2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

黄金聖闘士ってそれぞれ見せ場があって良かったよな

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:16:59.64 ID:VHhzJIk8d.net
ムウ→聖衣を修復、ハーデス12宮編での活躍
アルデバラン→星矢らをセブンセンシズに目覚めさせる手伝い
サガ→一度は悪堕ちするも正義サガ全開になってからはクソかっこいい
カノン→ハーデス冥界編の主役
デスマスク→ ムウやアイオリアも欺く迫真の演技
アイオリア→全編通していい兄貴分、エピGや黄金魂では主役
シャカ→その強さはまさに神に最も近い男
童虎→脱皮してからのかっこよさは必見
射手座→死んでるくせになんだかんだ言いつつもやはり主役級の高待遇、やっぱり兄は偉大
シュラ→死ぬ時よりもハーデス12宮編や劇場版かっこよさが際立つ
カミュ→必殺技がかっこいい
アフロディーテ→ムウやアイオリアも欺く迫真の演技

やっぱり黄金聖闘士がナンバーワン!冥界三巨頭は見習って、どうぞ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:17:39.74 ID:0nftUcZw0.net
大体の漫画はそうだろw

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:18:12.06 ID:fZuU6hfed.net
なんかたんねぇよなぁ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:19:12.27 ID:jDUFf/0TM.net
和菓子カミュ

5 :MUNA SEA :2017/10/05(木) 07:19:30.21 ID:xHN/zj900.net
ここにはもはや敵は居ない、ここに居るのは我が同士その名も黄金聖闘士双子座のカノンだけよ。

ってクッソ名台詞があるだろいい加減にしろ!

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:20:42.75 ID:e4D9lqZhd.net
>>1
スカーレットニードルぶち込むぞこの野郎

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:20:48.63 ID:u14wJNvL0.net
あじゃぱぁ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:21:35.78 ID:GZ/LOI9Ud.net
活躍どころかマイナスの和菓子!

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:21:38.05 ID:ZWv51qWrd.net
双子座ワイ、高みの見物

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:21:39.54 ID:af3V99IKa.net
アイオリアをアオリイカに空目した

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:21:56.60 ID:xeVQKD1N0.net
蟹座がマンモス強かったよな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:22:15.93 ID:XlTrW2yb0.net
黄金魂で蟹が頑張ってて草

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:22:31.62 ID:e4D9lqZhd.net
>>9
やーいやーいお前のマスク阿修羅マン!

蟹座ワイ無事死亡

14 :MUNA SEA :2017/10/05(木) 07:23:09.52 ID:xHN/zj900.net
黄金魂皆頑張ってたし神聖衣結構良かった

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:23:19.09 ID:xCm7rHjr0.net
ミロさんにはカノンに免罪符撃ち込む見せ場があるから

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:23:46.64 ID:OUoHklXC0.net
蟹座から人権を奪った車田を許すな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:24:35.27 ID:yDEkYCB/a.net
黄金魂話が幼稚だったし声優が劣化しすぎててキツかったわ
特にアイオリア
サガ役の置鮎が最年少って年齢高杉

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:25:42.08 ID:cd0+LHTn0.net
最初から心臓狙っとけばいいのに15回も刺さないとトドメを刺せない雑魚が抜けてない?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:25:58.35 ID:e4D9lqZhd.net
>>15
あれだけで評価を爆アゲした男ですよね
と言うか戦った相手が氷河、カノン、シャカ戦後のサガ・シュラ・カミュ、ラダマンティス(ハンデ戦)って結構かわいそうだわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:26:09.91 ID:Fc3NhvoEd.net
ムウ 黄金聖闘士の中で最強のサイコキネシス
アルデバラン 聖闘士の中でも並ぶ者のない剛を誇る
サガ 神の化身と呼ばれ最強の聖闘士
デスマスク 老師が驚く程の小宇宙
アイオリア 聖闘士の中でも1,2を争う屈強さを持つ
シャカ 最も神に近い男であり唯一エイトセンシズに目覚めていた男
老師 サガ曰く最強
ミロ 最強と呼ばれるカノンと互角に戦える
アイオロス 聖闘士最強がなる教皇に選ばれる
シュラ 黄金聖闘士最強の手刀の持ち主
カミュ 黄金聖闘士数人でも破壊できない氷の壁を作れる
アフロディーテ 聖闘士最強の美貌の持ち主


いうほど無能が混じってる感あるか?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:26:13.11 ID:eiUnDFi/a.net
車田って話もキャラ作るのもクソ下手 周りの奴らが優秀だっただけ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:27:03.07 ID:miPGLKgD0.net
アンタレスは後付けでセットで打ち込めるようになってるやろ
カタケオ食らわせるぞ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:27:09.97 ID:XlTrW2yb0.net
>>21
漫画の初期はよく打ちきりにならなかったなとしか思えないな

24 :MUNA SEA :2017/10/05(木) 07:27:49.58 ID:xHN/zj900.net
>>18
15発一度に打てるのに慈悲深さで降伏かか氏を選ばせてるだけだから…

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:28:30.65 ID:DXOjMsVP0.net
冥界三巨頭

ラダマンティス→黄金に勝るとも劣らないと言われたオルフェを殺害、黄金聖闘士のカノンと相打ち、黄金三人を一蹴(結界がなくても同じ結果だと豪語)
ミーノス→黄金聖闘士が独力で砕けないフリージングコフィンを正拳で破壊、カノンを一蹴、オーロラエクスキューションを受けても特にダメージ無し

アイアコス→?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:29:32.21 ID:oZB5r5Ara.net
黄金聖闘士の人気で持っていた漫画だし

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:29:45.15 ID:e4D9lqZhd.net
漫画初期からアニメ化されてるから当時ウケてたてことだけどなぁ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:30:14.40 ID:i4njvod2d.net
マンモス哀れなやつ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:30:53.02 ID:51wFvklR0.net
スチールセイントの闇

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:31:08.26 ID:e4D9lqZhd.net
アイアコスは巻きだったのはわかるけど哀れ過ぎる

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:31:31.23 ID:xCm7rHjr0.net
一番カミュの評価を下げているのが氷河という風潮

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:32:11.85 ID:zgOhjNnp0.net
牛魚山羊
食べておいしい星座は弱いという風潮

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:32:20.38 ID:e4D9lqZhd.net
>>31
カミュカミュでクール!クール!言う割に一番弟子に甘いから...

