2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ農家、風が強すぎて出荷に行きたくない

1 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:14:19.89 ID:ihwL2eXx0.net
箱も飛ばされるからマジで嫌や

2 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:14:48.43 ID:ihwL2eXx0.net
ああああああああもう嫌やわ
海沿いやから雨降るといっつもこうや

3 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:14:53.63 ID:PinMYy7t0.net
何農家や

4 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:14:54.52 ID:poWc/bqq0.net
じゃあ休む?

5 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:15:05.90 ID:4Tgt+RgN0.net
みかん農家

6 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:15:21.95 ID:ihwL2eXx0.net
>>3
キャベツ

7 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:15:38.12 ID:yfwhaP1fa.net
ワイと一緒にさっさと出荷してパチンコ行こうや

8 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:15:48.87 ID:poWc/bqq0.net
いま雨が降ってるって日本海側か北海道か

9 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:16:21.30 ID:4HBedWsK0.net
(´・ω・`)出荷よー

10 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:16:22.11 ID:PinMYy7t0.net
塩キャベツ食べ放題やな

11 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:16:23.79 ID:ihwL2eXx0.net
>>7
午後からは箱打ちがあるから無理やすまんな

12 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:16:43.30 ID:mZzavHnld.net
農家とか大変だなご苦労さん
お前のおかげで皆が野菜食えるぞ

13 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:16:59.49 ID:UNwI0JlL0.net
農家はなんjやらないぞ

14 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:17:27.19 ID:iK6Nxurxr.net
何ケース出荷するんや

15 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:18:05.80 ID:ihwL2eXx0.net
雨が降ると昼前まで寝てられるからええんやが
ここ最近の天気予報ピッカピカですよ悪魔
腰も痛いし湿布かぶれるし風まで強いと嫌すぎるわ

16 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:18:58.54 ID:ihwL2eXx0.net
>>14
トラック1台くらい
今は少ないから大体100箱近く出す

17 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:19:08.76 ID:Q5FMfxbLr.net
膿家

18 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:19:12.70 ID:yfwhaP1fa.net
>>11
あっそ
お前んとこのキャベツ長雨で過熟して全部割れればええのに

19 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:19:22.17 ID:B2GeOUcT0.net
塩ダレで和えたキャベツ好きだから頑張って

20 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:19:24.84 ID:coKuooO40.net
キャベツ今高い?

21 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:19:59.82 ID:nzVxjqYH0.net
ワイを住み込みで雇ってくれや

22 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:20:10.12 ID:ihwL2eXx0.net
>>18
うるせぇ
手前のとこの野菜全部根こぶ病でダメになれ

23 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:21:03.27 ID:7juyjnItx.net
キャベツは駄目だちゃんと出荷しろ
俺が食えなくて困るだろ

24 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:21:07.78 ID:4Ep8q/tra.net
田吾作ゥー!

25 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:21:24.51 ID:YTD7ynPIa.net
キャベツはこの前の台風で銚子のがかなりやられたから値上がりしてるな

26 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:21:54.69 ID:ihwL2eXx0.net
>>20
台風で雨降ってる時は1箱1500とかあったらしいけどこっから落ちるで

27 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:21:57.00 ID:+fRRJfRp0.net
すまんが農家って儲かるん?

28 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:22:15.16 ID:cjYD3ccSr.net
キャベツ農家なつかしいな
畑でキャベツ叩きわって食べるのほんと美味い

29 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:23:02.32 ID:z+pD+fYzd.net
>>6
いつも君のおかげで美味しいキャベツ食えてんのか
ありがとう

30 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:23:25.74 ID:ztGN8evbd.net
雨のときのキャベツ出荷されても小売店に来る頃には傷んでること多いから出荷しなくていいよ
ちゃんと乾かしてから出荷してくれ
ちな小売店店主

31 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:23:40.23 ID:ihwL2eXx0.net
>>27
うちは畑が小さいんでそんなに儲からん
夏場は畑メロンとトウモロコシにシフトしとるし

32 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:25:55.50 ID:cjYD3ccSr.net
メロンを露地って何処や
茨城か

33 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:26:42.04 ID:ihwL2eXx0.net
>>32
詳しいことは言えないけど太平洋側とだけ言っとくで

34 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:27:37.12 ID:Qgm0Zdo+a.net
旬のキャベツ甘くて好きだから頑張れ

35 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:27:39.73 ID:dzRsP7la0.net
>>28
もしかして経験者?

