2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今のオタク「とある科学の超電磁砲…?灼眼のシャナ…?生徒会の一存…?そらのおとしもの…?」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:07:46.55 ID:loLxTnDnp.net
かわいそうやな

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:08:14.66 ID:loLxTnDnp.net
知らないまま死んでいくんやな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:08:35.66 ID:CR4Qyik10.net
そこはローゼンメイデンやろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:09:37.24 ID:qdnie5Wd0.net
全部駄作

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:09:57.68 ID:5X4i+NlL0.net
シャナ知らんオタクは多そうやな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:10:19.18 ID:iK7GCwvOa.net
知らなくていい糞が混じってるな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:10:47.66 ID:PZnLQKqC0.net
シャナは読まずとも曲と名前だけは知っとくべきやで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:10:48.88 ID:BbsZMUqh0.net
さすがに知ってるやろ...
新規オタクの中でも極少数は知らないと思うが

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:10:57.39 ID:5F8rbP/b0.net
生徒会の一存なんて知らんでええやろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:11:11.38 ID:dg0DPJjL0.net
一昔前の電撃文庫のラインナップが通じなくてかなC

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:11:38.60 ID:cdkbLwrv0.net
こんなクソみたいなの知ってる方が恥だわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:12:05.91 ID:6La1iTzr0.net
撲殺天使ドクロちゃん?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:12:25.25 ID:UbcR4rn70.net
狼と香辛料とかキノの旅ならまだわかる

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:12:40.54 ID:3/FnTSEr0.net
水銀党員生きとるんか?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:12:57.38 ID:PZnLQKqC0.net
ブギーポップは通じないやろなあ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:13:16.67 ID:nyZCqWet0.net
今オタク「ニニンがシノブ伝?」

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:13:20.71 ID:FcEUwou+0.net
ワイの記憶は>>1で止まってしまってるわ
むしろあかんとちゃうん?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:13:46.99 ID:hsjiTgM70.net
二ノ宮くん...?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:14:03.00 ID:V5i2a1esd.net
全部見てみたが正直今のがレベル高い

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:14:03.09 ID:JCpNi+yr0.net
そのアニメって今でも人気なんか?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:14:23.40 ID:kKpmaDfk0.net
それなりのオタクなら普通に過去アニメ遡って見るんちゃう

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:14:36.09 ID:XBejHvkjK.net
じゃあ今のオタクは何読んどるん?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:14:49.33 ID:DhaaXeTla.net
>>18
すき

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:14:58.28 ID:1DpSoB9x0.net
ワイがほい坊の頃は魔神英雄伝ワタル見とるだけでオタク扱いやったで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:16:01.15 ID:Y5+TTLof0.net
今のオークに見えてビックリしたわ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:16:42.73 ID:+3AM1e6y0.net
今も観れるがな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:17:09.43 ID:ca3wwEeea.net
瀬戸の花嫁…?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:17:14.25 ID:hMPl6IvI0.net
やっぱAbemaって神だわ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:18:01.55 ID:tuew52Gc0.net
全部知ってるけど、こんなの知ってても気持ち悪いだけだろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:18:18.94 ID:itRfEHMt0.net
生徒会の原作とか当時のネタばっかりでいま読んでもしゃーないやろなあれ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:18:22.80 ID:G0VWd6O20.net
とあるハマってた奴らがSAOだのリゼロだのこのすばだのを馬鹿にしてるんだからな(笑)

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:18:43.83 ID:Z8XOspNK0.net
キャベツ…?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:18:47.19 ID:6RXB2rKb0.net
けんぷファー??

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:18:48.86 ID:D6ymk2V60.net
>>16
最近のスロパチ若本ばっかで萎えるわ
2期やってクレメンス

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:18:59.76 ID:2eZghm6u0.net
昔のアニメはあんまり見てなくて今のアニメいっぱい見てるやつの方が昔のアニメだけみて最近のアニメ全くみてない方がにわかやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:19:28.00 ID:f3JUkBbr0.net
今はyoutubeにいくらでもあがってるからみんな知ってる定期

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:19:41.48 ID:aqmuUp8td.net
今のなんJのキモオタはにゃんこいけんぷファー論争があったの知らないんやろなぁ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:19:44.12 ID:lEeF/JB60.net
吉永さん家のガーゴイル…?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:19:45.99 ID:bxsi3BrW0.net
まじかるカナン…?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:19:48.58 ID:nCo9PJ6b0.net
アベマでエルフェンリート、神無月の巫女、妄想代理人辺り来るの待ってるんやが

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:19:50.56 ID:yv8MxHxY0.net
いとうのいぢとか絵柄見ても今のキッズはわからないんやろなぁ
少し前までは大正義やったのに

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:20:06.38 ID:bxsi3BrW0.net
神無月の巫女…?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:20:12.55 ID:4PK70Lchd.net
>>35


44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:20:44.52 ID:bxsi3BrW0.net
となグラ…?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:21:15.65 ID:BSw18UkOd.net
>>35
最近のオタクは日本語も操れないのか・・・(呆れ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:21:22.96 ID:wau3Z5Z+0.net
ゴミばっかで草

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:21:44.52 ID:AqfILGZE0.net
迷い猫オーバーランやぞ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:22:04.87 ID:1DwnJbBq0.net
ラノベの賞味期限なんて5年前後やからな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:22:38.34 ID:RQcDINmq0.net
生存作者の今度アニメやる新作あるやん

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:23:06.48 ID:G072Y7uO0.net
生存全巻持ってるワイが通るで
真冬はワイの嫁やで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:23:17.36 ID:LVnGKsNFa.net
ゼロの使い魔…?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:23:53.23 ID:KDj9pGmB0.net
そらのおとしもにって名作なんか?w

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:24:25.71 ID:aL3KviI90.net
こうしてみると00年代〜10年代のアニメってあんまり違いがない感じがする

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:24:37.62 ID:Z8XOspNK0.net
んでんでんでwwwwwwwww







      / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
     /  /))  ̄ ̄\ \ 
     | / , =、    .=\.レ) 
     |.|  く⌒) 〈.く⌒)ノ 
    ( ソ   -' (c、,ィ) ー .〉 
    、>|\   ,.へへ、イ        
    Z/\ 、∠ィ'lエlュレ./ (    )  みゃあ 
    /\. \ ヽi  `ヽ/ ( (   ) 
   ̄ ̄ ̄ ̄ \ i ヽ ゙、ヽ. (   )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   ̄ ̄ ダバー .l i ` .ヽ (  )  ̄ ∧ ∧  ̄\  \ 
   --~_ ー_ ~.i ` i 、i Y. - ~ _ (・ω・ ) ー \  \

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:24:54.58 ID:Otya8TGsa.net
アニメ博士すごーい

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:25:12.37 ID:6mOLxnN+0.net
まじぽか?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:25:17.14 ID:PZnLQKqC0.net
風の聖痕……?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:25:18.75 ID:D6ymk2V60.net
スレイヤーズ…?
そういやAbemaでやってるな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:25:19.16 ID:BSw18UkOd.net
今のオタク「俺妹?はがない・・・?まどマギ・・・??」
もうこのレベルやぞ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:25:19.96 ID:UbcR4rn70.net
>>50
途中までしか読んでないけど最後どうなったの?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:25:22.89 ID:p5NSZR64d.net
ぱにぽにだっしゅ...?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:26:26.81 ID:ca3wwEeea.net
瀬戸の花嫁…?
フルメタふもっふ…?
DTB…?

悲しいなぁ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:26:35.19 ID:sCuQ/3xw0.net
デ・ジ・キャラット…?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:26:36.70 ID:Rkf/Kyhvd.net
未来少年コナンだぞ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:26:52.33 ID:G072Y7uO0.net
>>60
杉崎以外みんないなくなったけどハーレム道に答えを見出した

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:27:04.17 ID:APjjwtDld.net
ハルヒ…?らきすた…?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:27:04.84 ID:RQcDINmq0.net
>>60
皆卒業するか転校してって杉崎だけ残った
次の年の新生徒会も杉崎以外キャラ変わったけどやってることは同じ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:27:10.67 ID:S+m/7+Maa.net
流行ってる作品の雰囲気で時代の流れ感じるわ
パロとか2ちゃんのノリで笑い取れる時代は終わったんやなとしみじみする

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:27:15.38 ID:1iy8VU0l0.net
そらおと以外はいらんな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:27:51.55 ID:WhXiWdeRr.net
>>69
むしろ一番いらん

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:28:00.27 ID:RtSDhuIG0.net
ゼロの使い魔…?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:28:13.57 ID:iK7GCwvOa.net
DTBと言えば、銀ちゃんのAAいろんなところによう貼られとったな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:28:14.92 ID:Z8XOspNK0.net
くぎゅう…?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:28:47.36 ID:PZnLQKqC0.net
冴えないアラサーが異世界で主役パターンが売れる時点で読者層の年齢がバレるという

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:28:50.78 ID:gbHATBP2d.net
>>12
これはありそう

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:28:57.51 ID:FNWbypkzd.net
ダ・カーポ...?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:29:05.67 ID:j9/Hym0+0.net
知らなくてもどうでもいい事ばかりで草

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:29:13.59 ID:ca3wwEeea.net
生徒会の一存の作者の新作がアニメ化するからな〜見とけよ見とけよ〜

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:29:18.74 ID:5aIAbFfk0.net
>>50
ワイは知弦

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:29:19.00 ID:8h7GQs9c0.net
大魔法峠?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:29:28.66 ID:G072Y7uO0.net
ルイズのあれ↓

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:29:49.71 ID:Hg9Uyhn40.net
生徒会の一存て主人公以外みんないなくなってたんか…

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:29:50.77 ID:E97foAxt0.net
>>80
御坂美琴さんと田中ぷにえさんは関係ないだろ!

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:29:54.34 ID:PZnLQKqC0.net
そもそもドクロちゃんは同世代でも通じないことが少なくないという

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:30:06.44 ID:G0VWd6O20.net
コードギアス知ってるガキはそれなりにいそう
明らかに思春期のような書き込みよく見るし

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:30:07.84 ID:EpO6L4Cv0.net
俺でも上

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:30:16.09 ID:obUQI9X+M.net
今のオタクって何歳くらいの話?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:30:21.42 ID:RtSDhuIG0.net
すもももももも…?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:30:30.89 ID:Y5+TTLof0.net
今はネット小説発がかなり強いな
SAOとかもネット小説組や

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:30:51.87 ID:EpO6L4Cv0.net
>>78
ゲーマーズ面白いんか?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:30:55.49 ID:xED4fHi1d.net
>>76
朝倉音夢さんって妹キャラの中でも4番張れるポテンシャルの持ち主だよな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:30:57.05 ID:tPk0+llB0.net
abemaって神だわ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:30:59.61 ID:U/9o411qd.net
とあるは別格やで
元オタクのワイが付き合いで参加したカラオケでスレタイの全部歌ったけどとある以外全部知らなくて滑った

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:31:01.07 ID:UbcR4rn70.net
>>65
そんな後味悪そうな終わり方したんか
ヒロイン共でハーレム形成できないとか今やったら普通に荒れそう

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:31:09.51 ID:Qk3BYCCVM.net
>>85
お前ガキやろ
http://i.imger.tech/xWMtiYvYDs.gif

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:31:12.61 ID:PZnLQKqC0.net
型月と同じで今の世代にとっては何ら目新しさもないテーマや展開、しかも古臭いんやろなあ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:31:13.68 ID:HHOE+Nbj0.net
まどかももう6年前やからな
年取るはずだわ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:31:23.61 ID:LVnGKsNFa.net
一存の二期はなんやったんやろうな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:31:28.37 ID:s8ruSzvx0.net
初めて見た深夜アニメがかのこんやが何年前や

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:31:30.65 ID:tPk0+llB0.net
【悲報】なんJ民、あかね色に染まる坂を語れない

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:31:36.00 ID:G072Y7uO0.net
>>79
過去話がちょっと重いけど嫌いやないで

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:31:41.73 ID:ca3wwEeea.net
>>50
宇宙兄弟と藤堂姉妹はワイが貰っていくで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:31:48.50 ID:E97foAxt0.net
>>84
ラノベ黎明期だったからそこまで人いなかったんやろ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:31:57.36 ID:R8hWoolpd.net
>>80
峠のラジオ...?

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:32:03.63 ID:iK7GCwvOa.net
そう言えば、音夢の兄さんはまだあんなことやってんのかな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:32:08.62 ID:Z8XOspNK0.net
ぷにえ様とかいうクッソ恵まれたビジュアルの持ち主すこ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:32:08.86 ID:tPk0+llB0.net
ちなワイが一番最初に見たアニメはスクールデイズやで

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:32:13.27 ID:hj3a8VnE0.net
世代だけどシャナと超電磁砲だけ見てないンゴ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:32:20.04 ID:TxlCZduJd.net
そらのおとしものの作画ヤバかった思い出

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:32:25.44 ID:xED4fHi1d.net
日本引きこもり協会?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:32:28.26 ID:ca3wwEeea.net
>>90
生徒会の一存好きなら買って損はないと思う
アンジャッシュ系ラブコメやで

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:32:36.21 ID:Y5+TTLof0.net
>>99
9年前

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:32:37.02 ID:RyKZb6rG0.net
らきすたのアニメが今年で放送から10年経過

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:32:43.55 ID:PZnLQKqC0.net
>>100
まずefについて語ろか?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:32:54.21 ID:G+/CieHj0.net
全部クソつまらん作品やんけ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:32:57.50 ID:ca3wwEeea.net
>>80
ぼくぱやたん…?

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:33:03.19 ID:BSw18UkOd.net
>>100
語れるぞ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:33:05.23 ID:9D+1gbDd0.net
>>80
opが有名だから未視聴は多いけど知ってるやつはいるんやないか?

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:33:12.94 ID:yOekdqjm0.net
ハルヒ…?

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:33:17.09 ID:RtSDhuIG0.net
ARIA難民とかどこいったんやろなあ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:33:31.55 ID:tPk0+llB0.net
>>114
関係ないの持ち出してくるな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:33:31.93 ID:I0ay1ooX0.net
知ってても知らなくてもキモいのは変わらんぞ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:33:36.35 ID:sMggTE3xd.net
ロードス島戦記…?

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:33:41.29 ID:EpO6L4Cv0.net
>>111
なるほどサンクス
生徒会は結局原作買わなかったな
アニメは好きだったけど

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:33:47.47 ID:SZvtgeFs0.net
生徒会の一存だけレベルが低すぎるだろ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:33:51.26 ID:PZnLQKqC0.net
今の高校生がケロロとか知ってるはずないわな。ツバサは大丈夫か

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:33:52.65 ID:fsAKIuiQ0.net
風のスティグマ…?

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:34:03.42 ID:G+/CieHj0.net
>>114
君中学生みたいやな

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:34:04.97 ID:7xz/yeYzd.net
ワイ早熟オタク、大学に入りこの辺の話が一切通じなくて泣く
大学のオタクなんて最新のを人付き合いのために見てるだけやね

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:34:07.24 ID:G072Y7uO0.net
>>94
全員攻略してハーレム達成後卒業や転校していったんやで

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:34:08.09 ID:psl/VZFt0.net
全部知ってるけど見たことないわ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:34:16.20 ID:EzpS4gk2d.net
可愛い方のハルヒ?

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:34:25.81 ID:8QHFf2FN0.net
りゅうおうのしごとってアニメ化するん?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:34:31.65 ID:G0VWd6O20.net
>>93
とあるはシャナより一回り新しい世代のイメージあるわシャナはとあるよりさらに古い気がする
生徒会、そらおとは元々ニッチなマイナー作品やし

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:34:50.75 ID:EzpS4gk2d.net
>>120
あまんちゅレズ臭すぎですよ悪魔

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:34:52.58 ID:hsjiTgM70.net
>>100
ぱれっとってまだやってたんやな

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:34:54.92 ID:jediGMPy0.net
初めて見たのがフタコイオルタナティブやった
ケーブルテレビの冊子のキッズステーションだかのページで紹介されてたなあ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:34:58.45 ID:nEYDmMms0.net
>>100
ゲーム版の声すこ、なごみんかわいすぎやで
アニメは聞くに耐えんで即行視聴やめたわ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:34:59.80 ID:EpO6L4Cv0.net
>>119
nhkでやるぞ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:35:06.83 ID:9D+1gbDd0.net
>>94
いっても卒業エンドだし最後は全員杉崎好きって告白言ってたから余韻は良かったで

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:35:15.55 ID:0IrQI6Y30.net
まほろまてぃっく?
おねがいツインズ?
藍より青し?
これンゴ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:35:24.10 ID:D6ymk2V60.net
藤岡ハルヒかな?

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:35:26.21 ID:SZvtgeFs0.net
まほらばとか覚えてるやついるのかよ
そのあたりから入ったわ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:35:29.17 ID:EpO6L4Cv0.net
SAOの映画当然言ったよなぁ?

