2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

親が死ぬ前に遺産全部貰ったら相続税発生するんか?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:11:22.61 ID:8/KzStUS0.net


2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:11:44.79 ID:EH16j7VJ0.net
??

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:12:20.38 ID:f29k9LgMd.net
年間非課税贈与額決まってるよ
だから10年くらいかけてみんな対策してるのさ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:12:24.53 ID:BTS0+02nd.net
毎年贈与税がかからないぎりぎり受け取り続けていけば発生しない

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:12:38.13 ID:AM6R3dxN0.net
はい贈与税

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:12:41.90 ID:8/KzStUS0.net
>>3
なんやそれ
簡単に頼むわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:12:53.39 ID:ri9TQU7Cd.net
100万くらいならそういうの発生しないから分けて移してくみたいな話聞いたぞ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:13:13.58 ID:tpzq327/F.net
110万の非課税枠があんねん

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:13:23.37 ID:8/KzStUS0.net
贈与税ってなんやねん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:13:25.44 ID:Gp5AIm/U0.net
孫おったら1500万ポーンって貰えるやろ
あと毎年100万くらい贈与税かからんねやっけ?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:13:25.98 ID:f29k9LgMd.net
>>4
土地はどうしようもないけどね
区分切り取りでも今は多少かかるし

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:13:58.65 ID:kvbR/cb8x.net
どうせイッチには一銭も入らんからええやん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:14:17.58 ID:tpzq327/F.net
そもそも相続税かかるくらい資産あるんか?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:14:20.73 ID:l614eqyx0.net
生前贈与には贈与税がかかる

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:14:28.12 ID:/gdX8aWpa.net
手渡しでもバレるんか?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:14:36.11 ID:F9iIfPF90.net
毎年おんなじ日におんなじ額渡しとったら相続目的で税金取られるんやろ?たしか
難しいな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:15:00.08 ID:NFieAJUIM.net
無職の税に自信ニキて何なんや

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:15:10.65 ID:1QSmPhHUp.net
それ贈与だから

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:15:26.84 ID:8/KzStUS0.net
>>15
Y!mobileも気になるで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:15:28.43 ID:BTS0+02nd.net
>>13
うちの経理士は公立高校40人クラスで3、4人くらいって言ってたわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:15:54.09 ID:TTr2NgOzp.net
>>17
ワイ法学部卒のことか?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:15:58.82 ID:o5fmsk6q0.net
贈与税定期

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:15:59.00 ID:igr/mspC0.net
ある程度財産あるんなら資産運用会社でも作ってしまった方が良いんかな
相続はその会社の株を分配する形にした方が揉めないって弁護士に言われたけど

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:16:15.52 ID:r/BD8CEMd.net
>>16
ワイの知り合いは毎年111000渡して
わざと最少額の贈与税毎年払ってるで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:16:23.28 ID:ri9TQU7Cd.net
知らんけど持ち主が金おろして自分の家の金庫とかにいれるやん?
それを子供が今日からワイのもんや!ってなっても分からんくないか

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:16:34.80 ID:z3YV549f0.net
>>6
一年間(年度ベース)に110万までは贈与しても税金がかからないんだよ
これを利用して長期に金を移していくのが相続対策

うちは俺、子供、嫁の三倍界王拳でやってる
孫には色々優遇事項つけたり近年はかなり緩くしてくれてるから
詳しくは専門家雇って聞いたほうがいい
素人だと100%損する

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:16:48.86 ID:wzTRF6tSd.net
贈与税が110万円以上で
相続税が3000何百万以上やろ

税率も贈与税の方がはるかに高いんやないか

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:16:50.75 ID:r/BD8CEMd.net
>>24
1,110,000やった

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:16:58.90 ID:l614eqyx0.net
>>16
それ言ったら子供の小遣いも対象になってしまうやろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:17:01.52 ID:NhrjhgFva.net
贈与税が発生する

以上

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:17:29.27 ID:8/KzStUS0.net
>>26
はえーサンガツ
3人にしたら330万円/年にできるんか?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:17:39.36 ID:UqR7ocDv0.net
ゆーっくり少額で貰い続けたらええねん

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:17:40.02 ID:o5fmsk6q0.net
子どもの小遣い年100万とかカイジの和也かよ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:17:50.75 ID:tpzq327/F.net
>>25
国税がコンニチワーしてくるで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:18:31.48 ID:8/KzStUS0.net
秘密にやったら違法なん?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:18:36.76 ID:A/abSymja.net
相続時精算課税制度でマンション買えばええんや

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:18:41.51 ID:r/BD8CEMd.net
>>29
小遣い程度やと実態の管理できへんからな
生活費レベルやと何も言われんで
100万単位くらいからやろな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:19:12.35 ID:r/BD8CEMd.net
>>35
小久保と一緒やで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:19:28.53 ID:8/KzStUS0.net
てかなんJ民遺産相続に自身ニキ多すぎやろ
ここは弁護士板か?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:19:32.97 ID:xCkCSPpud.net
流石に知識なさすぎやろ
いくつや?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:19:40.83 ID:z3YV549f0.net
>>25
少額なら国もどうでもいいから放置するよ
ただ何か大きなものを金にかえると完全マークされるから無理だよ
資産は元々全部把握されてるし、パンピーが脱税はまず失敗する

