日本一になれそうだな

46 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:38:47.64 ID:5NyXnWJC0.net
>>28
もう少し余裕のあるときに打とうとか…考えないんですか

47 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:38:48.93 ID:4T+V+klc0.net
加藤球時代じゃないのに
こういう接戦をものにするのが強いと思う

48 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:38:51.28 ID:7nVtACeWd.net
どこも最初はそう言うんや
こいつらとペナント戦ったらわかる

49 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:38:59.09 ID:xIolsLT6a.net
まあでも西武全盛期超えるって孫正義が言ってたしこれからさらに化けるで

50 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:38:59.43 ID:kj8v8jY20.net
西武とかいうサンドバッグ

51 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:39:14.25 ID:E71jzOcZ0.net
一点差やったらあわやがあるが
2点差あったらまず無理やな

52 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:39:14.72 ID:gx6unZbO0.net
左に強い川島出して
三塁走者鈍足でスクイズする野球やぞ

接戦ばかり勝って相手にダメージ与える野球で94勝中70勝はした

53 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:39:21.08 ID:YwC27TCza.net
あと一点で力業で抑え込まれるのがソフバンの恐ろしさやぞ
それに気づいたときにはヨンタテやで

54 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:39:26.75 ID:Oz7KmoRNM.net
ホークス勝ち継投対西武成績
サファテ 10試合 2.70 被打率.282 WHIP1.10
モイネロ *6試合 12.71 被打率.500 WHIP3.35
岩嵜 12試合 3.86 被打率.277 WHIP1.37
五十嵐 *8試合 5.40 被打率.277 WHIP1.50
嘉弥真 10試合 9.00 被打率.263 WHIP1.40
森 11試合 2.19 被打率.222 WHIP0.89

55 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:39:32.49 ID:tuPM8T3J0.net
33-4の凄さを感じる

56 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:39:35.72 ID:fmeaeest0.net
サファテが死ねば少しはマシになるで

57 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:39:38.10 ID:njNsG0a/M.net
点とらない時でも鉄壁のリリーフで勝っちまうのがタチ悪すぎる

58 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:39:40.36 ID:sIFlNqOE0.net
シーズンからずっとこの戦い方です
相手もイライラする負けた

59 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:39:47.53 ID:iUVqzgCO0.net
工藤が遊んでるのが腹立つわ

60 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:39:52.18 ID:uQdU1iGJ0.net
何で西武ってサファテ捨てたんやろ

61 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:39:57.00 ID:USr6v3Il0.net
便さん無理やり擁護してて草
セの3位と互角という事実
広島相手ならボコボコになってるだろ

62 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:39:58.80 ID:YZmpzsXJ0.net
微差は大差

63 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:40:03.87 ID:cajE2Zdda.net
西武とかの方が派手な強さはあるんだけどねちっこい嫌な強さなんだよな

64 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:40:04.51 ID:d+nzVGUe0.net
>>44
いい勝負にみえるの?

65 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:40:07.18 ID:ggfqyx2cM.net
ぶっちゃけ横浜じゃなければ勝ってるよ
広島阪神巨人のどれかが出てれば勝てる

66 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:40:08.06 ID:9XaRG4B1a.net
今日も初回バントが余計だったわ
なんで一点で満足してるねん

67 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:40:10.31 ID:nD2bHH1od.net
工藤の采配は余裕からなんかあれは
やたら武田引っ張ったな

68 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:40:10.86 ID:tj5EsnxP0.net
>>56
一体いつ死ぬんですかね…

69 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:40:13.39 ID:J46Kdgz60.net
33-4て本当にヤバかったわ阪神は解散すべきやわ

70 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:40:14.29 ID:meo2vUPA0.net
や落神

71 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:40:17.66 ID:uJjX/Pqq0.net
334はもう不可能なんかな

72 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:40:23.57 ID:STUTpnQUa.net
打線は名前ほど打たない
投手は知らんやつが普通に抑える
打線が打ちまくってたらサファテのセーブ更新とかないし

73 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:40:33.09 ID:yVzKEOeX0.net
点差以上にボコボコやんけ

74 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:40:34.54 ID:Oz7KmoRNM.net
何がアレってモイネロも岩嵜もサファテもやろうと思えば回跨ぎできるからなあ

75 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:40:35.45 ID:xF6srPttd.net
>>45
ケロカス頭わいてて草
お前らはその横浜に完敗したんやで?

76 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:40:35.57 ID:Fn+wOnRUM.net
これが平常運転やからな
大勝するわけでもなく淡々と勝つ。あまりにも普通だった

77 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:40:39.39 ID:fdDYkt8W0.net
ねちっこい強さやぞ
投手疲弊させられて相手もダメージを負って負ける

78 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:40:41.71 ID:8ZJBeXVV0.net
>>46
野手指標はほとんど西武に負けてるからな
守りに特化したチームよソフトバンクは

79 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:40:46.50 ID:qd4G69hd0.net
工藤が監督じゃなかったらもっと楽に勝ててるだろこのチーム
攻撃采配が雑過ぎる

80 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:40:51.28 ID:pgT+Dd4/0.net
94勝中50勝くらいはこんな勝ち方

81 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:40:56.84 ID:4bOoE+RU0.net
なぜか強力打線とか毎度毎度言われるが
今年に限って言えばリリーフ陣と守備力で僅差を逃げ切るパターンをひたすら積み重ねてるチームやから
点差を付けて圧倒みたいな勝ち方は少ない
そういうのは西武が得意やな

82 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:40:59.68 ID:YiTCAitu0.net
水物の打線より確実な守りで勝つチームだからな

83 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:06.85 ID:lOSiaEC90.net
パは今シーズンずっとこんな試合を見てきたんやで
勝てそうで勝てないのは本当にきつい

84 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:08.40 ID:J8mJPNDDM.net
パファンからするとこれぞソフバンって試合だった

85 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:09.69 ID:qsB0e+Y90.net
ロッテとも一見いい勝負するからな
まあ勝てないが

86 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:10.70 ID:hjKjWKuAM.net
>>59
1試合目以降別に遊んでなくない?

87 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:13.86 ID:h9QpV9Qm0.net
バントの多さとサファテのセーブ数からして便器の理想の勝ち方よ
この一点差が異様に分厚い

88 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:14.81 ID:iUmydQVk0.net
3試合の1つは10-1で勝ってるのに酷い言われようだな

89 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:17.77 ID:n4cDl4yZ0.net
接戦に強いから優勝するんやで

90 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:18.34 ID:cW2dsSlup.net
微差は大差(至言)

91 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:20.66 ID:3c/htIZy0.net
めちゃくちゃ強いだろ
打線は元からつよくないぞ、ただ3点ぐらいはコンスタントに取るからそれで充分

92 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:23.96 ID:FFGXR6ewr.net
なんかホークスはシーズン中より隙があるよな
なんか相手が弱いから結果的に勝ってるけど

93 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:26.65 ID:djc5vJAe0.net
点取れそうで取れなくて結局そのまま負けるのはパリーグでは嫌ほど見た光景やぞ
大量点は取らずに先行逃げ切りで鉄壁の守備とリリーフで守り勝つのがソフトバンクの真骨頂

94 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:27.32 ID:SmuzU4Zs0.net
完全に投手(中継ぎ)と守備のチームやもん
1番勝率良かった時期で打率.200くらいやなかったか?

95 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:32.35 ID:U9/bPUFG0.net
守備の固さと中継ぎの固さが異常

96 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:37.71 ID:RH3VZcu/p.net
実はボコボコに大量点取るのは西武や楽天
ソフトバンクは数点差を守りきる野球
だから第1戦はほんとうに珍しい

97 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:39.38 ID:82s/oRz9p.net
躁鬱野球楽天
派手な野球するのは西武
SBは堅実に強い

98 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:39.45 ID:cisMK9wB0.net
先発も微妙
中継ぎだけが飛び抜けてるな

99 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:39.63 ID:HHEFMZVl0.net
何や勝てそうやん!って思ってたらいつのまにか圧倒的に負け越している時の絶望感

100 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:41.08 ID:QzzxGwgOx.net
接戦で勝ちきるのが強者たる所以

101 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:47.49 ID:iUVqzgCO0.net
派手に圧勝するのは西武やわ
その代わり僅差で負ける
SBは僅差で確実に勝てるチーム

102 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:47.58 ID:cW2dsSlup.net
リードすると手を抜くからな
すぐ吉村使うし

103 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:49.82 ID:CJZFE1TD0.net
テイエムオペラオーのハナ差圧勝みたいなもん
差が無いように見えて実は大差

104 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:53.10 ID:Xze9uO7H0.net
横浜の残りの代打で打てそうなの
田中浩康さんくらいやったけど

便さんは
ハッセと上林残ってたしなぁ

105 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:53.03 ID:tj5EsnxP0.net
>>65
その三チームではどこも攻撃力が足らんな

106 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:55.72 ID:Qgkbx56e0.net
>>78
UZRは西武が12球団最強

107 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:41:57.00 ID:KvIx+8Kr0.net
33-4が衝撃過ぎて超えると思ってたのに・・・

108 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:42:00.32 ID:T6D2T6g10.net
実際いうほどレイプしないで
先制されたら負けなだけ
一打逆転のチャンスならああ凡退でこのまま負けるんだなと思うだけ

109 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:42:03.14 ID:Ewpx9MLA0.net
昔野村監督が強いチームは僅差で勝って大量失点で負けるって言ってたな

110 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:42:10.17 ID:McQjXWC+d.net
>>61
広島相手だろうがロッテ相手だろうが同じやで

111 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:42:14.12 ID:MWkDwtoKp.net
工藤が動くと弱くなる

112 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:42:15.24 ID:yqlNb+L00.net
>>40
シリーズ終わったら気づくかね

113 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:42:21.19 ID:EJ7Nawt60.net
この試合展開はロッテでもできる

ただここから勝つのは西武でも楽天でもきついんや

114 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:42:21.62 ID:FeAD8S0a0.net
あまり強くねえなあで負けるのがソフトバンクやぞ

115 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:42:28.71 ID:HHEFMZVl0.net
>>98
先発からも大して点取れてないで

116 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:42:29.08 ID:H8HXec+80.net
勝てる希望を見せるだけ見せる畜生

117 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:42:31.37 ID:APho35nba.net
僅差で負ける気がしないって
落合中日以来だろ
つまりくそ強い

118 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:42:32.94 ID:a7tX7fWw0.net
>>109
監督が提督に見えた
もう病気だな…

119 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:42:35.26 ID:fmeaeest0.net
>>68
とにかく頑丈おじさんやからね

120 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:42:40.48 ID:tj5EsnxP0.net
>>97
SBのやきうは一番人気出そうにないな

121 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:42:47.28 ID:B83IpD2T0.net
こういう戦い方ができるからつえーんだよ

122 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:42:52.92 ID:n8qyotXv0.net
作戦も徹底的に大量点拒否するような戦い方やからな
必要最小限しか取らない

123 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:42:57.19 ID:FNJKATEa0.net
広島きても阪神来てても微妙に追いつけない点差維持されて負けるで
4点取られたら5〜6点取るようなチームやから

124 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:42:57.54 ID:X2EZfhBG0.net
こんなもんやぞ
期待しすぎや

125 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:02.43 ID:7nVtACeWd.net
気づいたらサファテ出てきて負けてる
気づいたらカード負け越してる
気づいたらペナント独走されてる

126 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:04.74 ID:kCOf7JtWa.net
そらたった1点2点のはずのビハインドを
全く追い付き勝ち越しさせてくれないのがホークスの強さやし
初戦のような陵辱パターンの方がレア

127 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:05.40 ID:viKfvHyt0.net
強いチームの勝ち方

128 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:05.91 ID:U9/bPUFG0.net
シーズン中にこんな感じで2勝1敗繰り返して90勝したのが今年のSBやからな

129 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:08.95 ID:O2b2jHzV0.net
いつものソフバンやん
オリ相手でも割とあんな試合多いで
AクラスだろうがBクラスだろうがどっちにしろ突破できんほど固すぎるだけ

130 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:13.96 ID:d2qeAnjD0.net
シーズン中の試合を見てるみたいやった

131 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:20.36 ID:CwH7E5Ccp.net
横浜の打線は巨人の投手陣のが抑えられる
横浜の投手は広島の打線のが抑えられる


横浜だから勝ってるだけで広島なら普通に負けるレベルやろ

132 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:21.34 ID:xIolsLT6a.net
まぁハメちゃん達がチャンス連呼しててこれなのはちょっとかわいそうだった

133 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:29.56 ID:cuFujOQz0.net
投手力最強やな。打線は別に

134 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:32.56 ID:Qgkbx56e0.net
ソフトバンクの強さをまざまざと見せつけられた試合やったろ

135 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:33.43 ID:jMuXpT1jd.net
今季は大体こんな感じやぞ
じゃなきゃサファテがセーブ記録更新したりせんわ

136 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:36.48 ID:viU1H0Dg0.net
サファテよりもモイネロの方が打てそうにないなあ

137 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:37.79 ID:yY2VsOhaM.net
武田ってもっといい投手やったやろ
今日調子わるかったんか?

138 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:37.74 ID:qNqfgMh9d.net
確かに
所詮はともかく一昨日は倉本がやらかさなかったら横浜が勝ってたかもだし
今日も1点差
もっと横浜を虐殺すると思ってたのに

139 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:38.38 ID:HsOIM9N80.net
ソフバン集合スレでナチュラルに横浜バカにされてて草生える

140 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:40.28 ID:3K0IHrmZ0.net
ハメカスやがモイネロ岩嵜サファテノーチャンス過ぎやろ
横浜の下位打線はゴミだけど希望すら持てなかったわ

141 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:40.72 ID:SR/OUAuE0.net
中継ぎの質が異次元レベルで違う事がよくわかった

142 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:43.35 ID:sZy65D180.net
ソフトバンクは8回9回までにリードしていないと詰むからな

143 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:47.25 ID:unnMDdt0a.net
あと百回戦ってもぼろ負けと接戦負けを繰り返した結果
かなりの数負け越すだろう
いまの鷹はそういう強さや

144 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:48.52 ID:CcF6XkApd.net
>>108
先制されたら負けなのに三日連続初回失点は十分レイプじゃないですかね

145 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:51.65 ID:OObPaQCc0.net
特にこのシリーズは柳田一番で3番4番にデスパ内川置いて確実に初回に一点っていう野球だもんな
工藤はとにかく先制さえすれば勝てるって思ってて実際そうだから困る

146 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:54.66 ID:a8RLrUfq0.net
一時期の中日野球の完全上位互換みたいな野球しよる
そら勝つよ

147 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:55.56 ID:KrUonAf00.net
序盤に数点取って撤収する打線やからな
点差開いたらサファテに怒られちゃう

148 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:57.71 ID:J8mJPNDDM.net
>>93一見接戦になるから相手は総動員になって疲弊するんよな
精神的にも普通に負けるよりダメージあるっていう
今日はソフバンの戦いを象徴するような試合だった

149 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:43:58.08 ID:N09C1S1g0.net
セカンドリーグでギリギリ3位のチームに苦戦するとかゴミやん

150 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:02.19 ID:HHEFMZVl0.net
中畑「あともう一押しを絶対に許してくれない。そういう強さを感じた」

151 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:02.44 ID:D5USRmxO0.net
大正義なとこはシーズン失策38の固さなんだよなあ

152 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:02.56 ID:eZedc8zXx.net
>>64
初戦はともかくここ二試合はほぼ互角やろ

ワイの期待してたのとは違うわ

153 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:07.63 ID:Qg2s4Ck7p.net
これがバンクの嫌なところだよな

154 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:07.88 ID:zrKM7bcT0.net
サファテ忖度打線やからしゃーない

155 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:10.67 ID:QY833uyj0.net
岡部、まだ追っていない
阪神はまだここから坂がある!ってな感じ

156 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:12.00 ID:0/ZsgiaG0.net
イッチはセリーグファンか
この日本シリーズがまさにソフトバンクやぞ
4戦やったら大敗、惜敗、惜敗 1つくらい勝てるかな?
これがソフトバンク

157 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:16.47 ID:6Jr8Utrr0.net
玄人好みのアレやね

158 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:16.81 ID:qb8jZbwDa.net
相手の技を全部受けた上で最小点差で勝ちきる事こそ最強やろ

159 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:16.91 ID:O9Joiq450.net
ソフトバンクホークス
公式戦151試合
1点差試合47試合
3点差以内105試合

160 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:18.97 ID:kCOf7JtWa.net
>>137
最悪
だが今年の武田は基本こんなもんなので驚かなかった

161 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:19.75 ID:oCkfJzm10.net
思ってたより強くない 3戦3勝
うーん

162 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:21.92 ID:RIQZ1dlA0.net
シーズンのひと試合みたいな戦い方だったな

163 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:23.01 ID:RYO/tHGx0.net
あんなカーブ入らん絶不調の武田ならパリーグは早々攻略しとるわな

164 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:23.10 ID:Ugl6kdxU0.net
増田にめっちゃ期待してしまうほど下から誰も出てこんで

165 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:27.63 ID:3c/htIZy0.net
落合中日とそっくりだよな
くそつまらんのだけど

166 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:28.94 ID:VyiF406V0.net
シーズンと同様に勝ち継投を投入せざるを得ない程度にしか点を取らない野手陣が持ち味を発揮していると言える

167 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:32.76 ID:yqlNb+L00.net
>>113
ほんそれ