36 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:27:41.48 ID:B2GeOUcT0.net
>>33
ハワイでキャベツ農家やってるんか?

37 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:27:41.69 ID:VeZVTVc4a.net
八千代乙

38 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:28:13.24 ID:xYocMoIi0.net
みんな優しくて草
千切りにしてぶっ殺すぞとか書き込もうかと思ってたわ

39 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:29:07.90 ID:AlvnNu3kx.net
てか風マジ強いよな

40 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:29:29.85 ID:QsO8Pc0Up.net
機械化進むと思う?

41 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:30:19.63 ID:xYocMoIi0.net
>>31
シフトするって言っても1年土壌そのままで変えられるもんなんか?

42 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:30:55.85 ID:cjYD3ccSr.net
>>35
ワイは農作業バイト経験豊富なんや
キャベツにレタスからメロンスイカトウモロコシみかんまで十数種類は経験ある

43 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:31:07.30 ID:aD7QwZJgd.net
農家と取引するようになってこいつらの常識のなさと教養の無さとプライドの高さに反吐が出て取引やめたわ

イッチはそうならんといてな

44 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:32:03.09 ID:ihwL2eXx0.net
>>41
肥料とかで調節したり使わなかったりで回してるで

45 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:32:11.95 ID:iK6Nxurxr.net
田原やろなあ

46 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:32:48.60 ID:ihwL2eXx0.net
>>40
絶対無理
キャベツ類は包丁で丁寧に切らんと潰れて終わりや

47 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:33:00.72 ID:dzRsP7la0.net
>>42
ベテラン奴隷なのねいつもお疲れ様です

48 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:33:36.81 ID:J8eGs2g60.net
愛知かー

49 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:34:10.16 ID:Cf3wuyxNd.net
僕、大根人参農家

50 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:34:24.26 ID:EaluuvQ30.net
キャベツもレタスもいつもの倍くらいの値段になってる

51 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:34:42.18 ID:CsRbmRH20.net
愛知っぽいな

52 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:34:45.57 ID:ihwL2eXx0.net
>>43
クソみたいな僻地に産まさせられて大した勉強もできずに家継いだようなオッサンまみれやからなぁ
ワイは陰キャベツやしヘコヘコするから大丈夫なはずや

53 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:34:54.72 ID:QsO8Pc0Up.net
わいの家にキャベツ送ってくれや

54 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:36:32.37 ID:CsRbmRH20.net
キャベツほしい

55 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:36:38.12 ID:ihwL2eXx0.net
>>53
住所わからンゴ
型落ちとかでええならガンガン引き取ってくれてええんやが

56 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:36:39.77 ID:cjYD3ccSr.net
トウモロコシなんて畑で獲って生で食えたりするからな
あれは畑に入れる人間じゃないと味わえない

57 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:37:42.64 ID:/1xAqCH50.net
>>55
俺もう眠いンゴ…

58 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:37:57.50 ID:QsO8Pc0Up.net
>>55
マ?
後で教えるわ

59 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:38:24.52 ID:aD7QwZJgd.net
>>52
まさにそれやな
納品書も請求書も作らないで金払えと言われていや納品書下さいねって言ったらめんどくさいから無理とか言われたわ
素直に馬鹿だから作れないって言えよなあいつら

60 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:38:56.82 ID:J8eGs2g60.net
川上の農家がボロクソ言われとるけど野辺山も小海もクソ農家だらけや
あいつら住み込みバイトのことなんか人間とおもとらへんで

61 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:39:15.65 ID:vnxyvBMZ0.net
>>18
>>22
農家同士の煽り合い草

62 :\(^o^)/:2017/10/30(月) 06:39:17.55 ID:H5Ni0WKS0.net
ええなぁ農家
ワイも脱サラしてはじめたい

63 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:40:18.31 ID:cjYD3ccSr.net
>>60
ワイも川上は二度と行かんわ
川上犬はなついてくれたけどな

64 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:41:30.86 ID:aD7QwZJgd.net
>>62
誇張なしでお前の小学生の時よりも頭の悪い中卒ゴミクズどもにペコペコしてないと地域ぐるみで潰されるぞ?
今のサラリーマン生活の方がよほどマシやとおもうで

65 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:41:36.14 ID:nWF+AL1Sa.net
外国人奴隷労働に定評のあるキャベツ農家か

