2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google入社試験で実際に使われた30秒で適性が分かるゲーム

1 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:33:20.64 ID:cgG+o/nB0.net
100万円ゲーム

1 知らないおっさんと二人で部屋にいる
2 あなたは100万円をこのオッサンと分けあうことを命じられる
3 あなたは自由に分け与える額を決められるが100万円であることをオッサンも知っている
4 おっさんと直接会話することはできない


提示した額におっさんが納得したら交渉成立 → 二人とも納得した額を持って帰る
提示した額をおっさんが断ったら交渉不成立 → 100万円は没収


あなたはこの状況でいくらの額を提示しますか?

2 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:34:25.75 ID:1ImcKGP00.net
50万

3 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:34:53.53 ID:9vopiF9B0.net
70万

4 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:34:54.57 ID:RCx7V4F60.net
30万やぞ

5 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:34:56.31 ID:vqfdmcaE0.net
自分が損する提示をしたらアウアウなんだろ

6 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:34:59.61 ID:1ImcKGP00.net
おっさんも一回ミスったら没収やんな

7 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:35:04.09 ID:ioHyZUz3H.net
5050で速終わらせる

8 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:35:04.46 ID:qqIQL4sj0.net
これって金額だけ行ってはい合格とはならんのやろ

9 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:35:11.17 ID:DTp1DT5Dd.net
何回も提示してもいいのか
おっさんは納得したら交渉成立の旨を知っているのか

10 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:35:14.58 ID:/lluSwXTr.net
40万円

11 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:35:15.23 ID:EjayM6u30.net
25万

12 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:35:27.17 ID:tNaTAgHZ0.net
1万円
おっさんも何も貰えんより
一万円でももらえたら同意するやろ

13 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:35:27.32 ID:GOgA4ELad.net
おっさんに100万

14 :風吹けば名無し :2017/10/13(金) 00:35:40.51 ID:yiIj7HkL0.net
オッサンに1万円をあげる

15 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:35:56.71 ID:/lluSwXTr.net
>>9
100万没収って書いてあるしチャンスは1回きりっぽい

16 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:35:57.25 ID:gBfRu1X90.net
>>12
不公平だ!→不成立

17 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:36:07.67 ID:g0H87cZ90.net
50しかないだろ

18 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:36:08.12 ID:nLNUPdQH0.net
50万5千

19 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:36:10.26 ID:Ko1AfWrE0.net
自分を会社おっさんを消費者と考えるんちゃうか?このゲーム

20 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:36:10.87 ID:/Fuxl44r0.net
またこれか

21 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:36:16.31 ID:T2a1F9GO0.net
ここは70か80万渡して恩を売っておくんやで

22 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:36:17.18 ID:qqIQL4sj0.net
これってグーグル的に正解派あるんか???

23 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:36:29.07 ID:I8/jrlQXd.net
50万

24 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:36:32.83 ID:0HX3V4/gr.net
相手60
自分40

25 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:36:36.53 ID:+1k002390.net
80渡す

26 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:36:39.21 ID:UQzUsQiv0.net
おっさんは交渉不成立で没収なのを知ってるのか

27 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:36:54.40 ID:RCx7V4F60.net
正解は30万やぞ
このおっさんは30万返さなかったら今日中に海に沈められるらしいから

28 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:36:54.50 ID:+WA8O7D60.net
40万渡したる

29 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:36:55.96 ID:sc+MgGDe0.net
わいは49でええで

30 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:37:11.30 ID:ioHyZUz3H.net
5050で文句言う奴はまずいないしリスクゼロで双方ともに利益得られるならそれで十分やろ

31 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:37:18.74 ID:njnIvSsn0.net
おっさんと交渉成立させたら入社でええんか?
ならオッサンに100万やるやろ

32 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:37:19.24 ID:CBzPXle4d.net
20万円とパンツmabu2222でも渡せばいいじゃんアゼルバイジャン アルメニア ナゴルノカラバフ

33 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:37:19.40 ID:ci3ZXaKY0.net
90万
10万をみすみす逃す奴はおらんからな

34 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:37:29.43 ID:rUYkH8x00.net
>>29
これ

35 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:37:33.70 ID:4UvEMJEF0.net
ちょっとナッシュ教授に聞いてくるわ

36 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:37:40.59 ID:EQZoXVloa.net
80万やな
20万貰えりゃまあ断らんやろ

37 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:37:41.96 ID:g0H87cZ90.net
51なら納得するやろ