168 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:33.34 ID:R6/j9dvj0.net
打線も破壊力はないが
エース級あいてでもいつも2,、3点くらいはきっちり取ってくる

169 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:34.63 ID:GhM3YcyRd.net
>>146
興行的には一番やっちゃいけない野球だよな

170 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:36.03 ID:tj5EsnxP0.net
>>136
モイネロあれ何やねん
球キレキレすぎるやろ

171 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:37.09 ID:u8/N5GzK0.net
なんでパ・リーグが人気ないんか分かったわ
こんなつまらんチームがいるんやから当然やわ

172 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:38.67 ID:UaxfWpAsa.net
ちなパやけど
ハメちゃんが便器に1点差でいい試合した!とか言ってんの見るとクスッときちゃう

173 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:39.41 ID:4r1DMRZf0.net
大量点差で圧勝するような勝ち方してたらサファテが54セーブもあげれない

174 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:44.22 ID:aO+6muX80.net
お前らホークスのこと誤解してないか?
打線はwRC+リーグ3位レベルでそこまでだぞ

175 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:44.50 ID:nvGhNtxoa.net
>>1
ハメちゃん3連敗でナニいうとるんや
しかも一戦目フルボッコやったやんけ

176 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:44.84 ID:ImvCx1RN0.net
あまり強くない(4タテ)

177 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:45.67 ID:ggfqyx2cM.net
ていうか横浜が弱すぎる
ロッテといい勝負

178 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:46.43 ID:DFEwO5qAp.net
334のが圧倒的な強さ


今のバンク微妙すぎる

179 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:47.44 ID:QRIaIFKia.net
セファンはSB=派手なイメージあると思うが毎回こんな感じやぞ
追いつけそうで追いつけない
少しの差と思うけど実際かなり差がある

180 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:54.57 ID:UKizAxPZ0.net
1点リードの圧迫感が一昔前の中日思い出したわ

181 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:44:59.38 ID:cajE2Zdda.net
強いけどくっそつまらん

182 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:03.17 ID:tip4oPrud.net
>>139
そらもともと三位な上にスイープ目前やしバカにもされるよ

183 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:04.43 ID:kFuS69hsd.net
こんな試合を一年中やらされるんやぞ
他の趣味に時間使った方がいい

184 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:05.45 ID:fdDYkt8W0.net
2戦目見てモイネロ打てそうやとかいっとったハメカスは見る目ほんまないなと

185 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:15.23 ID:hmiOFb6Dp.net
これを1カードやらされる身になってみろ
大量失点ならまだ敗戦処理で諦めきれるけど1点ビハインドだから勝ちパターンつぎ込む羽目になって浪費だけさせられるんやぞ

186 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:16.96 ID:nvGhNtxoa.net
>>172
おめーの顔面が便器なんやでカス
はよ自殺しろゴミ

187 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:19.51 ID:HHEFMZVl0.net
>>152
互角に見えても結果はSBの連勝や
それが全て

188 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:21.98 ID:bIs4jY2Lp.net
打線は西武楽天のが上やし

189 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:23.22 ID:ZhazynE2r.net
ソフトバンクは守備で勝ってるチームやから

190 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:28.61 ID:GKthIa1Ta.net
これがソフトバンクの強さやろ
追い付きそうで追い付けない勝ち越しそうで勝ち越せない
そして突き放されて鬼畜中継ぎ陣とキングサファテで終了

191 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:29.43 ID:ntLU3gHz0.net
打線は弱くはないがイメージ程の強さもない
安定して点を取るのが特徴
リードしたら守備力と継投で逃げ切るチーム

192 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:29.77 ID:ueeJ5dZUp.net
今宮の守備がヤバイわ

193 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:31.40 ID:cdiCcQts0.net
>>174
ホークスは守りのチームだからな
パリーグで打のチームはやっぱり西武

194 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:31.67 ID:82s/oRz9p.net
>>142
6回で詰みやぞ

195 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:35.77 ID:XyCaxqVI0.net
今日に関しては横浜の初回の攻撃が全てだろ

196 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:38.71 ID:w+lljpuq0.net
>>98
中継ぎに比べたら微妙ってだけで、それでも12球団トップレベルやろ

197 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:40.39 ID:Xze9uO7H0.net
結局日本シリーズまで来たのに横浜はチックをギャフンと言わせそうにないな

198 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:42.16 ID:FNJKATEa0.net
>>152
単純な火力なら楽天や西武のが上やで
勝ち試合で打ちまくって効率悪いけど見栄えは良い野球する

199 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:42.73 ID:hjKjWKuAM.net
>>161
いやもっとボコボコにすると思ってたからさ
期待しすぎたわ

200 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:43.01 ID:a8RLrUfq0.net
>>169
興業はめっちゃ成功してるやんけ

201 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:44.11 ID:fnRxyjjxp.net
相手は攻撃が6回までで終わるようなもんやんけ

202 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:48.15 ID:SlI11iWK0.net
微差は大差やぞ
結局勝てんのよ

203 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:54.21 ID:E71jzOcZ0.net
>>177
それに負けたカープはもっと弱いんだがな

204 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:45:58.49 ID:h9QpV9Qm0.net
2014のオリとか中継ぎが異様な安定感持ってても翌年は酷使で大崩壊したりするもんやが
便器は中継ぎがここ数年ずっと安定してるのがおかしい
まあ大体サファテのおかげやけど

205 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:07.37 ID:Oz7KmoRNM.net
>>61
ハムやけど別にこんなもんやなって感じやで
シーズン中も、虐殺というよりも「この点差ならまだチャンスあるで!頑張れ!」とか言ってる間に、いつの間にかサファテまで回ってくる
虐殺はむしろ西武にやられる印象やな

206 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:08.18 ID:YZmpzsXJ0.net
ていうか今日の武田相手に大量得点出来ないんじゃ勝ち目無い

207 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:11.45 ID:BxBvZcn+0.net
毎試合初回に先制されて一度も逆転しないいまま負けるのやめてくれよ

208 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:11.68 ID:YOyRASBCd.net
セ・リーグファンは知らんかもやけど今日の試合がソフバンの強さで怖さで嫌らしさやでw
打線が繋がらないくても先攻逃げ切り
こっちか再三チャンスがあるだけに逆にダメージを受ける

209 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:12.51 ID:DSNyqBcX0.net
もしかしたら勝てるかもと思いながら試合終わってんのが今年のソフトバンク

210 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:12.79 ID:OguWTS4j0.net
たいしたことないとか言ってのは、セリーグのファンやろ
こんな試合がずっと続く。勝てそうで勝てない

211 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:15.09 ID:0/ZsgiaG0.net
つうか、もうさぁ、そういうこと言うならセリーグでソフバン引き取ってくんねえか?
広島でも横浜でも引き取ってやるよ

212 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:18.26 ID:yxDWvBKoK.net
森とか大したことないわとか今までずっと思ってたが今日見て考え改めたわ
つえーわこいつも

213 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:21.52 ID:YwC27TCza.net
>>170
あれがデスパのついでに押し付けられた奴という事実
キューバって商売下手すぎ

214 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:25.30 ID:Z7Mau8bl0.net
落合中日と工藤ソフトバンクの日本シリーズ、どうなるか見たかった

215 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:25.82 ID:iUVqzgCO0.net
基本貧打っぽいのにな
5番中村晃とか普通にしょぼいし

216 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:30.86 ID:J8mJPNDDM.net
ソフバンから先に2点くらい取っちゃえば割りと普通に勝てるんや
逆にそれが出来なければ100%負けると思った方がええ

217 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:34.65 ID:OiXtlKnQa.net
セファンは知らんやろけどシーズン中ずーーーーとこれで94勝やで

218 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:36.92 ID:j/x6yt3Jd.net
確かにこの鷹は強くないわ明日は普通に僅差で鷹が勝つんじゃないか?

219 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:39.61 ID:kCOf7JtWa.net
>>169
毎試合3万人以上入れまくってすまんな

220 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:40.39 ID:VOTrD4Vv0.net
とりあえず相手の攻撃をうまく受け流してジリジリ倒していく感じ

221 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:44.84 ID:d1Iwyrvx0.net
モイネロ岩崎サファテとかいう鬼神の如き勝ちパやめてくれよ…

222 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:48.11 ID:sCLGy1xq0.net
>>110
多分ヤクルト相手にも同じ勝ち方するんだろうな・・・
無駄に点取らず開いたら力抜いて・・・。

失血死待たれてるようで嫌だ・・・。

223 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:48.75 ID:U9/bPUFG0.net
逆に今日の武田ってパリーグなら普通に打ってたから2勝1敗のうちの1敗の試合だったんちゃうか

224 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:51.24 ID:T7Ie90SL0.net
>>142
ソフトバンクが6回終了までに1点でもリードした試合
優勝までが74勝1敗でシーズントータル76勝3敗
基本的に先制許した時点で厳しい

225 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:52.80 ID:4MGRdfkHd.net
ソフトバンクの三遊間が堅すぎてやばいと思った、ちな虎

226 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:54.42 ID:djc5vJAe0.net
死体蹴り大量失点よりも常にビハインドで負ける方がダメージ大きいからな
なにより勝ちパターン浪費するし

227 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:55.96 ID:h6gbZAZPp.net
モイネロ無理
岩崎無理
サファテ無理
でいつの間にか終わるから

228 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:58.65 ID:zh+e0frb0.net
バントミス少ないエラー少ない、まずこれが凄い
そして当たり前のようにタイムリー打てるバッターがおる

229 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:46:59.51 ID:Y0d7Owd/0.net
33-4とかいう偉業

230 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:01.44 ID:fdDYkt8W0.net
>>213
ほっといたら亡命されそうで怖いからNPBに送り込んだだけやろ
デスパの横においとったら愛国心植え付けてくれるかもしれんし

231 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:02.89 ID:E71jzOcZ0.net
セリーグでは味わえない感覚だな
勝てる気がしないってのは

232 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:04.29 ID:UIUwjDfsp.net
パリーグで見飽きた展開やな

233 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:07.78 ID:yxDWvBKoK.net
>>171
セリーグもつまんねーわ

234 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:08.88 ID:bBELjv9Da.net
武田はしょぼかったな
森もカヤマも石川も
そのあとから鬼のように強かった

235 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:10.06 ID:7CfEp+I6a.net
>>61
飛車角落ちでも交流戦勝ち越されてたろ

236 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:11.84 ID:tj5EsnxP0.net
>>213
モイネロだけで十分おかねになるじゃん…
キューバ人はアホなのか

237 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:13.59 ID:l9f7w9bbp.net
サファテのセーブ数見りゃわかるだろ
広島なんて虐殺しまくってるからセーブが少ない
打線はそこまでだが接戦をほぼ落としてないというのがよくわかる

238 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:13.87 ID:3K0IHrmZ0.net
モイネロもサファテもどっちも筒香の弱点そのものやし
7回までにリードされてたら無理なことはわかったわ

239 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:13.92 ID:Ugl6kdxU0.net
>>213
亡命する前に日本送りにされただけやろ

240 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:14.78 ID:CEv8ovzT0.net
今年は守備のチームやしな

241 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:15.03 ID:34wSekBFa.net
ハメさん・・・w

242 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:15.99 ID:44JVE+n00.net
勝つことに特化したチームやな
中盤までにリードしてあとはカテナチオよ

243 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:17.38 ID:cdiCcQts0.net
>>227
森石川寺原からしか稼げないという

244 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:18.71 ID:6x2/Evhs0.net
今年の鷹をよく表した試合だったな

245 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:18.79 ID:7nVtACeWd.net
何やこれなら明日は勝てそうやな
そう思ってしまうんや
でも実際はこっちだけ疲弊してて明日も勝てない

246 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:19.62 ID:cuFujOQz0.net
野球って中継ぎだけ最強なら勝てるんちゃうか

247 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:27.88 ID:cW2dsSlup.net
こんな試合ばっかして独走してたらそら強いわな

248 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:27.99 ID:jAMDkDVK0.net
大差勝利なんかたまにしかないわ

249 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:33.82 ID:7nkH4Pfc0.net
女子フィギュアでたとえたらSBは宮原 知子  ベイスは村上佳奈子って感じか

村上が最初から転びまくって観客白けてるってかんじ

かといって宮原の演技もふーんってな状況    SBは浅田や本田真凛にはなれない

250 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:35.54 ID:K9dyhtkM0.net
大正義ホークス軍のここ3回(2014/2015/2017)の日本シリーズ戦績


11勝2敗

251 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:35.77 ID:N7Zk5yPur.net
キタサンブラックみたいな勝ちかたやな

252 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:36.44 ID:2tKvEepM0.net
>>222
魔王にもスライムにも接戦で勝つんだな

253 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:39.40 ID:uJjX/Pqq0.net
打線はいつ強かったんや?
ハッセとかイデホがいた頃?

254 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:41.28 ID:J5NDZpyB0.net
戦力的には2011のがやばい

255 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:44.46 ID:jYuOeRZy0.net
ホークスファンを囲い込むのには勝てばいいんだけど
華が無いから全国人気も新しいファン層開拓も微妙っていうのは確か

256 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:45.23 ID:VOTrD4Vv0.net
鹿島アントラーズ臭

257 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:46.28 ID:yxDWvBKoK.net
菅野と塩見相手なら負けるはずやから横浜にレンタルしろ

258 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:48.60 ID:XuWG0hXS0.net
岩嵜の時点で防御率1.99 WHIP0.98

259 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:49.33 ID:Pg6tnKQM0.net
レフトデスパイネで草
パで見れない高谷バズーカにほっこり

260 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:49.83 ID:/JsPkWWX0.net
なんとなく相手より1点多く取って逃げ切る野球やからな
今日はほんま典型的な今年の勝ち方やわ

261 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:50.69 ID:J8mJPNDDM.net
>>139初回と二回に助けすぎたよなぁ
明らかに武田乱調やったのに

262 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:53.85 ID:4r1DMRZf0.net
初回に柳田が盗塁決めた後にバントするような野球だから大量点差とか望めんのは当然

263 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:55.18 ID:U+cvtZIv0.net
>>187
SBの実質的な強さに興味ないねん
33-4を超えるド派手な勝ち方せんかい

264 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:55.78 ID:Qgkbx56e0.net
中日野球の強化版やからなぁ

265 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:56.57 ID:/I8zk6wda.net
>>250
ホークスは歴代最強やな


セカンドリーグごときが勝てる相手ではない

266 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:57.08 ID:fdDYkt8W0.net
>>251
00年のテイエムオペラオーといってくれ

267 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:57.66 ID:d1Iwyrvx0.net
岩崎の初球アウトコース真っ直ぐ見た時点であっ…と思ったわ

268 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:57.67 ID:Iwc+RR1E0.net
もしソフトバンクが負けるとしたらウィーランドと武田の投げ合いの今日だったな

269 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:47:59.63 ID:DiZQV0wHa.net
サファテが帰国中は、なぜか大差で勝つホークス

270 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:01.37 ID:tj5EsnxP0.net
>>169
ホームはいいけどビジターはねぇ…

271 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:02.86 ID:wLzPhxDQ0.net
負けパターンの寺原あたりを出す展開にしたら勝てる
勝ちパターンだとその内に同点、逆転とされ
サファテでとどめ

272 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:04.02 ID:/SOq1bkZ0.net
今宮とサファテがいなけりゃ互角だろ…と思ったが代打の層が違いすぎるか…

273 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:04.20 ID:ezdWj8Azd.net
勝てそうやけど勝てないんやぞ

274 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:05.07 ID:X2EZfhBG0.net
>>223
パならボコボコに打たれて負けてるな

275 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:06.22 ID:RFDddMsg0.net
この糞ゲー感がソフトバンクのソフトバンクたる所以というか
ヒール感ない大正義よな

276 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:07.65 ID:QY833uyj0.net
もしかしてパリーグってつまらないんじゃないか?

