2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

液晶ペンタブほしいんやが

1 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:18:58.19 ID:xASjiPs30.net
いくらや

2 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:19:56.47 ID:mvdPYzXCa.net
一万や

3 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:20:11.05 ID:xASjiPs30.net
ま?やっす

4 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:20:19.96 ID:62HjvyL30.net
まず普通に描いたの見せて

5 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:20:20.38 ID:Zpt5wCtQ0.net
サーフェスとかvaio買えばええやん

6 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:20:31.92 ID:xASjiPs30.net
>>4
へ?なんでや

7 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:20:43.03 ID:mTPcsow7M.net
高い機材買っても上手くならんで

8 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:21:04.22 ID:tQx2uDek0.net
この間5万くらいで20インチくらいのくっそ安い液タブ出とったやろ

9 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:21:21.91 ID:MLcgGEzja.net
俺はcintiq使ってるけど99000円だったよ

10 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:21:22.54 ID:xASjiPs30.net
>>5
そんなええんか

11 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:22:07.33 ID:xASjiPs30.net
>>8
そういうのってぶっ壊れやすかったりするんやろか

12 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:23:24.25 ID:xASjiPs30.net
>>7
わいの好きやんそんなん

13 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:23:32.16 ID:CDIBo07x0.net
思い切りが大事や
買っとき

14 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:24:00.98 ID:xASjiPs30.net
五万ならええんやけど

15 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:24:16.90 ID:62HjvyL30.net
>>6
見たいから

16 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:24:47.54 ID:UMBur2tza.net
ワイのは30万くらいやな

17 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:25:01.48 ID:xASjiPs30.net
>>15
嫌やわ もうねっころがてるし

18 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:25:16.44 ID:cwvkyZ63a.net
>>11
中国のHuionっていうメーカーやろ
結構評判ええで

19 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:25:51.51 ID:MNnykDLC0.net
俺は欲しくないから
このスレはもう終わりだ

20 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:26:00.94 ID:xASjiPs30.net
>>18
アマゾンで見たらめっちゃ評価高いわ しかもやすい

21 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:26:40.11 ID:WFVXpTjK0.net
新品でほしけりゃ安いのでも十万前後するやろ

22 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:26:47.96 ID:62HjvyL30.net
>>17
過去絵の一つくらいあるやろ

23 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:27:24.12 ID:xASjiPs30.net
>>22
絶対バカにするやろ怖いから嫌やで

24 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:27:53.22 ID:SJlcK8TA0.net
1ヶ月くらいたっぷり時間使って吟味したほうがええで
衝動買いは絶対後悔する

25 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:27:59.24 ID:w9nzDDEz0.net
尼で評価高い中国メーカーとかサクラレビュアー使ってる可能性高いから手出せんわ

26 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:28:09.01 ID:X0RSOUat0.net
>>11
感度は良好やけど
すぐ割れるんやで

雑に扱うならワコムにしとき

27 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:28:18.98 ID:mrJnGP+i0.net
正直ワコムはアドビと同じ殿様商売体質で嫌いや
近いうちにHuionに駆逐されるやろ

28 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:28:22.75 ID:Zpt5wCtQ0.net
過去絵をあげなさい?

29 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:29:01.52 ID:xASjiPs30.net
>>26
はえー

30 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:29:29.51 ID:vKA5MN4G0.net
ワコムの2〜30万のやつどうなん?
金ならある

31 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:29:42.51 ID:mTPcsow7M.net
Wacomって日本メーカーやったんやな
台湾とかそこらへんかと思ってたわ

32 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:30:11.15 ID:MLcgGEzja.net
高いのを買って自分を追い込めよ
高いの買ったら、無駄にはできないって思いが働いて多少は前向きになれるよ

33 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:30:18.94 ID:xASjiPs30.net
30まんとかするんやなあ

34 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:31:16.02 ID:xASjiPs30.net
7万のワコムとかのやつどうなん?

35 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:31:22.26 ID:vKA5MN4G0.net
ヨドバシで試し書きしたが高いやつ描きやすいわ

36 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:32:09.71 ID:oUocDuV20.net
ワイも液タブ欲しいけど
ワコム高いやで

37 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:32:14.41 ID:xASjiPs30.net
>>35
30万か?

