2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2位、3位のCS制度どう考えてもおかしいよな

1 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:08:05.81 ID:kAbgE+7yp.net
アドバンテージはホームだけでたった3試合の2先
144戦ってたった3試合で1位との挑戦権決めるて

2 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:08:47.82 ID:aOm1R1lH0.net
廃止やな

3 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:09:03.00 ID:KNFsaFb50.net
1位になれなきゃ一緒ってことやろ

4 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:09:07.20 ID:WIc25PoUa.net
優勝チーム以外おこぼれなんやからどうでもええやろ

5 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:09:11.46 ID:6qnBQdhYd.net
2位3位は日シリに相応しくないからそれでええやろ

6 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:09:47.69 ID:ypSeQ9gVr.net
ホームで強ければいいだけだろ。落合中日にぴったりだな。

7 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:10:01.48 ID:erfzUEyD0.net
金稼げるだけマシやん

8 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:10:01.74 ID:SVFpvaLhd.net
サッカーで10位までCL出れたら
くそ寒い
野球がそれがまかり通るから雑魚スポーツなんだ

9 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:10:19.29 ID:XRPaSLiQ0.net
Aクラスでも1位以外ごみってことやぞ

10 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:10:56.15 ID:oorRXcuEa.net
ロッ定期

11 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:10:56.22 ID:ypSeQ9gVr.net
ホームで勝てばいいだけの話やん。ホームで弱いチームは日本シリーズにでていらんわ。

12 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:11:01.49 ID:ZLR1BQEPd.net
2位3位のカスが1位に4回勝つだけで日本シリーズ行けるとかいう超絶優遇措置貰っといてガタガタ抜かすなよ
本来は1位以外に価値無いんじゃボケナス

13 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:11:54.66 ID:ypSeQ9gVr.net
アドバンテージ一勝いれてなかったら中日と巨人あやしかったやろ

14 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:12:18.22 ID:ARUDq8GY0.net
2位3位のどっちが勝ち上がろうが論ずるほどの差ではないってことやろ
優勝チームがいけるかどうかは大事

15 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:12:21.15 ID:95R9Zv2t0.net
CSに3位とか入れんでええねん

16 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:12:24.16 ID:PThsMw420.net
それ言い出したら別に元々の1位だけでいいよねってなるで
まあNPBサイドがお金のために廃止なんか絶対せんやろけど

17 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:12:57.15 ID:5Fd5g41q0.net
どうせならオープン戦首位、前半戦首位、後半戦首位、交流戦首位で争ってほしい
ダブったところは自動通過すれば誰も文句言わない

18 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:13:36.00 ID:UyWCzXd30.net
2位チームが最後にホーム球場で金稼ぐためのものだからそれでなんの問題があるの?

19 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:13:42.13 ID:6Qfhnl5Cr.net
まぁCS自体いらんねんけどな

20 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:13:43.29 ID:eDViUnGR0.net
最大3試合分の収益
0.5勝のアドバンテージ
慣れた本拠地での開催

十分やろ

21 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:13:46.78 ID:kXoXrqn0p.net
2位になれたからボーナス収入6億〜10億円ってだけの話だろ
むしろ1位なのに2位に負けたりする方が不公平感強くね

22 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:13:52.88 ID:PnYux3WF0.net
どうせ負け犬同士の争いなんやし2位は銭もらえるだけで十分やろ

23 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:13:57.94 ID:cQtNe/Ov0.net
金稼げるのは大きいやろ
何も勝ち負けだけがすべてではないわ

24 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:14:19.09 ID:A9TYQdtJd.net
>>21
それは1位がゴミなだけ

25 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:14:26.21 ID:erfzUEyD0.net
>>19
CSは必要だわ
3〜6位なんか金稼げなくなるで

26 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:14:29.62 ID:a5Wy3q5+0.net
収益増やすためのCSでホームアドバンテージ貰えるんやから十分やろ

27 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:14:31.93 ID:5r/WTvhW0.net
ホームで勝てばいいやん
どっか負けたんか?

28 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:14:37.79 ID:81+y/zN90.net
5試合くらいやるかあ

29 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:14:57.09 ID:st7hGCJsM.net
緊張感あっていいじゃん

30 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:14:58.86 ID:sHrRrE5/p.net
祭りみたいなもんやろ
長いシーズン闘って勝ち抜いたリーグ優勝から2つは格が落ちるわ

31 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:15:13.49 ID:F7zkN5b1r.net
この程度はねのけられなければごっつぁん1位つうことや

32 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:15:15.85 ID:xpsYxfFl0.net
1勝1敗でも2位チームが勝ちあがりって言うアドバンテージも知らんのか

33 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:15:43.67 ID:ARUDq8GY0.net
阪神横浜の泥仕合でCSが無くても困ったことなんかないって抜かしたヤフコメがそう思うポチりまくられてたのは失笑したがな
10年ちょっと前に儲けが出なくて1リーグ11球団制になりかけたことも知らんようですね

34 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:15:54.69 ID:5/ik93T90.net
一勝アドあってホームなら普通負けねえからな

35 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:16:07.93 ID:jo66uBF80.net
そら1位のおまけやし

36 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:16:27.74 ID:JeqmMHGK0.net
秋のボーナスいらんの?10億

37 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:16:27.97 ID:vQInsGU2d.net
イッチの主張は一位が巨人やないと通らない

38 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:16:29.35 ID:Pb10hQbR0.net
ホームで超満員の3戦やれてグッズ関連も飛ぶように売れるんだから妥当なアドバンテージだろ
手に入れた9億ほどの差が3位との差として来季につながるわけやし

39 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:16:35.11 ID:TPcORRud0.net
cs自体おかしいよなあ

40 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:16:40.49 ID:2Y+20khja.net
まずCS必要ないやろ
あんな行楽試合やっても意味ないんやからやめてさっさと日本シリーズ始めようや

41 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:16:45.23 ID:GT2oMnQ60.net
むしろCS制覇をシーズン優勝にしろよ中途半端なんだよプレーオフ復活しろ
ゲーム差によってアドバンテージ増やせ

42 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:16:51.92 ID:CRBRUFqhd.net
CSでいくら稼げるかってことよ
だいたいこんなもん1位以外は完全にお情けなんやから
文句言ってもしゃーないやろ

43 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:16:59.74 ID:GxFPfVWYx.net
とりあえず一位は絶対勝て

44 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:17:13.68 ID:lcHpt1HR0.net
CS始まってから日シリは接戦ばっかの印象や
後半とか短期決戦に強いチームが日シリ出るから

45 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:17:18.08 ID:iqS1tWUG0.net
1位の優位性を保つために2位のアドバンテージを制限してるんやぞ

46 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:17:21.97 ID:BFp2nqn7d.net
セパ混合のプレーオフにすればええんや

47 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:17:22.77 ID:4CXJYB/1a.net
別に1位が勝ち上がれば相手はどっちでも構わんからな

48 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:17:28.69 ID:EdKeN66bd.net
何やかんやで盛り上がるからな

49 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:17:34.04 ID:5r/WTvhW0.net
負ける方が悪いやろ 珍カスネチネチみっともねえな

50 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:17:56.65 ID:2Y+20khja.net
>>25
知るかそんなもん
弱いのが悪いんだろボケ
稼げないなら親会社に補填してもらえよ

51 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:17:57.72 ID:k0Hq6mor0.net
チャンスあるだけマシやろ
導入前はゼロだぞ

52 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:18:10.08 ID:w1TrWFxed.net
だから16球団にしよう

53 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:18:21.89 ID:NHdnU0ca0.net
>>40
消化試合がほぼなくなった

54 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:18:22.81 ID:CRBRUFqhd.net
>>40
一番問題なのは金だぞ

55 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:18:41.27 ID:GSoT8DJh0.net
これで広島も便器も負けたらまた違う論調になるんだろなー

56 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:18:50.23 ID:gyopRddF0.net
日シリが楽天横浜になったら話題性はありそうだけど来年またCSの制度にテコ入れが入りそう

57 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:18:57.90 ID:yCcCOA3Q0.net
>>4
これ

58 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:19:08.77 ID:lcHpt1HR0.net
>>46
見慣れた顔ぶれやと盛り下がるわ
せめて各リーグ10チームあるなら別やが

59 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:19:30.50 ID:72erogxv0.net
>>55
どう考えても今年日本シリーズに出る価値あるのこの2チームだからな

60 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:19:35.55 ID:5r/WTvhW0.net
首位のチームがびびってるとかないよな?w

61 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:19:37.25 ID:1nt8n712a.net
>>50
キミはどこファンなん?

62 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:19:37.45 ID:qIWRjII50.net
CSに文句言うやつはそれに代わるような興行収入稼げる制度考えなあかんよ

63 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:19:41.11 ID:CRBRUFqhd.net
>>52
理想ではあるがそれは現実的ではない

64 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:19:44.92 ID:WPb8J9Dn0.net
CSが儲かるなら日本シリーズは1位同士でやってもらって
それとは別にサッカーの天皇杯みたいに
トーナメント戦でもやればもっと儲かるんじゃね?

65 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:19:46.27 ID:cn8Uwd6Ua.net
そもそも三位が関わるなよ
2位に下剋上とか何も面白くないわ

66 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:20:01.51 ID:kXoXrqn0p.net
セパ混合とかいいよ
やるなら交流戦廃止にして
交流戦やってプレーオフ混合してってもう日シリの特別感皆無やんけ

67 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:20:07.57 ID:UUz5HEIu0.net
>>1
珍カスwwwwwwww

68 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:20:12.15 ID:2Y+20khja.net
消化試合が云々言うならリーグ優勝決定した瞬間にシーズン終了にすればええやろ
2位3位なんぞ目糞鼻糞やろ

69 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:20:23.67 ID:5/ik93T90.net
そもそも二位が関わるなよ
1位に下剋上とか何も面白くないわ

70 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:20:34.72 ID:81+y/zN90.net
>>68
日程崩壊するだろうが

71 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:20:37.62 ID:MS1Vbnoo0.net
上位3チームに出場権が与えられるだけで
ペナントとは全く別物やぞ

72 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:20:42.90 ID:CRBRUFqhd.net
>>65
2位も3位も一緒だろ
優勝しなければ何も意味がない

73 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:20:43.91 ID:ARUDq8GY0.net
>>64
選手会「ペナント130試合にするなら考えてやらんこともないです」

74 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:20:50.16 ID:OUXzTRJQa.net
>>68
ガイジやなぁ

75 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:20:50.74 ID:IX6RTRl50.net
興行の為に優勝チーム様には申し訳ないが茶番に付き合っていただいてるというのをわきまえろ
2位3位なんてヤクルトと同じなんだよ

76 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:21:01.22 ID:A9TYQdtJd.net
>>68
個人成績は?
ガイジすぎるやろ

77 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:21:03.08 ID:5r/WTvhW0.net
>>69
珍w

78 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:21:10.07 ID:2Y+20khja.net
>>61
広島やぞ
セリーグ1位やぞボケ

79 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:21:15.62 ID:PVf18DV10.net
ゲーム差が5ゲーム以上離れてたら1勝アドバンテージとかでええやろ

80 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:21:15.73 ID:PnYux3WF0.net
>>55
現行方式で1位が敗退するならそれは敗退するほうが悪いわ
アドバンテージ導入後18回のCSで16回は普通に1位が通過しとるんやから

81 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:21:16.51 ID:NrkGBoDl0.net
もうちょっと1位のアドバンテージあってもいいと思うんやけどな
一定のゲーム差あれば2勝分くらいアドバンテージあげてもええやろ

82 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:21:23.15 ID:SOmDC7kP0.net
ち〜ん

83 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:21:23.79 ID:81+y/zN90.net
まあ理想は3地区制度なんだろうな

84 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:21:40.51 ID:DVxhiRgX0.net
せめてメジャーに合わせて3勝先取にすべきや
2勝先取じゃレギュラーシーズンと変わらん

85 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:21:48.23 ID:CRBRUFqhd.net
>>75
ほんこれ

86 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:21:52.95 ID:5/ik93T90.net
1位のアドはこれでいいやろ
一勝でホームなら普通のチームは勝つよ

87 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:21:59.03 ID:+HiwLsv0a.net
大多数のファンは喜んでるんだからいいだろ
殿様商売できる時代は終わったんやで

88 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:22:10.50 ID:qy9EgT4/0.net
CS廃止論言ってるのって首位かBクラスの連中だよな
2,3位になったら賛成派に回る

89 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:22:12.45 ID:5r/WTvhW0.net
珍カスいつまでもみっともねえな
現実見ろよ負けたんだよ分かったか?

90 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:22:13.03 ID:n8/oKsMm0.net
2位3位を消耗させて1位を有利にするためと考えればええやろ

91 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:22:14.47 ID:FYaJsQ6ka.net
あれだけ儲かるの捨てられんわ

92 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:22:19.29 ID:5qExy4Yt0.net
毎年毎年この時期何回同じ話してるんや

93 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:22:20.90 ID:mCnYsAiS0.net
まず日本シリーズに2位3位が出ようとするのがおかしい

94 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:22:24.19 ID:ARUDq8GY0.net
>>68
どこファンか知らんがお前の球団も経営崩壊するで
それともハナから赤字経営で親会社にべったりなんかな

95 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:22:37.68 ID:rrj7J8Xo0.net
9億円で補強できるやん

96 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:22:37.71 ID:81+y/zN90.net
1位のアドバンテージは現状でも大きすぎるくらいだ

97 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:22:41.44 ID:A9TYQdtJd.net
>>88
Bクラスが反対する要素ないやん
首位だけやろ

98 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:22:44.24 ID:3/j3yDbFd.net
>>20
そもそも2位3位なんておまけだし
大体そのアドバンテージあって3位に勝てないなら負けるほうが悪い

99 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:22:50.44 ID:WhYEY3IA0.net
CSは一位に勝ち越したとこでやるのがええやろ
そうすりゃ1位の犬になって3位狙いするどっかの雑魚チームとかなくなるやろうし

100 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:22:52.06 ID:hSENYS+M0.net
このスレ猫臭いな

101 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:22:56.99 ID:iqS1tWUG0.net
今の制度がちょうどええやろ
1勝のアドバンテージが出来たことで、下克上の割合が10年に1回くらい起きるようになる塩梅や

102 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:22:59.57 ID:5r/WTvhW0.net
>>86
だよなあ

広島なんかびびらなくても普通に勝てるだろ 今の戦力で

103 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:23:02.27 ID:D1A8/xBy0.net
たとえば10勝で1ポイントみたいな感じにしてCSは1勝1ポイントとかにすればええやん

104 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:23:02.57 ID:bDpBNSM10.net
>>59
お前の価値観とかどうでもえーわ

105 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:23:07.43 ID:e0sQvyZS0.net
2位の球団は主催で金もらえるだろ
3位の球団は日シリまでいかないとほぼタダ働き

106 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:23:09.64 ID:bO9Wf23F0.net
1位が日シリに本当に出ていいのか試すだけの生贄が2位3位
2位は興行権あるから3位は奴隷みたいなもん
いざ日シリ出たら、どのツラ下げて出て来るんみたいな雰囲気になる

107 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:23:10.74 ID:YEnQM9EdM.net
アドバンテージは増やせば増やすほど1位チームの収入が減るぞ

108 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:23:21.66 ID:OUXzTRJQa.net
やきうは興行だって少し考えればわかると思うんだが
こっからわざわざ消化試合増やす真似せんわ

109 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:23:23.26 ID:bIdi3A71d.net
>>92
アフィカスがスレを立てて煽りカスがスレを伸ばす板だからしゃーない

110 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:23:30.67 ID:EUW4uX1N0.net
短期決戦楽しいからもっとチーム増やしてメジャーみたいなのやりたい

111 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:23:34.02 ID:6aQEBsc+0.net
ええやん
ケロカス大嫌いやからベイスに粉砕してもらいたいわ

112 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:23:34.78 ID:cUvFDgYl0.net
3地区+ワイルドカード2チームの勝ち上がりでやってくれや

113 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:23:35.17 ID:KjTJ6Kqh0.net
1位 1勝アドバンテージ+ホーム開催最大5戦+シード権
2位 0.5勝アドバンテージ+ホーム開催最大3戦
3位 CS出場権のみ

妥当やろ

114 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:23:41.28 ID:KYxpG8460.net
二位もお情けで出とるだけやからええやろ

115 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:24:05.89 ID:eDViUnGR0.net
>>113
ファイナルは最大6試合やで

116 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:24:07.39 ID:UmmoPL8N0.net
2位3位てチャンス与えられてる立場なのに文句言えんのか

117 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:24:13.61 ID:/NrzrTPGE.net
案の定建て逃げ
死ねカスアフィ

118 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:24:23.09 ID:ppqZjfxq0.net
広島と福岡まで負けに行くとかご苦労さん

119 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:24:25.97 ID:m52f+uss0.net
これ毎回言う奴いるけどそういうのを承知で取り入れた制度だろと
結局公平さをある程度犠牲にしてでも興業としての旨味を受け入れたんだよ。今更戻れんやろな

120 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:24:27.07 ID:PpMcXKJzd.net
>>78
4年前はあんなに喜んでたのに
悲しいなあ

121 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:24:30.97 ID:fu+BTWjC0.net
出来レース同然のcsfinalでコケるようなチームは日シリでても寒い試合するだけやしな

122 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:24:34.07 ID:GVb9U9Ch0.net
シーズン優勝できなかった時点で日シリ勝ったところでオナニー記録にしかならん

123 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:24:35.20 ID:bO9Wf23F0.net
>>110
3リーグにしてワイルドカード争いからやるかぁ

124 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:24:51.52 ID:IDbXUUxid.net
>>88
いらん
ちな珍

125 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:24:52.41 ID:EUW4uX1N0.net
アドバンテージなんていらんやろ
優勝した癖に自分達は勝つ自信ないって言ってるようなもん

126 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:24:59.88 ID:IwxRMonV0.net
CSは球界全体で見れば割と恩恵もたらしてるやろ

127 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:25:03.82 ID:S/9cSjNGM.net
2位と6位でやった方が緊張感と注目度ありそう

128 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:25:07.90 ID:5r/WTvhW0.net
>>121
33-4なんかあるわけないだろ

129 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:25:13.41 ID:KjTJ6Kqh0.net
>>115
すまんな

130 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:25:18.63 ID:2+/ziCmf0.net
これ始まってから野球見なくなったわ

131 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:25:20.81 ID:IQJRqAXP0.net
さっさと4チーム3リーグ制にしろよ
一位が無条件日本シリーズ二位で争ってもう一枠とるようにすれば順位争いの意味が生まれるし消化試合もなくなるだろ

132 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:25:21.68 ID:A9TYQdtJd.net
>>125
実際そうやん覚えてないんか

133 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:25:28.02 ID:i9Bb2p+p0.net
ペナント終了から日本シリーズ終結までが長すぎる
3地区プラスWCでトーナメントするのが理想なんだろうけど

134 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:25:33.72 ID:p7Oo5a6N0.net
最初から1位同士でいいやろ

135 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:25:36.33 ID:j/9POZbEa.net
あのな、1位以外はおこぼれなんだよ
試合やらせてもらうだけでありがたく思え

136 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:25:38.51 ID:ybXGY5TJ0.net
CSいらんわ
チャンピオンズリーグみたいなまのをつくってくれや

137 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:25:39.47 ID:5/ik93T90.net
一勝でホームもらって敗退するチームなんてあるはずないからね

138 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:25:40.61 ID:m52f+uss0.net
>>126
消化試合激減はマジででかいな
もしCSなかったら今年どんだけ消化試合発生してたことやら

139 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:25:40.66 ID:cxVKQ7Ho0.net
野球がいっぱい見れるからええやん

140 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:25:44.57 ID:MrUZEOa0p.net
ぶっちゃけ一発勝負でいいとおもうけど今日昨日みたいな目くそ鼻くそ同士の試合だとうーんってなってしまう
ちな鷹

141 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:25:59.16 ID:iqS1tWUG0.net
そもそも日シリもおまけみたいなもんやん
ペナント取ることが正義よ

