2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】カタルーニャ州、独立宣言 Part.2

1 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:30:44.96 ID:UH+K6dFX0.net
nhk
※前スレ
【速報】カタルーニャ州、独立宣言
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509111022/

2 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:31:22.17 ID:JwDiBkgR0.net
長友が4.0くらいになってなんとかしてくれるだろ

3 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:31:40.21 ID:uHPjf0Zaa.net
承認してくれる国ありそうですか?

4 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:32:40.58 ID:Oc8kTIred.net
>>3
承認しなくてもテロで対抗するから双方敗者やぞ

5 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:32:54.53 ID:IMLAgGS/d.net
自治権停止が承認されたもよう

6 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:33:03.54 ID:QDzmcV6A0.net
バスクさんもワンチャンある?

7 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:33:35.91 ID:tZeQzhC60.net
いよいよ内戦もあり得るんか
物騒な流れにならんとええけど

8 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:33:54.07 ID:EBbiLjEh0.net
バルセロナの人々は今まで通り経済が回ると思ってるの?
ばかなの?

9 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:34:22.84 ID:u5ZTmGSA0.net
カタルーニャ「これで負債チャラですよね?」

10 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:34:35.43 ID:7jX3dzI40.net
どちらにせよスペイン自身は損しかしない敗者なんだよなあ
カタルーニャの不安はそのままEU他国からの出資が止まることと同義
カタルーニャがEUからの資金源やったんやから

11 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:34:43.19 ID:hcjj6MRyd.net
味方はどこにおるんや

12 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:34:55.84 ID:5mAeTc1Nd.net
スコットランド「ワイらもええんか?」

13 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:35:02.97 ID:ns7eZLTM0.net
またかよ

14 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:35:22.00 ID:KQttBhYla.net
スペインが送り込む政治家を暗殺し続ければ実質勝ちだろ

15 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:35:24.94 ID:6fubLFK0a.net
よし、ジブラルタル君も頑張ろうか

16 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:35:46.05 ID:Oc8kTIred.net
>>8
自分が死ねばスペイン本体も崩壊するから死なば諸共やぞ

17 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:35:47.26 ID:UX/oO07g0.net
資源もなんもないような地域が隣国への根回しも一切せずに一方的に独立宣言とか自殺志願者なのか

18 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:35:55.09 ID:R98C8byi0.net
>>12
スコカスウキウキやろなあ

19 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:35:57.30 ID:YO+LrJRFa.net
EUからしたらむしろカタルーニャ以外のスペインに抜けて欲しいやろ

20 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:36:01.60 ID:k9NW4fSg0.net
アイルランド「自分独立いいすか」

21 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:36:09.05 ID:PFbqwLmo0.net
WW3や
やったぜ

22 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:36:20.92 ID:w4aijOWL0.net
スペインが譲歩するのが優しい世界なのに
潜在的な差別意識が邪魔をする糞っぷり
このままだとLose‐Loseやぞ

23 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:36:23.86 ID:bbkQeNa3d.net
これって独立したらカタルーニャ州側に利益あるんか
自尊心保つためだけに独立とか宗教戦争真っ青やんけ

24 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:36:50.42 ID:6c+zPqKP0.net
EUとかいう無能組織wwwww

25 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:36:54.80 ID:UKi05dpi0.net
ヨーロッパからみたら北朝鮮のミサイル問題ってこんな感じなんかな
絶対楽しいに決まってますやん

26 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:36:59.21 ID:VJJdYpFZ0.net
グッバイバルサ
あと逃げ遅れた邦人は御愁傷様

27 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:37:00.35 ID:2GHywV80a.net
もう語るにゃ

28 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:37:04.60 ID:AxbOlr3Nd.net
カタルーニャはあっという間に鎮圧されそうやけど、クルドはいけそうや
ユダカスがクルド独立賛成なんがデカイ
トランプがいきなり認め出す可能性ありそう

29 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:37:05.61 ID:NRfUP6POa.net
かったるいにゃー

30 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:37:19.23 ID:QD4uQhY7p.net
バルサ「ワイらはリーガに残るで」

うーんこの

31 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:37:29.94 ID:InJFTtJ20.net
こんなんでもサッカーはやるんか

32 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:37:40.33 ID:8DYJ3Ur80.net
すまん、ワイを軍師としてやとってくれ
千の兵でスペイン軍を壊滅させてみせる

33 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:37:40.62 ID:MQTvrqk10.net
>>23
なんも起きずに独立できるならカタルーニャ一人勝ちになるぞ
今後スペインに上納金払わず自分たちのために使えるようになるんやからな

34 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:37:45.47 ID:1Wnsg7kM0.net
民族自決の原則そこらじゅうに押し付けて自分らだけ知りませんとはならんわな

35 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:37:48.41 ID:dRX+wyB30.net
EU的には
スペインが負債国トップに躍り出てまう可能性大やから
絶対阻止の立場よね?

36 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:38:03.19 ID:/5WMvCOl0.net
独立できない無能大阪

37 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:38:14.09 ID:rdlju6ih0.net
カタルーニャ独立宣言(80年ぶり5回目)

なお前回は一回戦コールド負けな模様

38 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:38:20.42 ID:Oc8kTIred.net
>>23
でもこのまま行っても自分で稼いだ金マドリードに横取りされるだけやし
単にスペイン政府が無能なだけ

39 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:38:25.94 ID:0EtvVDeg0.net
バルサ逝くんちゃう?
そうでもないのかそれとも

40 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:38:26.43 ID:bbkQeNa3d.net
>>33
何も起こらないわけがない

41 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:38:33.64 ID:xKmtOx3V0.net
気が狂ってて草もはえない
スコットランドですら我慢したのに

42 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:38:42.77 ID:IMLAgGS/d.net
「周辺諸国に対しては、高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処することになるかと思います」

43 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:38:44.16 ID:b+6mZXQr0.net
>>12
まずズボンはけよ

44 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:38:44.52 ID:GAmg0nHSM.net
来年位にスペイン旅行行こうと思ってたワイ無能
本当に若いときは旅せんとあかんわ

45 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:38:51.43 ID:EFLoumeL0.net
第2次スペイン内戦待ったなし

46 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:38:56.09 ID:dRX+wyB30.net
かなりの人数外国人が居留してるから
いきなり戦争状態にならないのが救いよな

・・・ならないよな?

47 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:39:00.31 ID:z0ZJH6lS0.net
お前ら楽しんでる場合ちゃうぞ

48 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:39:00.49 ID:ns7eZLTM0.net
日本で言えば東京がいきなり独立宣言するようなもんやろ
面白いな

49 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:39:03.35 ID:QDzmcV6A0.net
メッシ、怒りのPSGへ移籍

50 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:39:13.19 ID:STWsBWVd0.net
バルセロナで待機してたら歴史に立ち会えるンゴ?

51 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:39:21.02 ID:VuQeO/+40.net
日本に影響あるんか?

52 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:39:25.89 ID:ylQHKM/y0.net
ワイバルセロナ、優勝を確信

53 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:39:30.62 ID:IkODfiDfa.net
Jも独立宣言しようや

54 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:39:31.98 ID:0mKOCWOZ0.net
バルサ「FCスペインになるンゴ」

55 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:39:35.18 ID:fBN1aVab0.net
ワイ薄学だからわからんけど、カタルーニャの独立を日本が承認したら沖縄も独立するって言い出したりするのか?
怖いわ

56 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:39:40.82 ID:SO1YmWkb0.net
もう宣言した時点で元の関係には戻れないやん
言わせた時点でスペイン政府の負けや

57 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:39:48.14 ID:Nwkm+zrq0.net
どっちでもええんちゃう、って思ってたけど、シールズ奥田が「カタルーニャ頑張れ」って言ってるのを見て断固スペイン政府支持に決めたわ

58 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:39:56.63 ID:/BYAELIn0.net
落とし所がわからん
自治権拡大して連邦制とかじゃアカンのか?

59 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:39:59.46 ID:X0jUnx50p.net
>>28
ユダカスどうしたん?
中東バラバラにして戦力そぎたいの?

60 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:40:09.93 ID:rdlju6ih0.net
>>56

カタルーニャ独立宣言(80年ぶり5回目)

61 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:40:20.58 ID:UFrDEfeI0.net
EU入れるわけないやん
どうしてくれんのこれ

62 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:40:21.07 ID:xlUrx3rga.net
で、何が問題になるんやこれから

63 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:40:23.64 ID:ludl9si90.net
【仮想通貨】の即稼げる情報を”タダ”であげます。

仮想通貨投資の
・『知ってるだけ』で稼げる情報
・『早く知る』と超稼げるインサイダー情報
リアルタイムで”タダ”であげますね。
https://goo.gl/4enc3A

世界的注目銘柄【NEO(ネオ)】【LISK(リスク)】【QTUM(クオンタム)】
これらの東京Meetupを主催しちゃった人がこの人です。https://goo.gl/4enc3A

この方は時価総額でTOP10に入るような仮想通貨の”開発者”や”技術者”、”CEO”を日本に呼んでイベントを主催するような人です。

つまり、この人が言うインサイダー情報という言葉は重みが全然違うので注目しておいてください!https://goo.gl/4enc3A

実際に8月10日にも、世界で注目されている仮想通貨【NEO(ネオ)】の東京Meetupも主催しました。

仮想通貨で言うMeetupというのは、主にプレゼンや説明会、Q&Aなどを行って、その通貨の魅力を伝えるためのイベントです。この8月10日のMeetup前後で、NEOの価格は5倍以上になりました。

つまり、謎の良くわからない仮想通貨のイベントではなく、世界的に注目された技術と機能がある実力の有る仮想通貨のMeetupだったということです。

そんな実力ある仮想通貨の開発陣を日本に呼ぶ。この人から得られる情報の質の高さは
圧倒的と言っても過言ではないのが事実なんです。

次に値上がるアルトコインはこれです!
という情報を事実持っている人なので、
今のうちに繋がっておくことをオススメします!https://goo.gl/4enc3A
(※特典で、『値上がり期待通貨5選パート1』
などもプレゼントされています!)

64 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:40:25.95 ID:MQTvrqk10.net
>>40
まあすでにおこっとるしな
しかしこれカタルーニャ側からしたら恐ろしい話やない?
今後もお金ずっと払え、逆らったら殺しますよとかお前ら一生奴隷やぞって言っとるようなもんやん

65 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:40:28.85 ID:XjMG79Ou0.net
スペインぐちゃぐちゃになってほしー
ヨーロッパ滅亡はよ

66 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:40:30.87 ID:dRX+wyB30.net
>>41
我慢というか
アッチは選挙して負けてコッチは選挙して勝った訳で
それ無効にして独立しません
ってやったら下手すると内乱が起きる

67 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:40:30.95 ID:Nwkm+zrq0.net
内線でサグラダファミリア崩壊不可避

68 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:40:31.94 ID:nr+hDSXc0.net
ドイツ主導で何もかも規律尊重でやるからこうなる
優等生ばかりじゃないんやで

69 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:40:33.22 ID:ieIWRLu/a.net
中国の空母が地中海向かってると聞いて草
中国軍に金で防衛予定や

70 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:40:39.19 ID:KQttBhYla.net
イギリス、助けてあげてよ
僕らのヒーロー

71 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:40:48.29 ID:AxbOlr3Nd.net
>>56
これな
バスクには飴やったのにカタルーニャには鞭しか振るわなかったスペイン中央政府がアホ

72 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:41:00.77 ID:EBbiLjEh0.net
EU入れんかったら陸の孤島になるやん
あかんやん

73 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:41:04.27 ID:u5ZTmGSA0.net
>>33
カタルーニャ政府は約770億ユーロ(10兆円)の負債を抱える。このうち、67%はスペイン政府から借り入れている。

一人勝ち(勝てるとは言っていない)

74 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:41:04.86 ID:ydx/b5qIr.net
PIGSのSがこの混乱でより鮮明になるな

75 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:41:15.71 ID:MQTvrqk10.net
>>48
東京やなくて関東一帯が抜ける感じやろ

76 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:41:24.09 ID:XjMG79Ou0.net
ヨーロッパの没落が見たいんじゃー

77 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:41:24.54 ID:uzxscg8B0.net
これどうすんのや?
カタルーニャ自治権停止がスペイン議会で承認されたけど実際止めるには軍隊送らにゃアカンやろ
ハンガリー動乱とか天安門やんけ

78 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:41:27.88 ID:bx3R2KGKr.net
>>57
彼等の言う民意は明らかに無視してるがええんかな投票率低いのに

79 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:41:28.63 ID:2g4hHk2a0.net
国軍介入でバルセロナの春やぞ

80 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:41:30.21 ID:nr+hDSXc0.net
>>66
選挙の前に首相が大幅譲歩を認めたからやぞ
それがひっくり返ったらどうせ独立の話になる

81 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:41:30.37 ID:KQttBhYla.net
>>71
なんでそうなったん?
感情的なこじれ?

82 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:41:41.64 ID:s/rM/eyoa.net
宇宙人攻めて来たら一致団結できるんちゃう?

83 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:41:45.96 ID:s7mp4I5CM.net
バルサどうなんのよ?

84 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:41:58.17 ID:2g4hHk2a0.net
息を吹き返すIRA

85 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:42:02.34 ID:/LeKZR8na.net
スペイン王家がうまいこととりなせばもうちょい穏やかに行かなかったの?

86 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:42:08.94 ID:ShPYdSkQ0.net
またCNT-FAIみたいなのが出てくるのか

87 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:42:09.76 ID:w4aijOWL0.net
>>69
お前前も中国が取り入ってるとかいうガセ流してたよな

88 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:42:20.32 ID:nr+hDSXc0.net
>>83
リーグアンに編入して無双するらしい

89 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:42:28.16 ID:ouBMYcRp0.net
正直テロされても仕方ないわ
平和的に自治権の拡大求めたら完全拒否されて
独自の言語も文化も捨てろ言われて
それでも我慢して民主投票で対抗したら
投票所を警察が制圧して軍隊を進駐
合法的な活動を弾圧されたら非合法に走るしかないわな

90 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:42:31.34 ID:c9Ha+e2y0.net
17年10月ヤバすぎでしょw

91 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:42:31.66 ID:bbkQeNa3d.net
スペインは植民地支配の時代から何も変わってないな
国外に植民地作れないから国内からむしり取ったろって考えなんかな
昔から加減が分かってない政府だわ

92 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:42:34.03 ID:wNMcSOfPa.net
>>57
なおウイグル頑張れ、チベット頑張れとは絶対言わないもよう

93 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:42:34.53 ID:G7z8GPVLM.net
>>21
お前中学生やろ

94 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:42:37.26 ID:UKi05dpi0.net
カタルーニャとスペインのどっちサイドにも肩入れ、同情出来ない出来事だな
巻き込まない程度にやってくれ

95 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:42:37.83 ID:rdlju6ih0.net
>>66
ちゃうんや
カタルーニャでも独立支持派はええとこ、半分くらいやねん

反対派は投票ボイコットしてん

せやから話がややこしいんや

96 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:42:40.67 ID:2VbSsvj5d.net
IRAが笑顔でノウハウ教えてくれるやろなあ

97 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:42:44.57 ID:KQttBhYla.net
こういう地域の経済格差に歴史的な感情が結びついて独立したパターンとか今も独立しようとしてるパターンとか
調べたらたくさんあるよね

98 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:42:46.69 ID:7jX3dzI40.net
>>77
すでにスペイン政府は負けたんやで
あとはその負債をどうするかや
ますますスペインがオワコンなるのは待ったなし

99 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:42:48.14 ID:lnCIaM9Kx.net
オラtehuはよ呟けや

100 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:42:50.43 ID:dRX+wyB30.net
>>82
インディペンデンスディ見て思ったけど
例え宇宙人来てもイスラエルと中東諸国が
同じ基地にいるって無理だよな

101 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:43:08.78 ID:AxbOlr3Nd.net
>>81
そらバスクはテロ上等で強硬やったからやろ
カタルーニャは平和的にやってたら飴もらえずむしろ飴を取り上げられた

102 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:43:11.09 ID:XjMG79Ou0.net
ちなみにカタルーニャの面積と人口はともに
日本の中国地方と同じくらいです

103 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:43:13.81 ID:nfg+iCSQ0.net
>>89
ジオンみたいやな

104 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:43:15.34 ID:nr+hDSXc0.net
まあこれに乗じた独立は増えるわな
イタカスも金持ち州が独立しようとしてて草

105 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:43:16.53 ID:WV2PlIrO6.net
カタルーニャって日本で例えると社会的にはどの辺ぐらいの立ち位置の地域なんや?
日本の近畿地方ぐらい?

106 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:43:19.74 ID:COJUCARQ0.net
【速報】ワイの肛門、独立宣言

107 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:43:22.85 ID:snGGvYi7a.net
沖縄も独立宣言しろよ

108 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:43:25.50 ID:MMXRoc480.net
ドイツやフランスの若者が暴れてEU半分承認やないか

109 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:43:28.38 ID:c9Ha+e2y0.net
欧州の平和が…😭

110 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:43:32.02 ID:bbkQeNa3d.net
>>82
ロシア人が攻めてくるだけでも団結しそう

111 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:43:39.11 ID:UKi05dpi0.net
カタルーニャなんて民族とか歴史とか置いておいてとりあえず不平等感さえ解消出来れば良かったのにな

112 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:43:41.88 ID:ShPYdSkQ0.net
カルリスタ、カタルーニャ、スペイン王国でもう一度内戦しよう

113 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:43:43.68 ID:Y8WEOZdZ0.net
カタルーニャも核武装すれば手出しされなくなるで

114 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:43:52.52 ID:e+CDx6OA0.net
政府は勝手に「国民投票」させてやって、無視してればよかったんや
無理やり辞めさせようとするから同情ムードみたいのが生まれる

115 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:43:53.25 ID:22UxBJ+dM.net
ヨーロッパのオワコンっぷりは日本を超えてる

116 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:43:54.04 ID:c9Ha+e2y0.net
>>107
九州も独立して編入してやるからw

117 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:43:54.05 ID:ydx/b5qIr.net
アスレチックビルバオとかいうバスク人しか入られへんクラブ
バスク人の方が独立意識強いとおもっとった

118 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:43:57.41 ID:ef6t5Vjid.net
>>22
こいつアホやろ

119 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:43:59.68 ID:Z826xhMk0.net
といあえずもうちょっとで完成するサグラダ・ファミリア爆破して
もう一度最初から作らせる罰ゲームしよう

120 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:44:03.48 ID:mK5Qrael0.net
>>23
ボンゴレファミリー

てか企業が他の州に逃げちゃうやん

121 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:44:05.88 ID:nr+hDSXc0.net
>>107
なお独立後すぐ中国の属国になる模様

122 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:44:07.19 ID:2DjfkE7X0.net
メッシはどうなるの?