38 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:32:22.67 ID:81mx/V6MM.net
液タブとかよう知らんけどiPad Proってどうなん?
店頭で触って見たけど結構使いやすく感じた

39 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:32:35.87 ID:mrJnGP+i0.net
>>30
今すぐ必要ならソレ買えばええと思うで
でもあと1年くらいしたら色域的にも解像度的にも感度的にもずっと性能のええのがもっと安く買えるようになるはずや

40 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:32:36.90 ID:XPMEnoQU0.net
ipad proじゃあかんの?

41 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:33:00.72 ID:UMBur2tza.net
>>30
新型で軽くはなったけど当然クッソでかいから問題は置き場やな
がっつり描くんじゃなければもうちょっと小さいののほうがええんちゃうかな

42 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:33:02.86 ID:z1aor0uI0.net
ワコムは競争なさすぎて対応がゴミ
でもこれから新規参入するところもないから日本人はこれからも中華か糞高ワコムしかない

43 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:33:04.42 ID:aGC5VsSu0.net
ドスパラで売ってる液タブAndroidどうなん?

44 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:33:22.36 ID:aHTofrNC0.net
5年くらい前にワコムの20万ちょいの買ったで

45 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:33:32.01 ID:xASjiPs30.net
アイパッドプロそんなにええのん?

46 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:33:38.87 ID:aMFH++D20.net
WacomのCinticPro使ってるけど
ハードは最高なのに、ドライバとユーザーサポートがゴミすぎる
ドライバはじめソフトが糞すぎるせいでイライラすることが多い

47 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:34:30.65 ID:6Y9ftx8eM.net
iPadproやろなぁ

48 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:34:35.99 ID:xASjiPs30.net
アイパッドプロ考えよかな

49 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:34:41.61 ID:aHTofrNC0.net
ipadはガチで描くならメモリなさ過ぎて話にならんやろ

50 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:34:45.47 ID:XPMEnoQU0.net
>>45
安いやん

51 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:34:46.64 ID:mrJnGP+i0.net
>>43
OSの更新がないからゴミやで

52 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:34:48.43 ID:oUocDuV20.net
電磁誘導やないと手のひらなんかで誤動作するんやないの
ipad pro系はダメやろ

53 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:35:18.30 ID:aMFH++D20.net
>>42
ワコムの対応マジでゴミ糞だよなぁ
日本語の説明書どころか、イラストだけのゴミみたいな紙切れしか入れないし
そのくせサポートに電話したら、平然と用語使って来たりナメてる
サポート連中も技術連中も自分らの作ってる機器やソフトのこと全然理解してない臭いし

54 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:35:24.45 ID:UMBur2tza.net
iPadproはちょっとちゃんと書こうとしたらメモリ足らんやろ

55 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:35:39.92 ID:h8WPydUd0.net
中華タブは基本ゴミや
レビューも桜ばかり
板タブでええで
液タブはモノクロ漫画でペン入れするときアンドゥの回数が減るくらいのメリットやで

56 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:35:41.96 ID:xASjiPs30.net
別にわい遊びとか漫画描きたいだけやしそんなガチガチの必要ないんやけど

57 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:35:44.79 ID:XPMEnoQU0.net
>>49
そんなに専用ってメモリつんどるん?

58 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:35:54.18 ID:aMFH++D20.net
サーフェスは本体も一緒になっちゃうけど、液タブの性能だけで見たらWacom並にレベル高いよな

59 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:36:12.45 ID:XPMEnoQU0.net
>>52
ipad proってデジタイザやろ

60 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:36:15.22 ID:h8WPydUd0.net
iPadPROはアカンで
クリスタが動かん

61 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:36:18.13 ID:G1MJu9q00.net
ワコムのチャイナやん

62 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:36:31.01 ID:w9nzDDEz0.net
ワコムクソ高いけど断線以外で壊れたことないからしゃーないと思うわ

63 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:36:36.62 ID:MLcgGEzja.net
100万と200万で迷うならわかるけど、
5万と10万だったら10万の買えよ
後悔するぞ

64 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:36:45.22 ID:xASjiPs30.net
いやわいペンタブでジャンプペイント使ってる雑魚やぞ

65 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:37:21.90 ID:aMFH++D20.net
>>56
ワイが試したことあるのはサーフェス、ワコムの去年からのモデルやけど
それ以外の安いのと、古いモデルのやつは画面にペン当てたとき
ペン先と画面の間に隙間ができるんや
そういう意味で新しいやつの方がええで

66 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:37:50.88 ID:XPMEnoQU0.net
>>60
あぁ、ソフトがないんか
そらしゃーないな
surface studioとかあかんの?