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:35:37.92 ID:yOekdqjm0.net
あずまんが大王……??

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:35:43.61 ID:PZnLQKqC0.net
>>134
それは単純にアニメ化が遅かっただけやろ。とあるは01年頃のはずやで

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:35:53.83 ID:ca3wwEeea.net
>>113
大正義2007年軍
瀬戸の花嫁
らきすた
DTB
グレンラガン
コードギアス2期
絶望先生1期
ハヤテのごとく1期

ぐうの音も出ないほどのレジェンド集団

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:35:54.63 ID:s8ruSzvx0.net
>>112
はぇ〜

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:35:57.48 ID:E97foAxt0.net
>>104
全巻特典セットの峠のラジオがヤフオクで2,3万してて草生えた

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:36:14.53 ID:jediGMPy0.net
>>143
いくつかの回は見た覚えあるな
青髪の子が可愛かった記憶

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:36:16.84 ID:BSw18UkOd.net
>>138
正直会長の声だけはアニメ版の方がすきや
すまんな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:36:33.24 ID:nCo9PJ6b0.net
NHKにようこそ・・・?

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:36:43.03 ID:TCrOp1Ym0.net
とらドラ!すこだ😉

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:36:44.13 ID:RyKZb6rG0.net
これが全部10年前
ttp://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/4/7/47d150c0.jpg

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:36:45.17 ID:lo5tAW5F0.net
昔のオタクでも一存は辛い定期

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:36:47.48 ID:hMPl6IvI0.net
神様家族…?

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:36:51.37 ID:HFZi1XCKd.net
このスレにもトライネッターはおらん模様

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:37:02.08 ID:gT16AJB/r.net
>>146
いやそんな古くねーわ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:37:02.65 ID:qctwHstfM.net
ローゼン麻生…?

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:37:09.75 ID:LVnGKsNFa.net
>>154
バッカーノすこ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:37:11.47 ID:ChXiymmS0.net
シャナ らきすた 辺りから入ったニワカやけど
そろそろ中堅名乗ってもええんか?

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:37:27.16 ID:PZnLQKqC0.net
>>147
ナイトウィザード

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:37:30.61 ID:hsjiTgM70.net
>>136
ぱれっとやなかったわ
fengや

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:37:33.15 ID:4SadCnfL0.net
2007〜2008ってマジで何もかもが良かったわ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:37:39.06 ID:TIU0Fp7o0.net
涼宮ハルヒの憂鬱はガチで見てなそう

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:37:43.69 ID:9D+1gbDd0.net
昔のアニメ揃えてるとこのオススメあるか?
アマゾンプライムでギアス見て面白かったわ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:37:56.57 ID:gT16AJB/r.net
>>161
その辺から入った時点で死ぬまでニワカなんやで

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:38:05.07 ID:Q9yHOnwh0.net
http://i.imgur.com/odFIE3W.jpg

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:38:07.19 ID:6La1iTzr0.net
>>157
>>38

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:38:22.05 ID:TIU0Fp7o0.net
2006〜2008が一番好き

アニメの全盛期やろ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:38:28.20 ID:QhyRJ5jj0.net
シャナの原作ガチ名作やから読んで欲しい

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:38:30.00 ID:yOekdqjm0.net
>>154
ダブルオーとプリキュア5って同時期やったっけ…

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:38:31.38 ID:lEeF/JB60.net
>>154
エヴァそんなに前か…

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:38:37.36 ID:0IrQI6Y30.net
>>157
はっぴぃセブン?

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:38:37.62 ID:pYAS6vOia.net
釘宮全盛期に戻りてえよなあ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:38:42.81 ID:TCrOp1Ym0.net
>>167
あまりにもガバガバ理論過ぎて草

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:38:43.01 ID:KNNSbe+R0.net
>>154
序が10年前とかうせやろ!?

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:38:45.04 ID:hMPl6IvI0.net
ネギま?

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:38:54.32 ID:SZvtgeFs0.net
>>150
管理人さんやね
メインヒロインかつ1番かわいい

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:38:58.19 ID:jediGMPy0.net
>>167
やはり地デジ開始以後か以前かで別れるかね
作画もそこくらいを堺に段々変わってくるし

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:39:00.75 ID:PZnLQKqC0.net
>>158
04年か。それでもシャナとそんな差あるか?

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:39:02.49 ID:nCo9PJ6b0.net
キノの旅・・・?

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:39:05.34 ID:/UNd3kR6d.net
とあるも古参アニメに仲間入りか怖いな
ちょっと前まではひぐらしハルヒらき☆すたとかだったのにな

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:39:07.40 ID:G072Y7uO0.net
ごちうさNEWGAMEおもしれーwwwwwww
Aチャンネル…?GA…?

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:39:12.72 ID:Y5+TTLof0.net
DSの発売から今年で13年か

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:39:12.88 ID:zR74iUDB0.net
SAO劣等生リゼロオバロ幼女戦記

今のほうが恵まれてるんだよなあw

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:39:13.50 ID:Y75dRabJ0.net
http://i.imgur.com/lpMziWh.jpg

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:39:28.80 ID:BHDgEkHM0.net
フォーチュンクエスト…?

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:39:31.54 ID:K4Lr1Dn80.net
それ結構時代バラバラやろ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:39:33.99 ID:TIU0Fp7o0.net
>>166
ギアスが昔扱いされるんか…

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:39:35.65 ID:8QHFf2FN0.net
野川さくらが復活したかは瀬戸の花嫁の曲またきけそうやな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:39:35.93 ID:HFZi1XCKd.net
>>169
あんな良作をトライネットと認めろと?

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:39:37.41 ID:Q8qMs/BEx.net
どうでもいいがな
おまえらだって20世紀のアニメなんか見んやろ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:39:40.84 ID:MTEP2IokM.net
うちの会社の高卒新人が竹達を読めなくて驚いた
さすがに知っておいてほしかった

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:39:45.68 ID:RyKZb6rG0.net
1997→2007だと大分違うように思えるのに
2007→2017だとなんかあんま変わってないような気がするわ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:40:01.53 ID:0IrQI6Y30.net
IZUMOたけき剣の戦記?

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:40:03.11 ID:RtSDhuIG0.net
>>193
NHKアニメ見て育った世代やぞ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:40:03.55 ID:9AAC6EuRp.net
>>151
慣れたらゲーム版すこになったわ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:40:20.02 ID:ElgG9IX00.net
グレンラガン・・・?コードギアス・・・?エウレカセブン・・・?ガンダムOO・・・?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:40:20.24 ID:K4Lr1Dn80.net
>>171
文化祭でフィレス現れたぐらいからちょっとめんどくさくなってくるンゴ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:40:21.52 ID:6La1iTzr0.net
>>193
今久しぶりにZ見てるわ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:40:21.86 ID:jediGMPy0.net
>>195
テレビとコンピュータの進化の速度がその2つの時代では全くちゃうでな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:40:23.71 ID:0IrQI6Y30.net
ガールズブラボー?

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:40:39.64 ID:fbNYMA690.net
最近すぎだろ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:40:48.32 ID:D6ymk2V60.net
>>194
すまんが読めん

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:40:50.08 ID:9D+1gbDd0.net
>>190
言っても10年やろ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:40:52.02 ID:Y5+TTLof0.net
昔のアニメは画質が荒過ぎてな

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:41:00.50 ID:dReRM/bFd.net
ヨスガノソラ...?

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:41:04.11 ID:G+/CieHj0.net
>>171
設定がガバガバすぎる

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:41:09.27 ID:ca3wwEeea.net
>>180
ワイはけいおん禁書が流行った2009年を境に大きく変わったイメージ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:41:09.79 ID:e9ILlUpb0.net
そいつらって2010あたりやっけ?

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:41:10.61 ID:rlLHa/kgd.net
今のオタク「トライガン…?」

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:41:14.40 ID:0IrQI6Y30.net
鍵姫物語?

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:41:24.61 ID:p1LgNhol0.net
ヨスガノソラリアルタイムで見れんかった負け組おる?
エッチやったなぁ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:41:27.71 ID:Rr+I1caa0.net
そらおとすき
重い設定と鬱シナリオきらいだけどすき

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:41:29.34 ID:ElgG9IX00.net
禁書って原作ストックの半分もまだ消費しとらんのやろ?
やったれやもう

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:41:30.58 ID:Gcg1YzCy0.net
ハルヒをきっかけにオタクの質が変わった事も知らないんやろなぁ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:41:34.66 ID:SZvtgeFs0.net
>>171
伏線回収して綺麗に終わったしトータルで言えば好きだけど群像劇書きたいのかどうでもいいキャラに視点ガシガシ動かされるの辛かったわ
見た目がわからないキャラも多いから想像が辛い

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:41:41.12 ID:ExWbAfEg0.net
今見るともうどれも作風が古臭く感じるわ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:41:42.23 ID:HFZi1XCKd.net
このスレにいる奴は多分トランスフォーマーはビーストウォーズって言う

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:41:47.81 ID:YvSd6yC1d.net
なんJ民「セックス...?」

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:41:48.18 ID:9c39ejDA0.net
苺ましまろ・・・?

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:41:52.91 ID:B3l1Ud8/M.net
>>215
私も嫌いですよー

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:41:55.78 ID:FI5HgHAnd.net
ひまわりっ!…?

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:41:56.82 ID:/FYyKV/nd.net
錬金3級まじかるぽか〜ん?

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:42:04.59 ID:pYAS6vOia.net
シャナはいきなり主人公が敵のトップになってて意味不明だった

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:42:07.69 ID:0IrQI6Y30.net
こいこいセブン?

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:42:12.49 ID:jediGMPy0.net
>>213
多分やけど未だにニコニコに違法アップ残ってるはずやで
何でかは知らんがリアルタイムで見た数年後に検索してみたら草はえた

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:42:16.19 ID:rEL7d3JQ0.net
>>100
会長と生徒会室セックスで何度も抜いた
名前忘れた幼馴染とのシーンがアナルしかなくてキレそうになった記憶

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:42:23.13 ID:hMPl6IvI0.net
ハガレン…?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:42:24.59 ID:dReRM/bFd.net
>>214
あのレベルはもう出てこんやろなぁ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:42:27.80 ID:BbsZMUqh0.net
>>220
EVOが印象に残っとる

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:42:49.05 ID:qZm4aLzdd.net
舞-HiMEプロジェクト…?

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:42:53.90 ID:AGHvMT82r.net
こんなアフィスレ伸ばすってやっぱアニ豚ってガイジなんやね

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:42:54.91 ID:D/39QQLC0.net
狼と香辛料が最近また推されはじめてニッコリ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:43:05.63 ID:yOekdqjm0.net
>>214
ヨスガは最近アベマで放送してたで
黒塗りバージョンやったけど

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:43:05.83 ID:fbNYMA690.net
>>220
エクスカイザーの前のやろ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:43:06.79 ID:ca3wwEeea.net
>>191
gravitationすこ
2期やって欲しいけどあれ以上やっても蛇足にしかならん気がするからなぁ
全国区かニコニコで一斉再放送とかやらんやろか

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:43:19.57 ID:Gcg1YzCy0.net
まどマギ・・・?

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:43:19.88 ID:RyKZb6rG0.net
1997
ttp://aniegg.ocnk.net/data/aniegg/product/20150531_af7b90.jpg

うん、全然ちゃうわ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:43:26.53 ID:G072Y7uO0.net
>>217
ハルヒ以前が尊敬に値するわけでもないけどな
程度の差こそあれキモオタはキモオタや

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:43:29.78 ID:RtSDhuIG0.net
>>235
まーた作者の女装が掘り返されるのか

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:43:31.62 ID:EpO6L4Cv0.net
俺が1番はじめに好きになったのは
あまり語られない999やね
あとナディアと未来少年コナン

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:43:32.27 ID:0IrQI6Y30.net
ちょこっとsister...?

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:43:34.45 ID:Gcg1YzCy0.net
犬とハサミは使いよう・・・?

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:43:34.94 ID:D6ymk2V60.net
>>212
今でも好きだ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:43:37.92 ID:BbsZMUqh0.net
なんJ民、ガオガイガーを語れない

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:43:38.62 ID:lG478jzl0.net
別に見なくてもええんちゃうか
ナウシカとかビューティフルドリーマーはいつの生まれでも見てほしいけど

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:43:43.53 ID:cHGtdZQxa.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1487525837/l50

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:43:44.19 ID:ElgG9IX00.net
何故かこのへんの時代よりもセル画末期の90年代後半の方が視聴に耐えるわ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:43:47.39 ID:0P8H8TdI0.net
そらおとはこの前abemaで見返したけど今見てもおもしろかった

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:43:59.53 ID:yLCz5Yjwd.net
>>114
ef好きやわ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:44:07.49 ID:YqFp/fRla.net
舞himeは今でも好きやな
中原麻衣の演技に惚れたわ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:44:10.05 ID:AAyFGUAsd.net
ゼロの使い魔? なお原作

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:44:11.03 ID:rEL7d3JQ0.net
ましろ色シンフォニーから8年経つとかうせやろ……?
未だにナンバーワンヒロインは紗凪だわ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:44:12.14 ID:0IrQI6Y30.net
フィギュア17
号泣するンゴ!

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:44:13.40 ID:1UbrCIhvd.net
>>240
ぬくぬくは俺の嫁

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:44:16.97 ID:SZvtgeFs0.net
ハッピーマテリアルがやたら流行ってた覚えがある
理由は不明

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:44:20.57 ID:yOekdqjm0.net
>>240
天地無用とかなんでウケたのか今でも謎やわ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:44:22.74 ID:KNNSbe+R0.net
>>240
目がデカすぎる

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:44:23.47 ID:220aQ24Y0.net
介錯アニメなら京四郎見た方がいいぞ
あれは介錯作品の中で唯一ネタじゃなく面白いレベルのアニメだから

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:44:27.21 ID:UDg225wo0.net
バンブーブレード…?

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:44:31.23 ID:G+/CieHj0.net
>>254
完結するぞ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:44:46.91 ID:jediGMPy0.net
パピヨンローゼとかいうわけの分からないアニメも見てたなあ
エンディングのスサノオ三姉妹の曲が妙にツボだった

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:44:48.25 ID:9c39ejDA0.net
ヒャッコ・・・?

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:44:49.01 ID:eGzdVFrF0.net
今はけものフレンズとかいうガイジアニメが大流行してるからな
アニメのレベル落ちすぎや

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:44:49.42 ID:ca3wwEeea.net
>>212
漫画版の方をアニメ化してくれよな〜頼むよ〜

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:44:51.12 ID:0IrQI6Y30.net
>>240
チェリー好き

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:44:53.43 ID:tPk0+llB0.net
>>138
【朗報】なんJ民、あかね色に染まる坂語れた
アニメで声優変えたのほんと無能だわ ワイの湊あんな声してへんし
あのツンデレも釘宮が悪いとは言わんけど風音様でよかった

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:44:57.39 ID:1UbrCIhvd.net
>>247
勇者シリーズにあらじ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:45:03.01 ID:FI5HgHAnd.net
灰羽連盟…?
アベノ橋魔法商店街…?
ギャラクシーエンジェル…?
ファンタジックチルドレン…?

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:45:10.29 ID:LVnGKsNFa.net
>>263
こマ?誰が書くねん

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:45:11.30 ID:5TYsfg86d.net
ハルヒより前とかどんな感じかわからんのやがどう違うん?

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:45:12.58 ID:XIn84HBW0.net
レジェンズ甦る竜王伝説……?

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:45:16.10 ID:nCo9PJ6b0.net
神曲奏界ポリフォニカ・・・?

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:45:25.51 ID:TCrOp1Ym0.net
>>255
うせやろ?...

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:45:28.82 ID:cqEXquZMd.net
最遊記...?
ゴクドー君...?

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:45:29.44 ID:K4Lr1Dn80.net
神様のメモ帳とオオカミと香辛料の作者叩きはさすがにもうなくなったやろうな

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:45:31.99 ID:D6ymk2V60.net
>>240
あれは…ヤシガニ…!?

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:45:32.22 ID:ca3wwEeea.net
>>240
天地無用の新刊が今でも出てるという事実

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:45:39.89 ID://w952wEp.net
なお竿オバロリゼロこのすばお兄様の圧勝

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:45:41.33 ID:0IrQI6Y30.net
おっぱいリロード・・・?

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:46:04.69 ID:XIn84HBW0.net
メダロット……?

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:46:04.74 ID:SZvtgeFs0.net
ぱぺるくらるくらりろりぽっぷん!!

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:46:08.55 ID:TIU0Fp7o0.net
フルメタル・パニックは続編決定してるの嬉しいわ

はやくレーバテインが見たい

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:46:08.57 ID:mLHM/hMep.net
ローゼンぱにぽにだっしゅ極上生徒会toheart2

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:46:10.65 ID:rEL7d3JQ0.net
異 世 界 の 聖 騎 士 物 語

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:46:11.04 ID:0IrQI6Y30.net
ネコミミモード・・・?

