2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悲報】ガチ天才「東大理3なんてオール5みたいなもの。それに必死な人がやってるだけ」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 21:47:56.26 ID:ExwqJZHE0.net
―世間では学歴はやはり重要といわれるが

「そもそも学歴についてあまり意識したことないです。自分がいる大学も一応は世間的には高学歴と言われますが
あまり意識していません。単に自分は数学が好きだったからここに来たってだけです」

―でも東大生とか理科三類なんてすごい人達素直に頭がいいと思いませんか?

「あまり思わないですね。ボクは数学が好きで将来の道も多分この道でしょう。
で、仮にボクが古典と日本史の点数で誰かに遅れをとったとしてそれがなんですか?」

―理三は別格といわれますが

「今いったこと考えれば特に見上げるほどのものじゃないとわかると思いますけど(笑)
結局総合点でぬきんでるかって勝負でしょう。理1の数学物理の天才が歴史の点数が足りなくて
理三には及ばない。で、それがなんですか?東大生の中にもむしろああいう人達(理三)を
ただの『秀才』と思ってる人多いんじゃないかな。そんな気がします」

―つまりたいした事がないと?(笑)

「たいした事ないとは思いませんよ。ただ結局モチベーションと目的意識の違いでしょう。
一流大学の医学部や東大生は中学で高校課程終えてるなんて普通ですよね。
それは確かにすごいかもしれないけど、でもそれって意識の差でしょ。ほとんどは。
三年速く勉学を収めろってのは別に特別な頭脳どうこうの話ではないですし。
大概の人は遅く始めてもそれなりの学歴が手に入りそれで十分です。
結局そこまでその学歴にブランドを感じてフライングしてまで必死にならないというのが正直なところでしょう。
(中略)オール5の人っていましたよね。彼ら彼女達ってどんな人達でしたか?
それなりに賢かったけど、『優等生』や『秀才』肌の人達が大抵だったと思います。
満遍なく授業を聞く、課題をやる、内心点も稼ぐ、それが苦にならない人。それと同じだと思ってます」

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 21:48:50.69 ID:BwzZN4c6p.net
正直これはガチやろ
ちなワイ私文ガイジ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 21:48:52.36 ID:ExwqJZHE0.net


4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 21:49:06.34 ID:ExwqJZHE0.net
まあわからんでもないが
嫉妬かね?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 21:49:21.08 ID:ExwqJZHE0.net
正論で草

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200