2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手取り20万いかない奴wwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:33:44.56 ID:cq0PZsoZp.net
ワイやで、これ働いてる意味あるんか?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:34:34.18 ID:92QWR3E0p.net
十分やんけ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:35:10.80 ID:Z9zbE/fZp.net
ちょうど20万ぐらいだけど全然足らんわ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:35:22.99 ID:cTvN1RYea.net
24万支給の6万引かれて18万なんやが?引かれすぎじゃね?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:35:29.40 ID:Rydokbnqa.net
働かんと住民税、健康保険料、年金払えなくて死ぬで
生きてるだけで金とられる世の中だからな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:35:30.47 ID:2eUwFwCpM.net
新卒か?
若いうちはしゃーない

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:35:44.68 ID:geY46B7sF.net
一人暮らしだとかなりきつい

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:35:46.28 ID:cq0PZsoZp.net
>>4
普通やろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:35:48.57 ID:VUgBu+N6a.net
16万くらいしかないわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:35:53.84 ID:ZwZ7o5+S0.net
20越えるのって二年目以降やろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:36:09.93 ID:AQhBSHlTa.net
あるぞ
キャリア積んで出世するなり転職してもっといい条件につける可能性があるやろ
諦めてナマポとか狙い出したらもう何の希望もなくなってしまう

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:36:10.64 ID:QfVzVPj6r.net
>>6
30やで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:36:19.66 ID:8QIcxhWZ0.net
ワイなんか10万やで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:36:23.29 ID:JSnOQbmud.net
どうやって生活してんのや
手取り25でもしんどいのに

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:36:26.08 ID:xQhHi7fy0.net
家賃引いて16万くらいや

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:36:38.60 ID:aFTueH820.net
貯金する気ゼロやから
別にええわ じじいになったら生きててもしゃーないし

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:36:53.24 ID:cq0PZsoZp.net
ちな5年目

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:37:06.56 ID:Ran2TG72d.net
都内一人暮らし手取り15のワイ憤死

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:37:26.18 ID:IWDqyzPk0.net
基本給だけやと20万いかんわ…

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:37:34.98 ID:QfVzVPj6r.net
>>14
ランクを下げたらええやん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:37:48.23 ID:8Pvtp4a1M.net
田舎の中小で15万や
実家暮らしやし余裕やけど

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:38:25.79 ID:IWDqyzPk0.net
>>18
どうやって生活してんねん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:38:28.01 ID:lH9MAu9iM.net
金いらんから時間欲しいわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:38:28.73 ID:c3E4UCxAd.net
このスレは手取り13万のワイの勝ちでええか?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:39:01.81 ID:QfVzVPj6r.net
>>22
ランクを下げたらええやん

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:39:05.79 ID:UmQU6qWRK.net
手取りってだいたい年齢万円くらいやよな
ナス手取りは年齢×3万円くらい

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:39:21.53 ID:AQhBSHlTa.net
>>25
ランクを下げたらええんか?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:39:24.28 ID:JSnOQbmud.net
>>20
すでにそこそこ低いランクやぞ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:39:24.76 ID:373DF6J7a.net
わい14万、最底辺やで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:39:27.46 ID:f6Hm7hJ9a.net
手取りで語るのは無職か学生
総支給やろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:39:50.06 ID:1D/VIQxA0.net
見込残業代込みで額面26万
毎月の残業平均10時間ってどう?
20代後半

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:39:55.57 ID:zdjla5dr0.net
働かなきゃゼロやぞ?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:39:56.89 ID:jko6eXTt0.net
19やけど車関係ケータイ家賃全部会社負担やからそんなに苦労してへんわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:40:00.48 ID:8j5YTwadd.net
実家なら余裕

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:40:07.71 ID:AQhBSHlTa.net
>>30
まともにボーナス無い奴も手取りで語るぞ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:40:20.23 ID:QfVzVPj6r.net
>>27
ランクを下げたらええんや

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:40:30.62 ID:wIiUcx6q0.net
ワイ雑魚自営業、なんとか月収20万を確保するも税金と福利厚生を払い死亡

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:40:38.85 ID:Ran2TG72d.net
>>22
やっすい賃貸住んだら案外何とかなるで
自由に使える金ほとんどないけど

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:40:53.19 ID:HghElyec0.net
ワイ今月14.6やったわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:41:03.74 ID:QfVzVPj6r.net
>>28
さらにランクを下げたらええんや

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:41:14.13 ID:tgYfxLHy0.net
家賃やらローンやらがあるならご愁傷だがそれがなけりゃ十分やぞ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:41:14.17 ID:38S1sfo00.net
地方だと家庭持ちのオッサンでも20行かない人イッパイいるから心配するな
アベノミクスは23区あたりでしか効果ないから

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:41:31.59 ID:xwSCVOAIp.net
新卒でちょうど手取り20ぐらいやけど3年後ぐらいには一人暮らしできるやろかちな田舎

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:41:41.97 ID:6H+np0nEa.net
>>39
うちのパピヨンちゃんの食費より安いやんけ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:41:42.12 ID:S078R2I9M.net
>>37
何しとるんや?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:41:48.44 ID:JSnOQbmud.net
>>40
もはや人の生活やなくなるやん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:42:02.75 ID:xKt6Mho6a.net
>>31
どう?ってなに?
他人の人生と比べてなんか意味あんの?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:42:28.47 ID:aTl8ce/Yp.net
月15くらいやけど実家住まいやから2年も掛からずに貯金100万超えたわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:42:37.77 ID:sSXy5P2Qa.net
>>46
なんやワイと同じで毎月の食費3000円ニキか?辛いよな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:42:48.93 ID:PT7ctzS80.net
週6で働いてそれやからな😀

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:43:01.31 ID:DHIOpF4aM.net
可処分所得で言え

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:43:18.48 ID:kT4sM8ZBp.net
35歳 手取り25歳

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:43:20.25 ID:wIiUcx6q0.net
>>45
メジャーな業種じゃないし特定されたら嫌だから内緒ンゴ
一応店舗あるけど基本は客の家にお邪魔して作業することが多いかな、何でも屋みたいなもんや

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:43:44.21 ID:VW9NSnser.net
賞与5.5はええけど月々の生活がきつい

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:43:58.89 ID:Du/7lo87d.net
実家なら余裕やろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:43:59.59 ID:HghElyec0.net
>>44
まあ、家賃収入とかで月に約40万はいるけどなすまんなw

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:44:09.28 ID:xERJBS5B0.net
36歳、手取り17ですまんな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:44:15.69 ID:6H+np0nEa.net
>>49
昼飯とかどうしてるの?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:44:18.83 ID:fpdsL1V+a.net
一人暮らしで手取り28万の仕事やめて実家帰って手取り20万の仕事に転職したら余裕や
やっぱり実家で貯金やな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:44:20.73 ID:D+U4jvVqa.net
22歳 額面45万 残業月80時間

これどうなん?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:44:32.04 ID:wEeHIbjA0.net
残業頑張って20や

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:44:49.35 ID:sSXy5P2Qa.net
>>58
全部自炊や
食わんときもあるけど

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:45:05.91 ID:wIiUcx6q0.net
>>59
洗濯食事をマッマがやってくれるだけでありがたいンゴねぇ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:45:10.28 ID:QfVzVPj6r.net
>>60
ダメ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 12:45:16.06 ID:SI9Gnt1t0.net
底辺介護で夜勤バリバリ入れて17万とかもう…

総レス数 65
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200