67 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:38:12.39 ID:oUocDuV20.net
>>59
そうなん?
静電容量式かと思っとったわ

68 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:38:16.47 ID:4GUew8AI0.net
そんなもん無しで描けや

69 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:38:34.23 ID:JgjVolEd0.net
ワイ198000円の最初期のワコムのやつ使ってるで
買うなら一番でっかい40万ぐらいのやつローンでもいいから買えや
結局紙に書いてる感じでは書けんが絵は何枚か書けば感覚は慣れる

70 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:39:26.17 ID:xASjiPs30.net
別にわいめっちゃ綺麗なきめ細かいイラストとか書くわけちゃうぞ?ええんかそんな20万とか

71 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:39:38.39 ID:aMFH++D20.net
>>69
むしろ今の液タブはワイからすれば紙より書きやすいわ

72 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:39:55.05 ID:XPMEnoQU0.net
>>67
ipad proは、傾き検知4000とかで、レイテンシー20msとかやろ
結構ええんちゃうの?

73 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:40:28.75 ID:xASjiPs30.net
アイパッドプロがわいには1番ええかもしれんわ

74 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:40:37.02 ID:aMFH++D20.net
>>70
サポートとドライバ周りやソフトのトラブルは多いけど、とりあえず↓でええやろ
http://www.amazon.co.jp/dp/B01NCHVRGO

75 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:40:40.87 ID:XPMEnoQU0.net
視差でいったら、ipad pro>surface pro だよな

76 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:40:46.84 ID:QcpuUzsNd.net
>>38
ワイはiPadで十分や

77 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:40:52.02 ID:Y3yxTZ950.net
iPadのアプリで全然いけるで
安いしな

78 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:41:04.86 ID:7AhMdKkt0.net
五万くらいで買った

79 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:41:36.66 ID:xASjiPs30.net
もっかい言うけどわいがPCで使ってんのジャンプペイントやぞ

80 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:41:59.94 ID:/R8rjhCN0.net
ワイの液タブ
24インチや
https://i.imgur.com/2zdMEjJ.jpg

81 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:42:11.99 ID:0qaYhRPC0.net
上にも出てるけどiPad Proはクリスタが動かないのがね
ハード自体は最高峰やで

82 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:42:12.88 ID:BhsHGZV3a.net
普通に初心者の定番のワコムの13HDでええんちゃうか
パソコンないとかいうオチか?

83 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:42:16.69 ID:oUocDuV20.net
>>72
まあどのみちフォトショにもクリスタにもスカルプトにも使えんから
選択肢にはならんのやけどな
ソフトに拘らん人にはええのかもしれんな

84 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:42:48.32 ID:xASjiPs30.net
>>82
あるけどノーパソやわ

85 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:43:43.63 ID:7AhMdKkt0.net
>>84
その環境ならアッポーペン一択やろ

86 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:43:43.86 ID:QcpuUzsNd.net
レイヤーも使えるしセミプロ以上を目指すならちゃんとした奴がいいけど遊びならiPad良いで

https://i.imgur.com/tJfYaQm.jpg

87 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:43:48.38 ID:xASjiPs30.net
iPad ジャンプペイント動くやろ?さすがに

88 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:43:53.23 ID:aiqxxrCv0.net
ノートで液タブってみたことないけどとうなの?

89 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:44:13.72 ID:0qaYhRPC0.net
surface pro4か線画までiPad Proで塗りは板タブPCってのがええで

90 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:44:21.55 ID:BhsHGZV3a.net
>>84
よほど古いのじゃなきゃ大丈夫やろ

91 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:44:42.12 ID:xASjiPs30.net
>>85
そのほうがええかもしれん

92 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:44:56.67 ID:aMFH++D20.net
>>88
スペース的にちょっと奥行きのあるテーブルが必要になるかも?
でも基本モニタ2つじゃないと不便やろ

93 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:44:59.08 ID:hlbeNvsV0.net
>>80
ワイと一緒矢
来年4k30インチてるらしいから買い換えるデー

94 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:45:31.44 ID:JgjVolEd0.net
わいが買った時はまだウィンドウズ7とかやったからなあ

95 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:45:32.21 ID:xASjiPs30.net
遊びで漫画描くだけやからiPadでいけるやろ?

