2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パームとナックルとかいうプロじゃ全く見ない球種

1 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:19:46.42 ID:9uyzyEG50.net
ゴミなんか?
パワプロだとめちゃくちゃ見るのに

2 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:20:15.41 ID:sNRunSid0.net
よく飛ぶ(パワプロ脳

3 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:20:27.69 ID:tnuEWLSW0.net
サクサクセスの初期↓変化球のパーム率

4 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:20:37.20 ID:AQ0CTOSya.net
今のパワプロってパーム使い多いんか

5 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:20:53.40 ID:taaWtzv50.net
パームは今だに大野の印象が強い辺り最近は本当に見ないね

6 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:21:29.00 ID:N8wL0RV8a.net
浅尾とともに消えた
あと帆足

7 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:21:30.70 ID:CMDjg8Z20.net
帆足がパーム投げてた

8 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:21:37.78 ID:tnuEWLSW0.net
>>4
パワプロのオリキャラでパーム投げる投手は居ない

9 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:22:01.63 ID:2/8hEIfz0.net
帆足やね

10 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:22:03.09 ID:5G7ESJ4Na.net
ハンターハンターじゃ強いって扱いだからね

11 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:22:07.74 ID:nd77WU2u0.net
帆足のオリ変

12 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:22:23.89 ID:gq7ss57H0.net
パームってフォークから見てスプリットの逆?

13 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:22:28.02 ID:EhAPjHcsM.net
パワプロアプリだとパームは下変化で一番コストかからないから
覚えてる投手がすごく多い

14 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:22:57.10 ID:2sF+efp+d.net
>>12
ちょっと何言ってんのかわかんない

15 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:23:10.84 ID:oWg0WPqQd.net
>>2
かつてのスローボール並に飛ぶって話だったな

16 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:23:14.50 ID:nd77WU2u0.net
チェンジアップに併合でええやん
握り違うだけで似たようなもんやろ

17 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:23:21.17 ID:tnuEWLSW0.net
パームボールって5本指で握るんやっけ?

18 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:23:21.50 ID:UGnzRL+x0.net
帆足と浅尾ぐらいしか記憶ない
ダルなら投げようと思えばすぐ投げれそう

19 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:23:40.43 ID:SJ5YG3+V0.net
昔、ゲットスポーツかなんかで南原さんがパーム投げてたぞ

20 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:24:01.12 ID:Cmt8EZxk0.net
パームはチェンジアップ判定されるから

21 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:24:07.11 ID:QyfqT3TIM.net
バーンナックル

22 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:24:12.80 ID:5fetCErSM.net
まさかアマじゃ多いのかと思ったら比較はパワプロかよ

23 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:24:13.06 ID:HbfawRPQ0.net
森すき

24 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:24:13.78 ID:jvoLis4o0.net
山崎がナックル投げるのはオールスターだけやっけ

25 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:24:19.94 ID:bWin2bza0.net
投げ方的にも意味分からんし残当

26 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:24:20.27 ID:gq7ss57H0.net
>>14
フォークから見て速くて変化少ないのの逆?

27 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:24:23.23 ID:C5nHS4dG0.net
昔のパワプロのナックルって簡単に打ててよく飛んでたな

28 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:24:45.79 ID:hdxY3ec60.net
>>17
手のひらで包むからパームや

29 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:25:00.02 ID:tnuEWLSW0.net
>>24
公式試合で投げれるレベルではないらしい

30 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:25:01.63 ID:dV402GGt0.net
メジャーでたまにナックルボーラーいるけどナックル専用の壁捕手使ったりするから運用がめんどくさそう

31 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:25:04.41 ID:/+aPtDqjM.net
>>14
スプリットが速くて小さく落ちる縦方向の変化球ならパームは遅くて大きく落ちる縦方向の変化球なんか?
ってことやろ

32 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:25:06.91 ID:NME2QN3k0.net
前田幸長しかわからん