277 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:08.25 ID:N09C1S1g0.net
NPB「ヒエ〜ッwww逆転されそうや!速球投手出して抑えるで〜」
NPB「ズバン!(154km)」
NPB「ヒエ〜ッwww打てないンゴォ」

何がおもろいねんこれ

278 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:08.70 ID:DSNyqBcX0.net
>>223
東浜もやられてたし、倉本みたいのも西武楽天なら有り得んやろ

279 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:08.89 ID:HHEFMZVl0.net
>>213
そう思われてるけど実はWBCの時からから目を付けてたんやで
デスパより前に獲得に動いていた

280 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:09.34 ID:OiXtlKnQa.net
死体蹴りをしないことに定評のあるソフトバンク

281 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:12.44 ID:Tbm+wt9mr.net
勝てそうって思ってもいつの間にか終わってる
これがソフトバンクなんだよ

282 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:14.08 ID:0wb2nb0Ga.net
バリオス出せよ

283 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:14.28 ID:Aqai6+K+d.net
>>253
今年もリーグ2位やで

284 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:18.81 ID:4MGRdfkHd.net
>>252
昔のSFCのドラクエのAIみたいやな

285 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:21.87 ID:KrUonAf00.net
>>251
アンチに叩かれるのもしゃーないわ

286 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:22.64 ID:jrXPWEkl0.net
なんか広島ならワンチャンあったかもと思ってしまう
左が苦手なだけだし

287 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:24.95 ID:E71jzOcZ0.net
JFKの阪神を強くしたようなチーム

288 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:26.01 ID:kCOf7JtWa.net
>>253
8番長谷川9番田上とかやってた時

289 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:27.25 ID:unnMDdt0a.net
打線も投手からすると怖い相手ばかりやから疲弊するんよな

290 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:28.89 ID:H0hQU7w80.net
阪神の強化versionやな

291 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:33.04 ID:GKthIa1Ta.net
>>224
逆転勝ちがベリーハードすぎて草

292 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:36.22 ID:cdiCcQts0.net
>>246
はい2004年横浜
川村とか大体ラビット+ハマスタ全盛期で皆防御率3点台前半なのに最下位だぞ

293 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:42.14 ID:6KRldZK+0.net
そうやで打線は地味やで正直みてて 工藤が投手を育成して、運用して それでロースコアで勝っていってるチームだと思う
Deが今のまま自分たちの野球wでバントしないことにこだわるなら先制された時点で正直終わりだと思う 運任せにしかなってない

294 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:42.76 ID:NAt/woHi0.net
>>2
一理ある

295 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:43.71 ID:O9Joiq450.net
>>253
2013は強かった得失点差も12球団1位
なお監督

296 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:45.18 ID:QRIaIFKia.net
>>263
期待するチームを間違えたな
それが出来るのは絶好調な広島か西武や楽天やろ

297 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:45.74 ID:2DXp4jHc0.net
だから言ったろ対戦したら言うほど大したことなく感じるって
でもなぜか終わったら勝ってるっていうのが今年のSB

298 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:48.32 ID:h9QpV9Qm0.net
指標見るに完全体広島ならまだいい勝負できたと思う
速球に強いから

299 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:51.67 ID:FJLsUNFX0.net
四球→盗塁失敗→四球→盗塁失敗

コントかな?

300 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:53.76 ID:yxDWvBKoK.net
>>249
すまん全く意味わからんから野球で例えて

301 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:56.31 ID:SwsL6mTK0.net
圧倒的打撃力の差はないけど、ソフバンだけ9回攻撃があって相手チームは6回しか攻撃がないっていうイメージが多分しっくり

302 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:57.03 ID:RYO/tHGx0.net
>>228
スクイズ2回失敗してるぞ

303 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:57.71 ID:iUVqzgCO0.net
>>278
西武はよくやるぞ

304 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:58.25 ID:APho35nba.net
ただ落合中日はポストシーズンは少し派手な試合した
勝つにしても負けるにしても

305 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:48:59.60 ID:aO+6muX80.net
>>272
別に代打もたいしたことないで
横浜の代打がしょぼすぎるからそう見えるだけで
横浜の代打率ってヤクルト以下やん
ホークスも別に代打の層が厚いわけでも成績がいいわけでもない

306 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:49:02.59 ID:djc5vJAe0.net
6回時点でリードしてれば60勝1敗とか異常な勝ち数やぞ
セリーグで言うと阪神のリリーフをさらに強化して内野が鉄壁になったようなもん

307 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:49:03.91 ID:4MGRdfkHd.net
>>224
どうやって3敗したのかが気になる

308 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:49:06.40 ID:9tkyp5Mj0.net
サファテがいるという安心感から打線が緩む

309 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:49:11.14 ID:ZhazynE2r.net
チーム最小失策日本記録やろ?

310 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:49:15.73 ID:91EwrxIj0.net
>>286
言うて交流戦の直接対決ではマツダなのに負け越しやで
話にならんやろ

311 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:49:17.20 ID:Kemr/2gtH.net
やっぱパリーグのトップなだけあるわ
接戦に強すぎ

312 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:49:18.10 ID:d+2caKtl0.net
というか元々打のチームじゃないからな


セファンが騒いでるけど
打線で言えば遥かに西武楽天オリの方が強かったわ今年

313 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:49:20.02 ID:+PqQD1Sl0.net
打線カッスいのに中継ぎやばすぎてなんにもできんからな
今日の試合を惜しいと思ってたらあと10試合くらい同じ試合される

314 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:49:23.69 ID:QY833uyj0.net
去年も工藤が調整失敗しただけなんじゃ

315 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:49:24.36 ID:WffuaKema.net
>>292
あのチームは監督が逝かれてるからしゃーない
見た目の防御率はそこそこ良かったけど内容がゴミ

316 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:49:28.83 ID:HHEFMZVl0.net
>>270
それで文句言う奴多いけどそこはホームチームが集客頑張れよ

317 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:49:30.32 ID:USr6v3Il0.net
毎回こんな感じキリッ
負け惜しみかな?

318 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:49:31.54 ID:ILACbMG3a.net
このままハメカスが勘違いしたまま4タテして終わりか

319 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:49:40.86 ID:o/G73XFUa.net
>>139
盗塁死立て続けは流石に馬鹿にされるのもしゃあないやろ

320 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:49:44.76 ID:yxDWvBKoK.net
>>255
柳田おるだけ充分やろ

321 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:49:44.83 ID:X2EZfhBG0.net
西武なら33-4以上のことやってたかもな

322 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:49:46.10 ID:Z7EVoHXJr.net
CSであれだけ苦しめた楽天すげーな

323 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:49:49.37 ID:uJjX/Pqq0.net
>>288>>295
やっぱそれくらいの時なんやなあ
ワクワクしてたわ

324 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:49:52.77 ID:OiXtlKnQa.net
>>309
忖度やぞ

325 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:01.96 ID:6KRldZK+0.net
梨田がなんでCSでバントガイジに変形したかを単純に理解してないよDeは

326 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:02.37 ID:FNJKATEa0.net
>>263
西武とベイスやれば花火大会になったやろな

327 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:06.49 ID:8ZJBeXVV0.net
横浜じゃ西武にも楽天にも勝てないわ

328 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:11.78 ID:USr6v3Il0.net
紙一重っていうんだよバカ

329 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:14.00 ID:ZxIvsh2W0.net
>>319
あるぞ

330 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:15.79 ID:fdDYkt8W0.net
>>322
前半戦の完全体ペゲーロおったら多分楽天勝ててたんちゃうかな

331 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:17.08 ID:4MGRdfkHd.net
>>306
阪神のリリーフもマテオドリスがちょいちょい失敗してるからな、それすらない。守備(投手の守備も)の差といえばそうやけど

332 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:19.88 ID:l9f7w9bbp.net
>>283
ヤフドで水増ししてるだけでPF込なら楽天に劣ってるで

333 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:21.30 ID:zlqar9t20.net
玄人好みの勝ち方をするのに自称野球玄人のなんJでは人気がない
なんでやろなあ…あっ(察し)

334 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:26.16 ID:YOyRASBCd.net
こっちがリードしていてもバントやしつこい攻撃で追い付いてくるしなあ
ホンマに嫌やで

335 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:26.22 ID:tj5EsnxP0.net
>>286
どうせ鈴木誠也阿部エルドレッドが死んでるんじゃ勝負にならんかったろ
他も全員ヒエヒエやし

336 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:26.47 ID:s8e4uXQOd.net
どう見ても強いだろ
逆転できると思ったか

337 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:29.06 ID:fmeaeest0.net
言われてみれば魔境ナゴドを駆使した中日と同じやな

338 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:30.36 ID:xIolsLT6a.net
>>322
ほんこれ

339 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:30.77 ID:OiXtlKnQa.net
常に接戦やってるからそういうプレッシャーも耐性付いてるんやろな
得意な土俵に持ち込んで勝つ

340 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:33.28 ID:ouQmUk2z0.net
接戦で普通に勝ち切る強さ
ヤバい

341 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:35.10 ID:T7Ie90SL0.net
>>307
記憶にあるのは優勝決めた後で西武に大逆転くらった試合やな

342 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:36.75 ID:jYuOeRZy0.net
>>320
柳田がスポニュートップ飾るかって言ったら飾らん
代表戦出てないのが悪い

343 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:37.72 ID:FUvHgj4H0.net
>>45
なれてないじゃんww

344 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:38.93 ID:FesMG7XPd.net
>>42
ずっと表ローテやないですか

345 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:42.54 ID:TfU+qAi+d.net
サファテ忖度打線やぞ

346 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:43.89 ID:3K0IHrmZ0.net
>>298
そもそも完全体広島なんて今年一度も完成しとらんやろ
たらればどころか妄想やん

347 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:44.01 ID:cPCMQsZC0.net
中継ぎがガチガチだからな
先発も試合作れるからこんな試合になる

348 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:44.17 ID:gx6unZbO0.net
サファテが引退したら
大谷が165キロ投げた試合でひっそりと162キロ出したスアレスが守護神になる模様

349 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:44.53 ID:QHMWg9BKM.net
パのファンからしたら調子の悪い武田を打ち崩せなかった時点で終わっとるんや
ペナントならノックアウトしとるで

350 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:53.43 ID:cuFujOQz0.net
他さんも防御率1点代のリリーフ揃えるとこから始めるんやで

351 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:50:54.35 ID:1whffDUU0.net
一点の壁が厚すぎる
横浜の1点差はティッシュみたいなもんなのに

352 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:08.22 ID:K0Hk6iug0.net
やってることは横綱相撲やしな
がっぷり四つ組んで相手が疲弊したらそのまま寄り切り
確実に勝ちをとるやり方

353 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:09.42 ID:jrXPWEkl0.net
集合スレみてきたけどソフトバンクファンまじで性格悪いなwwwセファンとは違う陰湿な感じで

354 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:10.39 ID:6OHN/H1I0.net
黄金西武も人気無かったけど選手の花はあったよな

355 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:12.21 ID:9ts6LnoPa.net
>>286
広島の微妙な投手陣で抑えられるんかな

356 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:15.61 ID:37zhVY7j0.net
言うて打線もチーム本塁打12球団トップやで

357 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:16.61 ID:0Suew//z0.net
横浜OBもシリーズ終わった後に同じような事言いそうやな
「力の差はあまりなかった、紙一重」みたいな

落合もなぜか同じような事言ってたけど、むしろ僅差で勝ち切るチームが強いと思うんだが

358 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:16.88 ID:nabHM0Ej0.net
>>39
ホーントコレイトン

359 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:18.34 ID:zj1jOUPja.net
今日のサファテイマイチやったろ

360 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:20.57 ID:7u3eAGRu0.net
勝ち試合を淡々と勝つことがどれほど難しいか倉本見てればわかるやろうに

361 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:21.34 ID:O9Joiq450.net
>>348
札幌ドームとか言う参考記録はNG

362 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:24.29 ID:CEv8ovzT0.net
>>327
オリにも勝てんやろな

363 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:28.69 ID:SrASBwpMd.net
なんやねんお前ら
ちょっと前まではホークスのこと死体蹴りとか言うて叩いとったやん
堅実な野球してもやっぱり悪く言うんやな

364 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:28.81 ID:1dbXLxsEp.net
>>307
優勝前唯一の奴はぶっちゃけ誤審で勝たせてもらったわ
判定間違ってなかったら引き分けか力尽きてサヨナラ食らってた

365 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:29.13 ID:OiXtlKnQa.net
>>322
そもそも後半で馬鹿みたいに負けなけりゃ勝ち越しとるしな
最後まで行っても負け越し1とかやし

366 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:34.46 ID:zeR1M+6jd.net
少し前の巨人みたいな強さやね

367 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:38.20 ID:d1Iwyrvx0.net
左の先発が地味に育ってないよな
古谷くんぐらいしか知らンゴ

368 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:42.98 ID:EJ7Nawt60.net
セファンには実質9回の攻撃が存在しない苦しみを味わって欲しい

あの強力打線相手にこっちは8回しか攻撃が用意されてない

369 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:44.46 ID:4bOoE+RU0.net
>>202
やっぱり森脇は名将だった…?

370 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:50.46 ID:4MGRdfkHd.net
桑原のあの当たりもランナー3塁だけとかやったら落ちたかもやけど逆転ランナーが2塁おったから外野が前にきとったな

371 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:56.26 ID:FNJKATEa0.net
サファテが緊急帰国すれば打線目がさめるで
夏に帰った期間全部大勝してたもんな

372 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:56.94 ID:kCOf7JtWa.net
>>325
ほんこれ
梨田がペナントレースから分かりやすく戦略変えたのは震えた
万が一ホークスが殺られるとしたら楽天だと思った

373 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:57.27 ID:K9dyhtkM0.net
>>366
巨人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



セカンドリーグごときのチームと比べるな

374 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:51:57.88 ID:eZedc8zXx.net
>>268
武田ボロボロやったな
シーズン成績も良くないし
なんであれが3戦目先発なん?

375 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:00.72 ID:M8ok7rvFa.net
無駄打ちせんから強いわ
取るべきとこの集中力の切り替えもヤバイ

376 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:03.19 ID:UhbgJzI9a.net
2戦目宮崎にツーラン打たれて2点ビハインドから次の回あっさり3点取って逆転したのがエグい
接戦で勝つように日頃手抜いてるんじゃないのかと疑うわ

377 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:03.77 ID:pYpXrQmZa.net
守備の差が絶望的にあるけど先発のレベルと打撃は負けてないと思うわ
ただ守備の差がマジでアマとプロの差

378 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:04.64 ID:xIolsLT6a.net
>>353
すまんけどニヤニヤが止まらんわ

379 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:05.26 ID:Xze9uO7H0.net
15年ヤク打線でも山田三連発以外で勝ててないからなそら無理よ

380 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:07.46 ID:6KRldZK+0.net
>>356
そりゃパでは圧倒的に狭いヤクオクなんだし当然でしょ
セのヤクルトがおかしいだけ

381 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:08.72 ID:LvoHMuCo0.net
パ・リーグの他のファンはソフトバンク戦の時は試合前から気が滅入ってたの?

382 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:14.05 ID:MQeyRxBPa.net
なんで福岡でしか人気ないかわかったやろ?

383 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:15.11 ID:gfBYoOVH0.net
弱いで
後半の西武のほうが遥かに強い

384 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:18.14 ID:0/ZsgiaG0.net
まあ明日は横浜先制せーや
1勝くらいはせんとよ

385 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:18.55 ID:Z9TMB/8Sa.net
僅差で次は勝てそうやと思うけど何故かずっと僅差で負ける
シーズン中ずっとこんな試合ばっかりなんよパリーグ

386 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:26.07 ID:cdiCcQts0.net
>>362
最近に関しては横浜ってオリックスに交流戦で勝ってね?
通算は信じられないくらい負け越してるけど

387 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:26.32 ID:/sJYFQFi0.net
イッチと違うけど派手な大差勝ちでなくても毎回きっちり2馬身リード勝ちみたいな強さの方が硬いと感じるわ

388 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:26.96 ID:YOyRASBCd.net
>>337
中日はナゴヤだけしかやらん感じやけどソフバンはビジターでもやってくるからタチが悪い

389 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:28.80 ID:OrxdH8mt0.net
今年はサファテ忖度打線だぞ
パリーグファンはみんな知ってる

390 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:34.02 ID:8CLddJB50.net
分かるわ
初戦のような勝ち方より2戦目3戦目の勝ち方の方が絶望感パない
たった1点差なのに永遠に取れない1点差っていう

391 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:37.45 ID:9ts6LnoPa.net
>>306
一敗はなんやねん

392 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:39.28 ID:jrXPWEkl0.net
>>335
それでも横浜よりは打てたと思うで

393 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:40.10 ID:1D4SDwtmr.net
ハマスタで3試合やって球団に金入ったらそれでええわと思ってたがそれすら無理なんかよ
弱過ぎだろ

394 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:40.62 ID:QKYNIxMmM.net
余裕あるんやろうけどローボールヒッターの倉本に低めばっかり責めんなよ便さん

395 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:49.54 ID:qHUgxk+g0.net
交流戦でもさんざ言われてただろ あんま強く感じないって
でも3連戦終わってみれば2勝一敗で勝ち越ししてて結果12勝6敗で優勝

396 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:52.39 ID:oLvXEl890.net
点差に騙されとるけどこれがソフバンの勝ちパやからな
圧倒的にソフバンペースやぞ

397 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:53.06 ID:JPd7CQ0l0.net
追いついた!
逆転した!!
と喜んでたら次の回であっさり追いつかれていつの間にか一点差で負けてて
9回サファテ出てきて終了。

あるある鷹戦

398 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:54.50 ID:Y+SjExd10.net
ホークスの野球はまるでセームシュルトのようだ
くそつまらん

399 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:52:56.11 ID:ZhazynE2r.net
来季からロッテが井口になるから強くなるで
これからもパリーグ天下は続くな
清宮安田田島もパリーグじゃ

400 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:01.68 ID:gfBYoOVH0.net
便器の糞づまり打線と工藤が無能すぎる

401 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:05.68 ID:7nkH4Pfc0.net
>>309
史上最速Vも最小失策日本記録も松中の三冠王くらい全く話題にならない 日本プロ野球界の為に学習すべき

402 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:06.09 ID:DWKlekAa0.net
09年12年巨人とか10年11年中日呼ばな相手にならんやろ

403 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:06.73 ID:uJjX/Pqq0.net
>>376
あれは倉本がね…

404 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:09.68 ID:yP5mYS4v0.net
調子良くなさそうな千賀東浜にも勝てねーんだから
どうしようもない

405 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:09.93 ID:cNp/0Ufn0.net
武田打ち崩せない時点でね

406 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:12.70 ID:djc5vJAe0.net
正直今日のクソな武田打ち崩せない時点でリリーフなんか打てるわけないからな
ソフトバンクに勝つには先発ボコるしかない

407 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:13.17 ID:HHEFMZVl0.net
>>357
落合がそういうこと言うのはなんか意外やな
互角に見えてもあともう少しがとてつもなく厚いとか言いそうやけど

408 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:15.78 ID:Ew8oUmXI0.net
狙ってそうなったのかはさておき黄金期南海風のチームになっとるのが面白いね

409 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:15.78 ID:5gj/lli0d.net
>>286
いや無理でしょ
松本やら山田相手のローテですら負け越してたじゃん広島
その頃SB内川デスパもいなかったし

410 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:16.83 ID:cqWDqxOe0.net
>>106
総合指標で負けてるからそれが順位に出てるやん

411 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:18.34 ID:oxBPGgiK0.net
>>391
陰毛の絆パイア

412 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:18.90 ID:DFuDakZOa.net
打線はそこまで強くないから

413 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:21.32 ID:08UvpcNi0.net
接戦でも逆転されそうな雰囲気あまりないわ

414 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:26.28 ID:fmeaeest0.net
てか広島ってどこから外人連れてくんねん
サファテとかミコライオとか基準を教えろ

415 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:27.62 ID:s7/h+9j50.net
東浜打てないで誰を打って点数取るつもりだ?