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:33:22.62 ID:6Lwy/bgEp.net
千年戦争になるとかいう大嘘

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:33:29.19 ID:rotbSe3Ca.net
黄金聖闘士はタイマンなら互角って設定だから

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:33:31.95 ID:DXOjMsVP0.net
つーか取ってつけたような双子神なんて出さんでも
普通に三巨頭を黄金数人クラスの実力にしとけよって話ですわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:33:47.09 ID:SSd5pRBr0.net
>>1
需要に供給が追いつかないよな

38 :MUNA SEA :2017/10/05(木) 07:34:03.20 ID:xHN/zj900.net
まぁ氷河にあの甘さが無くなっちゃったらそれはそれでどうやろとも思うししゃーない
30過ぎても変わらないのはびっくりしたしなにより水瓶座継がんのかと

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:34:06.90 ID:7xKgo2qbM.net
ガバガバ展開のクソ漫画だけど黄金聖衣のデザインだけは秀逸だわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:34:15.85 ID:miPGLKgD0.net
ムウとかいうフラフラしてる無能盾役が最初からいたらアルデバランはニオべにやられなくて済んだやろなあ
牛さんはアタッカーやろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:34:45.24 ID:xCm7rHjr0.net
>>25
アイアコスさんは他の三巨頭と違って技が2つあるんやぞ馬鹿にするな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:35:33.68 ID:e4D9lqZhd.net
>>36
ハーデスの結界じゃないとアイオリアたちを完封出来るわけないだろカノンに言われたラダマンティスちょっとかわいそうだと思う、それでも強いけど

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:35:44.56 ID:AlwgQ2byd.net
アテナ「聖闘士は基本は武器禁止な」
アテナ「アテナエクスクラメーションは強過ぎて卑怯やから使ったら未来永劫バカにするわ」
アテナ「せやけどハーデス軍からは守り続けろ」

なんやねんこの縛りプレイは

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:36:20.63 ID:DXOjMsVP0.net
>>41
スキュラのイオ「せやな!」

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:36:29.65 ID:h2RHzDqp0.net
ペガサス流星拳がゴールドにとってはただの通常攻撃ってとこは興奮するやろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:37:15.01 ID:miPGLKgD0.net
>>43
ちな聖域はテレポ禁止だけなwww
ハーデス城入り口見習えよカス女神

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:37:31.51 ID:xCm7rHjr0.net
>>43
なおアテナは武器を使う模様

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:37:59.92 ID:e4D9lqZhd.net
ポセイドン「あいつらに悪いことしたしせめてエリシオンに黄金聖衣を送るくらいさせてくれや」→数秒で粉々

かわいそう

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:38:59.96 ID:oCA75fzA0.net
>>43
アテナ「縛り多くした代わりに他の神と違ってワイが最前線走ったるわ!」

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:39:13.16 ID:e4D9lqZhd.net
武器禁止が後々出てきたせいで瞬常時おかしいと言う

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:39:14.63 ID:RrKF29QCr.net
11人いる!

52 :MUNA SEA :2017/10/05(木) 07:39:47.48 ID:xHN/zj900.net
>>49
なお常に捕まっている模様

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:40:01.01 ID:DXOjMsVP0.net
>>50
武器禁止はほぼ最初から出とったで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:40:18.32 ID:i4njvod2d.net
アテナ「ニケ、グサッ!wwwwwwww」
ハーデス「うわあああ死んだぁぁぁ」

なんやこいつら

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:41:04.51 ID:82Y1ED0U0.net
蟹座って馬鹿にされてるけどめちゃめちゃ強くない?

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:41:20.06 ID:e4D9lqZhd.net
>>53
あれでてきたのどこらへんだっけ?瞬がネビュラチェーン振り回して馬完封した時にもう武器禁止言われてた気も実はしてる

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:41:21.74 ID:DXOjMsVP0.net
>>52
移動する手間を省いた説
なんだかんだでラスボスは自力で倒しとるからセーフ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:41:37.68 ID:om+Qo3oPd.net
http://i.imgur.com/fFGW8EN.jpg

かっこいいンゴねぇ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:41:48.26 ID:miPGLKgD0.net
瞬は鎖使うのが舐めプ状態なんやっけ?
ダイダロス先生殺したのあいつみたいなもんやろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:42:28.99 ID:82Y1ED0U0.net
技ではオーロラエクスキューションが一番カッコ良かった

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:42:33.70 ID:7JTeFvXWx.net
>>55
メイン技がバシルーラだけなのはちょっと…

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:42:37.74 ID:q8aj98b30.net
魚座って本家でも派生でもなんかイマイチだよな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:43:01.18 ID:4A07l8/10.net
邪武→沙織の性木馬

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:43:10.97 ID:DXOjMsVP0.net
>>56
一話で旅行者に聖闘士のことを説明するシーンがあるで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:43:33.40 ID:lfnfjiJj0.net
http://i.imgur.com/fDuGAmt.jpg

いうほどガチホモ感あるか?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:44:26.00 ID:e4D9lqZhd.net
>>64
と言うことはやっぱり最初から深く考えてないんじゃないか
車田だししゃーない、ワイの記憶も曖昧やったしすまんな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:44:28.00 ID:dZcWy6Jsr.net
冥界相手に積尸気冥界波なんてものを必殺にしてるかに座さんなんかおかしくない?

68 :MUNA SEA :2017/10/05(木) 07:45:35.05 ID:xHN/zj900.net
>>65
フレディスタイルなのと裸になって氷河に抱きついたからやないですかね…

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:45:39.87 ID:TB32EPPd0.net
フェニックス一輝がいたからこそ大人気漫画になったんやと思う

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:45:58.82 ID:xCm7rHjr0.net
PS2の格ゲーやとデスマスク普通に強くて草生える

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:46:14.41 ID:DXOjMsVP0.net
>>66
ええんやで
なお鎖は女の子を生贄にするための拘束具なのでセーフ
天秤座はどう考えてもアウト

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:47:10.52 ID:/73OvvGyD.net
教皇の正体に気づかない無能

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:47:43.40 ID:JNkDmQOvd.net
>>71
は?天秤座の武器は本気出したら星をも砕けるんやが?