123 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:44:08.59 ID:a7fUN/0d0.net
独立問題抱えてる国多いからな
圧力かけるやろ

124 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:44:09.38 ID:KQttBhYla.net
>>101
ひでえな

125 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:44:14.88 ID:ieIWRLu/a.net
>>87
見えない敵と戦いすぎやら
誰と勘違いしてるんや

126 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:44:33.21 ID:COJUCARQ0.net
>>105
京浜工業地帯と中京工業地帯が揃って独立したようなレベル

127 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:44:36.18 ID:wM2mhUq8a.net
潰しに来たら難民が大量に流れるだろうフランスが辛い目にあいそう

128 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:44:37.23 ID:9vaQIr+h0.net
ヨーロッパなんて全部似たようなもんやん
今別れてるのがさらに細分化されても変わらんやろ

129 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:44:37.25 ID:z0ZJH6lS0.net
ここで日和ったらゴミがワイもワイもと群がるで

130 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:44:38.81 ID:2g4hHk2a0.net
>>95
反対派に否決する力がないってことがわかったわ
民意の通りやな

131 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:44:42.50 ID:7XrNkJdr0.net
>>107
独立に関する法律や憲法はないから、無効です

132 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:44:43.55 ID:InJFTtJ20.net
ユーロ再編

133 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:45:01.42 ID:MMXRoc480.net
>>105
国力的には名古屋近辺くらい
言語的には日本語より韓国語に近い人達くらいの距離がある

134 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:45:05.55 ID:KQttBhYla.net
ぶっちゃけ沖縄が独立宣言しても沖縄の周辺諸島が沖縄から独立するよう政府が切り崩しそう

135 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:45:05.63 ID:Od7bkwqSa.net
こうなった以上バルサはリーガ脱退?
明日の試合中止かな

136 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:45:07.19 ID:AxbOlr3Nd.net
>>95
ただし、反対派も警察の弾圧や国王の煽りには憤ってるから、反対派がスペイン中央政府の味方というわけじゃないで

137 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:45:07.30 ID:KUw9g61f0.net
地球市民とは何だったのか

138 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:45:14.88 ID:7jX3dzI40.net
>>89
ほんまそれ
ユーゴ解体の前章と同じ流れ来とるわ
スペイン政府マジ無能

139 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:45:15.54 ID:NO/dBsC40.net
ワイ無知、カタルーニャを語れない
アメリカの数ある州が独立求めるのかと思ったけど、そんなのとは全然違うくらい民族からして違うんか?

140 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:45:15.57 ID:9XIF0YE90.net
そもそもこれのきっかけってスペインの長い不況が原因やろ

141 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:45:20.54 ID:Acf2sf5m0.net
トランプ「おぅ沖縄独立したんかじゃもろとこw」

142 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:45:21.33 ID:rdlju6ih0.net
>>130
意味わからんこというなや
賛成派しか投票しとらんのや

143 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:45:26.21 ID:MQWKoJS3a.net
ドイツ軍来るから見てろよ見てろよー

144 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:45:30.22 ID:mK5Qrael0.net
企業さん逃げちゃうやろ

ちなワイ慶應商学部

145 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:45:33.29 ID:b+6mZXQr0.net
>>95
独立してもカタルーニャ内でしこり残りそう

146 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:45:39.94 ID:ShPYdSkQ0.net
>>117
独立意識は高いけど中央が配慮しているから、今は大人しい

カタルーニャについては中央がいじめすぎたわ

147 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:45:43.61 ID:ef6t5Vjid.net
>>42
無能

148 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:45:54.74 ID:e+CDx6OA0.net
稼いだもん横取りされるとかいうけど、裕福な地域が多く負担して苦しい地方に回すのは当然やろ

149 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:45:55.26 ID:Y8WEOZdZ0.net
北朝鮮「ワイと国交結ぼうや」

150 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:45:56.09 ID:c9Ha+e2y0.net
しーるず「カタルーニャ独立!沖縄独立!」
台湾、香港、チベット、ウイグル「…。」

151 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:46:08.13 ID:EBbiLjEh0.net
ギリシャってどうなったん?

逝ったの?

152 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:46:14.48 ID:2g4hHk2a0.net
>>142
頭悪いんやな

153 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:46:16.25 ID:Z826xhMk0.net
ロシアさんサイドがどれだけこれに首突っ込むかやけど
プーチンはどう考えているんやろう

154 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:46:16.82 ID:d82fESEZ0.net
ヨーロッパで戦争が始まるのか

155 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:46:19.37 ID:x02TSwJr0.net
バルセロナスポンサーの楽天がカタルーニャに援助資金貸してくれるやろ(適当)

156 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:46:24.23 ID:MMXRoc480.net
>>127
フランスは北のほうぶんどってるから残当

157 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:46:24.89 ID:w4aijOWL0.net
>>117
今は基準結構ユルユルやけどな

158 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:46:30.95 ID:nr+hDSXc0.net
>>148
世界中で俺は嫌な思いしてないからやってる国や地方が勝つ世の中になってんのやぞ

159 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:46:36.99 ID:Acf2sf5m0.net
一方ノーベル平和賞を受賞したスーチンは見事少数部族の弾圧に成功した

160 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:46:43.89 ID:nItJ+Mq80.net
バルサ対レアルで勝った方の言うこと聞くでええやん
アルゼンチン人とポルトルガル人に決めてもらえ

161 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:46:45.28 ID:84kjq3HGM.net
>>150
台湾は独立してるやんけ

162 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:46:45.98 ID:adftoQJF0.net
逆に独立されて困るのはなんで

163 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:46:48.97 ID:XjMG79Ou0.net
>>133
さすがにそこまでは離れてない
それでも別言語なのは間違いないが

164 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:46:58.17 ID:/BYAELIn0.net
>>95
半分ってややこしいな
混乱待った無しやんけ

165 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:47:01.02 ID:P/KDhUp+a.net
これがWW3につながる確率どのくらいンゴ?

166 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:47:03.90 ID:wM2mhUq8a.net
バルサも賛成派だしリーガ追放は覚悟しとるやろ

167 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:47:09.16 ID:QY9dPN8Q0.net
マジ?
内戦不可避

168 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:47:24.06 ID:tOHZwZYd0.net
カタカスお祭り騒ぎ
https://www.youtube.com/watch?v=bvvafO6EBR4

169 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:47:28.57 ID:RT8B4P+B0.net
こいついつも独立してんな

170 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:47:30.90 ID:nHh/rfDo0.net
じゃけん空爆しましょうね

171 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:47:31.26 ID:jvVTOCw60.net
>>105
関西地方まるごと独立が一番近い
大阪京都兵庫が日本から独立したらそら慌てるでしょ

172 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:47:43.36 ID:kpPDc3fu6.net
>>107
明治まで日本とは別の国だった沖縄が独立したがるのはわからんでもないが、
日本の属国と中国の属国どっちがええかって話やな

数年前なら日本一択やったけど、最近の日本の衰退っぷりと中国の発展っぷりみると
中国の属国になった方が将来性ある可能性がなきにしもあらずなのが悲しいところやね

173 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:47:47.68 ID:w4aijOWL0.net
>>160
DFの要はちゃんとスペイン人とカタルーニャ人やから…

174 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:47:48.61 ID:V022GYUU0.net
>>162
日本から大阪なくなると経済的に辛いやろ?

175 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:47:50.83 ID:c9Ha+e2y0.net
>>161
中国に屈して台湾と国交断絶する国増えてる

176 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:47:59.77 ID:KQttBhYla.net
カタルーニャ語が別って民族的には同祖やないの?

177 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:48:07.49 ID:YNi5vLkxp.net
>>107
沖縄を殺す気か

178 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:48:14.60 ID:b+6mZXQr0.net
>>159
一方的な虐殺なら戦闘にならんからな
そういう意味では核兵器も平和的

179 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:48:15.24 ID:wM2mhUq8a.net
スペイン代表くそ弱くなりそう

180 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:48:16.11 ID:c7Rzzqh40.net
>>171
沖縄みたいなクソザコがほざいてるだけかと思ったけどまあまあやんけ

181 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:48:17.16 ID:ZxAA9+510.net
フェリペとかいう煽りカスが悪い
安心安全の明仁に慣れてるとよその国王のはじけっぷりにびびるわ

182 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:48:21.19 ID:adftoQJF0.net
>>174
なーる

183 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:48:26.61 ID:UKi05dpi0.net
>>168
独立の熱で浮かれとるなぁ
熱だけじゃ飯は食えんのやで

184 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:48:26.79 ID:jT2Gy6hW0.net
まーた内戦が起きるのか

185 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:48:27.00 ID:Y8WEOZdZ0.net
>>55
国の交付金で成り立ってる沖縄と稼いでるのに国にカネ取られまくってるカタルーニャでは全然ちがう

186 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:48:28.89 ID:LUQG/Y2w0.net
>>137
みんな友達!(君の財布には集るけど)を80年余り続けた結果みんなウンザリしたんや

187 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:48:36.55 ID:RT8B4P+B0.net
日本で例えるのは無理やろ
単純な経済規模で例えるのはできるけど

188 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:48:38.63 ID:XjMG79Ou0.net
>>172
琉球族が弾圧されて漢民族が大量に乗り込んできて同化する未来なんかの何がええんやろうか

189 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:48:41.34 ID:x02TSwJr0.net
>>95
つまり民意が反映されてないと

190 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:48:50.98 ID:nHh/rfDo0.net
>>150
習ちゃん「だめです」

191 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:48:51.19 ID:SHxZvieL0.net
スペインが内戦になるんか?

192 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:48:59.88 ID:3nlXxlHcd.net
スペインって世界史で見たら
第一次も第二次も内乱してて
ぶっちゃけ民主化出来てるかといえば微妙な…

193 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:49:03.89 ID:jvVTOCw60.net
>>162
スペインの経済力がガタ落ちする上に
バスク等の他の地域の独立機運が再燃しかねないから

194 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:49:04.75 ID:5af944jla.net
沖縄って独立してもアメリカか中国に編入されて終わるでしょ
何のために日本復帰運動したんや

195 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:49:07.99 ID:gbmzQR0H0.net
ここで怖いのはイスラム国ですよ

196 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:49:12.98 ID:mmKC5NmP0.net
EUこわれる
もう解散してブリカス離脱無かった事にしろ

197 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:49:15.20 ID:ZgQvYVmc0.net
これ世界史で言うとどこどこの総督が反乱を起こしたとかそんなんになるんやろ
胸が熱くなるな

198 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:49:19.53 ID:Rju5Z/qd0.net
関東万歳思い出したやで

199 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:49:24.92 ID:s/rM/eyoa.net
ブリカス「独立するかどうかで賭けるで」

200 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:49:35.22 ID:NO/dBsC40.net
>>171
国としては慌てるんだろうけど、そこに行ったりするのにもしかしたらパスポートとか必要で通貨も違うとかなればみんな放置して自滅するんじゃないかと思う

201 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:49:37.31 ID:DvwyHmBJ0.net
ワイ、バルセロナの都内のタワマンに引っ越すことを決意

202 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:49:38.73 ID:kI2BTgR80.net
カタルーニャ、クルド人、チベット、スコットランドあたりが同時独立宣言して世界混乱させてまえ

203 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:49:48.31 ID:DBh0o2tPr.net
今の天皇って他国の王様みたいにオラついて無いな

204 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:49:49.79 ID:5xJuq0PV0.net
治安の悪い糞だらけのスペインなんて尚更独立を願ってやまないやろ

205 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:49:51.85 ID:84kjq3HGM.net
>>175
マ?悲しいなあ
いうて日本見たく経済は繋がってるやろ

206 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:50:02.11 ID:MMXRoc480.net
>>172
沖縄は人種的言語学的宗教的に日本寄りで、中国入りはありえないよ
カタルーニャはマドリードより南フランスのほうが近い

207 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:50:05.54 ID:b+6mZXQr0.net
>>199
賭けに勝つために介入しそう

208 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:50:10.35 ID:J1RPIJ7H0.net
なにが始まるんです?

209 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:50:12.09 ID:Z826xhMk0.net
アラブの春で滅茶苦茶になった国いっぱい見ただろうにそれでも独立って
よっぽど腹が立ってるんやろうな

210 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:50:14.64 ID:RT8B4P+B0.net
>>188
そうなるとも限らんやろ
中国の野蛮性は日本やと誇張されがちや

211 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:50:15.02 ID:MQTvrqk10.net
>>187
まあ日本はむしろ逆で東京が吸い取る形になっとるからな
独立しようと思ってももはや吸われ過ぎてて生きていけん。生き殺しや

212 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:50:15.74 ID:z0ZJH6lS0.net
>>159
半分事実やな
軍にヘコヘコせなあかんのやから

213 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:50:16.04 ID:tSTb6h270.net
>>204
あるぞ

214 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:50:18.96 ID:1FtpU8KHM.net
euは結合すると思ったのになぁ

215 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:50:21.18 ID:ef6t5Vjid.net
>>89
非合法やられても戦車で踏み潰せば黙るやろ
あとはお花畑国家に泣きつけばええわ

216 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:50:23.73 ID:c9Ha+e2y0.net
>>172
自分らが富裕層になれると思ってる土人

217 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:50:29.91 ID:ns7eZLTM0.net
>>78
投票率が低いのはスペイン政府が投票を妨害したからだぞ

218 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:50:31.37 ID:9vaQIr+h0.net
カタルーニャ語調べたらロマンス語やんけ
標準語と関西弁レベルやん

219 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:50:35.60 ID:z39KUmnEp.net
国内の経済悪化で支持率低下
とりあえずカタルーニャ弾圧して支持率回復図るンゴ

まんま韓国やなスペインは

220 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:50:37.43 ID:erdBToMy0.net
>>214
長谷川亮太って知ってる?知ってたらそんなこと絶対思わんのやけど
あっ…

221 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:50:37.54 ID:FirFnR7J0.net
>>163
津軽弁くらいじゃない?

222 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:50:38.10 ID:nr+hDSXc0.net
油田とか発見されたらそれめぐって争いになるし
今は地方分権とか言って地方対立を煽るのもこういう機運になる

223 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:50:42.04 ID:IMLAgGS/d.net
>>160
空気読めないウェールズ人がハットトリックしそう

224 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:50:46.36 ID:3nlXxlHcd.net
>>181
スペイン国王家って割りとガチクズ揃いやで
隠し財産やら不正取引やら

225 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:50:54.54 ID:wM2mhUq8a.net
ついにメッシがシティに移籍するのか

226 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:50:55.70 ID:Nh1sM/9Ba.net
>>185
韓国が独立国としてやっているし余裕やろ
中国も支援するやろうし

227 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:50:56.95 ID:2YC8mQweM.net
>>150
雨傘革命の連中とは交流あるんちゃうん

228 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:51:08.35 ID:b+6mZXQr0.net
>>148
日本と比べるのは無理あるんちゃう?

229 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:51:08.70 ID:IC4upLon0.net
山上兄弟を思い出した

230 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:51:08.77 ID:TVYBy0xG0.net
戦争すんの?

231 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:51:13.64 ID:YNi5vLkxp.net
>>210
中国の野蛮性っていうか大国の身勝手さを考えろ

232 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:51:16.18 ID:mqrnKi7f0.net
カタルーニャ独立か
面白いことになって来たな

233 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:51:18.92 ID:uzxscg8B0.net
フランコってやっぱ神やわ

234 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:51:35.52 ID:UX/oO07g0.net
>>218
スペイン語とカタルーニャ語の差より標準語と津軽弁鹿児島弁のほうが差があるわな

235 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:51:37.40 ID:u5ZTmGSA0.net
軍備問題
通貨問題
スペイン政府に対する負債
Euro脱退による貿易関税の優遇撤廃

カタルーニャの税収が10倍になったとしても無理無理カタツムリ
問題しかないじゃん

236 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:51:44.05 ID:InJFTtJ20.net
バルサの外国人選手は正直いい迷惑よな

237 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:51:45.00 ID:B7KntahC0.net
ピケってもう政治家みたいなってるやんあのクズ

238 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:51:50.45 ID:k9NW4fSg0.net
ヨーロッパの連中の仲の悪さ見てると極東アジアの揉め事なんて平和なもんやと思うわ

こっちは口喧嘩でイーイーやってるだけやけど向こうはナイフ片手に怒鳴りあってるし
後ろから殴ってくるイスラムくんもいるし

239 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:51:51.09 ID:c9Ha+e2y0.net
>>210
どうせ空軍基地として利用されるに決まってるぞ
少しでも反対運動なんてやったらどうなるやろなぁ

240 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:51:52.20 ID:kI2BTgR80.net
>>172
言論の自由ないところにわざわざ擦り寄るとは思えない
独立はあっても中国に属するなんて絶対ない

241 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:51:53.11 ID:RRk9RPm10.net
スコットランド「いいゾ〜これ」

242 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:51:56.00 ID:b+6mZXQr0.net
>>107
そういや最近、やぎ汁?とかいうの見かけないな

243 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:52:04.90 ID:Nh1sM/9Ba.net
>>216
落ちぶれる日本よりはマシやろ

244 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:52:08.61 ID:Ko5eOaC10.net
スペイン「独立を騙るにゃ」

245 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:52:09.58 ID:KQttBhYla.net
数百年前からスペイン統治下なのに民族として同化できてないのも悪手だなあ

246 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:52:10.07 ID:Up5mOp6M0.net
宣言したとして認められるのかね?EUに加盟するんか?

247 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:52:10.94 ID:e+CDx6OA0.net
EU加盟がどうなるか気になるから独立してみてほしい
「ウチはもともとEUですけど?離脱してないから新規加盟する必要ないよね?」理論は通るんやろか

248 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:52:14.86 ID:IbNFN7P10.net
国民国家の枠組みが壊れるのが嫌って言い分は分からんでも無いけど
EU統合に手を貸している時点でどうなん?ってのは出て来るよな

今ならカタルーニャもEU加盟すればええやろって解決策も
ウェストファリア条約でドイツが細かく分かれていたような時代もあったんやし

249 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:52:17.46 ID:fmA4gZecM.net
>>194
いっても本気で独立〜とか騒いでる純粋な沖縄土人とかいてへんやろ
ほとんどが他の地域からきたプロ市民と言われる奴らちゃうん?

250 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:52:24.46 ID:MMXRoc480.net
>>222
イングランドさんとスコッツさんは油田どうするつもりなんやろな

251 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:52:24.81 ID:yX/tH+0v0.net
シャビさん「スペインはアンチフットボール」

252 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:52:28.16 ID:z463BHM40.net
>>148
福祉だったり国防だったりで裕福な地域でも国家の恩恵を受けるから留まるんだろうがスペインって仮想敵国無さそうだしな
福祉も自分たちだけでなんとかなるだろうし国に残る意味ないわな

253 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:52:30.94 ID:LUQG/Y2w0.net
ぶっちゃけ次に独立しそうなのは香港やな
ほかは経済的に無理やろ

254 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:52:31.07 ID:nfg+iCSQ0.net
メッシとか移籍する理由出来たわーとか思ってんちゃう

255 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:52:32.05 ID:nr+hDSXc0.net
>>238
そもそも侵略アン侵略で地図なんども塗り替えてるしな歴史的に

256 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:52:35.18 ID:xXq+KoNOM.net
内戦になってゲルニカみたいな名画が生まれるんやろなあ

257 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:52:39.25 ID:AxbOlr3Nd.net
>>181
ほーんこれ
フェリペが国王やなくて地方の首長レベルの発言したのアホすぎやで
やっぱり天ちゃんがナンバーワン!