416 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:31.52 ID:GT/yRXxX0.net
>>368
リリーフ陣も強いからなあ
もう少しで点数並びそうだけど並べないのはそれが大きい

417 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:36.05 ID:LP3y7+5Sr.net
正直打力だけならDeのがあるだろ

418 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:36.74 ID:ZXIIctFld.net
そもそも6回リードが74回あるって時点で大概やろ

419 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:37.34 ID:6KRldZK+0.net
Deに関してはあきらかにラミレスが雑魚すぎる レベルにない

420 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:40.33 ID:gdB3um4da.net
横浜実力は出せてる
すごい勝てそうなのに勝てない ソフトバンク強いわ

421 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:45.86 ID:oE6AWf+Kr.net
こんなもんやろ 打撃なら西武のほうが凄いし
投手力と守備力が強いから

422 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:47.58 ID:hLX5uxX0d.net
>>387
でもそういう馬って人気ないよな

423 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:50.74 ID:ILACbMG3a.net
>>391
オリックス9月に1勝した

424 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:50.97 ID:J5NDZpyB0.net
>>253
個人的にはこれ
6 川崎
4 本多
7 内川
3 小久保
D カブレラ
9 多村
5 松田
8 長谷川

杉内和田ホールトン摂津ファルケンボーグ

425 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:56.32 ID:XOBW+v0ea.net
>>2でこの正論かつ深みのあるレスかっけえ!😍

426 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:53:56.23 ID:gK/rkP54M.net
あと1点が取れないのがソフトバンクやろ

打撃はONOFFがしっかりついてる

427 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:54:01.16 ID:cuFujOQz0.net
アーネストホーストやな
蹴りで点数稼いで判定勝ちや

428 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:54:10.89 ID:gfBYoOVH0.net
短期決戦で映えるタイプの強さじゃないし

429 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:54:15.15 ID:Iwc+RR1E0.net
もしも圧倒的なソフトバンクが見たいなら、言い方悪いけどサファテを怪我で離脱させるといいぞ
すると鬼のように打ち出すから

430 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:54:16.47 ID:aPj+Qkto0.net
サファテ攻略したかったら同点で引きずり出すことだ
ワンチャンならある(勝てるとは言ってない

431 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:54:17.75 ID:D5GRYk4nd.net
>>391
絆パイア

432 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:54:19.50 ID:hjKjWKuAM.net
もっと圧倒的に勝てよ...面白くないなあ

433 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:54:20.12 ID:k8wY4B1Kp.net
>>409
でもホークスって巨人に負け越したよね
負け越しどころかノーノー食らったやん

434 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:54:23.66 ID:DWKlekAa0.net
モイネロ岩嵜サファテがちーとすぎるあ

435 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:54:24.81 ID:UKizAxPZ0.net
エンタメ性は感じないけど教科書みたいな綺麗な勝ち方で感心したわ

436 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:54:28.15 ID:j4HqaXj5p.net
広島って左投手おらんから論外やろ

437 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:54:31.24 ID:E71jzOcZ0.net
チームの安定感の無さはオリックスだな
強いときは強い

438 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:54:32.08 ID:6KRldZK+0.net
Deがようわからん 最低限出来る選手をそろえてるならバントしないのもありだけど 
最低限もできない選手に運任せで打たせてるだけ

439 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:54:35.83 ID:J8mJPNDDM.net
セファンは分かってへんな
10-0で負けてた方がまだマシやったわって勝ち方してくんのがソフバンやねんぞ

440 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:54:44.47 ID:2vkcv/0Q0.net
バンデン和田は飛翔の常習犯やから派手な展開見込めるんちゃうか

441 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:54:45.16 ID:moUmaR7U0.net
工藤とかいう足枷

442 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:54:54.23 ID:s8e4uXQOd.net
広島のショボい投手陣なら逆転できる希望があるんだがなあ
ホークス投手陣にはそれが少しもない

443 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:54:54.90 ID:/kH2pYoI0.net
菊池雄星が居なかったら楽天が優勝してるから

444 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:54:55.64 ID:KQheJ/Rj0.net
横浜は頑張っとるやろ
単に実力差やからな

445 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:54:55.83 ID:2XZMcTq/0.net
森出してきた時が攻め時
こいつ出てきたら必ず失点すい印象

446 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:54:57.04 ID:l+WDEhGF0.net
勝ちには拘るが内容よりも次の試合)今後の若手の経験値稼ぎそれと新たな可能性を探ることもしたい
そんな一年間の試合内容

447 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:54:57.54 ID:yWxQaKq10.net
横浜毎回こういう負け惜しみばっかしてんのか
ダサすぎ

448 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:54:58.61 ID:tj5EsnxP0.net
>>433
▲■■さんの見せた幻やね

449 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:06.20 ID:s7/h+9j50.net
敢闘賞は宮崎で確定か?

450 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:08.91 ID:3K0IHrmZ0.net
>>392
その代わり横浜より打たれとるやろうけどな
今年の広島の投手陣じゃあ

451 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:09.79 ID:ASrJPoW5d.net
崩れかけてる武田見て工藤が爆笑してる位に差があるんやろな

452 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:12.15 ID:JZrPysSBd.net
>>415
東浜はロッテ以外は防御率2点台前半だぞ
なぜか今年はロッテを苦手としてる

453 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:12.41 ID:a8RLrUfq0.net
>>417
一試合3点以上とってから言ってくれ

454 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:13.66 ID:cPM9O8hn0.net
強さが地味よな
野球知らん人は見てて何がすごいのかもようわからんやろし

455 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:14.50 ID:p7iE6yj70.net
西武は打線強いんだけど打線は水物っての実証してっからな
csがまさにそれで打つ時はすごいけど負けてる

456 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:15.30 ID:rZPGmaXVa.net
圧勝するわけでもなくただ淡々と実力差とベンチの層の厚さを見せつけるという
こんなんだから便器絡むと数字取れないんやで

457 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:17.13 ID:iUVqzgCO0.net
SB打線ってどんな相手からも2点くらい取れるところが凄いと思う
完封されたらどれだけ投手陣良くても勝てないし

458 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:18.90 ID:tXOFLnfj0.net
こういう強さが一番いやらしいわ
落合中日みたいな

459 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:24.18 ID:gdB3um4da.net
何一つとして横浜がソフトバンクに勝ってるものは無いけどね ただ横浜は全力でててソフトバンクは5割くらい

460 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:27.30 ID:/4Kk4KGgM.net
もう明日の先発寺原4番吉村でよろ

461 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:28.23 ID:7dATeXfH0.net
>>46
たまに打線が奮起したなと思ったら、工藤や森が忖宅して、結局サファテが出てくる。
それも見慣れた光景

462 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:30.76 ID:4bOoE+RU0.net
ID:USr6v3Il0が頓珍漢な煽りレスしてて草

463 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:30.81 ID:4MGRdfkHd.net
>>445
1戦目も今日もしてへんけどな

464 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:31.16 ID:OiXtlKnQa.net
>>417
4番の筒香が速い球ダメな時点でアレやろ

465 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:36.56 ID:qsB0e+Y90.net
これでいい勝負っていってるの笑うわ
パなら前半で必死こくわ
6回終わった時点てもう負けてたのに気づいてない

466 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:37.07 ID:8TxLDZxf0.net
みんな楽天を過大評価しすぎだぞ

467 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:38.08 ID:E71jzOcZ0.net
>>445
だな
ありゃ中崎より打てるわ

468 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:45.29 ID:UhbgJzI9a.net
実質6回の攻撃で勝つしかないからな

469 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:45.35 ID:FNJKATEa0.net
>>433
長嶋王の天覧試合やししゃーない

470 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:53.68 ID:6KRldZK+0.net
工藤は理詰めでやってるのに、ラミレスが運任せだから全く面白くない

471 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:54.72 ID:7nkH4Pfc0.net
>>458
そっくり これか面白くないのは

472 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:55.47 ID:/sJYFQFi0.net
>>422
好きずきやしなあ
ナゴドは勝ちを提供してて盛り下がっていったしいろいろやね

473 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:55:56.06 ID:jrXPWEkl0.net
>>450
まあそれはそうかもしれない

474 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:04.57 ID:TdiMmdNk0.net
>>432
こういう勝ち方出来るのが真の強者や

475 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:06.74 ID:f+1AGh410.net
パ・リーグファンはソフトバンクとの試合楽しいんか?なぶり殺しやん

476 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:08.04 ID:EJ7Nawt60.net
今思うと摂津って打ちやすい方だったよな

477 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:09.63 ID:5gj/lli0d.net
>>433
その頃内川デスパに加えて千賀武田も離脱してたときやろ
SBのチーム力が今年一番底の頃やで

478 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:10.66 ID:jRFNDBgG6.net
FF8の敵かな?

479 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:11.35 ID:U+cvtZIv0.net
とにかくこのまま明日も1点差で勝ったりするなよ
ハメが調子乗るんじゃ
「俺たちはあのソフバンと互角の戦いをしたんだぜ?横浜は12球団最強!」ってな具合にや
パオタはあまりハメの調子乗りっぷりを舐めんほうがええ

480 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:11.64 ID:V4NtAGpu0.net
いや接戦で勝つほうが強いやろ

481 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:12.44 ID:HHEFMZVl0.net
>>417
それイメージだけやで
実際指標見てもSBが全然上

482 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:14.08 ID:Ya8a6Zx20.net
やっぱり33-4って別次元だわ

483 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:20.46 ID:qbp0fqqW0.net
たしか今年のソフトバンクって失策数の少なさが歴代トップタイらしいな

484 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:22.90 ID:zlqar9t20.net
セファンが見る目なさ過ぎて草生えない
お前ら自称野球好きなんやろ?なんでわからんのやろな

485 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:22.96 ID:4MGRdfkHd.net
サファテいつのまにあんなコントロールよくなっとんや、2年前とかそんなコントロールよくなかったやろ

486 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:25.42 ID:ihsajBsgp.net
ほんまつまらんな
ゴミみたいなシリーズ98年の映像みて横浜少し応援してたけどやっぱ雑魚だわ

487 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:28.33 ID:chLorQpM0.net
点差以上の差があるね
柳田万全ならもっとボコボコやったろ

488 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:31.40 ID:tDsEJzMhp.net
>>433
ソフバンユーザーがアンチホークスですか笑

489 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:32.91 ID:k3y+yjEE0.net
オペラオーみたいなもんだね

490 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:33.16 ID:E71jzOcZ0.net
まあでも今のカープが来てたらもっと悲惨なことになってたろ

491 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:35.16 ID:rnoX54uMH.net
大事な試合だったら満塁の時にモイネロ出してたよな
本当に工藤は今日負けてもいいかって思ってたんじゃね

492 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:35.37 ID:TylOoiMb0.net
落合中日みたいな感じやな
相手より1点でも多く取ってれば勝ちの精神のエンタメ性より勝利至上野球や

493 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:39.92 ID:n/O4xsyj0.net
お前ら文句言ってたけど絶対楽天が行った方が盛り上がったわ

494 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:40.38 ID:Z7EVoHXJr.net
>>475
いい時の西武はあの投手陣全部ボコボコにするんやで

495 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:43.57 ID:vTNmHTaD0.net
ガッチガチの内野とガッチガチのリリーフで逃げ切る野球

496 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:44.46 ID:KQheJ/Rj0.net
>>470
理詰めでやったらそもそも敵わんだろ
単純に実力に差があるんやから

497 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:45.01 ID:yoa1MyE80.net
6回までリードの時点で勝負が決まるとか恐ろしいことやぞ

498 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:48.81 ID:X2EZfhBG0.net
一戦目が異常なんや
あれもほぼ横浜の自滅やし

499 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:49.33 ID:g92b7QNN0.net
こういうチームだと、普通は年月経つと中継ぎ焼け野原になるもんだけど、
サファテという絶対の軸がいるのと、育成環境が良くて次がどんどん出てくるから長年中継ぎ安定してるな
サファテ劣化でもせんとそうそう弱体化しなさそう

500 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:50.03 ID:GT/yRXxX0.net
今日は典型的なホークスの勝ち方
これ何回もされると接戦になったら負けるんじゃ無いかって考えが頭によぎる

501 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:51.16 ID:k8wY4B1Kp.net
>>477
何言いわけしてんの?

502 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:54.18 ID:aKH5tBvpd.net
相手の強さを引き出しつつ終わってみれば完勝というプロレス王者の試合運び

503 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:57.02 ID:/Hv95b9MM.net
ソフバンより広島のほうが強いわな

504 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:56:57.24 ID:O2b2jHzV0.net
>>475
T-岡田が一人で大暴れして5打点挙げた時はめっちゃ楽しかった
なお

505 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:57:02.13 ID:6KRldZK+0.net
>>487
怪我明けだししょうがないんちゃう 1番にしてる理由がそこだろうし

506 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:57:02.24 ID:bv8IGhTE0.net
>>317
勝ち惜しみでしょ

507 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:57:08.02 ID:gfBYoOVH0.net
監督が隙だらけなんだよなぁ

508 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:57:14.61 ID:cqWDqxOe0.net
>>429
サファテ一時帰国してる間一度もセーブ機会無かったからな
んでもって帰ってきて登録されたらすぐセーブ機会きたから忖度いわれてもしゃーない

509 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:57:14.71 ID:ggfqyx2cM.net
巨人ファンのワイからしたらほんま退屈
試合も応援もレベル低すぎ

510 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:57:25.36 ID:geKHzUZe0.net
強い馬は鼻差で勝つってやつだな

511 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:57:27.16 ID:rZPGmaXVa.net
強すぎてつまらん絶対的な差があるわ点数以上に

512 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:57:27.36 ID:9QDwuL1Y0.net
これがハナ差圧勝のオペラオー野球やぞ

513 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:57:31.06 ID:a8RLrUfq0.net
>>479
4-0で互角とか抜かしてるアホがおったら死ぬほどバカにされるだけやろ

514 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:57:31.41 ID:3K0IHrmZ0.net
クリーンナップの打力だけは横浜も負けてへんと思うで
下位打線の酷さと層の薄さは広島どころかヤクルト中日もびっくりなレベルや

515 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:57:31.53 ID:32TdNjRV0.net
これで強くないとかアホだろ
そんなんじゃ明日も接戦で負けて終了だわw

516 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:57:33.87 ID:moUmaR7U0.net
今日なんて吉村使ったりスクイズ試みたりと割と舐めプしてるからな
その上でのこの結果やで

517 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:57:40.18 ID:RYO/tHGx0.net
横浜は最初の印象通り代打が薄すぎる

518 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:57:40.55 ID:E71jzOcZ0.net
>>491
そら盛り上がりに欠けるってのはホークスにしてみれば一番避けたいやろうからな。
明日は露骨に負けてきそう

519 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:57:46.34 ID:SiqERawya.net
ホークスは12球団一のデータ班持っててサインと投手の癖や配球を分析して予想してくるから試合が詰まらんようになるんだと思うわ、ただこれの悪影響でソフバンの選手はソフバン出ると普通の選手になるからメジャーに行くような選手が育たない

520 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:57:48.64 ID:pb/KzVvxM.net
セリーグファンもCSとか見てたらそこまでSBが絶対的な強さを持っているとは思わんはずなんやけどな
334の再来wとかほざくガイジ共ってなんなん

521 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:57:51.51 ID:zlqar9t20.net
>>509
Bクラスに発言権はないぞ

522 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:57:55.74 ID:d+2caKtl0.net
>>494
炎獅子怖すぎた・・

523 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:57:55.94 ID:KOEjG0840.net
ソフトバンクの中継ぎ打てるのは覚醒してる時の西武打線くらいちゃうか
まあ先発がウンコだからその前に終わっちゃうけど

524 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:57:56.50 ID:0Suew//z0.net
>>407
まあテレビ見てたけどはっきり物を言わない、なんか肩すかしなコメントって感じもしたしね
本意かどうかは分からん

525 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:57:58.32 ID:Bjitv1ff0.net
落合曰く実力差ないらしからな
こっから4連勝あるで

526 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:58:06.79 ID:/4Kk4KGgM.net
>>509
菅野田口マイコだけじゃ勝てんわ虚カス

527 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:58:12.05 ID:Xudf6KOj0.net
微差は大差やぞ

528 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:58:18.68 ID:xIolsLT6a.net
>>509
応援はおいといて虚カスさんの負けパターンっていつも似てて学ばないよね

529 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:58:18.84 ID:M6LfMaJf0.net
凄いのは中継ぎ抑えで言うほど先発打てないってほどでもなく打線すげええぇってほどでもない
しかし8,9回の絶望感は半端ねぇ
特にサファテ

530 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:58:22.29 ID:1dbXLxsEp.net
ペナントやと僅差やから勝ち継投つぎ込んで疲弊するのに向こうは2軍からええの追加してくるからな
短期決戦で先発がいるうちに確実にリードとる梨田のやり方しか勝てへんぞ

531 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:58:22.58 ID:EcUjtoMg0.net
>>163
阪神でも打てるわ

532 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:58:23.24 ID:yqlNb+L00.net
>>494
なお

533 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:58:23.34 ID:U+cvtZIv0.net
ハメはシリーズ終わったら間違いなく11球団を煽りにかかるわ
ソフバンは大したことない、それに負けるパってなんなの?ってな
パオタは覚悟しとけよ

534 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:58:28.89 ID:VyiF406V0.net
>>458
ほんこれ
先発が中継ぎ待機みたいなのが見たいんや

535 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:58:31.44 ID:0/ZsgiaG0.net
まだ一応わからんからな

536 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:58:35.94 ID:tj5EsnxP0.net
>>517
ロマン枠の細川はともかく乙坂が一番手で出てくるとほんとガッカリするわ

537 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:58:36.93 ID:J8mJPNDDM.net
広島が相手やったらどうなってたんかなぁとは思う
けど鈴木エルドレッド無しやとキツいか

538 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:58:38.44 ID:SS01jo3J0.net
CS楽天で2連敗したあと則本岸とか4タテ覚悟しとった?