33 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:25:07.76 ID:IzHOjpnP0.net
ナックルはダメになった投手が一発逆転狙うためのもんやから

34 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:25:09.52 ID:h8zFuOcG0.net
パームもチェンジアップも区別付かないワイ

35 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:25:13.27 ID:X/3+IHtT0.net
>>24
取れなかったやつか
せやで

36 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:25:21.71 ID:CMDjg8Z20.net
投げると故障しやすいとか聞いたことがある

37 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:25:37.61 ID:dEuwU5980.net
吉田修司

38 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:25:46.98 ID:16spntiB0.net
普通のチェンジアップより落ちるけど
チェンジアップより肘の負担でかそう

39 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:26:03.32 ID:jvoLis4o0.net
>>29>>35
サンガツ
他の球種と明らかに違うから使いにくいわな

40 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:26:06.37 ID:HbfawRPQ0.net
現役でパーム放るの何人ぐらいや?

41 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:26:06.84 ID:X/3+IHtT0.net
パームって動体視力良い打者だと握りで判別出来るらしいな

42 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:26:24.32 ID:RgvmOoQv0.net
ナックルは案外打たれる
ウェイクフィールドなんかもほとんどの年が防御率4点台か5点台や

肩肘の負担少ないからメジャーみたいな過酷な日程でも
ガンガン投げられるいうのが利点やけど
別に無敵の魔球ってわけでもないんやろな

43 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:26:27.06 ID:8e6CKs/T0.net
サークルチェンジってチェンジアップでええんか?

44 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:26:30.23 ID:dEuwU5980.net
杉内のチェンジアップ実はパーム説

45 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:26:37.61 ID:TUPS+2cC0.net
岸ってパーム投げんのか?

46 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:26:39.71 ID:tP/OdzWy0.net
金刃がパーム投げてたろ

47 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:26:41.70 ID:tnuEWLSW0.net
>>28
指5本とも伸ばしてその中にスポっと収める感じやろ、本で見たわ(投げれる訳ではない

48 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:26:44.07 ID:9uyzyEG50.net
ナックルは横浜の山崎が投げられるらしいけど
パームは浅尾が引退したら絶滅するんちゃう?

49 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:26:49.57 ID:bdmU/HYl0.net
ハンターハンタースレかと思った

50 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:26:52.70 ID:gCXCGq7Pa.net
ナックルってそもそも捕手がとれないやろ

51 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:26:55.10 ID:EhAPjHcsM.net
掌にボール置いて手首を曲げないで投げるんだっけ
甲子園だとたまにいるけど基本ユルいから人気にはならんな

52 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:26:58.94 ID:J8S552+zd.net
石井丈裕がパーム覚えてMVP取った年がある
ヤクルトと日本シリーズやった年

53 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:27:14.76 ID:GT/i7YE00.net
パーム使い金刃しかおらんやろもはや

54 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:27:17.63 ID:X/3+IHtT0.net
>>43
握りが違うだけやし

55 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:27:29.06 ID:HbfawRPQ0.net
>>44
ファックボールやぞ

56 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:27:38.80 ID:dEuwU5980.net
>>47
親指と小指で挟む

57 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:27:40.35 ID:/l3udiHX0.net
今年岸がパーム投げてたよ

58 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:27:46.46 ID:nkE4J5gY0.net
パームってフォークより早くてスプリットより遅い、フォークほど落ちないけどスプリットより落ちる
ってことか?

59 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:27:48.67 ID:P/UMgOyf0.net
SFFってなんなんや

60 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:28:08.59 ID:DuBvgS6i0.net
ハンカチがナックルボーラーとして復活する可能性無いやろか

61 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:28:26.58 ID:Qo1iP6pT0.net
パームはチェンジアップに括られてそう
ナックルはしゃーない

62 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:28:33.50 ID:X/3+IHtT0.net
>>59
スプリットやで

63 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:28:34.99 ID:t9vdOK+Y0.net
ニークロが来た年の日米野球は熱かったなあ

