2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんj基本情報対策部

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:05:04.37 ID:R3nYac8Pa.net
こいや

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:06:14.67 ID:R3nYac8Pa.net
ジャブ程度の問題出すで
〇〇に文字を入れろ
CRC方式で使う式は〇〇多項式

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:06:57.85 ID:R3nYac8Pa.net
BYODの意味は?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:07:27.86 ID:R3nYac8Pa.net
非常に大きな数の素因数分解が困難なことを利用して公開鍵暗号方式で用いられる暗号方式は?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:07:55.52 ID:R3nYac8Pa.net
ハイブリット暗号方式で通常送信者が平文を暗号化するカギは?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:08:02.59 ID:lZD5rLBg0.net
かわいそう

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:08:40.51 ID:R3nYac8Pa.net
DMZと内部サーバにDBサーバとWEBサーバを設置したい
それぞれどちらに配置するのがよいか

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:08:58.84 ID:R3nYac8Pa.net
>>6
ワイ嫌われてるんか

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:09:52.00 ID:R3nYac8Pa.net
クイックソートで最大の検索試行回数nを対数で表した式は?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:10:15.05 ID:R3nYac8Pa.net
16進数A6を2進数に変換した値は?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:11:13.41 ID:R3nYac8Pa.net
空のスタックが一つある
A B C D の順でデータが送られてくるとき、データをBCDAの順で取り出すことは可能か

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:12:23.92 ID:R3nYac8Pa.net
ポートフォリオ分析で「金のなる木」は第何象限に位置するか

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:12:49.77 ID:bl9R1HrN0.net
申し訳ないけどこういうのは広告の裏に書いてくれ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:13:37.09 ID:R3nYac8Pa.net
第3正規化まで済んだDBがある
このDBをさらに正規化しなければならないとする
どのような状況が考えられるか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:13:58.33 ID:R3nYac8Pa.net
>>13
VIPだったら人来るんかね

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:14:34.70 ID:tppq5nbfp.net
キモがられてるのがわからないのかね

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:15:12.40 ID:R3nYac8Pa.net
>>16
なんでそういうこというんや

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:15:30.52 ID:5VbMTvgF0.net
基本情報とITパスポートのレベルってどれくらい差あるの?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:15:33.00 ID:K2JRVi530.net
>>10
10100110やろなぁ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:15:47.67 ID:R3nYac8Pa.net
おらんのか
j民IT系多いやろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:17:17.68 ID:CAvEDrP+0.net
仕事入って受けられなくなった

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:17:24.13 ID:1YWSlLtm0.net
確かにネットワークが混雑しているときにマヌーショをつけなければGDKとの関連性が低くなる

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:17:28.72 ID:K2JRVi530.net
>>18
Iパス
面接官「おぉ…!」

基本情報
履歴書に書くならこれ以上

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:17:56.17 ID:R3nYac8Pa.net
>>18
どっちも持ってるワイの感覚だとIパスの3倍くらい
ほとんどアルゴリズムとソフトウェア設計のせい

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:18:46.72 ID:K2JRVi530.net
>>12
需要が大きくて供給が少ないとこやろなぁ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:18:51.55 ID:R3nYac8Pa.net
>>19


27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:19:04.57 ID:T/Ef2v5W0.net
ワイは応用情報受けるで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:19:09.24 ID:R3nYac8Pa.net
>>21
どんまいやで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:19:18.53 ID:8GIQgMVj0.net
>>23
基本情報履歴書に書けるのって新卒くらいやけどな
新卒ですら「ふーん」くらいやし

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:19:30.64 ID:MrzYGIpVa.net
過去問ばっかやからなんたら道場で前半はクリアできるやろ
後半はなんとなく

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:20:07.26 ID:R3nYac8Pa.net
>>22
それっぽいけどよく分からん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:20:35.42 ID:R3nYac8Pa.net
>>27
ワイ応用持ってないわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:21:13.03 ID:K2JRVi530.net
>>29
まぁ国家資格とれるほど、多少人格がまともな人
みたいな証明書的なところもあるやな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:21:38.20 ID:R3nYac8Pa.net
>>29
情報系だと逆に持ってないとダメみたいな風潮
学部で就活してるとき何でもってないのってよく言われた

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:22:04.43 ID:R3nYac8Pa.net
>>30
せやね

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:22:37.16 ID:R3nYac8Pa.net
ディジタル証明書の効果は?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:23:34.72 ID:T/Ef2v5W0.net
>>36
送信者が本人か確かめるためやろなあ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:24:46.92 ID:R3nYac8Pa.net
オブジェクト指向の要素で、凡化、継承、カプセル化の他は?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:24:55.98 ID:7f88boA70.net
こんなクソイッチより過去問道場使うやろ
午前は5年10回分で合格届いたで
あとは午後やね

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:25:19.63 ID:R3nYac8Pa.net
>>37

ワイのレスさかのぼって他のも解いてもええんやで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:26:05.22 ID:R3nYac8Pa.net
>>39
四択だと答え覚えちゃうやろ
道場に飽きたやつきてクレメンス

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 07:26:54.50 ID:R3nYac8Pa.net
LRUとFIFOの違いは?

総レス数 42
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200