2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三大どんでん返し映画「シックスセンス」「SAW」「ミスト」wwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:19:47.23 ID:dJyAn7pA0.net
異論ある?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:20:04.46 ID:xivDyOHEd.net
そうだよ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:20:17.45 ID:9ODpYURgd.net
ミストとかいうゴミ
糞つまらん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:21:09.43 ID:pA7Th5JQ0.net
ブラックスワン

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:21:14.33 ID:pnZnbAZpd.net
スティングだぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:21:53.19 ID:5LQ3EaSB0.net
ワイルド・シングスもなかなか

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:21:59.55 ID:tQcC3MiT0.net
ユージュアルサスペクツやろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:22:13.52 ID:bFXTSG3y0.net
猿の惑星

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:22:14.67 ID:1YPBpcSt0.net
そんなん蒲田行進曲でええやろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:22:18.68 ID:Zf2jlc/v0.net
ムービー大戦アルティメイタムやぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:22:43.89 ID:5F9AJwah0.net
SAW本当好き
7つぐらい映画あるけど最初の頃の方が面白い

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:23:10.23 ID:3UBHnFQ7p.net
ミストだけしらん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:23:35.63 ID:RGwgCXO/a.net
異論なさすぎて伸びない

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:23:59.14 ID:9ODpYURgd.net
こういうのって映画だから面白いけどドラマとかなら間が空いてつまらなSAW

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:24:27.18 ID:5CDxKoee0.net
草生やす理由は?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:24:55.74 ID:70sDjirU0.net
>>8
これ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:24:58.48 ID:2RZj1g/z0.net
アイデンティティやな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:25:00.95 ID:H5G0MbbC0.net
>>5
これ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:25:33.89 ID:XBq1E+kI0.net
情婦

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:25:49.81 ID:d+SdyCae0.net
セブンわえ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:25:51.15 ID:H5G0MbbC0.net
>>17
無茶などんでん返しものに寛容なワイが唯一「は?」って漏らした映画やわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:26:20.37 ID:DTJVx6jc0.net
>>12
しょうがねぇなネタバレするで
車の周りは巨大な化物だらけや!ワイらはもう助からんから銃で心中するンゴ後はワイが死ねば終わりやファッ!?外に救助来とるやん!ワイだけ助かるンゴねぇ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:26:50.91 ID:rh59UQB70.net
ミストとサインが被る

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:26:59.18 ID:+DJRPgZY0.net
ミストはどんでん返しって感じとは違うやろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:27:09.82 ID:wkCNYhSe0.net
シックスセンスは分かりやすすぎて途中で気付くのがなぁ
全く気付かんでどんでん返しされる映画見たいンゴ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:27:16.18 ID:QD4rEz2Ja.net
http://i.imgur.com/qwHDKJG.jpg

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:27:48.39 ID:4egl7Xkna.net
フライトプラン

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:27:57.29 ID:UPZjKhaVd.net
ミストは微妙やろ
スティングのほうがええ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:28:23.55 ID:8/WofdaXd.net
シークレットウィンドウ��

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:28:33.60 ID:Q8v4CNcpd.net
ミストは伏線があるようなもんじゃないし
ただの印象的な終わり方ってだけで他と違う

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:28:54.50 ID:Y5ucp9ic0.net
24の1シーズンラストはドンデン過ぎて逆に白けた

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:29:02.03 ID:quKP6MZ8d.net
マイティーソーの2作目
ちょっとクスッとしたわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:29:08.06 ID:1pJbNXnZa.net
猿の惑星やろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:29:10.42 ID:H5G0MbbC0.net
シックスセンス、ミスト、SAW全部リストラして
スティング一つで一大どんでん返し映画ってことでええやろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:29:26.93 ID:t1azGpf20.net
ライフ・イズ・ビューティフル これだぞ!

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:29:45.05 ID:YyJ0XZnd0.net
OTHERS結構好きやった

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:29:48.95 ID:dg2q23G/0.net
ミストはうんこ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:30:05.92 ID:dJyAn7pA0.net
確かにミストは他の並びと違うな
定番に対する驚きやし

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:30:19.39 ID:5IoJzmIia.net
メメントやろ...