パームは中日の藤沢が投げてて新人王取ったな

64 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:28:43.55 ID:ke7JVXcwM.net
トレバーホフマンぐらい極めたらパームもいけるやろ

65 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:28:46.47 ID:7zzWW+Zw0.net
>>59
握りの浅いフォーク
ストレートとフォークの中間と思えばいい

66 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:28:49.02 ID:RgvmOoQv0.net
>>59
フォークの速いヤツでええと思う

67 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:28:54.93 ID:9EL5xVZe0.net
どこ行くかわからないボールってロマンあるけど割と欠陥品だからな

68 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:29:05.02 ID:NME2QN3k0.net
>>58
1番遅い

69 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:29:05.86 ID:PEr+LikL0.net
サークルチェンジはよく聞くけど、バルカンチェンジ投げるピッチャーってNPBの現役だと誰かおる?

70 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:29:08.93 ID:oYW6xCp0d.net
>>65
ど素人丸出しw

71 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:29:31.62 ID:RgvmOoQv0.net
そういえば大家がベイスのコーチなったから
誰か投げ始めたりせんやろか

72 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:29:37.92 ID:E7bxP3ui0.net
帆足とか浅尾が投げてたろ

73 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:29:41.02 ID:bWin2bza0.net
>>60
投げる以外の小技はプロでも良いレベルやし、どうにかなるかもしれんな

74 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:29:52.45 ID:1P/+jyONa.net
Vスライダーってスライダーなのかフォークなのかどっちなんや

75 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:29:53.92 ID:moQYr42fx.net
結局久保は一回もパーム投げなかったな

76 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:29:58.84 ID:NME2QN3k0.net
>>70
そうやって投げるやろ

77 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:30:14.05 ID:UFl4fig+0.net
チェンジアップとは違うのか

78 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:30:19.41 ID:X/3+IHtT0.net
https://i.imgur.com/dmR24LY.jpg
パーム

79 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:30:30.32 ID:x068kfRX0.net
帆足のイメージしかないわ

80 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:30:36.36 ID:yW/waKTJM.net
おっハンタスレか?

81 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:30:40.93 ID:zP3+DFdM0.net
広島フェルナンデスという暗黒時代の黒歴史

82 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:30:49.84 ID:tnuEWLSW0.net
【急募】ドロッピ投げる投手

83 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:31:12.41 ID:qtlkeEqmM.net
そろそろ金刃がパーム投げてるとか言い出すゲームしかやってないヒョロガリまとめ民来てる頃か?

84 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:31:14.37 ID:ihdYwrE10.net
浅尾のパームすっぽ抜けはちょうど右打者の頭部にいくぞ
2,3回危険球あったなあ

85 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:31:14.84 ID:u/+Ua+AD0.net
パームもナックルも自己申告しなきゃチェンジアップやろ

86 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:31:33.88 ID:NIC/VSrj0.net
一時期カーブとかもう時代遅れみたいな流れあったけど最近復調してるよな
とりあえずスライダーとあとカーブみたいなノリある

87 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:31:35.85 ID:BQBHN/GIp.net
わい投手、パームを練習中
コントロールとスピードを両立させるのがくっそ難しい

88 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:31:36.31 ID:wBs6vAfW0.net
日本は一軍で通用しない投手にナックルボーラー転向させるみたいなことしないよな
メジャーだとディッキーとかいるけど

89 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:31:37.54 ID:47IOGWsI0.net
コムギ。。。いるか?

90 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:31:40.57 ID:nd77WU2u0.net
糞糞のファックボールwwwwwwwwww

91 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:31:40.62 ID:3YLRhoEx0.net
パームは帆足浅尾やな
ナックルは現役やとヤマヤスか

92 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:31:54.38 ID:9EL5xVZe0.net
>>69
大竹がそうらしい

93 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:32:14.02 ID:rLk2HgV70.net
パームとチェンジアップの違いがわからん

94 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:32:19.32 ID:RgvmOoQv0.net
>>85
ナックルはさすがにちゃうやろ

95 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:32:25.75 ID:gMqdpt460.net
オリックスの近藤がパームよく投げよるやん

96 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:32:40.83 ID:AQ0CTOSya.net
>>78
これで押し出すように投げるんやろ?