539 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:58:43.10 ID:GYVNTKKVK.net
工藤バントガイジ過ぎへん?

540 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:58:43.73 ID:gdB3um4da.net
近年のセリーグの中では一番良い試合してると思うがな
限界以上の力出してる 来年楽しみやね

541 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:58:46.14 ID:aPj+Qkto0.net
>>475
楽しいわけ無いやん

542 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:58:47.84 ID:qaLuPX7g0.net
あまり強くないけど今NPBでソフバンより強いチームガチでおらんやろ

543 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:58:52.16 ID:32TdNjRV0.net
工藤が大量得点拒否して
大量失点の機会を極限まで増やして勝つのが
ホークスの野球だからな

544 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:58:55.57 ID:8pGkPnUux.net
パとセの捉え方が違くて草生える
セファンはこの絶望感がわからんのか

545 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:58:57.72 ID:QBrs1KG+d.net
>>523
それはメラド限定や
メラドだとマウンド苦手にしてるやつ多いみたいやから泥試合に持ち込めるけど、ヤフオクやとただの猫ですわ

546 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:58:58.51 ID:bv8IGhTE0.net
>>407
落合がそのコメントをしたのは10-1の試合についてだから

547 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:00.82 ID:xGzQ38T20.net
接戦だけど10回やったら10回便器が勝ちそうな確かな差がある気がする

548 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:02.60 ID:6Dn58zJfx.net
広島の投手ってなぜか横浜の打線に死ぬほど弱いだけで西武や楽天は抑えてたんやけどな
ホークスにもそんな打たれてはなかったな負け越したけど
まぁ畝が中4ガイジローテやれば打たれるけど

549 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:02.98 ID:ySyTpf2Ha.net
工藤は今日舐めプしてたんやけどな

550 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:04.15 ID:XV4us6Ss0.net
森が調整してるんやぞ

551 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:04.24 ID:TylOoiMb0.net
>>509
今の巨人って弱い上におもんない野球してるから発言権ねーわ

552 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:08.21 ID:w/99k+960.net
>>20
ベイス未満

553 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:09.35 ID:HHEFMZVl0.net
1戦目後のDeファン「負ける時は大敗で接戦で勝つのが強いチーム!」

大差でも接戦でも勝てないチームはどうなるんですかね…

554 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:10.44 ID:tfQk46yf0.net
1点の重みをどこよりも感じるシンプルに強いチームや

555 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:10.85 ID:fJftJshe0.net
森唯斗なんか出してる時点で舐めプだろ

556 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:12.65 ID:IimOr4i3d.net
勝てそうで勝てないちょっと勝てるチーム

557 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:15.70 ID:U+cvtZIv0.net
>>513
そういうアホが普通に蔓延ってるのがハメカスやで
あんたらパオタにはにわかに信じがたいやろうけどな

558 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:16.45 ID:d+2caKtl0.net
>>501
ソフトバンク応援してるの?

559 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:16.73 ID:Z9TMB/8Sa.net
https://i.imgur.com/MlqUQ59.jpg

560 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:17.40 ID:6KRldZK+0.net
>>542
そりゃセで強いチームがDeなんやろ

561 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:18.23 ID:OiXtlKnQa.net
>>539
未だにガイジ言ってるお前がガイジ

562 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:19.74 ID:ArioBnwF0.net
これがいつも通りの鷹だぞ

563 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:21.89 ID:OMpN6Etbr.net
ギリギリの戦いでないと興奮できない戦闘狂集団やぞ

564 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:25.30 ID:tip4oPrud.net
>>531
阪神が武田様を打てるわけないやろ

565 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:37.52 ID:Iwc+RR1E0.net
巨人が日本シリーズに出て、菅野が全試合先発すればワンチャン勝てるかもしれない

566 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:41.68 ID:aKH5tBvpd.net
明日のスポーツ内閣は落合がゲストでシリーズを語るやで

567 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:45.42 ID:g92b7QNN0.net
今のソフバン、環境含めてほぼ理想とすべき球団なんだけど、アウトコールだけはやめて欲しい

568 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:52.77 ID:zlqar9t20.net
>>544
そら一世代前の野球見て喜んでるんやし
パ・リーグはもう一つ先に進んどるわ

569 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 22:59:57.71 ID:sK9Xq20C0.net
セオタは分かってないな
勝てそうで勝てないのがソフトバンクだから

570 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:00:02.04 ID:32TdNjRV0.net
>>407
落合はここまでくれば勝敗はわからないと言ってるだけ
その紙一重がどれだけ大きいかはわかってる

571 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:00:11.67 ID:oE6AWf+Kr.net
出塁率高い&柳田
バントうまい今宮
長打のデスパイネ、ミートの内川、左の巧打者中村

この並びが実は最強じゃね

572 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:00:11.97 ID:RYO/tHGx0.net
>>536
乙坂やったら日本シリーズ経験ある田中浩康の方が嫌な感じやった

573 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:00:12.41 ID:1d8kN964a.net
>>565
まあ1勝はできるからな
1勝もできずにおわる雑魚ハメとは違う

574 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:00:13.91 ID:n/O4xsyj0.net
>>534
これだよな
中継ぎはちょっと頼りないくらいのチームのが盛り上がるんだよな
13年の楽天みたいなのがやっぱおもしろかった

575 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:00:19.56 ID:w/99k+960.net
>>548
交流戦の頃が一番調子良かっただけやろ

576 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:00:21.86 ID:UKizAxPZ0.net
戦力と戦術がガッチリ嵌った野球してるからつまらんとは感じないわ
ただ何か不満を言うならやっぱ打撃や

577 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:00:25.78 ID:yHuHDbwk0.net
でもDeさん三連敗ですやん…

578 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:00:26.28 ID:8TxLDZxf0.net
DHない時にデスパイネ狙いまくるしかない

579 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:00:29.69 ID:24JgJStO0.net
>>567
応援は球団がどうこうできんししゃーない

580 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:00:32.64 ID:Z7EVoHXJr.net
ここから菅野菊池雄星則本借りても負けそう

581 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:00:32.86 ID:HHEFMZVl0.net
>>567
それ球団じゃなくて応援団の問題やん

582 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:00:32.91 ID:VOTrD4Vv0.net
あいつらわざと打ってないだろ 舐めプ臭がヤバい

583 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:00:38.11 ID:xIolsLT6a.net
調子悪い武田に抑えられた時点で既に勝ち確

584 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:00:38.54 ID:YwC27TCza.net
>>544
正直この絶望感がわからないのがセとパの格差だと思うわ
セならこれでも勝てるんだろうなって

585 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:00:39.46 ID:jrXPWEkl0.net
横浜はDHと代打の層がもっと厚ければ2、3試合目の結果はわからなかったやろ
ただ2軍レベルの選手しかいなかったから話にならなかったけど

586 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:00:41.30 ID:/U1970Rna.net
接戦で落とさないチームが真に強いチームやな

587 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:00:44.59 ID:9jJCywtNa.net
サファテのセーブ機会多すぎるのわかった気がする
ホークス打線1〜2点リードしたら露骨に追加点取る気無くなるのな

588 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:00:45.96 ID:E71jzOcZ0.net
今思えば山田哲人の3打席連続ホームランはわざと打たせたんじゃないかと思うくらい
明日はサービスしてくれるやで

589 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:00:58.72 ID:Bvc3v62n0.net
こんなんだからサファテがセーブ記録塗り替えたんだな
本来もっと大量点差で勝てる戦力なのに

590 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:00.55 ID:6sKlJGRQ0.net
カープは大量援護で勝つから本当の投手力がない
去年の日シリも逆転負けばかり
今年のCSも
SBは今日みたいな試合ばかりだから強い

591 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:03.45 ID:6Dn58zJfx.net
>>575
9点差逆転のちょっと後で別にそんなこともないけどな

592 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:04.32 ID:w/99k+960.net
>>568
ソフトバンクが強いだけでパリーグが強いわけでもないんちゃう?

593 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:08.41 ID:H7AxaqZma.net
シーソーゲームしてた楽天戦のが面白かったな
最後らへんは力尽きてたけど

594 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:11.55 ID:tip4oPrud.net
>>578
デスパイネのいる方向には今宮松田が居るぞ

595 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:14.17 ID:zlqar9t20.net
>>567
嫌ならアウトにならんかったらええんやで

596 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:19.69 ID:okPrcvaR0.net
出てくるリリーフが石川以外全員オーラあるわ
野手は今宮の守備が堅くて凄いと思っただけで他は正直あんまり…

597 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:20.39 ID:L0BLwFrCa.net
桑原の上位互換柳田
倉本の上位互換今宮
あと地味にキャッチャーがうまいな
直球主体かと思ったら次のバッターは変化球で入ってきたり
なかなか狙いが定まらないこの感じ

598 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:20.78 ID:ljpDTJBDa.net
7回までにリード奪えんかったらほぼ諦めた方がええで

599 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:25.98 ID:Iwc+RR1E0.net
>>588
倉本3打席連続ホームランやろなぁ

600 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:35.67 ID:6eGinZ0/d.net
阪神が出ていたらどうなっていたんやろかね
CS追い込まれた広島が出るとしたら中4特攻ローテやし
先発がもたなかったやろな

601 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:37.13 ID:1whffDUU0.net
結局選手層の差がそのまま1位と3位だわ
切れるカードに差がありすぎる

602 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:41.65 ID:tj5EsnxP0.net
>>572
でも今更ピロがこんなとこで出てきて喜ぶのなんてヤクルトファンくらいちゃうか
Deファン絶対怒るよ

603 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:42.99 ID:H7AxaqZma.net
リードされてたらほぼ負けやから
先発崩せなかったら負け

604 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:44.62 ID:2XZMcTq/0.net
柳田の打球がまったく上がらんくなってるのが気になる
安打は出てるけど調子自体は悪そう

605 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:45.83 ID:y9/+MuNb0.net
ホークスは守備が堅すぎる

606 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:46.68 ID:Z7EVoHXJr.net
>>592
前半戦の楽天このチームに競り勝ってたんやで

607 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:51.38 ID:l+WDEhGF0.net
>>571
相手は嫌だとおもうわ今日はダメだったけど柳田敬遠しても今宮だからね

608 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:52.24 ID:gDW+KIfu0.net
野手のレベルが低いわ

609 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:52.53 ID:zlqar9t20.net
>>592
ソフトバンクに勝つためにって色々試行錯誤してる(はず)やからレベルは上がっていくんちゃうの

610 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:54.03 ID:XCRm6ZU20.net
黄金期西武みたいな強さやろ

611 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:57.22 ID:7u3eAGRu0.net
サファテが帰国してた時はセーブ機会すらなかったからな
何にもわかってない

612 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:58.18 ID:icv849e60.net
>>572
田中浩康って2年前着払いのみっともない
三振しかしてないだろ

613 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:01:59.23 ID:ySyTpf2Ha.net
怪我人多かったとはいえこの横浜に負ける広島ってどうなんや

614 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:02.82 ID:d+2caKtl0.net
>>592
いや 横浜見てると思うわ
パリーグのほうがレベル高い なにが?って説明するのは難しいけど そういう風に感じてしまう

615 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:03.88 ID:HHEFMZVl0.net
>>585
仮定の話に何の意味があるんや

616 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:04.82 ID:qbp0fqqW0.net
モイネロが木の上の果実を石で落としてコントロールを磨いていたという事実

617 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:05.09 ID:cqWDqxOe0.net
>>589
工藤とか言う足かせ

618 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:07.34 ID:tNVzIcdF0.net
倉本さんの手のひらで踊らせてて可哀想な便さん

619 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:09.71 ID:sK9Xq20C0.net
つーかこういう試合でソフトバンクが負けたら
シーズンの六回終了リード時の勝率74勝1敗にならんわ

620 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:09.95 ID:6KRldZK+0.net
秋山がいってたやろDeは最低限ができないって ただ打つだけ

621 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:10.60 ID:nGkbVWdd0.net
サファテ出すために舐めプしとるだけやぞ
1戦目で工藤も糞つまらん日シリになるの察したやろ

622 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:14.47 ID:O2b2jHzV0.net
>>592
今年に限ればそうやけどロッテもハムも基本交流戦めっちゃ強いやん

623 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:15.15 ID:32TdNjRV0.net
>>592
パの方が明らかに強いよ

624 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:17.17 ID:w/99k+960.net
>>609
今年めちゃめちゃ独走されてたやろ確か

625 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:20.35 ID:vwzcrAn8a.net
緋村と蒼紫くらい差があるわ

626 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:25.23 ID:tfQk46yf0.net
>>587
終盤入る時にリードしてる時点で「もう勝ったわ」って雰囲気になるやろうし遮二無二に点取りに行く打線に比べたら得点減るわな

627 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:26.26 ID:daulbCvh0.net
忖度しすぎやで

ハメがレイプされるの見たいのに

628 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:26.90 ID:6him7kS70.net
工藤が足を引っ張ってるのに
ラミレスと倉本とチームがそれ以上に足引っ張ってるだけやん

629 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:28.16 ID:s7USIITg0.net
今日の試合は点差はそこまでなかったが
それ故にSBとのレベルの差が浮き彫りになったわな

ただここ三年ぐらいの日シリでは一番いい試合をしてるとは思うわ


てか七回八回九回は絶望的だな
野球は六回までですかと勘違いしてしまうくらいの絶望だわな
しかも今日はSBの森モイネロいわさきサファテ調子よかったし

630 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:29.40 ID:chLorQpM0.net
>>505
負担が少ない起用で苦肉の策だろうけど
相手からしたら怪我明けとは言え長打のある柳田一番は脅威だわ
クリーンナップより嫌やろな

631 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:31.43 ID:eApyJp9n0.net
内容的には33-4レベルかもな
横浜いいとこ一つもない

632 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:34.00 ID:IcidcYr90.net
真綿で首を絞めてくる野球や

633 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:35.00 ID:nu9EmhP9p.net
>>609
言うて今年の交流戦順位はほぼリーグ順位と相関してたやん

634 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:39.99 ID:tXOFLnfj0.net
>>600
初戦藤浪にしてソフトバンクを破壊するぞ

635 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:41.16 ID:TylOoiMb0.net
>>572
ピロの日シリ経験なんて満塁で代打で出て三振の記憶しかないな

636 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:50.10 ID:6KRldZK+0.net
>>621
工藤は福岡に帰る気満々なのに

637 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:02:53.77 ID:OMpN6Etbr.net
中村晃って割と活躍するし欠点らしい欠点もないのに全然話題にもならないし人気もないよな

638 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:00.03 ID:RYO/tHGx0.net
初回にバクチやったのに細川は打たせない
細川が打てば取り返しのつかんダメージになるのに

639 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:02.10 ID:6h/TORCS0.net
ソフバンは9回まで攻撃できるけど
相手チームは6回までで攻撃が終わるからな
そこまでにリードしとかないと勝てない

640 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:03.42 ID:xXDwTWnh0.net
柳田のゴロあほみたいに抜けてるけどあのセカンドうんこやろ

641 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:04.20 ID:K9dyhtkM0.net
プロ野球強さランク
異論ある?