142 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:26:00.35 ID:KYxpG8460.net
>>122
でも完全リレーの時とかロッテ下克上の時はリーグ優勝忘れ去られたな

143 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:26:01.25 ID:hAB4yWn9a.net
★●●●●

144 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:26:03.82 ID:2iiLgjPCr.net
ルーレットでおみや代支払う順位も決めとけ

145 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:26:04.11 ID:AjCH1IRr0.net
普通にいらん
金以外特に産むものがない

146 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:26:05.68 ID:5VOqsgiW0.net
儲かるからしゃーない

147 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:26:15.25 ID:pruBGj3E0.net
そもそもCSいらんわ
やるにしてもゲーム差でアドバンテージ増やせ
一位になっても負けたらくっそアホらしい

148 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:26:20.45 ID:5r/WTvhW0.net
>>138
ほんまこれな

149 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:26:22.24 ID:+ZmAw/v30.net
>>137
せやせや(2014巨人)

150 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:26:30.43 ID:A9TYQdtJd.net
>>122
それ首位のくせに負けた雑魚しか言ってないよ

151 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:26:51.96 ID:EK5Ft1u8a.net
珍カスwww

152 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:27:14.82 ID:ypSeQ9gVr.net
セリーグのクライマックス中日えぐいな

153 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:27:17.18 ID:UmmoPL8N0.net
優勝チームのアドバンテージ2勝くらいはあっていいと思うんやけどな
下から上がってきたチームはもっと崖っぷちな状況でもええくらいやろ

154 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:27:19.85 ID:u7/8UG6ha.net
>>147
1位で相手裏ローテからアドバンテージもあるのに負けるってどうなんw

155 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:27:26.72 ID:5r/WTvhW0.net
珍カスはとりあえず供養が足りないって事やな

156 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:27:30.76 ID:i9Bb2p+p0.net
3リーグ制にするにしてもどうチーム分けするのがええんやろな

157 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:27:36.84 ID:BKCqrvC40.net
>>17
儲け減るや炉が

158 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:27:39.28 ID:fWVs0Z/Cd.net
消化試合激減は野球界にとって言うほどプラスか?
リリーフの酷使度合いが増したし、若手の出場機会が減った

159 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:27:48.46 ID:KYxpG8460.net
まあCSなかったら今のプロ野球の盛り上がりはないな
パリーグの活性化にめちゃくちゃ影響及ぼしたやろ
もはやCSないプロ野球とかゴミみたいになるでホンマに

160 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:27:52.82 ID:eSrBQu/h0.net
2位側は相手のホームで4勝2敗しなきゃいけないのにそれを防ぐこともできませんとか普通に日シリ行く権利無いやろ

161 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:27:56.02 ID:m52f+uss0.net
>>137
2010SBと2014巨人が敗退してるな
でも裏を返せば1位が負けたのは今の1勝無条件アドバンテージになってからこれだけ。過去9年間でセパそれぞれ1回ずつだけなんだよな
バランス的にはかなりいいと思う

162 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:28:00.19 ID:u80lac7pK.net
始まったときからCS制度自体に反対だわ
首位がある程度抜けたらそこからCS狙いのカスチームのせいでリーグ戦が興醒め

163 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:28:01.74 ID:BAAyT0BW0.net
日本シリーズは1位同士がいいてみんな思ってるんやで
でも興行的にもう後に戻れんのもわかってるんや

164 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:28:02.57 ID:S54+Ke2Na.net
>>143
やめたれw

165 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:28:06.01 ID:DdXD7tCW0.net
>>24
ホークス(アドバンテージ導入前)「短期に弱くてすまんな」

166 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:28:07.70 ID:+ZmAw/v30.net
>>158
興行なんだからプラスにしかなってないのは事実だろ

167 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:28:08.40 ID:PnYux3WF0.net
1勝アドバンテージ導入後のCS ○は優勝チームが通過 ●は下克上

08○○
09○○
10○●
11○○
12○○
13○○
14●○
15○○
16○○

168 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:28:08.42 ID:1fHErxko0.net
シーズン中はCS行けるかどうかで一喜一憂
いざCS始まると不満たらたら
毎年同じような流れやな

169 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:28:16.02 ID:ui+Je0yW0.net
1リーグ4チームの3リーグ制
プラス2位で勝率の一番高いチームを加えて4チームでプレーオフ
現状ではこれがベスト、不満を無くすにはこれしかないだろ?

170 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:28:23.76 ID:m52f+uss0.net
>>158
興業的には間違いなくプラス

171 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:28:25.44 ID:oM/kfhFLa.net
>>121
ほんこれ
あんだけ有利な条件で負けるなら出なくてええやろ

172 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:28:27.63 ID:5yjeHiYD0.net
試合数は減らしてもいいんじゃないかという気はする
2位3位は1試合のみ、1日挟んで1位と4戦
これなら1週間で済む

173 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:28:31.25 ID:EUW4uX1N0.net
>>132
覚えてるぞ
ジャイアントキリングとかスポーツ見てて一番おもろいのに条件がフェアじゃないのはおかしい言うとるんや

174 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:28:33.31 ID:QM525MW80.net
今更何言ってんだよ
何年やってると思ってる
毎度言っても変わりゃしねえのに不毛とは思わんか

175 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:28:35.54 ID:KYxpG8460.net
>>158
プラスにきまっとるやん
またガラガラになって近鉄みたいになるで

176 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:28:42.17 ID:b9j+m5Or0.net
どうせ便器は金で買ったインチキ1位やろ
CSで適度に負けさせた方がええやん

177 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:28:46.54 ID:MmW8bqMVd.net
アメリカは消化試合せんときあるよな
それでええやん
個人成績らしらん

178 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:28:52.70 ID:UVc+RO3+0.net
たった4勝先取で日本一が決まるなんて馬鹿らしいから日本シリーズもやめにしよう

179 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:28:52.82 ID:qy9EgT4/0.net
CSできてから観客動員数が右肩上がりになってる現状では
CS廃止はありえないだろうな

180 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:28:54.20 ID:koaRKej4a.net
珍の叫び声が心地いい

181 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:29:00.62 ID:K0I6xLjY0.net
今年なんてCSなきゃまちがいなく冷え冷えだからなセパどっちも

182 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:29:03.81 ID:i9Bb2p+p0.net
>>169 ほんこれ
どうリーグを分けるかで揉めそうだが

183 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:29:06.47 ID:KSLvbMaTd.net
阪神が2位にいる事が奇跡すぎるんだよ
運が良すぎる

184 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:29:07.73 ID:C81yxz6O0.net
1位は1勝アドバンテージあるんやから2位3位戦も2位に1勝のアドバンテージあってもええのにな

185 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:29:11.97 ID:pruBGj3E0.net
>>154
どの球団もシーズン見たら連勝連敗してるだろ
それがCSに当たったら、即ハイ終わり、ってのでいいの?

186 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:29:17.32 ID:fu+BTWjC0.net
下剋上ワンチャンあるように見せかけてるから盛り上がるんであって
変動アドバンテージ制はちょっと頭悪いと思う

187 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:29:28.58 ID:FYaJsQ6ka.net
消化試合で客入らんしな

188 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:29:29.59 ID:KTNlPi0u0.net
>>168
いけないチームが6チーム
1st負けたチーム入れたら8チームやからそらなあ

189 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:29:31.41 ID:0LSeb9eB0.net
>>167
理想的なバランスやな
下位チームが夢見るけどたいてい夢で終わる

190 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:29:34.05 ID:A9TYQdtJd.net
4チーム3リーグ制は絶対つまらん
あと6球団増やせないなら現状から変える必要なし

191 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:29:39.30 ID:iqS1tWUG0.net
>>147
試合数減るから球団としては旨味減るやろ

192 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:29:46.53 ID:Wqov5xhh0.net
NHK清宮
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508253939/

193 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:29:48.60 ID:5r/WTvhW0.net
>>183
ほんまこれな

194 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:29:53.56 ID:MrUZEOa0p.net
>>176
で?おたくの贔屓の順位は?

195 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:29:54.25 ID:W8PxpaRK0.net
2位と3位なんかチャンス貰えるだけで有難く思えレベル
1位のアドバンテージはいくらあっても構わん

196 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:30:03.33 ID:BAAyT0BW0.net
メジャーは30球団のうち10球団がポストシーズン進むんやろ?
日本も3分の1でええやん
さすがに半分の球団がポストシーズンいくのは無いわ

197 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:30:03.97 ID:j/MnKG1Ma.net
>>169
そんなら2位集めてワイルドカードがええな

198 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:30:10.91 ID:PpMcXKJzd.net
>>147
現状18回やって負けてるが2回しかないから
1位負けると可哀相やからもう少しアドバンテージ取るべき
よりも
アホなチームやなぁ(笑)
って感想しか出ない

199 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:30:14.03 ID:IPyBptV70.net
CS盛り上がってるのにいらないとか言ってるやつは
野球興味ない奴か今年Bクラスのファンでしょ

200 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:30:15.73 ID:CRBRUFqhd.net
戦力差があってもそこまで悲観的ならなくてすむのはCSがあるからってのはあるよなあ

201 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:30:18.46 ID:m52f+uss0.net
>>167
たまーに1位が負けるくらいのバランスでいいんだよな

202 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:30:23.79 ID:1V2Dglmc0.net
虚カスのために作ったCSやのに、虚カスが優勝してCSで負けると廃止しろの嵐は草生えたわ
虚には批判する権利無いで

203 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:30:23.88 ID:BKCqrvC40.net
毎年毎年文句タラタラ成長しないね君たちは
君らが文句どんだけ言おうが来年もCSはあるし
大多数の人たちは高い金払って見に行くし

204 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:30:25.85 ID:lcHpt1HR0.net
>>177
プレーオフ間に合わん時だけやろ
あと滅多にない引き分けも

205 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:30:25.85 ID:+ZmAw/v30.net
1位の1勝アドバンテージっていうのも
ぶっちゃけ言うとかなり小さい
パワプロのペナントシュミレーションでCS回すと40ゲーム付けた1位チームがCSで負けることが偶にあるし

206 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:30:26.39 ID:KTNlPi0u0.net
まだまだ日本は選手層薄いのにただチーム増やすだけになんの価値があんねん

207 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:30:33.93 ID:7bQGgwEcM.net
2位3位がギリギリ夢見れるけど
1位が負ける理不尽なことにはほとんどならない
現行方式のバランスって素晴らしいやろ

208 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:30:39.48 ID:u7/8UG6ha.net
CS否定派って老害多そう
自分たちが若い時見てた野球こそが至高だと考えてるタイプ
球団の興行収入のことなんて全く考えてない

209 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:30:44.55 ID:i9Bb2p+p0.net
3リーグ制にして対戦カードは全球団均等でええんちゃうか

210 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:30:48.35 ID:nsTCzRQB0.net
セパ一位の球団同士で日本一を決めるのとは別でアド無しでAクラス6球団でトーナメントすればええんや

211 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:31:05.92 ID:9F7r0hZD0.net
>>167
印象より下克上って少ないんやね
ええな

212 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:31:15.46 ID:CRBRUFqhd.net
>>186
ある程度の緊張感がないと意味ないわな
どうせ負けると思っているものを誰が見るのかと

213 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:31:24.63 ID:Yfobiukj0.net
一位の予備なんてどーでもええわ

214 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:31:30.54 ID:ge8J019xa.net
結局日本シリーズの価値を落として数回のドル箱カード増やしただけや。
リーグ優勝しても何か不安に怯えるのはスッキリせんなぁ。

215 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:31:34.01 ID:JEJ5mjVbr.net
>>185
大一番で表ローテから当ててかつホームゲームで1勝アドバンテージあって連敗するようなチームなんて日本シリーズ行く価値無いわ

216 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:31:40.43 ID:KTNlPi0u0.net
>>167
これで騒ぐ奴なんやねん
負けるほうに問題あるやろ

217 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:31:41.35 ID:bYwiVNVx0.net
3位で3回程勝ち上がってしまう某ロッテさんが悪い

218 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:32:03.35 ID:01d19dQO0.net
優勝したチームが負けることはほぼ無くしかも試合やることで儲かる
なにが不満なん?

219 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:32:04.71 ID:A9TYQdtJd.net
>>162
これは課題やけどCSなしのほうが課題多いから

220 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:32:08.38 ID:5iSFdljw0.net
3地区にわけるしかないやろなもう
ワイルドカードなら白熱やろ

北地区 ハム 楽天

中地区 巨人 ヤクルト DeNA ロッテ 西武 中日

西地区 阪神 広島 SB オリ

221 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:32:17.73 ID:fg3Wh0Eg0.net
1位と2位がどんなに離れてようが一瞬で1ゲーム差
2位と3位もどんなに離れてようと一瞬で0.5ゲーム差
上の順位のチームから不満が出るのは当然やがかと言ってこれ以上アドバンテージ大きくしたら必死こいてCS目指さなくなって意味なくなるからなあ

222 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:32:24.72 ID:EK5Ft1u8a.net
>>184
4勝制で1勝アドバンテージ、2勝制で0.5勝アドバンテージのどこがおかしいんや珍カス

223 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:32:25.33 ID:5yjeHiYD0.net
>>205
稀になかったらやる意味ねーだろ

224 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:32:27.12 ID:R5ufMFJi0.net
本来なら1位逃した時点で終了のところ下克上の可能性をワンチャン残してもらえてるだけで御の字やろ
1stもファイナルも1位以外のチームが1試合落としただけでそのチーム負けでも良いくらい

225 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:32:27.80 ID:ypSeQ9gVr.net
第一ステージ阪神ひとつ以外全部敗退ちゃうん?

226 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:32:36.87 ID:fLils0ued.net
CSファイナルって言うほど一位チーム有利か?
むしろ二回しか下剋上起きてないのが不思議なくらい薄いと思うんやけど

227 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:32:41.92 ID:5r/WTvhW0.net
>>216
ほんまそれな

どこのザコが言ってるのか

228 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:32:43.14 ID:m52f+uss0.net
>>211
パリーグのPO時代とあとCS導入1年目(アドバンテージなし)のイメージだろうね
このときパリーグは04、05とRS1位SBがPOで敗退したし、07年優勝の巨人が2位中日にCSで敗れた

229 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:32:43.27 ID:yOF6kR+w0.net
アメスポ言うならNBAだって半分出れるんだから別に関係ないわ
そもそもシーズンとポストシーズンは別物だから

230 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:32:56.27 ID:95h+rjVJ0.net
なんだかんだ一位が通過するからええやろ
虚便は知らん

231 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:32:56.55 ID:PpMcXKJzd.net
2010ソフトバンク
☆●○○●●●

2014巨人
☆●●●●

232 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:33:03.33 ID:zCEyWI1v0.net
>>8
NBAも半分ポストシーズンに進むやん

233 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:33:08.74 ID:e0sQvyZS0.net
1位の球団は、1勝しかないように見えて、勝利先行分のアドバンテージあるからなあ
4勝先取だと、この1勝先行から始まる分が結構効いてくるわ

234 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:33:11.10 ID:JzOiXRB7a.net
CSは3位除いて1位と2位だけの決戦にすればええやろ

235 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:33:27.69 ID:MNiwnrfu0.net
もうアレじゃね
一位のチームの本拠地で2位と3位がやるってことでええやん

236 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:33:36.06 ID:5r/WTvhW0.net
>>231
wwwwwwwwwwwwww

237 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:33:39.32 ID:+ZmAw/v30.net
>>223
本来はさすがに1位のチームが勝ち抜けないってのは10年に1度レベルの度合いじゃないと有るべきじゃないわ
今のルールだと普通に負ける可能性は結構有ると思うから

238 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:33:41.62 ID:m52f+uss0.net
>>229
NBAのPOは半分どころか30チーム中16チームと過半数やね

239 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:33:44.97 ID:+ThikIJ40.net
どうせ広島やろセリーグは
どっちが勝ち残ろうと同じことよ

240 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:33:46.52 ID:1fHErxko0.net
アメリカのチーム数の多さ羨ましいわ
ポストシーズンのためにシーズンがあると言い切れる
ビッグイベントやもんな

241 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:33:48.64 ID:9/awihZ10.net
>>220
北地区は年間100試合近く交流戦してそうやな

242 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:33:49.16 ID:hRcq8ZwH0.net
CS通算成績
        合計     ファースト    ファイナル
楽天  .615(*8-*5-0) .800(*4-*1-0) .500(*4-*4-0)
ハム  .579(22-16-0) .500(*5-*5-0) .607(17-11-0)
福岡  .500(18-18-0) .500(*5-*5-0) .500(13-13-0)
千葉  .469(15-17-0) .615(*8-*5-0) .368(*7-12-0)
西武  .381(*8-13-0) .385(*5-*8-0) .375(*3-*5-0)
オリ  .200(*1-*4-0) .200(*1-*4-0) .---(*0-*0-0)

        合計     ファースト    ファイナル
中日  .611(22-14-1) .727(*8-*3-0) .560(14-11-1)
ヤク   .500(*9-*9-0) .444(*4-*5-0) .556(*5-*4-0)
広島  .500(*5-*5-1) .667(*2-*1-1) .429(*3-*4-0)
横浜  .500(*5-*5-0) .667(*4-*2-0) .250(*1-*3-0)
巨人  .452(19-23-1) .545(*6-*5-0) .419(13-18-1)
阪神  .400(*8-12-1) .250(*4-12-1) 1.000(*4-*0-0)

243 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:33:52.31 ID:Yfobiukj0.net
広島、阪神、あたりは
地元且つファン特有のアドバンテージで有利なハズ

ただし現実は・・・

244 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:33:58.89 ID:5iSFdljw0.net
>>226
間隔空かないから2位の裏ローテ対1位の表ローテで始まるからな
逆にそこを乗り切れば表と裏反対になるけど

245 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:33:59.59 ID:ui+Je0yW0.net
>>220
チーム数を一緒にしろ
北が有利すぎるだろw

246 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:34:00.68 ID:ypSeQ9gVr.net
阪神は二位通過するも、5の4で敗退してんな

247 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:34:01.47 ID:5yjeHiYD0.net
>>226
先発投手の日程アドバンテージあるやん
それに耐えられるチームが2位3位に甘んじてるわけないし

248 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:34:05.67 ID:yOF6kR+w0.net
そもそもホームでアドバンテージありながら負けるチームはの日本シリーズには相応しくない

249 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:34:09.56 ID:NfaarCozd.net
      優勝球団
2003 阪神タイガース
2004 中日ドラゴンズ
2005 阪神タイガース
2006 中日ドラゴンズ ←優勝できないンゴ・・・せや次の年からCS導入するンゴ!
2007 読売ジャイアンツ ←CSで中日に負けたンゴォオオオオ、せや次からCSにアドバンテージ導入するンゴ!
2014 読売ジャイアンツ ←CSで阪神に負けたンゴォオオオオ

ほんま草

250 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:34:09.96 ID:5r/WTvhW0.net
今回巨人CS出てないんだし関係ないやん

251 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:34:14.72 ID:EpuK/NyC0.net
くそ仕様であっても客は入るしワイらやって見てしまうしな全てNPBの掌よ
まあ楽天と横浜が勝ってしまった場合の世間の反応が楽しみではある

252 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:34:14.73 ID:iqS1tWUG0.net
>>205
ホーム、1勝、相手先発劣る
これ以上アドバンテージやったら下位は無理ゲーなるから盛り上がらんで
10回やったら9回勝ち上がれるくらいでええ

253 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:34:23.88 ID:NyO9074dF.net
>>231
2010は接戦も多くて熱かった

巨人はただの雑魚

254 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:34:28.56 ID:A9TYQdtJd.net
>>237
ないぞ

255 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:34:29.94 ID:mCnYsAiS0.net
まずCSに進出する3位を決めるCS予選をリーグ終了後にやろうぜ

256 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:34:45.72 ID:CRBRUFqhd.net
>>235
客入らないとやる意味ないだろ

257 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:34:57.80 ID:+ZmAw/v30.net
>>226
有利なのは間違いないで
表から当てられるってのは結構なハンデ

258 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:34:58.33 ID:q6tJaqfXd.net
CSのせいでプロ野球見なくなった人多数やで
ソースはワイ

259 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:34:59.83 ID:bDpBNSM10.net
>>153
優勝チームびびりすぎてショボ
って思われるだけ

260 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:35:11.10 ID:4W9Dpysx0.net
消化試合嫌いやからCS自体はええと思うけどこんな短期決戦じゃシーズンは何やったんやって気分にもなるから難しいわ
ゲーム差も糞も無いし

261 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:35:11.52 ID:ypSeQ9gVr.net
>>242
中日おかしなことやってるわ

262 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:35:26.71 ID:alZ8vQMFr.net
>>258
まあ動員は増えたんですけどね

263 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:35:31.57 ID:rMnIcTdc0.net
>>17
ロッテが出てもええんか(歓喜)

264 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:35:31.98 ID:01d19dQO0.net
>>258
あっそ
一生見んで結構やで
他の趣味探そうや

265 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:35:32.60 ID:zNbjGJhC0.net
CSっていうシーズンとは別の大会やしな
そのへんは割り切らんとあかんわな

266 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:35:34.62 ID:G2zr+Y52M.net
>>237
現行方式で9年やってセパ1回ずつしか無いんやが

267 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:35:36.76 ID:yCcCOA3Q0.net
>>258
おまえ何人おるんや

268 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:35:37.72 ID:lmZ01Bzb0.net
勝率差に応じて点数のアドバンテージつけたらええんちゃう(適当)

269 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:35:38.56 ID:pruBGj3E0.net
6チームのうち上位半分にいるだけで日本一になる「可能性」が生まれる
ってのも気に入らんわ
首位球団が独走したらあとは他はテキトーに上位狙うだけとか

270 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:35:39.41 ID:81+y/zN90.net
>>226
一番大きい1勝アドバンテージ、次にホームアドバンテージ、そして疲労、先発起用のアドバンテージが有機的に絡み合うからかなり有利
まあここまで2回しか起きてないのはたまたま少ないんだろうと思うけど

271 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:35:39.44 ID:ASgUdlrmr.net
三位が二位に勝つやん?
これ最終順位も逆転するんか?