258 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:52:39.51 ID:84kjq3HGM.net
>>207
怒りのジブラルタル編入やぞ

259 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:52:42.47 ID:UKi05dpi0.net
>>237
元々嫌われ者なのに独立問題のせいで非難されてるみたいな雰囲気出してるの本当草生える

260 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:52:46.03 ID:8a7f9JZdd.net
???「義勇軍が行くぞ!」
???「俺も行くぞ!」
???「俺も参戦するぞ!」

261 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:52:50.89 ID:ZVVqm3Cfr.net
松本「ワイも長野から独立するで」

262 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:52:51.74 ID:Nh1sM/9Ba.net
>>231
アイヌを絶滅に追い込んだ日本と違って優しい国やぞ

263 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:52:59.94 ID:3ISo7Izq0.net
スペインはそれよりセウタとジブラルタルの交換条約を結べや
セウタをモロッコに渡して、代わりにジブラルタルもらえばwin-winやろ?

264 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:53:00.50 ID:XjMG79Ou0.net
>>210
野蛮とか関係なしに中国の併合した地域の中で漢民族化してない地域あるか?
どこでも漢語が話されてるんやぞ?
支配者側として乗り込んだ満州まで取り殺されてほぼ壊滅しとる

265 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:53:04.77 ID:nr+hDSXc0.net
>>250
スコカス「俺のもんだぞ」

266 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:53:05.07 ID:6QlYW64+a.net
ドイツは介入したんか?
だいぶ前から軍隊フランスに置いてたけど

267 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:53:21.30 ID:i42dHZg7a.net
>>262
嫌儲脳やん

268 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:53:25.82 ID:OvUVQbAZ0.net
バスクはガチで民族も言語も違うから仏西も結構気を使ってる

アラゴンは長いことスペインだった上に
発展の要因も勤勉な民族性とかでは決してなく
単にイベリアとヨーロッパを繋ぐ要所で外国からの投資が多かったから

要するに怠惰なイベリア人が独立してうまくいく訳ねーだろ!
アホか死ね殺すぞ!ってのが他の欧州の本音

269 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:53:26.55 ID:Q6KwCn4C0.net
>>226
韓国なんぞよりはるかに低レベルで軍隊もない土地と海くらいしか価値がないのに経済的な支援するわけないやろ

270 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:53:29.59 ID:7jX3dzI40.net
>>215
そんなんで終わる思ってるお前の頭がお花畑やな
この不安はスペインが裕福国家ならん限り永遠に続くぞ

271 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:53:30.12 ID:MMXRoc480.net
>>246
今はEUには入れないって言ってる

272 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:53:30.26 ID:EhKlyqv6d.net
>>262
中国はそれどころやないからなぁ

273 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:53:34.80 ID:ShPYdSkQ0.net
>>253
香港が血の海に沈むだけやぞ

274 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:53:38.62 ID:nr+hDSXc0.net
>>266
まーたドイツが民族浄化してしまうのか

275 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:53:38.64 ID:k9NW4fSg0.net
沖縄というか日本自体放っておきゃ中国のもんになるやろ
こっからガンガン人口減るし日本

276 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:53:40.05 ID:MQTvrqk10.net
>>240
擦り寄るとか何寝ぼけたこといっとんねん
チベットみたいに軍事的に制圧されるだけに決まっとるやん。対等な立場なわけがない

277 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:53:40.80 ID:Nh1sM/9Ba.net
>>249
アンケート取ったら潜在的には独立志向強いで

278 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:53:41.06 ID:wM2mhUq8a.net
まーたスペインが新兵器の実験場にされるのか

279 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:53:43.07 ID:IbNFN7P10.net
中国からすれば、日本やアメリカの良いようにされている今よりも
良い待遇を約束して沖縄を引き抜く手もあるからな

それこそ、日本丸ごと中国側に付かないかと言い出すんちゃう?
中国の影響力が増してアメリカが接近すれば、日本は梯子外されるだけで不利

280 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:53:45.69 ID:DvwyHmBJ0.net
よくわからんけど今攻め込んだらカタルーニャ占領できるんちゃうか?

281 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:53:51.73 ID:c9Ha+e2y0.net
>>226
沖縄県民は中国人になれば富裕層になれると思ってるん?

282 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:53:58.92 ID:RT8B4P+B0.net
>>249
感情面では案外独立したがってる奴多いんちゃうか
ただ現実的に考えて百パー無理やからね
若い世代になるほど独立派は減ってそうやけど

283 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:54:01.46 ID:XjMG79Ou0.net
>>218
標準語と関西弁って実は言語的にはくっっっっっっそ近いぞ
そしてカタルーニャ語はスペイン語からフランス語までに至る方言連続体であるオック語圏に属し、方言ではない

284 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:54:03.14 ID:r+3+yhxG0.net
沖縄って前回と今回の衆院選比例の得票1位自民2位公明なのに独立するんか

285 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:54:11.74 ID:LMBldudq0.net
これ落としどころはどうなるの?

286 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:54:14.52 ID:1FtpU8KHM.net
リレコンキスタ頼むグラナダくん

287 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:54:23.69 ID:3nlXxlHcd.net
>>214
逆でEUという枠組みに居さえすれば
民族自決の名のもとに文化民族ごとに小国に分かれても構わない
ってスタンスだったんだけど
EU内の経済格差が思ったより洒落になってなくて
今は既存の国を維持するのに必死

288 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:54:24.11 ID:MMXRoc480.net
>>272
戦前日本よりはだいぶマシやぞ
沖縄は戦場、アイヌは滅亡とかありえん

289 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:54:26.24 ID:n8bPYE+L0.net
浦和と大宮が別々になるようなもんか?

290 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:54:29.04 ID:SHxZvieL0.net
カタルーニャ「Today…we celebrate our Independence Day!!!」

291 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:54:32.82 ID:1Wnsg7kM0.net
今の中国人は漢民族と関係ないってネトウヨよく言っとるやろ

292 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:54:33.10 ID:hH493VaSM.net
そこまでして何で独立したいんや

293 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:54:35.66 ID:3cX86N2H0.net
沖縄なんて沖縄のキチガイメディアに洗脳されてるだけやろ

294 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:54:45.87 ID:LUQG/Y2w0.net
ウッドロウ・ウィルソン「民族自決や!みんな独立しろ!」

このガイジの墓暴いて木に吊るしとけよ

295 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:54:46.84 ID:VnPoIKRP0.net
日本にとってヨーロッパって一番どうでもいい地域じゃない?
地理的には遠いし市場には入りにくいし
地も涙もない言い方すれば欧州が没落してくれた方が
相対的に日本のプレゼンス上がるよね

296 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:54:58.43 ID:tOHZwZYd0.net
>>282
>感情面では案外独立したがってる奴多いんちゃうか
ないです

297 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:55:00.68 ID:Nh1sM/9Ba.net
>>272
少数民族手当てとか文化保護やっているからな
なお土地を取り上げて無理に皇民化教育した日本

298 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:55:00.80 ID:A2nNwPri0.net
事の次第によっては円買いに動くぞ

299 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:55:05.81 ID:c9Ha+e2y0.net
>>288
今の話しろ定期

300 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:55:15.30 ID:RRk9RPm10.net
ニューカレドニアって独立するんかな

301 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:55:15.76 ID:2YC8mQweM.net
この話題になるといっつも沖縄だの中国だのにスライドしていくな

302 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:55:29.01 ID:f/Tx1z6od.net
ちょび髭おじさんの出番ある?

303 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:55:30.59 ID:LUQG/Y2w0.net
>>273
ブリカス「駄目です」

304 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:55:31.74 ID:Up5mOp6M0.net
>>271
じゃあどうすんのかね
やっぱ独立やめるわてのも何だかなあ

305 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:55:33.59 ID:iQB3ST5N0.net
中央側の態度が威圧的すぎて独立反対派だった人たちまで心変わりしつつあるんやけど一体何がしたいんや
自治権の拡大で釣っておけば反対派懐柔できたのに

306 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:55:37.70 ID:KQttBhYla.net
欧州が没落した代わりにどこが勃興するかと考えると欧州に頑張ってほしい

307 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:55:41.41 ID:ShPYdSkQ0.net
>>293
ノイジーマイノリティなだけで、独立派なんて圧倒的少数

308 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:55:42.93 ID:B7KntahC0.net
>>295
欧州がクソ漏らすと円高なっちゃうからね

309 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:55:42.97 ID:bFy5g6DO0.net
カタルーニャはPMC雇うんちゃうか
でも国相手に仕事する奴おらんやろ

310 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:55:43.56 ID:b+6mZXQr0.net
>>253
香港97不可避

311 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:55:47.59 ID:PjtCkYf1a.net
>>301
嫌儲民が来るからな

312 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:55:48.96 ID:wM2mhUq8a.net
ヨーロッパってこういう独立爆弾抱えてる国沢山ありそうだからなぁ

313 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:55:49.69 ID:7Vc8FjODa.net
>>259
超強化槙野みたいなもんやなあいつ

314 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:55:53.09 ID:UKi05dpi0.net
>>301
そんなにスペイン史詳しい人そこまでいないだろうからなぁ…

315 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:55:54.07 ID:kI2BTgR80.net
>>297
嫌儲帰れよ

316 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:55:58.34 ID:huK00JITa.net
https://twitter.com/2013tabu/status/923916821270446080

カビラさん

317 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:56:00.69 ID:KfY6sKIR0.net
すまん、サッカーのバルセロナどうなるの?

318 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:56:02.20 ID:RT8B4P+B0.net
>>264
別に中国擁護したい訳じゃないが少数民族保護の空気は結構高まっとるらしいで
大国になるにつれで振る舞いにも余裕が出てきたんちゃうか
そもそも琉球語なんて現時点で死んでるし

319 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:56:20.31 ID:Z826xhMk0.net
>>290
宇宙人攻めてきそう

320 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:56:20.48 ID:EhKlyqv6d.net
>>288
>>297
中国で何個民族が消えてきたと思とるんや…二桁どころやないで

321 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:56:24.30 ID:z39KUmnEp.net
ドイツフランス筆頭にEUは認める気配ないけど、EFTAはEUに拒絶されたならこっち来たらええやんって感じらしい

322 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:56:24.47 ID:iQB3ST5N0.net
>>253
香港はインフラが本土頼りな時点で無理

323 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:56:27.39 ID:wM2mhUq8a.net
>>317
地理的にフランス

324 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:56:28.29 ID:QjaYRBJQa.net
>>307
県民投票しようとしたら50万人くらい外から動員し始めるんやろな
あまりにあんまりやわ

325 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:56:28.62 ID:Nh1sM/9Ba.net
>>269
そんな韓国より上の扱いしてたんやからそれはないぞ
韓国の方がハードモードな立地なのに独立しているんだから余裕やな

326 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:56:29.19 ID:nr+hDSXc0.net
>>295
そもそも一人光輝いてるアメリカが羨ましくて結束して何とかしようとしたのがEUだからな
このままEUの枠組みが崩れればそりゃこっちは楽になる

327 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:56:31.10 ID:PjtCkYf1a.net
>>297
sageついてるぞお客さん

328 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:56:34.72 ID:84kjq3HGM.net
>>295
最近食料関係で関税減とかなかったか?

329 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:56:35.55 ID:huK00JITa.net
むむ。スペイン カタルーニャが独立!? 沖縄もいつか、、なんてね、、。

330 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:56:38.41 ID:c9Ha+e2y0.net
>>318
方言あるやん

331 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:56:43.31 ID:3iCfnEjD0.net
>>172
沖縄人は裕福にはならんぞ
土地は全部漢民族の物だから

332 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:56:46.12 ID:ShPYdSkQ0.net
>>303
中国様に朝貢しはじめたブリカスじゃ無理

333 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:56:46.59 ID:SHxZvieL0.net
>>297
ジャップなんて反対派は戦車でグシャーやからな
酷いもんやで

334 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:56:47.43 ID:RT8B4P+B0.net
>>296
沖縄県民か?
そういうの全くないんか?
それなら適当言ってすまんな

335 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:56:47.72 ID:r3FKLN990.net
カタルーニャってなんやねん
前はカタロニアって言ってたろ

336 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:56:49.14 ID:IbNFN7P10.net
香港の独立なんて中国が認めんし
そもそも、中国大陸のポテンシャルが高すぎて飲み込まれる公算も出て来たんちゃう?
シンガポール化を目指そうにしても、どこまで対抗出来るかは

アジアの空港、生き残り賭けた大競争時代に突入−世界の投資110兆円 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-07-31/OTSP3U6KLVR501

香港に近い深圳には、中国民用航空局が「世界クラス」の空港群を建設する方針だ。

対抗する香港の答えは、1415億香港ドル(約2兆円)を投じて
隣接する南シナ海を埋め立て3本目の滑走路を造ることだ。

337 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:56:54.40 ID:5G5IigJ10.net
お前らはいつ独立宣言するの?

338 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:56:57.28 ID:jvVTOCw60.net
軍事力で鎮圧に動いて、万が一泥沼になった場合
難民大量発生で地獄と化すぞ
フランスになだれ込んだらマクロンも巻き添えで支持率暴落だな

339 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:57:01.29 ID:igKt1gss0.net
サクラダ壊すなよ
まだ見に行けてないんだから

340 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:57:08.70 ID:LUQG/Y2w0.net
スペインが不安定となるとジブラルタルとかモロッコも怪しいよなぁ
火種色々撒かれるんちゃう

341 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:57:09.85 ID:mdkdZWIPK.net
どうにも沖縄を独立させたくて仕方ない連中が多いな
ネット上には不自然に

342 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:57:12.23 ID:QjaYRBJQa.net
>>331
漢民族から褒美をもらえる奴らが独立に躍起になってるぞ

343 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:57:12.84 ID:RgvmOoQv0.net
>>279
沖縄が中国なったら当然中軍基地とかできるんやろ?

344 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:57:31.09 ID:QLMnfMhw0.net
むしろバルサはスペインリーグに残ったほうがクラシコが盛り上がってええやろ

345 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:57:31.31 ID:3gByZFxb0.net
ETA「ほーん・・・」

346 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:57:32.96 ID:lnCIaM9Kx.net
>>317
それとこれとは別!w
とかいう謎理論でこれまで通りだぞ

347 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:57:36.73 ID:RRk9RPm10.net
>>301
むしろインドとか多言語・多民族国家であれだけ強固に一国家として形成されてるのが凄い
ブリカスの所業でヒンドゥー教とイスラム教は分かれてもうたが

348 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:57:39.60 ID:c9Ha+e2y0.net
>>325
沖縄なんて八割の土地が軍事基地になるやろ

349 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:57:43.14 ID:SCu8lgSN0.net
都民ワイの話を聞くんや 東京都も独立しようや もう田舎に寄生されるのは嫌やろ

350 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:57:44.19 ID:RgvmOoQv0.net
>>337
孤立宣言しとるからね

351 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:57:44.46 ID:Nh1sM/9Ba.net
>>320
日本が潰した民族なんて国土を考えたらかなりなもんやろ

352 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:57:45.63 ID:xXfHUU+7a.net
>>301
自分の分かる話に当て嵌めて思想を演説したいだけの賢いボクちゃんが多いからね

353 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:57:47.58 ID:3nlXxlHcd.net
>>250
スコットランド首相は
最初は油田はスコットランドのモノって言ってたけど
方針転換して油田の採掘権をスコットランドが持って
イギリスに貸すってスタンス行くらしい

354 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:57:52.78 ID:hH493VaSM.net
>>253
現地民も実際イギリス領の方がよかったって思ってそう
再延長お願いしたらイギリス領のままにしてもらえたんかな

355 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:57:52.91 ID:UKi05dpi0.net
>>344
毎回死人出そう

356 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:57:59.81 ID:YNi5vLkxp.net
巨人が小人の都合をいちいち考えるかよ
小人の言い分なんて一分聞き入れられるかどうかってレベルだわ

357 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:58:02.75 ID:z463BHM40.net
>>240
全人類が愛と平和に目覚めるか米露日中が消滅しない限り沖縄の独立維持は有りえんわ
位置が悪すぎる

358 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:58:16.49 ID:ef6t5Vjid.net
>>288
今の中国なんて戦前日本の後継みたいなもんやろ

359 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:58:18.29 ID:tl3ZtJmW0.net
ウェルカス「ブリカスの野郎ワイらの国旗をユニオンジャックに入れてくれなかったから抜けたるわ!」
ブリカス「ユニオンジャックにドラゴンとか無理あるやろ...」

https://i.imgur.com/NdQN90R.jpg

360 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:58:19.33 ID:aMHGkXB8d.net
>>351
ケンモメンさん…w

361 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:58:23.53 ID:huK00JITa.net
>>351
ファーwww

362 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:58:25.33 ID:InJFTtJ20.net
>>344
盛り上がるだけで済めばええなぁ

363 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:58:26.81 ID:9Hl/d4Zs0.net
次はバスクやな

364 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:58:27.51 ID:Wbz7s/Oo0.net
EUって外国で独立運動が起こると「民族自治!」とか言うくせに
身内から独立しようとする奴らが現れると手のひら返すんだな
幻滅したわ

365 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:58:36.55 ID:B8JdZ/0fa.net
ネトウヨとチョンモが仲良くプロレスごっこやってる日本って平和やな

366 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:58:39.64 ID:tOHZwZYd0.net
>>334
沖縄県民ちゃうで
けど沖縄県民が独立したいと思ってるとかネットの見過ぎやで

367 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:58:43.12 ID:VnPoIKRP0.net
>>326
アメリカの犬でありながら中国の側にいるのが
日本の一番おいしいとこだと思うんやけどな
欧州は勝手にイスラムと揉めとけやと思うわ

368 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:58:48.19 ID:LUQG/Y2w0.net
>>336
むしろ今を逃すと完全に飲まれるし、ロシアとかへの接近も警戒すべきやと思うわ

369 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:58:52.74 ID:KrL0qijV0.net
>>291
関係ないわけがないんだよなぁ

370 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:58:53.13 ID:nr+hDSXc0.net
カタルーニャはそれでもまだ穏便なほうやろ
リアル虐殺されてるクルド人とかロヒンギャとか世界は本当にひどいのが多い

371 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:58:53.72 ID:RgvmOoQv0.net
>>348
ぶっちゃけ中国にとっての沖縄の存在価値ってもろに基地用途やろしな

372 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:58:54.15 ID:3SKvyzOTa.net
>>351
嫌儲思想怖いわ

373 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:58:54.56 ID:xTS0HsFM0.net
北朝鮮みたいに軍事力全振りしてれば対等な立場で話し合いできたのに

374 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:58:58.61 ID:c9Ha+e2y0.net
>>351
ワイ元熊襲民やが日本人です🙋

375 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:59:00.22 ID:VIobr+bCd.net
240 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa95-Eec1) :2017/10/27(金) 23:04:58.93 ID:JhAVyFvoa
第二次スペイン内戦、カタルーニャ内戦が起こるなら
前回の時のように国際旅団という外国人義勇軍が立ち上げられるだろうから是非参加したい
安倍に徴兵されて腐れジャップやアメカスのためなんかに血を流すのはゴメンだが
義のために立ち上がり命を失うならこんな糞みたいな国で燻ってるよりよっぽど価値のある生命の使い方を出来る

376 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:59:00.31 ID:Ai2UXl7Ha.net
ワイも独立宣言してええか?