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:46:15.92 ID:E6dNcKMJa.net
バカテスはラノベにしては稀有な会話のテンポで笑わせてくれる作品やったな
大半のラノベはパロパロアンドパロばっかでおもんないのばっかや

290 :当番組、当ブログでは広告をクリックした方に麻薬を販売します:2017/02/20(月) 03:46:27.54 ID:iFWlghj70.net
みなみけ…?

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:46:28.16 ID:fbNYMA690.net
>>217
別に変わってないぞ
そういうこと言うほうがニワカやな

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:46:31.61 ID:220aQ24Y0.net
>>259
ハーレム+SF(アニメの中じゃわりとちゃんとした部類)じゃねえかな

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:46:35.72 ID:hMPl6IvI0.net
かんなぎ…?

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:46:36.43 ID:ElgG9IX00.net
>>260
言うてもピンキリよな
セイマリみたいな明らかにデカすぎるのもあればエヴァみたいにむしろ小さめのもある

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:46:41.10 ID:1UbrCIhvd.net
>>259
魔法少女プリティーサミー?
砂沙美魔法少女クラブ?

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:46:45.96 ID:G+/CieHj0.net
00年代前半が一番ええわ
ハルヒ辺りからあんまアニメ見なくなっていったンゴねぇ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:46:56.13 ID:9AAC6EuRp.net
>>269
正直ろまさか自体はそんなに好きでもなかったりする
まあ湊で抜いたんですけど

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:46:59.66 ID:ca3wwEeea.net
バッカーノとかいう曲ばっか有名になってほとんどのやつが作品の内容を知らない謎の作品
カルマばっか有名になったアビスと同じものを感じる

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:47:00.26 ID:weZ4p1qA0.net
けいおん1期がもう8年前という事実

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:47:03.94 ID:AAyFGUAsd.net
DEEN Fate?

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:47:20.35 ID:rEL7d3JQ0.net
>>300
劇場版UBW嫌いじゃないよ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:47:22.19 ID:TwqLzQTar.net
2010年前後が一番楽しかった

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:47:23.21 ID:0P8H8TdI0.net
そろそろ深夜アニメバブルも終わって暗黒時代始まりそう

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:47:25.23 ID:PZnLQKqC0.net
古文書引っ張り出してきたで〜
http://i.imgur.com/LrDvZf7.jpg

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:47:37.62 ID:TVMeeP480.net
生存の二期はヤバすぎやろアレ
一期のよかったところ全部消えてたで

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:47:39.77 ID:0IrQI6Y30.net
ゴンゾ知らんやろな
地味に名作多いんにな

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:48:01.74 ID:6EfVhpxm0.net
>>50
あれ結局何巻まで出たんや
3.4巻まで読んだ覚えがあるがあれストーリーとかちゃんとあるんか

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:48:02.55 ID:KNNSbe+R0.net
fengがあかね色に染まる坂以降出したフルプライスゲー
星空へ架かる橋
小さな彼女の小夜曲
以上w!

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:48:02.97 ID:izWjL5Gm0.net
単純におもんないからな
ハルヒとゼロ魔は流石に知らん人はおらんとちゃうか

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:48:08.71 ID:he/0JtVe0.net
アリアですら微妙か

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:48:13.25 ID:UbcR4rn70.net
>>306
ヘルシング

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:48:16.20 ID:TCrOp1Ym0.net
>>305
大人の事情が絡みつきすぎてたわ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:48:18.30 ID:QOcwSM1k.net
http://i.imgur.com/cs1LYVl.jpg
http://i.imgur.com/wcTdxH8.jpg
http://i.imgur.com/AbJ2Jxx.jpg

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:48:19.08 ID:9c39ejDA0.net
今4期まで作れるアニメとかあるの?

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:48:19.35 ID:220aQ24Y0.net
GONZOは今でも元気だぞ、去年あおかな作ってたしな

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:48:23.78 ID:YqFp/fRla.net
>>258
VIPの連中が萌えアニソン一位にしてお茶の間ヒエヒエにしようぜwみたいな悪ふざけからやろ

そんなことしなくとも声のクラスメイトシリーズの時点で殆ど上位食い込んでたとワイは声を大にして言いたい

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:48:28.07 ID:rEL7d3JQ0.net
DTBホントすき
OPもEDも全部名曲

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:48:31.68 ID:h0CyQyoc0.net
大学で会うアニメ好きにシャナとかtrue tearsとか見てるやついなくて寂しい
まあしゃーないのかもしれんが

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:48:32.13 ID:he/0JtVe0.net
>>314
プリヤ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:48:39.96 ID:220aQ24Y0.net
>>314
プリヤくらいかな

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:48:40.43 ID:ykWQFkuLa.net
生存おもろかったわ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:48:47.39 ID:SZvtgeFs0.net
白く染まる闇突き抜けて
新しい時代を刻み続けろ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:48:48.13 ID:Y8Z7W3+c0.net
シャナだけその世代より一つ前じゃね?
ギアスハルヒなのはローゼンぱにぽにシャナゼロ魔ら辺がアニメ全盛期

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:48:49.33 ID:0IrQI6Y30.net
>>311
ここにおる人たちはまぁ知ってるやろ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:48:51.13 ID:ca3wwEeea.net
>>289
らきすた流行って
ラノベ版らきすたみたいな形で生徒会が流行って
バカテスの流れやったからな
そらその頃の作品はパロネタ多めになる

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:48:56.46 ID:9D+1gbDd0.net
>>314
てーきゅう

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:48:58.54 ID:VKox5zFB0.net
ここまでとらドラなし
あれきっかけで深夜アニメはまったく人多いやろ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:49:00.90 ID:9AAC6EuRp.net
>>306
言うて独立騒動そんなに昔やないやろ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:49:02.41 ID:XQz5lVSz0.net
>>305
でも原作は2期みたいな寒さのほうが近いで

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:49:03.30 ID:G+/CieHj0.net
>>306
カレイドスターLASTEXILE巌窟王だけの一発屋

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:49:09.25 ID:yOekdqjm0.net
>>314
遊戯王アークファイブ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:49:10.55 ID:D6ymk2V60.net
>>306
ワイはゲートキーパーズ

333 :当番組、当ブログでは広告をクリックした方に麻薬を販売します:2017/02/20(月) 03:49:13.33 ID:iFWlghj70.net
未だに踏ん張ってるストパンってやっぱすげえわ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:49:20.12 ID:ca3wwEeea.net
>>300
あのなんとも言えない異質な雰囲気嫌いやないで
フェイト感ある

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:49:23.13 ID:2SOTbC+Xd.net
>>306
駄作の方が多いぞ
他のスタジオの力借りてるぞ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:49:30.29 ID:Gcg1YzCy0.net
>>291
少なくともアニメを観る人が増えたやろ
以前のアニメ視聴者といえばげんしけんの斑目みたいなのやった

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:49:31.27 ID:9c39ejDA0.net
プリヤがあったか


>>326
てーきゅうはちょっと違うやろ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:49:35.73 ID:PwJI07UHd.net
カードキャプターさくら?
レジェンドすぎて新作はさすがに旧作を超えられんやろ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:49:44.02 ID:S/a7Ch3i0.net
少なくともラノベは昔から下らないから変わらん

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:49:51.94 ID:rEL7d3JQ0.net
風がこの街を走り抜け大空高くと
僕を抱き上げ旅立つよ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:50:01.37 ID:SZvtgeFs0.net
>>316
うちの中学校では給食時間中に教えてほしいぞ師匠が流れててマジでひえひえだった

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:50:04.86 ID:YldpAwk50.net
LAST EXILE...?

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:50:06.99 ID:LVnGKsNFa.net
>>333
なおブレイブ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:50:07.28 ID:hkFmpyZl0.net
バジリスク、ソルティレイを生み出したゴンゾはもう死んだ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:50:08.38 ID:TCrOp1Ym0.net
>>327
ワイがいるで
未だに時々ラノベ読み返すほどには好きや

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:50:16.16 ID:VKox5zFB0.net
俺が一番熱心に読んでたのは嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:50:21.72 ID:PwJI07UHd.net
>>306
SoltyReiのラスト好き

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:50:23.17 ID:XIn84HBW0.net
おジャ魔女どれみ見てた奴は今でもプリキュアみてそう

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:50:23.79 ID:0ypbceMgd.net
極上生徒会…?

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:50:28.03 ID:pYAS6vOia.net
テンプレラノベハーレム系アニメ好き

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:50:33.54 ID:BSw18UkOd.net
>>325
なるほどな
ワイがらきすたと生徒会嫌いでバカテスすきな理由がわかった気がする

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:50:34.13 ID:9AAC6EuRp.net
>>340
レジェンズ懐かC

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:50:34.22 ID:BbsZMUqh0.net
グレンラガンはガイナックスが倒産間際の博打で賭けてみたら馬鹿当たりした作品なんだよなぁ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:50:34.34 ID:ca3wwEeea.net
>>305
クソゴミでしたわ
大人の事情だらけで富士見のゴミっぷりを再確認できたで
生徒会声優全員エース退社してて草生えた

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:50:41.76 ID:0IrQI6Y30.net
ガドガード・・・?
ウィッチブレイド・・・?
ソルティレイ・・・?
レッドガーデン・・・?

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:50:42.71 ID:2SOTbC+Xd.net
>>316
ネギま人気投票の思ひ出

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:50:42.82 ID:YldpAwk50.net
>>330
一発じゃないじゃん

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:50:46.17 ID:fbNYMA690.net
>>336
それはオタクの質は変わってないな
オタクと自称する奴が増えたって意味だろうけど前の年に既に電車男もある

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:50:48.98 ID:SZvtgeFs0.net
>>327
今見ても最高にかわいい
http://i.imgur.com/gv33wpe.jpg

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:50:52.21 ID:ZdWjoY2lr.net
そもそもこんな名作知らんやついないやろ
こういう昔のを知らないからて日和るのが雑魚というかオタクやわ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:50:57.68 ID:rJzoHoej0.net
スクラップドプリンセスとか知ってるか

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:50:58.27 ID:PZnLQKqC0.net
>>322
D.N.angel……?

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:51:04.51 ID:Q9yHOnwh0.net
>>266
空飛ぶパンツや俺のベルはレベルが高かった・・・?

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:51:06.58 ID:bm/rv/Lp0.net
true tears…?

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:51:11.83 ID:Gcg1YzCy0.net
fateがエロゲ・・・?

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:51:12.43 ID:G0VWd6O20.net
>>336
別にハルヒのおかげやなくて動画サイトとかのせいやろそれは

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:51:13.87 ID:G+/CieHj0.net
>>342
銀翼のファムとかいううんこのおかげで名前は知られてるぞ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:51:18.05 ID:yOekdqjm0.net
オーフェン…?

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:51:29.78 ID:220aQ24Y0.net
GONZO以外も混じってるかもしれんがAICと共同制作してるときは面白いイメージあるな>GONZO

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:51:30.10 ID:rEL7d3JQ0.net
>>368
どハマりしてたなあ…

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:51:40.42 ID:G072Y7uO0.net
>>307
本編は10巻完結、番外編は11巻かな
ストーリーは卒業に向かって色々あるけど基本雑談ラノベや

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:51:43.68 ID:ca3wwEeea.net
>>306
嫌いやないけど当時のゴンゾは魔改造の常習犯でハズレみたいな扱いやったろ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:51:48.63 ID:+AF5YByF0.net
キノの旅…?

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:51:57.59 ID:PqsoKuP30.net
イカロスに会えないことに絶望して自殺する奴www

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:52:04.10 ID:fbNYMA690.net
>>314
むしろ続編アンド続編の乱発は最近のが多いやろ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:52:05.32 ID:fe4M+w/5p.net
ハルヒ以降で明らかに空気感が変わった
200〜2005頃のアングラ感が最高だった
あずまんがサイカノちょびっツGA

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:52:11.10 ID:tHqnSh8Da.net
>>193
エヴァは見たで おもろかった

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:52:14.44 ID:6EfVhpxm0.net
>>359
アフィカスくさいな死ねよ

379 :当番組、当ブログでは広告をクリックした方に麻薬を販売します:2017/02/20(月) 03:52:15.94 ID:iFWlghj70.net
>>337
ゆーてプリヤなんか元の地盤があってのもんやし違うと思う

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:52:16.76 ID:XQz5lVSz0.net
とらドラとか今見せたらま〜ん(笑)連呼やろな

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:52:18.02 ID:UbcR4rn70.net
アニメやってたのか知らんけどゲットバッカーズとかKYOとかクッソ好きだった

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:52:30.46 ID:ca3wwEeea.net
>>371
宇宙守くんすこ
ディープサマーへの告白シーンでもらい泣きですよ、悪魔

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:52:32.16 ID:220aQ24Y0.net
>>361
まぁ、知名度高いし今のオタクでも知ってるんじゃないか

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:52:32.89 ID:SZvtgeFs0.net
修学旅行中東京行ったらシャツインのこてこてなオタクが徘徊しててびびったわ
オタクは実在した

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:52:40.21 ID:S/a7Ch3i0.net
アングラの方がよかったよな

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:52:45.91 ID:RyKZb6rG0.net
別にハルヒを境に増えてるような傾向はないゾ
ttp://animationbusiness.info/wp-content/uploads/2016/09/%E7%84%A1%E9%A1%8C2.jpg

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:52:49.60 ID:Ewb0LL+n0.net
生徒会の一存のキャスト変更だけは絶対に許さない

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:52:49.83 ID:K4Lr1Dn80.net
GONZOは巌窟王なんかは結構おすすめアニメに名前挙がるし知ってるやつ多いやろ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:52:55.39 ID:hMPl6IvI0.net
最近のアニメはなんかスタイリッシュなので多いな

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:53:02.12 ID:Gcg1YzCy0.net
>>366
相乗効果やな
ハルヒとちょうど同時期に動画サイトが流行り始めた

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:53:02.79 ID:rJzoHoej0.net
>>376
深夜のアニメシャワーとかサンテレビとかこそこそ見てたわ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:53:03.49 ID:qF6O20cB0.net
CLANNAD

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:53:04.16 ID:weZ4p1qA0.net
アニメといえば深夜のラノベ原作量産萌えアニメってなったのはいつからなんやろ
昔はオタクじゃなくても皆が見てる名作ってあったけど今はオタク専用なのばっかやな

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:53:05.56 ID:fbNYMA690.net
つーかアニメしか知らないのは論外やろ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:53:08.79 ID:h0CyQyoc0.net
>>314
シンフォギアは4期5期が決定してる

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:53:09.56 ID:ElgG9IX00.net
>>193
ガンダムエヴァくらいは見るやろ多分

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:53:13.97 ID:SZvtgeFs0.net
>>378
そうか?
当ブログは麻薬を販売しとらんぞ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:53:24.82 ID:zZuZ33gu0.net
誰か忘れたけどアニメの仕事してる人が今の新入社員はアニメ大好きって言って入ってくるけど特撮や映画の話題出すと全く知識なくてビックリするって言ってたな

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:53:26.00 ID:pTibwJHip.net
未だにARIAを超えるアニメが無いんやが

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:53:30.65 ID:gH5fYhF7d.net
キモオタ「BECK...?」

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:53:32.61 ID:PwJI07UHd.net
>>343
おもろいやろ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:53:35.28 ID:rEL7d3JQ0.net
僕は、神山満月ちゃん!とかもうほぼ伝わらないやろ
ワイ男やけど毎話見てたわ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:53:36.19 ID:lG478jzl0.net
言っても00年前後からラノベ読んでたJボーイも少なくないやろ
ブギーポップとかあったし

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:53:38.51 ID:Vrmrit+T0.net
>>322
えなり

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:53:39.02 ID:YqFp/fRla.net
今でもキャラの彼氏やら非処女発覚で大騒ぎなんてことあるんかな

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:53:42.36 ID:mLHM/hMep.net
当時虎やらメロン知らんかったしオタク文化浸透してへんかったから必死になって本屋でコミカライズ探してたわ
通販使えよと

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:53:42.89 ID:YldpAwk50.net
テニスの王子様純粋に好きだったのにいつの間にか腐れまんこに侵略された

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:53:44.92 ID:220aQ24Y0.net
ハルヒっつーかつべとかニコニコとかの動画サイトが流行りだしたのが2006年頃だったはずよ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:53:47.15 ID:XIn84HBW0.net
>>340
最後らへんの展開重すぎて草はえない

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:53:58.71 ID:Mez0Xa/n0.net
>>50
最後って杉崎が学校内歩き回されて行った教室ごとに告白されるってやつだっけ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:54:05.66 ID:S/a7Ch3i0.net
ラノベだらけになったのは2007年から
あそこからデスロードのはじまり

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:54:10.66 ID:AAyFGUAsd.net
ダカーポ? toHeart? シャッフル?

