2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法学部っていらないよな?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:38:46.53 ID:JRjhxli8d.net
ちょっと勉強すれば分かることを4年かけて勉強する模様

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:39:17.17 ID:JRjhxli8d.net
どうなん

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:39:28.33 ID:1rSyUu7yd.net
どんだけ土下座させたいんだよ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:39:54.52 ID:o2NGubxh0.net
まーたこのスレかよ
コンプでもあんのか?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:40:11.63 ID:tJw3fu240.net
どっちでもいいから何度も建てないでほしい

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:40:13.48 ID:JRjhxli8d.net
>>4
ないけど?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:40:53.21 ID:JRjhxli8d.net
>>5
見なきゃいいじゃない

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:41:07.39 ID:JRjhxli8d.net
どうなん

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:41:28.05 ID:JRjhxli8d.net
結局論破できないよな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:41:51.27 ID:jeLUclwCa.net
イッチちょっと勉強したん?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:42:05.23 ID:nift0iK70.net
ワイマーチ法やけど何1つ法知識身についてないで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:42:06.28 ID:ngG467Yx0.net
またこいつか
お前みたいなガイジの方が世の中には必要ない

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:42:07.78 ID:tJw3fu240.net
>>7
建てたら見えるじゃん

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:42:23.33 ID:xIhjHsB0M.net
するわけないだろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:42:31.49 ID:JRjhxli8d.net
>>13
かわいい

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:42:45.28 ID:JRjhxli8d.net
>>10
したで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:42:52.18 ID:3GHV/54Sa.net
宮台は法学部やぞ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:42:58.91 ID:tJw3fu240.net
>>15
ワイの可愛さに免じてもう立てんでくれ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:43:10.95 ID:JRjhxli8d.net
>>11
4年間何やってたん?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:43:28.58 ID:BgCalJhQ0.net
それを言ったら文系のほとんどがいらないことになるぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:44:27.37 ID:OP49Dre50.net
法学部は法曹になるやつだけのものやないんやで
司法試験受かるのに学部がいらないって言うのはそうや寧ろ合格は自習の量に100パーセントかかってるからな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:44:28.73 ID:JRjhxli8d.net
>>20
他の文系学部のことは勉強したことないから分からん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:45:00.05 ID:JRjhxli8d.net
>>21
一般教養科目にすればいいじゃん

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:45:48.25 ID:JRjhxli8d.net
どうなん

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:46:31.29 ID:VS26bkzj0.net
>>18
スレタイNGしとけゴミ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:46:32.30 ID:JRjhxli8d.net
論破してくれや

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:46:47.54 ID:kvji7monM.net
教えられても独学(or通信)でもあんま変わらんけど
ちょっとやりゃ習得できる分野ではない定期

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:47:20.18 ID:JRjhxli8d.net
>>27
六法+行政法なら半年でできる

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:47:46.96 ID:JRjhxli8d.net
どうなん

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:47:56.76 ID:kvji7monM.net
>>22
パンキョーで経済学も取ったことないってマジ?
英語も第二外国語もないってマジ?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:48:13.84 ID:qVfaqaOg0.net
法律資格は?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:48:24.17 ID:R54KDsQR0.net
学問研究機関としては必要やろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:48:46.59 ID:cduX5/+Qa.net
何度も何度も同じスレ立ててどんだけコンプあんねん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:48:58.47 ID:kvji7monM.net
>>28
商法習得したってマジ?
全部で何条あった?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:49:20.95 ID:JRjhxli8d.net
>>30
経済は取ったことない
語学はあるけどちょっと勉強しても分からない

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:49:36.31 ID:JRjhxli8d.net
>>31
ない

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:50:02.66 ID:Fl/bz6hRa.net
法学部出て司法試験受かったけど、法学部いらないと思うわ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:50:03.88 ID:JRjhxli8d.net
>>34
「学部レベルの」法律知識

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:50:06.47 ID:v480p9/Wd.net
平日も休日も同じスレ立て続けるとか病気やろ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:50:13.62 ID:PTmBcH2Da.net
経済学部こそいらんやろ
本一冊1日で読んだら終わりやん

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:50:46.28 ID:JRjhxli8d.net
>>40
そんな簡単なの?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:51:03.27 ID:JRjhxli8d.net
結局論破できないやん

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:51:11.99 ID:kvji7monM.net
>>38
お前が言ってる学部レベルってどこまでよ
一応学部でも体系的に全部やり終えるぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:51:13.78 ID:1hFnWxh40.net
独学で慶應ロー受かったニキやん!

総レス数 44
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200