97 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:32:49.57 ID:rLk2HgV70.net
>>88
手が小さい日本人にそもそも向いてないんちゃう

98 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:33:01.87 ID:WMmF79oW0.net
ワイは高校生の時投げてたで
チェンジアップとパームの中間みたいな握りやったが

99 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:33:03.77 ID:E1pbN/rlp.net
近鉄の外人

100 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:33:15.62 ID:bWin2bza0.net
>>88
日本のピッチャーは才能の塊がやるもんやからな
他より優れてる人間はプライドも高いやろ

101 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:33:28.94 ID:4uJUCu00H.net
一岡が今年からパーム投げてたはず

102 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:33:41.78 ID:ihdYwrE10.net
浅尾のパームは遅い縦スラって感じの変化だったはず
たまーに投げるとストライクとれてた

103 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:33:44.13 ID:Px8wKDGG0.net
ナックルは肩かひじの消耗が少ないから連投がきくらしいけどどうなんやろ

104 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:33:44.87 ID:NME2QN3k0.net
パーム→抜く
チェンジアップ→かぶせる

105 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:33:55.04 ID:BQBHN/GIp.net
>>96
押し出さんで
滑らすようにして投げる

106 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:34:02.37 ID:47IOGWsI0.net
パゥワァッゲィザッ‼

107 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:34:04.82 ID:AQ0CTOSya.net
https://i.imgur.com/RVwvO2O.jpg

108 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:34:18.51 ID:IOYcUOwf0.net
小山のおじいちゃんが自慢しとったで
練習かなんかでメジャーの選手に投げたパームが通用しまくって
「あいつスピットボール投げとるんちゃうか」とか負け惜しみ言われたって

109 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:34:20.90 ID:HbfawRPQ0.net
>>74
文字通り縦軸のスライダーやから回転がまるで違う

110 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:34:24.26 ID:tP/OdzWy0.net
佐野川リョウがナックル投げてたろ

111 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:34:24.67 ID:F48TIW2m0.net
584 :枯れた名無しの水平思考:2013/09/28(土) 21:52:19.67 ID:hIi9ejGr0
山本昌
HR 5

クエ中に「スクリュー!スクリュー!」と発言連発してやたら的確に石ころやペイントボールを味方に当てまくり妨害
クエ終了後に「点取ってよー」と発言して退室

21.名前: 投稿日:2013/09/29(日) 20:04:18.51
キャラ名:山本昌
HR 6
「スクリュー!スクリュー!」と連呼しながらペイントボールぶつけてきたり崖登りしてる最中に「パーム!」と言いながら打ち上げ樽爆弾ぶつけてくる
クエ失敗すると「森野のエラーで」「完全試合が絶たれた」と発言して退室

112 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:34:36.92 ID:QyCe3sb40.net
パーム使いの誰かが肘を突き刺すようにするとか言ってたな

113 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:34:45.69 ID:gVKKzzQed.net
もうパームはチェンジアップ認定されるんだから当たり前やん

114 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:34:53.68 ID:RgvmOoQv0.net
>>93
チェンジアップのほうが広い概念やと思うけど
ストレートと同じ腕の振りで投げる遅い球はみんなチェンジアップみたいな
パームはチェンジアップの一種やないかね

115 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:35:17.66 ID:3YLRhoEx0.net
>>111
これほんと草生える

116 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:35:21.13 ID:9fOPGUtba.net
高宮もナックル投げれるらしい

117 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:35:31.13 ID:1IkImIh+0.net
ゲーム脳多すぎやろ

118 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:35:39.93 ID:9EL5xVZe0.net
ナックルの握りでナックルボール投げまくる条件
手がでかい
指が長い
握力がゴリラ並