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:54:14.85 ID:PZnLQKqC0.net
今目録チェックしたがシャナは02、とあるは04やったわ。エアプですまんかった

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:54:23.39 ID:qF6O20cB0.net
>>364
こないだAbemaで一挙やってて見返したらやっぱ面白かったわ
ヤマカンあの頃に戻ってくれ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:54:28.47 ID:/FYyKV/nd.net
>>400
ビークル今何やってるんや?

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:54:28.91 ID:weZ4p1qA0.net
>>386
むしろアニメ全体では衰退しとるんやなやっぱ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:54:32.10 ID:SZvtgeFs0.net
>>362
そうそう
癖になる声というか歌い方してる

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:54:40.22 ID:50A2xHIr0.net
BURN-UP…?

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:54:53.40 ID:rEL7d3JQ0.net
>>400
ビートクルセイダーズ「今日は映画公開ですが…僕達全く声がかかりませんでしたー!w」

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:54:54.99 ID:ca3wwEeea.net
>>376
独特の作風とアングラ感が楽しかったのは間違いないけど
良作駄作の差がとんでもなく激しかった記憶

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:54:59.49 ID:G072Y7uO0.net
>>382
ぶっちゃけラスト数巻は黙示録のがええわ
真冬のクラス編も上手に書ききったし

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:55:01.63 ID:hryuwXXZ0.net
なんJ民って定期的にとらドラ!見終わるよな

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:55:02.95 ID:0IrQI6Y30.net
ゴンゾ最近の人でも知ってるんか
有名所多いから勧められて見てるんかな

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:55:04.24 ID:PZnLQKqC0.net
>>393
聖剣の刀鍛冶とかあの辺りからちょっと怪しくなったなあ。ワイあれ好きやけど

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:55:04.30 ID:rJzoHoej0.net
>>383
知名度高いんかアレ
当時周り誰も知らんでなんか寂しかったんやが

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:55:08.73 ID:VKox5zFB0.net
2007-2011くらいだわ
それ以降はまったくアニメみんくなったなあ

427 :当番組、当ブログでは広告をクリックした方に麻薬を販売します:2017/02/20(月) 03:55:10.11 ID:iFWlghj70.net
>>376
1800年間もアニメ見続けるレジェンド

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:55:10.63 ID:G+/CieHj0.net
>>415
とっくに解散しとる

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:55:12.44 ID:IWuAtB1xp.net
東京アンダーグラウンド
スパイラル
エレメンタルジェレイド

この辺のせいで酷い厨二だった

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:55:13.19 ID:8wvNQ3Asd.net
フラクタル…?

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:55:15.67 ID:0LixbXKnp.net
シスプリとかもはや周りに知ってるやつおらへん

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:55:15.86 ID:2SOTbC+Xd.net
幻影ヲ駆ケル太陽とかいうAIC最大の過ち

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:55:23.92 ID:3JP7qMUR0.net
オタクってアニメにハマったら過去の名作一通り目を通すもんだろ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:55:27.18 ID:NxlNMJNz0.net
>>393
むしろ逆やろ
昔はアニメ好き=キモオタ=犯罪者みたいな風潮あったわ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:55:38.02 ID:hkFmpyZl0.net
ワイの深夜アニメデビュー作品
この数年後にギアス始まってもうドップリよ
http://i.imgur.com/VLrepqD.jpg

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:55:46.05 ID:qF6O20cB0.net
ドクロちゃんはネタ枠やからなしか

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:55:46.53 ID:3JP7qMUR0.net
>>399
それはでっかい残念です

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:55:48.74 ID:rEL7d3JQ0.net
>>415
ボーカルだけは一人で色々やっとる

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:55:52.06 ID:VfmW+C6b0.net
バカテスがないやり直し

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:55:55.17 ID:hMPl6IvI0.net
>>386
04年何があったんや

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:55:55.78 ID:BporY/HF0.net
かんなぎとかいう処女厨に潰された哀れな作品

442 :当番組、当ブログでは広告をクリックした方に麻薬を販売します:2017/02/20(月) 03:55:58.35 ID:iFWlghj70.net
ピースメーカー鉄の新アニメ楽しみな奴wwww

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:56:01.44 ID:9AAC6EuRp.net
>>402
微妙に年代外れててまともに見たことないわ
ぴちぴちピッチとかきらりんレボリューションはまだ少しは記憶あるんやが

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:56:02.10 ID:PZnLQKqC0.net
>>417
種の敵役やったな、確か。木曜はプラスターワールドの後にあれ見るの楽しみやった

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:56:05.85 ID:G0VWd6O20.net
>>390
ハルヒ神聖視しすぎやろ
てかオタクの質が変わったと言っても今でもアニメばっか見てる奴は昔と大差ないと思うで

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:56:06.14 ID:0IrQI6Y30.net
>>435
地面にこすりつけるの好き

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:56:09.77 ID:XIn84HBW0.net
電波的な彼女……?
続き書けコラ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:56:12.78 ID:+AF5YByF0.net
シャナの原作勧めるやつはあの糞読みにくい文章が今の若者に受けると思うんか
一巻すら読みきれずにポイしそう

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:56:25.34 ID:G072Y7uO0.net
>>410
せやで

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:56:27.81 ID:YqFp/fRla.net
>>433
面倒くさい考え方だなそれ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:56:33.20 ID:5h+AOE360.net
生徒会の一存は当時割と画期的な内容のアニメだったと思う

BD持ってるけど画質が悪すぎるわ
http://i.imgur.com/EgTci5L.jpg
http://i.imgur.com/4PDiiFQ.jpg
http://i.imgur.com/fRf8XFc.jpg

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:56:36.79 ID:SlWyp9rR0.net
その前はハルヒ、らきすたとかやろ?

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:56:39.99 ID:yLCz5Yjwd.net
D.N.ANGEL早く簡潔させろや

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:56:44.81 ID:BSw18UkOd.net
>>426
ただの感受性ある自分の若い頃定期

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:56:47.55 ID:/FYyKV/nd.net
>>428
>>438
知らんかった

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:56:48.38 ID:WhXiWdeRr.net
3期以上やったラノベ原作TVアニメ
・スレイヤーズ
・フルメタル・パニック
・今日からマ王!
・ゼロの使い魔
・物語シリーズ
・灼眼のシャナ
・ハイスクールD×D
・デュラララ‼

やっぱり2期で終わるのと3期以上やるのでは格が違うんやね

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:56:49.33 ID:guUq5k4W0.net
>>361
最後に兄貴がうつむいて泣くシーンでワイも泣いたわ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:56:53.80 ID:G+/CieHj0.net
>>414
ttとヤマカンって何か関係あるっけ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:56:56.86 ID:lG478jzl0.net
セラムン見てないクソ雑魚って多いよな
最低限劇場版Rくらい見とけ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:57:05.82 ID:2CmzxQqtr.net
まどマギが最後のエポックメイキングやった感はある
少なくとも10年代の代表作はまどマギで確定やろなあ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:57:08.33 ID:2SOTbC+Xd.net
>>423
元気に犬ハサ作ってたぞ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:57:08.35 ID:/2Ae4xjxd.net
>>431
歌は有名だからセーフ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:57:16.31 ID:lHaHV/fje.net
原作禁書のストックが文庫で約30巻分あるの草生える

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:57:16.42 ID:PZnLQKqC0.net
>>436
実はドクロちゃんも03やからシャナより後。そしてキノは00年か……

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:57:18.33 ID:zZuZ33gu0.net
>>433
そういう人が減ってライトなオタクが増えてるんやろ
音楽でも昔は好きなアーティストが誰が好きとか影響受けたとか言ったらそれを遡って聴くのが普通やったけど今は似たような新しいもの探す方が楽って感じ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:57:18.60 ID:Vrmrit+T0.net
D・N・ANGELはリクたんに恋してたな

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:57:28.74 ID:ca3wwEeea.net
>>421
分かる
秋峰家とか3組絡みとか中目黒と
宇宙兄弟決着とかこっちのが
面白かった
本編はぶっちゃけ途中からやることやりきった感がなぁ
キャラ増やせないのが痛かった
でもオールナイト全時空はすこ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:57:28.77 ID:VfmW+C6b0.net
ABとかも通じんやろなぁ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:57:36.41 ID:Sq2SO1/id.net
電波女と青春男とかあったな
もう6年前やで震える

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:57:38.49 ID:3JP7qMUR0.net
>>450
いやそらそうだろ
オタクなんて他にやることないんだから

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:57:45.87 ID:220aQ24Y0.net
>>443
拓人は天使になったぞ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:57:48.89 ID:G+/CieHj0.net
>>431
あれは当時リアルタイムで見ないと何も楽しくないやろ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:57:53.17 ID:hryuwXXZ0.net
アクタスってなんで潰れないの?

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:57:57.70 ID:BSw18UkOd.net
>>433
今の若い奴がギアスとかクラナド知ってるのは過去の名作を見てきたってことやないんか?

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:57:59.55 ID:YldpAwk50.net
禁書は3期とかいいから15巻だけアニメ化してくれ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:58:03.95 ID:qF6O20cB0.net
自分が子供だった頃をアニメ絶頂期だと思いがち

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:58:14.04 ID:Gcg1YzCy0.net
>>460
ラブライブがあるやろ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:58:21.55 ID:h0CyQyoc0.net
>>433
それはどうかと
作風が受け付けなかったり絵が無理だったり人それぞれ好みはあるし見てなくてもしゃーなくないか?

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:58:23.32 ID:TVMeeP480.net
いつからか惰性でアニメを見るようになってた
深夜アニメ見始めた頃はもっと一話一話を楽しんで見てたのに

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:58:38.70 ID:Mez0Xa/n0.net
>>449
サンクス

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:58:40.07 ID:qF6O20cB0.net
>>458
もろヤマカン作品やで

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:58:42.18 ID:O1xVeeRO0.net
ブリキのイラストってすぐ飽きられたよな
今仕事あるんかな

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:58:42.37 ID:AAyFGUAsd.net
毎日6時からのアニメラッシュの時代やったって信じてもらえんやろな

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:58:48.59 ID:0LixbXKnp.net
>>472
まぁアニメは別に楽しくなかったんだけどな…

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:58:51.46 ID:SZvtgeFs0.net
エレメンタルジェレイドは18時アニメの癖になんか妙にエロいシーンがあって親がいると気まずかった覚えがある

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:58:51.63 ID:VfmW+C6b0.net
>>479
高校卒業したあたりからちゃう?

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:58:57.68 ID:Y8Z7W3+c0.net
>>435
はいワイの青春
この年は極上生徒会なのはA'sギャラリーフェイクまほらばARIAシャナかみちゅガンソードぱにぽに苺ましまろエウレカ
あげたらキリないわ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:59:01.20 ID:rEL7d3JQ0.net
最近は全然アニメ見てないわ
ファフナー新作きたら必ず見るけど

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:59:01.71 ID:XIn84HBW0.net
人気のラノベも読み切れたことのほうが少ないンゴねぇ
フルメタとらドラ!くらい

ハルヒ読み切らせてくれ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:59:08.62 ID:2SOTbC+Xd.net
>>477
AV女優が声優のアニメを挙げちゃいかんでしょ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:59:11.36 ID:BporY/HF0.net
昔のアニメが良かったってほとんど思い出補正やからな
クオリティは確実に今の方が上やし

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:59:17.26 ID:6ku1KHaOr.net
>>477
売上では上でもアニメ全体への影響とか文化的な側面での評価は皆無やろ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:59:19.64 ID:PwJI07UHd.net
きんぎょ注意報

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:59:20.00 ID:h0CyQyoc0.net
>>456
ハイスクールD✕D好きやけど格落ち感がすごいな

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:59:25.02 ID:PZnLQKqC0.net
>>440
04やとハガレンとかやな

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:59:37.83 ID:ElgG9IX00.net
>>433
オタクはそういう権威主義的にはハマらんやろ
好きなもんを見るだけ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:59:42.28 ID:VfmW+C6b0.net
アニメは07も革命ぽい

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:59:43.72 ID:RyKZb6rG0.net
今のオタクってファッション化が酷いし
作品数も増えて、現行の評判のいい奴しか追わんようなのばっかやろ
一昔前の流行ものに何でも食いついてた連中と行動原理が何ら変わらん

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:59:44.77 ID:qF6O20cB0.net
>>458
失礼、ものすごい勘違いをしていた…なんでそう思ったんだろう…

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:59:49.14 ID:/FYyKV/nd.net
ギアス新しいのやるみたいやけど
なんとかのアキトとか劇場版みたいなのとか見てないけど大丈夫なん?

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:59:57.59 ID:220aQ24Y0.net
>>433
こないだルパン1stの一挙放送見てたらもっと見たくなって今ルパン2015見てるわ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:00:01.84 ID:G+/CieHj0.net
>>481
マ?初めて知ったわ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:00:08.73 ID:5h+AOE360.net
深夜アニメで時代作った最初の作品って割りとおねティだと思う

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:00:10.65 ID:tHqnSh8Da.net
>>491
DB超がクソなのは世界の総意やで

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:00:14.05 ID:VKox5zFB0.net
ここまで化物語なしか
まどマギと並ぶレベルだと思うけどな
パチンコにもなってるし

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:00:17.84 ID:6La1iTzr0.net
>>461
正にクソアニメで好きだった
GONZOが完全復活を遂げたかと思ったのに

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:00:26.67 ID:0LixbXKnp.net
>>493
さすがに古すぎないか
ちーちゃんかわいい

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:00:29.97 ID:ca3wwEeea.net
>>451
ラノベで日常ものはあれがほぼ源流と言って差し支えないからな
本人も参考に出来るものがなくて必死だったと言っとるし
葵せきなは1作ごとに作風ガッツリ変えるのやめーやマテゴも僕ゆうも好きやけど

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:00:30.99 ID:9AAC6EuRp.net
昔のやつ見ろ言われても興味なかったら拷問やからな
去年イデオン見たら中盤までクソしんどかった

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:00:34.78 ID:G+/CieHj0.net
>>499
しゃーない

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:00:42.99 ID:3JP7qMUR0.net
>>478
作画とか絵がどうこう言ってる時点で駄目だな
アニメに対するリスペクトがない
過去があって今があるんだから

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:00:54.66 ID:78FzqE0Sd.net
ef?

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:00:57.92 ID:Y8Z7W3+c0.net
>>488
00年代は狂ったように見まくってたけどどんどん見る本数減ってったわ
2012年ぐらいまでのアニメがギリギリ分かるレベル
最近の声優も全然分からん

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:00:58.52 ID:yLCz5Yjwd.net
>>466
当たり前だよなぁ!?
リサはゴミやわ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:01:01.06 ID:AAyFGUAsd.net
大正野球娘? これが現実

516 :当番組、当ブログでは広告をクリックした方に麻薬を販売します:2017/02/20(月) 04:01:05.32 ID:iFWlghj70.net
>>450
新しいの見て嫁嫁言ってシコシコして消費するだけのライトな奴ならそう思うかもな
好きになったアニメの元ネタとか引用元とかもっと知りたくなるのが本来のオタクってもんじゃないの?

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:01:06.87 ID:6La1iTzr0.net
>>505
西尾アンチは多いからな

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:01:15.32 ID:O1xVeeRO0.net
>>416
円盤ビジネスは限界らしい
これからは定額の動画配信サービスで稼ぐとか

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:01:26.76 ID:UQvjkI1pd.net
ここまでベン・トーなし

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:01:28.53 ID:SlWyp9rR0.net
オーフェン、ロードス島

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:01:28.70 ID:rEL7d3JQ0.net
昔のBONESの選曲センスほんますごいわ
あんま有名じゃないバントとかもあってチョイスが凄い

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:01:30.22 ID:lG478jzl0.net
そもそもアニメーションの演出に興味あるのかも怪しい

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:01:34.79 ID:G072Y7uO0.net
>>467
ラノベ数読んだわけじゃないけどなぁなぁで終わらさず全部決着つけたのは凄いわ
雑談会の質は断然本編やけど

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:01:51.59 ID:BSw18UkOd.net
>>498
ハルヒもそんな感じやったやん
年上は同じこと言うもんやな
自分が飽きただけやのに

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:01:55.06 ID:PZnLQKqC0.net
好きな作品をどこまでも愛し続けるのがオタクやで

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:02:01.06 ID:pYAS6vOia.net
ワイのオススメはななついろ★ドロップス🙋

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:02:04.72 ID:UJy9gOFP0.net
>>519
最後先輩とくっついたとか聞いて草生えた

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:02:08.94 ID:oHgvz9Yyd.net
人類「つよきす cool × sweet ...?」

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:02:12.36 ID:Gcg1YzCy0.net
>>503
ワイ的にはあずまんが大王やなぁ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:02:15.33 ID:rJ28DTtzd.net
ラノベに関しては今のスタイリッシュな路線の方がええやろ

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:02:21.55 ID:XIn84HBW0.net
戯言シリーズ……?