38 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:37:46.40 ID:/lluSwXTr.net
>>24
金は欲しいけど相手が自分がもらえるかどうかって手綱持ってるからオッサン側少し多くしたいよな

39 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:37:53.77 ID:tiodyCs9M.net
60かな
オッサンも金貰えないのは嫌なはず

40 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:38:00.48 ID:Wli/gOPT0.net
49 51か
99 1やな
人によって変えよう

41 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:38:01.94 ID:tzyuXZ7W0.net
>>22
アフィの脳内グーグルだから無い

42 :MoriMoriUnchi :2017/10/13(金) 00:38:05.25 ID:Xus6aQzl0.net ?2BP(0)
間接的に会話して決める

43 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:38:26.55 ID:xLLv59l90.net
ゲーム理論定期

44 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:38:26.82 ID:ORdJvDOP0.net
ゲーム理論定期

45 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:38:29.18 ID:FMKRnyOF0.net
交渉に失敗したらどうなるんや
場合によっては100万だわ

46 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:38:32.15 ID:BzeGatwHp.net
99万もらう

47 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:38:34.35 ID:jer0pMRr0.net
1円

48 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:38:34.47 ID:t/ILmZM9d.net
こっちが額を提示する権利あるんなら1万やろ
おっさんも貰えるだけマシやし納得するやろうし

49 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:38:37.16 ID:qqIQL4sj0.net
>>41
なんや
ガチのやつちゃうんかい

50 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:38:45.53 ID:WKFdGoeD0.net
50万やな

51 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:38:49.79 ID:ADNoiYU80.net
100おっさんにやるわ

52 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:38:55.07 ID:ORdJvDOP0.net
>>43
>>44
はぁ?パクんなやボケ

53 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:38:58.33 ID:oBV10K96M.net
おっさんかオッサンか表記統一せーや

54 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:38:59.75 ID:vqfdmcaE0.net
結局どうなん?

55 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:39:11.69 ID:dfz4k73up.net
99万でいいだろこんなん
没収されたらおっさんも0円やし

56 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:39:17.09 ID:BdHcgBM6a.net
答えは沈黙

57 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:39:20.09 ID:OiW7PeZZ0.net
99万

58 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:39:27.05 ID:Ep8orfm50.net
0やろ

59 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:39:29.44 ID:o6T6ic5r0.net
下のルールをおっさんが知ってるかどうかが書かれてへんやんけ
あとおっさんの年齢と体格と顔にもよるわ

60 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:39:29.86 ID:G9eH8OCN0.net
50万1円

61 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:39:31.28 ID:gBfRu1X90.net
>>52
パクってるんはお前や

62 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:39:47.03 ID:4bI2ZS/1p.net
原始的なゲーム理論なら1円
ここ最近流行りの行動経済学的アプローチを導入したら確定しない

63 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:39:48.08 ID:t1VIck8F0.net
自分に100万やな
じいさんに金をあげるぐらいなら2人とも0で

64 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:39:50.64 ID:tkQ/+IuPM.net
こんなアフィに乗っかる人って…

65 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:39:54.83 ID:jer0pMRr0.net
おっさんからしたら拒否ったら0円なので1円でももらえるならOK
おっさんが合理的な判断できないガイジなら知らん

66 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:40:08.19 ID:SzBxDr2r0.net
おっさんに全額渡して帰り道で

67 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:40:10.54 ID:RIYB4+P1d.net
今朝の朝日新聞の天声人語に載ってたやつだろ
最終提案なんとか
ノーベル経済学賞受賞した人の研究分野でしょ

68 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:40:16.21 ID:oBV10K96M.net
40提示してオッサンと飲みに行く
そんでちょっと多めに出してもらう

69 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:40:23.33 ID:CBQDi/4e0.net
ワイ 99万
おっさん 1万

70 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:40:24.12 ID:E0OPA2Yl0.net
>>52
ボケ😝

71 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:40:25.39 ID:qqIQL4sj0.net
そもそもおっさんは、拒否したら没収って情報は知っとるんか???
つーかおっさんが持ってる情報もワイらと全く同じで、分配金額を設定する権利だけワイらにあるってことなんか?