こんなん無理やて

119 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:35:42.01 ID:QG1QJAtxp.net
パワーウェイブ

120 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:35:42.54 ID:quMxnzy60.net
>>93
チェンジアップはストレートより遅い珠
パームは握りの名前

121 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:35:43.55 ID:u/+Ua+AD0.net
>>94
前田行長のナックルなんて本人が言わなきゃチェンジアップやで

122 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:35:52.89 ID:MOszbbM70.net
もはやハンターハンターの言葉になりつつある

123 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:36:05.06 ID:+fDCrcLM0.net
幼少期からアメリカでサブマリンかナックルボーラーとして成長してアメリカ育ちジャパニーズのメジャーリーガーになる妄想よくする

124 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:36:27.24 ID:bWin2bza0.net
>>107
ワイが習った時は、曲がりが大きいスライダー=カーブで、カーブの握りのヤツ=スローカーブやったなぁ

125 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:36:47.00 ID:+fDCrcLM0.net
プロスピで森唯斗がパーム投げるで

126 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:36:56.41 ID:tI+aJn9o0.net
パームなんて投げる価値がない
スローボール並みに使い所限られてる

127 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:37:09.52 ID:WMmF79oW0.net
小宮山がフォークの握りで無回転投げてシェイクみたいなことやってたけどナックルってフォークの握りじゃあかんのか?

128 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:37:11.81 ID:HbfawRPQ0.net
>>82
ええ時の武田で我慢してや

129 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:37:12.71 ID:yolVMsjMd.net
森パーム投げてない?

130 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:37:27.74 ID:u/+Ua+AD0.net
高津のシンカーだってアメリカじゃチェンジアップやろ

131 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:37:34.03 ID:X/3+IHtT0.net
>>93
タイミング外す球はみんな広義のチェンジアップや

132 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:38:02.49 ID:RgvmOoQv0.net
三上がファーストへの送球でヘンなの投げるときがある

133 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:38:17.87 ID:h+gPjrd/d.net
メジャーなんかファストボールかブレーキンボールとしか言わんぞ

134 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:38:21.22 ID:I34iyWi5p.net
>>127
フォークに握りで無回転って絶対無理やろ

135 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:38:33.49 ID:BQBHN/GIp.net
>>126
抜くの下手なやつには丁度ええ球やと思うで
1番抜きやすいわ

136 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:38:46.16 ID:tefMVWZ80.net
日本は純粋なナックルボーラーって出てこないな
まあ四球待ち→盗塁になりそうだが

137 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:38:46.39 ID:yJ2/c+9n0.net
>>127
コントロール難しくなるんじゃないの

ナックルボーラー一人ぐらい欲しいよな

138 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:38:48.81 ID:qBm/Tw+Fp.net
>>130
メジャーは日本に比べたら変化球の種類とか雑な所あるやん

139 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:38:56.85 ID:1IkImIh+0.net
要はバックスピンができるだけかからんようにどう投げるかだけやしどう投げようとかまわん

140 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:38:57.32 ID:e2hc3EPF0.net
ドームのナックルってどうなるんや

141 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:39:15.82 ID:I34iyWi5p.net
>>135
抜くって言うより勝手に抜けるからな

142 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:39:38.85 ID:u/+Ua+AD0.net
>>136
広島にちょっとだけいたな

143 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:39:45.00 ID:GT/i7YE00.net
>>134
フォークって無回転だから落ちるんやけどな

144 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:39:52.47 ID:tSTb6h270.net
二次とかキモすぎるじゃん

145 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:39:52.65 ID:pOfUrPWId.net
シュートも加え入れろ

146 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:40:14.47 ID:01Qume0pd.net
ナックルは捕手も大変そうやな
昔MLBでウェイクフィールドが登板するために専用の捕手がスタメン入りしてたし

147 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:40:18.45 ID:dWBak/oH0.net
持ってた少年野球の本にパームの投げ方書いてあった気がするわ

148 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:40:22.61 ID:VF1YteuCp.net
パワーカーブのパワー要素は?