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:02:22.69 ID:vS0FTKq00.net
犬ハサの前に絶対防衛レヴィアタンという名作があるんだよなぁ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:02:24.20 ID:pYkwrz6vr.net
そもそもオタクをステータスと思ってる奴が多いのがキモ杉内
昔はそれこそリアルではひた隠しにして2ちゃんみたいなとこでひっそり情報交換してるだけやったんやで

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:02:28.46 ID:VKox5zFB0.net
生徒会シリーズは2,3巻出てる時から読んでたから割と早めだったわ
パロディ系のネタは大体生徒会で仕込まれた感ある

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:02:28.82 ID:rEL7d3JQ0.net
>>515
大正義野球娘内容もう忘れてもうたわ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:02:40.88 ID:0IrQI6Y30.net
>>521
ウルフズレイン好き
ああいう意味不明なファンタジー見たい

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:02:48.29 ID:220aQ24Y0.net
>>525
反転して貶すこともあるで、当時のワイはこんなのが好きだったのか・・・というのと否定したいんやな

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:02:49.79 ID:rEL7d3JQ0.net
>>519
先輩すこ

539 :当番組、当ブログでは広告をクリックした方に麻薬を販売します:2017/02/20(月) 04:02:50.64 ID:iFWlghj70.net
>>511
絵が無理で見れないのはしゃーない。好みがある
そこを乗り越えて見終わってこそオタクと言えると思うけども

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:02:50.86 ID:ca3wwEeea.net
>>460
ぶっちゃけ今のアニメの大半が過去の遺産の食いつぶしで成り立っているというのはあると思う
0年代末期とかで既にその傾向でとった気もするけどな

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:02:50.99 ID:uNRlJPb30.net
むしろ化物語とかまどかマギカみたいな最近のやつがわからんわ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:03:00.76 ID:/O/qhAQ00.net
マリ見てはめっちゃはまった

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:03:01.10 ID:guUq5k4W0.net
ヒロイックエイジが知名度なくて泣ける
演出と音楽が最高やったんやけどな

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:03:02.11 ID:SlWyp9rR0.net
>>505
パチンコなったらええのならなんでもパチンコなっとるんやけど

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:03:02.75 ID:hryuwXXZ0.net
そらのおとしもの戦闘シーンの作画めっちゃ良かったわ
今ならCG多用されるんやろうなと思うと悲しい

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:03:09.12 ID:b9HPOC720.net
もう禁書10期ぐらいまで作れるだろ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:03:09.55 ID:9AAC6EuRp.net
>>515
プリンセスナインなんだよなあ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:03:13.60 ID:TiFvIsgHd.net
ヤミ帽?
Canvas2?
ラムネ?

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:03:13.65 ID:qnMn+u8P0.net
イリヤの作者は生きとるんかな

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:03:16.06 ID:wJDiFVU1a.net
生徒会は次の作品がね…

そんなんなら杉崎3年生編を上下以外に出せよ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:03:17.24 ID:9c39ejDA0.net
>>515
内容はっきり思い出せないけど、けいおんスレのコピペのせいで名前だけ忘れられない作品

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:03:26.17 ID:kmFsdxdu0.net
けいおん…?まどマギ…?化物語…?

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:03:33.67 ID:Q/mxM2MI0.net
ヤンデレ空鍋で有名やけどshuffle!の放送局がWOWOWでなおかつ、メインヒロインエンドでもなく、年齢試聴制限ついてたって知ってるやつはおるんやろか

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:03:33.96 ID:SZvtgeFs0.net
DNANGELわかる人結構いるから後は
東京アンダーグラウンド、魔探偵ロキ、スパイラルあたりだな

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:03:34.79 ID:YqFp/fRla.net
>>516
好きなもんだけ見るってスタイルでもええやん。趣味なんやし
名作にはとりあえず目通すとか見方によっちゃアニメをコミュニケーションツールとしかとらえてないようにも思えるで

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:03:46.51 ID:FI5HgHAnd.net
オタクでもないからあれだけど今アニメ好きな人間でサムライチャンプルーを見たことないってのは非常にもったいないと思うねん

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:03:58.18 ID:RyKZb6rG0.net
>>524
ハルヒよりももっと前の話や
なんでハルヒで区切ってんのか知らんけど

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:03:58.50 ID:ca3wwEeea.net
>>523
悲しみを背負い続ける風見ちゃんすこやった

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:04:00.84 ID:16MtdNqmr.net
2010年くらいにスレタイのアニメが好きですなんて言ったらニワカ扱いされて叩かれるやんけ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:04:01.21 ID:SlWyp9rR0.net
まもって守護げってんが土曜TBS夕方アニメ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:04:03.23 ID:O1xVeeRO0.net
>>517
わいは好きやけど人を選ぶのは確かやね
良くも悪くも言葉遊びやし

化物語はそれをよくアニメ化したわ
漫画原作が今ひとつなのは残当

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:04:04.49 ID:G0VWd6O20.net
>>533
そういう痛々しいデュフフなキモオタって昔からおったやろ
昔の作品知ってるだけでマウント取ってる時点でブーメランやけどな

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:04:06.25 ID:6La1iTzr0.net
>>532
ソシャゲは防衛できましたか…?

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:04:06.34 ID:oMNxZLqN0.net
カレイドスター?

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:04:10.73 ID:hkFmpyZl0.net
DTBとかいう名作
2期もいうほど悪くなかったやろ、終盤の駆け足でようわからなくなったが

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:04:13.28 ID:PZnLQKqC0.net
我が家のお稲荷様……?

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:04:18.07 ID:K4Lr1Dn80.net
ロミオ×ジュリエットなんてワイ以外見てるやつおるんか
当時から全く人気なかったが

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:04:20.50 ID:6EfVhpxm0.net
ネットの普及で色んなものの認知度が高くなってそれをみんなで共有できる時代になったからこそのパロネタだったんやろな

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:04:21.29 ID:Gcg1YzCy0.net
月姫・・・?

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:04:26.54 ID:rEL7d3JQ0.net
ワイの友達はDNAngelでバイに目覚めた

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:04:29.53 ID:VKox5zFB0.net
>>544
ライトノベル→アニメでは何かある?

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:04:33.02 ID:XIn84HBW0.net
アキカン!とか原作しらんが最後どうなったんやろか

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:04:44.31 ID:SlWyp9rR0.net
>>557
とするとスレイヤーズ、ロードス島、オーフェンあたりか

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:04:45.34 ID:50A2xHIr0.net
スレイヤーズ…?

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:04:51.94 ID:oMNxZLqN0.net
セイントオクトーバー?

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:04:55.19 ID:220aQ24Y0.net
>>553
あの緑だろ? なんであいつがヒロイン昇格したんだろうな

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:04:55.54 ID:0IrQI6Y30.net
>>567
赤き風やったか
ジュリエットイケメンやったな

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:04:59.43 ID:UAejSA28a.net
http://i.imgur.com/xvXG8oP.jpg

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:05:01.95 ID:Gcg1YzCy0.net
犬ハサは伝説

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:05:12.53 ID:hkFmpyZl0.net
えむえむ...?

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:05:14.08 ID:PGXlGtV7d.net
>>505
趣旨を理解出来ないガイジだから糞作品崇めるんやなって

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:05:14.22 ID:G+/CieHj0.net
>>557
その世代と動画サイトの拡大が被ってるから

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:05:15.97 ID:OH0pSZGea.net
アクエリオン?ハルヒ?らき☆すた?

キルミー!のんのんびより!きんもざ!こちうさ!

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:05:20.73 ID:MGancNHX0.net
CLANNADとか見てんのかね

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:05:26.70 ID:aKEMF/Qn0.net
昔は良かったとか言うつもりはないけど今より下の年のほうが見るものあった気がするわ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:05:29.24 ID:rEL7d3JQ0.net
ここまでおまもりひまり無し!

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:05:29.82 ID:ca3wwEeea.net
>>491
求められてるのは作画の質ではなく
創造性なんだよなぁ
分野の源流になれる画期的なものがほとんどないやんいま

588 :当番組、当ブログでは広告をクリックした方に麻薬を販売します:2017/02/20(月) 04:05:30.34 ID:iFWlghj70.net
>>540
将来の人材と過去の莫大な財産を同時に食い潰してるんだよなぁ…

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:05:31.83 ID:ljc/VmFl0.net
当時から続くアイマス、高みの見物

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:05:35.03 ID:BporY/HF0.net
>>578
懐かしすぎる

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:05:36.69 ID:Y8Z7W3+c0.net
GONZOはカレイドを生み出したのが最大の功績
ワイの歴代でも2位や
BDももちろん買った

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:05:38.36 ID:TCrOp1Ym0.net
なによりもけいおんが8年前ってのが一番歳を感じるわ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:05:44.32 ID:SlWyp9rR0.net
>>567
ボンズの名作でわい未だにキャプあるで?古いパソコンに

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:05:54.57 ID:tikmk1ov0.net
アキハバラ電脳組…?

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:06:00.86 ID:lHaHV/fje.net
そのうち2017年は良かったとか言われるんやろか

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:06:03.22 ID:h0CyQyoc0.net
>>511
たかが趣味に何言ってんねん
オタクこじらせすぎやろ

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:06:10.08 ID:BporY/HF0.net
>>586
びーまいびーは今でも聞いとる

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:06:17.12 ID:BZQrTkhpM.net
10年前のアニメ→まあこんなもんやね
20年前のアニメ→なんやこれ……今の原型もないやん……

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:06:17.18 ID:BSw18UkOd.net
>>557
流行が云々て君の感想やろ?それに古いのをそこまで詳しくないのはしゃーないことやろ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:06:17.78 ID:vS0FTKq00.net
>>563
去年の秋に運営会社倒産で2年半ぶり3度目の死を迎えたで

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:06:18.52 ID:TVMeeP480.net
ギャラクシーエンジェルの新作とかやらんかな
る〜んはいいです

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:06:20.50 ID:UJy9gOFP0.net
結局自分が見始めた頃のアニメに補正がかかるわ。どうやってもハルヒやらを見た時の面白さをもう超えられるアニメはないンゴねぇ……

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:06:22.89 ID:Gcg1YzCy0.net
>>491
ファーストガンダムは作画酷いけど滅茶苦茶面白いで

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:06:26.38 ID:+4Nm2++h0.net
正直生徒会の一存とか覚えてないわ
見たけど見たってことしか覚えてない

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:06:31.88 ID:6La1iTzr0.net
         1   2   3   4   5   6   7   8    9    AVG OBP SLG OPS
1 (中) 菊  坂 三安 遊ゴ  -   -  三振  -  投安 遊安  -    .600 .600 .600 1.200
2 (二) 宗  谷 右安  -  二ゴ  -  一ゴ.  -  二失 三振  -    .200 .200 .200 .400 .
3 (遊) 石  垣 左安  -  遊ゴ  -  中3   -  左安 . -  三飛   .600 .600 1.000 1.600
4 (三) 月映巴 中 3  -  右安  -  投直  -  右本  -  中安   .800 .800 1.400 2.200
5 (一) 月映静 三振  -  三振  -   -  三振 三振  - . 三振   .000 .000 .000 .000
6 (捕) 鈴  川 三振  -   -  四球  -  四球 三振  -  右 2   .333 .600 .667 1.2667
7 (投) 小笠原 三振  -   -  三振  -  遊失 三振  -  三安   .200 .200 .200 .400
8 (左) 桜  見  -  三振  -  三振  -  三振  -  三振  -   .000 .000 .000 .000
9 (右) 川  島  -  三振  -  三振  -  三振  -  三振  -   .000 .000 .000 .000

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:06:31.97 ID:P86DRujB0.net
生徒会の一存のOPの曲がめっちゃ良かった記憶ある

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:06:33.30 ID:WGbyL9ald.net
BSやネットが無かった時代のアニオタってどうしてたんや

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:06:42.78 ID:78FzqE0Sd.net
劇場番の空の境界もこのあたりか?
あれめっちゃすこやった
もっと話広げたりサイドストーリーアニメにしてくれへんかな

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:06:43.82 ID:SlWyp9rR0.net
はなさかてんしテンテンくんのアニメみて
こっちんこっちん歌ってたで

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:06:44.28 ID:G+/CieHj0.net
>>578
原作はまだ続いているという事実

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:06:44.30 ID:RyKZb6rG0.net
>>589
アニメのアイマスは暗黒でしかないんだよなぁ・・・

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:06:56.43 ID:5qt34Fl2a.net
シャナと間違えて聖痕のスティグマ買ったわ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:06:56.89 ID:SlWyp9rR0.net
>>594
ロリコン王子

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:07:03.03 ID:0IrQI6Y30.net
アニメ版評判よくないけどクロノクルセイド好きやで
最終回泣けるんじゃ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:07:06.82 ID:sPwecsY80.net
>>376
成恵の世界やぞ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:07:07.61 ID:6La1iTzr0.net
>>600
悲しいなぁ…

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:07:19.82 ID:PZnLQKqC0.net
この中でスパイラルと東京アンダーグラウンドが好きだったものは挙手しなさい

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:07:28.26 ID:9AAC6EuRp.net
>>603
テレビ版はアレやけど劇場版は構成も原画も良かったやん

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:07:29.22 ID:LBqcCN4Dd.net
シャナは悠二が乗っ取られる前までがピーク

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:07:37.32 ID:rEL7d3JQ0.net
昔D.C.のオンラインゲームなかった?

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:07:42.96 ID:hkFmpyZl0.net
ワイにとってハルヒって言ったらこっちなんだよなあ
http://i.imgur.com/5gPoJls.jpg

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:07:43.12 ID:SZvtgeFs0.net
>>602
補正かかるけどハルヒ1期は今やっても楽しい…と思うたぶん

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:07:50.40 ID:5h+AOE360.net
2007
http://i.imgur.com/8MOzWLY.jpg
2008
http://i.imgur.com/6wX1BAi.jpg
2010
http://i.imgur.com/tdNjMex.jpg
2011
http://i.imgur.com/iZ64I0X.jpg
2012
http://i.imgur.com/MSWpxHl.jpg

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:07:57.46 ID:ca3wwEeea.net
>>550
なんでや僕ゆうは続いてれば面白くなる要素は多分あったやろ
ファルディオだけは好きやったで

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:07:57.70 ID:fbNYMA690.net
>>511
まぁそういう意味で本来のオタクなんてほぼいないからな今
スレタイの時点でこの程度のが古参面しちゃうのかと思ってもうたし

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:07:59.70 ID:VKox5zFB0.net
最後に買ってたラノベは多分ココロコネクトだわ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:08:05.21 ID:sPwecsY80.net
>>505
すまん、その2つ両方オモシロイと思ったことない

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:08:05.90 ID:lG478jzl0.net
>>607
アニメージュとかに住所とか電話番号書いてたし手紙電話のやりとり

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:08:18.65 ID:G+/CieHj0.net
>>602
そらそうや
大抵の趣味でも始めたばっかの頃が一番楽しい

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:08:20.62 ID:ljc/VmFl0.net
>>620
CLANNADとSHUFFLE!とD.CIIが組んでたやつか?秋葉原で水鉄砲するやつ

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:08:29.22 ID:o3X70BhFd.net
>>605
KO梅スレ立たなくなったな

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:08:31.02 ID:SlWyp9rR0.net
けんぷファー

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:08:31.12 ID:XIn84HBW0.net
争いは同じレベルの〜のAA知ってても神のみ知らない奴も多そう

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:08:33.47 ID:vvSbs35vp.net
>>557
実質動画サイト元年だから
ハルヒ前後で明らかに空気感が変わった

げんしけん最初期で描かれてたオタク像って今の若い子ピンとこないと思う

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:08:34.95 ID:PwJI07UHd.net
>>620
aispace?

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:08:35.04 ID:UJy9gOFP0.net
シャナ三期の最終回で緋色の空かかるとこほんと好き

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:08:37.36 ID:SZvtgeFs0.net
>>617
10年どころかもっと前なのに絵かわいいよな

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:08:42.17 ID:lxQIqCWjd.net
>>593
ゴンゾなんだよなあ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:08:54.88 ID:vS0FTKq00.net
>>616
ちなみにまだストアにアプリ残っとるけど開発元の所在地が破産管財人弁護士の事務所になってるで

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:08:59.56 ID:hkFmpyZl0.net
はっぴいにゅうにゃあ・・・?

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:09:04.31 ID:SlWyp9rR0.net
>>628
アニメテレカ売れてた時代

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:09:07.37 ID:Rl00BVnga.net
R.O.Dとかここのスレ民誰も知らんのやろなあ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:09:07.68 ID:78FzqE0Sd.net
xxxHolicから深夜アニメみ始めたやつおるやろ?