72 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:40:33.19 ID:XN/k9HlD0.net
まぁアフィさんじゃ無理やろけど

73 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:40:38.44 ID:RIYB4+P1d.net
:

74 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:40:45.32 ID:CBzPXle4d.net
おっぱい触mabu2222らせる→警察呼ぶわよの脅し→渋渋1万円のみ握らせ自分は99万円

交渉成立


一瞬援交すれだとおも俵

75 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:40:48.18 ID:MtD3o+uJ0.net
100万払ってさっさとおっさんと別れた方がいいやろ

76 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:40:57.27 ID:Qmdr9LPA0.net
話すことできないならジェスチャーで伝えればいいじゃん

77 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:41:01.33 ID:xfk/Z0Sk0.net
おっさんに全額渡して解放された後全額奪い取る

78 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:41:09.44 ID:dfz4k73up.net
アフィか

79 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:41:12.77 ID:iywgZfby0.net
おっさんの血液型に拠るわ

80 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:41:13.34 ID:uV0Az1ft0.net
でもひがみ根性で「99万くれてたまるか」ってなるかもしれんやろ?

81 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:41:18.97 ID:D4G7XtkF0.net
ちょっとググて調べるか

82 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:41:21.18 ID:RIYB4+P1d.net
昨日のだったわ

83 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:41:23.56 ID:CBzPXle4d.net
アフィmabu2222にのっても
mabu2222までのるから
俺の勝ち

84 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:41:24.71 ID:t/OVcB4E0.net
20万

85 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:41:44.99 ID:qVuHoWWi0.net
おっさんも断ったら1円も入らんのやから1万円渡しとけばええやろ

86 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:41:45.00 ID:qqIQL4sj0.net
>>80
おっさんの所得によりそうやな

87 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:41:58.49 ID:RWV9UPL90.net
正解はおっさんを殺すやで

88 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:41:59.30 ID:gqPT7TCb0.net
分け合うなんだろ?じゃあ50万だ
オッサン側の判断によって貰える貰えないが決まるんだ、俺の評価は提示金額だけだろう

89 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:42:05.82 ID:8WsFOtJX0.net
50万円渡して課題をクリアした後にクロームブックだったりGoogleに金使わせる方法を考える

90 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:42:08.24 ID:sexVUmbW0.net
80万
おっさんにもリターンある

91 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:42:12.33 ID:b8kX1bWS0.net
>>1アフィ採用試験ってマ?

92 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:42:15.41 ID:ljSV/eF40.net
おっさんもルール知っとるなら10万やるわ

93 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:42:16.59 ID:4et1+9ced.net
おっさんはただで金貰えるんだから本当なら1円でも喜んで貰うはずや
なお現実はそうはいかんもよう

94 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:42:18.20 ID:kgURfsAl0.net
不成立だった場合に没収になることをおっさんが知ってるか否かで全然違うやろ

そこは教えろや

95 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:42:21.74 ID:RIYB4+P1d.net
最終提案ゲームだ
エコンばっかじゃないよって話

96 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:42:32.62 ID:Q8NWEQv90.net
出処が不明な100万やから適当におっさんに多くあげて
部屋出た瞬間ボコボコにしたらええねん

97 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:42:50.13 ID:oruNVIE3M.net
37564円やな
そこそこ大金で断ったら殺すという意思表示も兼ねるので交渉成立の可能性が高くなる

98 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:42:50.13 ID:7y2U5DwMd.net
お前ら何回同じ内容やったら気がすむん?

99 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:42:56.49 ID:yKQaNAl80.net
これ確か最適解があったはず
大体自分:おっさんで6強:4弱位やなかったかな

100 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:42:57.27 ID:qqIQL4sj0.net
>>94
でも実際それによってワイらの行動って変わるか?

101 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:42:58.46 ID:vlukBuh8d.net
>>101
せやな
でも流石にそれはないやろ

102 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:43:03.90 ID:smuhaVgT0.net
人って相手の得潰すために自分の得減らすことあるって聞いたことあるから49-51やな

103 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:43:17.92 ID:oBV10K96M.net
これが1000億なら900億こっちが貰うように提示しても通るんやろうけどな

104 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:43:27.28 ID:EmUiFsS80.net
たった1万しか貰えんなら拒否って嫌がらせするかって思考にならんやつはなんj民じゃないわ

105 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:43:34.12 ID:CBzPXle4d.net
きょねんのなんしにのってたな


分かるゲーム
1 風吹けば名無し:2016/11/27(日) 00:06:28.11 ID:HFDmaJe60
100万円ゲーム

1 知らないおっさんと二人で部屋にいる
2 あなたは100万円をこのオッサンと分けあうことを命じられる
3 あなたは自由に分け与える額を決められるが100万円であることをオッサンも知っている
4 おっさんと直接会話することはできない

提示した額におっさんが納得したら交渉成立 → 二人とも納得した額を持って帰る

提示した額をおっさんが断ったら交渉不成立 → 100万円は没収 あなたはこの状況でいくらの額を提示しますか?