377 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:59:03.17 ID:AP2tw9300.net
>>349
独立してほしい
なんで田舎のために税金使われなあかんねん

378 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:59:10.05 ID:Up5mOp6M0.net
天安門前に集結はそれだけで銃札に轢殺なんだよなあ

しかし昔から住んでて独立嫌やて人もおるやろうに面倒くさいことしよるな

379 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:59:11.06 ID:Nh1sM/9Ba.net
>>348
北朝鮮がそうなっていない時点でないわ

380 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:59:14.20 ID:/hz2DEiU0.net
ブリカス領ジブラルタルはいつ返すんや...

381 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:59:15.55 ID:IbNFN7P10.net
中国の本質は帝国やから
帝国の方針に従うなら、少数民族なりにも今後寛容になる可能性はあると思うで
それこそ、東京と沖縄の関係よりマシな

ロシアだってモスクワ一極みたいな所があるけど、連邦内の自治区なりもそれなりやしな
要は不満の種をどうこうして行けば、カタルーニャみたいな最悪の事態になる前に防げる

382 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:59:23.41 ID:B8JdZ/0fa.net
>>344
仮にリーグアンに移ったとしてもCLで当たる可能性はどうしても避けられないという事実
どうなるんやろ

383 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:59:25.34 ID:u5ZTmGSA0.net
>>351
ケンモジサンはよ寝ーや

384 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:59:25.96 ID:RtnpaUii0.net
ケンモ映え狙い過ぎ

385 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:59:30.10 ID:UKi05dpi0.net
このタイミングで入国すると大変そうだな
色々システムとか切り替えるのどんぐらい費用かかるやら

386 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:59:30.92 ID:OvUVQbAZ0.net
>>312
中央集権のお手本・欧州の超大国フランスでさえ
大きく分けたら5つくらいの国の連合みたいなもんやからな

19世紀に入ってやっとわいら一つの国やったんかって気づいたくらい
それまでは言葉も通じん

387 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:59:33.70 ID:k9NW4fSg0.net
>>336
スレとは全然関係ないが航空行政で日本やらかし過ぎよな
成田闘争で何千億損したのかわからん

計画ではJFK並の規模の空港作る気やったのが農民と揉めてパーになった挙句、
最近は成田が航空会社から捨てられ始めたとかもうゴミすぎる

388 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:59:38.27 ID:nr+hDSXc0.net
>>377
じゃあ責任もって東電の後始末してからな

389 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:59:38.29 ID:MMXRoc480.net
>>340
西サハラとかカナリアの権利とか揉めるかもね

390 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:59:38.48 ID:QjaYRBJQa.net
>>371
在日米軍の排除やぞ
それ以外ない

391 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:59:50.47 ID:SCu8lgSN0.net
>>377
そのとおりや地方交付金もらってないのは東京都だけや

392 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:59:51.24 ID:uEXxK7F30.net
>>377

電気どうするの? 食料と水どうするの?

393 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 23:59:52.88 ID:NPDamZ2g0.net
突然沖縄の話し出すやつは嫌儲民なの?

394 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:00.49 ID:/kNAOHlR0000000.net
>>364
そらもうダブスタが国家というものやで

395 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:01.19 ID:Y4g1O5MY0.net
>>366
県民じゃないなら何もわからんやろ
まあワイも他人から聞いた話を基に言ってるだけやが
少なくともネットではない

396 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:03.37 ID:Cccbr0PPd.net
>>381
なにいうてんねん
民族ごと強制移住させとったやんけ

397 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:04.32 ID:ycIcU8Bma.net
>>381
寛容?

398 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:10.09 ID:RTQsdWyFr.net
アジア人は13億人とか12億人とか1億2千万人1億人とかでかたまってるのに
なぜヨロカスはバラバラなのか

399 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:11.02 ID:dxUrM+bA0.net
>>349
今の都知事と独立とか5年くらいで死にそうやな

400 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:15.08 ID:4NVp2sPF0.net
>>347
中国とかに似ているやん
古代文明発祥の地やからプライドが高いんやないか?

401 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:15.58 ID:NCY/V6nl0.net
EUがあるせいで、逆に独立してもなんとかなるってなっちゃってこういう運動を促進しちゃってるよな

402 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:17.38 ID:sELy7H5jM.net
>>349
小笠原真っ先に切り捨てられそう

403 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:21.62 ID:YSy7W92r0.net
沖縄の理想は米軍や中軍やなくて自衛隊基地だけある状態やから
最終的にそうなって丸く収まるんちゃう

404 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:21.84 ID:2lLKw3Nj0.net
>>334
というか、それなら沖縄でかりゆし倶楽部が議席とれてるって話でしょ
スコットランドもカタルーニャも議会与党が独立派やで
与党になれとまでは言わんけど、市町村レベルですら議員0やったんは言い訳でけへんわ

405 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:27.38 ID:KHhROd/70.net
スペインて日本みたいに独立防ぐ法律無いの?
なんでここまで好きにやらせるのよ

406 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:30.49 ID:Uu+2OzCx0.net
スペイン「ジブラルタル返せ」
住民「スペインよりイギリスのがいいに決まってるだろ」

407 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:32.24 ID:C5NXYeKE0.net
>>349
小池百合子「賛成!」

408 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:35.30 ID:YHyb9sHv0.net
>>388
東京都は関係ない福島県の問題やそれ

409 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:35.33 ID:c5itWBCr0.net
バルセロナリーグアン加入でPSGとやり合ってるとこみたいっすねえ

クラシコはマドリーダービーでええやろ

410 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:35.88 ID:F2Kar+/f0.net
沖縄独立とかマゾかよ

411 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:36.82 ID:jumOoGlsa.net
スマン、わいイラク、シリア帰りやけど
都市ゲリラのやり方教えよか?

412 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:39.26 ID:IVoHRU/R0.net
>>379
土地の広さが違うし
北朝鮮にはシュチェ思想があるから

413 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:40.78 ID:jGheipRN0.net
>>392
輸入

414 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:43.50 ID:3kBFg0jX0.net
この機に乗じてテキサス州も独立したりせんかな

415 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:46.75 ID:/kNAOHlR0.net
>>377
ほーん外貨稼いでるのは愛知やし
電力はどうするんや?
食い物は?
東京にあるのは人口だけやぞ?

416 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:50.46 ID:qlWp44G+0.net
スコットランドもこれで再燃するのかな?

417 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:53.25 ID:Q06KFBM70.net
>>389
テネリフェ島の空港使えんようになったりしたら大混乱や

418 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:54.17 ID:lbGINULa0.net
>>390
排除した後どうするかって話や
沖縄から米軍追いだしたら当然九州に行くわけで

419 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:00:58.50 ID:K3Z2dHbw0.net
>>386
スイスとオーストリアにも分かれて住んでるドイツ人は有能やね
オーストリアは成り行きに近いけど

420 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:00.86 ID:KpM9RH3wa.net
日本で独立しても自力でやっていけそうな県ってどこ?

421 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:06.08 ID:9ap/Vqyi0.net
香港はサッカーの試合みると中国国歌にブーイングしたり独立派多いんだろうなと思うけど
沖縄って外から見てると全くわからない

422 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:07.63 ID:g2/zkGNs0.net
>>413

www

423 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:08.48 ID:BXsZQCgQd.net
>>392
都内に原発作るやろ(適当)

424 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:13.14 ID:+m7uxINda.net
>>412
チュチェやろ
共産主義エアプか?

425 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:13.50 ID:/kNAOHlR0.net
>>413
輸入と言ったって東京に外貨稼ぐだけの産業はねえぞ

426 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:14.06 ID:WAq2GFyxa.net
>>394
ええIDでええこと言うね
国家に一貫性を求めてそれが達成されなかったら罰しようと言うならブリカスをまず殺してこいと

427 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:18.41 ID:YHyb9sHv0.net
>>392
東京マネーで買えばええわ

428 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:21.42 ID:v3kLTzfhx.net
なぁ前スレ落ちてんのに消えないのワイだけ?

429 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:22.07 ID:CPeH45l30.net
一国の一つの州でこの騒ぎ
ユーゴスラビアがいかに魔境だったかがよくわかる

430 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:24.87 ID:4NVp2sPF0.net
>>381
弾圧しかして無いやん
少数民族に対しては北朝鮮と変わらんよ中国は

431 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:24.96 ID:FLJbNRRf0.net
>>370
ロヒンギャは他の国民も軍も「ロヒンギャ?殺さなきゃ(使命感)」なレベルで嫌いなんで
スーチーから別の指導者に変わったとしても迫害は終わらなそうなんだよな
どうするんやろアレ

432 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:26.06 ID:OpGwZdcup.net
セルビア人が俺らの時みたいにNATOはマドリードもちゃんと空爆しろや!って言ってて草生える

433 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:26.59 ID:Xo8blwWv0.net
>>349
ガイジ小池と心中してろw

434 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:26.94 ID:74W3oavwa.net
ワイも独立宣言したええか?

435 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:28.33 ID:R/o20o7S0.net
最近のリーガのバルサ戦はちょっと異様な雰囲気だわ

436 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:29.75 ID:eNjm72K20.net
>>423
小池「ダメ(はあと)」

437 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:30.11 ID:c0MqeLDxa.net
>>420
北海道だけやろ
東京とか一番無理や

438 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:30.30 ID:Uu+2OzCx0.net
EUとかいうドイツが得するだけのシステム

439 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:33.04 ID:pweDMJJs0.net
>>381
問題は習肉まんいうて投獄されるような国と
安倍死ねいって不問の国
どっちに住みたいかということよ

ワイは贅沢できてうまいもん食っていい女だける国につきたいけど

440 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:34.24 ID:tM1+ImQD0.net
>>395
大阪民国とか修羅の国とか真に受けるタイプの人間なん?

441 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:42.95 ID:MP3dVblPd.net
>>318
せいぜい民間レベルでやろ?
それに乗っかるほど無効の指導部も無能やないで

442 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:43.78 ID:qlWp44G+0.net
>>428
ワイもやでー

443 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:45.28 ID:sa849Fa50.net
スペイン終わったな
東京が独立した日本みたいなもんやし
武力で制圧しても遺恨が残る

444 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:46.10 ID:WR7xynUsp.net
>>420
ないやろ
なんやかんやでうまく紐付けしとるし

445 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:47.80 ID:LPJIa3pV0.net
EU解散しろ

446 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:48.89 ID:ycIcU8Bma.net
>>377
勝手にせーや
地方から金人吸い上げるシステムで成り立ってるくせに何を言っとんねん

447 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:49.60 ID:O46mb0nId.net
スペイン内戦時代の遺恨ってまだ根深いのかね
バスクも独立するかもしれへんのやろ?

448 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:53.38 ID:T0gAnKaU0.net
>>408
ヒェ〜〜〜www

449 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:54.95 ID:YHyb9sHv0.net
>>425
は?都市国家として世界一の金融都市になるぞ

450 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:01:58.82 ID:eAccDZ96M.net
>>428
ワイのもそうや

451 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:01.45 ID:K3Z2dHbw0.net
>>405
法律で独立を防ぐというのがナンセンス

452 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:04.71 ID:K4o773B70.net
>>420
田舎の王様愛知県

453 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:10.65 ID:WAq2GFyxa.net
>>439
中国になったら5chは爆破やろな

454 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:11.58 ID:KHhROd/70.net
>>420
うち北海道やけど食べ物いっぱいあるで!
なお金

455 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:13.09 ID:WR7xynUsp.net
>>428
ワイも消えとらんな

456 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:14.00 ID:JK8lR0gH0.net
やっぱり沖縄も独立するんやろなあ
琉球共和国とかかっこいいな

457 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:15.83 ID:NCY/V6nl0.net
>>400
中国は9割以上漢民族で多民族ではないで
言語も北京語、上海語、広東語などあるけど、今は北京語が国内の共通語になっとるし

458 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:17.97 ID:vkDK/R8gd.net
大阪としてはしてもええけど東京が許さんやろな

459 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:24.89 ID:5GfA3jnc0.net
閣下!

今や自由の身となったカタルーニャの人々が
スペインからの独立を宣言しました!

460 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:25.89 ID:sa849Fa50.net
>>431
つーかスーチーも反対できないやろ
反対したらスーチーといえども国民からバッシング受ける

461 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:27.63 ID:+m7uxINda.net
最近バスクのほうはようやく落ち着いたらしいけどこれでまたぶり返すやろな
スペカス涙目やな

462 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:28.22 ID:1Smygpp50.net
>>364
実際セルビアが俺らのコソボの時と矛盾してるだろってキレてる

463 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:28.58 ID:IVoHRU/R0.net
>>424
変換ミスやぞ

464 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:31.11 ID:dxUrM+bA0.net
>>420
北海道
とりあえず食い物には困らんしマグロ採りすぎて他県に喧嘩売っても涼しい顔でいられる図太さやぞ

465 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:33.56 ID:iJJ+MI8t0.net
>>456
する分けねーだろばーか

466 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:33.73 ID:ydYEWGRX0.net
イギリス政府イングランドはスットコ独立にはかなり強硬派やけど今のスペインってどうなんや

467 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:37.06 ID:jumOoGlsa.net
普通euが仲裁に入るべきだよね

468 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:37.59 ID:lsnhvO+m0.net
戦争か
ソレスタルビーイングの武力介入はよ

469 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:39.17 ID:WAq2GFyxa.net
>>456
ガキ相手に煽ってるみたいやな

470 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:40.10 ID:KB8thZKwa.net
実際国から独立して食料やエネルギーその他モロモロ完全自給自足で賄える地域って世界に存在するんか?

471 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:41.11 ID:6HAJYFsz0.net
沖縄も続こうや
今なら中国が支援してくれるぞ

472 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:43.05 ID:BfKzSF+B0.net
>>437
ロシアが秒速で攻めこんできそう

473 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:43.36 ID:KpM9RH3wa.net
>>349
雇用する人を輸入する寄生を東京がしてるんじゃないんですかね…

474 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:48.61 ID:KHhROd/70.net
>>451
センスがあるとか無いとか聞いてへんわ

475 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:51.01 ID:/kNAOHlR0.net
>>449
英語圏でも無いのに
無理やろ

476 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:53.61 ID:eNjm72K20.net
>>431
民主主義の象徴だったはずのスーチーがダンマリとかまじで根が深過ぎる
差別当然の風潮だとまじで何が間違ってるかの判断がつかないんやろね

477 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:56.42 ID:74W3oavwa.net
ピケとか命狙われてそう

478 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:56.86 ID:nJNX91jTd.net
>>386
ノルマンディー公辺りはイングランドの裏切り者のイメージ

479 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:02:56.92 ID:F2Kar+/f0.net
>>456
すべてを悪化させたかったらやるべき

480 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:00.62 ID:YZgGmF+Sa.net
ちなロシアを介入させようとしてるぞ

ロシア
カタルーニャよ、軍派遣してやる代わりに港よこせ
ドイツよ、スペインへの軍派遣が嫌なら経済制裁の解除しろ

カタルーニャ
ドイツよ、ロシア軍の介入が嫌ならEU入れろ
スペインよ、独立承認しろ

ドイツ
ロシアよ、アメリカと中国呼んでぶっ潰すぞ、カリーニングラード返したら制裁解除する
カタルーニャよ、スペインと話し合って講和しろ、しなきゃドイツ軍派遣

スペイン
ドイツ様よ、助けて
カタルーニャの自治を一時的に中央政府が委任

481 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:03.99 ID:Q06KFBM70.net
>>431
もう収まらんやろ
イスラームと仏教徒の双方に民間人の死者が三桁出とるし

482 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:04.77 ID:v3kLTzfhx.net
>>442
>>450
>>455
これ仕様なんか?

483 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:04.97 ID:jGheipRN0.net
>>415
太平洋側は一緒に独立すればええやん
愛知大阪あたりは損してる側やし戦おうや

484 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:05.48 ID:Ow5Db6nrM.net
>>89
トルコのクルド人みたいやな

485 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:07.68 ID:+m7uxINda.net
>>463
ほなしゃーない切り替えていけ
でも次間違ったら炭鉱送りだから気をつけや

486 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:08.04 ID:YHyb9sHv0.net
>>402
東京都の海洋資源として重要なしまやぞ

487 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:09.01 ID:sa849Fa50.net
>>364
アホだからな
人権を盾にして世界混乱させまくってるのが欧州

488 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:09.75 ID:hYcxk9VM0.net
カタルーニャサーキットでやるスペインGPどうなんの

489 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:10.22 ID:TR68fNJP0.net
>>449
こいつめっちゃ草

490 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:11.82 ID:Y4g1O5MY0.net
>>375
義のためとか言って戦死する自分を美化してる時点で気持ち悪い
それこそ大日本帝国みたいやわ
戦争反対みたいなスタンスの癖に平気でこんなレスできちゃうのが気持ち悪いねん嫌儲って
頭悪いからまともな主義も持てないんだろうな

491 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:13.05 ID:PWxD2u6Ra.net
バルサはリーガに残ってもアウェイでスペイン領土で試合する度死ぬほど客から叩かれまくって下手したらマジで死者出ることになりかねないから 引っ付いてるフランスに吸収される方が幸せだろうな。
宣言した以上バルサは危険に晒される。
カタルーニャの代表的存在だし

492 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:15.63 ID:LmRjnKeb0.net
>>457
いくら人口が多くても多民族は多民族だろ
あと”漢民族”の中の多様性は下手なヨーロッパ人よりある

493 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:18.38 ID:tdTWtf3Ma.net
>>412
土地が広かろうが狭かろうが人民解放軍の基地を置いていないんだから説得力ないで

494 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:18.70 ID:qlWp44G+0.net
とりあえずクルド人にもスペインに来て頂いたほうがええやろ

495 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:19.10 ID:orFuD7jBp.net
>>181
日本も前代は世界大戦の戦犯クラスやしよそのこと言えんぞ

496 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:20.88 ID:IVoHRU/R0.net
トンキン土人がイキってて草

497 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:22.66 ID:FLJbNRRf0.net
>>460
まあな
スーチーも軍や国民の希望にそってるだけだろうな

498 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:38.07 ID:KzFOkjjf0.net
>>419
ドイツは50だか60だかの国に分裂してたからなあ
まとまったのは19世紀も半ばやで

499 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:39.37 ID:2v2Awcv40.net
>>420
セントレアは愛知県の独立のために作ったんやで

500 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:43.32 ID:KB8thZKwa.net
>>423
もう豊洲でいいじゃん(適当)

501 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:46.90 ID:AvvBnXBld.net
>>349
現代版鳥取城水攻めやな

502 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:52.36 ID:R/o20o7S0.net
>>488
カタルーニャGPになるんやない。バレンシアGPをスペインGPにすれば良いやろ

503 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:53.79 ID:KpM9RH3wa.net
>>437>>454>>464
いうほど飯が大量にある地域って有利か?
ヤバイ田舎が多すぎて破綻するやろ…

504 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:54.20 ID:/kNAOHlR0.net
>>476
スーチーとか権力無いしな
軍部がパッと見民主化プロセス進んでるで!!!アピールのためのお飾りや

505 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:03:57.57 ID:jumOoGlsa.net
ロシアっていつまで経済制裁されてんねん草

506 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:05.78 ID:+m7uxINda.net
>>89
まあスペカス政府が下手を打ちすぎなんだよな
平和に解決する逃げ道がいくらでもあったのに

507 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:06.87 ID:qlWp44G+0.net
>>482
たまにある現象
昔はよくあったんやけどな

508 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:07.00 ID:fnVTU3GRd.net
ワイ奄美、沖縄が独立したら最前線で中国と相対することになるけど戦うで
戦闘民族の血が騒ぐわ

509 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:09.33 ID:eAkyiZSZ0.net
なんで沖縄独立とか言ってる基地外がおるんや
酒の肴に雑談するスレやないんか

510 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:10.06 ID:JK8lR0gH0.net
>>479
悪化するかどうかはやってみないとわからん

511 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:11.46 ID:74W3oavwa.net
カタルーニャが独立してカタルーニャ国になるの?