なおそんな描写は無い模様

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:48:13.20 ID:C04uJwxz0.net
ミロって初期から出てる割に活躍してないよね

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:48:18.23 ID:miPGLKgD0.net
ケルベロス
カペラ

ペルセウス(盾)
結構おるな武器持ち

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:48:27.79 ID:JiJCKaJup.net
コルネホロスのアルゲティ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:48:42.91 ID:i4njvod2d.net
蟹シュラアフロ「教皇の正体?知ってるけど」
シャカ「私のみた教皇は善だ!!」

うーんこの

78 :MUNA SEA :2017/10/05(木) 07:48:43.33 ID:xHN/zj900.net
天秤座の武器はアテナが認めた場合に使うもんやから…
作中使用した時アテナが認めるどころじゃない場面しかなかったけど

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:49:01.31 ID:xCm7rHjr0.net
>>71
鎖付き鉄球とかいうとんでもないのを使うやつもおるくらいやしまあ、多少はね?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:49:16.10 ID:PJLEjPgS0.net
弟に似ているという理由で女に惚れる兄さん

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:49:38.17 ID:oCA75fzA0.net
>>73
毎回例えが大げさすぎるな
3人の黄金がいれば小規模のビッグバンが起こせるだとか12人いれば太陽の光を再現できるだとか

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:49:46.45 ID:lATfP+In0.net
不死鳥は死なん!

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:50:22.14 ID:DXOjMsVP0.net
百歩譲って天秤座が特例だとしても
もう一人おったよな!弓を持ってる奴が

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:50:25.93 ID:e4D9lqZhd.net
>>80
しかもシャカシャカ走りをする始末

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:50:33.21 ID:PJLEjPgS0.net
>>81
3→12でスケールダウンしてもとるがな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:50:38.00 ID:Q1raJeuoM.net
紫龍って裸の方が強いのにわざわざ聖衣着けるのは舐めプだよな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:50:40.82 ID:C04uJwxz0.net
そういやシャカってなんで教皇なれなかったんだっけ?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:51:14.88 ID:JiJCKaJup.net
>>86
シューティングゲームのボスみたいなもんやろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:51:21.62 ID:e4D9lqZhd.net
>>83
あれ実際使ったの嘆きの壁ぶち壊す時だけでアイオロス自体は拳で戦ってないか?

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:51:26.54 ID:e09PvsHnp.net
243年前は師匠とシオン以外死にました
↑これ大嘘だったのやめろや

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:51:31.51 ID:5dp5fKMc0.net
和菓子ともいうべきカミュ
ちなみに会ったことありませんw

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:51:40.83 ID:xCm7rHjr0.net
>>87
教皇決めるときまだガキやったからちゃう?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:51:52.27 ID:rnS9+TNl0.net
アテナ「教皇に話つけて来るわ」→おっぱいに矢を刺され人質の身に
アテナ「海王に話つけて来るわ」→溺死する建物に捕えられ人質の身に
アテナ「冥王に話つけて来るわ」→壺に入れられて人質の身に

なんやねんこいつは

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:52:54.95 ID:5dp5fKMc0.net
積尸気冥界波で飛ばして自分も見に行くスタイルには草はえますよ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:53:03.13 ID:C04uJwxz0.net
>>92
だっけか
もう読み返す気にもなれないから割とどうでもいいが

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:53:21.22 ID:u+wEKhlR0.net
12時間の話をどれくらいかけてやってたの?

97 :MUNA SEA :2017/10/05(木) 07:53:31.74 ID:xHN/zj900.net
師匠も紫龍もその子供も脱いだ方が強いという

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:53:58.57 ID:77FVYb+F0.net
ラダマンティスとかいうカノン(聖衣返品後)と相打ちの雑魚

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:54:16.73 ID:PJLEjPgS0.net
>>96
単行本10冊いってないんちゃうか?
鷲巣麻雀の12時間よりは大分短いで

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:54:42.59 ID:2Bl2bCxIp.net
>>91
アニメ版は色々めちゃくちゃだからしゃーない
自分が黄金聖衣持ってることすら忘れちゃう教皇とか

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:55:23.96 ID:ttg6XYWhp.net
>>99
7から13くらいだったはず

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:55:24.56 ID:5dp5fKMc0.net
ガチで敗れたのは蟹と魚だけw

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:55:42.61 ID:x6o1cAEgd.net
いやスカーレットニードルっていうほど弱いか?

15発相手に当てたら確実に絶命する屈指の強技なんやが…

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:55:53.55 ID:mQVRpgEBa.net
黄金魂って面白いんか?

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:56:05.28 ID:DXOjMsVP0.net
>>89
なお先代黄金は普通に敵に矢を射る模様

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:56:10.05 ID:2V47qdFPd.net
>>93
アテナがやっちまった尻拭いから長編始まるから、逆に言うと本編の外では毎回アテナが一人でなんとかしとるんやろ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:56:14.56 ID:miPGLKgD0.net
鳳凰幻魔拳とかいう幻朧魔皇拳に匹敵するグロ注意技

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:56:20.55 ID:e4D9lqZhd.net
>>100
あれはアニメ化早すぎたのとスポンサーが口出したのと車田も車田でアニメの方に一切合わせようとしないスタイルが絶妙に絡まった結果なんだったっけね

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:56:56.11 ID:i4njvod2d.net
辰巳とかいうアテナのおっぱいに触ろうとした奴

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:57:19.98 ID:xCm7rHjr0.net
>>98
ラダマンティスさんあのときヘロヘロやからしゃーない

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:57:30.01 ID:UgVzK+4c0.net
技の名前は個性的
描写はほぼアッパーカット
リンかけも同じや

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:57:36.41 ID:vYn1SdTJd.net
ヒドラの市とかいうこの作品の真理に触れてしまった存在

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:57:40.85 ID:/73OvvGyD.net
>>103
あれはわざと手加減してる感じだしな
最初から心臓を狙うこともできるわけだし

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:57:44.13 ID:oCA75fzA0.net
>>104
蟹、魚、水瓶座は見るべき

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:57:52.16 ID:jZ+l16Xwd.net
「アテナは武器を嫌ったので聖闘士たちは素手で戦った」←おっそうだな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:58:12.58 ID:EUEjtsMsa.net
和菓子熨斗は和菓子も同然

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:58:45.65 ID:DXOjMsVP0.net
>>103
確実に死ぬ(と言われる)技が強いなら蟹座最強やで
そんなことないやろろ?