S ソフトバンク

A 西武 楽天

B 広島 阪神 オリックス

C 横浜 巨人

D 日ハム 中日

E ロッテ ヤクルト

642 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:08.76 ID:zlqar9t20.net
>>624
まあ交流戦の結果見たらだいたいわかるやろ

643 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:09.60 ID:djc5vJAe0.net
リリーフもそうだけど地味に凄いのは守備だからな
今回のシリーズでも何回も今宮と松田にアウトにされたやろ

644 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:10.51 ID:UhbgJzI9a.net
接戦で勝つのが一番相手の心折る
横浜ファンも初戦の大敗より2戦3戦目のがよっぼど堪えたと思うわ

645 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:13.32 ID:T1GRTmmWd.net
ほんこれ
1点差が続いてるし力の差はない
何故かセの他球団ファンは認めたがらないけど

646 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:14.19 ID:tXOFLnfj0.net
>>597
桑原も倉本も比べるレベルじゃないぞ

647 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:14.53 ID:Cz9tXnIl0.net
短期決戦なら便器とほぼ同じくらいのパフォーマンスは出せるけど
シーズンはマジ無理
ちないん

648 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:15.75 ID:EUpcFb0E0.net
ソフトバンクのやべーところはリードしたらそのまま逃げ切るところなんだよなぁ
あの磐石な守備とリリーフ陣崩せとか無理や

649 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:18.64 ID:6eGinZ0/d.net
>>585
控え選手層の薄さが酷いというか
近年の大卒社会人ドラフトが成功しているか怪しいレベル

650 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:30.36 ID:32TdNjRV0.net
>>624
終盤力尽きたけど
楽天と西武は頑張ったよ

651 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:30.52 ID:yoa1MyE80.net
>>637
中村晃は愛する男やぞ

652 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:34.73 ID:y9/+MuNb0.net
>>7
初戦から日シリ三連勝してんだから十分力の差はあるやろ

653 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:39.22 ID:ku8Bi74M0.net
微差は大差を嫌と言うほどみせつけてくるチームやぞ

654 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:40.59 ID:Bjitv1ff0.net
>>637
やじゅせんに似てるのがね

655 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:42.41 ID:PYVuyN8DK.net
スクイズとか接待する気満々だったし

656 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:43.23 ID:O2b2jHzV0.net
>>641
オリ>>ハムはあり得ない

657 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:44.49 ID:HHEFMZVl0.net
>>637
本人も目立つ事拒否してるししゃーない

658 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:45.56 ID:oE6AWf+Kr.net
>>422
キタサンブラックがまさにそうやで
オルフェーヴルなディープインパクトは派手に差広げて勝つ
テイエムオペラオー(日本競馬獲得賞金1位馬)やキタサンブラックは僅差で勝つ

659 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:45.86 ID:UKizAxPZ0.net
頭のいい奴に金を使わせた球団って印象のチームやな伊達にオーナーがハゲてないわ

660 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:53.14 ID:/KR1Rke60.net
落合中日は魔境ナゴドを利用したチームやったけど今のヤフドで守り勝ってるソフバンはやべぇ

661 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:53.54 ID:tfQk46yf0.net
松井裕樹復活した楽天って強かったんやな
今年の12球団で他を大きく離してのワンツーやわ

662 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:56.20 ID:Eh66qZUta.net
集合スレでソフトバンクは強い連呼←まだ分かる
セリーグはカス←?

663 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:56.27 ID:chLorQpM0.net
>>604
調子が悪くても柳田おると相手バッテリーに対する圧力がちゃうな

664 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:57.91 ID:w/99k+960.net
>>642
今年セリーグ6チーム中4チームが5割以上やん。
あの時の巨人ヤクルトと戦えないというハンデ背負いながら

665 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:03:59.79 ID:0bYSGUgrp.net
点取る気なくなるとかアホか
ただ点が追加点が取れんだけやろ
何を意味不明な持ち上げ方しとるんや

サファテがキレてたんやけ

666 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:02.71 ID:SiqERawya.net
>>592
悲しいことだがパリーグのチームは皆んなセリーグに行きたいと思ってるんやで、人気あるからという意味だったら良いんだが問題はセリーグに居るチームが明らかに弱そうだからなんや…

667 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:05.76 ID:6KRldZK+0.net
でもさすがに二遊間が二人ともひどいチームが日シリにでてくる時代になるとは思いもしなかった

668 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:08.82 ID:QZeaBJ4V0.net
今日の武田から一点しか取れないのが悪い
その穴を埋める中継ぎ陣は文句なしやな

669 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:18.99 ID:OMpN6Etbr.net
>>641
ちなオリやけど二つくらい下やわ

670 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:18.96 ID:6LGNunX7d.net
楽天のわけわからん奴が急にバカスカ打ってくる
意味不明根拠不明の未知の粘りましたのあとだと
横浜はまったくもって淡白

671 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:20.48 ID:H7AxaqZma.net
>>624
ソフバンの強さは層の厚さやからなあ
短期的なら他もいい勝負できるんやけどシーズンじゃ無理

672 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:20.63 ID:Pg6tnKQM0.net
和田なら飛翔して筒香覚醒しそうだけど、明日はバンデンだしなぁ

673 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:21.58 ID:L0BLwFrCa.net
>>604
シフト次第では殺せそうな打球が多かったなあ
野手のいないところに打つのが上手いと見るべきか
意外と器用な選手だなと思った

674 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:23.82 ID:5gj/lli0d.net
まあこのチーム力は間違いなくサファテあってだよなあ
サファテが劣化しない限りこのスタイルだろうな

675 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:23.82 ID:d+2caKtl0.net
>>648
短期決戦だと惜しかったって気分にさせるから余計タチ悪いな
一年やればキツさがわかるでしょう

676 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:27.46 ID:kmCB0oMZ0.net
>>640
セ・リーグじゃあの打球速度は体験できないから仕方ない

677 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:28.85 ID:cWXPhMhZ0.net
むしろもの凄く強い勝ち方なんだよなぁ

678 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:36.12 ID:ku8Bi74M0.net
>>665
QSすらできん先発にキレてんだよなぁ

679 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:37.70 ID:3TOWvsHX0.net
そりゃあ表面上の数字しか見てないからや
最後の1点がクッソ遠い

680 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:39.02 ID:B/FuuGhx0.net
3試合でサファテに2セーブ付いてるということはそういうことよ

シーズンと同じ強さや

681 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:39.92 ID:aO+6muX80.net
>>665
あのバレバレスクイズとか見てるとね

682 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:40.98 ID:6/VOP+NRd.net
>>637
アイツの福岡での女性人気知らんな?ちびるで

683 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:42.83 ID:eu9xVyxi0.net
レフトデスパイネ以外穴がないじゃん

684 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:45.85 ID:cqWDqxOe0.net
>>640
打球が速いからシフト敷かんかったら普通に抜けてくで
別に柴田が悪いわけやない

685 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:49.87 ID:Xze9uO7H0.net
>>659
日本企業最強のハゲやからしゃーない

686 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:49.90 ID:N1elaVKcd.net
終盤リード時のSB打線の「もう点取らんでもええか」感ほんとすき

687 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:52.13 ID:HHEFMZVl0.net
>>597
もはや互換性無いやん

688 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:52.54 ID:u/MICbFg0.net
武田が良くないのにそれ以下の横浜が悪いんやないか?シーズンなら武田3回6失点で降板やで

689 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:52.56 ID:6HGwAjxZK.net
リリーフ皆コントロールがいいわ
そのリリーフに最後まで食らい付いてた柴田と倉本の集中力も凄かったが

690 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:53.67 ID:6KRldZK+0.net
>>662
集合スレしらんけどそういうしかないんちゃう
セの代表がDeなんやろ

691 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:04:56.21 ID:yiLOKg/xr.net
この一点差負けが一番腹立つよな
初戦みたいな負けは大して痛くないが

692 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:06.45 ID:s35Je8TTa.net
監督が工藤なのに日本一
はい論破

693 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:07.93 ID:7nYx7B98p.net
ソフバンって送球ミスする気配が全く無いな
安心して見てられるってこういう感覚なんやな

694 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:09.15 ID:XCRm6ZU20.net
まだノーヒットの1番桑原を代えたいところなのだが他にいないため心中せざるを得ないという

695 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:09.95 ID:EcUjtoMg0.net
>>564
今年のWBCの親善試合で打ってたぞにわか

696 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:11.15 ID:bBhqU7dL0.net
この程度で横浜が健闘してるとか言ったら、
シーズン中、ロッテも健闘してたことになるわ

697 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:11.63 ID:1agXCWZf0.net
広島からしたらこのレベルで独走とか笑っちゃうわ

698 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:12.28 ID:Cz9tXnIl0.net
>>679
1点やないしな
あそこから2点取らないと勝てないのがマジ無理

699 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:15.86 ID:0bYSGUgrp.net
>>678
先発にキレる環境で打線が手を抜くとかあり得ないから

700 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:18.21 ID:Ii7Mhee/0.net
投手と守備が重なって硬すぎる
乗算バフされてる気分

701 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:21.47 ID:s7USIITg0.net
>>637
メディア的には目立たないけど女性ファンかなりおるで
昔から野球をみてきた目の肥えた女性ファンに人気やで
JKのファンもけっこういる

702 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:22.10 ID:eKk2UGcl0.net
微差は大差

703 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:28.32 ID:EUpcFb0E0.net
>>675
去年みたいにDHカニザレスとかファースト吉村とかいう隙も見せんからな

704 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:30.95 ID:L0BLwFrCa.net
>>646
どっちも桑原倉本がお手本とするべき選手じゃん
実力差があるのは仕方ない

705 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:33.51 ID:k5dC+34F0.net
てか明らかに負けようとしてるのにハメちゃん弱すぎて勝っちゃってるよね
スクイズとかあれ負けにいってるやん

706 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:38.55 ID:l+WDEhGF0.net
>>637
ヤフオクチケットいってみたらわかる
晃狙ってる女で溢れてる

707 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:43.51 ID:ATvWpKyCp.net
もう今年はこういう野球なんや
サファテがセーブ記録作った理由わかるやろ
確かに素人目だとアストロズみたいのが強く見えるけど中継ぎと守備の強さを見て欲しい

708 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:44.40 ID:UhbgJzI9a.net
サファテにセーブ付ける遊び言われてたがその通りやな

709 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:46.72 ID:zlqar9t20.net
>>664
パ・リーグにはロッテとハムがいることお忘れ?

710 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:47.49 ID:d/qqYjwO0.net
むしろこれがいつも通りのパターンなんだよなあ
大量得点の方が調子崩れてる

711 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:49.51 ID:143xw4Ata.net
マジックでコントロール相手にして残りライフ2とか3で完全にコントロールされきったら
圧敗やろ

712 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:54.32 ID:xDOGK6JE0.net
物凄く強いと思う

713 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:58.26 ID:tMyrAl5DM.net
生粋のベイスターズファンのワイからすれば日本シリーズの制度がどうかと思うわ
糞便器が勝ったところでなんの価値もないからな

714 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:05:58.58 ID:dYJ9aBuGa.net
小差リードをきっちり拾う、今年のソフトバンクは完全に守りのチーム
柳田おらんかったときとか打線悲惨だったし

715 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:02.45 ID:mk+LvwjDr.net
ちょっと前のSBは死体蹴りが得意な畜生やったけど今年はほんとに接戦ばっかりや

716 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:03.94 ID:665uhaym0.net
🚽 013 700 001 1 
🐹 400 103 220 2x

こういう試合展開だったらおもしろかったのに

717 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:04.33 ID:20zULA+s0.net
先発投手全員調子悪かったよな
何故か抑えたけど

718 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:06.87 ID:QUVaHBfo0.net
この1点の重みがわからないのは馬鹿だろ
どう見ても点差以上の差があるだろ

719 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:07.36 ID:qn6lVVuU0.net
不完全便器にぶっちぎりの優勝されたパカスがよく言うわ

720 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:07.58 ID:6KRldZK+0.net
>>637
理由はしらないけどSBでは人気があるらしいで

721 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:09.31 ID:y9/+MuNb0.net
こういうスレはレスで野球経験者か否かはっきり分かるんやな

722 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:14.61 ID:w/99k+960.net
>>709
ほらパリーグ弱いやん

723 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:17.46 ID:O9Joiq450.net
去年のスタメン見てりゃ優勝逃した理由なんて一目瞭然
むしろよく6割勝ったってレベル

724 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:21.33 ID:uUDOIO7ca.net
パファンのウチのソフトバンク強いでしょ感が気持ち悪い

725 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:24.37 ID:8aqdmb/m0.net
>>710
一戦目めっちゃ不安になった
鷹として異常事態やったし

726 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:30.01 ID:IcidcYr90.net
一点の差が他球団とは比べ物にならんほどの差やねん

727 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:30.53 ID:mo3zTJXS0.net
今日の試合は100回やったら100回横浜が負けてる
詰めの甘いチームは絶対に勝てないわ

728 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:32.65 ID:Oz7KmoRNM.net
去年栗山も6戦目負けに行くような采配してたけど
工藤も今日途中まで同点でもいいかぐらいの采配だったよな

729 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:33.16 ID:Iwc+RR1E0.net
逆転の広島がソフトバンクのリリーフをどこまで追い詰められるかは見たかったな
肝心の広島がアレだったのはもったいない

730 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:35.19 ID:chLorQpM0.net
>>694
打順を変えるとかせんと
ノーヒットの一番は怖くないわ

731 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:38.53 ID:sup8Ql810.net
接戦での強さはもう堪能したので最後のキャンプファイアー頼むわ

732 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:43.83 ID:uIQlvvH/0.net
>>120
優勝するのが一番人気出るやろ

733 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:45.04 ID:bv8IGhTE0.net
打率が高い打者が意外と少ないんだよな
内川の連続3割も途切れたし松田も悪くないけどこれからは成績下がる一方やろ
中村晃が伸び悩んでるのが予想外

734 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:45.99 ID:6KRldZK+0.net
>>719
Deって腐ってもセの代表やろ 違うの

735 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:51.46 ID:ASJU4van0.net
1点差とはいえ
なにかの間違いで同点に追いついてもすぐに突き放す
そんな感じなんだよな

736 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:51.94 ID:ihlP1VpA0.net
>>720
柳田今宮が結婚したからやで

737 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:53.08 ID:hjKjWKuAM.net
うーん投手が全体的にいいのはわかってるんだけどバッターが大したことないやろ
もっと打ちまくると思ってたんだが

738 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:54.97 ID:eZedc8zX0.net
タロイモとかいうリリーフも強すぎる

739 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:58.05 ID:EJ7Nawt60.net
昔は今宮って安パイだったんだけどなあ
今じゃ普通に投げたら普通に打たれるからな

740 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:58.99 ID:KOEjG0840.net
あいつら仮に逆転してもその後きっちりまた取り返しにくるからな
ヤマヤス登板して悲鳴があがる展開も充分や

741 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:06:59.17 ID:6eGinZ0/d.net
代打で出した細川を打席に立たせても面白かったような気がするんやが
ラミレス采配はCSで燃え尽きたんやろな

742 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:02.00 ID:32TdNjRV0.net
とにかくSBに勝つには先発をボコるしかない
今日の武田から点取れないようじゃどうやっても勝てんよ

743 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:01.99 ID:XrAkIWJ20.net
あんだけ強奪して1点差で勝つのがやっとってむしろ歴史に残る醜態やろ
それより少ない資金をやりくりしながらてっぺん目指すほうがマンガみたいでずっと燃える  

744 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:05.95 ID:bBhqU7dL0.net
横浜とかセリーグファンは
「1点差やん!さほど差は感じんわ」
とか思ってるんだろうけど
これを年間通してやってくるのがソフトバンク

心折れるわ

745 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:06.83 ID:K2p27e8Hp.net
短期決戦になると今宮の守備が目立つな

746 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:08.35 ID:6DNGDwYX0.net
一つ一つのプレーの質が違うやろ
素人目でもわかるわ

747 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:10.17 ID:oE6AWf+Kr.net
>>643
松田と巨人村田の守備の安定感は凄い ホンマサード向き

748 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:10.18 ID:UjOlnsSK0.net
これは感じた
特に攻撃陣に
1点を取りたいところで全然取れないから横浜相手なら良いけど他とやってたらきつそうや

749 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:11.42 ID:L0BLwFrCa.net
>>693
アウトとったあとのボール回しのテンポが速すぎる
あれだけで守備の速さと正確さが見て取れるよね

750 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:13.85 ID:zlqar9t20.net
>>722
セカスってアホなんやなあ

751 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:17.89 ID:8CLddJB50.net
横浜は意外性のあるバッターが0
筒香ロペス宮崎は正攻法故きちんと対策すれば抑えられるからな

752 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:17.92 ID:CFWFIqYm0.net
セリーグの覇者横浜だから圧勝はできないんだろ

753 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:19.82 ID:DLUzsFoWp.net
大量失点のワンサイド負けよりも
堅実に取られた1点をどうやっても追いつけない方がキツい
捨て試合に出来ないから戦力注ぎ込まないといかんし

754 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:20.71 ID:9whfIeoW0.net
昔の中日みたいで面白みはないが強い

755 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:21.24 ID:s7USIITg0.net
今日は流れが変わるチャンスがあったんやけど
SBが実力でそれをおさえこんだ感じやったわな

あと一押しできなかったわなベイス
まぁあの中継ぎ陣は絶望やと思うわ

756 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:22.21 ID:rlShrYBs0.net
うんこの武田打てないハメがやばすぎるわ
工藤も空気読んで長く投げさせてたのに

757 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:27.03 ID:aO+6muX80.net
心中した広島に対して色々動いたDeNAが勝ちきったのがセリーグのCSだったのに
日本シリーズではDeNAが心中し出してて草生える

758 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:28.74 ID:tM8foBn7K.net
プレイヤーが操作してもこっから逆転無理やろ

759 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:30.57 ID:eIFIPqAa0.net
>>592
交流戦見てないんやな