例えば今年は今の段階で二位 横浜 三位 阪神になるん?

272 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:35:57.13 ID:dBPTS1oyp.net
初めて野球しったとき6チームでリーグとか少なって思ったけど、メジャーやと基本4チームなんやな
おもろいんやろか

273 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:35:57.49 ID:b9j+m5Or0.net
>>194
育成の1位なんだよなあ
日本シリーズじゃボコボコしてやるからな
あ、その前にCS勝てますかね?www

274 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:36:04.33 ID:EUW4uX1N0.net
アドバンテージ全部取っ払ってメジャー式でええやん
ビジターホーム2戦づつ交互にやって三先
ビジターホームでリーグ優勝は4先これが一番いい

275 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:36:04.42 ID:NyO9074dF.net
>>252
18回やって16回では不満か

276 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:36:08.73 ID:CRBRUFqhd.net
>>271
ならない

277 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:36:17.10 ID:EK5Ft1u8a.net
>>271
しない

278 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:36:22.07 ID:yOF6kR+w0.net
>>237
ポストシーズンなのにいつまでシーズンのつもりでおんねん

シーズンなんてポストシーズンへの参加資格得るためのものでしかないわ

279 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:36:22.82 ID:UuZg6//ba.net
CSのないプロ野球なんてもうこの時代価値ないんやでホンマに
理解しないとあかんで

280 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:36:28.62 ID:5r/WTvhW0.net
>>242
中日つっよ でも今は

281 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:36:31.18 ID:ypSeQ9gVr.net
オリックスファイナルまだw

282 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:36:35.42 ID:09tH8Jky0.net
ゲーム差は維持で逆転優勝できる試合数設ければええ

283 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:36:38.26 ID:q4zndunV0.net
ただ1位に対するディスアドバンテージ作るためだけの3試合やし

284 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:36:39.55 ID:Y330Z0Vo0.net
>>167
こんなの負けた優勝チームが恥なだけでしょ

285 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:36:47.72 ID:mCnYsAiS0.net
今の時点だと阪神と横浜はどっちが上の評価になるんだろ

286 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:36:51.97 ID:Wq8OnqNj0.net
>>271
シーズンの順位は変わらん
あくまでも日本シリーズの出場権を争ってるだけ

287 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:36:52.55 ID:5iSFdljw0.net
リーグは前年順位で毎年変えればええ

A 広島 楽天 巨人 ロッテ

B SB DeNA オリ ヤク

C 阪神 西武 中日 ハム

288 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:36:56.01 ID:i+GhJYih0.net
試合数は今と変わらずにしてゲーム差分最初から点差がついてるとかどうや
例えば広島vs横浜なら14.5ゲーム差やから毎試合14-0から試合開始とか

289 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:36:57.50 ID:fA6aDbiD0.net
>>80
これ肯定的な見方してる奴いるけど、要するになおさら
CSはいらないってことだろ
最初から日本シリーズで絶対いいわ

290 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:00.82 ID:v4M4Y1mBp.net
CS辞めたら野球人気落ちていきそう

291 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:03.78 ID:u7/8UG6ha.net
>>279
これな
昔みたいに巨人1強でもないし時代は変わったわ

292 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:05.97 ID:EK5Ft1u8a.net
三リーグ18チームか

293 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:09.24 ID:Gxi9OmvQ0.net
未だにシーズン二位三位の日本一はないんやっけ?

294 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:11.51 ID:m52f+uss0.net
あと今のルールになってからファイナル6戦全部やったのは2010年のSBVSロッテと2012の巨人VS中日と2014年のSBVSハムだけやな
うち2010年パだけ1位敗退で2012年セと2014年パはいずれも1位が勝ち抜け

295 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:14.16 ID:W8PxpaRK0.net
優勝したチームからしたら理不尽さしか感じない制度
アメリカみたいに1位同士で戦えるなら納得できるけどな

296 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:14.71 ID:PpMcXKJzd.net
>>271
それはパリーグがプレーオフ制度やってた時だけやな

297 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:21.18 ID:zNbjGJhC0.net
>>269
日本一っていう称号を使ってるのが不味いわ
CS王者かCS覇者とか呼ぶべき

298 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:21.88 ID:ubnTQsWKa.net
CSなんて敗者復活戦やらせてもらってるだけ感謝せーや

特に二位なんか優勝したわけでもねーのに主催試合で金まで儲けやがって

299 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:24.10 ID:nsTCzRQB0.net
日本一を決める大会って考えるからおかしなことになるんや
Aクラスが参加できるおまけのシーズンと考えれば問題ない

300 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:31.54 ID:Ocsdqd3p0.net
興行の問題なのはわかるけど
やっぱり1位以外のチームが日シリ出るのは違和感あるからCSはいらないよな

301 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:31.90 ID:hRcq8ZwH0.net
CSなかったら今年は9月19日以降個人タイトル争いだけの消化試合やで

302 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:35.15 ID:kYcEWaUXr.net
>>167
思ったより偏ってんだなこりゃCS廃止はねえわ

303 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:37.90 ID:SXMnurBl0.net
ワイの改善案
3位チームはたすきがけで相手リーグ2位と対決
1stファイナル問わず上位チームはリーグ問わずDH使用可、下位チームは使用不可

ここまでハンデつければ同リーグ同士の日本シリーズの可能性は限りなくゼロに近くなる

304 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:38.07 ID:UufmSdBq0.net
>>289
シーズン後半とCSが楽しいやん

305 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:39.27 ID:TOMIvk3J0.net
>>250
普通に関係あるやろ
にわかか?

306 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:40.00 ID:Yfobiukj0.net
この方式なら広島が1番優位やろ

マツダとか完全アウェーやんあれ
マジで完全やで

307 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:40.09 ID:5r/WTvhW0.net
>>275
その結果でどこの球団がゴチャゴチャ言ってんのかねえ…

308 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:44.37 ID:A9TYQdtJd.net
>>242
中日定期

309 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:50.90 ID:ypSeQ9gVr.net
ホームで弱い時点で日本シリーズでもかてない

310 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:52.65 ID:mCnYsAiS0.net
>>297
なんとなくわかる

311 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:56.94 ID:HtBBkBY2a.net
そう考えるとパリーグのプレーオフ制度ってヤバいな
短期決戦で優勝チーム変わるとか

312 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:37:58.33 ID:Ois/SZW50.net
だから付いたゲーム差でアドバンテージつければいいだけやろが
3ゲームで1勝分で4勝分で12ゲーム
シーズン10ゲーム以上離れてるチームでCSなんかする価値ないわ

313 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:38:05.82 ID:koaRKej4a.net
広島のビジター席って出口が一つしかないから広島ファンが暴徒と化したら危ない
逃げ道がない

314 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:38:13.32 ID:EK5Ft1u8a.net
>>288
ばかじゃねえの

315 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:38:18.79 ID:TOMIvk3J0.net
>>293
雨「ジャアアアアアwwwwwwwwwww」

316 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:38:31.69 ID:i5Ukj0Tp0.net
CS以外に消化試合を減らせる案出してな
3位までに入ったらワンチャンあるのが面白いのに

317 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:38:32.27 ID:mCnYsAiS0.net
>>306
ホームとビジターの差だとヤクルトの方が凄いぞ

318 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:38:39.22 ID:OTLAzQ/w0.net
csでシーズン優勝決めてた時よりはええやろ
今はちゃんとペナント1位がリーグ優勝として尊重されるとるし

319 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:38:54.20 ID:EBSWSBIB0.net
3戦でアドバンテージ1あったらマズいやろ
じゃあCS1なくすか?それもええやろけど

320 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:38:56.88 ID:XCjdholyd.net
>>289
いらんいらんいうてもカネ必要やからな
終盤の動員にCSの動員で数十億動く

321 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:38:57.27 ID:KUGUCJAm0.net
本来1リーグに6球団しかないのにプレーオフする意味ないやろアメスポみたくチーム数多くないと
それでもやりたいなら昔のパリーグみたく前期後期にするかやろ

322 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:38:59.00 ID:ASgUdlrmr.net
>>276
>>277
>>286
>>296
サンクス

323 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:38:59.22 ID:4pQ0ebCa0.net
毎年この話題やってそうだけど現行制度のCSに文句ある奴まだ居るんか

324 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:38:59.22 ID:iqS1tWUG0.net
>>275
満足やで
今の制度がちょうどええ

325 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:39:03.30 ID:hnABBrGa0.net
>>299
良くも悪くもたいしたイベントじゃないって考えるしかないよなぁ

326 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:39:11.35 ID:qy9EgT4/0.net
3リーグ制は無理だろ
なぜなら日本人は奇数が嫌いだから

327 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:39:15.51 ID:CRBRUFqhd.net
>>311
あれはちょっと可哀想やなと思った

328 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:39:20.92 ID:JTgf7HqW0.net
アドバンテージ増やせばええやん
1位と2位にはもう1勝増やす

329 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:39:24.42 ID:ePp9t2DJ0.net
リーグ戦順位が全てやろ
おまけ程度に考えとかないと

330 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:39:24.70 ID:t2EE35hS0.net
そもそも優勝取りこぼした2位と3位の救済処置なんだから3試合もやる必要ねぇだろ1試合やって勝った方が勝ち抜けでええんちゃうか

331 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:39:40.96 ID:G2zr+Y52M.net
>>289
減収分は何で補うの?

332 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:39:46.96 ID:09tH8Jky0.net
>>311
セリーグも一緒ちゃうんか?

333 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:39:50.10 ID:pruBGj3E0.net
>>297
そこね
半端な成績でリーグ2位、3位でもちょい連勝するだけで「日本一」だもん

334 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:39:53.37 ID:/VBdC6WKa.net
>>260
べつに順位は順位、CSはCSやで
順位3位が日本一になろうと順位は3位やし
優勝した奴がどこで勝とうが負けようが優勝は優勝やそれは誰もがわかっていることやで

335 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:39:55.81 ID:5r/WTvhW0.net
虚カスの老害思考は古いから

336 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:40:00.07 ID:se9DCXX+0.net
2位も3位も目くそ鼻くそやし残当

337 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:40:13.20 ID:RLY6CUJp0.net
NBAは過半数がプレーオフ進出するけどバスケットは実力が結果に現れやすいから問題ない

338 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:40:15.14 ID:UufmSdBq0.net
>>331
松坂をクビにする

339 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:40:18.53 ID:AAWO4r7r0.net
>>323
このルールだと文句でないほうがおかしいだろ
そもそも6チームしか無いのにプレーオフやろうとするのが無理があるんだし

340 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:40:29.57 ID:9/awihZ10.net
>>303
たすきがけはポストシーズンらしくて面白いね

341 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:40:31.90 ID:KTNlPi0u0.net
開幕前にいうならまだしも終わってからいうのがダサい

342 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:40:34.82 ID:RodEjYTx0.net
CS本拠地開催の収入と消化試合が減ったことによる売り上げの増加
この2つに変わる代案が出ない限り廃止は無いだろ
収入が増えるって事は選手の年俸にも影響してくるからね

343 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:40:44.95 ID:qgBanIIsr.net
大体1位のファンって負けると思ってんの?
こんだけ表ローテホームゲーム相手裏ローテスタートとかいう有利条件揃いまくってんのに

344 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:40:54.80 ID:c1T+mrSH0.net
1位は仮にCSで負けても優勝はかわらへんのやから別に損するわけではないんだよなぁ…

345 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:40:57.23 ID:mCnYsAiS0.net
4位と0ゲーム差で3位になったチームでも短期決戦で勝てば日本一は違和感
CS優勝ならわかる

346 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:41:07.94 ID:KtUpGllwp.net
ワイも横浜が優勝したらCSいらん!って言うかもしらんからあまり否定的なことは言えんが現状シーズンの最後の最後まで楽しめてるのはやっぱり大きいよな

347 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:41:18.67 ID:5yjeHiYD0.net
貯金11のヤクルトですら日シリまで行ってんだぞ?
現状のシステムで負けて言い訳するのはただの甘えだわ

348 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:41:34.16 ID:SlAOd+wO0.net
下克上CSも面白いからええやろ

349 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:41:35.04 ID:STGKwcNg0.net
嫌なら優勝しろ

350 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:41:38.66 ID:jfGv/Bt00.net
秋口に調子落としてるチームを日尻出してもしょうもないしこれでええやろ

351 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:41:43.02 ID:SXMnurBl0.net
>>323
そらなんの為の140試合や?って観点から言えばな
そら興行=お金という大人の事情もわかるがな

それに2位3位が文字通り泥まみれで消耗するから大概はやっぱペナント優勝チームがすんなりシリーズに勝ちあがるし

352 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:41:46.27 ID:KYxpG8460.net
国際大会ができて
日本シリーズなんて昔に比べたらたいしたもんじゃねえから
CS導入してよかっただろ

353 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:41:46.92 ID:W8PxpaRK0.net
優勝は変わらないとか言って下克上起こったらお前ら煽りまくるやろ

354 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:41:47.82 ID:EBSWSBIB0.net
下剋上の観点からみれば現状妥当やな
状態悪いチームが上に行ってもおもんないわけで

355 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:41:51.11 ID:cWecKucvd.net
一位のアドバンテージは三勝分とか大富豪みたく大分理不尽に感じられるくらいあってもいいよな

356 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:41:51.12 ID:5r/WTvhW0.net
1位がほぼ出れてるんだし問題なくね?
出れなかった所あったけ?w

357 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:41:52.03 ID:yOF6kR+w0.net
CSに文句言う奴はそれ以前のたった七試合で日本一が決まっていたことになぜ疑問を持たないのか

日本一うんぬん言い出したら1リーグ制しか認められないだろ

358 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:41:54.76 ID:CRBRUFqhd.net
日本シリーズ勝ったところが一番みたいな扱いがアカンよな
リーグ優勝が最も価値がある

359 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:41:54.77 ID:NuLPtgfBd.net
CS無くしてシーズンの試合数増やしたほうがええわ
2位と3位は合同チーム作ってリーグ間で親善試合でもしたらええわ

360 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:41:57.55 ID:8tO8Ff+Kd.net
横浜はまず勝てないだろうけど楽天はわからんな

361 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:42:00.65 ID:JTgf7HqW0.net
ほなら日本シリーズもたった4勝で日本一決めるっておかしないか?

362 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:42:02.83 ID:m52f+uss0.net
>>271
しない
因みにパリーグPO時代もRS2位以下のチームがPO最後まで勝ち抜いてリーグ優勝となった場合以外は変わらない
2006年は第1ステージ(当時の呼び名)で3位SBが2位西武を破ったが第2ステージでSBはハムに敗れたので、パリーグの順位は2位西武3位SBのまま

363 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:42:08.64 ID:rvAvSo5w0.net
基本は1位が勝つ仕組みなんだからチケット売れる分負けたとしても2位はお得やろ

364 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:42:15.81 ID:yh1Gn3Ct0.net
cs自体おかしい定期

365 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:42:20.99 ID:01d19dQO0.net
2位3位チームワンチャンあるかもよ!?で煽ってはい残念でしたーってええシステムやん
ほんまに負けたらそら負けたほうが悪いわ

366 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:42:25.25 ID:fg3Wh0Eg0.net
>>332
パのプレーオフはCS優勝=シーズン優勝だったやろ

367 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:42:25.96 ID:j0VbXNaq0.net
ホームアドバンテージがあるだけええやん
金も入るし
一位への挑戦者を決めるのが目的なんやから本来はどっちでもええんやぞ

368 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:42:26.73 ID:5r/WTvhW0.net
☆●●●●

これが見れたらくっそおもろいやろ

369 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:42:27.47 ID:ENwF2l1R0.net
日本シリーズは素直にリーグ優勝球団同士で戦う方がいい
CSやりたければシーズンや日本シリーズとは別にカップ戦すればいい
今の制度だと先日の泥野球みたいな試合をしないといけなくなる

370 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:42:29.27 ID:SXMnurBl0.net
>>334
せやけどシリーズに出ないと本当に悲惨やからなぁ

371 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:42:35.89 ID:qgBanIIsr.net
>>353
有利条件揃いまくってそれでも負けるチームなんて恥晒しも良いとこなんだから煽られてもしゃーないで

372 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:42:49.30 ID:iqS1tWUG0.net
今回の甲子園の雨で1stの予備日増やせって意見あったけど、それはあかんな
予備日増やすと1位が不利になる
改善するとしたら2試合以上順延したらファイナルの日程をずらせるようにするくらいやな

373 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:42:54.29 ID:fA6aDbiD0.net
Jリーグすら不評で終わったじゃん
結果鹿島は頑張ったから良かったけど日本一が鹿島みたいになってるのはは?って思う奴は明らかにたくさんいる
試合勘ないぶんむしろ上位不利だし

野球も一緒やろ
シーズンの意味ない

それなら日本シリーズとかいうタイトルおかしいわ
ポストシーズンチャンプとかでいい

374 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:42:56.23 ID:/VBdC6WKa.net
>>341
それはワンチャン望んでた誰かしらが悔しくて毎年言っちゃうことやから触れてやるなや

375 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:43:08.22 ID:HtBBkBY2a.net
>>345
ほならね アドバンテージあるのに裏ローテの3位チームなんかにホームで負けるなって話でしょ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/18(水) 00:43:14.50 ID:Vq8ovTeza.net
優勝チームに1勝アドバンテージできてから優勝チームが日シリ行けなかったのって3年前の巨人だけだっけ?

377 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:43:16.54 ID:TBmcwu3q0.net
1位のアドバンテージもいらなくね
リーグ優勝あるんだし
まああっても5ゲーム差以上で1つやな

378 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:43:18.67 ID:s/BvbDtVd.net
>>357
ほんこれ
現行のCS制度反対してるやつは1リーグ制唱えてないとおかしい

379 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:43:19.75 ID:ypSeQ9gVr.net
二位通過するもファーストステージで一番敗退してるのは阪神でおけ?