512 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:11.47 ID:eNjm72K20.net
>>487
ヨーロッパ人って知識人ぶってる頭おかしいやつらの巣窟ってイメージだわ最近

513 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:12.15 ID:YHyb9sHv0.net
>>489
東京都はすでに世界3位の都市やぞ もう独立できるわ

514 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:14.05 ID:sa849Fa50.net
>>497
民主主義的にはあってるからなあ
大多数がこいつら嫌いって言ってるからそれこそ人権とかの話でしか守れない

515 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:14.82 ID:jGheipRN0.net
太平洋側で独立して裕福になり
過疎東北四国あたりは野垂れ死んでもらうのが望みなんだ

516 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:20.80 ID:tdTWtf3Ma.net
>>430
少数民族なんて存在しないと言い張るに日本よりええやん

517 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:24.75 ID:rkcquRHO0.net
EUが一番避けたいのは
カタルーニャに露中の軍港が出来ることだろ?

518 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:27.38 ID:NCY/V6nl0.net
>>492
んなこといったら日本も多民族やし

519 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:30.88 ID:tzOefFX+0.net
独立とまでは言わなくても沖縄の不満もわかるけどね
県内に他国の軍隊があったらそりゃ嫌やろ
不祥事起こしても中央はだんまりやし

520 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:41.53 ID:XUkCIdNLa.net
>>250
首相は油田があるからって強気やけど実際油田の町に住んでる人達的にはイングランドからの助成金で成り立ってるのに独立なんて無理無理無理のかたつむり状態らしいで

521 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:42.21 ID:2lLKw3Nj0.net
>>431
国際社会が100兆くらいミャンマーに払って端の国土だけ売ってもらう
それでそこに全部移住

これしかない

522 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:43.32 ID:fyxwgm4e0.net
沖縄独立宣言したら面白いやろな
カツラ知事にはぜひやってほしい

523 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:45.30 ID:K3Z2dHbw0.net
>>447
もともと王家の婚姻で近くの領主の土地を適当にまとめましたってのを
民族国家として近代化した無理がきてる
大戦前夜のスペイン内戦はむしろ非民族主義的なイデオロギーや権益の問題なんや

524 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:46.80 ID:DJIFljYu0.net
>>420
愛知だな
工業、電力もあるし、米の収穫量もそこそこある

525 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:49.50 ID:/kNAOHlR0.net
>>483
東京が出て行ったら大阪が首都になるからどうぞどうぞや

526 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:51.33 ID:Y4g1O5MY0.net
>>404
あくまで感情面て話や
実際に独立運動なんてしても沖縄が死ぬだけってのがわかってるからその機運が高まらないんやろ
現実的に可能なら独立したいなって考えてる人は案外いるんじゃないのかって

527 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:51.48 ID:WR7xynUsp.net
>>495
皇居でイキッてただけの奴が世界大戦の戦犯クラスはねぇわ

528 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:57.73 ID:yKvfImlb0.net
ワイの千葉県も独立待ったなしや!
江戸川と利根川の橋ぜんぶ壊すンゴ

529 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:04:58.40 ID:Egg222bo0.net
昨夜の陰謀部のスレじゃないけど
カタルーニャは小さくても独立国家としての形を保てるかどうかなんよな スイスじゃないけど
EUに身売りするようなら、結局はEU官僚の言いなりにならざるを得ない訳やし
まだスペインでまとまっていた方が、イギリスみたいに離脱という揺さぶりもかけられる可能性もある

スペインの中央政府憎しは結構だが、進むべき道をちゃんと構想しておかないと
今より悪くなる事だってありうるで

530 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:05:04.43 ID:MP3dVblPd.net
>>381
少数民族を無人機で空爆するカスがどの口で言うんですかね…

531 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:05:06.13 ID:4NVp2sPF0.net
>>370
どちらもこれイギリスの植民地政策のせいって本当なんか?

532 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:05:08.83 ID:C5NXYeKE0.net
東京独立したら日本の首都という利点が無くなるから
本社置いてた企業とかも全部いなくなりそう

533 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:05:11.44 ID:T0gAnKaU0.net
>>483
第二の織田信長現れてもう一度統一しなおしてくれるのを期待するしかないで
そして再び東京に首都を作るんや

534 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:05:23.55 ID:g2/zkGNs0.net
>>476

え?ロヒンギャ殺すべしって民意に従った結果だろ。民主主義に穏健なんて意味はないぞ。

535 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:05:23.96 ID:v3kLTzfhx.net
>>507
そうなんかサンガツ

536 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:05:29.61 ID:OpGwZdcup.net
バレンシアとバレアレス諸島も巻き込んでカタルーニャ連合王国にしちゃおう

537 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:05:29.92 ID:iOEZSHIUx.net
EUとか言うダブスタ糞野郎どもが右往左往するのはほんまええ気味やわ
よその地域の民族の自主性独立性を重視するなら自分とこもそうせんとあかんわな

538 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:05:30.82 ID:eAccDZ96M.net
>>476
今のミャンマーの憲法やと軍の権力が強すぎんねん
それならと改正しようにもその議会に軍人が多いから強く出れんのや

539 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:05:31.29 ID:IauOfhIu0.net
おまえら政治経済詳しすぎない?
なんで?

540 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:05:38.58 ID:K3Z2dHbw0.net
>>520
そうなんやd
近いうちに調べてみるで

541 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:05:39.69 ID:FLJbNRRf0.net
>>476
もうどっかの大国が支配して100年くらい迫害禁止して差別意識を抜く教育でもしないと…
勿論そんなことしてくれる国は無いけど

542 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:05:45.44 ID:5GfA3jnc0.net
諏訪にリニア通さんと長野が独立するぞ
https://i.imgur.com/DnMG3Ge.jpg

543 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:05:45.62 ID:/kNAOHlR0.net
>>513
人口だけでは食っていけんのやで

544 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:05:47.12 ID:tM1+ImQD0.net
>>508
まず琉球討伐やろ

545 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:05:53.85 ID:YHyb9sHv0.net
>>473
優秀な奴だけ移民として受け入れてやるよ

546 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:05:56.40 ID:eNjm72K20.net
>>539
ニート板やぞ

547 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:02.14 ID:IVoHRU/R0.net
>>516
琉球民族の存在が無視されてるなんて聞いたこと無いけど

548 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:06.08 ID:KHhROd/70.net
>>503
まず一次産業で口を満たしてから始まるのが国盗りやからな!

ナンセンス!とか叫んでイデオロギーだけで邁進するだけの思想厨なんか所詮飯が食えなくなったら内ゲバするだけやし

549 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:06.29 ID:rkcquRHO0.net
>>420
愛知一択
経済はもちろんのこと、三河地方は農業盛んだしな

550 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:06.34 ID:cCMrBcfe0.net
普段の中東
「死ねや」
「お前が死ね」
「殺すぞボケ」
「こいやカス」

クルドが何かした時の中東
「クルド死ね」
「クルド死ね」
「クルド死ね」
「クルド死ね」

551 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:06.36 ID:dqHCvaLG0.net
まーたアホが大袈裟なこといっとるんか
独立なんて無理に決まっとるやんけ

552 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:09.02 ID:Y4g1O5MY0.net
四国の独立はまだですか

553 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:10.39 ID:nFeIjwaj0.net
スペインの国王って無能しか就けない伝統でもあんの?
経済力あるユダヤ追い出してそれを味方につけたオランダに独立されたり、新大陸の富を浪費して後発のイギリスに追い抜かれた昔から国民煽ってる現代までずっと無能じゃね

554 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:17.09 ID:Q06KFBM70.net
あんまりくだらん民族自決言い始めるとワイも縄文人として独立せなあかんわ
この話はバカ合戦になるだけやからやめとけや

555 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:17.92 ID:/RV8I9ex0.net
>>429
ユーゴスラビアなんぞ国外にいる反体制派ですら100人以上ぶっ殺して民族問題抑えつけてたくらいやからな

チトーは有能とか言われてるけど、裏で何人血祭りに上げてたんだから検討もつかん

556 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:19.83 ID:KzFOkjjf0.net
>>478
ノルマンディーは元々異質やで
ガリア系のフランスとは違う歴史持ってる異民族

557 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:20.75 ID:v3kLTzfhx.net
>>539
教養人ぶりたい暇人どもばっかやで
ソースはワイ

558 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:31.60 ID:+TnFOpCl0.net
沖縄は基地反対派で地域政党作ればええのにな
スコットランドのSNPみたいに

559 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:31.70 ID:sa849Fa50.net
>>476
民主主義的にいうと大多数はロヒンギャ嫌いだから終わりやぞ
人権とかの話からじゃないと守れない

560 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:32.68 ID:74W3oavwa.net
>>545
んで君が淘汰されるわけやな

561 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:34.89 ID:1Smygpp50.net
>>381
少数民族に寛容(経済発展を盾に漢民族を入植させまくって乗っ取り文化も宗教も中共の思いのままに弄る殖民地政策)

562 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:38.84 ID:2Y4s7Ofb0.net
アラゴン王もバルセロナ伯も結局今のスペイン王が正当なんやが何を拠り所にするつもりなんや

563 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:42.32 ID:GZS7M43w0.net
ワイもそろそろ独立したせな

564 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:45.20 ID:WR7xynUsp.net
こんだけ地域で結びついてる国で一県だけ独立できるわけないやろ
アホちゃうか

565 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:45.22 ID:C5NXYeKE0.net
>>528
実質島だから話が早そう

566 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:46.97 ID:+m7uxINda.net
>>460
放置したらしたで外国からスーチーは虐殺を容認するクソ扱いされるしな
安全な外野にいる奴らから無責任なこと言われてまあ気の毒な立場やな

567 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:51.05 ID:Egg222bo0.net
愛知だけで独立してもアレやし
琵琶湖の水源確保して関西と一緒になるのも一つの手やろね

568 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:51.61 ID:R/o20o7S0.net
ピケへのブーイングが一層酷くなりそうやね

569 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:52.50 ID:eNjm72K20.net
>>551
カタルーニャ議会「宣言したぞ」

570 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:54.16 ID:KpM9RH3wa.net
>>548
日本国外から輸入すればいいんじゃないんですかね…

571 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:56.45 ID:IauOfhIu0.net
>>546
ニートって政治経済強いんか?
大学受験で使えば無双できるやろ

572 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:57.12 ID:yHNWwSfJd.net
>>359
https://i.imgur.com/owNiK7w.jpg
https://i.imgur.com/ZrZh2dV.jpg
https://i.imgur.com/9fuotwW.jpg
https://i.imgur.com/9uUKCQe.png

573 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:57.75 ID:19om3KW20.net
>>431
なんでそんなに嫌われとるんや

574 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:06:58.06 ID:tdTWtf3Ma.net
>>547
琉球民族やアイヌなんて存在しない
左翼の戯言って言っているで

575 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:00.51 ID:07qfLnnt0.net
(*^◯^*)神奈川から独立するんだ!

576 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:06.85 ID:YHyb9sHv0.net
>>543
GDPも都の予算も小国並にあるぞ

577 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:07.81 ID:JK8lR0gH0.net
>>547
琉球民族なんていないって右翼さんよく言ってるやん

578 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:11.37 ID:0NHNmtPp0.net
>>508
奄美は沖縄本島と仲悪すぎるわ

仲良くでけへんのやろか

579 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:12.25 ID:Eg/wA3zZa.net
http://o.8ch.net/zr1y.png

580 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:16.62 ID:lljo3JYP0.net
カタルーニャとかいうクソ雑魚州が独立宣言したからなんやねん
単独国家になったらゴミもええとこやろ

581 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:16.83 ID:Y4g1O5MY0.net
>>554
縄文ナショナリズムとか言っても独立する土地はどの辺になるんや?

582 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:19.51 ID:v3kLTzfhx.net
ワイも扶養家族脱してぇないい加減な

583 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:19.92 ID:2lLKw3Nj0.net
>>526
そら0やないやろうけど、それならまさに議員の一人くらい通しとけって話だろ
独立派が与党になったから確実に独立ってわけでもないのに、一人も当選させへんとか意味不明
スコットランドも独立投票は44対55くらいで否決されたけど、独立派のスコットランド国民党は圧倒的与党やぞ

584 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:21.80 ID:nJNX91jTd.net
>>551
ソレをカタルーニャ政府が公式に発表してしまったんやで

585 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:23.09 ID:2v2Awcv40.net
>>537
得意のダブスタが最近は自分達に降りかかるようになってきてるよな
主張的にはロシアやムスリムの方がシンプルだし

586 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:25.03 ID:KyvCQTZK0.net
ぶっちゃけあの手この手で潰されるよねこれ

587 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:25.03 ID:nJNX91jTd.net
>>551
ソレをカタルーニャ政府が公式に発表してしまったんやで

588 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:26.12 ID:T0gAnKaU0.net
>>554

じゃあワイは弥生人や!!!

589 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:27.90 ID:K3Z2dHbw0.net
>>531
クルド人はそうやで
ただその後の挽回のチャンスはあったけど戦後の冷戦も煽りに終始した

590 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:29.10 ID:R/o20o7S0.net
カタルーニャの裏についてるのってどこなんや?

591 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:29.35 ID:+TnFOpCl0.net
>>542
通ったところで誰も降りへんしそもそもあずさでええやん

592 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:34.24 ID:SLYd1UxI0.net
ワイ将、義憤に駆られコンドル軍団を組織

593 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:38.81 ID:74W3oavwa.net
>>575
あんな超一等地から出て行くとかガイジか?

594 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:43.95 ID:jfWMRu1l0.net
>>562
世界史オタらしいしょうもないツッコミ

595 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:45.83 ID:BbMAjaTj0.net
ナポレオンもコマ切れの小王国に分割統治してたらスペイン戦争も上手くいったかもなぁ

596 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:45.84 ID:BgqTPp4E0.net
🇬🇧「独立を認めます!」

597 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:50.07 ID:Ow5Db6nrM.net
>>580
申し訳ないが安易な絶許狙いはNG

598 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:50.82 ID:t43qlhuna.net
バルセロナだけでやっていけると思う理屈がよくわからん
沖縄のほうが蝙蝠すればいいって理屈でまだいけるやろ

599 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:52.11 ID:eAccDZ96M.net
>>483
小松左京の「物体O」がそんな話やで

600 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:53.99 ID:Y4g1O5MY0.net
>>572
4枚目が英紙に載ったの草生える

601 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:55.82 ID:qlWp44G+0.net
はよ、今のうちに次のゲルニカ描く画家選んでおけや

602 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:07:56.88 ID:eNjm72K20.net
>>590
ロシアと中国やろなあ

603 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:08:02.60 ID:IVoHRU/R0.net
>>493
まず北朝鮮と中国は別の国で
ワイは沖縄編入後の話してる
日本語わかるか?

604 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:08:03.52 ID:aysMeeRBa.net
東京が独立するときは周辺の県も一通り奪ってくで
たぶん東京嫌いな関西以外の本州の県ほぼ全部やな
北海道も農業で便利やし奪うやで
あとはみんな好きにしてくれ

605 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:08:08.86 ID:tdTWtf3Ma.net
>>561
中央の人間が来るなんて当たり前の話やろ

606 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:08:13.10 ID:/Rld32FD0.net
オスマン帝国も復活させよう

607 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:08:13.72 ID:ofDrHvwQ0.net
資源だけで食っていけるような地域じゃなきゃ独立してやっていけるわけない
日本なんて東京だろうと愛知だろうと独立した瞬間に人も金も企業も流出しまくって終わるわ

608 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:08:21.10 ID:jGheipRN0.net
人のいない村で道路整備されるために働いてるんとちゃうぞ

太平洋側は独立して、人のいる地域でインフラ整備出来るようにしようや

609 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:08:21.35 ID:BgqTPp4E0.net
>>528
ロッテが新リーグ立ち上げることに…

610 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:08:22.76 ID:Q06KFBM70.net
>>581
近畿やろなぁ

611 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:08:23.64 ID:sa849Fa50.net
>>604
ディズニーランドは千葉のものな

612 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:08:25.77 ID:KHhROd/70.net
>>570
アホか
他国の輸入に頼ってどうすんねん
自分とこの采配以外で止められたりするようなもんに価値なんかあるか!

613 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:08:36.81 ID:/kNAOHlR0.net
>>576
それは他の地域が電力とか食糧とかを供給してるから成立してるんやぞ

614 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:08:37.46 ID:YZgGmF+Sa.net
>>602
中国がつくわけないだろガイジ
分裂するぞ

615 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:08:37.80 ID:NCY/V6nl0.net
テキサス州もレユニオン程度には独立運動起きてるよな

616 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:08:41.37 ID:4/zkPHYwp.net
カタルーニャ独立したら軍事費とかいろいろかかるし結局損になったりせんの?

617 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:08:43.53 ID:eNjm72K20.net
>>609
安田「」

618 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:08:44.93 ID:IVoHRU/R0.net
>>588
一重土人さんw

619 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:08:46.16 ID:5l4hEEZM0.net
前も世界大戦直前にスペインが内戦してたよな

620 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:08:49.75 ID:7vdYz0Dga.net
よく分からんけどこれから内戦になるんか?

621 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:08:55.79 ID:x24vKHWo0.net
町田市はいつ東京から独立するんや?