106 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:43:40.73 ID:BMfmSEhk0.net
お60ア ンゴね
ワ40フ
  ィ

107 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:43:52.30 ID:54Kx3IM1d.net
>>119
それやったらあかんやろ

108 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:43:56.14 ID:o6T6ic5r0.net
人は自分の得を放棄してでも他人のより大きな得を妨害しようとするみたいな実験結果なかったっけ?

109 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:44:12.02 ID:MOxj4+Pb0.net
>>106
ンッゴンゴ

110 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:44:13.62 ID:7d3NDAr80.net
おっさんに99万やるわ
それでも1万得だし

111 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:44:14.72 ID:ozG+xwYf0.net
正解は1円、50万円、50万1円のどれか
それ以外の値には合理的な理由はない

112 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:44:16.97 ID:t/OVcB4E0.net
>>87
>>97
こういう発想自分からは絶対に出ないから
どんな奴なのかめちゃくちゃ気になるわ

113 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:44:18.95 ID:b/Qg0MDN0.net
おっさんに多めに渡すが正解やぞチンカス共

114 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:44:23.77 ID:NT9Vf9NEa.net
自分60おっさん40やろ
おっさんが断ると没収って事分かってるなら40でも妥協するはずや
もうちょいせめてもいい

115 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:44:40.16 ID:/uGaohhM0.net
行動経済学か
なんかの新書で全く同じ問題読んだな

116 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:45:11.84 ID:nVTJQ66Od.net
>>125
ワアは違うと思うけどどうなん?
フィンランドあたりはどうなんやろ

117 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:45:13.43 ID:nKa5M4yh0.net
おっさんのきまぐれによるやろこんなん
仮に100万全部渡しても受け取り拒否するかもしれんのやから

118 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:45:13.59 ID:swAW4Rmc0.net
ちなみに50万って答えたアホは即お祈りな

119 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:45:13.98 ID:qqIQL4sj0.net
>>114
その理論ならおっさん1でいいよね

120 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:45:15.41 ID:EmUiFsS80.net
>>115
中身覚えてる?

121 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:45:18.01 ID:13UUEV800.net
>>100
変わるやろアホなん?

122 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:45:27.17 ID:RIYB4+P1d.net
今年のノーベル経済学賞とったリチャード・セイラーって人の研究分野

123 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:45:27.56 ID:BzeGatwHp.net
>>100
バーカ

124 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:45:28.43 ID:nXJzCu/50.net
オッサンに100万やろ
そのあとは何でも出来る

125 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:45:32.93 ID:nKi7fSuk0.net
>>32
mabu2222って何?

126 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:45:33.15 ID:Ep8orfm50.net
人間って出て行く金に対してはかなり苦痛を感じるけど入ってくる金にたいしてはそこまで執着ないんやろ

127 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:45:35.47 ID:qRf6GVLa0.net
おっさんに51万やれば文句出んやろ

128 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:45:39.84 ID:/uGaohhM0.net
>>103
999億でも行けそうだけど、相手が理性的で合理的な考え方をする人間かって保証はないからなぁ

129 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:45:41.54 ID:BMfmSEhk0.net
本人は断られれば-やけどおっさんからしてみれば+が少し減るだけやしなぁ…
少なくとも50万以下ならワイは断るで

130 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:45:45.73 ID:3TM00TY9x.net
グーグルの方は交渉ありじゃなかったけ

131 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:45:56.79 ID:DL92f77N0.net
さすがに自分の取り分が半分切る答えは草

132 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:46:08.82 ID:aMFH++D20.net
Googleのシステムやインターフェイス見ていればわかるけど
あいつら一般的な開発って視点で見るとレベルというかセンスないよ

133 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:46:13.11 ID:nKi7fSuk0.net
>>83
mabu2222ってなんなの?

134 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:46:18.91 ID:zvi2fQYe0.net
100万
交渉成立したらええんやろ
不成立よりええやん

135 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:46:40.09 ID:RJGsvv2fd.net
行動経済学で考えると人は自分が損するより相手が得するのが許せんらしいから5050が最適やろ

136 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:46:43.02 ID:hO5boXwkd.net
>>139
アカン(ア‾/ ィ)

137 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:46:56.16 ID:Uvpqq2ci0.net
実際1円にしたらオッサンは嫌がらせで拒否るやろ

138 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:47:08.08 ID:m/63qfML0.net
納得しなかったら痛めつけて終わりや

139 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:47:14.08 ID:iCpYF2L2p.net
100万円

交渉権はこっちにあるから最高額を提示する

140 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:47:17.84 ID:13UUEV800.net
提示できるのは一回だけなんか?