380 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:43:25.49 ID:5yjeHiYD0.net
まず消化試合を無くすっていうCSの存在理由を理解してからレスしろや

381 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:43:29.14 ID:XKPzCebA0.net
1勝のアドバンテージやなくて3ゲーム差ごとに1点入った状態で始まるのはどうやろ
今度の広島対横浜で言ったら3-0で試合が始まるんや
これならCSの試合数減らないしシーズンの消化試合もないしちゃんと1位が有利になるで
2位対3位は知らん

382 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:43:31.52 ID:Fak0Y9yDd.net
2位以下は6位と同じという価値観が消える事は無い

383 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:43:44.95 ID:tZrGSz5c0.net
横浜楽天戦になっても世間は
下克上対決!!!
とか言って盛り上がるだけやろ

384 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:43:46.86 ID:/TzHdutz0.net
今日のバックネット裏のおっさん何だったの?

385 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:43:48.67 ID:EUW4uX1N0.net
>>333
ええやん
夢があって最高に面白い

386 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:43:50.92 ID:L07R2qtd0.net
ゲーム差をもっと反映すればシーズンの頑張りも反映された感あるし2位3位確定後も何とかアドバンテージ得ようとゲーム差意識して最後までシーズン頑張るやん

CSの公平感も出るし優勝した後であからさまに手を抜くとかなくなる

387 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:43:51.34 ID:i5Ukj0Tp0.net
>>167
これ見ると
ワンチャンってレベルなんやからな
この制度でええわ

388 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:43:52.22 ID:UufmSdBq0.net
>>353
そら負けたチームは煽られるやろ

でも2014の優勝は実質阪神!とか言うやつなんJにすらおらんやろ

389 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:43:55.47 ID:m52f+uss0.net
>>296
2位以下のチームがPO勝ち抜いて優勝した場合はそうやけど、1位のチームがPO勝ち抜いて優勝したらたとえ第1ステージで
3位チームが2位チームを破ってても、リーグの順位は変わらない

390 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:43:58.06 ID:fQkBq2Ri0.net
この手の議論を聞くたびにレギュラーシーズンはポストシーズンのための順位決めの予選にすぎないのだって理解をなぜ持てないのかな?といつも不思議に思う
古い考え方に縛られてそこから一歩も抜け出せないまま現実に対してグズグズと文句言い続けてる人たちってかわいそうだなと

391 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:44:01.53 ID:qy9EgT4/0.net
>>361
これ
そもそもセリーグとパリーグでレベル差があるのに日本シリーズで日本一を決めようというのも無理がある

392 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:44:02.56 ID:i+GhJYih0.net
>>360
則本岸美馬使いきった残りカスで勝てるわけないやろ

393 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:44:04.56 ID:ui+Je0yW0.net
君らどこのファンか知らんが弱いチームのファンはは現在のCSに賛成
優勝を狙えるチームのファンは反対

これで合ってる?

394 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:44:14.82 ID:aX7N/68j0.net
CSで勝ったらドラフトでの順位逆にしてほしいわ
なんか納得いかん

395 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:44:15.84 ID:5r/WTvhW0.net
>>376
☆●●●● すこれ

396 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:44:15.96 ID:8lnMI2apd.net
ぶっちゃけこんなおこぼれみたいなチャンスなんかいらんよな

397 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:44:19.12 ID:qgBanIIsr.net
>>382
そんなもんヤクカスしか思ってないぞ

398 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:44:20.78 ID:SlAOd+wO0.net
アドバンテージつけて負けたらそれこそ恥だけどな
むしろアドバンテージ要らん派だわ

399 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:44:24.09 ID:AAWO4r7r0.net
日本一って称号は換えたほうがいいよな

400 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:44:27.67 ID:/5DZ98x3r.net
大昔のパ・リーグは前期後期制とかわけわからんことやっていたという事実

401 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:44:28.51 ID:OTLAzQ/w0.net
巨人ちぎって和田阪神が日シリ出たときとか凄い盛り上がったやん

402 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:44:33.38 ID:pcCS71/RH.net
3位だったのにリーグ優勝扱いになった上に日本一になってすまんな

403 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:44:34.58 ID:rKfUJ0IXa.net
興行の為だから仕方ないのは分かる

だからCSと日本シリーズを別物にすればええんや

CSでたとえ負けてもレギュラーシーズン首位のチームが日本シリーズ出場するんや

404 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:44:42.52 ID:Y330Z0Vo0.net
そもそも大差つけて優勝するくらいなんだから短期決戦も勝てや
挑戦側は直前まで試合組まれてローテも崩れてるのにまだハンデ足らんのか

405 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:44:48.89 ID:5VEZU4B00.net
ホームでできるうえ引き分けでも勝ち抜けるのに文句いうなよ

406 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:44:49.93 ID:s/BvbDtVd.net
>>403
それ何の意味があるの?

407 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:44:50.01 ID:ypSeQ9gVr.net
阪神ファン以外は満足やろ

408 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:44:50.88 ID:c1T+mrSH0.net
>>370
CS廃止したら1位はホーム最大6試合分を失うわけだが

409 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:44:53.90 ID:EBSWSBIB0.net
仮にCSがなくて、リーグ優勝球団が
かたや戦力ボロボロ、かたやピンピンしてる対決
これでもええか?

410 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:44:55.70 ID:KYxpG8460.net
日本シリーズのタイトルなんかシーズンに比べたら価値ないし別にええやん

411 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:45:03.15 ID:W8PxpaRK0.net
2位と3位には最低限のチャンスやれば良いんや
1敗したら終わりで良い
この前の阪神みたいに4連勝でもしたらもう認めるしかないわ

412 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:45:04.88 ID:5r/WTvhW0.net
単発末尾d

413 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:45:07.89 ID:8lnMI2apd.net
>>403
開催するメリットないやん

414 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:45:11.00 ID:TR7z9aCL0.net
日本一とは言うけど選手からしたらリーグ優勝以降はおまけみたいな感じらしいし

415 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:45:12.44 ID:Xe6HuBtG0.net
楽天と西武なら、どっちが日本シリーズで視聴率とれるの?( ´・ω・` )

416 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:45:15.03 ID:CRBRUFqhd.net
>>376
ソフトバンクロッテでロッテ日本一の時もそうやないの

417 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:45:23.18 ID:FRQodzjL0.net
パの3位とセの2位
セの3位とパの2位が戦い
それらが1位と戦い
残ったのが決勝
この全てを日本シリーズと呼べばいい

418 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:45:23.77 ID:5yjeHiYD0.net
>>403
何のためにCSやんの?

419 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:45:24.07 ID:g4h0em1B0.net
>>393
俺は鷹ファンだけどCS反対やで
12チーム中6チーム出れるプレーオフとか普通におもんねーわ

420 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:45:25.44 ID:/VBdC6WKa.net
>>167
やっぱ優勝チームは貫禄やね

421 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:45:29.09 ID:cWecKucvd.net
>>376
2010ソフトバンク

422 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:45:33.61 ID:9l57stGB0.net
>>394
は?

423 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:45:39.94 ID:XCjdholyd.net
>>403
客こねーよw

424 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:45:45.41 ID:UufmSdBq0.net
>>403
謎すぎて草

425 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:45:58.12 ID:SXMnurBl0.net
>>344
日本シリーズ1〜4戦の半数の収益消えるぞ
頭4戦は本拠側球団の収益やから

426 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:46:00.64 ID:ChVfd9Tz0.net
楽天が出来たり横浜が身売りしたりしたのは、採算が取れなかったからなのに
その辺りの過去を忘れてる人が多そうで

427 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:46:04.81 ID:UmaO91+40.net
10年に一回下克上で丁度いいやん
ケロカスは優勝してから調子乗りすぎ

428 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:46:12.21 ID:m52f+uss0.net
>>416
そのときはアドバンテージなかった
正確には5ゲーム差以上あったらアドバンテージついたけど、このときはSBとロッテは4.5ゲーム差だったのでアドバンテージなし

429 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:46:13.52 ID:RLY6CUJp0.net
もう1リーグにしろよ
CSの代わりに1位4位と2位3位でプレーオフ4勝先取で

430 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:46:14.20 ID:b/gaIxh00.net
せめて国際大会で日程押す年は1stステージだけ一発勝負でいいだろ

431 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:46:16.10 ID:09tH8Jky0.net
>>366
そうやった

432 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:46:18.20 ID:larWEJrz0.net
興行面以外で全く意味の無いシリーズだからなあ

433 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:46:21.44 ID:c1T+mrSH0.net
>>391
DHなくせばいうほど差はなくなるわ

434 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:46:33.01 ID:L07R2qtd0.net
>>419
確かに多すぎる感はある
2位が厳しいけどワンチャンぐらいでええわ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/18(水) 00:46:34.27 ID:Vq8ovTeza.net
ファーストステージも2位に1勝アドバンテージ付けて4試合制(先に3勝ちした方がファイナル進出)にした方がいいな

436 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:46:36.47 ID:fQkBq2Ri0.net
あくまで順位決めのためのレギュラーシーズンでしかないからそこで下位チームに対してどれだけゲーム差をつけようとも意味はないってこともなぜ理解できないのか

437 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:46:38.48 ID:pruBGj3E0.net
>>375
負けるな、負ける方が恥
なんて言ってるやつ多いけど「短期決戦」だろ?
短期決戦なら最下位のチームでもクソローテでトップのチームに連勝できる

438 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:46:40.49 ID:yOF6kR+w0.net
>>425
日本シリーズはNPBの収益だから

439 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:46:44.53 ID:KTNlPi0u0.net
>>393
3位以下のチームと1stで負けたチームが反対

440 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:46:45.36 ID:SXMnurBl0.net
>>403
ただのオープン戦やん

441 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:46:49.07 ID:UufmSdBq0.net
>>425
主催はNPBだから本拠地球団の収入は微々たるものやぞ
阪神みたいに電車収入あるならともかく

442 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:46:56.30 ID:q4zndunV0.net
プロ野球は興行ってこととできるだけ1位が日本シリーズ進出する可能性を高くするって前提が分かってれば、
ちょっと考えれば現行以上のCS制度なんてあり得ないって分かるはずだがな

443 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:47:04.40 ID:fg3Wh0Eg0.net
1番アカンのはセパ共に1位チームが敗退した時やろ
今のところはないけどそのパターン来たらクッソ萎える

444 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:47:07.68 ID:CRBRUFqhd.net
>>428
あれそうやったっけ
すまんな

445 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:47:09.35 ID:EUW4uX1N0.net
そもそも日本のクソほどレベルの低い野球のナンバーワンなんてどうでもいいわ
CS無くしてダラダラ野球見るより緊張感ある試合が多い方が面白い

446 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:47:13.02 ID:09tH8Jky0.net
福岡 vs 広島
西武 vs 阪神
楽天 vs 横浜
檻牛 vs 巨人
日公 vs 中日
千葉 vs 東京


一番平和

447 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:47:13.07 ID:5yjeHiYD0.net
>>432
興行面以外で全く意味の無い職業だぞ

448 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:47:13.78 ID:M3oATT5da.net
メジャーみたいにチーム数ないくせにこんなんアホらしいわ
せめて20くらいに増やしてからやれ

449 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:47:18.34 ID:SXMnurBl0.net
>>438
5戦目以降やでNPBの収益は

450 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:47:49.10 ID:j0VbXNaq0.net
>>446
チーム対抗戦かな?

451 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:48:00.48 ID:+mbfmUllp.net
セパの一位2位で戦うトーナメント方式にしろ

452 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:48:01.96 ID:q5J/rWdY0.net
西武もCS悲惨やなぁ初戦とっていけるかと思ったら2連敗
2010年なんてロッテに9回3点差だか4点差追い付かれて延長で福浦に撃たれて負ける上に全部高いホームやし

453 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:48:03.31 ID:XjhxrGsjd.net
DeNA vs ソフトバンク ←視聴率一桁

広島 vs 楽天 ←視聴率20%

454 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:48:03.82 ID:ChVfd9Tz0.net
>>432
プロ野球は興行だぞ

455 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:48:03.92 ID:RLY6CUJp0.net
もしくはセ1位パ2位とセ2位パ1位で
同じリーグが勝ち上がると萎えると言う欠点はあるが

456 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:48:08.43 ID:5VEZU4B00.net
>>443
萎えるのはそこのファンだけやろ

457 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:48:10.18 ID:e0sQvyZS0.net
>>447
よさぬか

458 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:48:16.16 ID:aRKvT8eu0.net
まあ2位で3戦やって1stで敗退がコスパがいいからまんざらでもないな 元々そういう趣旨やしCSって

459 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:48:19.15 ID:sKUFwvmMd.net
カープは16年ぶりに三位に入る→CSに出られると大騒ぎ、ニュース速報や号外が出る
カープが優勝常連に→CSなんか廃止しろと騒ぎ立てる

所詮こんなもんやな

460 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:48:19.89 ID:mCnYsAiS0.net
>>437
広島もホームで7月にヤクルトに負け越しかけたよな
小川とかでだけど

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/18(水) 00:48:33.05 ID:Vq8ovTeza.net
メジャーもワイルドカードのチームがワールドチャンピオンになったらしらけるだろ
今年はヤンキースがもしかしたらやっちゃうかもしれん

462 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:48:36.75 ID:s/BvbDtVd.net
>>443
萎えるのは首位応援してるやつだけだぞ

463 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:48:38.17 ID:YhXiw+r4d.net
プロ野球は興行やからね 
ファンに娯楽を与える点で言えば、消化試合にならないCSは良いのかもしれない

464 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:48:48.01 ID:CRBRUFqhd.net
>>426
興行なんやからお金稼がなアカンわな
またあんなんなったら泣くわ

465 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:48:50.62 ID:c1T+mrSH0.net
>>425
CSなくしたら1位チームのホームで最大6試合が消えるんだが?

466 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:48:56.73 ID:KUGUCJAm0.net
この先もCS続けるなら雨天ノーゲームで勝ち抜けて事例もあってもよかったとおもうわ

467 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:48:57.54 ID:PpMcXKJzd.net
>>425
それ選手分配金ちゃうか

468 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:48:58.66 ID:LR92ggHxM.net
>>446
ええやん
モンスターファーム思い出したわ

469 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:48:59.72 ID:ENwF2l1R0.net
>>404
144試合やったから差がつくんであって
数試合だけ切り取ったら1位の球団が負けることも6位の球団が勝つことも当然ある

470 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:48:59.85 ID:m52f+uss0.net
>>444
で、2年連続で1位SBがPOで敗退したんで翌年は無条件アドバンテージついたけど今度はハムが1位になり3位SB
そして2戦でPO終了してプブがマウンドに崩れ落ちる
結局またもやSBは泣く羽目に

471 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:49:05.54 ID:UmaO91+40.net
金のためにやるな…とかアホちゃう?
そもそもプロ野球自体が金稼ぎとブランド向上が目的やん

472 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:49:06.80 ID:4r0+YyfI0.net
そもそもCS、日シリがペナントとあんま関係ないもんになったからなあ
今年のセパ最強は交流戦とペナント制したソフバンでセ最強はペナント制した広島
CS以降はお祭りって思えば別にいいんじゃね、勝っても負けてもどうでも

473 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:49:10.70 ID:M3oATT5da.net
>>461
メジャーと一緒にすんなよガイジ

474 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:49:10.95 ID:HtBBkBY2a.net
>>459
常連...?

475 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:49:12.55 ID:/VBdC6WKa.net
>>455
それは萎えまくるからいらん

476 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:49:12.73 ID:Y330Z0Vo0.net
>>443
負けたチームのファンが萎えるだけで他から見たら大爆笑やで

477 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:49:17.86 ID:cnJP9cIAM.net
ゲーム差でアドバンテージつけたらええんちゃうか?

478 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:49:21.41 ID:iqS1tWUG0.net
球団からしたらCSをやめる理由がない

479 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:49:26.18 ID:L07R2qtd0.net
>>426
CSの数試合で屋台骨が揺らぐならそれこそ不健全経営だと思うんだけど

480 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:49:27.18 ID:aRKvT8eu0.net
>>461
メジャーは所詮ポストシーズンの予選やでリーグは
日本とは大きく違う

481 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:49:27.58 ID:lfhqbrhZa.net
今シーズンみたいにセ・パとも23位僅差やし別にエエけど2位と3位が10ゲームも離れてたらかわいそうやな

482 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:49:28.77 ID:o9kVczC+0.net
日本一はほぼ優勝チームなのに2位3位がCSで勝ったり負けたりなのは単純に力の差がないからやろ
それに2位3位が日本一なったことって一回くらいしかないしたまにある程度なら逆に盛り上がるから今のままでええわ

483 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:49:38.43 ID:ui+Je0yW0.net
>>439
俺は鷹ファンで現状のCSには反対
良かったら君自身の意見が聞きたいな

484 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:49:43.78 ID:FYaJsQ6ka.net
金度外視は球蹴りみたいになっちまうぞ

485 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:49:45.18 ID:AaRiJcY/a.net
メジャー丸パクリすりゃええやん
12球団を3リーグに分けてワイルドカードいれたら一件落着やで

486 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:49:46.56 ID:mCnYsAiS0.net
そう考えたら今の巨人ファン無敵だよな

487 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:49:50.28 ID:QPcYFDOZ0.net
これアメリカはなんて言ってんのやろ
いくらゲーム差あってもホームくらいしかアドバンテージないけど

488 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:49:55.39 ID:P0O/p//sd.net
>>446
リーグ対抗で先鋒とか大将とか決めて試合したら面白そう

489 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:50:01.91 ID:EIzOoE780.net
CS無くしたら収入減るのはもちろんのこと優勝消滅した瞬間若手育成に切り替えてさらに負けまくる球団も出てくるやろ

490 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:50:04.24 ID:DwErRqJya.net
今年の泥仕合といい広島がひと月近く試合してないとかいう日程のほうが問題だわな

491 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:50:11.45 ID:SMl/z44p0.net
>>4
これやろ
何の不満があんの?