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:19:41.25 ID:8/KzStUS0.net
>>38
なんやそれ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:19:54.60 ID:8/KzStUS0.net
>>40
15やで

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:20:17.15 ID:XFs+eCPqd.net
死ぬ3年前くらいまでは遡って相続税対象になるとかやったと思う

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:20:17.21 ID:+ASucbHmp.net
ちなみに登記するときの税率が相続なら土地価額の4/1000で済むけど贈与だと20/1000になるから気をつけてな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:20:39.08 ID:xCkCSPpud.net
>>43
15歳か、しゃーないな
今のうちから税金のことは知っといた方がええよ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:21:16.56 ID:z3YV549f0.net
>>39
今の時代みんな自分が直面して結構勉強してるだろ
金持ってる世代から持ってない世代へのシフトの時期で、
国も多少目をつむるからどんどん金移せって言ってくれてるボーナスステージだぞ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:21:26.92 ID:l614eqyx0.net
年110万までやから月平均9万貰ってたらもう上限近いやろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:21:39.06 ID:r/BD8CEMd.net
>>46
税  に  つ  い  て  の  作  文

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:21:40.37 ID:ri9TQU7Cd.net
何とか誤魔化したいンゴねぇ
そんな金ないけど

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:22:43.75 ID:W4noRJnNa.net
ぶっちゃけ現金ならわからんで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:23:06.54 ID:tpzq327/F.net
アパート暮らしとかなら関係ないやろ
投資物件持っとるなら別やけど

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:23:08.70 ID:NcdLU5ix0.net
>>47
そんなんやったらいっその事相続税無くしたらええんちゃう

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:23:52.94 ID:8/KzStUS0.net
>>49
ネットで調べて適当に書いたで
なんでお前知っとるんや

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:24:08.39 ID:ri9TQU7Cd.net
>>34
>>41
サンガツ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:24:09.07 ID:igr/mspC0.net
>>39
相続税なんてふざけたもんを払わないで済むように勉強するんやで
後、相続で揉めない様にするためにも色々考えるんやで
うちは爺さん死んだ時に揉めまくって裁判までいって親戚とは絶縁や

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:24:34.23 ID:r/BD8CEMd.net
>>51
現金小出しやとわからんな
100万単位やと普通に口座の動きで一度現金化したところで目つけられるけどな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:24:48.54 ID:f29k9LgMd.net
>>52
それでもごっそり貯めてる人いっぱいいるのよ
ちなみに国税はそんな人らの貯金額もある程度だけど把握してる
あいつら本当やばい

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:25:11.26 ID:xCkCSPpud.net
みんな言ってるけど振り込んだり一気に下ろしたりしなきゃ基本的には国税だって把握しようがないんやで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:25:27.23 ID:ZvQKQb0RM.net
家買えば1200万貰えるよ
俺はそれで家買って2000万損した

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:25:30.61 ID:8/KzStUS0.net
>>56
はえー
大変やな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:26:31.08 ID:W4noRJnNa.net
物件は誤魔化しきかないからしゃーない

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:26:48.66 ID:z3YV549f0.net
>>59
振り込みも引き下ろしもしなかったらそのまま死んでフルスペックで持ってかれる
うまく出来てるんだよこの社会は

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:27:51.10 ID:xCkCSPpud.net
現金以外の資産は相続で面倒になる前に現金化しといた方がいいぞ

○○万で売れる資産、って言ったってその値段で現金化するのは難しいってことは認識しといた方がいい
必要な時には多少割安でも現金やで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:28:24.16 ID:igr/mspC0.net
>>61
小額でも揉めて絶縁って事はよくあるらしいで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:28:57.54 ID:W4noRJnNa.net
毎月コツコツ貯めたタンス預金くらいしか抜け道ないよな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:29:45.03 ID:XMsrxjnA0.net
月10万仕送りするだけであかんのか?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:31:17.20 ID:r/BD8CEMd.net
>>66
タンス預金は紛失リスクがデカすぎてなぁ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:32:14.98 ID:xCkCSPpud.net
>>67
情報少なすぎてアレやけどそれは生活を共にする家族だから関係ないやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:32:29.99 ID:ze/8x7Tad.net
マッゴ「タンスに金入っとるやん!ラッキー!」

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:32:53.05 ID:r/BD8CEMd.net
>>67
年額120万になるから国税にコンニチハされても文句は言えんで
実際はそのくらいなら見逃されるやろけど

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:33:04.96 ID:21uUB35T0.net
家の前に偶然遺産すべてと同じ額の金が落ちてて
それを警察に届ければええんじゃないか?
持ち主見つからなかったら全部もらえるんやろ?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:33:49.76 ID:9fQ8BsNjp.net
なんか政治的組織作れば税とか一切なしで相続できるって聞いた

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:34:22.94 ID:ze/8x7Tad.net
国税が目を付けるのって億単位で持っとるような奴らやろ
アパート経営しとるジジババとか

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:35:19.59 ID:xCkCSPpud.net
あとは国税が時間と労力を割いても割に合わない徴収しか出来ないなら基本的にはお目こぼしやで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:35:53.34 ID:463g2ZJx0.net
ワアが相続専門で働いてた時の感覚やと、2割くらいが相続人間の仲が悪くて分割協議揉めてギスギスしてた

総レス数 76
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★