2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメに数あれどその時代の象徴になれたアニメってハルヒ、まどマギ、けもフレだけだよな

1 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:45:20.42 ID:aWxti+ana.net
社会現象レベル

2 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:46:01.82 ID:4atX48wPr.net
まどマギが頭ひとつ抜けてるな

3 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:46:58.04 ID:zV5HVfvQa.net
妖怪ウォッチ

4 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:47:00.38 ID:aWxti+ana.net
ハルヒは規模的にそんなでもないけど火付け役だからね

5 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:48:07.33 ID:qeLwmw9+0.net
>>2
うーんガイジ

6 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:48:26.72 ID:aWxti+ana.net
妖怪ウォッチとかおそ松さんとかは違うじゃん

7 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:48:31.87 ID:E5Bot81N0.net
デジモン

8 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:48:50.67 ID:dAQgE9e50.net
社会(オタク)

9 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:50:31.92 ID:1jeuuiztb
コードギアス忘れんなよボケ

10 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:49:25.90 ID:6DtPBOl/0.net
ハレハレユカイのダンスはTVで取り上げられたりしてたけど
正直まどマギとかけもふれって別にそこまでいっとらんやろ
各時代の瞬間風速的な一般人の知名度はハルヒが頭一つ抜けとる

11 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:49:36.23 ID:THuADZz6d.net
けもフレ持ち上げすぎやろ
あとなんでエヴァ入ってないんや

12 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:50:14.42 ID:FQJKQKt9d.net
新作アニメで覇権とれそうなのある??

13 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:50:31.84 ID:XN6TA3ll0.net
ケモノフレンドが社会現象とかガイジか?

14 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:50:41.77 ID:oGP1wRwka.net
確実にジブリみたいな劇場ヒット飛ばしたものの方が認知度高いのに
こういう話だとテレビシリーズしか話さないのなんで?

15 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:50:44.66 ID:YrAYP9hC0.net
ハルヒはそれ以前とそれ以後に分けられるレベルと思うわ
電車男とかでアキバ系の門戸が開いた直後だったし

16 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:51:10.94 ID:E4tYdgUy0.net
mステ2回も出たのケモフレだけやろ

17 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:51:11.34 ID:EudX3JgG0.net
ギアス

18 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:51:59.61 ID:nUJR238R0.net
けもふれwww

19 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:53:15.70 ID:AweznuCh0.net
アニメオタクって聞いたらハルヒって連想するぐらいハルヒは凄いやろ
いまでもワイはアニメオタクって聞いたらハルヒを連想するで
ワイはハルヒを連想したらアニメオタクも連想するし

20 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:53:20.46 ID:BFTEEOyad.net
けもフレとか暇つぶしレベルやろ

21 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:53:34.44 ID:6DtPBOl/0.net
>>14
普段なら一般人に認知されないようなものがって意味が含まれてるからちゃうの
議論の余地もないもんは話す価値もないやろ

22 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:53:37.94 ID:D8j9P7l70.net
ほんと頭アニメばっかやな

23 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:53:54.02 ID:og0y67Ih0.net
ケモとかなんの冗談だよ

24 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:56:13.20 ID:UNExczoCj
すまん。どれも見てない。
エヴァも凄い凄い言われてたけど、見てない。
おぼっちゃまくんとかなら、子供はみんな観てたけどな。

25 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:54:08.85 ID:pxauuJ7ga.net
saoやぞ

26 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:54:32.86 ID:S78yLVk10.net
3つ束になってもセラムンの足元にも及ばないやろ

27 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:55:34.33 ID:UxuKIm/T0.net
ハルヒけいおんまどマギにおそまつかラブライブが入るかどうかってところじゃね

28 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:55:54.01 ID:lp2RoLiY0.net
全部(オタク)社会現象やんw

29 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:57:23.59 ID:o4X7yqJL0.net
けいおん定期

30 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:57:36.87 ID:THuADZz6d.net
らきすたもな

31 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:58:26.31 ID:aWxti+ana.net
まあまだ気付けないのもしゃーない
ただ数年経つとハルヒ世代まどマギ世代と同じようにけもフレ世代が出来上がっとるで

32 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 05:01:34.50 ID:1jeuuiztb
オタクで何が悪い
今の日本のドラマなんかよりよっぽどクオリティ高いし面白いんやぞ

33 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 05:04:26.95 ID:UNExczoCj
>>32
ドラマより高いかどうかは知らんけれど、ドラマに本気になれん気持ちはわかる。
役者は演じてるだけなのに対して、絵とはいえ、アニメの主役は真剣に、あの世界を戦い抜いてるんだからな。

34 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:59:35.89 ID:Dn0GPsNY0.net
ガンダムとかドラゴンボールとかは違うんか?

35 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 04:59:46.67 ID:dAQgE9e50.net
社会現象と呼べるのは君の名は。とかそのレベルやろ
まどマギやけもフレはオタク社会の枠を飛び越えてないわ
ハルヒやけいおんはかろうじて一般人に認知されたレベル

36 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 05:00:25.84 ID:6DtPBOl/0.net
>>31
まどマギの具体的な社会現象ってなんや

37 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 05:00:42.66 ID:mGf0mugU0.net
まどマギのが作品のクオリティ高いと思うけど、ハルヒの方が格上感ある

38 :風吹けば名無し:2017/10/10(火) 05:07:50.19 ID:UNExczoCj
>>35
君の名は。が名作かどうか知らんけどさ。
やっぱマスコミあっての大ヒット。口コミなんか当てにならん!と思わされる事件だったわ。

総レス数 38
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200