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:59:38.11 ID:PJLEjPgS0.net
>>108
他人に243年前の話描くの許可しといて自分でまったく違う話を描きだしたり、その辺はほんまえー加減なおっさんなんやろな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 07:59:52.34 ID:yex+gDmwd.net
>>20
ボジョレヌーヴォーの評価のようだ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:00:11.39 ID:0xGo210cM.net
>>103
車田の絶対や確実とかはもうネタにしか見えないからしゃーない

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:00:28.51 ID:miPGLKgD0.net
カリツォー→氷結リング
ホールドニースメルチ→オーロラサンダーアタック
なんで変えるんや

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:00:52.36 ID:e4D9lqZhd.net
>>118
ロスキャン面白かったからまだ良かったけどな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:00:52.97 ID:BqAs75Zz0.net
>>115
??「見たら石になる盾使うわ。武器やないやろ」
??「ガンダムハンマー使うわ」
??「フリスビー使うわ」
??「カラス使うわ」

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:01:03.13 ID:dt9WgPRzp.net
結局天界編はなんだったのか
あれ序章だったやろ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:01:44.74 ID:yts8nxzg0.net
結局だれも死んでないんやろ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:01:46.55 ID:DXOjMsVP0.net
>>118
まあ週刊少年漫画ってのは刊行ペース早いぶん
整合性度外視して読者がたまたま手に取った週が面白いシーンになるようにしろって風潮やししゃーない

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:01:50.09 ID:/73OvvGyD.net
>>121
子供向けアニメやったからのう

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:02:03.07 ID:6WQQ1I5v0.net
>>110
そこでヘロヘロにされてる時点で…

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:02:06.64 ID:SSd5pRBr0.net
武器は強いな

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:02:31.11 ID:Uan+ig/U0.net
マンモス哀れな奴

131 :MUNA SEA :2017/10/05(木) 08:02:38.48 ID:xHN/zj900.net
天界編あの後どうにかしないとどうやって廃人だった星矢が復活したのかわからん

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:02:38.65 ID:rnS9+TNl0.net
>>121
漫画なら注釈入れたり別に意味分からんでもそういうものかでいけるが
アニメだと分かりやすい名前の方がええんやろ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:03:10.96 ID:oCA75fzA0.net
>>121
子供が技名覚えられへんからな
ホーロドニースメルチとか特に

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:03:31.45 ID:BqAs75Zz0.net
>>131
なんやかんやあってコスモを限界を超えて燃やしたらなんかあって復活したンやろ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:03:43.27 ID:yex+gDmwd.net
アテナの聖闘士の裏切りが酷い
ハーデス軍の一枚岩感すごい

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:04:00.54 ID:gU6H1aJ/0.net
アルデバランは無能やぞ
無能すぎてイライラするわ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:04:00.97 ID:Uan+ig/U0.net
アフロディーテさんの強さ議論スレで
「こいつって強いの薔薇だから庭師みたいなもんだよな」って言われてたの草。

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:04:30.74 ID:e4D9lqZhd.net
あとホールドニースメルチは所謂車田漫画的技だからわかりやすいオーロラサンダーアタック変えたんじゃね

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:04:38.14 ID:zdjla5dr0.net
漫画アニメの宿命としてザラキ的な特技ある奴は雑魚専になってまうんや・・
デスマスク(決まったら死ぬ
シュラ(当たれば何でも切れる

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:04:46.85 ID:yts8nxzg0.net
聖闘士ってみんな兄弟なんやろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:04:58.53 ID:BqAs75Zz0.net
>>137
黄金魂で庭師ぶりを遺憾なく発揮したやろ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:05:21.88 ID:zdjla5dr0.net
アフロさんは漫画読むと別にオカマちゃうよな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:05:22.80 ID:DXOjMsVP0.net
>>136
ジャンプにおけるデカブツが役立たずの風潮作り出したのって車田な気がするわ
キン肉マン北斗あたりでは巨漢普通に強いよなあ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:05:24.95 ID:yex+gDmwd.net
>>136
1/100にパワーダウンされた状態で数十kgある人間を数m吹き飛ばすパワーぞ
ブラジル人なめんな

145 :MUNA SEA :2017/10/05(木) 08:05:36.96 ID:xHN/zj900.net
>>134
結局何時もの奴やないですか!キン肉マンでも散々見た奴やね、しゃーない

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:05:38.37 ID:i4njvod2d.net
シベリ仕込みの足封じ技(意味不明)

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:06:04.81 ID:A8oph6Tzp.net
>>139
そう考えると幻魔拳はよく当たったな
なお精神ズタボロになっても強い模様

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:06:07.75 ID:gU6H1aJ/0.net
>>140
そこら辺の設定ってどうなってるんやろか

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:06:21.95 ID:xDzzmKL9r.net
生まれ月で明確に序列があったよなあ
獅子座のワイは嫌な思いしてないけど

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:06:49.55 ID:Y5fsdxKT0.net
最初にサガ配置したら後の11人
リストラできるやん

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:06:50.02 ID:XlTrW2yb0.net
木戸まさみつ種馬すぎない?

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:07:22.84 ID:gU6H1aJ/0.net
クリスタル聖闘士ってよくわからんかったな
マンガとの整合性を取りたかっただけなのかもしれんが

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:07:32.60 ID:yex+gDmwd.net
氷河のマッマが城戸のジジイに孕まされたという事実

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:07:36.03 ID:DXOjMsVP0.net
>>140
星矢たちブロンズ候補生が兄弟で聖闘士全員やない
それでも100人はおるけど

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:07:48.58 ID:zdjla5dr0.net
>>140
兄弟なんはブロンズだけやで
全員腹違いの兄弟(100人)とかいう闇

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:08:01.22 ID:xCm7rHjr0.net
>>146
せめて後ろに回れよといつも思うわ
なんであいつわざわざ正面から足掴んでボコボコにされながら必死感出してんの

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:08:14.02 ID:Uan+ig/U0.net
シャカ「五感のひとつ視覚を自ら遮断することでコスモを高めてます」
シャカ「必殺技は相手の五感を奪うことです」
シャカ「ファッ!?こいつ五感ぜんぶ奪ったことでコスモ増えたンゴ…」

シャッカさぁ…

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:08:20.55 ID:fXzBOXo5p.net
>>151
アテナ保護した後にそういう啓示が来たならまだしも最初からいるってのが草

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:08:20.61 ID:i4njvod2d.net
氷河!お前のことはクリスタルセイントから聞いていたぞ!!

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:08:39.68 ID:e4D9lqZhd.net
>>152
連載開始からアニメ化までが早かったから原作でカミュの存在が明確になる前に氷河の師を出す必要があったとかじゃないっけ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:09:21.96 ID:BqAs75Zz0.net
>>155
一輝と瞬は同じ腹じゃないの?

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:09:27.48 ID:Uan+ig/U0.net
【悲報】氷河さん、身内以外ろくな相手に勝ってない

163 :MUNA SEA :2017/10/05(木) 08:09:39.59 ID:xHN/zj900.net
>>157
相手が一輝だったからしゃーない

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:09:39.89 ID:DXOjMsVP0.net
>>157
五感を全部奪って相手をメガンテさせても自分だけは生き返れるのでセーフ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:10:23.98 ID:ucoJX9LWp.net
>>162
なんでや三巨頭倒したやろ!

