2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ自営業、年収を聞かれて困惑

1 :風吹けば名無し:2017/10/11(水) 07:49:42.32 ID:+FDmkVk6d.net
事業者っていちいち年収なんか出さへんやんなぁ…
年商を言えばいいのか所得額を言えばいいのか

2 :風吹けば名無し:2017/10/11(水) 07:50:17.09 ID:+FDmkVk6d.net
所得やと控除されてるぶん減って不利やんけ…

3 :風吹けば名無し:2017/10/11(水) 07:51:02.72 ID:+FDmkVk6d.net
所得に控除されてる150万ほどを足した額がだいたい労働者の年収にあたるんやろか?

4 :風吹けば名無し:2017/10/11(水) 07:51:26.93 ID:OIRP+r+60.net
年商って誰が知りたいの?
テレビくらいじゃないの

5 :風吹けば名無し:2017/10/11(水) 07:51:38.24 ID:vLV13dFMp.net
手取りでいくらって言えばだめなの?

6 :風吹けば名無し:2017/10/11(水) 07:52:09.90 ID:3Ho+AKgwd.net
年商とか全く参考にならなくて草

7 :風吹けば名無し:2017/10/11(水) 07:52:22.97 ID:IovnZSGj0.net
来年の中日の中継ぎリレー

8 :風吹けば名無し:2017/10/11(水) 07:52:47.23 ID:bGvLquy90.net
>>2
なにが不利なんや
ローンでもおりんのか

9 :風吹けば名無し:2017/10/11(水) 07:53:58.74 ID:+FDmkVk6d.net
事業者って経費を自分勝手に使えるから税金対策で所得を低くするために経費を使いまくるのが普通なんやけど

10 :風吹けば名無し:2017/10/11(水) 07:54:44.67 ID:p3XASUeop.net
何と戦ってるの?

11 :風吹けば名無し:2017/10/11(水) 07:55:01.21 ID:+FDmkVk6d.net
>>8
ステータス的なもんや
労働者は年収を公表するのに対して事業者は所得額を公表するのは不利やん

12 :風吹けば名無し:2017/10/11(水) 07:55:40.77 ID:jnWIuWuX0.net
>>11
自営業者は儲かってないアピしてなんぼや

13 :風吹けば名無し:2017/10/11(水) 07:55:49.98 ID:LETl30uYa.net
営業利益ならともかく年商とかアホ丸出しやな

14 :風吹けば名無し:2017/10/11(水) 07:57:01.53 ID:sEncr7m10.net
そんなん目的によるやろ

15 :風吹けば名無し:2017/10/11(水) 07:57:12.47 ID:y/ij6Yl+p.net
誰に聞かれたんや

16 :風吹けば名無し:2017/10/11(水) 07:57:32.71 ID:+FDmkVk6d.net
年収にいろんな控除があって所得額が出るんや。それにかかる税金が所得税や
労働者は源泉徴収されるから所得額を把握してないから年収を公表するんや
それに対し事業者ってのは所得額しか把握してないんや

17 :風吹けば名無し:2017/10/11(水) 07:58:14.99 ID:9vbMbnuc0.net
両方いえば

18 :風吹けば名無し:2017/10/11(水) 07:58:38.46 ID:p3XASUeop.net
もしかして仮想の合コンで年収聞かれた?

総レス数 18
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200