622 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:08:58.98 ID:dxUrM+bA0.net
東京独立するなら第二のシンガポール目指さないと無理やぞ

623 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:00.09 ID:FiXg59MF0.net
>>604
はたから見たらまるで関西が独立したように見えるな

624 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:03.06 ID:fnVTU3GRd.net
>>578
沖縄普段は被害者面やけど離島や奄美には自分らも差別してきた過去があるからな

625 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:04.99 ID:Y4g1O5MY0.net
>>583
まあ本当に薄っすらある感情なんじゃないかなあって
県民じゃないワイらが何言っても時間の無駄やね

626 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:10.67 ID:YHyb9sHv0.net
>>613
は?金でどうにでもなるんやが

627 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:11.25 ID:iOEZSHIUx.net
>>585
キリスト教圏と言うか、アングロサクソンを主とした普遍的価値観の限界やけ

628 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:12.04 ID:eAkyiZSZ0.net
>>610
佐賀やぞ(旧学説派)

629 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:13.65 ID:tdTWtf3Ma.net
>>603
北朝鮮ですら編入されていないんやから編入はないんやな

630 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:14.36 ID:BgqTPp4E0.net
>>542
塩無くて死にそう

631 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:19.96 ID:c5itWBCr0.net
>>572
ルイズってトリステイン(フランス)人なんじゃないの?

632 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:21.69 ID:sWYgZ0or0.net
>>420
日本そのものが自力でやれてないんだよなあ

633 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:24.57 ID:vpmIdiy1r.net
沖縄とかいう今回の衆院選自民公明で1-2フィニッシュの県

634 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:30.02 ID:qlWp44G+0.net
とりあえず世界中で円を買うのはよせ

635 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:31.05 ID:C5NXYeKE0.net
>>575
どこに身売りされるんや

636 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:33.58 ID:v3kLTzfhx.net
東京で例えるのはない
経済規模でならともかく半分が地方出身者やし国民感情的に全く異なるわ

637 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:34.86 ID:jGheipRN0.net
>>612
比較優位も知らんガイジ

638 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:40.91 ID:t43qlhuna.net
独立なんてやめたブリカスはやっぱ頭いいな
イタリア人とかいう無能揃いは面白いわ

639 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:43.43 ID:yHNWwSfJd.net
>>600
その雑誌の人気投票で2位やったのがさらに草や

640 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:44.70 ID:sa849Fa50.net
巨人は独立して消えてくれ

641 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:46.21 ID:0NHNmtPp0.net
>>624
そういや先島諸島も沖縄本島と険悪やったやな

642 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:46.28 ID:Q06KFBM70.net
>>606
実際オスマン帝国復活したら中東安定しそうやし是非やってもらいたい

643 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:48.29 ID:wgX8l8Zz0.net
カタルーニャって独立してもEU入れないんか?

644 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:51.29 ID:tdTWtf3Ma.net
>>624
実際被害者やからしゃーない

645 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:51.60 ID:/kNAOHlR0.net
>>626
自力で外貨稼げない国の通貨とか価値ありませんわ

646 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:56.51 ID:s/YmSRL70.net
東京「独立するぞ!」

企業「さよならやでw」

東京「!?!?!?」

647 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:09:58.91 ID:JUUcrufS0.net
なんJも5chから独立や!

648 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:10:03.50 ID:sELy7H5jM.net
独立しても速攻で潰されて再度併合されるのがオチやろ
こいつらマジで本国相手に勝てるとか思っとるんか?

649 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:10:06.54 ID:qZs0sZLe0.net
無敵艦隊出動まだか?

650 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:10:12.44 ID:LmRjnKeb0.net
>>604
真のヤマトだけが残るんか 胸熱やな
俘囚と蝦夷はポイーで

651 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:10:20.01 ID:Egg222bo0.net
>>561
ドイツ統一にしてもイタリア統一にしても
それこそ日本の明治維新にしても
皆、似たような事をやって来た歴史があるからなあ

中国大陸の近代化は遅れたから、中国共産党政権のやり方は
時代遅れのシロモノに思えるけど、彼らからすれば先駆者を見習っているだけと言うやろな
文化弾圧なんて日本でも方言札 廃仏毀釈なんかは典型よ

652 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:10:20.15 ID:tzOefFX+0.net
>>612
やっぱ日本ってアホだわ

653 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:10:21.34 ID:l8oARllC0.net
ナショナリズムが弱まった結果
スペインでの社会的紐帯が希薄化した

経済的危機になるとそれが表出する
イタリア北部も同じふうになるだろう

654 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:10:23.64 ID:WR7xynUsp.net
>>646
別に東京が日本なわけやないしな

655 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:10:25.18 ID:IVoHRU/R0.net
>>644
臭い…w

656 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:10:27.77 ID:iwBzuaPn0.net
東京独立したら観光で食い繋ぐんか?

657 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:10:31.32 ID:74W3oavwa.net
バルセロナとかまず試合出来るのか考えたほうがええで

658 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:10:34.51 ID:FLJbNRRf0.net
>>553
カルロス三世は有能やったから…
なおその次のカルロス四世は

659 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:10:35.47 ID:s/YmSRL70.net
>>648
かっけぇ・・・

660 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:10:36.04 ID:eNjm72K20.net
>>648
そんなんしたら他の地方で独立運動が盛んになるだけやで

661 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:10:37.25 ID:hPM7d+Ko0.net
金相場チャートたいして動いてない

662 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:10:43.78 ID:+m7uxINda.net
>>648
国際世論を味方につけられればワンチャン無くはない

663 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:10:45.60 ID:tdTWtf3Ma.net
>>655
臭いで誤魔化して草

664 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:10:59.09 ID:CPeH45l30.net
>>572
二枚目で草

665 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:11:03.33 ID:yHNWwSfJd.net
>>631
10年前のVIPに言うてくれ

666 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:11:05.57 ID:KzFOkjjf0.net
>>553
元々貴族の力が強くて王の権力が弱い国やから
ポーランドみたいに四分五裂しなかっただけ有能や

667 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:11:09.07 ID:ib/DStNT0.net
>>476
そもそも差別ではない
他国から来た民族が武器をもって「独立するから土地寄越せ」って言いだして無事で済むと思うか?

668 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:11:13.19 ID:NCY/V6nl0.net
世界中独立運動ばっかりやけど、併合の話しはねーのかよ
北アイルランドとアイルランドくらいしか聞かないぞ

669 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:11:14.16 ID:YHyb9sHv0.net
>>645
稼げるわ なんならサービス業金融業を中心とした都市国家や

670 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:11:16.79 ID:BgqTPp4E0.net
>>640
分配ドラフトになっても捕手たくさんだから大丈夫そう

671 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:11:17.61 ID:QkAuZUQx0.net
何で今年になって独立本気になってるの?

672 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:11:17.67 ID:1Smygpp50.net
>>605
じゃあ日本の朝鮮支配は正しかったんやね

673 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:11:26.42 ID:4Of6emqR0.net
>>616
ぶっちゃけ専守方針なら時間さえかければどうにかなると思う
問題はスペインがフランスとか連れてきて多国籍軍になったら即死よ

674 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:11:26.47 ID:s/YmSRL70.net
ネイマール「バルセロナさん...w」

メッシ「ごらっそおおおおおおおお😹👐」

675 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:11:31.28 ID:9cpj81jf0.net
>>609
日ハムの二軍に負けそう

676 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:11:33.54 ID:nJNX91jTd.net
>>642
カリフは誰がなるんや?

677 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:11:34.91 ID:4NVp2sPF0.net
>>457
項羽と劉邦をのみ読んで得た薄弱な知識を元に言ってるんやが
その漢民族だって今は統合されてきているけど秦代の頃から既に使っている言葉や体格や気質の相違も確認されていたらしいやん?
こりゃ別グループやったんやないんか?

678 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:11:35.51 ID:IVoHRU/R0.net
>>663
実際臭うからしゃーないw

679 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:11:35.86 ID:FzJzr3cap.net
兵庫県民です
日本人に知ってほしい
尼崎ナショナリズムは存在すると

680 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:11:39.85 ID:eNjm72K20.net
>>667
アメリカ「皆殺しにすればいいんだぞ」

681 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:11:51.11 ID:19om3KW20.net
>>662
味方してくれそうなん?それが無理なんちゃうんか

682 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:11:53.06 ID:LNt10IOk0.net
もうさ、カタルーニャ代表対スペイン代表でサッカー勝負して
勝った方の言い分通すことでいいんじゃない?

683 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:11:54.23 ID:t43qlhuna.net
>>671
地方が不況
せやワイらだけでやればええんや

684 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:11:56.26 ID:YSy7W92r0.net
>>616
今んとこ軍事いらんやろあそこ

685 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:11:57.84 ID:MP3dVblPd.net
>>629
北朝鮮はロシアの属国やろ
あんなところに中国軍基地置くのは無理

686 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:12:00.45 ID:4nNfNQRea.net
今の時代戦争なんて不経済なイベント誰もやらんし独立宣言したもん勝ちみたいなとこあるよか

687 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:12:03.27 ID:0NHNmtPp0.net
>>676
フセインでええやろ(適当)

688 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:12:08.45 ID:LmRjnKeb0.net
>>667
在日は戦後のゴタゴタで駅前の用地とかを即時取得したけどな(笑)

689 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:12:08.60 ID:kBH+vwcl0.net
アホで分からんけど
ワイらの生活に大打撃が与えられる可能性はあるんか?

690 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:12:08.72 ID:9gD0v3fCd.net
これは後ろ盾ロシアにお願いするしかないな

691 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:12:10.78 ID:sa849Fa50.net
>>682
ガンダムファイトみたいにすればいいのにな
みんな丸く収まるだろ

692 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:12:11.99 ID:jGheipRN0.net
東京都は労働生産性の高い金融業で稼げるから独立しても食ってけるわ

農業みたいな低生産性産業をしてる地域養うくらいなら多少のコストくらい払うわw

693 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:12:15.43 ID:/RV8I9ex0.net
>>638
北アイルランドとかはイングランドから経済援助してもらっとるから独立なんぞまっ平ごめんってスタイルやし
気付いたらヌクヌクしてた北アイルランドより、アイルランドの方が所得上がってしまったんやけど

694 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:12:16.71 ID:fnVTU3GRd.net
>>644
自分らも同じ事やらかしといて説得力ないんやで

695 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:12:17.41 ID:YHyb9sHv0.net
>>656
せやなオリンピックでますます魅力的な都市や 
もうクソみたいな田舎に無駄金を渡す必要もない税金も安くなる

696 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:12:23.30 ID:O46mb0nId.net
>>616
過去の精算やからな、損得は関係あらへん
中央が弱ってる今がチャンスなんや

697 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:12:23.79 ID:eAccDZ96M.net
橋下も都構想なんて眠たいこと言わずいっそ近畿共和国独立ぐらい言ったらおもろかったのに

698 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:12:35.67 ID:74W3oavwa.net
メッシとかいう名誉スペイン人はどうするの?

699 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:12:39.77 ID:dqHCvaLG0.net
>>569
で?
今騒いどるやつってぱっと思い出せる範囲やとスコットランド独立とか北朝鮮のミサイル問題とかフィリピンのis騒ぎの時とかも大騒ぎしてそう

700 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:12:41.39 ID:LmRjnKeb0.net
>>684
軍隊無くて独立出来る国がどこにあんねんな

701 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:12:42.66 ID:K3Z2dHbw0.net
>>606
オスマンやオーストリア帝国は再評価が進んでるね
連合国が民族主義を煽ってバラしたようなもん
スペインも似たようなもんなんだけど敗戦国にならず残っただけ

702 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:12:46.25 ID:0NHNmtPp0.net
>>661
カタルーニャ独立宣言は定期やから

703 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:12:55.13 ID:zMQNYHhH0.net
結局どういうことなんや?
日本から東京だけ独立するようなもんなんか?

704 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:13:04.15 ID:IVoHRU/R0.net
九州独立したら大九州帝国になって沖縄潰すわ

705 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:13:04.24 ID:gKoOtt050.net
>>142
本当に頭悪いな

706 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:13:05.07 ID:4NVp2sPF0.net
>>589
ロヒンギャも検索候補にイギリスが出てくるんやが
それってつまりそういうことやないの?

707 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:13:07.21 ID:70EoTNoYd.net
東京が独立とかあの狹い中でクソ多い人口だと兵糧攻めですぐ死にそう

708 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:13:10.48 ID:v3kLTzfhx.net
>>682
FIFA「政治をサッカーに持ち込んだらアカンぞ」

709 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:13:17.10 ID:aI9vZfPT0.net
今ならイスラム移民を集めて後後ウマイヤ建国してもバレへんやろ

710 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:13:24.72 ID:NCbqwaXDa.net
>>674
ネイマール「フランスで王様になれないンゴ…バルセロナ……バルセロナ……」

やぞ

711 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:13:33.67 ID:tdTWtf3Ma.net
>>678
反論できないからしゃーないわな

712 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:13:38.18 ID:dG2D+Xy+a.net
>>573
よその国から勝手に住み着いた人間で自国民ではないからや

713 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:13:42.01 ID:nJNX91jTd.net
カタルーニャはそれこそ武装放棄で軍持ちません
で行くきやないか?
経済に余裕も無いし攻めてくる国ないし

714 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:13:46.54 ID:YHyb9sHv0.net
>>707
これだから田舎者はw 香港とかシンガポールご存じない?w

715 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:13:49.35 ID:74W3oavwa.net
>>708
闇金はええんか?

716 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:13:50.29 ID:rkcquRHO0.net
の状況でクラシコやったら死人でるやろガチで

717 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:13:58.76 ID:Y4g1O5MY0.net
ええから早く独立しろや
ダリみたいな絵誰か描けよ

718 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:02.43 ID:tdTWtf3Ma.net
>>704
なお中国にやられる模様

719 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:02.61 ID:PFcdPVy3r.net
バルサばっかり言われるけど、エスパニョールもカタルーニャだよな?

720 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:02.62 ID:K3Z2dHbw0.net
>>697
それはいえてる
独立と言って自治強化、自治強化と言って何も起こらないって程度だろうね
カタルーニャが政治取引のつもりかはわからんけど

721 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:05.41 ID:IauOfhIu0.net
今年の大学受験の政治経済どんな時事問題出るんやろうな

2017年だけでも
・トランプ大統領
・北朝鮮核ミサイル(集団的自衛権)
・イギリスEU離脱
・自衛隊PKO参加5原則(駆けつけ擁護)
・48回衆議院議員総選挙
・カタルーニャ独立宣言

これやぞ
ほんま問題選り取り見取りや

722 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:07.29 ID:Egg222bo0.net
どこまでが中華の範囲やねんって意味では
イスラム世界の考え方に近いと思えるけどな
ISなんかは、露骨に国境跨いだ図なんかも出してたけど

まあ、これを言い出せばキリカスにも言える問題やろ
キリスト教世界へのイスラム移民は異物みたいに捉えたがるし
結局、旧ユーゴみたいに完全に棲み分けみたいなやり方を取らざるを得ない場合も

723 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:09.64 ID:9cpj81jf0.net
サッカーを政治に持ち込むだけだからセーブ

724 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:12.26 ID:eNjm72K20.net
>>715
FIFA「特に中華マネーは大歓迎だぞ」

725 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:12.89 ID:C5NXYeKE0.net
>>704
下関は九州帝国に含まれてそう

726 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:16.06 ID:T0gAnKaU0.net
>>679
いったいどんなイデオロギーなんですかねぇ・・・(呆れ)

727 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:16.19 ID:74W3oavwa.net
>>710
ムバッペに反抗されそうなんだよなあ

728 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:16.25 ID:19om3KW20.net
>>712
密入国者の集まりなんか

729 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:21.11 ID:BbMAjaTj0.net
中国は少数民族だけで億超えてるんだよなぁ…

730 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:22.79 ID:LmRjnKeb0.net
>>703
何かにたとえな理解できへんのか?
言語も民族も文化も違って歴史的に弾圧されてきた地域が
自分たちが頑張って稼いだ金も怠け者のいじめっ子にかっぱらわれて切れただけの話や

731 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:23.99 ID:5GfA3jnc0.net
東京が独立したら小池百合子大統領爆誕やぞ

732 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:24.24 ID:jGheipRN0.net
>>707
貿易をご存知でないとは江戸時代の人間ですか?

733 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:29.39 ID:v3kLTzfhx.net
>>715
FIFA「いいぞ(そんなものは無いぞ)」

734 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:29.46 ID:9Ie0GczS0.net
カタルーニャを語るーニャ

735 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:30.66 ID:+m7uxINda.net
>>681
まあ現状はな

ただ自国に同じような火種抱えてる国がどう判断するかが大きいな
スペイン支援したらかえって自国内の独立派の反発招いて独立の火が延焼するかもしれんし
カタルーニャ支援してうまいこと乗り切ったら「うちも続け」みたいな風潮が延焼するかもしれないし

736 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:31.13 ID:IVoHRU/R0.net
>>718
日本アメリカと同盟国になるから

737 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:31.65 ID:m5eyoy+Jd.net
>>701
オスマンなんかは地方分権出来とるし、民族問題が内戦の火種になること分かってたから有能な奴は異教徒だろうが何だろうが抜擢してたからな

738 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:31.89 ID:UULMPyHV0.net
スペイン王家って言えばナポレオンの漫画でも糞無能やったの印象に残ってる

739 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:33.26 ID:NCY/V6nl0.net
独立したらカタルーニャのサッカーリーグバルセロナ一強やん
リーグアンみたいになるで

740 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:36.83 ID:XWAc7peC0.net
80年前も独立宣言しとったんか
その時はどうやって収めたんや

741 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:39.12 ID:vegCKNd90.net
>>677
何年遡るつもりやねんあほかな

742 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:51.37 ID:YSy7W92r0.net
>>689
ありえんな

743 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:51.49 ID:dG2D+Xy+a.net
>>669
えぇ...

744 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:14:52.28 ID:F7lGqqmV0.net
>>573

日本軍が英軍を放逐しビルマを占領すると、日本軍はラカイン人仏教徒の一部に対する武装化を行い、仏教徒の一部がラカイン奪還を目指す英軍との戦いに参加することになった。
これに対して英軍もベンガルに避難したムスリムの一部を武装化するとラカインに侵入させ、日本軍との戦闘に利用しようとした。
しかし、現実の戦闘はムスリムと仏教徒が血で血を洗う宗教戦争の状態となり、ラカインにおける両教徒の対立は取り返しのつかない地点にまで至る。

日本軍の進軍によって英領行政が破綻すると、失地回復したアラカン人はビルマ軍に協力し、ロヒンギャの迫害と追放を開始した。
1942年の市民権法でロヒンギャは正式に非国民であるとし、国籍が剥奪された。

745 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:15:01.73 ID:3zXS1ZpW0.net
https://i.imgur.com/ynGyWby.jpg
いかにも無能そうな顔してますわ

746 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:15:05.39 ID:jumOoGlsa.net
カタルーニャ在住のスペイン人から財産を没収しろ

747 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:15:08.31 ID:Q06KFBM70.net
国旗も考えたわ
縄文国が中部日本に覇をとなえるで


748 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:15:10.68 ID:fnVTU3GRd.net
>>703
秀吉が朝鮮討伐成功させてた場合
朝鮮半島が日本から独立しようとするようなもん

749 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:15:13.68 ID:O46mb0nId.net
>>740
民族浄化でみんなハッピー♡

750 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:15:19.65 ID:BgqTPp4E0.net
>>704
九州ならみんな武器持ってるしな
スイスみたいな感じや

751 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:15:23.33 ID:4NVp2sPF0.net
>>712
ベンガル語の一方言を喋ってるらしいやん?
なのにバングラデシュが受け入れないのはなんで?