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:10:31.23 ID:JxwEzaiU0.net
水瓶座のワイ、カースト上位でニッコリするもカミュの性格に苦言

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:10:37.44 ID:C04uJwxz0.net
>>157
相手に塩を送る慈悲の精神やぞ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:10:46.12 ID:SB8oZrpX0.net
氷河「フリージングコフィン。この氷のカベを破壊する事は不可能」
ミノース?「(ボコボコ…」
氷河「無駄だと言ってるだろ」

ここから右ストレート一発で粉々に破壊されるのに草

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:10:54.04 ID:zdjla5dr0.net
>>161
せやったわ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:11:05.91 ID:oCA75fzA0.net
>>157
サガカミュシュラは五感剥奪後結構ボロボロだったし五感を閉じた状態で小宇宙燃やすのにも才能が必要なんやろ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:11:12.95 ID:/73OvvGyD.net
>>162
ハーデス編の氷河は本当に無能やよな
見せ場ゼロ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:11:31.60 ID:e4D9lqZhd.net
>>164
シャカ「ワイ1人なら余裕で復帰できるんだけど助けてほしいやつがいるねん」

多分その人ほっとけば出てくると思うんですけど

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:11:36.64 ID:WYpKNZKxp.net
Ωとかいうここで話題にするのをためらう作品

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:12:04.20 ID:Uan+ig/U0.net
>>165
相手が謎空間に飛び込み自殺しただけなんだよなぁ…

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:12:06.54 ID:yex+gDmwd.net
オーム!

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:12:17.48 ID:xCm7rHjr0.net
>>167
神に近いけど神と違って慈悲の心はないはずなんだよなぁ…

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:12:21.99 ID:DXOjMsVP0.net
>>165
氷河「フリージングコフィン!」
ミーノス「ほーん」
氷河「オーロラエクスキューション!」
ミーノス「ほーん」

次元の狭間「やあ」
ミーノス「ぎゃああああああああ」

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:12:26.13 ID:txJEJyI70.net
聖闘士に同じ技は二度効かない設定って何なんやあれ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:12:29.58 ID:e4D9lqZhd.net
>>171
三巨頭1人完封したりしてるだろ!

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:12:37.01 ID:pVG1XdO4p.net
作中で一番活躍の振れ幅大きいのってカノンだよな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:13:01.07 ID:yex+gDmwd.net
ブラックペガサス量産するのが強いと思うんですアテナ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:13:07.35 ID:xDzzmKL9r.net
技の名前がいちいちカッコよくて、小学生男子の心を鷲掴みやったな
技名連呼しながら戦いごっこしたわ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:13:14.21 ID:SB8oZrpX0.net
城戸側「聖衣を獲得し戻ってきたら姉に合わせてやろう」
星矢「戻ってきたぞ聖衣は置いておくわ姉さんに合わせろ」
城戸側「我々はお前の姉の居場所など知らん。聖衣を着て戦うなら居場所を探してやろう」

酷い

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:13:21.01 ID:g0+jbgw4d.net
蛇遣座の黄金聖闘士でたで

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:13:27.60 ID:/73OvvGyD.net
>>179
そうやっけ?
印象薄いのう

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:13:28.46 ID:ESS4TYf2d.net
蟹と魚が活躍する外伝でもありゃええのに

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:13:55.63 ID:yex+gDmwd.net
味方になるとクッソ頼れるカノンさんすこ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:14:16.34 ID:C6aMD5sOd.net
>>173
Ωは星矢の声をまた古谷徹がやったのが良かったぐらいやな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:14:16.93 ID:pVG1XdO4p.net
>>186
黄金魂のMVPやぞ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:14:22.31 ID:xCm7rHjr0.net
>>171
せめてこの拳をあなたへの餞としようはかっこよかったやろ
相手がゼーロスなのがあれやけど

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:14:26.39 ID:DXOjMsVP0.net
>>184
ワイコミック派
ひたすら続く地震にイライラ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:14:32.80 ID:JxwEzaiU0.net
>>186
黄金魂はそれなりに場面あったと思うで

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:14:45.07 ID:yts8nxzg0.net
ユニコーンって強そうなのにな

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:14:48.04 ID:yex+gDmwd.net
シオンさんのCWパキパキに割られてて草生えますよ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:14:48.51 ID:zaXtJajG0.net
お前ら蠍座完全にスルーか

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:14:54.37 ID:TqGeLrTRM.net
蛇遣い「ワイはアテナの首とるけど、お前はワイに付くか?アテナにつくか?」
山羊「ワイはアテナの聖闘士や」
蛇遣い「よう言うた、それでこそ男や」
牛「ワイはアテナの聖闘士や」
蛇遣い「よう言うた、それでこそ男や」
双子「待ってたで、これで聖域はワイのものや!」
蛇遣い「お前は何者や」
双子「」

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:15:12.96 ID:i4njvod2d.net
暗黒流星拳とかいう最強技

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:15:18.59 ID:b4h6ZRoHp.net
ネタにされるだけデスマスクのほうがマシやな

199 :MUNA SEA :2017/10/05(木) 08:15:24.43 ID:xHN/zj900.net
>>187
敵側カノンさんはなんであんなことになってしまったのか

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:15:25.26 ID:ESS4TYf2d.net
>>189
>>192
はじめてしったわ
みてみるわ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:15:59.42 ID:Uan+ig/U0.net
真似したい度

オーロラエクスキューション ★★★★★★★★★★
エクスカリバー ★★★★★
ライトニンクプラズマ ★★★★
グレートホーン ★★
せきしきめいかいは
ばら

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:16:13.83 ID:SSd5pRBr0.net
北斗の滑舌がすごかったからクッソ強い

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:16:31.38 ID:H6sVJfxur.net
アフロの可哀想なところはアニメ版の作画と瞬に手加減されたような描写があったこと

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:17:17.65 ID:8y4OMlbTd.net
>>186
二人が恋仲だった同人ならありそう

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:17:24.67 ID:e4D9lqZhd.net
>>195
氷河とカノンを育成した名コーチや

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:17:26.37 ID:txJEJyI70.net
>>201
ギャラクシアンエクスプロージョンやろ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:17:42.71 ID:/73OvvGyD.net
>>203
瞬はハーデスの体に選ばれてるからのう
実は強いんや

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:17:59.02 ID:JxwEzaiU0.net
>>201
スカーレットニードルがないやん!