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:09:11.05 ID:rEL7d3JQ0.net
>>630
初音島にキャラに会いに行くネトゲだった気がする…

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:09:13.33 ID:DHA1xdhCd.net
>>635
懐かC

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:09:15.96 ID:Y8Z7W3+c0.net
>>621
疾走はカラオケでよく歌う

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:09:16.90 ID:FHK8cyZm0.net
オタ芸…?

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:09:22.97 ID:TVMeeP480.net
そういやにゃんこいってどうなったんや?

649 :当番組、当ブログでは広告をクリックした方に麻薬を販売します:2017/02/20(月) 04:09:23.23 ID:iFWlghj70.net
>>555
名作は少なくとも見る、そこから更に派生して自分の好きなジャンルを探していく
ここまで来て初めて自分の好みがはっきりすんねん。しかも今やってるようなコピーのコピーじゃなくて原点から視聴していくわけだから、ジャンルの元の色が分かると

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:09:28.21 ID:220aQ24Y0.net
>>615
あれ今聞くとOPクッソ下手でわらえるぞw 面白いのはアニメの後なんだが再アニメ化しねえかなぁ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:09:31.80 ID:0IrQI6Y30.net
>>642
みんな知ってるで
ミーねぇ好きやで

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:09:38.92 ID:SlWyp9rR0.net
>>638
ボンズとゴンゾカタカナ3文字だから間違えただけでわかってるやで揚げ足とランでも

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:09:43.13 ID:Gcg1YzCy0.net
>>634
げんしけん二代目は今のオタク(腐女子)が出てて面白い

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:09:48.27 ID:50A2xHIr0.net
でじこみたいなキャラ企画でグッズやらアニメ展開目指すの多かった気がする

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:09:48.40 ID:GFiApYDCd.net
【悲報】まなびストレート、忘れられる

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:09:49.33 ID:UAejSA28a.net
http://i.imgur.com/NhGbxNy.jpg

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:09:49.49 ID:Rl00BVnga.net
>>651
ヨミコすこ

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:09:50.15 ID:ca3wwEeea.net
>>565
ちゃんと間に挟まってる話を見たあとに見ると2期はよかった
初見であれやられても頭に?浮かぶのはしゃーないやろ
アンバーちゃんと一緒にイチャイチャしたいけどなー俺もなー

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:09:53.91 ID:jngZydqZa.net
乃木坂はるかのOP好きやったわ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:10:00.66 ID:fbNYMA690.net
>>605
これすき

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:10:02.81 ID:0LixbXKnp.net
>>642
読子リードマンさんか
アニメは見てなかったなぁ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:10:06.19 ID:VKox5zFB0.net
ハヤテのごとくってまだやってんのかな

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:10:16.05 ID:AAyFGUAsd.net
あと10年したらけものフレンズが今の子んたは語りだすんか草生える

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:10:19.14 ID:DfFySZvv0.net
ネギまとかいうワイをオタクの道に引きずり込むだけに留まらず原作全巻(DVD付き限定版含む)買わせて、更にPS2のゲームも全作きっちり限定版買わせることに成功したアニメ
アニメそのものの出来は失敗でもワイ相手になら大成功収めてて草

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:10:19.65 ID:OUrcaga70.net
>>359
声やってるやつは病気ののゴボウみたいな顔してる模様

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:10:19.74 ID:0vJWgUTk0.net
にゃんこい!二期あく

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:10:29.31 ID:PZnLQKqC0.net
>>637
スパイラルの中盤以降は今でも通じるレベルでクオリティが高い。後はゲットバッカーズも

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:10:43.82 ID:9c39ejDA0.net
>>666
ヒャッコ、にゃんこいは原作進めてほしいわ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:10:46.65 ID:lG478jzl0.net
パソ通とやらでセラムンのコミュニティがあるらしいと聞いて頑張って雑誌買って勉強したで
エヴァのビデオとか送って貰ったり

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:10:49.27 ID:rEL7d3JQ0.net
>>630
>>635
調べたら多分それだわサンガツ

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:10:51.83 ID:SZvtgeFs0.net
ローゼンメイデン誰もあげてないと思ったらちょいちょいいたわ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:10:52.05 ID:G+/CieHj0.net
>>621
確かアニメ完全に同時期にやってたやろ
ホスト部はアニメも綺麗に終わって良かったわ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:10:52.23 ID:V0i9xUTPd.net
>>605
なぜ仲間を信じられなかったのか

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:10:58.79 ID:SlWyp9rR0.net
天空のエスカフローネやってたころはまだやきうも大洋ホエールズやったような記憶

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:10:59.90 ID:9AAC6EuRp.net
>>662
やってるぞ
3週前くらいに久々に読んだらマリアが消えて草生えた

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:11:09.15 ID:Rl00BVnga.net
https://youtu.be/f8lyyT0dQ9Y
いいからR.O.Dの神opみろ🙅

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:11:12.57 ID:Y8Z7W3+c0.net
>>664
PS2の最初のゲーム意外と完成度高くなかった?
かなりやり込んでたわ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:11:13.35 ID:5h+AOE360.net
にゃんこいはもう原作とっくに完結してるやろ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:11:35.82 ID:vPAD/xC+0.net
見てないのは恥ずかしくないけどせいぜい五年前くらいまでのアニメしか見ないで最近のアニメは〜とか言っちゃうのはすごく恥ずかしい

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:11:43.86 ID:YldpAwk50.net
犬夜叉って最後どんな終わり方したん?

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:11:44.33 ID:F4Y0Q2vo0.net
それオタクか?

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:11:44.80 ID:TCrOp1Ym0.net
>>662
まあ見ないほうがええで

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:11:46.48 ID:VKox5zFB0.net
釘宮理恵ってまだ声優やってんのかな

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:11:50.13 ID:Gcg1YzCy0.net
>>666
井口が正統派ヒロインで草

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:11:53.42 ID:3JP7qMUR0.net
君の名はがあれだけ大衆に受けたんだからもっと層は取り込めそうだよな
ARIAとかかみちゅみたいな雰囲気アニメええんちゃうか

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:12:01.96 ID:YqFp/fRla.net
ローゼンメイデンの一期でワイワイ言ってた頃ってスクランもやってたよな?

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:12:04.82 ID:SlWyp9rR0.net
エデンズボゥイ

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:12:07.20 ID:6La1iTzr0.net
>>673
当たり前だよなぁ?

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:12:17.50 ID:ca3wwEeea.net
>>586
クエスと意外とちゃっかりしてるティーカップすこ
小説版の銀狼ちゃんもすこ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:12:19.23 ID:0IrQI6Y30.net
>>657
読子はovaの時がかっこよかったで
エピローグであなたのお姉さんはかっこよかったですよのシーンが好き

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:12:19.43 ID:Bg2w1TLha.net
天地無用・・・?

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:12:21.73 ID:0LixbXKnp.net
>>674
96年だからさすがにホエールズはねーよw

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:12:26.73 ID:UAejSA28a.net
http://i.imgur.com/bPvYYqm.jpg

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:12:30.62 ID:FHK8cyZm0.net
TBSってそのうちアニメ全部撤退しそうな気がする

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:12:31.73 ID:SlWyp9rR0.net
>>685
よくないわ やまなしおちなしいみなしや

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:12:42.15 ID:pYAS6vOia.net
ワイがラノベで唯一買い続けてるのゼロの使い魔が遂に完結ですよ😭😭😭

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:12:43.67 ID:220aQ24Y0.net
RODが面白いのTVの1クール目までで終わってりゃ名作だったのにな
あのアニメは大英図書館がでしゃばるとつまらなくなる

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:12:44.03 ID:mZqvRB/N0.net
このスレで幽白の文字なし
お前らがガキばっかってことやね
まず幽遊白書しらんのちゃうか?お前ら

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:12:49.09 ID:PZnLQKqC0.net
今綺麗なイラスト描いてる絵師よりアニメ雑誌の投稿欄に載ってる葉書に直筆のやつの方が実はレベル高いんじゃと思わされるわ……そういう層が絵師になってるかもやけど

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:12:57.11 ID:r4ZqF7b+p.net
もう最近の声優全然わからん
竹達花澤世代がギリ分かるかどうか
俺の全盛は釘宮、田村、能登、堀江、中原、伊藤静、広橋とかその辺
声優に顔まで求めるようになって顔最優先の凡声ばっかになって魅力なくなったわ
見てくれだけでいいなら乃木坂なんとかでいいやん
釘宮クラスの脳味噌溶かしにくる声優がいない

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:13:03.89 ID:Bg2w1TLha.net
勇者シリーズ・・・?

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:13:13.48 ID:e9ILlUpb0.net
君の名はってエロゲみたいなストーリーを大衆受けするように焼き直ししただけだよな

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:13:14.52 ID:Q/mxM2MI0.net
>>664
バピマテのランキングをMステで見守ってたわ

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:13:14.59 ID:yLCz5Yjwd.net
>>500
あれはギアス1期と2期の間の物語やし見なくてええ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:13:16.20 ID:SlWyp9rR0.net
>>692
わいその頃に大洋ホエールズのキャップかぶってる写真あるんやけどもっとまえに買うてもらったんかな?

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:13:21.04 ID:78FzqE0Sd.net
貧乏姉妹物語?もおもろかったわ

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:13:33.29 ID:G0VWd6O20.net
>>679
最近のアニメは〜で自分の好き嫌い正論化してくる奴なんて1年前だろうが10年前からだろうが変わらんよ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:13:37.38 ID:XcGAik3X0.net
一方で
10代「エヴァ?知ってる」
20代「エヴァ?知ってる」
30代「エヴァ?知ってる」
40代「エヴァ?知ってる」
50代「エヴァ?知ってる(スロで)」
60代「エヴァ?知ってる(スロで)」

すごE

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:13:37.67 ID:bLOIpvuxr.net
ハルヒがないってのも時代を感じる

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:13:38.31 ID:RyKZb6rG0.net
ホエールズは平成まであったんやで・・・

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:13:38.94 ID:6EfVhpxm0.net
>>700
確かに

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:13:44.63 ID:ca3wwEeea.net
>>589
0年代のアイマスはステージじゃなくてロボットのコックピットに登ってたんだよなぁ…

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:13:45.84 ID:rEL7d3JQ0.net
>>698
スーファミのゲームひたすらやってたで
コマンド入力時間短すぎるんじゃ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:13:46.75 ID:Y8Z7W3+c0.net
>>700
サイクル早すぎるよね
ワイもそんな感じや

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:13:47.30 ID:YqFp/fRla.net
>>677
エヴァ様と一回きりしか戦えないのは残念やったわ

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:13:55.82 ID:Bg2w1TLha.net
宇宙戦艦ヤマト・・・?

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:14:02.09 ID:78FzqE0Sd.net
>>702
しただけだよなってそれが難しいんちゃうの?

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:14:06.66 ID:YldpAwk50.net
>>698
そこは皆見てる前提かと思ってたわ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:14:09.02 ID:SZvtgeFs0.net
>>664
ネギまはなんだかんだ最後まで好きだけど絵も話も1桁巻が1番いいわ
京都の温泉回のせっちゃんとか今でもかわいい

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:14:09.65 ID:eQkJXiV4d.net
>>655
今思えば地味な内容やったな
演出と次回予告だいすきやったけど

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:14:11.75 ID:5h+AOE360.net
00年代のアニメでこれは絶対見るべきってアニメならワイはこれを勧める
http://i.imgur.com/MSWpxHl.jpg
http://i.imgur.com/gnbbrUv.jpg
http://i.imgur.com/13JZUAp.jpg

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:14:11.90 ID:VKox5zFB0.net
>>700
俺も悠木碧くらいで閉まってるわ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:14:12.91 ID:G+/CieHj0.net
>>697
OVAで完結やぞ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:14:32.79 ID:SlWyp9rR0.net
>>702
そもそも鉄板の入れ替わり、しかも入れ替わるのは異性、尚且つ学生同士っていう安全パイだからな

同性でなおかつジジイどうしなら見ないやろ?

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:14:57.05 ID:0IrQI6Y30.net
>>706
高村和広天才やで
醜くも美しい世界とかまほろまてぃっくも
キャラデザがすごいわ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:14:57.66 ID:Bg2w1TLha.net
幽白、部屋にタペストリー吊るしてたわ

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:15:02.29 ID:3JP7qMUR0.net
>>702
結構内容は王道テンプレなんだけどな
あまりアニメに触れてない層はあのくらいが丁度良かったんだろうか
新海作品なら秒速とかのほうが個人的には好きなんだがな

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:15:08.12 ID:SlWyp9rR0.net
>>710
あったよな?わい記憶あるし

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:15:08.44 ID:PZnLQKqC0.net
自分が最初に見たのが一番印象的で似たようなもんでもその作品より前なら古臭いと感じるし後なら二番煎じに思えるんやで

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:15:11.65 ID:eiyhJEIi0.net
おおかみさんをすこれ😚

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:15:19.40 ID:YldpAwk50.net
>>700
けいおんくらいまでだからワイもそんなもんや

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:15:23.19 ID:guUq5k4W0.net
バカにされるやろうけどDOG DAYS好きや
謎の力で傷つかない戦という名の大運動会と作品全体を通して感じる優しさがええわ

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:15:23.40 ID:rEL7d3JQ0.net
>>724
舘ひろしと新垣結衣が入れ替わるドラマ思い出した

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:15:24.32 ID:220aQ24Y0.net
>>723
三姉妹を生み出した功績は認めたいと思うの、アニタは斎藤千和が演じたベストキャラだしな

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:15:24.62 ID:BporY/HF0.net
大正義野球娘と同時期にやってたTBSアニメが思い出せん

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:15:26.88 ID:0LixbXKnp.net
>>710
ベイスターズ初年度からのファンだから、それはわかる

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:15:27.71 ID:TCrOp1Ym0.net
新ドラ叩きってもうなくなったんかな
まあもう新ってつけなくていいくらい時間経っとるけど

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:15:28.94 ID:e9ILlUpb0.net
>>724
腐女子かホモなら見るかもしれない

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:15:31.00 ID:hkFmpyZl0.net
>>700
ワイもギリギリ分かってISやってたくらいに出てきた声優までしかわからんわ
最近の声優事情ほんまわからん

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:15:33.03 ID:9AAC6EuRp.net
>>718
流石に幽白の名前すら知らんって奴はそうそうおらんやろな
蔵馬の人気とかはともかく

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:15:40.32 ID:0IrQI6Y30.net
>>721
娘なら親の言うことを聞くんやで!

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:15:41.44 ID:ca3wwEeea.net
>>606
富士見「完全新作で別物やから声優も制作会社も変えるで」
ワイ「まぁ苦しいけど一理ある」
富士見「OPの曲名はpreciousや!」
ワイ「ぶっ殺すぞおらぁん!」

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:15:49.08 ID:fbNYMA690.net
>>664
ラブひなネギまと立て続けにキッズをその道へ引きずり込む作品を描く男
AIの頃はどうだったか知らない

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:15:51.29 ID:NJ1j6U7Y0.net
ローゼンメイデンって結構最近に再アニメ化してたやろ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:15:51.45 ID:ABpN5YyX0.net
逆にファッションヲタとか今のオタクに人気なのってなんや?SAOとか?

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:15:52.89 ID:AAyFGUAsd.net
今ネギま見てたら声優ほとんど死滅してて草 どんだけいたと思ってるん

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:15:57.10 ID:BSw18UkOd.net
>>685
あれは映画やしアニメといってもジブリみたいなもんやろ
あれで深夜アニメに溺れるような奴は何もしなくても溺れるだろうよ

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:15:57.51 ID:Gcg1YzCy0.net
>>724
ジジイ同士の入れ替わりとか大草原不可避wwwwwwwwwww

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:16:02.36 ID:NJ1j6U7Y0.net
>>745
リゼロ

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:16:11.18 ID:220aQ24Y0.net
>>725
貧乏姉妹って高村だったのかよ、初めて知ったわ

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:16:11.62 ID:Y8Z7W3+c0.net
作者について色々言われとるがワイは狼と香辛料大好きなんや
わっち可愛すぎる

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:16:14.85 ID:pYAS6vOia.net
>>730
おおかみかくしすこ😘

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:16:15.49 ID:GKaWLkPCa.net
宇宙のまにまに?

