2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

警察と自衛隊どっちになろうか迷ってるんやがjの者の意見を聞きたい

1 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:03:54.62 ID:oKBEdiiNM.net
体力自信ない 自衛隊に興味はある

2 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:05:02.83 ID:S7cPBda6d.net
体力無いなら警察やろ

3 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:05:30.09 ID:IbU4vB9B0.net
消防がええぞ

4 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:05:32.95 ID:NgdfktP90.net
今体力ないなら自衛隊やな

5 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:05:36.48 ID:oKBEdiiNM.net
>>2
警察学校は教育隊と違ってたたき落とすみたいなんや

6 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:05:45.66 ID:dm4k+0IvM.net
現場見て人間関係とか見てこい

7 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:05:54.01 ID:ReXTP6gm0.net
ごっこでいいなら自衛隊
いやならケーサツ

8 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:06:56.22 .net
警察やろ
ワイは男女ともにクズ野郎の集まりってイメージしかないがパワハラが起きるか起きないかっていったら警察の方がなさそうや

9 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:07:08.60 ID:c2DkrFgFd.net
自衛隊行って警務隊志望する手もあるで

10 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:07:28.21 ID:SbxPLymPd.net
体力無いなら両方無理や

11 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:07:55.47 ID:Evbe2JZ2x.net
教育の方針が真逆やで

12 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:08:46.56 ID:dzRsP7la0.net
>>8
ID消さないといえないようなことなんだーふ〜ん

13 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:09:03.45 ID:oKBEdiiNM.net
>>9
そういやあったな
>>10
自衛隊は4月までに体作れるが警察はまだ二次試験の体力検査終わっとらんのよねえ… そして入っても叩き落とされる可能性有と

14 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:09:13.36 ID:yxQrhkxVd.net
自衛隊はヤレるまでヤラす
警察はヤレないなら辞めちまえスタイル

15 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:09:23.58 .net
暴漢に追いかけられて助けてって電話してきた警察に通報者のワイが持ち物検査されたり警察に対する印象ダウンしまくってる

16 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:09:43.63 .net
>>12
?そう見えるか?

17 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:10:10.52 ID:xTy+nlPi0.net
自衛隊のが定年早いから警官のがええんちゃうか?知らんけど

18 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:10:27.76 ID:oKBEdiiNM.net
>>8
多分人間性は両方大して差がないと思う
見捨てるか無理にでも引っ張りあげるか

19 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:11:01.19 ID:+o21cGs1a.net
どっちもクソやで

20 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:11:04.32 ID:M72RyBpa0.net
ワイ体力くらいしか取り柄ないけど色弱やから無理や😵

21 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:11:29.04 ID:/kmtSX8yM.net
間をとって弁護士になれよ

22 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:12:47.92 .net
>>18
でもどうせ身内ごっこが激しそうなのは警察やろ
不祥事しても庇われるもみ消される

自衛隊は体育会系そう

23 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:13:09.47 ID:MK8Lzk0rd.net
>>15
薬やってるとまちがえられたんやろ

24 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:14:12.26 ID:j8AWAnw80.net
自衛隊行くなら後方職種はなるべく選ぶなよ
自衛隊の後方支援はクッソ暇だからイジメとかが蔓延しとるで
行くなら戦闘職種や

25 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:14:22.24 .net
>>23
疑われる被害者(´・ω・`)

26 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:14:28.87 ID:NArsCLXW0.net
自衛隊のお料理部隊とか医療部隊とかあるやろ
そっち行けば
知らんけど

27 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:14:44.06 ID:O4sYFmK30.net
>>20
寝たんじゃなかったの?

28 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:14:59.73 ID:LhatUH2m0.net
で?野球要素は?