66 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:41:38.21 ID:9Yk7D4QK0.net
キャベツ農家ってことは嬬恋か?
車で30分のところやね

67 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:42:36.10 ID:vnxyvBMZ0.net
>>64
こないだ農協入ってないメロン農家の畑に薬まかれたとかあったよな
ほんまムラ社会怖いわ

68 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:43:07.13 ID:7ZMoZT7M0.net
豊橋あたりと見た

69 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:43:11.62 ID:JwDqlXB/0.net
>>47
僕を利用して下さい奴隷にして下さいペットにして下さいお願いします
毎日どこでもペロペロ舐めますお願いします

70 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:43:49.51 ID:iK6Nxurxr.net
>>60
ワオ嬬恋3シーズン行ったで
3シーズン目は逃げたが

71 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:44:11.84 ID:cjYD3ccSr.net
基本農家の長男はとんでもないバカボンに育つからな
産まれた時から終身雇用がほぼ確定していてチヤホヤされまくって育つという、ある意味かわいそうな人種

72 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:44:35.50 ID:mQ3QVNqv0.net
銚子?

73 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:44:55.45 ID:9Yk7D4QK0.net
>>70
一度本気で働こうと調べたが、労働時間が糞長い割に20万しかもらえなくて萎えたわ
よく2シーズンも行ったな。コンビニでバイトしてたほうがマシだろ

74 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:44:57.22 ID:0ZKhqSGP0.net
こいつが奴隷商人か!

75 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:46:05.32 ID:ihwL2eXx0.net
>>71
家という業を全部背負わされる長男坊や食い扶持増やすだけになる三男坊以降に比べて農家の次男坊はよく育つ模様

76 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:46:43.50 ID:9Yk7D4QK0.net
>>71
農業って露地栽培に限れば土地のある場所、地域が全てだもんな
キャベツが一番コスパはいいと思うが、儲けるには嬬恋みたいな高原じゃないと無理やし

77 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:46:43.66 ID:Uaa5fyM60.net
キャベツより白菜作れ

78 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:48:13.46 ID:9Yk7D4QK0.net
ちなわいが住んでるの東吾妻
なぜか嬬恋のキャベツ農家が土地借りまくって、嬬恋農協のダンボール使って出荷してる模様

どんだけ土地たりんねん

79 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:48:42.75 ID:ihwL2eXx0.net
農業に強い興味無いならマジで農家やりたいとか思わんほうがええで
定期的に休みがハッキリしてる職種のがなんやかんや楽やぞ
人間関係さえミスらなきゃそこそこ楽やろうしな

80 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:49:19.53 ID:7ZMoZT7M0.net
いつもうちの機会使って頂きありがとうございます

81 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:50:01.50 ID:ihwL2eXx0.net
>>80
おう定期的に壊れるバグさっさと修正しろや
イセキか?クボタか?

82 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:50:10.46 ID:iK6Nxurxr.net
>>78
長野原方面か
産地偽装やないか

83 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:51:12.12 ID:7ZMoZT7M0.net
>>81
うしろにつけるやつ

84 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:51:43.18 ID:vSG31Ahja.net
今から直売所納品行くで

85 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:52:14.96 ID:O9ILYXq+0.net
高冷地農業

86 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:53:15.97 ID:He38QqaCp.net
ビニールハウスバタバタ言ってるンゴ

87 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:53:22.83 ID:9Yk7D4QK0.net
>>82
まあ新潟産コシヒカリよりはマシやろ
あれは産地偽装多すぎや

88 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:53:31.30 ID:gH0iJePl0.net
ワイこれからハウス栽培のリーフレタスの出荷、雨風関係ない模様

89 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:54:59.90 ID:njli3cFT0.net
嬬恋キャベツは単一作物でラジオCM打てるレベルやからな
ブランド化に成功したらすごいもんやな

90 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:55:13.22 ID:hFuyO4Z60.net
>>71
まさにコレやね
プライド高いくせに足し算できないんですもん

酒蔵が軒並み杜氏制度廃止してるのも表向きは綺麗事言うけど結局は農家がバカすぎて色々お話にならないからなんだよな

91 :風吹けば名無し:2017/10/30(月) 06:55:35.65 ID:NY/orr9A0.net
ワイもまだ稲刈れてない
台風で倒れまくってダル杉内

総レス数 91
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200