149 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:40:28.13 ID:uKBEQ+rm0.net
>>86
むしろ縦カーブが最強やろ
コントロールいいならクルックルやで

150 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:40:43.15 ID:KxKO9fCZd.net
>>143
フォークは無回転じゃないぞ

151 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:40:46.61 ID:fD81lkP5a.net
>>127
フォークの握りだとスピードが出すぎる
スピードが出すぎると安定して飛んじゃうからフォークみたいにストンと落ちるだけでナックルみたいに不規則な変化することは無くなる

152 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:40:52.52 ID:nd77WU2u0.net
>>134
杉下

153 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:41:05.10 ID:9EL5xVZe0.net
フォークは4,5回転じゃなかったか
ナックルが0とか1やろ

154 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:41:30.32 ID:I34iyWi5p.net
>>143
フォークが落ちるのは回転軸が進行方向に向いてて揚力を得られないからやぞ

155 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:41:35.89 ID:RuZrsHwf0.net
>>143
中日のあいつだけやで

156 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:41:44.29 ID:RgvmOoQv0.net
>>150
佐々木はあえて回転かけるようにしてたっていってたな

157 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:41:48.59 ID:u/+Ua+AD0.net
中日の岩田だったかおかしなフォーク投げる奴いたな

158 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:41:52.83 ID:0OZT6gfda.net
ワイ(21)
最速127km/h コンE スタC
ツーシーム・スラーブ3・パーム2・フォックル3(フォークの握りで投げるナックル)
https://i.imgur.com/AeJrIQZ.jpg

欲しい?
打たれ強さ5やと思う

159 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:41:55.18 ID:HbfawRPQ0.net
>>147
今二十代後半なら同じの読んだことあるわ

160 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:41:56.06 ID:0OAs1Exz0.net
今時なら変化球全部スライダーで割りとなんとかなるんちゃうん
スライダーのくくりが広すぎる

161 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:42:34.31 ID:ClxWdqC/0.net
>>147
野球って何が楽しいのか未だに分からん

162 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:43:42.98 ID:klPDPPut0.net
パームはワイのイメージやと押し出す変化球なんやけどなあ

163 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:43:43.36 ID:RgvmOoQv0.net
>>160
最近は変化球はむやみと分類せんと
変化の仕方でざっくり分けるって方向にいっとるな

164 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:43:45.78 ID:b2gFj32P0.net
関西独立リーグのナックル姫がおるやろ

165 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:43:46.00 ID:9uyzyEG50.net
まずフォークと縦スライダーの違いが見てるだけじゃわからん

166 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:44:05.53 ID:y8XNYqp60.net
前田幸長なんでラジオ解説呼ばれるんや若松とかノムと同じ席に座られるの腹立つわ

167 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:44:09.37 ID:WbG5AvFW0.net
プロスピ成瀬特有のフォックルとかいう謎変化球

168 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:44:09.65 ID:RgvmOoQv0.net
>>164
今BCやなかった?

169 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:44:18.00 ID:8jHW4r4J0.net
バーンナックル!!

170 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:44:29.76 ID:XHgZEiSb0.net
よくわからん変化球はシンカーとかツーシームっていっときゃええからな

171 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:44:56.14 ID:9EL5xVZe0.net
スライダーは回転軸をずらすやつだから
見た目はいろんな軌道あるけど

172 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:45:09.61 ID:bWin2bza0.net
>>158
コントロールは物足りないけど、連投できるなら即戦力やな

173 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:45:21.62 ID:u/+Ua+AD0.net
>>165
プロのOBでも解説で間違えるししゃーない

174 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:45:29.85 ID:+fDCrcLM0.net
>>164
前成績貼られててWHIP4超えててワロタ

175 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:45:31.21 ID:1IkImIh+0.net
そういや元阪神のタマキンがナックルフォーク投げてたやん
あれもチェンジアップにされてたけどすごいキレやった