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:16:15.73 ID:tikmk1ov0.net
>>700
これで古参面出来るんだもんな

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:16:15.86 ID:PZnLQKqC0.net
>>721
ハッピーエンドの後もお伽話は続くんやな

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:16:17.37 ID:5qt34Fl2a.net
セイントオクトーバーとかいうのを話よくわからんのに見てた

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:16:33.12 ID:Vrmrit+T0.net
2005年前後の萌絵が好き
昔ネギまのPS2のパッケージみて興奮してた
なおネギまには大して嵌まらなかった模様

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:16:37.00 ID:BporY/HF0.net
>>752
はっさく〜はっさく〜すこ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:16:39.88 ID:DfFySZvv0.net
>>677
戦闘以外でも色々魔法使えて楽しかったわ

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:16:51.98 ID:ca3wwEeea.net
>>656
終盤超展開極まっててすこ

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:17:03.54 ID:mZqvRB/N0.net
>>719
赤松健といったらラブひなやろ

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:17:05.95 ID:BSw18UkOd.net
>>745
ファッションオタクも何もアニ豚に変わりないやん

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:17:19.50 ID:G+/CieHj0.net
声優なんてかなり有名な人か大御所くらいしか分からンゴねぇ

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:17:24.29 ID:9AAC6EuRp.net
>>744
アニオリ展開に持ってった3期までを修正して原作展開で4期やったらしい
4期だけ見とらんからどこまでやったか分からん

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:17:25.08 ID:RyKZb6rG0.net
>>744
漫画もまたやってるしな

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:17:27.96 ID:XcGAik3X0.net
>>700
尾崎由香とかいう無名の声優が視聴者の脳みそ溶かしまくってる模様

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:17:30.41 ID:FqGJz7zXa.net
>>16
それ知ってるかどうかは年齢云々じゃないと思うんだよなぁ…
30のオタクでも半分以上は存在知らんやろ

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:17:33.63 ID:rEL7d3JQ0.net
>>758
すっぱすっぱぱぱぱぱぱ〜

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:17:34.71 ID:vPAD/xC+0.net
>>707
そうはいってもブームの揺り戻しなのか新しい傾向なのかの認識の差は大きいやろ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:17:37.11 ID:220aQ24Y0.net
>>700
俺は過去に縋りつかないナウいオタクだから知識の更新はマメにしてるぜ
高橋李衣とか上田麗奈は覚えたわ

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:17:41.73 ID:l9Ji0YGr0.net
じっさい今思い返すとそんなに話自体は面白くない
けど懐古補正でもう一度見たくなってくるわ
でもホンマはあの時に戻ってみたいな

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:17:45.19 ID:DjqRt/5Ad.net
ガリバーボーイ…?

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:17:46.06 ID:SZvtgeFs0.net
声優サイクルは早すぎてもうわからんな
顔売りしてない声優の方が明らかに寿命長いわ、早見沙織とか

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:17:53.80 ID:DfFySZvv0.net
aisp@ceってニコニコで遊べたヤツやったような

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:17:55.21 ID:3sxTP/J10.net
ローゼンメイデン?ハルヒの憂鬱?コードギアス?

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:18:02.59 ID:PZnLQKqC0.net
>>656
その作者の富士見ミステリー文庫のやつ激面白やで

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:18:03.57 ID:0IrQI6Y30.net
>>750
そうやで
キャラデザやったら千羽由利子とならんで大好きやったで

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:18:07.69 ID:Vrmrit+T0.net
>>514
まあリサも嫌いではないけどな
リクが強すぎるだけで

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:18:15.31 ID:SlWyp9rR0.net
>>733
異性だし親子やん「異性」満たしてるやん
パパと娘のやろ?

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:18:19.89 ID:fbNYMA690.net
アニメってほぼタダで視聴できるから今はあんまりオタ度の指標にするには微妙やな
あえて計るならリアタイかOVA劇場版みたいなのがあるけど

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:18:22.06 ID:eiyhJEIi0.net
>>752
それすこじゃない😠

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:18:32.17 ID:/NhT27+Cd.net
>>664
消防の頃友人がネギま→ラブひなのコンボで見事オタク入りしたの思い出すわ

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:18:35.91 ID:l9Ji0YGr0.net
咲って初回放送何年前?

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:18:40.92 ID:YldpAwk50.net
>>745
JにはNewgame?のスレが立ってるのよく見かけるな

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:18:50.33 ID:tIYWC1yt0.net
最近ひぐらし見直してるけどおもろいわ
やっぱ作画とかよりストーリーが重要なんやなって

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:18:55.20 ID:0IrQI6Y30.net
最近もアニメ見てるけど声優の名前おぼえらんねぇ...

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:18:56.89 ID:G0VWd6O20.net
>>702
男女の恋愛、学生もので気に入らないの全部にそう言いそうや
エロゲをなんだと思ってんねん

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:19:01.71 ID:e9ILlUpb0.net
>>783
7年前くらいちゃうか

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:19:01.96 ID:SZvtgeFs0.net
>>761
アニメやってたことすら今知ったレベル

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:19:03.36 ID:Gcg1YzCy0.net
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。・・・?

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:19:08.65 ID:DVvMbxhVa.net
ワイの好きなゴンゾ
瀬戸の花嫁
フルメタル・パニック
NHKにようこそ
シャングリラ
ストライクウィッチーズ


792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:19:09.11 ID:H5OdjwFEM.net
コードギアスは今度3期始まるから知らないとかお話にならんレベルやで
見てないやつは恥や恥

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:19:09.95 ID:PnRP1287d.net
ネギまで美少女ものを知り、深夜アニメを知り、声優を知り、アニラジを知ったわ
こんなもんをマガジンに載せたらあかんやろ

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:19:15.83 ID:K4Lr1Dn80.net
>>744
凄い楽しみにしてて期待通りの出来だったんだが時間が空き過ぎたなあ
当時の熱が戻ってこなかった

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:19:16.78 ID:Bg2w1TLha.net
住めば都のコスモス荘・・・?

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:19:17.27 ID:ca3wwEeea.net
>>700
最近の音響の仕事しなさは異常
売り出したい声優並べてるだけやんけと言いたくなる
きちんとオーディションして演技指導してんのかと

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:19:32.59 ID:PZnLQKqC0.net
お前らは恐らくベイブレードの初代OP歌えるやろ

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:19:33.10 ID:BporY/HF0.net
男声優に比べて女声優は流行り廃りが早い気がするわ

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:19:35.60 ID:T9Y38bCz0.net
ゼロ使最終巻楽しみンゴねぇ...

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:19:37.50 ID:3JP7qMUR0.net
いうて声優が飽和状態になってるのって近年の現象ちゃうの?
サイクル早過ぎて覚えられるかっての

801 :当番組、当ブログでは広告をクリックした方に麻薬を販売します:2017/02/20(月) 04:19:40.10 ID:iFWlghj70.net
>>739
ゆーてISも田村豊口ゆかな下田井上とか中継以降揃えてる感ある

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:19:45.02 ID:wFI02kjrp.net
最近アニメゲームの実写化流行りすぎだからエロゲ全盛期の作品が実写化レイプされないか不安ンゴ
恋愛要素は実写化しやすいから近々エロゲ実写化ブームきてもおかしく無い

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:19:45.78 ID:VKox5zFB0.net
ここ5年でストーリーで評価されてるアニメってある?
見たいわ久しぶりに

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:19:47.44 ID:vPAD/xC+0.net
みつみ風の絵はワイの青春や

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:19:49.70 ID:SlWyp9rR0.net
>>738
君ガイジってよく言われてそう
ふやほもはなんでもいいわけやないぞ?
百合豚もババア同士はあかんし
細木数子と黒柳徹子とかあかんようなもん

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:19:57.04 ID:Gcg1YzCy0.net
>>785
ガチで怖かったアニメやなぁ

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:19:59.51 ID:bLOIpvuxr.net
魔神英雄伝ワタル?

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:20:00.88 ID:5h+AOE360.net
>>790
現代アイドルアニメの理想形にして最高傑作やぞ

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:20:07.47 ID:mZqvRB/N0.net
ここまでらんまなしとかやばくないか?
お前らマジでクソガキばっかやんけ
俺自身の性癖にも影響を与えたしアニメ語る上では必須やろ…

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:20:08.32 ID:SlWyp9rR0.net
アベル伝説

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:20:14.79 ID:0LixbXKnp.net
>>795
ドッコイダーがニニンがシノブ伝に出てたりしたな

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:20:15.54 ID:H5OdjwFEM.net
>>803
けものフレンズ

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:20:18.25 ID:pYAS6vOia.net
ISすこ😘
やっぱヒロインの雌顔見たいよね😆
最近のアニメは百合ばっかですこれないんだ😭

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:20:24.58 ID:G+/CieHj0.net
>>785
あれが受けたのって雰囲気10割でストーリーはおまけやろ

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:20:25.61 ID:scFbwixXa.net
10年後のオタク「けものフレンズ…?ケツデカピングー…?」

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:20:26.20 ID:iXRpqNQJ6.net
>>680
うろ覚えやけど、ラスボスは四魂の玉で、
現代と戦国が行き来できなくなるからかごめは戦国選んで犬夜叉と夫婦になって巫女の修行してるとかだったはず

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:20:34.75 ID:unWWjyvZ0.net
https://goo.gl/JPdKR

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:20:35.43 ID:UJy9gOFP0.net
今はけもフレで闇深闇深騒いどるやつらが完全なライト層やろうなと思っとる

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:20:38.05 ID:o0JzhlENx.net
ハルヒはどうなんやろ

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:20:38.23 ID:fbNYMA690.net
>>756
おとぎ銃士赤ヘルが元々深夜アニメの予定だったみたいな香りを感じた

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:20:40.63 ID:5qt34Fl2a.net
アニメの瀬戸の花嫁面白かったな
漫画はどうして…

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:20:41.60 ID:PZnLQKqC0.net
銀盤カレイドスコープ……?クラスターエッジ……?

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:20:42.00 ID:U8QuLoVEd.net
>>803
遊戯王ARC-V

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:20:43.88 ID:lG478jzl0.net
>>807
http://i.imgur.com/JVGu66Q.jpg

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:20:47.09 ID:TCrOp1Ym0.net
>>813
すごいわかるで😥

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:20:57.00 ID:7S+O7t7iK.net
うる星やつら?

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:20:57.17 ID:XIn84HBW0.net
>>807
はんにゃが決めぜりふパクっとったな
結構笑えたで

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:20:58.52 ID:6n4qJ9yY0.net
まどか?

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:20:58.67 ID:mZqvRB/N0.net
>>797
wwww てか今ベイブレード復活したんやろ
ビーダマンもそうやけどぐるぐるやね

830 :当番組、当ブログでは広告をクリックした方に麻薬を販売します:2017/02/20(月) 04:21:02.90 ID:iFWlghj70.net
>>608
こないだ見たけどSEデカ過ぎて何言ってるか全く聞き取れんかったわムカつくんじゃ

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:21:03.96 ID:FqGJz7zXa.net
00年代はまどか以外10年代には風化しとるやろなぁ…
というかまどかも普通に風化して何も残っとらんかもしれん

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:21:12.79 ID:ca3wwEeea.net
>>753
あれぐう面白かった
星が好きになるで

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:21:14.49 ID:SlWyp9rR0.net
にんくうの真似してトイレットペーパーでふんどしつくって遊んだよね?

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:21:24.47 ID:bLOIpvuxr.net
>>785
ストーリー破綻してたやろ

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:21:26.44 ID:mIXM5/Dh0.net
エクスアイ「血が、冷たい」
http://imgur.com/X1vF9Hh.png

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:21:27.48 ID:Vh8Tm0Q2d.net
>>808
お前プリリズ見たこと無いやろ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:21:28.03 ID:FJZxdCc70.net
ここ数年なら白箱すき

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:21:32.71 ID:J/PA7nmGp.net
おまえら第何ドールが1番好きなん?
僕は第4ドールちゃん!

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:21:40.78 ID:ca3wwEeea.net
>>776
富士見ミステリー…どうして…

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:21:41.62 ID:YqFp/fRla.net
パンプキンシザースまたアニメ化せんかな
カルッセル編見てみたい

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:21:44.55 ID:AAyFGUAsd.net
ストロベリーパニック?(小声)

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:21:46.80 ID:6EfVhpxm0.net
>>792
むしろ知ってたらどうせガッカリさせられること悟ってみなくなるレベル

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:21:49.17 ID:3sxTP/J10.net
>>818
けもフレのメイン層は25〜34やで?
アニメ見飽きた人ほどハマってる

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:21:49.19 ID:220aQ24Y0.net
>>803
ストーリーの定義が分からん、どんなんだよ

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:21:53.46 ID:9AAC6EuRp.net
>>785
解答編は雑で割と叩かれとったやん

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:21:59.73 ID:l9Ji0YGr0.net
>>788
もうそんな前なんか…
正直はじめてみる深夜アニメやったわ
録画もしてたけどリアタイもこっそり起き出して一人で見てたわ
あのあとやってたバカリズムマンvs怪人BOSEとかいうのがすごいすきやった

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:22:02.07 ID:vPAD/xC+0.net
けものフレンズの考察で盛り上がるの見るにシリアス要素漂わせるのは普遍的な人気要素やろな

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:22:07.38 ID:YldpAwk50.net
>>816
はえー
結局最終話知らんで大人になってしまったから気になってたんや
サンキューやで

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:22:10.11 ID:SZvtgeFs0.net
犬夜叉は奈落が逃げすぎ
面白いけども

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:22:11.09 ID:bLOIpvuxr.net
>>791
バジリスクがない

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:22:20.38 ID:unWWjyvZ0.net
https://goo.gl/JPdKR

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:22:21.88 ID:t79jhzFFa.net
ビーダマンとかいう友達が持ってるの見て欲しくなるけど遊び方がわからんあれ

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:22:27.53 ID:mZqvRB/N0.net
>>823
このネットに偏重してるバカ
一話から最終話までネットのないところで見ろ そしたら印象変わるぞ

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:22:36.76 ID:3JP7qMUR0.net
まあでも君の名はでアニメに興味もっても人生ブレイクされないな

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:22:39.98 ID:PCGxYEwBd.net
GONZOさいつよはブラスレイターだぞ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:22:42.82 ID:pzoih1HB0.net
サムライディーパーKYO……?

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:22:43.99 ID:hkFmpyZl0.net
ここ数年やとクロスアンジュが昔の深夜アニメ感あって好きやったわ
福田は一生演出だけやっててくれ

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:22:47.04 ID:DVvMbxhVa.net
>>850
アニメ見たことないンゴねぇ
スロットは好きやで

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:22:54.90 ID:5qt34Fl2a.net
けものフレンズでうたわれるもの思い出した人多いんちゃうか

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:22:58.35 ID:tIYWC1yt0.net
>>841
ややちゃん?とか言うのが不憫でならなかったわ

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:23:00.27 ID:SlWyp9rR0.net
遊戯王は闇のゲーム?とかしてなかったか?今なんでカードアニメなんや

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:23:04.06 ID:PZnLQKqC0.net
>>839
厨二的なのが大半な一方その年頃にはファンタジア文庫以上のバイブルという。ハードデイズナイツとか

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:23:06.49 ID:FqGJz7zXa.net
>>809
乱馬リアルタイム世代とか35〜40くらいやろ…
いや知らんけど

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:23:06.62 ID:e9ILlUpb0.net
>>805
君ガイジって良く言われてるやろ

なんで3次の話が出てくんねん

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:23:06.70 ID:E97foAxt0.net
禁書に関してはしょっちゅう三木さんがアニメ化あるなし答えてるけど、
去年言ってた2016年は期待していいと思います!とかってのはなんだったんやろ

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:23:07.88 ID:0IrQI6Y30.net
けもフレ20代に人気なのに見てないワイ...
心は40代なんやろか

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:23:12.85 ID:ca3wwEeea.net
岸誠司はなぜゲーム原作シリアスアニメの仕事を受けてしまうのか

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:23:21.19 ID:G0VWd6O20.net
>>785
ストーリーの定義によるけどホラー的な展開が面白かったんやない?
後半の一致団結してからのバトル展開は不評やと思うけど

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:23:24.61 ID:XANgiI7Md.net
瓶詰妖精...?

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:23:27.83 ID:Y8Z7W3+c0.net
>>791
は?
カレイドスターは?

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:23:30.88 ID:PZnLQKqC0.net
>>856
真の壬生一族

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:23:32.64 ID:XcGAik3X0.net
ワイ30代テレ東アニメ全盛期体験者スレイヤーズと天地無用の復刻版にこんなの違うと涙する

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:23:38.43 ID:DfFySZvv0.net
苺ましまろとか無敵看板娘とか瀬戸の花嫁とかギャグ系アニメの質も結構粒ぞろいで良かった気がした

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:23:39.10 ID:Gcg1YzCy0.net
>>803
fate/zero

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:23:49.81 ID:eiyhJEIi0.net
あの頃は上条さんバカにしてたけどなんやかんやとあるは名作だったわ
妹たち編終盤はガチやし

876 :当番組、当ブログでは広告をクリックした方に麻薬を販売します:2017/02/20(月) 04:23:51.82 ID:iFWlghj70.net
>>724
モーガンフリーマンとジャックニコルソンが入れ替わるなら見たい

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:23:52.19 ID:mZqvRB/N0.net
>>861
それが一番アンケ稼げてたからやろ
まあ俺も初期の雰囲気好きやったが

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:23:58.60 ID:l9Ji0YGr0.net
>>861
遊戯王と遊戯王デュエルモンスターズは別物やで

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:24:01.17 ID:YqFp/fRla.net
ネギまは例のアニメ化前までが一番興奮したわ
ドラマCDの呪文詠唱好きやったのに…

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:24:04.75 ID:bLOIpvuxr.net
>>824
ファーwwwwww懐かしいンゴwww

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:24:05.09 ID:unWWjyvZ0.net
https://goo.gl/JPdKR

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:24:11.67 ID:SlWyp9rR0.net
>>864
はぁ〜君アスペルガーなんやね

君がホモとかいいだしたからやぞ?