492 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:50:22.61 ID:cnJP9cIAM.net
Jリーグも鹿島とかが下克上してくそだったからなあ

493 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:50:24.01 ID:Fnngc5w9a.net
あれほどの岸にうけた屈辱は絶対に忘れてはいけんな西武ファン

494 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:50:28.15 ID:3kQGkY4R0.net
昔みたいにスパッと決まるほうがええわ単純に
日程も余裕出るやろ

495 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:50:28.56 ID:ARUDq8GY0.net
>>142
確かにロッテ下克上の時のリーグ優勝がロッテだったって忘れられとるようやな

496 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:50:30.12 ID:se9DCXX+0.net
日本のポストシーズンくらいでギャーギャー言ってるやつってメジャーのポストシーズン見たら発狂しそう

497 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:50:31.51 ID:b/gaIxh00.net
>>443
2位以下のチームに4敗するとか言語道断なんだよなぁ

498 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:50:35.56 ID:w7j2eV/60.net
NPB「CSやるで」
ファン「ペナントの価値が下がる」
NPB「嫌なら来なくてええぞ」
ファン「やるならそら見るけど」

この足元見られてる感じがムカつくわ

499 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:50:40.76 ID:t2EE35hS0.net
>>448
実際これよな
ただ日本じゃチーム増やしても赤字球団増えるだけでプロ野球自体消滅しそう

500 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:50:42.06 ID:GaxY3oy+0.net
>>482
2位にアドバンテージが大してないからでは

501 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:50:44.92 ID:aRKvT8eu0.net
>>485
どっちにせよ中途半端やな 
消化試合を減らす方法が他にあればすぐにCSなくせるのに

502 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:50:49.18 ID:M3oATT5da.net
5ゲーム差毎に一勝のアドバンテージはあるべき

503 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:50:51.40 ID:RodEjYTx0.net
>>426
近鉄の二の舞だけはアカン

504 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:50:51.81 ID:m52f+uss0.net
>>479
CS収入以外にも消化試合が大幅に減るのがでかいやろ

505 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:50:52.03 ID:jG/YSKkM0.net
本当は2位のチームってもっと強いはずやねん
先発が3位と同じくらいしかいないのがおかしい

506 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:50:53.00 ID:EUW4uX1N0.net
>>461
アメ公ワイルドカード大好きやんけ
だいたいどの競技にもあるぞ

507 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:50:54.42 ID:Y330Z0Vo0.net
>>469
でも過去18回中16回は優勝チームが出てる
負けるならやっぱり実力不足でしょ

508 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:51:01.84 ID:HtBBkBY2a.net
>>479
CSがあることによってAクラス争いも熾烈になるんやで
CSが無ければ優勝争い以外は全部消化試合や

509 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:51:03.15 ID:ChVfd9Tz0.net
>>479
CSだけじゃなくて、三位争いでの人の動員とか含めて考えてくれ

510 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:51:03.84 ID:x6q0bXkH0.net
>>7
ほんこれ
3戦で10億とプラス波及効果あるんやから確実にボーナス貰っとるやんけ

511 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:51:05.70 ID:08MlisdX0.net
1位 今の制度はまぁ勝ちぬけられるって程度に有利やし、収入増
2位 3位と比べてアドバンテージは少ないが、まぁ収入増
3位 収入はないけど、ごくわずかながら日本シリーズの可能性がある
4位 3位争いできれば消化試合が無くて収入増
5位 3位争いできなくても消化試合減ればビジター客増えて嬉しい
6位 3位争いできなくても消化試合減ればビジター客増えて嬉しい

得してない部分は1位に敗退の可能性が多少あるってだけやから、結局興行面の理由で絶対なくならないゾ

512 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:51:07.62 ID:/TzHdutz0.net
ゲーム差でアドバンテージつけるのなんでやめたん?
ゲーム差によってはプラス3でやるのもありやん

513 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:51:08.83 ID:KYxpG8460.net
まあ便器ファンはプレーオフほんま気の毒だったな

514 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:51:12.39 ID:73cIDmmc0.net
百数十試合戦って数試合で決まるのがなぁ
前期後期にわけてどっちも優勝ならCSなしでどうやろ
前期と後期で優勝チームが違えばCSあり

515 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:51:12.34 ID:lGdskAze0.net
そもそもこれCSできたあたりから強くなったチームめっちゃ損してるやろ

516 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:51:21.04 ID:s/BvbDtVd.net
>>470
なんかおかしいと思ったら2010じゃないやん

517 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:51:21.11 ID:LTf4aSst0.net
2012巨人が10ゲーム差つけた中日に捲くられてたらCS廃止になってたと思うんだよなあ

2014巨人とか2010ソフトバンクはシーズンの成績見ても負けても仕方ないレベル
だったからまた別

518 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:51:24.50 ID:wc+CZWLLM.net
全チーム参加の
1位 6位
2位 5位
3位 4位

これのトーナメントでええやん

519 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:51:24.60 ID:g4h0em1B0.net
個人的には交流戦ある時点で日本シリーズとかなんのワクワクもないしプレーオフ自体茶番みたいになった所はある

520 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:51:24.88 ID:XKPzCebA0.net
>>461
ワイルドカードが1チームだった頃の話やんそれ
今はワイルドカードが2チームになってワンデイプレーオフを勝たなあかんから白けんぞ

521 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:51:27.64 ID:yOF6kR+w0.net
>>449
それは分配金やろ
本拠地チーム関係ないから

522 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:51:28.26 ID:5ahahlY00.net
>>24
さすがに2014巨人みたいなのは1位の方が悪い、短期決戦であんなに弱くて、日シリ勝てるわけない

523 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:51:31.29 ID:uw4/lw1R0.net
0.5ゲーム差アドバンテージあるぞアホ

524 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:51:35.73 ID:RodEjYTx0.net
>>479
消化試合が減ることをなぜ無視するの?

525 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:51:41.82 ID:SMl/z44p0.net
>>495
ほんこれ

526 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:51:49.75 ID:JTgf7HqW0.net
>>518
ならペナントいらんやん

527 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:51:58.96 ID:RLY6CUJp0.net
6球団6球団というわけ方が短期決戦には向いてないわ
12球団あることを考えれば野球ならば短期決戦は4チームでやるのが一番面白い

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/18(水) 00:52:00.08 ID:Vq8ovTeza.net
3年前の巨人とか優勝してるのにCSでホームで阪神に4連敗とか救いようがなかったからね日シリ出る資格なかったよw

529 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:52:02.91 ID:5yjeHiYD0.net
ゲーム差でアドバンテージはパワプロならいいけど現実では無理
日程が伸び縮みする上にゲーム差考えながら試合する羽目に
あと落合みたいのが変なこと仕掛けてくる

530 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:52:05.92 ID:UpIvGd0Z0.net
>>446
結果が全く読めんのがおもろいな

531 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:52:06.14 ID:eOH0gMttd.net
いつものだったら負けたファンが見苦しい、発狂してるとかイライラって煽られるのに今年はなぜかないんだな
不思議だね

532 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:52:14.62 ID:XUPyYPH60.net
>>392
横浜と違って他にもいるし

533 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:52:17.68 ID:QPcYFDOZ0.net
変えるとしたらシーズンが終わる日を決めてできるだけ平等にするべきやと思うわ
楽天とか阪神は10日までやってるのに広島は1日には終わってた

534 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:52:20.29 ID:fg3Wh0Eg0.net
>>456,462
そうか?
その年贔屓球団がBクラスでも2位以下同士の日本シリーズなんて見る気なくすわ

535 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:52:31.03 ID:pruBGj3E0.net
まず6球団中の3球団でCSやってるとこがうんち
トップ3割とかでもなく半分より上にいりゃいいってのがうんち

536 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:52:37.06 ID:m52f+uss0.net
>>520
一発勝負クッソ熱いよな

537 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:52:45.12 ID:NOXVoxe00.net
じゃあ、CSの上位2チーム同士で総当たり戦やって勝った2チームで日本シリーズやろう

538 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:52:47.57 ID:Gmt5XQ/td.net
2位に権利などない

539 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:52:49.42 ID:aRKvT8eu0.net
SBの2nd客入らなかったらいろいろ言われるやろね 元々存在意義が別のところから来てるし

540 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:52:52.53 ID:P0O/p//sd.net
二位が1番儲かるらしいからな

541 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:52:53.38 ID:Ow6nQfrGd.net
>>242
こう見るとオリックス今12球団でぶっちぎりで弱いよな

542 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:52:53.62 ID:PpMcXKJzd.net
>>518
それもうサッカーの天皇杯みたいに別タイトルとして用意した方いいな

543 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:52:57.40 ID:7Ap/sFLyd.net
泥試合とか今年西武楽天でもやっておかしいって言われてたのになぜまた繰り返してしまうのか

544 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:52:57.61 ID:L07R2qtd0.net
>>508
>>509
だからワイはもっとCSのアドバンテージを得るためにシーズン最終盤になってもチームが奮起するシステムがええなと思っとる

2位は確定やけどCSでアドバンテージ得るために何とかゲーム差縮めたいとか、逆に確実にする為にも優勝してもゲーム差は広げたいとか

545 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:52:57.74 ID:ezHytnSp0.net
>>242
阪神ファイナルいけるやんと思ったらスパイスだけか

546 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:52:58.90 ID:CRBRUFqhd.net
>>470
すまんワイが言いたかったのは2010の時や
ロッテソフトバンクだけやとわかりにくかったな

547 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:53:01.72 ID:k7SH0z1dd.net
アドバンテージの1勝って巨人が2位の中日に負けてナベツネがキレて作ったんやっけ?
ファーストステージで先発消耗した2位のチームに負ける首位チームもアカンやろ

548 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:53:03.80 ID:Y330Z0Vo0.net
今年だって順位決定後の平日甲子園が26000人だぞ
消化試合が減ることでどんだけ利益あると思ってんだ

549 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:53:07.01 ID:M3oATT5da.net
>>535
これ

550 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:53:07.25 ID:EIzOoE780.net
>>498
別にペナントの価値は下がってないだろ

551 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:53:09.65 ID:Mz/HlkyG0.net
そもそもCS制度取り入れる前からリーグ優勝と日本一って温度差あったしそこまで下位チームの下克上気になるか?

552 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:53:10.65 ID:c1T+mrSH0.net
>>500
1位みたいに1勝与えたら結果最大3試合しかない試合数がさらに減って収益減るだけでむしろマイナスだが

553 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:53:17.87 ID:6CsLg8vD0.net
>>490
8月の広島横浜の移動試合ホンマ草生える
おかげで勝ち越せたからNPBも忖度してあれ来年以降も続けてくれるやろ

554 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:53:24.46 ID:UufmSdBq0.net
>>532
塩見藤平「やったぜ」

555 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:53:37.65 ID:EBSWSBIB0.net
んじゃ日本一争いを両リーグ1位と、2〜3位のCS勝ち抜けによる総当たり戦にしよう
CS収益は1位と2位の折半でバランス取るで

556 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:53:38.13 ID:JruiQqX70.net
>>518
ペナントいらんやん

557 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:53:41.18 ID:HtBBkBY2a.net
>>511
CSで1位は最大6試合、2位は最大3試合の入場収入があるからな
これがなくなるような愚策は取らんやろ

558 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:53:43.86 ID:q7R3lLQOa.net
ペナントはペナントと分けて考えなあかん
CSが球団にバチクソ金産んどるし今さら辞めるのは無理や

559 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:54:06.37 ID:SMl/z44p0.net
>>548
確かに

560 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:54:07.54 ID:Abqsyo+c0.net
珍さん!?

561 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:54:08.30 ID:PLRUPn/aa.net
3試合でおいくらほど儲かるん?

562 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:54:08.57 ID:IbNpls9d0.net
ストラスバーグ「今日はワイに先発させてくれ」
清田「CSとかだっる」

563 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:54:21.83 ID:/VBdC6WKa.net
>>466
でもホームで先に一勝して雨天中止にしたれば仕方ないという名目もあるしそれで進出なのに
泥だらけでも試合して
タイになっても試合した今年の阪神はちょっとかっこよかったで

564 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:54:25.87 ID:erfzUEyD0.net
チーム数ももう少し増えた方が面白い気もするけど5位6位のチームなんて今ですら戦力スカスカだからな
外国人が増えてタイトルが外人に独占されるケースが増えかねん

565 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:54:32.43 ID:0R5MBC4Qd.net
プレーオフやるならMLBみたいにリーグ優勝の価値を低くするべきやわ
試合数減らすのはやめてほしいからリーグ増やしてそのリーグの所属チーム数を減らしたほうがいい

566 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:54:33.07 ID:CfZkFsKYr.net
1度でいいから一発勝負の日本シリーズが見たい

567 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:54:34.44 ID:PpMcXKJzd.net
>>544
なにが"だから"なのかさっぱりわからんぞ

568 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:54:37.58 ID:LBG6VZb30.net
ゲーム差でアドバンテージつけつつ、収入が減る分はBクラス球団から徴収すればええやろ

569 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:54:47.65 ID:5VEZU4B00.net
>>534
どうなるかわからんからワクワクするやん
結局優勝できなかった球団のファンのほうが多いんやし

570 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:55:07.21 ID:XAUKstgOa.net
CSファイナル4勝先取って試合数多すぎね?
CSファースト2勝先取
CSファイナル3勝先取(アドバンテージ有りで最大4試合)
日本シリーズ7試合でええやろ

3勝先取なら優勝チームは一つ勝てばもう王手
進出チームは従来より日程間隔余裕ありで一石二鳥や
興行収益のみ気にするならもう160試合でもしてろや

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/18(水) 00:55:14.25 ID:Vq8ovTeza.net
昔のJリーグみたいになるが1リーグ制にして前期後期それぞれの優勝チームで日シリやった方がいいかもな

572 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:55:26.26 ID:FYaJsQ6ka.net
>>568
乾いた雑巾をこれ以上絞るのはちょっと...

573 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:55:27.34 ID:m52f+uss0.net
毎年のように2位以下同士の日シリになったら白けるかもだが今のバランスならええやろって思う
というか今年DeNAと楽天の日シリを見てみたいと思う自分がおるわ

574 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:55:27.52 ID:08MlisdX0.net
>>563
内緒やけど、そもそも決定権は阪神にないからカッコいい部分はとくにないんやで

575 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:55:27.63 ID:RLY6CUJp0.net
4チーム3リーグにしてリーグ優勝3球団プラス1球団


576 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:55:31.60 ID:HdwXDnkBa.net
東浜千賀和田が打たれまくるとは思わんけど柳田がいないホークスが点取れるかと聞かれると微妙

577 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:55:49.57 ID:5Yu9p80p0.net
負けることに何かしらペナルティー課せば消化試合もなくなるんちゃう
今年のひたすら負け続けたどっかのアホも反省するやろ

578 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:55:52.53 ID:ORymCS8w0.net
ホームで負け越すような球団にファイナルに行く資格は無い

579 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:55:56.04 ID:L07R2qtd0.net
>>570
下手するとCSの方が日本シリーズより盛り上がる時あるもんな

580 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:55:56.83 ID:6CsLg8vD0.net
>>571
大宮「おっ、そうだな」

581 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:55:59.21 ID:F1U9qckn0.net
でもCSいらんとか言い始めたらヤクルトなんて終戦早すぎないか?

582 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:56:02.03 ID:BZNqS4Fra.net
アメスポのPSは真似できない
規模が違いすぎる
おまけ程度のCSでええんや

583 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:56:13.97 ID:PDXLmSJ40.net
毎年同じ議論してんな

584 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:56:16.15 ID:g4h0em1B0.net
>>563
試合するかどうかは阪神関係ないぞ

585 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:56:17.50 ID:yOF6kR+w0.net
>>563
泥試合やると決めたのセリーグであって阪神関係ないわ

阪神に決定権あったら普通に中止やったわ

586 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:56:23.00 ID:IMC8dNBzM.net
楽天とかみてても新興球団つくってもよさそうなんだが

587 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:56:26.12 ID:aRKvT8eu0.net
>>571
前期後期よほどあけないとほんま意味がわからんからなーあれみてると

588 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:56:32.69 ID:PpMcXKJzd.net
>>571
NPBも昔やってたやん

589 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:56:33.41 ID:mQ7sW5EI0.net
>>543
泥試合ではなく鳥試合やぞ

590 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:56:33.95 ID:ChVfd9Tz0.net
>>570
これはわかる
正直ちょっと長すぎる、ファイナルは

591 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:56:38.35 ID:ENwF2l1R0.net
>>507
シーズンの勝率だけで考えても優勝する球団でも10回試合すれば4回は負けるもの
143試合かけてやっと差が付く

592 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:56:40.69 ID:P0O/p//sd.net
>>581
CSあってもすぐ終戦したんだよなあ…

593 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:56:41.38 ID:The2lPKpd.net
半分以上のチームがプレイオフに進んでホームアドバンテージもほとんど貰えないNBAの悪口はやめろ

594 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:56:46.59 ID:8PrMqS2Ja.net
ペナント終わってすぐ日本シリーズして代わりに天皇杯みたいなトーナメントしようや

595 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:56:48.64 ID:FYaJsQ6ka.net
>>581
あれは規格外すぎてなぁ

596 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:56:49.48 ID:b/gaIxh00.net
>>571
それやるとうっかり前後期連覇したときに日シリのスポンサー様ブチ切れて大変なことになっちゃうからNG

597 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:56:52.00 ID:TkhDMSq0a.net
>>563
うーん草

598 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:57:01.64 ID:5VEZU4B00.net
オリックスってもしかして出場した二回ともファーストですぐ敗退してんのか

599 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:57:11.22 ID:aRKvT8eu0.net
>>583
まともではないからねーCS自体が
あくまでも消化試合を減らすためのものであって

600 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:57:12.29 ID:Y330Z0Vo0.net
ヤクルトとか7月以降2連勝すら1回もないからな
優勝するくらい強いなら文句言わず実力で勝てよ

601 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:57:13.39 ID:1KHIhxppd.net
やっぱり

北日本リーグ:公鷲猫鴎

中日本リーグ:巨ヤ横中

西日本リーグ:檻珍鯉鷹

の3リーグでリーグ優勝チーム+ワイルドカードちゃうか

602 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:57:13.59 ID:/VBdC6WKa.net
>>574
あー決定権球場側にないんか
なんか無駄にドラマチック脳やったわ

603 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:57:22.30 ID:IR5iPUwyM.net
シーズン終盤怪我したら終わりだよな

604 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:57:23.21 ID:XUPyYPH60.net
>>446
中日以外全部パが勝ちそう

605 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:57:25.53 ID:CRBRUFqhd.net
>>573
その2球団の日シリなんて数年前は想像もできんかったからな
見てみたくはあるよな
3位同士で日本一決めると言われると微妙な気持ちになるが

606 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:57:42.10 ID:ZvLujlGYM.net
普通なら2位がかなり有利な状況で初回に3点も失う珍カスが悪いわ

607 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:57:44.91 ID:+mbfmUllp.net
>>601
チーム少なすぎて飽きそう

608 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:57:46.47 ID:q7R3lLQOa.net
>>561
2位3位でも最低数百億やな
優勝しとるケロの騒ぎよう見てたらわかるやろ
そんだけもうCSは撤廃出来ん
どんだけゲーム差あってもCSありきや

609 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:57:47.11 ID:08MlisdX0.net
>>592
それでも、ご近所の横浜巨人がデッドヒートしたおかげで横浜戦巨人戦のビジター収入が多少増えたんちゃうかね

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/18(水) 00:57:47.86 ID:Vq8ovTeza.net
>>588
パリーグだけな
正確には日シリじゃなくてプレーオフやぞ

611 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:57:49.32 ID:6CsLg8vD0.net
>>576
鈴木安部がいない広島でも点取れるんやからへーきへーき
内川復帰から調子良いしいけるやろ

612 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:57:49.51 ID:RLY6CUJp0.net
1リーグにして上位4球団でプレーオフやるのが個人的にはすっきりする
12球団の上位4つだったら2位3位の実力は拮抗するはずだし4位が1位を倒しても認められるやろ

613 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:57:51.13 ID:pruBGj3E0.net
>>570
試合数少なくすればするほど下位チーム有利になるだろ
初戦にぶつけた投手が軽く燃えるだけでアドバンテージなくなるわ
菊池だって菅野だって雑魚相手にも燃える時は燃えるだろう?

614 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:57:51.31 ID:5ahahlY00.net
>>570
これええな

615 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:58:07.69 ID:4kqLvHRSa.net
どんだけいじくってもその殆どが改悪になるに決まってる

616 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:58:10.73 ID:EIzOoE780.net
>>586
ダメです
チーム数増やしたらレベル下がるのは目に見えてる
そもそももう日本に集客の見込めるフランチャイズないやろ

617 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:58:18.00 ID:0qFmEDZ80.net
CS制度 試合増やして金儲けしたいが為にやってるだけだから
6試合でまた同リーグ同士で決着でござるwwwだってよ

618 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:58:20.30 ID:CRBRUFqhd.net
>>586
楽天見とるとからこそ球団増やすのは難しいと思うけどな

619 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:58:22.12 ID:rcqe2v2q0.net
こんなただのおまけで何言ってんねん
ペナント上位のが凄いんやぞハメカス

620 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:58:25.36 ID:szGxbZDIr.net
まあゲーム差アドバンテージを導入したら消化試合が実質1試合も無くて若手の出番が無くなるからな

621 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:58:27.80 ID:5VEZU4B00.net
>>601
北と中がセパで偏っててなんか目新しさがないな

622 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:58:30.98 ID:gdP+b9yQF.net
>>601
西日本リーグ激戦過ぎて草

623 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:58:40.17 ID:4kqLvHRSa.net
ポストシーズンこそ野球の醍醐味やぞ

624 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:58:40.57 ID:RalPKz5/0.net
>>4
これ
2位を優遇しろとかガイジか?