752 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:15:23.65 ID:tdTWtf3Ma.net
>>736
アメリカはロシア中国と組んで日本の梯子を外す模様

753 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:15:26.01 ID:LmRjnKeb0.net
>>729
ほんまそれ
漢民族が9割だから多民族国家じゃない(キリッはさすがに草
一民族で1000万超えてるのもいっぱいおんのに

754 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:15:27.95 ID:+m7uxINda.net
>>716
まずクラシコの主審任される審判がかわいそうになってくる

755 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:15:30.79 ID:9cpj81jf0.net
東京独立したら百合子女王やぞええんか?

756 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:15:36.07 ID:2K5V2Ilr0.net
もうオーストリアに統治してもらった方がマシなんじゃない?

757 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:15:40.47 ID:1Smygpp50.net
>>651
日本は帝国主義の波に乗り遅れて後追いで欧米の真似したらボッコボコにされたんだよなあ
他の国がかつてやってようがやっていまいが今やってる以上批判されるのは当たり前だってハッキリ分かんだね

758 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:15:46.19 ID:eAkyiZSZ0.net
>>729
少数てなんだよ
ちうごくとかインドてほんまの人口どんくらいなんやろ

759 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:15:51.93 ID:YSy7W92r0.net
>>700
アイスランド

760 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:15:53.46 ID:FLJbNRRf0.net
>>738
その時代にいたスペイン王がカルロス四世っていう無能で有名な人やし
ゴヤが仕えてた王様

761 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:16:01.92 ID:P+EHQSSM0.net
フェリペ2世「スペップさぁ…この有様はなんだい?」

762 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:16:01.99 ID:LNt10IOk0.net
>>744
ブリカス最低やな

763 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:16:06.43 ID:7cZCFvQH0.net
僕の毛髪も独立しそうです

764 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:16:16.80 ID:YHyb9sHv0.net
地方経済が死んでるから難民が東京に押し寄せてくるし東京独立運動これから流行るはずや

765 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:16:25.91 ID:FiXg59MF0.net
名前だけのスペイン領にしてお金やらは自立させてあげよう
これで平和だ!

766 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:16:26.54 ID:nJNX91jTd.net
>>737
ちゅうても今の中東石油と金の世界やし
カリフが居ても何も出来へんやろ

767 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:16:27.05 ID:pweDMJJs0.net
>>753
漢民族というのは文化の問題だからセーフ

768 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:16:27.57 ID:nAlOB8kl0.net
>>656
多摩地域を無理やり農村化し奴隷化

769 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:16:32.30 ID:BgqTPp4E0.net
>>628
独立しても誰も気が付かなさそう

770 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:16:33.76 ID:koBtb0LKr.net
>>699
言うてブレグジットも本当に決まったし

771 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:16:39.25 ID:n6DTrb2I0.net
まあ国の形なんてすぐに変わるからな
格差が広がっていったら自然と起こるし日本も例外ではないよ

772 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:16:40.77 ID:hMoyit1td.net
まぁ日本で独立はねーわ
沖縄もない

773 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:16:44.10 ID:FzJzr3cap.net
>>755
謎の王政復古

774 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:16:50.25 ID:BbMAjaTj0.net
>>738
なお無能を追放して新しく王にしたナポレオンの兄も

775 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:16:56.70 ID:T0gAnKaU0.net
>>731
都民ファーストと国民ファーストが両立できるやん
名案やな

776 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:17:00.53 ID:5GfA3jnc0.net
>>763
ええ薬あるで
https://i.imgur.com/1UZOoDK.jpg

777 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:17:01.17 ID:DJIFljYu0.net
ヨーロッパってデカイ面してるけど、ドイツ以外実は大したことないよな
経済も人口も国土もショボいにも程がある

778 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:17:01.80 ID:pweDMJJs0.net
中国もまた六国に分裂しねえかなあ

779 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:17:03.11 ID:kBH+vwcl0.net
>>742
サンガツ
アホヅラでニュース眺めとくだけでよさそうでよかったよかった

780 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:17:03.79 ID:8G6Ehy2r0.net
沖縄が独立して沖縄が幸せになる未来が見えん
残業なしの観光地もろくに整備されてないのにどうやって生きていくんや
下手すれば待遇台湾以下やぞ

781 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:17:12.84 ID:yHNWwSfJd.net
>>719
せやで
独立したらチーム何変えるのかな

782 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:17:19.13 ID:YZmeqQvua.net
>>708
クラシコ自体政治臭が強すぎなんですが

783 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:17:23.59 ID:jGheipRN0.net
東京都独立しなくてもいいから
四国独立したりしてくれないかな

お荷物はポイで

784 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:17:29.55 ID:Egg222bo0.net
スターリンにも喧嘩売ればチトーさんはガチやね あのバルカン半島を治めるんやから
ただし、個人のカリスマ性に頼り過ぎて上手く持たなかったな

785 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:17:29.63 ID:fnVTU3GRd.net
>>764
頑張れや

786 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:17:29.80 ID:yT5fyd730.net
長野から松本が独立するようなもんやろ

787 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:17:32.90 ID:IVoHRU/R0.net
東京土人がイキってて草
緑ババア選ぶ土人がまともな国作れるはずないやん

788 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:17:35.11 ID:rkcquRHO0.net
>>771
格差拡大&日本がスペイン並の経済危機になったらどうなるんやろね

789 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:17:38.49 ID:pweDMJJs0.net
>>774
ジョセフが無能なのはしゃーない

790 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:17:39.90 ID:BfKzSF+B0.net
>>716
アルゼンチン人とポルトガル人がスペインの運命を決めるのか

791 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:17:44.73 ID:Uu+2OzCx0.net
スコカスもそろそろ本気だすか?

792 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:17:50.87 ID:eKXe9UCZ0.net
>>755
天皇がおるからな

793 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:17:52.27 ID:8j2UKHq80.net
カタルーニャの反対語wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwww





ダマルーワン

794 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:17:53.40 ID:KzFOkjjf0.net
>>737
オスマンなんか皇帝一人と奴隷の国やぞ
宰相も将軍も使用人やから気にしないだけ

ハーレムも奴隷だらけで皇母が奴隷だったなんてざらやしな
ある意味平等w

795 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:17:59.85 ID:koBtb0LKr.net
>>768
群馬県民が不法滞在しそう

796 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:18:00.51 ID:zs9cqQ540.net
ここはメッシにどうにかしてもらおう

797 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:18:04.10 ID:JK8lR0gH0.net
>>772
50年以内であると思うわ

798 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:18:08.19 ID:LmRjnKeb0.net
>>759
あれはNATOに所属してるし地理的に孤立してるから警備隊で住んでる
隣はフランス、スペイン、海の向こうはアフリカで
独立なんて粗相やらかして軍隊持たんで済むわけ無いやろ

799 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:18:10.70 ID:YHyb9sHv0.net
>>783
そっちの方向でもええななんで都民がJR四国の金はらわないとあかんねん
そんなんおかしいやろって話やわ

800 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:18:12.40 ID:IVoHRU/R0.net
>>792
京都に戻るぞ

801 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:18:19.31 ID:74W3oavwa.net
>>790
メッシなんて95パーくらいカタルーニャ人やろ
アルゼンチン人である必要がない

802 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:18:19.35 ID:jumOoGlsa.net
東京が独立したら神奈川から攻め込むから覚悟したれよ

803 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:18:19.98 ID:jTQ1f3C70.net
こんなん包囲殲滅陣やろ

804 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:18:21.27 ID:eAkyiZSZ0.net
因みに今の仮面ライダービルドでは日本が北東西に分裂して北はま〜んが治める無能の地やで 農作物すら育たん不毛の地や

805 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:18:26.72 ID:X7ZfLZzWa.net
イタリアってなんでこんな無能揃いなの?
二次大戦でも無駄に負け組に入ってるし

806 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:18:32.39 ID:tdTWtf3Ma.net
>>780
日本製入らなくなるから自分達で物を作るようになるやろ
植民地だった国は内戦でも起きない限り産業育っていくで

807 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:18:34.46 ID:MSdypuWr0.net
死にかけギリシャ
ブレグジットイギリス
カタルーニャスペイン
移民ショックドイツ
EUのガタが一気に出て来たな

808 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:18:39.89 ID:IVoHRU/R0.net
>>797
無い

809 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:18:41.96 ID:fnVTU3GRd.net
>>797
年寄り死ぬから余計ないわ

810 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:18:45.81 ID:shucIPTm0.net
大阪も独立してええんやない?

811 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:18:50.33 ID:4Of6emqR0.net
>>780
今でさえ本土からの補助金で持ってるんやから
そらどっかと同盟して事実上の傘下に入るんやろ

地政学的に弱いところは機を見て強いところに乗り換えんと死ぬ

812 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:18:50.52 ID:3N5E3C1A0.net
>>757
その帝国主義を日本なんか目じゃないくらい遅れて今やってる中国が叩かれるのは当然だよな

813 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:18:57.09 ID:e28BARvWd.net
バルセロナの旧市街って中央政府の嫌がらせで人口密度えげつない時代があったんだよな居住区拡張すら認めない政府やでクソやろ

814 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:18:59.77 ID:yS3ZZbU6d.net
草草の草

815 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:19:00.32 ID:IauOfhIu0.net
>>804
1番ヤバイのは怪人作ってる東都やぞ

816 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:19:04.91 ID:tM1+ImQD0.net
>>697
大阪「大阪都構想!大阪を第二の首都に!」

京都「大阪が都?w」
兵庫「くっさ死ね」
奈良「ガイジかな?」
滋賀県「琵琶湖の水止めま〜すw」
三重県「はあ・・・」
和歌山県「しらね」

817 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:19:04.95 ID:/RV8I9ex0.net
>>784
スロベニアとクロアチアが情報公開したせいで反体制派の人間をぶち殺しまくってたのが発覚したんだよなぁ…
少なくともその玉座は血が染み付いてるぞ

818 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:19:05.71 ID:4NVp2sPF0.net
>>744
つまりこのwikipediaの引用は
日本とイギリスに利用されたされていでミャンマー人とロヒンギャが対立し合ったことがきっかけってこと?
ジャップもロヒンギャ問題の当事者やったのか?

819 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:19:07.85 ID:NbvwMGyO0.net
何が問題なん?教えろや>>240

820 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:19:10.18 ID:0NHNmtPp0.net
>>810
大阪民国爆誕やな

821 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:19:22.42 ID:IVoHRU/R0.net
>>806
何ができるの?

822 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:19:23.77 ID:T0gAnKaU0.net
>>780
下手しなくても中国にとっての沖縄の価値は軍事と資源以外にないから
仮に編入されれば島中全部基地関連で海もポンプだらけになる未来しかないぞ

823 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:19:23.87 ID:0JazKF9o0.net
>>780
沖縄なんて人口140万しかおらんし経済規模も小さくて産業もない
どう考えても独立したら台湾以下やぞ

824 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:19:25.80 ID:nAlOB8kl0.net
>>704
中国が今程強くなければ台湾征服できるやろ

825 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:19:30.16 ID:sa849Fa50.net
みんな独立してるからノリにのってるやつら多いよな
俺も俺もみたいな感じで

んで、後悔する

826 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:19:37.14 ID:rkcquRHO0.net
フランコの死去による独裁政権崩壊が75年、現在に至る民主主義体制が確立されたのは82年や
民主化されて日が浅いのも一因やろな

827 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:19:42.10 ID:Lzv95mQ00.net
豊かな牧草地は無事なの?

828 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:20:03.07 ID:sa849Fa50.net
沖縄独立してもいいけど
したら終わるよな

829 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:20:08.34 ID:Egg222boa.net
>>777
つってもいまの個人主義やら民族自決やらワイらにとって当然の価値観の大半はヨーロッパ発やしあそこよりデカイ顔できる地域ないやろ

830 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:20:09.07 ID:FC5oMYz9d.net
>>812
糞国家がやったら叩かれるけど超大国なら日常やろ

831 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:20:15.53 ID:XQK1OeUqd.net
>>806
土地なし人なし資源なしで育つ産業って観光以外にあるん?

832 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:20:17.36 ID:YSy7W92r0.net
>>798
粗相なのはスペインにとってやし他の問題は時間が解決するで
スペイン政府が自治権認めず弾圧方針に舵を取ったのが悪い

833 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:20:22.76 ID:FDy7lZifM.net
うおおおおお沖縄も独立しますうおおおおお

834 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:20:23.76 ID:LBxQtoYp0.net
この件で国王が声明出したのがとんでもねえ阿呆だと思った(コナミ
今回の投票率は低かったからなあなあで行こうやな雰囲気やったのに警官隊と一緒にぶち壊した

835 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:20:28.40 ID:eKXe9UCZ0.net
>>800
天皇皇后両陛下と皇太子一家は京都に戻ればええ
東京国は秋篠宮を筆頭に他の宮家で

836 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:20:29.65 ID:Egg222bo0.net
>>757
でも、それでも国を強くしようという所が
地位を認めさせる事が出来るんやろな

日露戦争に勝った日本しかり 核開発に成功した中国しかり
インドにしてもアメリカに核保有認めさせた 明らかにダブスタやのに
フセインが潰されたのを見たら北朝鮮が核保有に拘るのも当然やね

837 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:20:32.73 ID:BddTSok4M.net
>>349
ワイ愛知、鼻で笑う
ワイら愛知が独立したら日本は困るやろな〜

838 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:20:32.76 ID:3pvnZKDE0.net
>>817
情報公開前から分かりきってたのでセーフ

839 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:20:32.96 ID:LyRa1o+P0.net
沖縄の独立運動に中国の陰があるようにカタルーニャにもどっかしらの息がかかっとるんやろな
地理的に見たらフランスかイギリスかポルトガルやろけど

840 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:20:35.56 ID:YZgGmF+Sa.net
>>807
ドイツはむしろ上がってる
GDP爆上げや
事件もワイらが思ってるほど多くないし
そもそもドイツって昔から事件少なすぎたんやぞ
今でもイギリスより少ない

841 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:20:40.09 ID:2K5V2Ilr0.net
王政復古した時はスペイン王は素晴らしかったし、大人気だったのに

842 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:20:42.35 ID:IVoHRU/R0.net
大九州帝国の前では小琉球なんてワンパンよ

843 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:20:44.07 ID:k9h4AD4i0.net
メッシとピケとかいう子ども使って独立を煽るカス

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171021-00000012-jij_afp-socc
メッシ、カタルーニャ語で歌う息子の動画を投稿 ピケがコメント
【AFP=時事】サッカースペイン1部リーグ、FCバルセロナ(FC Barcelona)のリオネル・メッシ(Lionel Messi)は20日、息子がカタルーニャ語で童謡を歌っている動画をインスタグラム(Instagram)に投稿した。
スペイン北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州の独立をめぐって緊張が高まる中、政治的な論争に足を踏み入れる形となった。

 メッシの投稿した動画に対し、ピケは「カタルーニャでは『坊やが踊る(Jean Petit qui danse)』(童謡の曲名)で子供に思想を吹き込むことを止めはしない…」とコメントし、
学校で子供たちに特定の思想を吹き込んでいるとしてカタルーニャ当局を非難しているスペイン人たちを当てこすった。

844 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:20:45.80 ID:3zXS1ZpW0.net
>>810
新幹線乗ってると途中で入国審査始まるのか…

845 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:20:50.65 ID:Egg222boa.net
>>802
埼玉は東京につきます🙋

846 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:20:53.89 ID:e28BARvWd.net
いっそ日本も戦国に戻ろうや死んだ地方なんて面倒見れるか

847 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:20:56.02 ID:JK8lR0gH0.net
>>822
なんで台湾が占領される前に沖縄が中国に占領されるの??

848 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:21:00.63 ID:NeYBAB3Ad.net
>>818
ビルマ人に「イギリスから独立しようや!」って武器渡したのが日本

ロヒンギャに「ビルマ人ぶっ殺したらあの土地やるで!」って武器渡して、攻めこませたのがブリカス

849 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:21:05.37 ID:eKXe9UCZ0.net
>>795
埼玉を越境するのに命懸けやな

850 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:21:12.09 ID:X7ZfLZzWa.net
>>828
沖縄は言うほど終わらんやろ
絶妙な地理だから普通に生きていける

851 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:21:14.05 ID:Xo8blwWv0.net
いうほど騒ぐことか?欧州なんざどこも財政破綻寸前やろ

852 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:21:14.92 ID:4Of6emqR0.net
沖縄以上にエクストリームなチベットとかいう土地
お前独立して中国に国境封鎖されたら食料輸入すらできへんぞ

853 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:21:18.55 ID:v3kLTzfhx.net
>>807
そいつらは昔からドイツの奴隷だぞ

854 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:21:21.31 ID:/5JhvQ8o0.net
>>55
浅学っていうんやで

855 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:21:22.75 ID:+TnFOpCl0.net
>>826
国王の支持率低いんやろな
歴史ないしフランコがいきなり連れてきたやつじゃダメよ

856 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:21:23.98 ID:jE2rhgSD0.net
沖縄って学力も労働生産性も全国最下位で食料自給率も30%しかないんだよね
独立とか寝ぼけたこというとらんでもうちょっとがんばらんかい

857 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:21:31.41 ID:KzFOkjjf0.net
>>759
アイスランドはロシアからアメリカに行く時の航空路に当たるから
冷戦時代からアメリカが守ってるぞ。アメリカべったりだし

858 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:21:31.41 ID:koBtb0LKr.net
>>837
トヨタがウッキウキで登記アメリカに移しそう

859 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:21:31.53 ID:yHNWwSfJd.net
>>780
中国「はい、いまから君らの土地は国家のもんやから」
になるのは目に見えとるのなぁ

860 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:21:37.60 ID:O46mb0nId.net
あからさまな軍事弾圧は流石にやらんやろ
周辺国と同調のうえ経済封鎖して、独立派の何人かを暗殺
そんな感じで平和裏に終わらせないと国際批判が高まって余計面倒なことになるだけや

861 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:21:40.78 ID:nJNX91jTd.net
そもそも歴代スペイン国王にずっと有能だった奴が居ない

862 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:21:41.73 ID:jumOoGlsa.net
>>845
はあ?海からも攻め込めることを覚えとけよ

863 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:21:42.65 ID:x8IOQhMc0.net
大阪が独立するくらいやろ
実際なんの影響もないわ

864 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:21:46.54 ID:K3Z2dHbw0.net
>>786
県ならいい例えあるね
静岡県で遠州独立とか、千葉で常磐沿線独立とか、兵庫で姫路圏独立とか
八戸とか福山とかが県から分離運動する感じやな

865 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:21:47.59 ID:zs9cqQ540.net
クリロナ「なぜ独立するんだい?」

866 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:21:47.68 ID:ERYp8tqa0.net
>>846
これ
戦国時代に戻って小国同士でドンパチやってた方が良いやろ

867 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:21:49.23 ID:yMcncGu50.net
バスクも続くで〜

868 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:21:55.46 ID:BbMAjaTj0.net
人道を抜きに考えれば仏教国のミャンマーが
火種になりそうなムスリムのロヒンギャを民族浄化するのは長期的な視点から見て理にかなってる
スターリンもニッコリ

869 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:21:58.95 ID:3zXS1ZpW0.net
>>841
やっぱりどんなカリスマがあっても無能だと限界があるんやろなぁ

日本も明治昭和平成と紡いだ有能の系譜が途切れそうでこれからどうなるかね

870 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:22:02.12 ID:fnVTU3GRd.net
>>812
あんな広くて人口多くて多民族の中国大陸をひとつの国家にするのは無理がある
無理があるから無理やりやるしかないんやで

871 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:22:02.81 ID:tdTWtf3Ma.net
>>821
日用品や部品とかやな
>>823
土地が狭いならそれで十分やろ

872 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:22:03.87 ID:DJIFljYu0.net
>>848
ほんとブリカスはブレないな

873 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:22:04.14 ID:IVoHRU/R0.net
>>835
なんで日本国の皇族奪うん?
君らには百合子がおるやん

874 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:22:05.23 ID:jGheipRN0.net
大阪愛知神奈川埼玉あたりはおかしいと思わないんか?