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:30:25.40 ID:yV/5Tmfla.net
鑑定士と顔のない依頼人やぞ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:30:31.46 ID:PilIiVgG0.net
スティングのオチってなんやっけ?
殺したと思ったら演技だったってやつやっけ?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:30:37.05 ID:Zf2jlc/v0.net
最後にどんでん返しってわけちゃうけど白石くんのカルトはえぇ…ってなったで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:30:39.17 ID:qi460EUi0.net
最近のだとWho am I が凄かったな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:31:03.94 ID:mqLrU7HY0.net
どんでん返しって今までの根底が覆るようなことを言うんちゃうんか
ミスト外せ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:31:05.04 ID:H5G0MbbC0.net
ミストはむしろキャビンとかフィーストとかの系列やろな
パターンを外してきてるだけでどんでん返しではない

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:31:26.22 ID:RaJJOCM40.net
シャマランとか言うアレ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:31:27.76 ID:zuWDgiPq0.net
>>26
無能

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:31:52.56 ID:t3xgTm9V0.net
>>26
おいまて

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:31:55.68 ID:pnZnbAZpd.net
ミストはどんでん返しじゃなくてバットエンド的な感じやろ
子供と仲間を苦しませないようにと殺した直後に見捨てたはずの女が家族で生き残ってて発狂しただけだからどんでん返しとはちゃうやろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:32:15.06 ID:3R0bG5c70.net
金庫から息子ガチャーって出てきたの草生える

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:32:39.09 ID:D+S0AoUP0.net
👦👴👵💥🔫😭

✋️😗☺️😉😏😬😋😜

😱

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:33:04.95 ID:ZErSSV+A0.net
>>51


53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:33:25.91 ID:h3s7aOqg0.net
>>51
女一人忘れてるぞ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:34:10.17 ID:DTJVx6jc0.net
進撃の巨人がパクったやつなんやっけ
村の外は普通の都会だったやつ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:34:28.33 ID:fHj8rGTha.net
そう…(無関心)

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:34:33.91 ID:CKcZSUgj0.net
シックスセンスは普通に話が面白かったからすこ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:34:44.64 ID:/1FSeb2j0.net
真実の行方

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:35:19.04 ID:DcXEM6USd.net
スコアも結構良かったな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:35:35.94 ID:iCiFQvMZ0.net
シベ超は?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:35:47.80 ID:htWPdP4sa.net
スティングは悪党が小物すぎてそんなに爽快感なかったわ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:35:59.54 ID:UPZjKhaVd.net
恋人も親も友達も全て仕掛け人の映画内ドラマだったのってなんだっけ?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:36:01.51 ID:6aCUQ8X/0.net
アイデンティティはおもろかったな
子役が爆炎背に立ち去る絵はギャグみたいやったけど

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:36:03.87 ID:BOinfp/u0.net
game

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:36:17.74 ID:H5G0MbbC0.net
>>41
いやものすごくざっくり言ったらそうやけども

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:36:20.81 ID:h3s7aOqg0.net
シックスセンスは2回目見たときが泣けるわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:36:33.42 ID:/B7vk1pm0.net
リングでええわ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:37:17.21 ID:g8oPb8FA0.net
>>26


68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:37:37.88 ID:DTJVx6jc0.net
>>61
ジムキャリーのトゥルーマンショー

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:37:39.23 ID:MB36IA8c0.net
ゴーンガールおもろかったで

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:38:28.18 ID:gRM7nI9t0.net
シックスセンスは「この映画には秘密があります」って自分でハードル上げといて中盤殆どの人が気付いちゃう駄作

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:38:41.24 ID:k7Q83SzW0.net
ファイトクラブ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:38:58.14 ID:UPZjKhaVd.net
>>68
それや
これはどんでん返しちゃうかな?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:39:30.31 ID:nC6jK5d50.net
>>72
全然ちげえよカス