96 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:46:09.98 ID:aMFH++D20.net
>>95
ソフトの関係でWindows系の方がええやろ?わからんけど

97 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:46:17.25 ID:hlbeNvsV0.net
>>95
印刷せんなら充分
というかかなり遊べておすすめ

98 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:47:02.52 ID:xASjiPs30.net
>>96
使ってるのジャンプペイントやぞ

99 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:47:07.13 ID:hlbeNvsV0.net
>>96
遊ぶだけならprocreateで充分やで
むしろかなりええソフトや

100 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:47:23.11 ID:aMFH++D20.net
>>98
せやったな忘れてた

101 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:47:34.52 ID:MOxj4+Pb0.net
>>91
良くないわアホ

102 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:47:36.01 ID:QcpuUzsNd.net
>>95
コマ割りもあるし十分やで

https://i.imgur.com/0lEnqHq.jpg

こんな感じで描ける

103 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:47:41.36 ID:h8WPydUd0.net
>>95
ガチでやめとけ

104 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:48:21.44 ID:xASjiPs30.net
>>102
いけるやん それなんやソフト

105 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:48:36.25 ID:xASjiPs30.net
意見半々すぎる

106 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:48:47.77 ID:MLcgGEzja.net
>>102
なんか味のありそうな漫画描いてるなあ

107 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:49:21.21 ID:w9nzDDEz0.net
「どうせ趣味やし〜」なんて理想の最高と最低の中間を取るのは一番後悔するぞ

108 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:49:26.91 ID:QcpuUzsNd.net
>>104
ibis paintかな確か

109 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:49:51.97 ID:81mx/V6MM.net
安い安い言うけど結構するンゴねぇ…
ペンも1万するし
https://i.imgur.com/nGMC624.png

110 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:49:55.54 ID:8QBEjXUI0.net
Cintiqもってるぞ

111 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:49:59.95 ID:Ibq0SnCH0.net
13インチか20インチの二択なん?

112 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:50:14.33 ID:hlbeNvsV0.net
まぁcintiq買うのが一番長くは使えるの間違いないけどな

113 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:50:21.83 ID:QcpuUzsNd.net
>>106
萌え絵描けへんねん

114 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:50:25.69 ID:sxci2mNV0.net
xppenのやつ使ってるけど悪くないで
ちょっとペン先と画面の間に広さがあるからなれるまで時間かかるけど

115 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:50:27.78 ID:xASjiPs30.net
>>109
草 たっか!これは簡単に決められんわ

116 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:50:42.71 ID:MLcgGEzja.net
>>109
高いなあ
これならcintiqでいいじゃん

117 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:50:50.27 ID:aMFH++D20.net
てかiPadって選択肢はないやろ
PCがあるんだから普通に液タブにして2画面でノートのキーボードをショートカットで利用した方がいい

118 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:50:56.73 ID:j6HY67Bk0.net
>>32
働いたでー

119 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:50:59.73 ID:oUocDuV20.net
cintiqが欲しかったけど
HUIONってのに興味湧いてきたやで

120 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:51:00.59 ID:MOxj4+Pb0.net
>>113
萌えとかいつの時代だよwww

121 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:51:03.22 ID:26xkgTuo0.net
いわゆる液タブじゃないiPadやサーフェスみたいなタブレット系は二台目にしたほうがええよ
最初はPCにつなぐ奴にしといたほうが無難やで

122 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:51:34.04 ID:hlbeNvsV0.net
>>119
カラーやらんならええかもな

123 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:51:40.10 ID:HsoXbaFhd.net
>>80
顔写っとるではよ消せや

124 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:52:11.70 ID:aMFH++D20.net
cintiqで気に入らないのは右上のショートカットボタンを機能OFFにできんところ
たまに間違えて触れてしまう

125 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:52:15.80 ID:xASjiPs30.net
ワコムの七万のやつが1番現実的やわ

126 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:53:19.43 ID:PgeVTQ28d.net
俺松「高いの買ったからって上手くなるわけじゃないぞ」

127 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:53:22.54 ID:xASjiPs30.net
タッチ機能とかいるんか?