625 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:58:41.79 ID:r0SGkXsv0.net
CSはこのまま続けてほしいがファイナル長すぎるのはわかる

626 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:58:43.62 ID:IR5iPUwyM.net
>>618
いうて10年ちょっとで優勝やし

627 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:58:46.01 ID:m52f+uss0.net
>>516>>546
>>376を読んでなかったワイの早とちりやったすまん
2010年は勿論SBにアドバンテージあり
それ入れて3勝1敗で王手かけてからまさかの3連敗で風物詩の恐ろしさを思い知ったわ

628 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:58:47.60 ID:b/gaIxh00.net
磐田「引き分けでも決勝行けるとか慢心してるから寸前で死ぬんやぞ」
松本「せやせや」

629 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:58:49.30 ID:7XLSyfGId.net
>>619
CSの方が重要なんだよなぁ…

630 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:58:57.73 ID:EBSWSBIB0.net
6チーム中3チームによるCSはユルすぎる
でも2チームじゃ物足りないし、下剋上感も残しつつ、且つ一番調子のええチームが決定戦にいける
まあ不満ないわ

631 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:58:59.76 ID:e0sQvyZS0.net
日本だけであと3チーム新設は厳しいやろなあ、金銭面でも

632 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:59:00.32 ID:lfhqbrhZa.net
降格制ほしいわ
ヤクルトとかロッテとかやる気ねーならやめちまえ

633 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:59:04.20 ID:uw4/lw1R0.net
横浜阪神の2戦目はファイナル進出と金を天秤にかけた結果金を取っただけだろ
付き合わされた選手がかわいそうやわ

634 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:59:07.70 ID:RLY6CUJp0.net
>>593
バスケットは試合の結果がほとんど実力どおりになるから別やろ

635 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:59:08.72 ID:4kqLvHRSa.net
>>619
MLB「やっぱりポストシーズンが一番盛り上がるわ」

636 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:59:14.11 ID://7h9j9m0.net
なんで2位が3位に対してアドないのかは気になる
それなら1位の一勝も要らんわ

637 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:59:14.74 ID:08MlisdX0.net
まぁとりあえず興業的になくせないなら、地道にファンの意識を変えていくしかないんちゃうか

まず、監督や選手が「優勝目指す」っていうのをやめさせよう
あれを「日シリ勝って日本一を目指す」って目標にして言い続けよう

638 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:59:19.08 ID:enl9NSR4M.net
てかペナント長すぎるんだよなあ
それに比べてポストシーズンの方が重要視されるし
トレードいるやろ

639 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:59:20.30 ID:i5Ukj0Tp0.net
今の制度がちょうどええと思うけどな
消化試合は減って収入も増えて

640 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:59:21.69 ID:erfzUEyD0.net
>>611
内川って試合出ないんじゃなかったんか?

641 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:59:24.47 ID:nsTCzRQB0.net
規模大きくするにはアジアリーグとして中韓当たりを取り込まないと無理やろな
レイシストの多い日本じゃ厳しいだろうけど

642 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:59:31.19 ID:SlAOd+wO0.net
敗者復活戦ってのを日本人は嫌ってる感があるな
未だにリーグ優勝したチームが日本シリーズに行くべきって考えが多いわ

643 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:59:37.34 ID:OjpKv7kLd.net
金稼げるから勝ちとか考え方が珍さんらしいわ

644 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:59:38.31 ID:5ahahlY00.net
>>619
日本シリーズ出れればそっちのが価値あるわ

645 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:59:40.24 ID:yOF6kR+w0.net
>>570
試合数減らしたら実力の差が出にくくなるんやぞ
三連勝なんて割と起こるからな

646 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:59:40.49 ID:+mbfmUllp.net
>>629
いやリーグ優勝のが大事やろ
2位3位で日本一とかなってもなんかちがうわ

647 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:59:40.68 ID:6CsLg8vD0.net
>>601
広島とソフバンがさらに険悪化しそう
死人出るで

648 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:59:40.81 ID:Y330Z0Vo0.net
>>591
6試合中4回負けで敗退なんだけど
休養たっぷりな上表ローテぶつけて疲労困憊な下位の裏ローテに負けるなら日シリでも勝ち目ないから出ないで良いぞ

649 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:59:54.32 ID:L07R2qtd0.net
>>640
チックは出る

650 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 00:59:58.76 ID:aRKvT8eu0.net
>>632
いらんよ NPBは企業の広告塔やでそれを忘れたらいかんよ

651 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:00:03.32 ID:EIzOoE780.net
>>636
0.5やぞ

652 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:00:05.51 ID:c1T+mrSH0.net
CSやる意義なんて実はないんや
でも儲かるからやるんや
他に儲けを出せる対案がないのだから仕方ない

653 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:00:08.46 ID:Z+cPQ+/h0.net
CSない時代ってなにがおもろかったんや

654 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:00:11.27 ID:pruBGj3E0.net
>>612
それがいい
CSやるなら1リーグじゃないとチーム数からして納得いかんわ

655 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:00:12.44 ID:q4zndunV0.net
>>636
ペナント優勝したかしないかの違いだろアホかよ

656 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:00:13.28 ID:BZNqS4Fra.net
>>635
そりゃリーグ優勝と王者かけた連戦やぞ
シーズンより盛り上がらない方がおかしい

657 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:00:13.97 ID:m52f+uss0.net
>>634
今のプロ野球だってセパともに9回中8回1位が日シリと殆ど実力通りだろ

658 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:00:15.71 ID:TkhDMSq0a.net
>>639
どうせ今泣き叫んでる珍カスも来年にはまた同じように見とるしな

659 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:00:18.35 ID:EUW4uX1N0.net
一リーグ制にしたら交流戦みたいにセの球団が下位に沈んで発狂するんやろ

660 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:00:19.18 ID:odQv8ohy0.net
>>636
一応0.5あらやろ

661 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:00:24.39 ID:5Pxi9JU/0.net
ちな鷹やけどCSは今のままでええわ
プレーオフの時はふざけんなよ思ってたけど

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/18(水) 01:00:30.36 ID:Vq8ovTeza.net
みんなCSなんかいらんいらん言うが今はもうCSやった方が消化試合も減ってなんだかんだ盛り上がるんだしもう廃止するわけにはいかないだろうな

663 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:00:31.95 ID:ZEiLuqBu0.net
>>607
交流戦を期間を分割しながら半分くらいやればええやん
リーグ内24×3、交流戦9×8で144試合や

664 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:00:32.40 ID:t7WhmBZSa.net
勝利より金貰えるんやからええやん
3戦目まで行った場合9億円やぞ

665 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:00:33.29 ID:r0SGkXsv0.net
1リーグ制も結局消化試合がなあ…

666 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:00:43.73 ID:09tH8Jky0.net
>>601
うーんこの中日本

667 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:00:46.47 ID:9/awihZ10.net
>>446
これで下から勝ち上がるトーナメント戦にしたら面白そうやんけ

668 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:00:46.88 ID:HBoe1SWM0.net
>>635
人気急落なんですってねぇおたくら

669 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:00:46.96 ID:szGxbZDIr.net
1973年から82年はパリーグは前後期制やね

670 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:00:47.85 ID:disX4FG80.net
NPBのポストシーズンは単なるリーグ優勝の決め直しやからな
リーグ優勝を決めるために各地区のチャンピオンが集まるMLBとは意味合いが違う

671 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:00:53.10 ID:8zvPTmHg0.net
まだ慣れてないだけやで
100年続いたらCSも正義や

672 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:00:54.21 ID:4kqLvHRSa.net
ジャップって短期間で長期間の結果が有耶無耶になるの異常に嫌うね

673 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:00:59.42 ID:ztgTx7ag0.net
アドバンテージ欲しいなら大人しく雨で中止にしときゃ良かったんや

674 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:01.30 ID:5FwgokAf0.net
CS無かったら今後2位3位4位の球団なんかドラフトの為早々に勝負諦めて若手勝負でわざと負けるかもしれんで

675 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:04.52 ID:aEMkCLOZ0.net
リーグ優勝決めた球団同士で日本シリーズ
セの2位3位と、パの2位3位総当りで、日本第3位決定戦やればいい
日本シリーズはリーグ優勝をしたチーム同士で戦うべきだよ

676 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:05.19 ID:ChVfd9Tz0.net
新球団維持できる会社と維持できる都市がもうないでしょ

677 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:06.33 ID:T6k/stCI0.net
でも対策としては3試合制じゃなく5試合制にするくらいしかないよね
そうなると試合数が増えるわけだからますます日程的には厳しくなるがそれでもいいかというところだな

678 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:08.25 ID:ERlamTbs0.net
なぁ今日の藤浪どやったんや?見れへんかったんや教えてくれ

679 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:08.29 ID:kS1YEubV0.net
3リーグとか言ってる奴メジャーの地区分けの意味すら知らなそう

680 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:12.30 ID:lNy6zIgyd.net
CSのアドバンテージはもう現実的にこれ以上無理だろうから
ペナント1位チームにはデカイ賞金か翌年のスケジュールが有利になるとかにならんかな
ドラフト有利にしてもらうのは無いだろうし

681 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:12.80 ID:aRKvT8eu0.net
>>653
シンプルやん リーグ1位を争ってそれが日シリをやる

682 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:14.02 ID:TR7z9aCL0.net
>>609
神宮は関東住みのセ5球団ファンにとってセカンドホームみたいなもんや

683 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:18.28 ID:rcqe2v2q0.net
>>644
優勝しての日本シリーズなら価値ある
3位で日本シリーズなんか価値あるわけ無いやろ

684 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:21.62 ID:VjbzjK7m0.net
メジャーみたいにポストシーズンが本番って言うぐらいにならないといけない
つまりリーグ戦の順位は関係なくて一抜けた程度にならないといけない
下手にリーグ一位に拘るからCSにハンデを付けるとかの話になる
だったらもうやらない方がマシ

ハッキリ言って12球団でやるならプレーオフをやるなら
上位3チームで総当たりの勝ち抜け戦をやった方がおもしろいし意義がある

685 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:23.61 ID:0qFmEDZ80.net
2位や3位で日本一なっても価値はあるけど歴代最強議論で語られることはないし
大したこともない

686 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:31.59 ID:TgYYTmMa0.net
シーズンは勝った相手に
アドバンテージありで負けるような1位はそれはそれで
日本シリーズ挑戦の権利はないから
まあ今の制度が妥当やね

687 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:33.03 ID:cn8Uwd6Ua.net
>>675
これええやん

688 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:35.08 ID:SZzxq+s/d.net
もう少しハンデ欲しいよなセリーグでは1位にDH有りにして
パリーグでは2.3位はDH無しとか

689 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:42.23 ID:PLRUPn/aa.net
2位チームは負けてもいいから3試合したいわね

690 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:42.57 ID:yUkpAgBr0.net
消化試合無くしたいとか言ってたんだからゲーム差でアドバンテージの上乗せありにしろよ
優勝決まってもナメプは無くなるぞ

691 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:44.53 ID:UpIvGd0Z0.net
Jリーグみたいにする場合
ペナント
グループリーグ&トーナメント(今のCSっぽいやつ)
トーナメント(高校、大学、社会人、プロごっちゃ混ぜ)

みたいな感じか

692 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:45.06 ID:BG0Xfjzt0.net
CS批判してるのっておっさんくらいやろ

693 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:45.19 ID:tuY3Kd/s0.net
2014シーズン後
飛び檻「勝ち数で上回ったんだからアドバンテージあるのはおかしいだろ」

CS1st敗退後
飛び檻「2位なのに3位に対してアドバンテージないのはおかしいだろ」

ガイジ集団

694 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:45.64 ID:RGkP2VRM0.net
実際にCS賛成反対のアンケート結果とかないんか
多分賛成派が7割くらいやと思うけど

695 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:48.10 ID:BouuWqaaF.net
勝敗気にするのなんてファンだけや 金儲けさえ出来ればええねん
今年のヤクルトなんて観客は増えて総年俸は間違いなく落ちるとか球団的には大成功の年やろ

696 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:49.59 ID:/VBdC6WKa.net
>>642
トーナメントなら不満も少ないかもしれんがリーグ戦じゃそら微妙やろ

697 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:55.03 ID:itsNPYTw0.net
CSが無い場合やと今年のロッテとか何月から消化試合やったんやろか
やっぱ多少寒くてもCSは必要やわ

698 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:55.05 ID:5ahahlY00.net
>>661
プレーオフは流石にひどいわ

699 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:55.93 ID:RLY6CUJp0.net
>>657
アドバンテージと日程で一位有利だから話が違うやろ

700 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:58.58 ID:73cIDmmc0.net
>>642
たくさん戦った結果の順位を数試合でひっくり返すようなもんやからな
ずるいと思ってしまうんやろ

701 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:01:59.69 ID:gg+J7T4U0.net
日シリは1位のチーム同士にしてCSはやめて
2〜6位で最弱を決めるトーナメントでもやればええねん

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/18(水) 01:02:00.70 ID:Vq8ovTeza.net
>>670
一応シーズン優勝がリーグ優勝でCSで勝ったらあくまでも日シリのリーグ代表というのが
NPBの考えやろ?

703 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:02:00.85 ID:4kqLvHRSa.net
>>675
日本3位になんの意味があるんだよって言われて終わりだろ
現状2位ですらなんの意味もないぞ

704 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:02:01.93 ID:t7WhmBZSa.net
>>678
普通
相手野手が怯えてまともにやってなかったから参考記録やな

705 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:02:02.07 ID:EUW4uX1N0.net
>>668
なお放映権バブルで球団は儲かってる模様

706 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:02:04.93 ID:3gKahlNs0.net
毎年この時期にこういうこと言う奴いるけどCSって別に下位チームを救済するために作られた制度じゃないんだよ

707 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:02:05.08 ID:SlAOd+wO0.net
>>607
交流戦増やせばええんや

708 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:02:06.62 ID:+RgMcbTo0.net
>>555
ちょっとおもしろそう

709 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:02:13.73 ID:5VEZU4B00.net
>>685
ロッテは伝説みたいになっとるやん

710 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:02:13.79 ID:xsc5sHT4M.net
ポストシーズンの強さが他に勝るのはアメスポらしい

711 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:02:16.88 ID:YEnQM9EdH.net
各1試合のみでBクラス3球団からの下克上があれば面白いけどなぁ絶対盛り上がるわ
MLBとはやっぱり差別化していこうや

712 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:02:18.17 ID:L07R2qtd0.net
>>678
なんか死んだ様な目で好投だけ続けてた
ベンチでも心がない人形みたいな顔で草はえた

あれは一種のメンタルコントロールなんか?

713 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:02:20.24 ID:Au7xrF0nd.net
>>653
えぇ…
導入されたの最近やろ

714 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:02:24.00 ID:H1TQUuvp0.net
試合開催決定権球団にない言うてもやっぱ気を使うんやろな

715 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:02:24.95 ID:TailKdySa.net
>>604
中日のうんち力舐めんなよ

716 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:02:30.95 ID:b/gaIxh00.net
1リーグ制にするなら勝ち点制度導入しないとやってられんで

717 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:02:38.06 ID:EIzOoE780.net
>>675
そんな試合に客来ると思うか

718 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:02:46.35 ID:q7R3lLQOa.net
>>686
それはちゃうわ
シーズン通してと短期勝負は全然ちゃう

719 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:02:47.04 ID:c1T+mrSH0.net
>>662
終盤でも完全な消化試合はヤクルト対中日くらいやしな
後は全部にCS争いが絡む試合になるってそら収益が全然ちゃうわな

720 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:02:50.09 ID:s/BvbDtVd.net
>>652
消化試合について触れないのは何で?
意義はあるぞ

721 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:02:50.24 ID:GlJFZCDZ0.net
6チームのリーグ戦で3チームCS進出が1番おかしいと思うけど

722 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:02:54.93 ID:466DpFw10.net
優勝しなければ2位も3位も一緒だから同条件で争えやカスども

ということだぞ

723 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:02:59.09 ID:LJJQZMo40.net
>>652
前期後期制でCSはありかもな
これなら二チームで済むし完全優勝はそのまま日本シリーズやし

724 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:01.00 ID:yCTeTzmD0.net
2位とか3位で終わったくせに1位様に挑戦する権利があるだけ破格やん
今年の広島とSBなんてどっちもクソ大差で優勝してんだからそのまま日シリでええわ

725 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:03.06 ID:Bxetbyj00.net
こういうのはお互い逆の立場だったら真逆のこと言ってるやろ

726 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:07.18 ID:f378QGgbM.net
ビジター強い球団はええよな

727 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:08.68 ID:+NMTQ6p30.net
>>1
143試合やぞ

728 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:10.75 ID:aEMkCLOZ0.net
>>601
中日本リーグだけめっちゃ楽やんか
おかしいよ

729 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:15.89 ID:08MlisdX0.net
143試合かけてポストシーズンの予選する
予選に過ぎんといっても1位通過は今んとこ9割方日本シリーズ進めるくらい優遇されるから美味しい

メジャーのままでいくとこんな考えで見るべきなんやろな

730 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:17.96 ID:0qFmEDZ80.net
>>709
えぇ・・・阪神ボコってネタにされてるのは確かやけど最強議論では上がらんやろ・・・

731 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:21.88 ID:m52f+uss0.net
>>693
日本ハムとかいう檻がCSに出てくるたびに奈落の底に突き落とす畜生軍団

732 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:28.87 ID:Y330Z0Vo0.net
>>690
優勝チームの消化試合がなくなるだけでしょそれ
今年くらい差が出たら3位争いに価値がなくなる

733 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:30.53 ID:iqS1tWUG0.net
サッカーみたいに2部制にして毎年昇格降格あったらどうなんやろ
それはそれで盛り上がるやろ

734 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:36.62 ID:IPyBptV70.net
>>668
MLBは1兆円産業にまで発展してるぞ

735 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:37.90 ID:TgYYTmMa0.net
>>718
日シリも短期決戦なんだから
結局短期決戦があまりにもダメなら権利はないんや

736 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:38.71 ID:HBoe1SWM0.net
>>705
バブルなのね…

737 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:42.45 ID:EBSWSBIB0.net
てか日シリ前にドラフト会議ってモヤモヤせん?

738 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:44.88 ID:HtBBkBY2a.net
CSは短期決戦だからという理由で否定するのに日シリは肯定するのはよく分からんな

739 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:46.47 ID:gdP+b9yQF.net
>>678
リリーフで出て2回無失点2三振

740 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:51.58 ID:4kqLvHRSa.net
リーグ優勝同士で戦うべきってあの条件で下剋上やられる方が悪いで済む話だし
2位3位が日本一でもそれはそれで記憶に残るわ

741 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:52.21 ID:pruBGj3E0.net
>>672
単純に嫌じゃん
必死こいて勉強したのに試験当日風邪引きました、遅刻しました
で年単位の苦労すっ飛ぶとか嫌じゃん
見てても可哀想じゃん
当日の「たまたま」でも実力不足か?

742 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:53.75 ID:gb21/DLOa.net
世界のプロスポーツで最も糞なプレーオフがCSやわ

743 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:54.47 ID:6CsLg8vD0.net
>>700
広島横浜は
シーズン→14.5ゲーム差が
CS→1ゲーム差からスタートやからな
笑いが止まらんわ

744 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:55.67 ID:aX7N/68j0.net
ゲーム差でアドバンテージ変わるプレーオフ制度にしよう

745 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:58.45 ID:YEnQM9EdH.net
ワイの案どうや??????