141 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:47:24.35 ID:5Hwmak6y0.net
とりあえず無言でぶん殴る

142 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:47:25.89 ID:XlvRUaY8a.net
で、なんの適性がわかるん?

143 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:47:33.02 ID:n5smUz3u0.net
>>1
めっちゃ有名な奴やん

でもおっさんに一円やったら絶対おっさんキレてあうとよな

144 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:47:34.72 ID:DL92f77N0.net
>>126
貰えたはずの取り分が減る事に苦痛を感じる人間は結構居ると思うで

145 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:47:35.24 ID:jCt+MFHr0.net
ゲーム理論的には1円提示が答えやろな

146 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:47:57.80 ID:pWZU4/Dd0.net
>>129
確かにおっさんの気持ちになればそうなる

147 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:48:05.49 ID:oBV10K96M.net
>>128
一生遊んで暮らせるのが3億、相当贅沢しまくって10億とかやから1億やとちょっと弱いと思ったわ

148 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:48:07.81 ID:i5fwZndr0.net
50万ンゴ

149 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:48:11.85 ID:1PRbMaFVa.net
100万でいい
結局不成立なら0
成立させてからおっさんとまた話し合えばいい

150 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:48:14.54 ID:2ojHynJI0.net
この質問で分かるのは自分ならいくらで納得するか、なんやで

151 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:48:15.77 ID:QmYESynkd.net
>>152
意外といけるかもなあ
不意の出来事がおきるかもだけど

152 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:48:22.03 ID:4687/Sebp.net
自分がおっさん側に立ったら、50-50でもええけどな。

153 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:48:25.76 ID:NUTJVpjP0.net


154 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:48:44.15 ID:/uGaohhM0.net
>>120
あんまり覚えてないから本棚探したわ
ちくま文庫の不合理な地球人って本(ハワード・S・ダンフォード)

155 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:48:50.02 ID:NSNqc+s4a.net
90:10でええやないの
おっさん何もしなくても10万貰えたら満足やろ

156 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:48:53.86 ID:Al8tTVTQd.net
自分99万9999円で提示したらおっさんは0円か1円かを選べるって状況やろ?これでええんちゃうか

と思ったけどわざわざ3の条件を指定してきたという事は嫉妬的概念を盛り込めって事なんやろか

157 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:48:56.03 ID:+U2VINZk0.net
ケツ貸す代わりに100万貰う

158 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:49:03.01 ID:3TM00TY9x.net
答えはグーグルの試験適当にコピペして

アフィサイトに載せるでした!!

159 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:49:04.74 ID:XlvRUaY8a.net
>>150
そうなんかワイ40オッさん60

160 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:49:05.82 ID:4WtptMe90.net
100対0で納得させる

161 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:49:32.75 ID:044cb+Z00.net
0円

162 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:49:36.01 ID:n5smUz3u0.net
>>103
この理論やと1000億円やろうとおっさんに一円でもやったら交渉は成立するんやで

163 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:49:36.56 ID:3dlNyi+/0.net
ワイがおっさんで1円や言われたらそんな奴にほぼ100万もってかれたくないからこっちはたかが1円やし拒否するぞ

164 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:49:43.84 ID:CzkKexsmd.net
>>162
あっ...‾‾/ィ(察し
そう思ってるのお前だけやろ

165 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:49:54.82 ID:/uGaohhM0.net
>>147
でもおっさんは全くノーリスクで1億円貰えるんやで?
逆の立場なら確実にもらっとくな

166 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:50:04.09 ID:HVr07ne20.net
グーグルが日本語の問題出してんの?