176 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:45:34.81 ID:uU3sxgxR0.net
>>14
頭悪そう

177 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:45:44.03 ID:yJ2/c+9n0.net
>>167
カツオカーブF

178 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:46:07.84 ID:RgvmOoQv0.net
>>174
死球はWHIPに入らんから実際はもっと高いという

179 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:46:42.32 ID:ETj9fir1M.net
ヤマヤス「ツーシームです」
記者「落ちてますね」
ヤマヤス「ツーシームです」
記者「握りはスプリットのような」
ヤマヤス「ツーシームです」

180 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:47:20.48 ID:6WMFChbe0.net
アサオサンのパームボール

181 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:47:35.98 ID:9uyzyEG50.net
フォークも人によって落ちる方向違うよな
割と斜め方向に落ちてること多いし
日本もメジャーみたいに真後ろからのカメラにしてくれればいいのに

182 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:47:41.26 ID:O1P08CZi0.net
>>174
今北
わらいどころ
産業

183 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:47:51.28 ID:vATDVZks0.net
それスライダーだから!

184 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:47:54.07 ID:HbfawRPQ0.net
>>179


185 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:48:07.99 ID:uKBEQ+rm0.net
>>163
投げ方と実際の球の挙動と時代による呼称と
この辺がゴッチャになる原因だよな
本人は〜のつもりで投げてても周りはそう見てない場合もあるし

186 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:48:24.52 ID:E4GX0pQw0.net
変化球ポイントかからんからパーム覚えさせるのがセオリー

187 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:48:37.93 ID:0PBWS9Tyd.net
>>179
ツーシームは進行方向に対する縫い目の数やから落ちようが握りが何だろうが関係ないけどな

188 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:48:39.76 ID:9uyzyEG50.net
>>179
今年東浜と薮田の台頭でようやく亜大ツーシームというくくりで認められた感がある

189 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:49:03.98 ID:s9MXQefDa.net
ソフバンの森がプロスピだとパーム投げられるけど実際使ってんの?

190 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:49:15.20 ID:k3hjfvo1p.net
ワイ
80 コンCスタE スローカーブ1 カーブ(握りはスライダー)1 シンカー2 チェンジアップ2

草野球やってるけど、シンカーが強い

191 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:49:16.05 ID:r5XyFdEx0.net
バーンナックルに見えた

192 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:49:30.51 ID:o8ZO6ZY10.net
パワプロアプリでナックル6とかにされると絶対打てんわ

193 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:50:12.23 ID:X/3+IHtT0.net
結局球種って便宜上分類してるもんやからしゃーない
それこそ
相手によって握りや捻り、球速を微妙に変えて多種類のスライダー投げますとか言う奴も沢山おるし

194 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:50:58.18 ID:RgvmOoQv0.net
>>188
あのあたりは完全に言葉遊びの領域やと思うw

195 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:51:03.66 ID:9R4dH/Ui0.net
https://www.youtube.com/watch?v=yOrHWCSfD0c
ここまで曲がってるのも今じゃ無いよな

196 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:51:13.04 ID:X9QDeLsl0.net
なんでパームって要求経験点すくないん?

197 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:51:15.51 ID:9uyzyEG50.net
>>192
アプリのナックルはまだ手出せるけど2016は無理だわ

198 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:51:26.96 ID:szzC5ua80.net
>>127
広島の全盛期永川のフォークは落差も勿論だが揺れてたらしくてかなり取りにくかったらしい
石原曰く

199 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:51:39.86 ID:zMVJWaB60.net
パームってもはやチェンジアップの下位互換やしな

200 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:52:01.63 ID:vATDVZks0.net
渡久地の低回転ストレートってアレやってる事パームだよな

201 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:52:10.83 ID:9EL5xVZe0.net
フォークなんか成功例と失敗例で軌道全く違うからなあ
今年の山口俊が地上波で出来てた時は失敗フォークがツーシーム扱いされててアホかと思った