760 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:31.68 ID:ZUPip93mM.net
ロッテとか接戦にもならんから横浜はつえーわ

761 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:34.68 ID:djc5vJAe0.net
もはや今のパリーグはいかにしてソフトバンクに勝つかのリーグになっとるからな

762 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:34.74 ID:unnMDdt0a.net
まあ追加点とらないと追いつかれるかもしれんって意識がほぼないのは
結構影響でてると思うわ

763 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:36.12 ID:7nVtACeWd.net
ソフトバンクに勝つには大量点なんかいらない
いかに1点を確実に取れるか

764 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:38.16 ID:/4Kk4KGgM.net
守り固めてリリーフが磐石で
先発が短い回全力で投げて
内川でいい投手からでも点を取る

もともとこういう試合を想定したレギュラー構成だよね

765 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:38.37 ID:dsFnZVOYa.net
>>728
ホーム二連勝したおかげで残り5割でよくなったからな
そういう采配だった 無理にいってない

766 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:40.34 ID:dYJ9aBuGa.net
>>728
本当に福岡帰りたかったんやろうな

767 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:43.29 ID:20zULA+s0.net
その強い鷹と競って勝つのが楽しいんやで

768 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:46.19 ID:eZedc8zX0.net
>>734
一番強いのが来たっていうよりくじ引きで運がいい奴が来たって感じなんや

769 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:46.46 ID:moUmaR7U0.net
>>728
スクイズ、代打吉村、武田引っ張り
4連勝狙ってるような監督ならこうはしないわな

770 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:47.01 ID:6him7kS70.net
点を取れないのはスクイズ見りゃわかるやん
工藤が足を引っ張りガイジなだけ

771 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:56.52 ID:w/99k+960.net
とにかくソフトバンクが抜けて強いだけなのに他のパリーグファンがそれを自慢するのは滑稽や

772 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:07:56.85 ID:Cz9tXnIl0.net
千賀も相当うんこだったけど打てんかった時点で察したわ

773 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:01.90 ID:BjBN/POta.net
2戦目とってれば面白くなってたけどあんな大事な場面でエラーするゴミもいれば1番にゴミを固定するゴミもおるし
あまりにレベルが低すぎる所詮リーグ3位やね

774 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:01.90 ID:wy5GyrLMd.net
まず先制される何とかしなさいよ

775 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:02.24 ID:IQB0gqL9a.net
史上最少エラー数で1点を守りきるチームの割には打線がやたらと強い

776 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:02.27 ID:B/FuuGhx0.net
>>739
今年は中田翔さんに肉薄する成績だからな

777 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:05.79 ID:eIFIPqAa0.net
>>407
「10-1って点差ほどの差はない」ってことやで

778 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:06.05 ID:Qgkbx56e0.net
こんな試合が基本だし打線も気抜けない強さ
力の差に選手もファンも絶望すると思うが

779 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:07.75 ID:cqxMI92z0.net
>>67
武田には何故か厳しいんや
だから武田は脚をつると言う技を覚えた

780 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:08.26 ID:mk+LvwjDr.net
>>733
長谷川があんなことにならなければなあ

781 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:13.30 ID:Sxvzg0uO0.net
>>2
これ
ぐうかしこい

782 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:14.69 ID:20m8iZ5+0.net
いつの間にか印象地味になったな

783 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:15.09 ID:qd4G69hd0.net
>>770
普通の監督なら100勝できそうだな
工藤がハンデ

784 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:16.08 ID:ASJU4van0.net
連打は難しいから長打狙いの方がいいんじゃね

785 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:16.88 ID:ARMQwEzB0.net
>>742
間違いない

786 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:19.45 ID:chLorQpM0.net
明日バンデンやろ明日で決まりや
ベイスにはせめてセ・リーグ代表として1勝はしてほしかったわ

787 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:20.59 ID:bBhqU7dL0.net
>>737
打線はほんま大したことないだろ
今年に関しては、西武・楽天(前半のみ)の方が上

788 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:20.85 ID:bv8IGhTE0.net
>>716
最近見たような気がするスコア
ワールドシリーズかなんかだっけ?

789 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:21.46 ID:cqWDqxOe0.net
>>735
逆転がほとんどないからな
打たれたところで同点までで食い止めるからその後勝ち越してまた逃げ切りに行ける

790 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:26.04 ID:oE6AWf+Kr.net
柴田と倉本の粘りが凄かった あんな選手パリーグには居ない

791 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:28.51 ID:+KObIw530.net
SB楽天の日本シリーズを返してください

792 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:29.87 ID:3XMD+N+l0.net
正直、成績ほどカヤマはそんなたいした投手にみえなかったわ
なんで柴田ごときにあんなに粘られてるの?

793 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:32.85 ID:8aqdmb/m0.net
先制逃げ切りがアホほど多いから今年に限っては初回バントは意味あると思う

794 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:38.81 ID:g3yuVYrka.net
天才は柳田とサファテ程度だけど超強い
ベテラン内川の存在大きいし

795 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:40.41 ID:6KRldZK+0.net
>>755
というよりDeの打者がひどすぎる あんだけランナーだしてるのに
進塁打禁止しばりでもしてるんかDeって

796 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:40.87 ID:Iwc+RR1E0.net
>>759
ぶっちゃけ今年の交流戦は割とパリーグが苦しめられたほうじゃね

797 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:55.23 ID:cqxMI92z0.net
>>786
明日は和田

798 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:56.11 ID:2oRpSOQU0.net
>>771
日本シリーズでセ・パでいっつもパリーグ勝っとるがな

799 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:57.16 ID:2TtvDhFU0.net
ソフトバンク強いけど、見たい選手がいないな

800 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:57.29 ID:EUpcFb0E0.net
今宮が普通に打てる選手に育ったのもアカンよなぁ
打って守れるショートはやっぱ大きいわ

801 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:57.34 ID:mPvuwpJm0.net
>>733
柳田と内川くらいやな

802 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:58.71 ID:SiqERawya.net
>>761
まあそういうリーグになってるがハムだけちょっと異質やなあのチームはフロントが全く順位に興味が無い

803 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:58.87 ID:tXOFLnfj0.net
>>704
選手のタイプも違うし目指す所も違うやろ

804 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:08:59.82 ID:xgz2+rYzd.net
>>771
セはその他パ球団より弱いんだから仕方ない

805 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:00.21 ID:aO+6muX80.net
ヤクルトだって5試合やれば1回くらいはホークスに勝つだろ
そういうスポーツだってことを落合は言っただけやろ

806 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:05.35 ID:6KRldZK+0.net
>>768
パのファンはそんなんしらんよ

807 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:07.82 ID:qbp0fqqW0.net
守備の今宮
打撃の倉本

808 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:09.77 ID:xnkYrQq2a.net
言ったら悪いけど横浜が一勝でもすると思ったのおるかる

809 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:10.31 ID:wX6FoJmG0.net
そんなに打てなくても勝つのがソフバンの強さやな

810 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:15.14 ID:w/99k+960.net
>>798
今年の話をしとるんや

811 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:15.56 ID:k5dC+34F0.net
>>693
松田の送球三塁側からみたらほんとおほーーって声でるで

812 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:17.63 ID:ASJU4van0.net
春先弱いのにたたき起こすチームがいるからな
今年はロッテとかオリがSBをアシストしまくって目覚めさせてた

813 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:20.40 ID:+KObIw530.net
>>771
お前CSとか見てないでしょwwww
パリーグのCS見てたらそんなこと言えんぞ

814 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:20.97 ID:0Suew//z0.net
>>733
パリーグがそもそも打率三割秋山柳田だけだし
まだ駒が揃ってるほうだと思うよSBは

815 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:22.40 ID:VyiF406V0.net
>>776
今年は完全に今宮健太さんの方が上やろ

816 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:26.72 ID:JqjpnZXo0.net
>>407
30-0だと思ったのに10-1とか案外横浜健闘したなって発言だからな

817 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:29.88 ID:06vUX5kD0.net
>>709
セリーグにはヤクルト中日と交流戦ゴミだった去年がいたぞ

818 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:30.92 ID:dYJ9aBuGa.net
>>788
左にかいてあるやん
西武対ソフトバンク(サファテ抜き)

819 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:36.22 ID:69CDZuBh0.net
【朗報】男内川、古巣相手に自らの成長を見せつける

820 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:38.93 ID:Ii7Mhee/0.net
>>751
梶谷は?

821 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:41.10 ID:/4Kk4KGgM.net
>>805
それはギャグでいってるのか

822 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:43.79 ID:g/PuJnJFM.net
広島なら余裕で勝てた

823 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:45.97 ID:hjKjWKuAM.net
>>787
まあそうなんやろな

824 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:47.89 ID:rVR65ot30.net
その強くない相手に勝てないってどんだけ弱いの?

825 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:49.24 ID:XCRm6ZU20.net
>>792
点取られなければ途中はどうでもええんやで

826 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:55.01 ID:6NSQiJvld.net
>>790
北のゴキブリとかいうもっと悪質な奴がおるぞ

827 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:09:56.20 ID:uDSO/Jfb0.net
ソフトバンクは強いけど2014年の巨人みたいになってきてる感じはある

828 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:01.68 ID:Nb1Iqw7P0.net
6,7点リードで無意味な松田のHRが出るのが鷹野球の真髄
これがないようでは鷹の野球ではないな

829 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:01.71 ID:/r+IH+3uK.net
3連勝でスイープ間近でアカンのか

830 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:05.32 ID:jyWhCZG80.net
6回までにリードしてれば殆ど勝つんやろ?
安心感半端無いな

831 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:07.61 ID:oE6AWf+Kr.net
明日桑原1番外すべきだわ
横浜はあと4戦4勝しか無いからな 梶谷とか筒香1番とかするべき

832 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:08.01 ID:WGl421lN0.net
1(遊)田中
2(右)鈴木
3(中)丸
4(DH)バティスタ
5(左)松山
6(三)安部
7(一)エルドレッド
8(二)菊池
9(捕)會澤

控え 新井 西川

薮田・野村・ジョンソン

完全体カープなら勝ってたよなソフトバンクに

833 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:08.60 ID:IRfWNKMr0.net
微差は大差やぞ

834 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:15.22 ID:VtjlRMZpd.net
興行的には糞つまんねー試合してる

835 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:17.09 ID:xnkYrQq2a.net
横浜が弱いのはペナントでよく知っとるし、この結果は残当やないか?

836 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:18.41 ID:5M0YiUjD0.net
>>656
オリ強いやろ

837 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:20.04 ID:QfrCoarn0.net
>>720
ユニフォームの背中に中村晃の背番号入れてる女子ヤフオクドームにたくさんいる

838 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:20.96 ID:iqRhhGurr.net
やってる野球はつまんないな
バントしてつないで最小失点で逃げきる

839 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:21.39 ID:ysAllQT70.net
もっと横浜を石器時代に戻してやる!くらいの勢いでボコボコにすんのかと思ってた

840 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:21.97 ID:sFnb3yq10.net
陰毛が俺たちは善戦したとか言ってるけどおまえら柳田抜きの舐めプした鷹に遊んでもらってただけじゃん

841 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:23.81 ID:Cz9tXnIl0.net
>>822
日シリクソザコのハムに勝てない時点でなあ

842 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:30.25 ID:1d8kN964a.net
ぶっちゃけ他球団ファンはセはセで「うちなら勝てた」と思ってるしパはパで「うちでも勝てる」と思ってる
そんなシリーズやな

843 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:30.46 ID:hI+Mj+iA0.net
>>637
https://i.imgur.com/ZBtkNDL.jpg
かわいいから女性人気高いぞ

844 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:30.80 ID:hcyiAkUPa.net
SBは総力戦が強いと思う
個人成績より球団の勝利に繋がる打線と投手力

845 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:33.91 ID:wcDEZ86v0.net
1試合目みたいのが続くと思ったのにハメカス相手に2連続辛勝って鷹にとってはめちゃくちゃ屈辱やろなぁ

846 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:37.36 ID:09UyGHn/0.net
強いやろ特にサファテがでてきたら絶望的だわ

847 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:39.85 ID:UKizAxPZ0.net
叩かれる内容がまんま中日だから守備型野球は人を選ぶんやろな

848 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:42.31 ID:+5E3I+6o0.net
完全体ケロ島なら三連敗してるわ
ざっこ

849 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:42.96 ID:EUpcFb0E0.net
CSで不振気味だった野獣起こしたのもね…

850 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:43.32 ID:ZQGGZJKvd.net
モイネロ岩嵜サファテとかいう絶望
こんなん無理やん

851 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:43.78 ID:UzM+JEVld.net
>>827
主力が年近くて一気に死ぬからな
若手も正直大したこと無い

852 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:47.35 ID:s7USIITg0.net
>>787
大量得点という意味ではそれらが上だけど
確実に得点をものにするという意味ではSBの打線の方が上だろうね

853 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:52.49 ID:2vkcv/0Q0.net
この戦い方で一年戦うとか選手もファンも胃に穴空くやろ

854 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:55.64 ID:32TdNjRV0.net
バントとか進塁打とか言ってたらダメ
とにかく先発が投げてるうちに大量点だよ
今日の失敗は盗塁だろ
高谷ならいけると思ったんだろうが甘かったな

855 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:56.41 ID:1whffDUU0.net
今のソフバンとまともに戦えるの完全体カープくらいやろ
他はどこがやってもソフバンの優勝は揺るがないわ

856 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:10:56.90 ID:UhbgJzI9a.net
大敗ならまだ即視聴やめれるが
接戦ならついつい期待して最後まで見てしまう
そして負けるっていう
一番心折る悪質な勝ち方や

857 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:04.41 ID:5gj/lli0d.net
>>743
どこのファン?

858 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:07.25 ID:sYazy8qP0.net
セファンやからよくわからんのやけど、工藤采配ってどうなの?

859 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:08.82 ID:jrXPWEkl0.net
>>832
あーこれなら勝ってるかもな

860 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:09.74 ID:+Af6VsHAr.net
正直、去年の方がソフバン強くね?

861 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:15.08 ID:aO+6muX80.net
>>821
チーム勝率からするとこれでも言いすぎなくらいやん
ホークス.657でヤクルト.319だし
というかホークスでも秋口にロッテにカード負け越したりもしてる

862 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:16.44 ID:UzM+JEVld.net
>>848
完全体(パイア発動)

863 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:17.87 ID:Cz9tXnIl0.net
>>849
は?

864 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:18.60 ID:SiqERawya.net
>>836
オリは大抵Bクラスやな、パリーグは基本的にソフトバンクか日本ハムしか最近は優勝しない

865 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:19.72 ID:9whfIeoW0.net
後ろの重厚感が半端ない
打線はそこまででもないんやが

866 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:20.64 ID:QUVaHBfo0.net
>>842
うちなら勝てたと思ってるセファンおるんか…

867 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:21.50 ID:YdYqnFNV0.net
もっとこう圧倒的戦力差を感じると思ってたがそこまてでも無かった

868 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:24.17 ID:D7og6+mN0.net
ちな便やけど今年は楽天ぐらいしか闘ってて嫌なチームなかったわ

869 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:27.33 ID:GVRo39PNd.net
https://i.imgur.com/vjMZSDn.gif
歩幅の合わせかたから送球まで完璧すぎやろこのプレー

870 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:29.20 ID:okPrcvaR0.net
>>834
昨日と今日は見所も多かったやん
打撃戦が見たいんか?

871 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:34.52 ID:20zULA+s0.net
>>822
去年勝ってから言え ハムに負けるとかとうぶんは日本一なれんぞ

872 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:36.53 ID:eeVpwabr0.net
セリーグやが
パリーグのCSはガチで熱かったわ………

873 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:36.92 ID:gulA8Oh/a.net
モイネロとかいう超新生見つけてくるスカウト凄いわ
あれで21て

874 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:38.44 ID:6KRldZK+0.net
あんだけろくに進塁打うてないなら、素直にバントすればいいのに

875 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:40.41 ID:CFWFIqYm0.net
>>757
煽り抜きでマジレスすると何故
横浜がCSファイナル広島みたいな頭痛くなる負ける内容やってるのが不思議や

盗塁死2回とかシーズン中の負け広島で見た覚えがあるで

876 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:40.56 ID:DHbdLYgM0.net
そんなに死体蹴りが見たいのか

877 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:40.78 ID:ihnxuvRya.net
微差は大差

878 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:43.32 ID:CHzOdB+9d.net
後ろの投手陣がこれなら工藤が初回からバントするのも分かるわ
試合としてはまったく面白くないけど確実に点入れば負けねーもん

879 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:44.21 ID:uIQlvvH/0.net
>>743
なお燃えてばっかで勝てない模様

880 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:45.44 ID:g92b7QNN0.net
ソフバンは他球団から補強した選手がほぼチームの軸になってるのが地味にすごい
球団変えたら劣化してましたみたいなことがあってもおかしないんやけど

881 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:48.38 ID:bBhqU7dL0.net
ソフトバンクは西武楽天とやるときも僅差逃げ切りだし
ロッテみたいな下位とやるときも僅差逃げ切り
横浜だろうが広島だろうが、相手の強さに関係なく僅差で逃げ切る

882 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:48.51 ID:x7wihNDD0.net
ひたすらつまらないチーム

883 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:51.12 ID:gfBYoOVH0.net
>>832
こんなん勝てるとこないやろ

884 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:51.89 ID:7EK3Go0Sa.net
>>822
レアードの満塁ホームランwwww

885 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:52.35 ID:GT/yRXxX0.net
ソフトバンクは1点を除いて穴や隙がない
典型的な強いチーム
だからセオリー通りに攻めて勝つ

886 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:52.52 ID:/4Kk4KGgM.net
>>838
そこにデスパイネまでいるからデホいた頃の便器と完成度変わらんだろ

887 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:11:52.85 ID:6NSQiJvld.net
>>834
興行的には勝つのが最大の貢献やぞ

888 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:12:00.76 ID:aKH5tBvpd.net
>>771
確かに鴎公檻の三馬鹿は言う資格がないと思うわ

889 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:12:01.64 ID:tW5f4ZTT0.net
>>866
少なくとも今日の武田の出来なら勝てるチームは結構あっただろ

890 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:12:02.59 ID:dYJ9aBuGa.net
>>845
割りとシーズンと同じような僅差勝ちしないで打線もっと打てやとは思ってそう
実際シーズン終盤から打線湿りっぱなしだし

891 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:12:07.68 ID:Oz7KmoRNM.net
>>802
順位に全く興味がないって、ここ10年でソフトバンクの次に優勝しとる球団やぞ
楽天が4年前、西武が9年前、ロッテがプレーオフ制で12年前、オリックスが21年前や

892 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:12:07.99 ID:tMyrAl5DM.net
つうかそもそも全部仕事でみてないわ

893 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:12:09.15 ID:GUfPJHsi0.net
サファテのセーブ記録もソフトバンクを絶対相手にしなくていいってのがでかいわね
一番強いとこに投げんで済むって記録伸びるやろ

894 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:12:16.94 ID:+KObIw530.net
>>869
第2戦のファインプレーよりこっちのほうが凄いよな

895 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:12:17.87 ID:rVR65ot30.net
他球団が面白い負け方してくれるからね
自滅やエラーで負けて面白いやろ?