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:18:08.68 ID:M8b5eVAr0.net
瞬はガチろうと思えばブロンズ最強やからな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:18:13.21 ID:yex+gDmwd.net
瞬が開幕ネビュラストームする畜生だったら2コマでやられてた説

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:18:17.45 ID:Uan+ig/U0.net
サソリさんは黄金聖闘士勢で数少ない、ブロンズどもと戦って無敗勢やからな。

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:18:43.68 ID:ESS4TYf2d.net
>>204
あいつら仲ええしな

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:19:03.69 ID:DXOjMsVP0.net
なんだかんだで後の星座が出てくるマンガ・アニメ全般に少なからず影響を与えてるフシがある
ていうか読者がそういう目で見てる感ある

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:19:12.98 ID:miPGLKgD0.net
アンチ乙海闘士なんて蠍座一人で殲滅できるから

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:19:16.86 ID:TqGeLrTRM.net
>>186
LCのマニゴルドさんかっこよかったやろ
NDのデストールネキもかっこええやろ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:19:46.09 ID:bHQ4j/72d.net
>>93
おっぱいに矢をさされがじわじわくる

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:19:51.76 ID:53gqotwvp.net
>>203
まあ映画版でリベンジしたのでセーフ
直後に兄さんに瞬殺されたけど

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:19:59.88 ID:SB8oZrpX0.net
聖闘士星矢をブラッシュアップさせたようなサイレントナイト翔が一切ヒットしなかったのは悲しい
あちらの方が絵が丁寧で女の子がエロかったのに

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:20:06.34 ID:yex+gDmwd.net
瞬の三角の鎖に教皇の兜飛ばされた時のサガってどっちモードやったっけ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:20:10.58 ID:C04uJwxz0.net
普通に考えたら瞬ってあんな長い鎖振り回してんだから素の腕力強いに決まってるわな

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:20:15.21 ID:Uan+ig/U0.net
何気にポセイドン勢強すぎるやろ。
クリシュナとかいう槍使いとアヘアヘ笛吹きオカマがチートすぎる。

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:20:16.27 ID:M8b5eVAr0.net
マニゴルドさんは本編の反動か知らんが優遇されすぎてる気がする

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:20:17.18 ID:i4njvod2d.net
マリナー相手にゴールドが静観してるのほんま謎
一応神との戦いやぞ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:20:24.14 ID:x38uhA7Q0.net
LCは露骨に蟹と魚に補正が入ってましたね・・・
まぁかっこよかったからええけど

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:21:06.65 ID:pVG1XdO4p.net
>>223
ハーデスの進行直前だったからしゃーない

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:21:10.21 ID:C04uJwxz0.net
>>221
よっしゃ音が聞けなくなるよう鼓膜潰すで!

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:21:20.87 ID:miPGLKgD0.net
>>223
だって冥王軍動きそうやったから…

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:21:31.92 ID:e4D9lqZhd.net
>>221
アイザックもかなり強いんじゃないか、残念なことに氷河族だけど

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:21:36.26 ID:cMn7zrPAd.net
>>209
アンドロメダ最大奥義!兄さん召喚!

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:21:43.16 ID:fIPIhcyC0.net
https://image.middle-edge.jp/medium/17df86e7-4efe-40a0-bd3f-9fb73209fb7f.jpg?1475480306

光あれ!

231 :MUNA SEA :2017/10/05(木) 08:22:04.38 ID:xHN/zj900.net
>>223
聖戦直前やししゃーない

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:22:06.93 ID:xCm7rHjr0.net
>>214
アイオリアと二人でいけば余裕やぞ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:22:21.35 ID:/73OvvGyD.net
>>219
黒い方やろ
ブチ切れて本気だそうとしたら白い方から負けを認めろ的なこと言われてたし

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:22:22.32 ID:ESS4TYf2d.net
>>215
やっぱりデスマクスとアフロがええわ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:22:32.71 ID:x38uhA7Q0.net
ポセイドン?海番長なんて放置でええやろ
どうせ地上海にちょっと浸すだけやし

の精神やぞ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:22:37.21 ID:LhVIoGhWp.net
>>223
集中治療室送りだった連中を叩き起こして聖衣直しておいたからと送り込むど畜生

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:22:42.78 ID:mDvw1NOod.net
>>16
天秤座ワイ、最下カーストからの中逆転にニッコリ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:22:44.53 ID:zdjla5dr0.net
>>221
あのとき牛死んだのに後から普通に出てこんかったっけ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:22:46.63 ID:6WQQ1I5v0.net
実際アイオリアとミロだけでマリーナ完封できるんか?

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:23:08.48 ID:Uan+ig/U0.net
>>228
氷河「だっでようアイザック…」
氷河「目が!」

241 :MUNA SEA :2017/10/05(木) 08:23:27.44 ID:xHN/zj900.net
>>238
あの時は死んでないで、首を引っ込めて生き残った

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:23:42.54 ID:miPGLKgD0.net
>>238
亀みたいなマネしたんやぞ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:24:09.98 ID:M8b5eVAr0.net
>>241
まああのままやりあってたら殺されてたやろなあ・・・

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:24:11.88 ID:xCm7rHjr0.net
>>239
どっちもソレントに負けそうではある

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:24:15.00 ID:DXOjMsVP0.net
>>238
牛が勝手に分離しただけで死んでなかったんやで

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:24:17.62 ID:g1Dy2/fl0.net
神闘士「ユグドラシルで聖闘士のコスモを吸い取って弱体化させたンゴォ!」
アフロ「じゃあデモンローズでそれ以下に弱体化させたるわ」

神闘士「何も話さん! お前にやる情報は無いンゴォ!」
アフロ「お前にぶっ刺した薔薇から情報読み取るし、ユグドラシルから直接情報抜いたるわ、それも即ムウに伝達な」

敵ボス「黄金聖闘士をユグドラシルに取り込んで殺したるでー」
アフロ「取り込まれたやつ全員仮死状態で保存しておいたぞ、お前の企みもこれでご破産やな」

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:24:30.56 ID:Uan+ig/U0.net
>>238
亀座の奥義を使ったんやぞ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:24:35.46 ID:mDvw1NOod.net
>>23
聖闘士星矢の前の作品は割りと打ち切り食らってたな

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:24:40.35 ID:BIQc793Y0.net
フェニックスモード突入!