746 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:03:58.92 ID:EUW4uX1N0.net
>>710
それな
トニーロモとか可哀想なぐらい叩かれたからな

747 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:04:02.18 ID:ERlamTbs0.net
>>704
参考記録か
クソみたいな抜け球無かったか?無かったんならそれだけでポジれるわ

748 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:04:04.18 ID:ZEiLuqBu0.net
>>717
選手もやる気出ないわな
アジアシリーズより無駄

749 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:04:08.66 ID:CRBRUFqhd.net
>>627
ワイもすまんかった

750 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:04:19.92 ID:IbNpls9d0.net
交流戦ありの3地区ワイルドカード1で地区割は毎年変えればいい

751 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:04:21.68 ID:BES3/ZBed.net
ぶっちゃけ優勝しとらん時点で2位も3位も一緒だろ
2位は興行収入あるだけ感謝しろよ

752 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:04:27.50 ID:PpMcXKJzd.net
>>733
野球でそれやると降格阻止のためにエースが酷使されて死ぬ

ソースは東都リーグ

753 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:04:27.52 ID:RalPKz5/0.net
客が増えたってニュースのスレにはCSの話なんて出ないのに
なんでこういうスレだけCSのおかげとか言うんや

754 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:04:34.94 ID:RJcVaVr90.net
試合は盛り上がるしだいたいが良い試合になるし経営面でもプラスになるんやろうけどCS無くてもいいわ
でもその前に交流戦がいらないわ

755 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:04:37.79 ID:lfhqbrhZa.net
前期後期とか絶対お前ら文句言うわ
前期13連敗の巨人が後期優勝したんでCSとか言ったら批判不可避

756 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:04:37.99 ID:a79MIY+wa.net
CSの何が一番ダメって、
3位のチームが勝ち上がって日本一になるっていう恐らくこれ以上盛り上がる事のないイベントを、始まって早々にもうやっちゃったって事

全部、あれの劣化版やもん
今のCSなんざ

757 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:04:42.48 ID:4kqLvHRSa.net
>>741
当日ダメならダメだろ
センターだって1回きりやぞ

758 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:04:53.86 ID:mvqOkAIj0.net
ファンも日本一よりリーグ優勝のが喜んでるし別にいいやろメジャーのWSとは違うわ

759 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:04:56.35 ID:08MlisdX0.net
>>747
まぁいつもの方向に抜けてはいたよ
ただ、右打者相手より左打者相手に抜けてたような気がする

760 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:04:59.84 ID:BYiU6ACL0.net
Aクラスになれてまだ野球が楽しめるおまけ程度やと思ってるから
もう2位がいっても別にええで

761 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:05:01.33 ID:EIzOoE780.net
>>718
アドバンテージ1勝
全試合ホーム
自チームは表ローテ、相手は裏ローテ
こんなもんどう考えても負ける方が悪いやんけ
16/18は勝ってるしちょうどいいバランスやろ

762 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:05:07.18 ID:QltAephIa.net
>>734
でもいろいろ含めたバブル
人気落ちてるから変えてくらしいよ

763 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:05:09.18 ID:yUkpAgBr0.net
逆クライマックスシリーズもやるべき
4位と5位が戦って負けたほうが6位と戦う

764 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:05:09.22 ID:3gKahlNs0.net
今の制度は6ヶ月かけて最弱チームをあぶり出してるだけ
あとはご自由にどうぞの精神

765 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:05:09.24 ID:L07R2qtd0.net
>>733
Jみたく球場規定とか作らんと下位チームのスタジアムのクオリティが厳しいことになりそう

特に野球なんて飲み食いの楽しみも多いから年間通じてやるチームは今の地方球場の屋台レベルじゃ限界来るだろ

766 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:05:12.15 ID:b/gaIxh00.net
>>752
制限設けない連盟側もどうかしてると思う

767 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:05:13.63 ID:t7WhmBZSa.net
>>747
球は普通に抜けてたで150超えた球は明後日の方向にとんでた

768 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:05:14.39 ID:TBmcwu3q0.net
1位のアドバンテージいらないだけで
今の制度で満足やわ

769 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:05:15.42 ID:OBQEkK5dd.net
なんかメジャーとは違うというか
リーグ優勝と日シリ制覇の二つのタイトルが並立する感じになりつつあるな
どっちも取ったら完全制覇、みたいな

770 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:05:15.81 ID:U9dxb9tmp.net
>>737
正直敗退してるところは暇でしょうがないから別にええ

771 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:05:20.46 ID:aRKvT8eu0.net
>>742
CS自体に価値がないからねー 消化試合を減らすための仕組みとして優れてるとしか

772 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:05:23.09 ID:ENwF2l1R0.net
>>648
勝率だけで考えれば10回試合すれば4回は負けるんだよ
143試合やって差が付く

773 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:05:27.66 ID:H2fAfK0X0.net
>>741
1試合で決めるわけでもないしええやん

774 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:05:28.32 ID:LCubeWQ00.net
傍からみりゃ2位も3位もかわらんゴミ
チャンスあるだけありがたいやろ

775 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:05:33.17 ID:fA6aDbiD0.net
CSなんかより上位3チームが来シーズン有利になるみたいな制度作る方がみんな死ぬ気で頑張るやろ
日本一は直接対決でええ

776 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:05:36.30 ID:73cIDmmc0.net
>>694
儲かるのはわかるが勝負的にはないほうがいいが半数近くおるんやなかったか

777 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:05:42.60 ID:Fak0Y9yDd.net
下克上日本シリーズが無いから上手い制度なんやろうけど実際に起こってしまったらどんな感じかは気になる

778 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:05:46.53 ID:QltAephIa.net
>>752
やね

779 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:05:46.88 ID:TTJya9D40.net
阪神って甲子園で強い印象ないからホームでやれるメリットないな

780 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:05:48.35 ID:yOF6kR+w0.net
>>742
一番クソなのは82試合もやっておいて過半数がプレーオフいけてアドバンテージがホームコートしかないNBAだわ
中途半端にカンファレンス分けてるからなおさら勝率狂ってるし

781 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:05:49.56 ID:m52f+uss0.net
>>733
その制度は降格するチームを完全に切り捨てるやり方だからなあ
(一応)共存共栄のプロ野球にはそぐわないやろな

782 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:05:58.02 ID:5+lfmXaq0.net
ホームアドバンテージあるやろ

783 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:06:00.29 ID:TGmk1vQfd.net
あってもいいけど別に無くてもいい
ワイにとってはCSなんてその程度だわ
優勝できなければ何の意味もない

784 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:06:01.90 ID:PpMcXKJzd.net
>>737
ワイは日シリがシーズンの最後のイベントっぽくて好き

785 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:06:21.35 ID:o7hsPlJP0.net
今年ぐらい1位が独走したらアドバンテージ1つ増やすべきやろ
主催試合減って損するかもしれんけどペナントの意義は増すやろ

786 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:06:25.15 ID:q4zndunV0.net
>>750
代えるとしたらこれやろな

毎年クジで4球団3リーグに分けて、
それぞれの優勝チームとワイルドカードでポストシーズン

787 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:06:25.85 ID:yUkpAgBr0.net
優勝チームら社会人野球みたいにBクラスのチームから選手をレンタルできるようにたのまい
菅野借りたい

788 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:06:26.03 ID:RLY6CUJp0.net
ゲーム差なくなるのはずるいっていう考え方は良くわからん
ペナントは練習試合で日本一になるのが最大の名誉やろ
負ける方が悪い

789 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:06:28.41 ID:152e0boT0.net
CSとリーグ優勝は別物だろ

790 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:06:28.44 ID:lf8DeRh70.net
>>185
日本シリーズも100試合ぐらいにしろや
連勝連敗がいやなら

791 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:06:31.07 ID:5FwgokAf0.net
・ファイナルまでの十分な休養
・相手チームは先発2、3人注ぎ込んだ後、最初に出てくるのは3、4番手
・移動による疲弊
・ホーム
・一勝アドバンテージ

ここまで与えられといて負ける方が悪いんとちゃうか流石に

792 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:06:32.32 ID:kZ/NcxBGa.net
>>601
西日本リーグこれ半分ヤクザの抗争やろ

793 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:06:37.70 ID:SlAOd+wO0.net
長期戦(ペナント)の強さと短期戦(プレーオフ)の強さは別もんやろ
阪神は総合力高いからペナントでは横浜より強かったけど個々の力では横浜より劣ってたからCSで負けた

794 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:06:39.92 ID:CRBRUFqhd.net
>>626
楽天は何だかんだいって岩隈礒部とかおったしほんまに一からではないやろ
ドラフトもクジ運強すぎやから
マーみたいなのがそう何度もあるわけないし

795 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:06:41.13 ID:Y330Z0Vo0.net
>>772
勝率だけ考えたら6試合しかしないんだから普通にしていれば4回も負けるはずないよね

796 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:06:43.72 ID:+RgMcbTo0.net
日シリ含めてオールスターっぽくお祭りにしちゃえばええ

797 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:06:45.77 ID:ERlamTbs0.net
>>712
感情捨てたんか?それで好投しても根本的なアレになるやろか...
>>739
まぁよかったんやなサンガツ

798 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:06:46.64 ID:BYiU6ACL0.net
>>775
リセットするから楽しめるのにあんま持ち越したくないんよなぁ
それこそ順位が偏ってまうやろうし

799 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:06:46.87 ID:EIzOoE780.net
>>733
なんでわざわざ失敗してるリーグの真似事するんや
チーム増やすとか言うてるやつもこれと同じや

800 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:06:47.95 ID:aRKvT8eu0.net
>>775
客がついてこんのやろ多分 客のいないガチ試合なら興行として意味がない

801 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:06:51.71 ID:zglvH7T1M.net
CSでれないチームはおもんない

802 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:06:52.47 ID:UpIvGd0Z0.net
まあ逆にワイが1位球団ファンで
38年ぶりリーグ優勝とかした後に
3位球団に負けて日シリに進めず、そのチームが日シリで4連敗とかしたら
お前ふざけんなよ!
みたいな気分にはなると思うわ

803 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:06:54.11 ID:UK82ln0hM.net
>>167
2010はロッテやろ?
2014って何のときや?

804 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:06:59.25 ID:8PrMqS2Ja.net
>>775
そんな制度作ったらまた弱小チームが戦力均衡とか言い出すからなあ

805 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:07:00.34 ID:+OWWrRV40.net
珍カス冷えてんか〜
ちなハメ

806 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:07:07.34 ID:x5Fxq32L0.net
NBAなんかは似たような仕組みでアドバンテージもホームが1試合多いくらいなんだよな
こういう不満がでるのはやっぱ文化の違いなんやろか

807 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:07:08.11 ID:4zdFoBR+0.net
興業やし上位球団ほど金もらいやすいからええんちゃうの

808 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:07:08.22 ID:itsNPYTw0.net
>>775
上位3チームが本拠地での試合ちょっと増えるとかなったらみんな本気出すんちゃう?
プロ野球は収益ファーストやし 

809 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:07:09.41 ID:4kqLvHRSa.net
これまでの結果見れば割と優秀な制度度ってわかるやん
ここで上がってるガバガバ代案なんかよりよっぽどええやろ
もっと不満でないの目指したら無駄に複雑にするしかない

810 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:07:16.54 ID:ODVA72nv0.net
>>769
まあ別にそれはそれで一つの形と違うかねいう気もするな

811 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:07:18.38 ID:yOF6kR+w0.net
どうせJ民がMLB民になってもあそこは今季は雑魚とばっか当たって不公平とか言い出すに決まっとる

812 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:07:24.20 ID:+OWWrRV40.net
珍カスイライラで草ァ!
ちなハメ

813 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:07:28.66 ID:xX7PdU/Z0.net
やっぱ16球団にして地区に分けたらいいんでねえの

814 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:07:29.27 ID:9HvlJSQx0.net
1位以外を優遇する必要が全くない

815 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:07:31.79 ID:m52f+uss0.net
>>803
☆●●●●

816 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:07:41.59 ID:YEnQM9EdH.net
ワイの案!!!!!!!ワイの案は!!!!!!!!!!!ワイの案無視しないでクレメンス!!!!!!!!!!!!!ンゴオオオオオオオオオ!!!!!!!!

817 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:07:41.63 ID:ENwF2l1R0.net
>>795
数試合だけ切り取ればあるだろ

818 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:07:42.21 ID:ERlamTbs0.net
>>759
>>767
アカンやんけ!それで大崩れせんかっただけまだマシやと思うわ

819 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:07:52.50 ID:3gKahlNs0.net
大体プロ野球は日程がチンタラしすぎなんだよ

820 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:07:59.74 ID:TGmk1vQfd.net
>>791
間隔空くしたまたま不調期と重なったら終わりやん

821 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:08:10.06 ID:b/gaIxh00.net
>>803
阪神

822 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:08:11.20 ID:vNMlI8YuM.net
珍カスが切れてるだけ

823 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:08:11.22 ID:p/fGJGbn0.net
いっそCS1stで勝った方が2位って事でええやろ
そっちのがしっくり来る

824 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:08:11.60 ID:TgYYTmMa0.net
>>814
その結果が今のCSのアドバンテージで
よっぽどがなければ一位が上がってるし問題ないわな

825 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:08:19.17 ID:ZEiLuqBu0.net
>>808
それやったら貧乏球団はますます詰むだけや

826 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:08:24.00 ID:Rt8d9uTfd.net
性豚なのか珍カスなのか

827 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:08:33.48 ID:HBoe1SWM0.net
CSの季節になると里崎の笑いながらのCS下剋上トーク毎年聞かされる不愉快

828 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:08:46.07 ID:RLY6CUJp0.net
>>780
言うほど狂ってるか?
NBAのプレーオフに文句言うやつほとんどおらんやろ

829 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:08:46.93 ID:VjbzjK7m0.net
CSは143試合やった相手とまだ順位付けるか?
で問題になってるんよ
日シリはセパの代表の戦いで別物

830 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:08:47.45 ID:Iyc2XkHPa.net
良いんじゃね?
ジャップらしいみんなで仲良くニコニコゴールや
観客もジャップアホやから喜んでるで

831 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:08:51.28 ID:uw4/lw1R0.net
>>791
ここまでしてもらって勝てない球団は日シリでもどうせ負けるしな
cs敗退したってリーグ優勝が消えるわけではないからどっちにしろ一緒

832 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:08:54.54 ID:h84kjpamM.net
下克上とかどうでもいいからフェアな戦い見せろ

833 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:08:58.18 ID:fu+BTWjC0.net
野球は万が一が起きやすい競技だけど
日程の組み方や選手の調整もこなれてくわけだし
ここから10年20年続けた程度じゃ下剋上対決は起きないと思うで

834 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:08:58.71 ID:SZzxq+s/d.net
もう平等に6位までCS権利しようや

835 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:00.26 ID:SzttctqOa.net
日シリだけよるCSあったほうが上位球団儲かるやん

836 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:03.08 ID:TkhDMSq0a.net
安倍総理「例えば、阪神タイガースが負けたとき、名前を変えますか?」
2017/10/16 23:30

335: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/16(月) 18:23:22.49 ID:xXW9SgOE0
ベイスの悪口やめろ

名誉珍カス管理人によるなんプラまとめって最高やな
ここにもおって煽り倒してそう
http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/4846607.html

837 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:04.26 ID:EIzOoE780.net
>>802
ふざけてんのはそんなチームにアドバンテージありで負けた方やぞ

838 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:05.26 ID:5FwgokAf0.net
>>167
やっぱり普通に現行制度でええな

839 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:05.29 ID:+Yoq/Ry80.net
いうても、おとといみたいに強行されてこの結果は可哀想やな

840 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:07.31 ID:tuY3Kd/s0.net
ソフトバンク 

↓ 15ゲーム差

楽天


15ゲーム差でアドバンテージ1ってw
5ゲーム差つけるごとに1つ増やせや

841 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:10.12 ID:UK82ln0hM.net
>>815
>>821
あーサンガツ

842 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:14.34 ID:BZNqS4Fra.net
>>803
短期決戦の鬼スパイチュやろ

843 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:16.11 ID:6CsLg8vD0.net
>>823
それで劣頭と脚が揉めたのもう忘れたんか

844 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:17.65 ID:+OWWrRV40.net
>>826
今日は珍やろ

845 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:17.71 ID:YEnQM9EdH.net
死ねや

846 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:21.10 ID:ODVA72nv0.net
>>813
ポストシーズンのこと思えばそのくらいにしたら良い塩梅になりそうやなとは思うけど
やっぱり年間興行的には日本で4つも増やすのは無理あるわいうのに落ち着くだけやと思うわ

847 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:24.52 ID:p/fGJGbn0.net
寧ろCSファイナルは1位チームが有利過ぎて面白く無い
メジャー見てるとつくづくそう思うわ

848 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:25.34 ID:MDTVeOD50.net
>>779
メリットは売り上げや

849 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:25.88 ID:U9dxb9tmp.net
>>823
都合の良いルールを付け加えるのはやめろ

850 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:25.93 ID:amRllJmLd.net
>>242
オリのCSでの弱さ考えたら2014仮に優勝しても日シリ行けなかったのではと思ってしまう
金子がソフバンに投げると燃えてたし

851 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:27.97 ID:7GsO0IR60.net
てかどのみち下克上成功することなんてほぼ無いんだから別に良くないか?
まさか1位が4敗もするわけなかろうし

852 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:35.01 ID:resSmaNw0.net
>>803
光の中の名将やな

853 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:35.01 ID:L07R2qtd0.net
>>791
野球のいいところでもあるけど、短期間だけ切り取ったらそのハンデは結構簡単に転がるからなあ

試合勘の欠如や勝ち上がってきたチームの勢いが逆にアドバンテージになることもあるし

854 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:36.71 ID:mvqOkAIj0.net
>>820
それがごく稀にあるから意味あるんやろ全く勝ち目ないようなアドバンテージつけるならそれこそCSいらんわ

855 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:40.42 ID:2m3BeTiPa.net
こんなに伸びてるのにまともな案
CSファイナル3勝勝ち抜け制しかないじゃん

856 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:41.41 ID:pruBGj3E0.net
>>791
上3つはどうなるか分からんだろ
試合間隔空いてるせいで、って真逆に働く可能性がある

857 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:46.65 ID:aRKvT8eu0.net
CSの意義とWBCのボール問題は毎回話題になるな糞さ加減が

858 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:50.35 ID:iqS1tWUG0.net
>>781
同時に完全ウェーバー導入すればええやろ(適当)
やる気のない親会社は淘汰されて、新規参入もしやすくすれば面白くなるんちゃうか

859 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:50.56 ID:gdP+b9yQF.net
>>797
左バッターへの速球がスポスポ抜けてたのに目を瞑れば立ち上がりに崩れてないし十分やろ

860 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:51.78 ID:lB/5k5mF0.net
>>839
お互い様やん
どっちも屋根なしホームやし

861 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:56.39 ID:kaVnOVxS0.net
メジャーのワイルドカードみたいのできないんかな
あれはチーム数多いからでこそか

862 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:57.25 ID:Pmf24tB2d.net
CS自体いらんわ
盛り上がりに欠ける

863 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:09:57.96 ID:SlAOd+wO0.net
>>756
3位のチームが2位のホームで勝ち越して1勝のアドバンテージある首位のホームで4勝する難しさ考えたら全然盛り下がらんやろ

864 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:11.10 ID:+2DbJU470.net
地区制にするとしたら

東地区
北海道、東北、北信越

中地区
東海、北陸、近畿

西地区
中国、四国、九州

かな

865 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:11.40 ID:YEnQM9EdH.net
>>861
ワイの案

866 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:12.25 ID:WfNBTdZdd.net
日シリは優勝球団が行くべきで2位3位なんてどうでもいいというのがNPBの本音やぞ
金のために盛り上げてやってるだけや

867 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:14.16 ID:LCubeWQ00.net
優勝チームにとって緊張感のある短期決戦の練習になるから丁度いいよ
いきなり日シリで失敗するよりいい
アドバンテージでも勝てないならそもそも短期決戦向いてないから日シリ出ない方がいい

868 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:14.29 ID:CRBRUFqhd.net
優勝チームのファンがCSに文句言いたい気持ちはほんまようわかるけど
CSやめるのにはやっぱり反対やなあ

869 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:15.53 ID:IbNpls9d0.net
>>847
メジャーは3位チームは出れないからな

870 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:18.04 ID:wxm298Sz0.net
16球団に増やしてワイルドカードとか導入して面白くしろ

871 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:24.14 ID:i/mGBrnsa.net
それよりドラフトは2位以下は完全ウェーバーにして欲しいわ
馬鹿がそれだとわざと負けるとかいうガイジおるけどメジャーでもそんなこと一切ないわ
ナショナルズもクソ雑魚だったのにウェーバーでいい選手とって今じゃ強豪や

872 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:24.23 ID:iE05i3I20.net
>>847
あれリーグ優勝決定戦やしCSと根本から違う

873 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:24.58 ID:6w/mxrPNM.net
てか日程飽きすぎて
萎える

874 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:32.08 ID:m52f+uss0.net
>>854
結局今のバランスでいいってことだよな

875 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:32.64 ID:0Yn7KfT5H.net
>>242
昨日のT-岡田なかったら未だに未勝利とか泣きそう

876 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:34.29 ID:U9dxb9tmp.net
今年アドバンテージ増やせ論者多すぎるやろ

877 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:35.32 ID:q4zndunV0.net
>>853
現実としてそうなってないだろ

878 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:38.30 ID:uk2skE7B0.net
>>167
年に2つあるのはなんや?
1戦目と2戦目?