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:39:30.64 ID:5IoJzmIia.net
>>72
いきなりバラしてなかったっけ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:39:38.60 ID:35oNd+Fcd.net
>>60
歌がいいからセーフ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:39:39.34 ID:h3VwZqIhp.net
シャッターアイランドやろ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:39:55.21 ID:H5G0MbbC0.net
シックスセンスと同じ監督?のアンブレイカブルが
何か最後でどんでん返しっぽい雰囲気醸しとったけどいまいちピンとこんかったわ
アメコミに詳しいアメリカ人が見たらあの展開で「おおっ」ってなるんやろか

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:39:56.16 ID:lFTCctwB0.net
>>70
これ最後に言えばいいのになんで映画始まる前なんや
勘ぐっちゃうやん

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:40:00.80 ID:t7ArgSRy0.net
は?アザーズだろ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:40:12.86 ID:/A7ZzM2xx.net
シックスセンス途中でわかったとかいうやつもオスメント君の現在にはびっくりやろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:40:15.35 ID:g8oPb8FA0.net
ミストは普通にパニック映画としておもろいからラストだけ注目せんといて

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:40:19.70 ID:5IoJzmIia.net
いきなりやない最初から視聴者にや
寝よ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:40:22.85 ID:gIBBA8DS0.net
http://i.imgur.com/Ps5KssM.jpg

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:40:38.44 ID:QJfQFjIs0.net
シックスセンスは凄すぎてちびった

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:40:38.55 ID:t3xgTm9V0.net
告白も煽る割に想像ついたわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:41:19.05 ID:FS6u/2LOr.net
セッション

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:41:23.11 ID:jngMT7Pp0.net
ピエロがお前を嘲笑う
知ってる人そんないなさそうやが

88 :!poker:[2]:2017/02/18(土) 03:41:26.35 ID:dTHYwiEG0.net
.

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:41:28.30 ID:Zf2jlc/v0.net
ラスト数分で全てが変わる的な宣伝されてる映画とか見る気失せるンゴ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:41:39.94 ID:h3VwZqIhp.net
>>87
知っとるで

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:41:43.73 ID:g8oPb8FA0.net
>>83


92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:41:48.73 ID:Xrd/KXbga.net
アイデンティティーのラスト大好き
あんな怖い演出ないわ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:41:58.75 ID:QRUYpJo50.net
>>69
あれってサスペンスになるんか?
決起全部女の手の上でしたってオチやろ?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:42:07.90 ID:H5G0MbbC0.net
>>83
大草原

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:42:11.08 ID:D+S0AoUP0.net
撃たれたのにしれっと生きてるシーンに移った時点でそういう映画かって気づくよな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:42:20.77 ID:v3rLPl6/0.net
シックスセンス「ネタバレすんなよ!絶対ネタバレすんなよ!」

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:42:27.27 ID:KXVnJ/RU0.net
ラストってほどラストじゃないけど
ファイトクラブやろ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:42:31.44 ID:6aCUQ8X/0.net
>>74
バラしてるで

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:42:31.78 ID:h3VwZqIhp.net
>>89
最近そういうのが多いからな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:42:41.42 ID:5IoJzmIia.net
>>87
あれは広告が大どんでん返しと煽ったせいで微妙やった
ハリウッド化に期待やね

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:42:44.83 ID:lFTCctwB0.net
グッドナイトマミーってほんとにマッマがバケモンで兄弟主役の映画やと思ってたからガッカリやったわ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:43:15.87 ID:QRUYpJo50.net
邦画だとなんかある?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:43:31.72 ID:gIBUItdhd.net
>>83
これはコレありきで見るやろ普通
猿の惑星しらんやつおる?

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:43:38.23 ID:Zf2jlc/v0.net
>>99
あぁここが伏線なんやろハイハイってかんじで観ちゃうからな
ほんま無能やで

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:43:41.06 ID:h3VwZqIhp.net
>>101
すまん、ネタバレしてくれるか?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:43:42.42 ID:qyS5dBpSd.net
ミスト好きやで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:43:49.95 ID:QJfQFjIs0.net
>>96
ウィキに普通に載ってて草生える

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:43:56.76 ID:66Hi+MFU0.net
ザ・ヴィレッジは?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:44:18.29 ID:MB36IA8c0.net
>>93
女の方も予想外が起こるからサスペンスなんやないか?