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:24:43.66 ID:SB8oZrpX0.net
>>238
肉体は粉々に砕け散ったような描写はあったが実はアテナに救われていたというオチだったような

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:24:43.96 ID:uIpbmkSor.net
HUNTER×HUNTERのネテロってカミュの技パクった?仏チョップとか

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:24:52.50 ID:e4D9lqZhd.net
あと氷河さん身内以外ならハーゲンさんぶっ飛ばしてフレア寝取ってるやないか

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:24:53.96 ID:HjRRZPQfa.net
蟹座は由来の神話からして酷いししゃーない

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:25:08.37 ID:DXOjMsVP0.net
>>244
あとアイオリアはアイオロスになったリュムナデスにやられそうな気もする

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:25:12.48 ID:Na8zrvuTd.net
>>246
ほんま有能

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:25:16.39 ID:6WQQ1I5v0.net
>>244
確かに相性悪そうやな

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:25:21.35 ID:M8b5eVAr0.net
タウラスよ、君は死してなおアテナを守るのか・・・
こんなポエム流れたのに生きてた牛

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:25:22.19 ID:iucTCY/X0.net
>>238
君は死して星矢たちを守るのか、がオーラみたいに描かれてたのに後から実体だったのがわかったときは大草原

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:25:25.25 ID:2kN4ygU40.net
蟹はある意味美味しいやろ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:25:41.89 ID:mDvw1NOod.net
>>29
ガンダム同様玩具会社の玩具にね………

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:26:12.74 ID:mDvw1NOod.net
>>33
ホモくせぇなぁ………

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:26:27.79 ID:qI/bRZO8d.net
最弱はミロなのかカミュなのか

263 :MUNA SEA :2017/10/05(木) 08:27:08.10 ID:xHN/zj900.net
>>257
全く同じようなセリフをハーデス12宮編でムウにいわれたときは粉々に…

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:27:27.58 ID:miPGLKgD0.net
どっかの死神は見習うべきやな
鼓膜破ろうが効く音技

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:28:22.75 ID:M8b5eVAr0.net
>>264


266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:28:27.58 ID:munTMoRh0.net
シオン→ムウ→貴鬼とかいう鉄壁リレー

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:28:28.24 ID:zdjla5dr0.net
>>242
そのあと爆発せんかった?

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:28:28.94 ID:3VJs/t2ma.net
十二宮って言うワイらに一番身近な星座使っとるから愛着がある

なお

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:28:35.86 ID:DXOjMsVP0.net
>>264
実際鼓膜破れても音は聞こえるらしいで

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:28:42.83 ID:ofQCdlvvr.net
聖闘士星矢はアニメが最高だった。サントラがすごい

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:28:44.59 ID:x38uhA7Q0.net
>>262
本編のみなら魚じゃね
ブロンズに手加減されるってお前・・・

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:28:54.63 ID:g1Dy2/fl0.net
車田先生が間違えて描いてしまった為、二度死ぬ事になったアルデバラン

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:29:05.60 ID:mDvw1NOod.net
>>47
イカンのか?
https://i.imgur.com/56QmkSE.jpg

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:29:09.04 ID:Na8zrvuTd.net
スチールは待遇キツイで
聖衣に欠陥あってこれ以上戦えんよ

オメガでも直ってないで

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:29:32.74 ID:qI/bRZO8d.net
>>270
クリスタルセイントとスチールセイントが無ければね

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:30:06.15 ID:pSm5TQ6Qa.net
最近読み返したけどやっぱ12宮まではダルい

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:30:15.32 ID:zdjla5dr0.net
>>258
えぇ・・
そういうことなんあれ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:30:15.51 ID:g1Dy2/fl0.net
>>271
ミロもセブンセンシズ半覚醒の氷河に黄金聖衣抜きなら殺されてた自分で認めてるで
それにアフロは瞬が本気出しても普通に相打ちに持ち込んでたし

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:30:19.24 ID:yIhLY6cNd.net
>>65
カメレオン座の「ジュネ」の名前は
腐女子雑誌の先駆け「JUNE」誌で星矢特集がされたことに由来するから…

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:30:24.06 ID:F/ein+II0.net
いまだに画力が向上してない

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:30:41.18 ID:a9Lt7Lshp.net
聖闘士に同じ技は効かない(自分が対策できた時だけ)

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:30:49.81 ID:uIpbmkSor.net
やっぱ順番に戦わなあかんな
先に行けこいつは俺がやる 相討ち この王道パターンが一番ええ
乱戦パターンはアニメじゃないと無理やわ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:31:10.14 ID:xCm7rHjr0.net
>>269
じゃああの無能死神ますますアホじゃん

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:31:13.43 ID:DXOjMsVP0.net
>>275
ゴースト聖闘士とかカシオスの兄とかアーレスとかギガースも

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:31:40.71 ID:JiJCKaJup.net
黄金から指導受けた氷河紫龍と白銀から指導受けた星矢瞬って同格なの?
兄さんに至ってはどこぞの馬の骨に教わってたけど

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:31:47.57 ID:Zw39JicPd.net
>>55
味噌がちょっとね………

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:32:17.48 ID:x38uhA7Q0.net
>>282
バトル展開の引き出しない作者が乱戦やるとただごちゃごちゃなだけのゴミになるからな
大分時代が違うけどワールドトリガーなんかは乱戦上手く描いてたわ

なお作者

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:32:27.52 ID:Zw39JicPd.net
>>59
だって神じゃん

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:32:36.53 ID:yIhLY6cNd.net
>>142
リンかけのナポレオン系統で、普通の男やね

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:32:55.84 ID:yex+gDmwd.net
見切り発車で発売された初代星矢のゲームすこ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:32:56.34 ID:qI/bRZO8d.net
>>284
アニメ版で教皇勝手に殺してアーレスとか出して原作とのすり合わせが後々苦しくなるのな

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:33:07.91 ID:Zw39JicPd.net
>>63
一番美味しい役だよな

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:33:08.36 ID:DXOjMsVP0.net
>>285
紫龍を教えた爺は仮死状態だったんやで

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:33:22.21 ID:yIhLY6cNd.net
>>151
校長「言うほどか?」

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:33:24.05 ID:g1Dy2/fl0.net
>>285
通常時の青銅一軍は
一輝>氷河>星矢、紫龍>瞬
こんな感じやで

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:33:28.77 ID:ofQCdlvvr.net
ドラゴンボールも初期のゲームくそだったなあw

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:33:38.81 ID:EqSq9mcyM.net
映画で水に浮かぶ紫龍
にいさーんの瞬
映画では優遇の氷河
射手座聖衣装着が見せ場の星矢
召喚されて表れる一輝
もはや様式美

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:33:55.69 ID:Zw39JicPd.net
>>279
ほえ〜なるほど

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:34:07.59 ID:qI/bRZO8d.net
仮面ライダー龍騎でも蟹はネタ枠だったな

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:34:26.74 ID:M8b5eVAr0.net
>>290
ラスボスがよくわからん奴やったし黄金も数人いなくて草

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:34:37.82 ID:H6sVJfxur.net
ところでNDの蛇遣い座はまともに出てきたん?