四国や東北の過疎インフラに税金使われてるせいで
高い税金払わされてるんやぞ

875 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:22:06.15 ID:YHyb9sHv0.net
>>845
すまん都民やが埼玉とは仲間になりたくないわ

876 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:22:06.74 ID:eKXe9UCZ0.net
>>802
東京は千葉神奈川おらんと流通輸出入が出来んからな

877 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:22:08.52 ID:z/aMXqkL0.net
バルサどうなるん?

878 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:22:19.41 ID:tM1+ImQD0.net
>>839
在日の仕業やろなあ

879 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:22:20.12 ID:SLYd1UxI0.net
>>807
ドイツ第四帝国だぞ

880 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:22:20.98 ID:5GfA3jnc0.net
これでまた一歩ドイツ第四帝国の完成に近づきそう
https://i.imgur.com/Dkr26no.png

881 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:22:22.83 ID:dqHCvaLG0.net
>>770
それとトランプくらいちゃう?それらも結局大したことにはなってないんやけどな

882 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:22:24.14 ID:rkcquRHO0.net
>>843
アルゼンチン人に内紛煽られて草草
スペイン人キレるやろ

883 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:22:30.36 ID:yHNWwSfJd.net
>>835
悠仁くんの奪い合いになってまうな

884 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:22:33.00 ID:02EuiXHO0.net
>>848
いつものブリカスやん

885 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:22:37.63 ID:416DfXpG0.net
マジでカタルーニャ独立するんか?
ニュース見たけどやってないぞ

886 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:22:39.84 ID:IauOfhIu0.net
アウンサンスーチーって実はヤバイ人物だから幽閉されてたんやないの?

887 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:22:41.20 ID:JK8lR0gH0.net
>>856
食料なんて輸入したらええやん

888 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:22:42.06 ID:YSy7W92r0.net
>>839
動機的にはロシア以外にありえんやろ

889 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:22:45.42 ID:2K5V2Ilr0.net
>>855
今は低いけど、王政復古して即時独裁からの民主化を決断したのも国王だったんや
そのときは大人気だった

890 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:22:55.92 ID:Egg222boa.net
沖縄独立したら10年たらずで人口10倍ぐらいになっていまの沖縄県民は少数派になって何も決められなくなりそう

891 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:22:57.84 ID:eKXe9UCZ0.net
>>873
百合子崇めるならよっぽど石原慎太郎の方がマシや

892 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:23:00.36 ID:QB9qpqvn0.net
>>853
イギリスってドイツの奴隷だったんか?

893 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:23:01.60 ID:tdTWtf3Ma.net
>>856
小学生の学力は20位台で
中学も年々差縮めているしその辺は問題ないやろ

894 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:23:02.23 ID:e28BARvWd.net
>>877
リーグアン説がある

895 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:23:06.44 ID:F7lGqqmV0.net
>>856
沖縄「ジャップさぁ・・・食糧自給率40%以下の君が偉そうに言えることかい?」

896 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:23:13.13 ID:MP3dVblPd.net
>>847
台湾抑える必要なんてないやろガイジ

897 :救世主:2017/10/28(土) 00:23:20.56 ID:R3IqA7eR0.net
ノンケ国をつくろう

898 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:23:21.64 ID:FiXg59MF0.net
>>875
でも人手は欲しいやん
ベッドタウンやから人めっちゃおるで

899 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:23:23.94 ID:IVoHRU/R0.net
>>847
軍隊がないから

900 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:23:30.11 ID:Y5QDio4xp.net
>>885
やっとるやんけ

901 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:23:34.90 ID:eKXe9UCZ0.net
>>810
はいプリンセストヨトミ

902 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:23:37.08 ID:NCY/V6nl0.net
>>870
インドは多民族・多言語・多宗教で13億人以上で民主主義で自由度高いで

903 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:23:37.74 ID:Hey+H2g50.net
地元だけで全てを賄えるって理想的な構造やな

904 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:23:47.13 ID:jGheipRN0.net
>>891
新銀行東京と銀行税をもう忘れたのかガイジ

905 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:23:53.56 ID:As/Nm6m20.net
>>780
もし独立しようものなら中国もアメリカも黙ってないやろから平和に生きることは無理やろな

906 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:24:02.45 ID:iOEZSHIUx.net
euって50年後にはソ連みたいに世紀の失敗レベルの扱いになってそう

907 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:24:02.93 ID:e28BARvWd.net
>>880
スイスかわよ

908 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:24:03.57 ID:+TnFOpCl0.net
>>889
当時は人気やったんか、知らんかったわなんでやろなあ
歴史の差なんやろか

909 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:24:04.67 ID:KUBA1qDQ0.net
独立阻止すんのって人種差別にならんのかね
マイノリティの主張も尊重するのが民主主義やろ

910 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:24:05.09 ID:jE2rhgSD0.net
>>887
油田でも湧けばな

911 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:24:07.91 ID:dG2D+Xy+a.net
>>863
東日本から西日本いくのクッソめんどうになりそう

912 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:24:16.72 ID:4NVp2sPF0.net
>>741
馬鹿なん?
これは過去のみならず依然として文化圏に隔たりがあるっていう現在のことを言ってるってことがわからんガイジ?

913 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:24:17.22 ID:IVoHRU/R0.net
>>895
47都道府県の中で学力ワースト1位の土人が何か言ってる😂

914 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:24:27.60 ID:LBxQtoYp0.net
>>901
糞映画&糞原作なんだよなあ…

915 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:24:29.54 ID:D6VqdMfaM.net
>>810
ひょうたんや

916 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:24:32.05 ID:tdTWtf3Ma.net
>>890
力人有能やし
そっちの方が良さそうやな
人が来るって事はインフラも整備するやろ

917 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:24:41.34 ID:0NHNmtPp0.net
>>886
旦那はブリカス、こどもの国籍もブリカスでブリカス育ち

ミャンマーの元宗主国はブリカスでロヒンギャの発端もブリカス

そういうことや

918 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:24:41.38 ID:19om3KW20.net
>>780
沖縄は観光の開発が目白押しやないんか

919 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:24:45.09 ID:o+1DWGb50.net
北陸も独立するわ

920 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:24:45.82 ID:Uu+2OzCx0.net
ヨーロッパって「ドイツすごい」と「ドイツしね」を繰り返してるだけやし、そろそろドイツ死ねに入るやろ

921 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:24:49.21 ID:OOoFMYO1a.net
沖縄は日本と中国にへらへらしてれば普通にいける
琉球の歴史でもあるし

922 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:24:50.76 ID:tM1+ImQD0.net
小池が王族になるのは草
でも東京にはぴったりやね

923 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:24:51.25 ID:416DfXpG0.net
>>900
堤下の交通事故とハロウィン特集やったけど😥ぜ〜ろ〜

924 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:24:52.91 ID:eKXe9UCZ0.net
>>895
カロリーベースやから、油を減らせば自給率は上がる

925 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:24:54.63 ID:hG8QIYgr0.net
>>863
大阪奈良京都で独立
沖縄独立

これでどうや

926 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:24:56.67 ID:grKhdULI0.net
バルサンゴw

927 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:24:59.69 ID:YSy7W92r0.net
>>857
今は冷戦時代ちゃうからね
現在の潜在的なカタルーニャの敵はスペイン政府以外いない
そしてスペイン政府が牙を剥いたら日頃避難してる他国の弾圧と変わらん

928 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:25:00.84 ID:LNt10IOk0.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)   引っ張って...
   ( O┬O
 ◎-ヽJ┴◎


     ∧__∧
ジェーイ ( ‘j’ )   離すと土曜日
    ( O┬O
 ≡◎-ヽJ┴◎

929 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:25:06.94 ID:eTbgHRQta.net
>>909
マジョリティの意思も尊重するのが民主主義やで

930 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:25:09.59 ID:H7xozuDMa.net
>>871
嫌儲なみのガバガバ理論で草

931 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:25:14.02 ID:tFkGKD0Sd.net
買って、どうぞ
https://i.imgur.com/QKOlEiM.jpg

932 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:25:14.75 ID:tdTWtf3Ma.net
>>913
なおその土人と差がなくなっている模様

933 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:25:15.44 ID:BddTSok4M.net
>>874
この子東京都から1歩も出たことないから、日本国民っていう意識薄そう。

あれ、修学旅行はどこ行ったんやろなあ…

934 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:25:18.27 ID:eKXe9UCZ0.net
>>904
百合子よりマシ
全然マシ

935 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:25:21.86 ID:ROdU7X2l0.net
バルサよりスペイン代表どうなるんや

936 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:25:28.09 ID:wgX8l8Zz0.net
スペイン北東部カタルーニャ自治州の独立問題を巡り、スペイン議会上院は27日、
スペイン中央政府が決定した自治州の自治権を一部停止する手続きについて承認した。
自治権の一部停止を受け、今後、スペイン検察はプチデモン氏らを拘束する方針。
独立派の公務員の中には、中央政府への抗議のストを行う動きもあり混乱が予想される。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000111-mai-eurp

937 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:25:30.66 ID:jGheipRN0.net
>>919
良いぞ🙋

過疎地域はインフラ維持コスト無駄なので勝手に独立してくれ

938 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:25:33.60 ID:Gbx5cj2Q0.net
1930年代を生きとるんかワイらは

939 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:25:39.02 ID:T0gAnKaU0.net
>>891
結局猪瀬でよかったんじゃないんですかねぇ・・・

940 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:25:39.77 ID:IVoHRU/R0.net
>>918
同じ外国なら台湾に行くけど
より南国だし飯も美味しい

941 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:25:43.15 ID:nAlOB8kl0.net
>>921
今の中国だったら食っちゃうやろなぁ

942 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:25:44.31 ID:YHyb9sHv0.net
>>898
人手だけよこして埼玉に交付金いかんように独立したらええな

943 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:25:45.23 ID:C5NXYeKE0.net
>>891
おまえらが選んだんじゃん

944 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:25:49.27 ID:v3kLTzfhx.net
>>917
ブリブリでワロタ

945 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:25:53.23 ID:19om3KW20.net
>>848
世界中で火種をばら蒔いてきたんだな

946 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:26:00.12 ID:tdTWtf3Ma.net
>>930
植民地だった国は実際そんな感じで伸びているからな

947 :救世主:2017/10/28(土) 00:26:00.64 ID:R3IqA7eR0.net
ゲイ利権のない国を

948 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:26:04.26 ID:BddTSok4M.net
カタルーニャのスポーツ選手豪華すぎない?

949 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:26:15.30 ID:jE2rhgSD0.net
>>893
いや最下位とか問題やろ

950 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:26:16.92 ID:Egg222bo0.net
日本の自称愛国者も中国のやり方にブーイングするなら
それ以上に帝国っぷりを見せ付けるアメカスにもちゃんと言うべきやと思うで
韓国を事大主義だと笑えんわ

大国はエゴ剥き出しなんやから、良いように利用するぐらいの姿勢を取らないと食い物にされるで
冷戦期は、アメリカとソ連を天秤にかけて力付けた国も多い
まあ、日本も9条バリアで経済面に特化出来たんやけど

951 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:26:21.89 ID:F7lGqqmV0.net
>>909
複数の文化、民族がいると争いの種になり不利益だから
お前ら全員スペイン人になりスペイン語だけ喋れというのが
スペイン政府の言い分

952 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:26:22.80 ID:LOFtxu990.net
>>863
これな
ぶっちゃけ46都道府県が独立しても東京さえあれば日本だし

953 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:26:23.39 ID:bXBBEKFi0.net
>>938
はい、冷戦

954 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:26:26.98 ID:02EuiXHO0.net
>>902
インドそんな人口いたっけ?

955 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:26:27.77 ID:IVoHRU/R0.net
>>932
え?w

956 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:26:27.98 ID:jGheipRN0.net
>>933
愛国では飯は食えないぞ、貧民

957 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:26:30.21 ID:FLJbNRRf0.net
>>848
うーんこのいつものブリカス
分割統治が好き過ぎる

958 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:26:35.04 ID:v3kLTzfhx.net
>>919
どこに利益が生まれるのか

959 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:26:35.04 ID:OxxgdARk0.net
スペインなんか自治州だらけやろどうすんねんこれ
あとついでにスコットランドも独立させて北アイルランドはアイルランドに返還しろブリカス

960 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:26:43.71 ID:eKXe9UCZ0.net
>>943
残念ながら、ワイは選んどらん
他の連中が選んだ

961 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:26:45.48 ID:tdTWtf3Ma.net
>>949
20位台ってのが見えん文盲か?

962 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:26:45.65 ID:aU3DhpL40.net
>>935
両国次第

963 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:26:46.78 ID:Ahzl6W1/d.net
東京ほど独立に向いてない都市無いやろ
支援物資が入ってこなくなったらすぐに干上がるやんけ
町中うんこだらけになるわ

964 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:26:48.62 ID:K3Z2dHbw0.net
>>935
もともと州の仲悪いから万年優勝候補だった
最近バルサ中心にしたおかげでたまたま強かっただけ

965 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:26:48.71 ID:YHyb9sHv0.net
>>874
まったくやな都会の人間がクソ田舎のインフラのために金つぎ込むのがおかしいんや

966 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:26:49.57 ID:hMU6/CQgd.net
三大都市圏で独立したら最強の国になるんじゃね?

967 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:26:54.30 ID:C5NXYeKE0.net
>>922
子孫いないから次の王位争いすごそう

968 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:26:59.20 ID:jGheipRN0.net
>>965
悲しい😢

969 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:27:02.04 ID:LmRjnKeb0.net
>>954
絶賛増量中やで

970 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:27:07.45 ID:KvJ+Y6iGa.net
>>946
ホイ卒かよ

971 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:27:08.40 ID:1yVC2l2Na.net
ワールドカップスペイン代表どうなるん?

972 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:27:10.91 ID:iYamupur0.net
>>658
>>760
お飾り君主ならカルロス4世みたいな無能だけど善良な王が良いと思うわ

973 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:27:18.17 ID:tdTWtf3Ma.net
>>955
年々の学力テスト順位の平均点見てきたらええぞ

974 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:27:22.47 ID:eKXe9UCZ0.net
>>939
大尊師宇都宮に期待したんやがな

975 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:27:32.42 ID:/RV8I9ex0.net
>>959
北アイルランドがアイルランド編入断ってんだろ
イングランドからの経済援助の為に

976 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:27:33.74 ID:tdTWtf3Ma.net
>>970
事実を書いているだけやぞ

977 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:27:36.71 ID:4NVp2sPF0.net
>>848
解説サンクスやで
イギリスが諸悪の根源の一因を成しているのは相変わらずやな

978 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:27:43.72 ID:eKXe9UCZ0.net
>>914
それは否定しない

979 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:27:47.14 ID:phQY95zZ0.net
早くこのスレ完走させろや

980 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:27:57.36 ID:Gbx5cj2Q0.net
国粋派に軍を派遣しなきゃ(hoi並感)

981 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:27:59.13 ID:v3kLTzfhx.net
>>874
田舎から来たンゴ共の集まりなのでセーフ

982 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:28:02.19 ID:5GfA3jnc0.net
島根県も独立や!
北朝鮮の国家予算と同規模の県予算なんだから核開発までいけるやろ

983 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:28:09.48 ID:KvJ+Y6iGa.net
>>976
勉強したほうがええぞ

984 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:28:10.01 ID:phQY95zZ0.net
サカ豚きっもいから早くこのスレ完走させて

985 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:28:16.96 ID:IVoHRU/R0.net
>>961
で?中学高校は?

986 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:28:18.02 ID:NCY/V6nl0.net
>>977
インドとパキスタンを分裂させたのは間違いなくブリカスの所業やけど、
そもそもインド大陸統一したのもブリカスのお陰なんだよなぁ

987 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:28:20.35 ID:416DfXpG0.net
>>952
よっしゃ、みんなで中国なるやで󾟙

988 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:28:22.86 ID:q0DowZ2n0.net
>>777
雑魚だって群れれば大魚に見えるんだぞ

989 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:28:23.03 ID:0NHNmtPp0.net
>>980
改造してへんから負けるで

990 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:28:26.94 ID:YHyb9sHv0.net
>>981
外国人労働者か移民やん

991 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:28:27.23 ID:ERYp8tqa0.net
>>963
独立に向いていないというかまずそもそも独立する動機がない

992 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:28:33.41 ID:Egg222boa.net
>>982
いいよ🙋

993 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:28:36.48 ID:nnB5cyU/0.net
また内戦かよスペイン
有史以来ずっとやってんなここ

994 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:28:36.63 ID:e28BARvWd.net
カタルーニャの経済力考えたら東京が独立するようなもんやな

995 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:28:37.52 ID:phQY95zZ0.net
サカ豚きっもいから早くこのスレ完走させてやサカ豚しんどけ

996 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:28:40.41 ID:tdTWtf3Ma.net
>>983
煽りしかやらんけど
それが限界なんか?

997 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:28:42.76 ID:FByXBfanp.net
>>921
今までアメリカが実質支配してた土地を中国のものにできるんやから生温い手段で来るわけがない

998 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:28:52.12 ID:k0SXeqGw0.net
ピケすこ

999 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:28:57.24 ID:IVoHRU/R0.net
>>982
九州帝国の脅威になりそうやな
核開発の前に潰すか

1000 :風吹けば名無し:2017/10/28(土) 00:29:01.01 ID:ddgDZhZq0.net
>>963
買えばいいだけ
東京にはいくらでも金があるんだから
東京が独立して死ぬのはそれ以外の地域だぞ東京が支えてやってるのに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200