896 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:12:20.16 ID:ArioBnwF0.net
>>832
4番バティスタな時点でカープファンじゃねえことがわかるな

897 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:12:21.34 ID:xnkYrQq2a.net
>>822
本来の実力考えたらええ勝負はしたやろうな
横浜は3位らしい雑な試合で自滅しとるし、鷹が本調子でもないのにここまで勝てないのはいつも通り

898 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:12:35.44 ID:djc5vJAe0.net
倉本守備で叩かれてるけど打撃はいいから1番倉本に9番桑原で良かったのに

899 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:12:35.93 ID:u/MICbFg0.net
倉本の倉本による倉本のための日シリ

900 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:12:43.68 ID:dYJ9aBuGa.net
>>853
だから一度内部崩壊しかけたんだよなぁ
あまりにも勝ちパ中継ぎ酷使するから

901 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:12:45.55 ID:Iwc+RR1E0.net
まだ松坂を出してないから本気ではないな

902 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:12:55.22 ID:5j9SMwio0.net
むしろ思ってたより更に強くてびびるわ

903 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:12:58.51 ID:sE22dUTA0.net
くたばれや則本
お前が塩辛の好投も嶋のリードも打線も奮起も、岸美馬の1stの頑張りも全部ぶち壊したんや

904 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:03.08 ID:bv8IGhTE0.net
>>818
🚽は便器で🐹はハメじゃないのか

905 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:04.43 ID:32TdNjRV0.net
>>880
内川なんて国内FA移籍した選手で一番働いてるんじゃないか

906 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:04.48 ID:cHys2LWX0.net
横浜はホークスに逆転することを目標とするより
7回までリードすることを目標にせんといかん
前半に得点する方法だけを考えろ

907 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:07.98 ID:sWyYVW9td.net
打撃
便器 +81.3
ベイス -24.8

投手より打撃の差がクソハゲ

908 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:08.89 ID:69CDZuBh0.net
森が炎上しても何とかしてまうからな
どうにもならんやろ

909 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:10.20 ID:hjKjWKuAM.net
あれだけ補強してこの程度の打線かよとは思うわ
もっとボコボコにするの期待してたのに
田中っていう敗戦処理以外全然打てないやん

910 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:11.03 ID:cyiMKyw9d.net
まず先発よくないと虐殺されて試合にならないし先発よくても打てなくてジリジリと追い詰められる感じ
歴代最強やろこれ

911 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:15.57 ID:/4Kk4KGgM.net
>>898
併殺要員1番で出してどうすんねん

912 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:15.78 ID:D7og6+mN0.net
>>893
ロッテにいればもつと伸びたんですか!って話ですよ!

913 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:16.06 ID:ASJU4van0.net
>>844
でも柳田がいないと弱いんだよな
ヤクとの日本シリーズはなぜか圧勝したけど

914 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:17.37 ID:2XZMcTq/0.net
>>873
あれスカウト関係なくてキューバ政府がデスパのセット売りで押し付けてきただけちゃうかったっけ

915 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:19.52 ID:pBG47RUua.net
広島なら勝てたって言うけどソフトバンクの戦い方全部これやし善戦して僅差で力尽きるのが目に見えるが

916 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:20.40 ID:VyiF406V0.net
>>869
はえ〜すっごい格好いい

917 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:23.77 ID:LxwHf1R2a.net
広島が交流戦の成績で鷹と互角面してるけど鷹は交流戦の時期がチーム状態最悪だったんだよなあ……
スタメンもグロだったし投手もボロボロになっとった

918 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:31.77 ID:eZnZFqaI0.net
ワイ鷹、結局はサファテ頼みなんやなと落ち込む
岩嵜もモイネロもそこまでの安定感はないし、次どないすんや…
どっかにええのんおらんか?

919 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:32.49 ID:6KRldZK+0.net
>>898
守備でいろいろ言われてるけど倉本外さない理由がよくわかる
倉本Deの中では普通に6番にはおさまるんちゃう

920 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:33.10 ID:XorKIf/Hd.net
ソフトバンク相手にこういう僅差でギリギリ勝ってたのが楽天だけど
それでも力の差をまざまざと見せつけられたというのに

921 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:33.59 ID:6NSQiJvld.net
二冠王に30本選手おるのに守備型野球とか言ってる奴は正気やないやろ

922 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:37.48 ID:lOSiaEC90.net
>>869
今年は相手のポジションの奴が酷いから特にな

923 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:38.94 ID:l5TVsSHT0.net
パリーグのCSが一番面白かったわ
ぶっちゃけ日シリは過酷なCSを勝ち抜いた後のボーナスステージみたいなもん
マジで来年からはパリーグだけで日本一決めていいと思うわ

924 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:39.85 ID:BjBN/POta.net
福岡>>>楽天>西武>>>>>>>横浜
こんな感じやね楽天は則本がちゃんとしてれば日本シリーズ出てたかもしれんし

925 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:44.13 ID:8aqdmb/m0.net
大差負けやったらふふふってなってそっ閉じできるけど僅差負けやと、あの回が、あの打席が、あの守備が…ってなって悔しい

926 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:46.02 ID:rVR65ot30.net
他球団「強すぎてつまんない」


自分いいすか?

「弱すぎてつまんない」

927 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:49.13 ID:69CDZuBh0.net
>>905
ソフトバンクの出来高契約がばっちりはまったわ
内川ほんますごい

928 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:50.54 ID:S6INB2lM0.net
めちゃくちゃ強いやろ
どっかの赤いチームみたいにオーバーキルやりゃいいってもんじゃない。

929 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:53.26 ID:s7USIITg0.net
>>858
なんJで言われるほどガイジ采配はないで
今年はセオリー通りに普通にやってる
去年はガイジ采配で落とした試合が多々あった

930 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:53.43 ID:O2b2jHzV0.net
>>836
凄いのは外野とファーストの打撃だけなんだよなあ
中継ぎとか微妙すぎてセリーグでもBクラス余裕ですわ

931 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:54.93 ID:SLiTcZuZ0.net
>>28
ソフトバンクほんと堅実よなあ
普段あんま思わんかったけどベイスと対照的すぎて

932 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:57.97 ID:8TxLDZxf0.net
則本が悪い
全部あいつのせいにしていいぞ

933 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:13:58.97 ID:uIQlvvH/0.net
>>810
今年の交流戦成績は、、、?

934 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:14:00.45 ID:tj5EsnxP0.net
>>832
打順めちゃくちゃやな

935 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:14:00.57 ID:eZedc8zXx.net
>>731
そうそう

SBが強いなんて知ってんねん
もっと派手に燃やしてくれや

936 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:14:05.20 ID:aKH5tBvpd.net
ウィーランドも劣化バンデンにしか見えなかった
セ・リーグのレベルを察したわ

937 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:14:07.76 ID:dj6+7TUR0.net
>>832
これなら勝てるかもな
来年頑張りや

938 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:14:09.45 ID:7u3eAGRu0.net
ネタ抜きに倉本の集中力凄かったよな
それだけ

939 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:14:17.75 ID:dYJ9aBuGa.net
>>869
パだと今宮安達源田が当たり前にこのプレーしよるからまぁこれは捌かれるよねとしか

940 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:14:29.10 ID:jXZS4WM/0.net
レフトのデスパイネが糞デブだったなチャンスでは凡退するし今日の大きな穴だった

941 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:14:30.54 ID:IlcCCVcP0.net
ここから横浜が勝つようなことになったら、戦後にこのスレ晒すわ

942 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:14:34.61 ID:pf3Q84Bo0.net
横綱相撲で勝ち切って来るからタチが悪い

943 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:14:36.24 ID:x/o8lU+M0.net
テレビ局「もっと接戦にしないと視聴率が…」
工藤「あい…」

944 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:14:38.02 ID:8aqdmb/m0.net
鷹打線が爆発するのなんてヤフオクでの西武戦だけやぞ

945 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:14:39.56 ID:SiqERawya.net
まあ今期はCSで則本が炎上しなかったら日本シリーズ出てきたのは9割の確率で楽天やったから有る意味ソフトバンクもギリギリやったわ

946 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:14:43.02 ID:bv8IGhTE0.net
>>818
あー優勝した直後の試合か
あったなこんなの

947 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:14:46.78 ID:p2Dyz8nVp.net
>>917
もっとボロボロだった巨人に負け越したくせに何言ってんの
13連敗したチームに

948 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:14:47.63 ID:Mfc4dvEwd.net
12〜14の巨人もこんな感じやったろ

949 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:14:51.40 ID:QUVaHBfo0.net
>>869
すごE

950 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:14:52.33 ID:hcyiAkUPa.net
>>913
今シーズン中盤で怪我人多くてもあんまり失速してなかったよな柳田はいたけど

951 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:14:53.67 ID:3tZw2MGN0.net
>>910
もっと強かったしもっとタレント沢山おったんよ
むしろ年々小粒化してきてる

952 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:14:56.04 ID:ArioBnwF0.net
>>917
広島持ち出して的外れなこと言ってるのはハメだから何も知らないねん

953 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:15:06.95 ID:JnhnTGgH0.net
倉本1番の方がいいと思う

954 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:15:08.34 ID:mPvuwpJm0.net
守備くそ固いからな

955 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:15:09.20 ID:A7e/e7YPp.net
リリーフ陣と守備がチート

956 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:15:09.49 ID:+KObIw530.net
>>936
これだわ
だからせめて打撃期待したのにショボすぎて草もはえなかったわ
武田のストレート程度に振り遅れってほんまショボいわ死ね

957 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:15:09.87 ID:6eGinZ0/d.net
今日の横浜はシーズン中にある打線が働かず先発見殺し
ウィーランドはシーズン中もこんなんやったろ

958 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:15:11.82 ID:nfp7IDC00.net
>>918
どうせ点取れずベイスボールするから関係ないぞ
ちなDe

959 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:15:12.58 ID:o/G73XFUa.net
>>688
ハムにはそれくらい取られるやろな

960 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:15:13.01 ID:tXOFLnfj0.net
>>936
ウィーランドは打撃が良いだけでバンデンレベルじゃないし

961 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:15:15.72 ID:Z2q/Fqbkd.net
倉本と今宮の差なんだよなあ…

962 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:15:17.06 ID:/4Kk4KGgM.net
結果だけ見ると遊ばれてるようにしかみえない

963 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:15:21.14 ID:0Suew//z0.net
まあマジレスすると
この横浜に負ける広島がSBに勝てるわけないとしか

964 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:15:29.02 ID:RYO/tHGx0.net
短期決戦やなかった工藤が下げるの遅れて6失点くらいしとる試合

965 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:15:29.14 ID:zh1iUMV7a.net
>>640
セカンドリーグにあんな打球飛ばす選手いないから彼も生まれて初めての体験だったんだろうね

966 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:15:32.33 ID:ASJU4van0.net
横浜は守備がひどいね
よくあれで3位になった

967 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:15:40.73 ID:y6IttFHz0.net
高校野球の理想型のような感じやね
目立たないけど今宮がめちゃくちゃ効いてる

968 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:15:43.85 ID:QDmHiwnF0.net
内野守備の差が酷い

969 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:15:48.02 ID:tM8foBn7K.net
横浜にもエレラといういい投手いたんだけどな
壊れたからな

970 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:15:48.74 ID:CXqZN3Qx0.net
みんな言わないけどベイがボコボコにされるの楽しみにしてたんやがな
なんか言うほどされないし
ダラダラしてる

971 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:15:49.09 ID:TosWtv+F0.net
広島にはまだちょっとだけ隙があるんで面白い
SBとの試合は機械と戦ってるみたいでつまらん

972 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:15:50.07 ID:zgK9QLL40.net
打線のレベルが違うわ
なんど67番に松田と中村がいるんや

973 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:15:57.83 ID:0WesWlwm0.net
西武が僅差で負けるの何故か打線のせいにされてるけどリリーフが粘れないだけだぞ

974 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:16:02.26 ID:Oz7KmoRNM.net
>>966
2位にもっと酷い球団がいるからセーフ

975 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:16:06.86 ID:zlqar9t20.net
>>869
これでランナーが出る出ないで全然変わってくるからな
今宮は髪

976 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:16:13.16 ID:A7e/e7YPp.net
>>869
すごE

977 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:16:16.16 ID:eZedc8zXx.net
>>896
その前に2番誠也だろ
確実にパファンだな

978 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:16:16.81 ID:XCRm6ZU20.net
桑原の満塁からの一打もライトだもんな
レフトにあの打球だったらデスパイネが捕れてたのかどうか
逸らしてそれが決勝点になってたら桑原の調子も上がり、レフトデスパイネをどうするか工藤の悩みの種になり、
明日以降展開が読めなかったはずなのだが

979 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:16:19.16 ID:d/qqYjwO0.net
正直一番差感じるのは守備だな
完全に大人と子供じゃん

980 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:16:20.13 ID:09UyGHn/0.net
倉本が許されたから第3戦は良い試合だった

981 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:16:24.90 ID:HArRoPOU0.net
虐殺でもない一番つまらないパターンと言える

982 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:16:24.92 ID:6eGinZ0/d.net
>>875
ベンチの雰囲気がCSの広島みたいになってるのもアレ
ただの弱いチームや

983 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:16:29.37 ID:jC5vIEFf0.net
電波の話かと

984 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:16:33.55 ID:sFsQHKHJa.net
ソフトバンクもこんなのに接戦とか
ほんまプロ野球ってレベル低下してんな

985 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:16:38.73 ID:EXaSaTyYa.net
>>975
それは無い

986 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:16:40.77 ID:Xze9uO7H0.net
結局内川を見返せることなく終わりそうやなこのシリーズ

987 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:16:42.95 ID:QUVaHBfo0.net
やっぱり守備って大事だわ

988 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:16:51.00 ID:uqrRNq0dM.net
楽天相手ならさすがに勝つは交流戦でも大した事なかったし
ソフバン西武は明らかに強かったけど

989 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:16:51.47 ID:h5EyJ+p00.net
>>963
CS広島はチーム状態どん底やったからなぁ
あのままだったらあかんかったわな

990 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:16:51.82 ID:okPrcvaR0.net
宮崎の凡人感凄すぎ
どう見てもノーパワーな体つき
全然打てる気しないのにあれで首位打者だろ?
あの脱力感がいい方向に作用してるのか?

991 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:16:57.66 ID:NJoMbnWX0.net
ソフトバンクの盗塁は成功し
ベイスの盗塁は失敗しまくり
僅差に見えて地力が違う

992 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:16:58.75 ID:2PWS205pr.net
強さより正直セリーグにこんなつまんない野球やるチームいなくて良かったと思った

993 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:17:00.18 ID:AYq/rmtEp.net
>>60
西武が捨てられたんだよなあ

994 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:17:07.56 ID:ArioBnwF0.net
>>977
ちょっと前から見かけるコピペやし作ったのがパファンでハメがおもちゃにしてるだけかね

995 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:17:12.81 ID:pf3Q84Bo0.net
パリーグなら〜とか日ハムロッテ辺りが言ってたら笑う
オリックスなら半笑い

996 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:17:13.14 ID:sNcSj1s00.net
>>1
ザコハメの負け惜しみやんけ

997 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:17:14.51 ID:tMyrAl5DM.net
野球おもんな
WOWOWみてたほうがええわ

998 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:17:24.91 ID:EcUjtoMg0.net
ガイジしかおはん

999 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:17:25.02 ID:Z2q/Fqbkd.net
>>966
一位以外酷いからセーフ

1000 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 23:17:25.57 ID:F5iu27sf0.net
今日の工藤は明らかに勝ちに行ってなかったな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200