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:34:42.81 ID:yIhLY6cNd.net
>>153
氷河の母親を抱いておきながら那智や檄の母親も抱ける凄み

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:34:45.79 ID:ofQCdlvvr.net
ジークフリード名前がかっこいい

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:34:55.87 ID:x38uhA7Q0.net
というか黄金魂とかオメガって面白いんか?
聖闘士星矢の番外編はLCしか見たことない
LCはかなり面白かったが

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:34:58.16 ID:BtvZnWy2d.net
NDの射手座ガイジ過ぎひん?
あんなん射手座の面汚しやろ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:34:58.76 ID:uIpbmkSor.net
結局車田って髪型変えるだけやからな
タッチの人と一緒やで
瞬とかシャイナさんと一緒やんけ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:35:08.03 ID:zdjla5dr0.net
>>293
時止めるのは分からんでもないが若い体の上にジジイボディが形成されるんはどういう理屈なんやろな
セミみたいに割れて草生えたわ
喋り方も変わるし

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:35:16.53 ID:yex+gDmwd.net
瞬があのままデスクイーン島行っても普通にフェニックスなってたんとちゃうやろか

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:35:19.36 ID:e4D9lqZhd.net
車田も車田でもう少しすり寄ってやっても良かったとは思うけどねアニメに

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:35:46.38 ID:qI/bRZO8d.net
光政はたんなる中出し糞爺じゃねーか

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:35:52.67 ID:FG/fSuo30.net
アイオリアとアイオロス間違ってねーか

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:36:02.92 ID:yex+gDmwd.net
>>302
那智や檄の母親は美人だったのかもしれないだろいい加減にしろ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:36:42.05 ID:3KYYjM0qd.net
>>306
アニメだと髪の色が同じ分エスメラルダよりもそっくりだった

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:36:46.35 ID:1JMCjfMMa.net
リングにかけろの方が好きンゴ
2でみんな死んでもーたけど

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:36:52.32 ID:e4D9lqZhd.net
>>304
黄金魂は個人的には楽しめた、オメガはツッコミどころが原作者を遥かに凌駕してたけど及第点かなぁくらい

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:36:57.01 ID:qI/bRZO8d.net
ヒドラ市の母親美形説

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:37:07.14 ID:Zw39JicPd.net
>>102
あの兄弟すげ〜な

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:37:28.02 ID:yIhLY6cNd.net
>>299
ベイブレードでも卑怯な小物やったわ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:37:33.62 ID:M8b5eVAr0.net
>>310
アイオロスの遺志を受け継ぐ→100人子作りならまだわかるけど逆やからな
そら兄さんも怒るわ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:38:01.68 ID:Zw39JicPd.net
>>105
核兵器みたいなもんやろ、あれ?
もう、トランプやん

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:38:31.05 ID:x38uhA7Q0.net
>>315
サンガツ
黄金魂の方チェックしてみるわ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:38:33.50 ID:Zw39JicPd.net
>>123
カラスはセーフかな

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:39:11.00 ID:EqSq9mcyM.net
>>309
最初はそら蜜月やったんやぞハーデス編で終わったけど

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:39:12.12 ID:Zw39JicPd.net
>>116
ここ、一人消えてますね………

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:39:23.23 ID:uIpbmkSor.net
男なのに乙女座とかいう馬鹿にされるというのを一発逆転して全国の小学生に感謝されてるからシャカは一番人気やろ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:39:26.28 ID:R+LpPMUDd.net
セインティアをすこれ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:39:28.71 ID:yIhLY6cNd.net
黄道12星座を13星座にしようとする動きに震える
かに座になってしまうやん…

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:39:34.22 ID:yex+gDmwd.net
あのカラスパワーあるよな
十匹くらいで13歳?の女の子吊って飛べるんだから

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:39:45.07 ID:g1Dy2/fl0.net
Ω2期は色々楽しかった
敵陣営相手に聖闘士が総戦力で挑んだりとか、原作では無いシチュエーションが見れたし

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:39:50.91 ID:yNU3TFDj0.net
うんこ漏れそうやで

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:40:20.88 ID:g1Dy2/fl0.net
>>328
それも日本からギリシャまでやぞ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:40:22.44 ID:e4D9lqZhd.net
原作ではじぶんの血を分けた子供に拾ったわがまま女に好き勝手させてたミッツ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:40:58.87 ID:qI/bRZO8d.net
>>328
鬼太郎と妖怪軍団の輸送で慣れてるからな

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:41:02.30 ID:yIhLY6cNd.net
>>332
馬になりなさい!  ←は?

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:41:20.22 ID:JiJCKaJup.net
>>310
妊娠の確率が30%だとしても333回やってるんやで

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:41:28.90 ID:Na8zrvuTd.net
アニメのクライマックスはくどい
星矢「あ…あと少しや…」
他四「「「「星矢ぁ」」」」
敵「まだやるんか(ボゴー)」
星矢「グエー」
他四「「「「星矢ぁ」」」」
星矢「ま、まだやで…」
敵「ボゴー」
他四「「「「星矢ぁ」」」」
星矢「気絶」
他四「「「「これ以上は行かせん」」」」
敵「お前らもか!(一人ずつボゴー)」
だいたいこんなん

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:42:12.69 ID:yIhLY6cNd.net
よし、スチールセイントは許されたな

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:42:34.41 ID:xCm7rHjr0.net
オメガの牛さんほんとすき
タイタンの剣折るとこかっこええわ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:42:40.39 ID:qI/bRZO8d.net
>>332
血の繋がったオスガキより血の繋がらないロリ幼女という嗜好

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:42:59.37 ID:yex+gDmwd.net
>>335
一撃必中の特技とかあるんやろ多分

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:43:08.15 ID:e4D9lqZhd.net
>>334
星矢「は?嫌だよ」→(シュバババ馬「俺が馬になります!」

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:44:17.21 ID:uIpbmkSor.net
DQNネームブームこんでよかったな
誠也とかなら見るけど氷河や釈迦なんて流行ったらたまったもんやないで

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:44:21.12 ID:e4D9lqZhd.net
>>340
スカーレットニードルアンタレスを打ち込んでた可能性が...?

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:44:49.15 ID:Na8zrvuTd.net
>>338
ワイもすこやで

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:44:51.98 ID:qI/bRZO8d.net
>>341
大人になると邪武が正しいということが分かる

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/05(木) 08:44:58.48 ID:g1Dy2/fl0.net
ハイペリオンとかいう強すぎる中ボス
アテナエクスクラメーション食らって剣は折れたけど本人は無傷はやりすぎやわ

総レス数 346
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200