202 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:52:11.37 ID:uKBEQ+rm0.net
動く早い速球←ムービングファスト
タイミングずらす遅球←チェンジアップ

縫い目の数で投げ分ける←フォーシム、ツーシーム


MLBって大雑把にこんな分類だよな

203 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:52:20.28 ID:qm9epHzg0.net
アフィです。広告がつきます

https://i.imgur.com/i1nLBib.jpg

204 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:52:25.71 ID:y8XNYqp60.net
>>192
ナックルは横にだいぶズレても飛んでくで見た目は動くが判定はパームと同じや多分

205 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:52:34.11 ID:IUdRejrga.net
ナックルってさすがにフォームでばれない?変化球で一番フォーム変わるイメージある

206 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:52:36.51 ID:HcVD/qZF0.net
ディッキーやっけ
辞めるらしいしな

207 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:53:32.64 ID:o8ZO6ZY10.net
>>197
スマホの操作性が良すぎるからな
球の動きに合わせてカーソル合わせるの2016じゃ難しいわ

208 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:53:40.05 ID:0PBWS9Tyd.net
>>205
そもそもナックルボーラーってナックルしか投げんし

209 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:53:53.27 ID:LOlQxUMa0.net
パームってリリース時に真ん中の指の腹で転がすのか、それとも単に挟んだ指から抜く感じなんかどっちや?

210 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:54:08.65 ID:qm9epHzg0.net
ハンターハンタースレやろ?

211 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:54:14.91 ID:ETj9fir1M.net
ヤマヤス「僕のツーシームは右にも左にも落ちます」
記者「おお、2つの曲がり方を使い分けているんですね」
ヤマヤス「いや、僕もわかりません」
記者「え?」
ヤマヤス「その日の調子によって変わります」
記者「(なんなんだこの球・・・)」

212 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:54:25.80 ID:oQzWIBrHa.net
MLBのカーブは縦割れのを指すのが納得できない

213 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:54:41.35 ID:DDEeFY2Sa.net
ワイガイジパワプロで球種覚えてるからパワプロにないやつはわからんけど他にも結構あんのかな

214 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:54:49.88 ID:InJFTtJ20.net
ウェイクフィールドとか横投げナックルとかやってたな

215 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:55:11.67 ID:HbfawRPQ0.net
>>200
チェンジアップ寄りやけど渡久地は化け物みたいな察知能力だけでチート

216 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:55:18.61 ID:PiTOhrUP0.net
>>205
分かってても打てないのがナックルやで

217 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:55:40.02 ID:1IkImIh+0.net
>>209
できるだけ抜くイメージやろ
実際には転がるやろうが

218 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:55:44.71 ID:DDEeFY2Sa.net
スポナビって何球種表示あるんやろ
併合してるのとかあるよなきっと
スローカーブとかスラーブなんてカーブ表示やろし

219 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:55:51.83 ID:E4GX0pQw0.net
>>205
当たり前だろ
パワプロみたいに150投げれる投手に持ち球の一つにナックル覚えさせるみたいなのはまずあり得ない

220 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:56:05.11 ID:HbfawRPQ0.net
>>209
軽く押す

221 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:56:27.57 ID:fmMo4QNLF.net
ハンターハンタースレかと思た

222 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:56:46.58 ID:ETj9fir1M.net
>>219
ヤマヤス「」

223 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:57:27.08 ID:9uyzyEG50.net
>>218
石田のカーブはスローカーブ表示になっとる
全員が全部正確って訳じゃないだろうけど

224 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:57:29.04 ID:LOlQxUMa0.net
>>217>>220
はぇ〜サンガツ

225 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:57:35.93 ID:9EL5xVZe0.net
今の常識で考えたら阪神のバッキーとか絶対ナックルちゃうやろと思うんだけど
映像ないからわからん

226 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:58:07.58 ID:m2zZX+8Xd.net
>>222
うーんこのハメカス

227 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 01:58:32.04 ID:klPDPPut0.net
ここまでシェイクなし

総レス数 227
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200