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:24:12.07 ID:SZvtgeFs0.net
ひぐらしは結局ミステリーじゃなかっただけで別にストーリーは破綻してなくね
なおうみねこ

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:24:12.30 ID:5h+AOE360.net
>>836
プリリズも傑作やけど言うてもガッチガチの王道やからな

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:24:14.73 ID:PZnLQKqC0.net
カレイドスターは土曜朝のしか知らんなあ。夕方やってたこと知らんかった

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:24:15.61 ID:TCrOp1Ym0.net
ケモノみとらんけど人退みたいな感じなら見ようかな

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:24:21.86 ID:UJy9gOFP0.net
>>843
見飽きた人言うけどそういう奴らは世界観が好きなんであって闇深とか騒がへんやろ。騒ぎまくっとるやつがライト層やって言っとるんやぞ

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:24:22.34 ID:BporY/HF0.net
今期やとアキバズトリップが好きや
面白いって感じではないんやけどどこか懐かしのクソアニメ感があっていい

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:24:29.17 ID:vPAD/xC+0.net
ゴンゾが今期にやってるAKIBA’s TRIPは懐かしさと今風の要素がいい感じに混ざってて面白いで
でもこんなのばかりつくってたらまた経営傾くで

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:24:30.27 ID:CoEwWXTla.net
シャナほんとすここ

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:24:36.94 ID:rEL7d3JQ0.net
>>868
ワイはむしろ後半すき

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:24:37.83 ID:XIn84HBW0.net
>>861
原作の人気が低迷してきたときに起死回生として人気あったカードゲーム編もっかいやったらV字回復してやめるにやめれなくなった
ちな原作者は複雑すぎる言うてもう遊んどらん模様

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:24:38.51 ID:pzoih1HB0.net
>>871
中二病に中二病をぶちこんで煮込んだような作品やけど好きやったわ

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:24:39.46 ID:FqGJz7zXa.net
苺ましまろは漫画は今見てもそれなりやけどアニメは辛いと思うで…

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:24:42.04 ID:G+/CieHj0.net
カレイドスターとかいう最高のスポコンアニメ

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:24:42.09 ID:220aQ24Y0.net
岸はまぁ、わりとなんでもできちゃうし頼みやすいんだと
あいつの喋り方ムカつくから岸個人は俺は嫌いだけど

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:24:42.25 ID:FZjWzZPIp.net
ノエインみたいな雰囲気のアニメ今ないよな

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:24:42.34 ID:lG478jzl0.net
林原めぐみといったらヒミコと女らんま
これはガチ

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:24:43.23 ID:DVvMbxhVa.net
>>870
話数が多いンゴねぇ…

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:25:03.62 ID:T9Y38bCz0.net
ぱにぽにだっしゅ...❓

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:25:04.14 ID:mZqvRB/N0.net
>>863
俺の地域じゃ再放送してたんだが

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:25:08.67 ID:SlWyp9rR0.net
>>867
自分でやりたがってるやん

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:25:14.35 ID:0JMz+zula.net
>>832
エンディング 挿入歌も良かった

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:25:16.80 ID:AAyFGUAsd.net
キスダムとか言うわいだけが知ってる名作

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:25:24.86 ID:9AAC6EuRp.net
今後カレイドスター以上のアニメが出てくるとは思えん
出てきてほしいとも思うけど

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:25:27.93 ID:NHPEexRb0.net
今のオタクであずまんが大王知っとるやつおるんやろか

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:25:32.39 ID:fbNYMA690.net
>>809
だんだん中嶋絵が劣化していくのが悲しかった

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:25:34.02 ID:tIYWC1yt0.net
>>894
漫画で姉が高校生でタバコ吸っててええんかこれと思ったけどアニメだと大学生になってて草

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:25:35.53 ID:ElgG9IX00.net
名作だからって長期シリーズを見るのはなかなか辛いもんがある
ガンダムポケモンあたりは見とるけど遊戯王は初代しか知らんわ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:25:44.98 ID:e9ILlUpb0.net
>>882
ホモの話からなんで3次の話になるのか説明しろやガイジ

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:25:47.16 ID:UJy9gOFP0.net
>>874
型月厨からボロクソに批判されるけどワイはfateの中で一番好きやったわ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:25:48.09 ID:tCQG09sJ0.net
ドクロちゃんは必須科目やぞ

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:25:48.48 ID:XcGAik3X0.net
>>898
リナ=インバースやで

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:25:49.81 ID:unWWjyvZ0.net
https://goo.gl/JPdKR

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:25:56.81 ID:G0VWd6O20.net
>>769
揺り戻しっていってもこの手の奴自分の好き嫌いを正論化する奴ばっかやん

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:26:02.63 ID:SlWyp9rR0.net
岸無能やろ?

ゆうきゆうな、ダンガンロンパアニメ、デビルサバイバーアニメ

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:26:04.00 ID:PZnLQKqC0.net
カートゥーンやキッズステーションが観れる環境に居たかも大きい(NG騎士感)

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:26:07.74 ID:CoEwWXTla.net
ひぐらしは祭囃しが少し微妙やっただけでそこまでクソ面白かったわ

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:26:16.44 ID:l9Ji0YGr0.net
ブラックラグーンとかハルヒとか一番流行ってる時期はまだ深夜アニメ見られる年齢じゃなかったなあ

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:26:19.33 ID:ca3wwEeea.net
>>853
実況で叩いてなきゃ途中で寝る自信があるくらいにはクソやわ
>>902
それが謎なんだよなぁ……

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:26:20.96 ID:YldpAwk50.net
遊戯王は遊戯時代だけでええわ
GXのときの遊戯はよかったけど

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:26:25.71 ID:220aQ24Y0.net
>>897
フリップフラッパーズ見れ

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:26:27.84 ID:5qt34Fl2a.net
>>898
ポケ戦のクリスなんだよなぁ

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:26:28.79 ID:0IrQI6Y30.net
来期は冴えない彼女のBD買うンゴ

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:26:34.23 ID:iXRpqNQJ6.net
>>848
弥勒と珊瑚はすでに子供4人とかいるし殺生丸はりんが人間社会にも妖怪社会どちらでも選べるように便宜してるとか甘々やで

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:26:36.08 ID:YqFp/fRla.net
>>904
エンディングの曲ほんとすき
ストーリーは後半わけわからんくなったわ

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:26:36.70 ID:Y8Z7W3+c0.net
>>905
ワイもそう思ってたけど2年後にARIAが出てきてしまった
ワイの中では未だにトップ2はこの2作

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:26:53.95 ID:PZnLQKqC0.net
ポケスペのクリス?(難聴)

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:26:54.06 ID:t79jhzFFa.net
東映遊戯王の毎回違うゲームで遊んでいくスタイル好き
ドラゴンブロックとか意味不明で面白かった

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:26:56.14 ID:D6ymk2V60.net
WOWOWノンスクランブルとかいう名作の宝庫

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:27:00.30 ID:DfFySZvv0.net
鍵姫物語永久アリス輪舞曲とかいう声に出して読みたい語感の良さのアニメ

なお内容はチラッと見た程度だからイマイチ覚えてないもよう

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:27:03.24 ID:Q/mxM2MI0.net
ワイ戦国コレクションめっちゃ好きやったなぁ
1話毎の構成が映画モチーフで油絵だったり俳句だったり楽しかったわ

933 :当番組、当ブログでは広告をクリックした方に麻薬を販売します:2017/02/20(月) 04:27:07.24 ID:iFWlghj70.net
>>785
ストーリーなんかねぇ、どうだっていいんですよ。面白くったって説明されたらつまんないでしょ
それよりうんこだけで笑わせるような演出が大事なのよ

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:27:09.09 ID:fbNYMA690.net
>>896
隙あらばお客様連呼
ハイテンションギャグ中心だった頃はいけるやんと思っとったなぁ

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:27:11.44 ID:ca3wwEeea.net
>>916
瀬戸の花嫁だけでお釣りがくるぞ

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:27:19.06 ID:W1dn6EmY0.net
萌えは一番になれないんだよな
結局はドラマなの

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:27:21.08 ID:SlWyp9rR0.net
>>910
君知的障害あるんか?
ホモを出すから、ならレズならババア同士でも萌えるのか?っていう例だぞ
君ガチガイジなんやね 普段からjでガチガイジ扱いされてそうやね

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:27:26.96 ID:5h+AOE360.net
深夜SFアニメが商業的には鬼門なのは今も昔も変わらんな
ハルヒはうまいことやったけど

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:27:29.94 ID:Gcg1YzCy0.net
>>906
日常萌えアニメの先駆けだよな

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:27:30.28 ID:mZqvRB/N0.net
>>909
少なくとも5dsまでは面白いぞ
春から新作だし遊戯王プレイヤー、アニメ視聴者も含め一番面白くなりそうという期待感が異常

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:27:34.25 ID:SZvtgeFs0.net
>>911
原作で語られたキリツグセイバーの話よりめちゃ弱いじゃん…って思うとこはあるけど本筋は一番面白いな

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:27:34.78 ID:9AAC6EuRp.net
>>904
監督が3人いる謎体制
長岡康史は原画に専念しとけば良かったのかもしれん

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:27:35.09 ID:unWWjyvZ0.net
https://goo.gl/Z8Wx5m

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:27:35.69 ID:tikmk1ov0.net
ハルヒくらいで最近の〜とか語ってるのはかわいいわ

945 :当番組、当ブログでは広告をクリックした方に麻薬を販売します:2017/02/20(月) 04:27:37.32 ID:iFWlghj70.net
>>786
オリックスの中継ぎみたいなもんだししゃーない

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:27:42.07 ID:0IrQI6Y30.net
>>931
シスコンを正当化するために代役を立てるキチガイ主人公

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:27:48.23 ID:q0u4RN45p.net
>>927
サトジュンとかいう神

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:27:53.75 ID:SlWyp9rR0.net
>>935
その言い方ならマリーも花田も有能やな

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:28:03.18 ID:DVvMbxhVa.net
ぱにぽにだっしゅは今見るとネットスラングが懐かしいンゴねぇ

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:28:05.86 ID:hwiSAmtA0.net
生存とか知らんでええやろ

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:28:09.85 ID:7S+O7t7iK.net
ネコミミモードというOPのみだった月読って原作どうなったんだろう

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:28:16.39 ID:tIYWC1yt0.net
>>916
ゆゆゆはあれが最後だったら若干不満あったけど二期やるんやろ?
それ次第やわ、ベースはいい感じの話やと思うで

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:28:18.34 ID:l9Ji0YGr0.net
ドクロちゃんは初ラノベやったな

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:28:20.46 ID:guUq5k4W0.net
異世界の聖機師物語の2期はよ
ハーレム枠がほぼ全員年上とかワイを狙い撃ちにしてるとしか思えない

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:28:22.70 ID:G+/CieHj0.net
>>906
よつばとが売れてるから知ってるやろ

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:28:25.18 ID:SZvtgeFs0.net
>>940
アークファイブとかいう歴史に残るクソアニメのせいでゴッズも巻き込み低評価やぞ

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:28:26.36 ID:9D+1gbDd0.net
>>883
共犯が多いだけで推理はできたから多少はね

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:28:32.50 ID:+FlS/U9h0.net
大運動会

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:28:34.47 ID:PZnLQKqC0.net
ハルヒもラノベとしては結構古いんやけどなあ。アニメ化が遅かったから最近扱いされる

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:28:38.37 ID:fbNYMA690.net
>>904
ネタ要素多いけど意外と面白いからな
技名エコーだいすき

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:28:38.87 ID:g4d7SEf30.net
ハルヒを見たときの感動をこの先味わえないと思うと悲しい

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:28:39.60 ID:mZqvRB/N0.net
今期やったらお前ら何好きなんや?
俺はメイドラゴンやな

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:28:40.49 ID:rEL7d3JQ0.net
>>954
キャラも好きやったわ

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:28:43.91 ID:Gcg1YzCy0.net
TARITARIとかいう青春

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:28:47.92 ID:DVvMbxhVa.net
>>950
1期OPだけでも知ってほしいンゴねぇ

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:28:52.20 ID:bLOIpvuxr.net
>>909
銀英伝見てないとか
今のクソみたいなアニメと比べ物にならんのに

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:29:04.80 ID:ZWSIZdaM0.net
ワイ(30)「四葉といえばシスタープリンセスやろ」

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:29:05.41 ID:ca3wwEeea.net
一つだけ色の違うボタンwwwwwwww

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:29:06.85 ID:SlWyp9rR0.net
らむねあんどふぉーてぃ

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:29:16.82 ID:220aQ24Y0.net
言ってもキスダムは総集編何回もやるわ円盤発売しないわMステに歌手出るわキスダムRやったわで結構有名だろ

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:29:19.76 ID:unWWjyvZ0.net
https://goo.gl/JPdKR

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:29:22.11 ID:uMDZi4vo0.net
ワイはカウボーイビバップ攻殻機動隊プラネテスコードギアスがすこすこなんだ��
ハルヒ以降流れが変わったんはガチやろなー
そしてけいおん!で完成されるんや
(あの頃の京アニに)戻して(届かぬ想い)

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:29:22.57 ID:3sxTP/J10.net
>>857
クロスアンジュ良かったな
あれはほんまおもろかった

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:29:22.86 ID:ttvubONop.net
最近の声優の声特徴なさすぎへん?
釘宮や田村みたいなの育てる気はもうないんか?

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:29:30.59 ID:PZnLQKqC0.net
銀色のオリンシス……?

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:29:31.55 ID:UAejSA28a.net
>>962
リトルウィッチアカデミアやな

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:29:33.95 ID:SlWyp9rR0.net
ブキーポップってOVAだっけ?

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:29:44.01 ID:e9ILlUpb0.net
あっ…(察し)

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:29:47.62 ID:0IrQI6Y30.net
>>962
ワイもメイドラゴン!

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:29:50.37 ID:SlWyp9rR0.net
>>962
ビッカスじゃんあれ

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:29:51.79 ID:mZqvRB/N0.net
>>964
鳥谷敬?

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:29:55.39 ID:ElgG9IX00.net
>>940
ほーんリンクモンスターはアニメ的にはポジ要素なんか
割と未知数やと思うけど

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:30:02.00 ID:Gcg1YzCy0.net
>>962
メイドラゴンガブリールこのすば幼女戦記

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:30:04.62 ID:vS0FTKq00.net
>>962
絶対防衛レヴィアタン

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:30:12.04 ID:SZvtgeFs0.net
>>962
幼女戦記

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:30:12.92 ID:0IrQI6Y30.net
完走したで

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:30:13.44 ID:e9ILlUpb0.net
この時間ヤバいやつ多過ぎや

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:30:14.72 ID:dg0DPJjL0.net
>>304
いまさらだけど全く同じの持ってて草
2007年くらいのやろ

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:30:15.69 ID:l9Ji0YGr0.net
アカギカイジワンナウツは同じ時間か?時期いつやったか

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:30:15.73 ID:tIYWC1yt0.net
むしろ、最近のアニメろくに見ないで昔はよかったなぁとかいうほざく輩の方が害悪やわ

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:30:17.45 ID:NHPEexRb0.net
>>972
ワイは京アニ×keyが好きやったんやけどなぁ
今の京アニなんやねん

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:30:19.01 ID:SlWyp9rR0.net
>>967
中学であれ見てたとか陰キャやん

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:30:23.66 ID:t79jhzFFa.net
瀬戸の花嫁レベルのギャグアニメが最近なくて悲しい

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:30:32.49 ID:CoEwWXTla.net
メイドラゴン面白いね
熱中はしないジャンルだけど和む

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:30:32.79 ID:NJ1j6U7Y0.net
>>916
ダンロンは3見た後だと1がクッソ面白く感じるわ

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:30:32.90 ID:hwiSAmtA0.net
>>965
1期はOPEDどっちも曲覚えてるわ

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:30:34.60 ID:G0VWd6O20.net
>>987
おまえや

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:30:36.69 ID:Y8Z7W3+c0.net
>>991
ほんこれ

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:30:39.38 ID:ca3wwEeea.net
>>948
瀬戸の花嫁
AB
サンレッド

ギャグをやらせれば一流なんやがな
シリアスはアカン

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:30:39.60 ID:D6ymk2V60.net
>>977
地上波やったで
OVAもあるのはかは知らん

総レス数 1000
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200