2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飛行機代(日本 - スペイン)で往復13万円←わかる 別途燃油サーチャージで33000円←ファッ!?

1 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 04:49:17.07 ID:MIc+IiFG0.net
これなんやねん

2 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 04:49:49.47 ID:MIc+IiFG0.net
昔はこんなんなかったやろ

3 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 04:50:15.54 ID:InJFTtJ20.net
日本からスペインて直行あるん?

4 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 04:50:35.94 ID:zEAufN4Q0.net
>>3
イベリア復活した

5 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 04:51:05.22 ID:DyhE7tatD.net


6 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 04:52:41.08 ID:MIc+IiFG0.net
tps://www.free-bird.co.jp/statics/fuel/list.asp
昨今の世界的な航空燃料価格の高騰に伴い、各航空会社が燃油サーチャージ(特別付加運賃)を設定
お客様に一部をご請求させていただきます。
燃油サーチャージとは燃油価格が一定の水準に戻るまでという一定期間・条件の下で
国土交通省に燃油サーチャージ・料金 として申請し認可されたものです。



つまり燃油の値段上がる→客からその分搾り取るって魂胆か

7 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 04:54:23.05 ID:MIc+IiFG0.net
燃油サーチャージとは燃油価格が一定の水準に戻るまでという期間限定



一定の水準ってどのくらいやん
そこが不透明やったらこれ永久になくならないやろ

8 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 04:57:26.25 ID:sYfrt7SFd.net
>>7
wikipediaに載っとるで
1バレル6,000円を下回った場合に、廃止される事になっている。

9 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 04:59:37.17 ID:/7PhQAiK0.net
スペイン直行ってどのくらい時間かかるん?
インド直行やハワイの6〜7時間ですら気が狂いそうになったわ

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200