167 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:50:20.70 ID:1AhkxBql0.net
5050提示されてもワイがおっさんなら断るで

168 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:50:25.07 ID:Jz9+ITahr.net
ワイがおっさんやったら100円からやったら貰うわ

169 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:50:28.32 ID:nDr8GNZRM.net
おっさんが優しそうな顔なら自分に99万
強面ならおっさんに60万

170 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:50:38.33 ID:/lluSwXTr.net
>>150
それならおっさんに5000円渡して残り全部もらうンゴ
お互いどこの誰かもしらんやつやしな

171 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:50:46.09 ID:HMkeS3sTd.net
>>183
あげすぎぃ!
踏み外してるで
いかんでしょ

172 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:50:50.50 ID:4LdFdHl0d.net
4649円譲渡

173 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:50:56.73 ID:n5smUz3u0.net
>>164
なんやこれgifガイジなん?
末尾dやけど

174 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:51:12.57 ID:D7BZM9Wi0.net
60定期

175 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:51:27.74 ID:ExPLAylza.net
おっさんの立場になったとして、1万でも嬉しいだろ
5000円以下だとなんだこいつ舐めてんのかって思うおっさんもいそうだから、大抵のおっさんが喜ぶであろう1万を出す

176 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:52:12.40 ID:OFcEee8Q0.net
100万
得体の知れない金なんて俺はほしくねえわ

177 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:52:12.78 ID:1RJYTSB50.net
なおこのゲームはイッチが適当に考えたものである

178 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:52:22.19 ID:T3S+b6/40.net
正解はこれをアフィに載せて稼ぐでした

179 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:52:30.22 ID:7U10OuaB0.net
>>175
コレメンス

180 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:52:39.79 ID:NigeqnGoM.net
ワイがおっさんやったら10万以下を提示されたら腹立つから拒否するわ

181 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:52:44.17 ID:aKupcUFsp.net
このイッチは多分ノーベル経済学賞で行動経済学を知ってちろっと本を読んでそこに面白そうな実験が紹介されてたからスレ立てたろ!で立てたんやろ

182 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:52:45.61 ID:Al8tTVTQd.net
>>175
ワイもこれに落ち着く

183 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:52:53.17 ID:/lluSwXTr.net
>>175
1万円でもええけど帰りに風俗寄れるだけの額ならより確実かも

184 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:52:53.88 ID:Vtk+ClpHd.net
>>190
よーここまで伸ばしてくれたわ
広告で儲かるワイは感激やで

185 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:52:58.81 ID:lSw+DyBm0.net
これって逆の立場ならいくらでokしますかって問題を改めて出して聞くのが一番おもろいよな

186 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:52:59.18 ID:LSvU89yx0.net
おっさんも貰えるだけマシだから1万だけ渡すとか言ってるやつアホすぎやろ
世の中には相手に得をさせたくないがためだけに自分の利益を捨てるやつなんてごまんとおるぞ
自分が1万だけなのに相手が99万かっさらうなんて許せないって感情的になるやつならどうすんねん

187 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:53:00.70 ID:IiRCqL5y0.net
>>97
斬新やね
他の有象無象とは違って合格しそう

188 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:53:11.45 ID:BzeGatwHp.net
>>172


189 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:53:19.94 ID:ZUIAe5Nq0.net
これで50以下ならおっさんは納得しない、と答える奴は他者の儲けを自分の損と考えるタイプや
おっさんからしてみれば納得すれば+納得しなければ0なんやから、1円以上なら納得しない理由がないで
交渉不可なんやし

190 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:53:30.15 ID:RE0BGJBVr.net
分け与える額を自由に決められてないやんこれおっさんの意思しだいやん

191 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:53:53.30 ID:N/6AszBVa.net
100万渡してから殺す

192 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:53:57.33 ID:/uGaohhM0.net
>>175
市役所に缶コーヒーのいちゃもんつけに行くようなおっさんだったら普通に道連れにしてきそう

193 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:54:07.69 ID:GPhQorLF0.net
>>188
草いっぱいはやしたろ
草草草草草草草草草草草草草草草草草草
草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草
草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草

194 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:54:24.46 ID:/uGaohhM0.net
>>181
興味ゼロよりはマシだから多少はね?

195 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:54:24.80 ID:mpfGuvfn0.net
んじゃ90万でええわ
10万くらいならおっさんも喜ぶやろ

196 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:54:48.31 ID:Cn9jfSQ4d.net
>>205
意外といけるんちゃうんかぁ
、フィンランドらへんでもいけるやろ🙄

197 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:54:51.20 ID:jDkxDZ9t0.net
交渉成立が優先なら…

198 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:54:54.53 ID:8/o5cKI20.net
おっさんも交渉不成立なら100万円没収されるってこと知ってんのなら99万貰って1万渡すかな

199 :風吹けば名無し:2017/10/13(金) 00:55:12.13 ID:Al8tTVTQd.net
>>186
おったとしてラインを50万に下げた場合と比較してほぼ2倍の成功率上げんと元取れないんやで?
一万でも成功率低く見て80パーセントはあるやろ

総レス数 199
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200