879 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:40.30 ID:9hq5wWb50.net
ただの金稼ぎやろ

880 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:40.40 ID:I/0FGMuj0.net
金持ちソフトバンクはほんま罰ゲームやろな
数試合の端金なんかいらんやろし

881 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:40.49 ID:BYiU6ACL0.net
>>853
それで負けたらしゃーないんちゃうか
シーズン優勝がなくなるわけでもないし

882 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:41.94 ID:4kqLvHRSa.net
日本シリーズ出るまでホームに戻ることすらできず6勝もしなきゃいけないとか普通に下剋上キツイだろ

883 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:41.96 ID:EUW4uX1N0.net
ぞんなに制度制度気にするなら贅沢税導入FA自動短縮完全ウェーバー
全てやってくれよ

884 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:45.85 ID:NI87mXegd.net
けろの者やけど
珍カスは弱かったから負けただけだぞwww
ちなハメカス

885 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:51.09 ID:9/awihZ10.net
A.勝率11位vs10位
B.勝率9位vsAの勝者
C.勝率8位vsBの勝者
以降同じ形でトーナメント戦でどや
勝率ドベのチームは出場資格なし

886 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:57.63 ID:ChVfd9Tz0.net
>>858
淘汰されてももう次がない…

887 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:10:58.75 ID:sJNDicRk0.net
>>780
でもNBAはレギュラーシーズン1位か2位がほぼ必ずファイナルまで行くやん

888 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:11:08.51 ID:pruBGj3E0.net
>>840
増やすどころか15ゲーム差以上でCS無しとかでいいよ

889 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:11:10.35 ID:HBoe1SWM0.net
>>858
ドラフトくじ引きはもうエンタメとして成り立ってるから

890 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:11:11.76 ID:yOF6kR+w0.net
>>828
向こうは文句出まくってるぞ
西高東低が酷すぎて東はカスだから西ならプレーオフにカスりもしないチームが平気でプレーオフ出てるとかな

891 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:11:13.53 ID:YEnQM9EdH.net
ワイの案は?

892 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:11:14.06 ID:73cIDmmc0.net
>>816
二位三位の日シリですらどうかってのにBはそのまま沈んどいたほうがいいと思う

893 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:11:17.81 ID:2m3BeTiPa.net
>>878
セとパ

894 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:11:19.36 ID:ui+Je0yW0.net
>>733
死球で大乱闘あるぞ(確信)

895 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:11:24.47 ID:Fak0Y9yDd.net
メジャーはワールドシリーズでしか優勝トロフィー貰えないのがええんやろうな

896 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:11:24.58 ID:Y330Z0Vo0.net
>>817
そんな心配しなくても余程弱くなけりゃ勝つから安心して良いでしょ

897 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:11:28.54 ID:RLY6CUJp0.net
>>806
そもそもシーズンが練習でチャンピオンになるのが目標なのがNBA
シーズン勝率一位に価値がない
それに強いチームが勝つだけだからプレーオフも長くバスケットが見られてお得だしたまに起こるアップセットも楽しめる

898 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:11:31.99 ID:4kqLvHRSa.net
ペナント優勝であんなにはしゃげるんだからcsダメでも十分だろ

899 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:11:34.86 ID:p/fGJGbn0.net
>>869
リーグ勝率3位なら出れるぞ

900 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:11:36.75 ID:Pmf24tB2d.net
2位や3位のチームがCSで勝ち上がって日本シリーズも勝って日本一になっても微妙や
誰も納得しない

901 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:11:38.34 ID:Iyc2XkHPa.net
>>862
ジャップは猿みたいにダラダラやるのが好きなんだ

902 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:11:39.02 ID:itsNPYTw0.net
>>825
そもそも貧乏球団ってなんやねん
選手の環境を整える会社こそが球団を持つべきやと思うわ
少なくともヤクルトとソフトバンクじゃ環境が違いすぎるわ

903 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:11:43.34 ID:H1TQUuvp0.net
藤浪復活か?→4回くらいで死球ボロボロ
ばっかやからまだ信用してないけど
来年持ち直すこと祈るわ

904 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:11:47.65 ID:ePEw/8jpd.net
そうはいうけど結局チームの少なさだろ

905 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:11:52.88 ID:+2DbJU470.net
CSで今だ継続中の記録

DeNA
CSホーム開催が無い

オリックス
CSファイナルに行った事がない

記録破るとしたらどっちが現実的?

906 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:11:53.15 ID:7N0MgJDKd.net
ロッテの下克上芸もしばらく見られそうにないな

907 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:11:54.32 ID:RalPKz5/0.net
>>831
ここまでしても覆ることがあるんだから短期決戦は時の運やという考えにならんのか?
なんで日シリ行ったら負けるってなるんや

908 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:11:55.02 ID:tuY3Kd/s0.net
>>880
色々あったせいで今でも他チームと違ってソフトバンクはCSの方が客の入り悪いからな
シーズンの方が客多い

909 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:11:58.97 ID:EBSWSBIB0.net
結局のとこは優勝球団も2位球団も、利益あるからCS歓迎とは言わずとも納得しとるんやろ

910 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:12:13.97 ID:aRKvT8eu0.net
>>880
CS飽きられてるしね福岡のファンから
広島もいつまでもつかという気がする 普通に考えて糞制度だし

911 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:12:14.26 ID:v/ACEhaq0.net
おかしいけど金の為や全て

912 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:12:15.96 ID:RLY6CUJp0.net
>>890
文句出まくってるのソース

913 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:12:21.50 ID:4kqLvHRSa.net
>>890
2014当たりのセ・リーグ煽りと同じやろ

914 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:12:22.10 ID:T6RZSi/fM.net
>>242
中日ここ5年くらいでてたないのにすげえな

915 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:12:23.30 ID:lf8DeRh70.net
>>853
公平とか言いだしたら1リーグ性になるで
それでもええんか

916 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:12:25.50 ID:m52f+uss0.net
>>873
MLBみたいにポストシーズンもっと日程詰めてええとは思うけど、雨多いからなあ日本は

917 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:12:30.57 ID:rA/BsMWnd.net
>>871
上位は育成力自慢なんやから下位にいい選手取らせればええのにな
それで上下逆転するなら育成力なんて妄想ってことになるし

918 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:12:33.50 ID://7h9j9m0.net
興業やから143試合必要なのは分かるけどただの予選ですって感じで冷めんか?リーグ優勝って要するに準決控えた予選一位通過でしょ

919 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:12:37.80 ID:p/fGJGbn0.net
寧ろCSファイナルはホーム3戦ビジター3戦制にするべき
6戦全部ホームとかガイジやろ

920 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:12:39.26 ID:a79MIY+wa.net
つーか、1リーグ6チームしかねーのに
その1リーグ内でaクラスだのCSだの言ってんのがマジで滑稽
馬鹿じゃねーの

921 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:12:41.72 ID:CRBRUFqhd.net
>>906
とか言うとるとロッテAクラスになったりするし
パは特に読めんわ

922 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:12:42.04 ID:RHThoaR60.net
そもそも挑戦権って2位だけでよくね?
3位には挑戦する権利すらないやろ

923 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:12:43.22 ID:IbNpls9d0.net
メジャーのワイルドカードは地区間のレベル差を考慮されるから凄い合理的なんだよ

924 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:12:46.68 ID:+Yoq/Ry80.net
>>860
お互い様の意味がわからん
2位チームが優遇されるのは普通だろ
あれが甲子園じゃなくて横浜でも中止にすべきって話や

925 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:12:49.51 ID:rWESCc1xd.net
CS無いとモチベーションがな
一位確定したら消化試合長くなるだけだし
何よりCS廃止反対派の方が多いでしょdeとかmとかgとかが

926 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:12:57.29 ID:u4srMupXa.net
>>892
Bは試合無くなることが一番のメリットやからな

927 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:13:02.24 ID:ubz74kNO0.net
日程に余裕持たせて1位2位のアドバンテージ2勝&1勝でええやん

あとNPBは転売NGなら払い戻しさせろ

928 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:13:02.88 ID:9HvlJSQx0.net
日本シリーズに1位以外が出場するのが我慢出来ない奴おるけど
そもそも日本一を決めるシリーズとは言えこれも所詮は短期決戦であって
ほんとの日本一強いチームを決めれるわけじゃないんやで
日シリ自体がペナント後のお祭り的なイベントなんやから
CSにグダグダイチャモンつけるのは馬鹿

929 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:13:03.82 ID:kSrVvzZVM.net
>>4
これ

930 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:13:09.71 ID:5VEZU4B00.net
新球団作るなら12球団の24以下以外のプロテクト漏れから分配ドラフトかな
入ったばかりの若手放出はさすがにどこもきついやろうし

931 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:13:12.80 ID:i/mGBrnsa.net
アメリカのほうが戦力均衡に努力してるからな
完全ウェーバードラフトに贅沢税からの分配金
アメフトもそうやし日本は機構がただただ無能

932 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:13:12.92 ID:V8ztT+Me0.net
なんか日本シリーズよりPOCSの方が面白い事が多い気がする

933 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:13:14.90 ID:Pmf24tB2d.net
せめてゲーム差でアドバンテージが変わる制度にしてほしい
10ゲーム差で1勝分とか

934 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:13:18.69 ID:WfNBTdZdd.net
まだ導入されてそんなに経ってないからいいけど
この先間違いなくマンネリになるだろうな

935 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:13:21.55 ID:08MlisdX0.net
>>818
元々大得意な横浜相手な上にあからさまに打者ビビっとったから参考記録な気もする
でも、いいイメージで終われたんちゃうか?

936 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:13:32.20 ID:lxG5ebqb0.net
いらんとか騒いでるのケロカスばっかりや思ってたけど
違うんか

937 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:13:40.07 ID:VgZjmljC0.net
ルールやし

938 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:13:42.84 ID:RhfKvAu/0.net
なるて言うわ

939 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:13:45.00 ID:uw4/lw1R0.net
>>907
ならトーナメントの高校野球なんて完全運ゲーだね
春夏連覇なんてどんな確率なんだろう

940 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:13:48.78 ID:ja6UNnmr0.net
>>914
出てないからやろ
強い時とCS黎明期が重なって一番得したチームや

941 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:13:50.88 ID:m52f+uss0.net
>>921
今年の問題外と言われてるハムロッテはしれっとAクラスに返り咲くようなチームやからなあ

942 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:13:57.08 ID:MDTVeOD50.net
>>862
CS無いと、両リーグの優勝が夏前にどこかほぼ確定して
ずっと盛り上がりにかけたままやろ

943 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:13:57.35 ID:bZeJY9i70.net
珍さん…

944 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:13:57.63 ID:szGxbZDIr.net
サッカーってむしろ2リーグ制にしたほうが面白いよな

945 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:03.19 ID:TgYYTmMa0.net
あのアドバンテージでCS負けるなら
どうせ日シリ負けるから
短期強い方が行った方がマシ

まあ合理的やね

946 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:05.01 ID:IbNpls9d0.net
下克上優勝がある時点でCSは破綻してる

947 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:08.26 ID:Iyc2XkHPa.net
>>920
ジャップ野球は2Aレベルなのを必死で誤魔化してるだけやで

948 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:08.62 ID:Gi6Y1+LNM.net
2,3位についてだから
珍さんか正豚

949 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:11.92 ID:XAUKstgOa.net
4〜6位が盛り上がるために負け上がりCSをやろう
最後まで負けたチームは独立リーグ王者とのプレーオフ

950 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:17.67 ID:HBoe1SWM0.net
>>931
向こうはウェーバーやめろ厨いるけどね

951 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:24.27 ID:SlAOd+wO0.net
あと3球団増やして3リーグ制5チームにしてワイルドカード

952 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:24.42 ID:MSlFhjGi0.net
>>928
日本一がお祭りはエアプやわ

953 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:28.21 ID:2m3BeTiPa.net
>>936
初めてCS出た時あんだけ喜んだケロさんはさすがにCS賛成やろ
反対してたら面の皮厚すぎや

954 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:28.88 ID:uIeYCfyv0.net
ロッテが喰ったときとかならともかくなんで今更こんな話題でてんや

955 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:29.76 ID:aRKvT8eu0.net
>>934
SBみてれば先はみえてる 毎回3−6位のチームは飽きないかも知らんけど

956 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:32.35 ID:Pmf24tB2d.net
>>942
若手育成できるからええやん

957 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:34.37 ID:Y330Z0Vo0.net
>>918
皆それ前提で見てるんじゃないの?

958 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:35.47 ID:WfNBTdZdd.net
>>936
今年野球見始めたの?

959 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:36.35 ID:co9uuJ1y0.net
ホークスのせいで精度が歪んだっていうのがある

960 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:38.88 ID:fA6aDbiD0.net
リーグの数減らしてそれとは別に日本シリーズポイントが貯まる試合でも作ってそのポイント数で一位チーム決めるとかどう?
交流戦廃止して総当たり

CS日シリの分は増やす

961 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:41.55 ID:Jj70Kn7s0.net
クライマックスシリーズって名前が発表された時会場から笑い起きてたよな

962 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:44.34 ID:yvu0Pj3va.net
珍カスほんま見苦しいわ

963 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:46.17 ID:RLY6CUJp0.net
140試合もいらなくないか

964 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:49.96 ID:qEKHiZyjM.net
チーム数多いMLBは憧れるわ、飽きないやろ
PSおもろいやろうなあ

965 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:53.49 ID:HBoe1SWM0.net
>>944
うん

966 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:53.50 ID:sJNDicRk0.net
3位はCS行けないようにすればええねん
1位vs2位で1位が有利になるようにすればええやん

967 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:59.37 ID:rYJ6xdktd.net
そういや昔パリーグだけしかプレーオフやってなかったよな
なんでセリーグはやらんかったんや
不公平すぎやろ

968 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:14:59.39 ID:6CsLg8vD0.net
>>910
ソフバン→どうせ突破する
広島→負ける可能性が高い(緊張感がある)
この違いがある限り減りはせんやろ

969 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:15:05.11 ID:HD1q3fW8d.net
>>931
何でもかんでもメジャー見習え見習えってほんまアホやなこういうのは

970 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:15:09.32 ID:73cIDmmc0.net
日本シリーズってついとるのがいかんな
CS覇者シリーズにすればいい

971 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:15:09.88 ID:TkhDMSq0a.net
【悲報】横浜ファン、CSのルールを理解してない

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/15(日) 16:32:03.11 ID:8USVt/ej0
718 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/15(日) 16:18:25.31 ID:OFh3UNXv [2/4]
よしゃああ!!!!
最悪引き分けに持ち込め!!

835 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/15(日) 16:20:15.75 ID:OFh3UNXv [3/4]
>>776
今日引き分けなら明日明後日連勝でいける


ほんま珍カスなんプラガイジ管理人って煽り記事載せまくりやな
横浜ファン馬鹿にしまくってて草生えるわ
タイトルからしてここのバカ管理人立てたんちゃうか?
http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/4846168.html

972 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:15:12.57 ID:mQ7sW5EI0.net
>>949
ロッテvsヤクルトか

973 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:15:14.88 ID:4kqLvHRSa.net
シーズン終わっても半分のチームのファンがまだ楽しめるんやぞ

974 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:15:18.38 ID:Z+8EmNmD0.net
猫科の雑魚ども見苦しいぞ
敗北を認めろ

975 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:15:20.84 ID:BYiU6ACL0.net
>>950
誰もが納得する制度が出来る思てるのはお花畑なんちゃうやろかねぇ

976 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:15:21.43 ID:b/gaIxh00.net
>>944
過去21年で最終節以前に優勝決まったの1回しかないのになにが不満なんや

977 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:15:27.11 ID:AoNkjJWM0.net
>>954
そら2位の虎猫が両方負けたからでしょ

978 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:15:29.14 ID:i/mGBrnsa.net
パ・リーグのCSファイナルが実質日本シリーズってそれ一番言われてるから

979 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:15:29.54 ID:lxG5ebqb0.net
>>953
あいつら自己中集団やからなぁ
ここにも反対してるやつおるし

980 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:15:34.37 ID:HKXtvpKra.net
2位3位なんてそんなもんでいいわ

981 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:15:37.15 ID:hKdo78DjH.net
楽天とベイスの日本シリーズやな

982 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:15:40.25 ID:xwoaw+FH0.net
チンカスwwwwwwwwwwwwww
嫌なら一位取れよチンカスwwwwwwwww

983 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:15:45.57 ID:kSrVvzZVM.net
>>853
それなら今のところなってないから問題ないな

984 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:15:47.21 ID:Pmf24tB2d.net
>>918
せやで
シード権大会で優勝したようなもんやで

985 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:15:50.09 ID:kvi4mJtLa.net
結局CS以上に日本シリーズ進出のバランスが良かったり消化試合を減らせる案が無いというね

986 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:15:54.58 ID:yOF6kR+w0.net
>>967
そら巨人が痛い目見る制度なんか読売が作るわけないやん

987 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:15:56.68 ID:LTf4aSst0.net
2004は突然POやりだしてびっくりした
なんで西武が出てくんだよと最後まで意味が分からなかった

988 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:15:58.98 ID:HBoe1SWM0.net
>>964
そうでもないのよ

989 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:16:01.01 ID:aRKvT8eu0.net
>>966
2チームならそれはそれでリーグって何って思う

990 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:16:02.81 ID:MDTVeOD50.net
>>956
君が勝敗の盛り上がりの話するから
返信したのに
話をすり替えるのはよろしくないね

991 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:16:07.94 ID:08MlisdX0.net
>>924
2位の方をもっと優遇するべきならばルールを改正してそういうルールにするべきであって
ルール下で起きた「どっちにしよう?」っていう判断については、二位を優遇しようってわけにもいかんやろ
あれについては二位を優遇するための中止ではなく、安全を考えた中止をすべきやったというだけ

992 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:16:19.38 ID:lGdskAze0.net
>>945
それは違うぞ
勝って当たり前負けたら大損のCSと日本シリーズじゃ全然プレッシャーが違ってくる

993 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:16:20.38 ID:uk2skE7B0.net
>>893
??

994 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:16:22.43 ID:a79MIY+wa.net
>>928
マジレスすると、歴史と重みが違うわ
だからこそ日本シリーズには両リーグの真の優勝チームが求められる
ペラッペラのCSなんざ2位が来ようが3位が来ようがどうでもいいのが大半やけどな

995 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:16:26.93 ID:m52f+uss0.net
>>976
残り5試合でたった勝ち点2しか積み上げられず鹿島に優勝をさらわれた浦和には笑った

996 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:16:29.54 ID:p/fGJGbn0.net
セリーグだけCS辞めてくれても構わんのやで?

997 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:16:30.96 ID:gS2RpGDy0.net
2勝出来ないのが悪い
そして珍カスか雑魚いから悪い

998 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:16:31.26 ID:MSlFhjGi0.net
>>964
日本はチーム少なくて何度も同じ相手とやってるのに短期決戦で優劣決めんかいってジレンマあるわな
交流戦もCSもなかった頃のがペナントも日シリも熱かった

999 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:16:35.06 ID:irgGaYqC0.net
毎年のクソ定期スレ

1000 :風吹けば名無し:2017/10/18(水) 01:16:35.10 ID:7GsO0IR60.net
とりあえず横浜頑張れ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200