29 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:15:41.43 ID:sQDCp6f60.net
ワイ自衛隊に居たけど教育期間の内は体力どうこうで辞める奴よりも集団生活に馴染めんで辞める奴の方が多かったで

30 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:15:49.78 ID:1ooNA1m10.net
この間自衛隊で自殺者出なかったっけ

31 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:16:38.28 ID:Npuk2zRu0.net
警察いうてもどこの県警かによる
警視庁は4交代、その他の県警は3交代
大規模県警(神奈川、大阪、福岡など)か田舎の県警かでもだいぶ違うぞ

32 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:17:18.90 ID:Rg2rCrmH0.net
いま自衛隊員の自殺のニュースあってたで

33 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:17:25.57 ID:ykhfwPIW0.net
自衛隊で大型免許取ろう

34 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:18:15.56 ID:+ijM7wxJ0.net
引越し嫌なら警察、糞田舎に引越しても文句ないなら自衛隊

35 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:18:25.85 ID:tdCa3XOYd.net
なんで両方に採用される前提なんだ
両方受けて採用された方に行く、だろ

36 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:18:38.17 ID:Npuk2zRu0.net
あとは警察学校の厳しさについていけるかだな
上にも書いてあるが教育期間の自衛隊は新米を育てあげるところ
警察学校は適正のない人間をふるい落すところ
これは本当

37 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:18:39.21 ID:wB03rKA70.net
海自するなら素直に内航船員なるのがええで

38 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:19:49.90 ID:Npuk2zRu0.net
自衛隊のほうがのんびりとしてるぞ
航空自衛隊がおすすめ
陸と海より楽

39 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:20:35.83 ID:Vov0TjeS0.net
警察学校は地獄やで
短靴とか汚れてたら胸ぐら捕まれて辞表かけって言われるからな

40 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:20:51.17 ID:sQDCp6f60.net
>>33
大型車は自衛隊車輪限定だから限定解除しないと一般車両は中型までしか乗れんで

41 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:21:33.83 ID:689QgreBH.net
どんな社会的地位の人間にも上から目線になれるのが警察やぞ

42 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:21:45.22 ID:wEGEVvDFr.net
警察はイジメ自殺が多い
自衛隊はイジメ自殺が多い
さあ選べ

43 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:22:38.46 ID:689QgreBH.net
正論ぶつけてちっちゃな悪を断つのが好きなやつに向いてるやろ

44 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:22:41.47 ID:32zX3wzEd.net
自衛隊で筋トレだけやって任期終えたら就職やな

45 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:22:45.53 ID:oKBEdiiNM.net
>>42
違いが見えない()

自衛隊(官候)は海上で通ってる一般曹はまだ

46 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:23:17.34 ID:sQDCp6f60.net
>>38
最近はそんな事無いで
レーダーサイトや戦闘機部隊、高射は年中忙し過ぎてヒーヒー言ってるで

47 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:23:35.72 ID:Gf3JnqOp0.net
警察行ったら自衛隊より上から目線で振る舞えるから警察官になるとええで
制服着るだけで社会をマウントできるで

48 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:24:43.56 ID:oUrIanew0.net
>>46
なんj民がそんな高度な部隊に所属できるわけないだろ

49 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:24:47.89 ID:Npuk2zRu0.net
警察は入ってからは書類書くことが多いから頭が悪い奴はストレスマックス
出来が悪いといじめられるぞ

50 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:25:05.35 ID:KGrbior4M.net
大人しく勉強して市役所目指せ

51 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:25:20.78 ID:Npuk2zRu0.net
>>46
まったりしてる部署もある

52 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:26:09.26 ID:Npuk2zRu0.net
それから警察は夜寝れなくて早死にする

53 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:26:29.84 ID:gOzwvmgD0.net
自衛官は、日本国憲法のおかげで今後も永久に戦争ないからヒマヒマできて良いぞ

54 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:27:29.53 ID:689QgreBH.net
公務員だから何やっても経営が傾くことがないのが強みやな

55 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 07:27:30.37 ID:HHbD1cHIp.net
現役のワイが休みで暇やから答えたるで

総レス数 55
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200