128 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:53:41.57 ID:QcpuUzsNd.net
>>125
iPadは絵を描くだけじゃないからなぁ用途が。

129 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:53:54.43 ID:h8WPydUd0.net
イッチはお遊びとか強調しとるけど液タブほしいってことは画力上げたいんやろ
液タブになってもなんら絵の上達速度も変わらんで
それよりデスクトップPCでクリスタ入れて3Dモデルトレスしたほうがよほど早く上達するで

130 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:53:57.86 ID:JgjVolEd0.net
iPadはお絵かきアプリとは別にペンも買うんのか

131 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:53:58.68 ID:hlbeNvsV0.net
>>126
上達速度は上がるけどなw

132 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:54:25.11 ID:xASjiPs30.net
ガチャガチャ言われてるけどわいが欲しいから買うんやそれまでやわ

133 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:54:59.46 ID:mTPcsow7M.net
>>131
ならその成果を見せておくれ

134 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:55:05.08 ID:7AhMdKkt0.net
>>114
拡大して書いたら線ジャギジャギにならん?

135 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:55:25.75 ID:QcpuUzsNd.net
>>130
せやな。別売いちまんえん

136 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:55:26.72 ID:QWwNx796M.net
エロ同人描くためにほしいんやけどWacom一択なんか?

137 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:55:28.72 ID:hlbeNvsV0.net
>>133
上げれる絵がないわ
仕事のばっかり

138 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:55:35.81 ID:aMFH++D20.net
>>129
ていうか板タブは物理的な不都合多すぎやろ
慣れっつっても、置いた角度のズレや画面サイズとのギャップは絶対消えないし

139 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:55:55.63 ID:QcpuUzsNd.net
>>132
それでええやん!

140 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:56:23.28 ID:81mx/V6MM.net
>>137
まあ言うだけならなんとでも言えるわな

141 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:56:23.53 ID:hlbeNvsV0.net
自分で納得できるのが一番や

142 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:56:42.04 ID:P0PpRvARM.net
どうせ買わないくせに

143 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:56:42.90 ID:hlbeNvsV0.net
>>140
せやな!だから無視しといてくれてええでー

144 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:57:00.00 ID:xASjiPs30.net
>>139
もとからそのつもりやで 欲しいから買うだけや

145 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:57:06.07 ID:MLcgGEzja.net
板タブは買ってめちゃくちゃ後悔したわ
絵を描いてる気がしない
まあ一万円だったからいいけど

146 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:57:24.78 ID:mTPcsow7M.net
>>137
高学歴アピールしながらうp要求されるとちょうど出かけてるくらい信用ならんな

147 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:58:16.31 ID:hlbeNvsV0.net
板タブは元は製図用やからね
フリーハンドのドローイングには向いてない

148 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 02:59:41.81 ID:siuMo8vsM.net
キノの旅の人とかずっと板なんやろ

149 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 03:00:52.10 ID:3WdgcPTBM.net
絵スレか?


150 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 03:00:58.24 ID:hlbeNvsV0.net
>>148
ペインティングは領域狭いぶん板のほうが効率的まであるからな
あの人線画まではアナログやろ

151 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 03:02:00.57 ID:9Bc7hYy20.net
絵スレって知識だけはやたらとあるけど自分の絵は頑なにあげないやつ多いよな

152 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 03:02:42.74 ID:hlbeNvsV0.net
>>151
バレるリスクでかいからなぁ
匿名の良さがなくなるし

153 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 03:03:08.30 ID:xASjiPs30.net
https://i.imgur.com/fNDx1Cj.jpg
大田泰示や

154 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 03:03:19.90 ID:CYrNWj1DM.net
>>150
どう見てもフルデジやん

155 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 03:03:25.34 ID:0qaYhRPC0.net
>>151
絵描いてるやつなんて大抵あげる場所あるし特定不可避なんやからしゃーないやろ

156 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 03:03:25.79 ID:j6HY67Bk0.net
>>56
ないよなまるで壁に当たっとるってデータの

157 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 03:04:04.76 ID:hlbeNvsV0.net
>>155
そうなんか!昔のキノしか見てないから適当言ったわ!

総レス数 157
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200