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:44:19.30 ID:NPa5cseg0.net
ミストってラストが衝撃すぎるだけで、その前もかなり面白いよな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:44:22.21 ID:iCiFQvMZ0.net
>>102
シベ超

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:45:02.85 ID:Xrd/KXbga.net
>>97
実はこのキャラは主人公の幻想でした系のどんでん返しは認めない
「箪笥」とか「サイレン」とか

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:45:04.31 ID:h3VwZqIhp.net
>>104
わかるわ
純粋な気持ちで見れんよな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:45:07.22 ID:H5G0MbbC0.net
>>97
いうほど上手いどんでん返しやないと思うけどな、ファイトクラブ
どっちかっていうとそれも含めた全編のムチャクチャ具合がおもしろい

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:45:10.82 ID:KXVnJ/RU0.net
>>110
キチガイ宗教ババアの大暴れが最後に生きてくるんよな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:45:17.23 ID:MB36IA8c0.net
>>108
池沼撲滅映画

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:45:45.77 ID:31EYYHIr0.net
>>80
言うても子供の頃は可愛らしいけど大人になったらイケメンって顔つきじゃなかったやろ
それでも予想のらち外ではあるが

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:46:00.11 ID:lFTCctwB0.net
>>105
めんどいから適当に書くやで
双子の片方は死んでるんやで
マッマはちょっと病んでただけで本物やで

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:46:02.27 ID:eOdylyQ7a.net
ユージュアルサスペクツまだ見たことないわ
今まで2回冒頭で寝落ちや

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:46:22.50 ID:BOinfp/u0.net
明日君がいないはどんでん返しに入る?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:46:26.56 ID:h3s7aOqg0.net
>>119
オチまではずっと退屈やからしゃーない

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:46:40.05 ID:69zYAH1d0.net
最近のどんでん返しもので一番よくできてたんはゴーンガール一択やね
状況が二転三転して長い映画やのにのめり込むわ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:46:48.04 ID:rgx/I9Xm0.net
メメントとかどうや

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:47:07.26 ID:eFt/ZJ3ld.net
ミストは面白いと思うけど虫が受け付けん

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:47:22.16 ID:rgx/I9Xm0.net
>>119
ぐうわかる
事情聴取あたりのシーンで毎回寝るわ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:47:35.09 ID:h3VwZqIhp.net
>>123
みんなシャッターアイランドはどうなんや?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:47:50.34 ID:I/KgexPud.net
題名忘れたけど主人公の母親が実は未来から来た主人公の娘で
主人公の付き合ってる彼女(将来嫁になる)がその主人公の母親(娘)の曾孫だった
確か5年くらいの前の洋画だったけどびっくりするくらい意味が分からんかったわ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:48:01.81 ID:DTJVx6jc0.net
>>87
糖質装って仲間逃がす有能

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:48:34.87 ID:H5G0MbbC0.net
メメントはどんでん返しはどんでん返しやけどあんまりそんな感じやないな
映画の構成が特殊なせいもあるけど普通に起承転結の転って印象やったわ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:48:46.92 ID:Zf2jlc/v0.net
>>113
どんでん返しウリにすんなやって話やで
SAWとかだってラストで全て変わるとか宣伝されてたら面白さ8割は減ってたわ
なお見る前に友達からネタバレ食らってた模様

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:49:00.44 ID:rgx/I9Xm0.net
>>126
シャッターアイランドは割りと途中で気づかへん?

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:49:10.51 ID:Xrd/KXbga.net
この前古畑任三郎スレでコロンボの「二枚のドガの絵」を教えられ見たら、ラストかっこよすぎてワロタ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:49:13.78 ID:eOdylyQ7a.net
>>126
ワイ好きやで
ラストの判断がたまらん

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:49:19.00 ID:QRUYpJo50.net
>>111
ありがとう!

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:49:49.67 ID:QRUYpJo50.net
>>109
起こったっけ?いかんもう忘れてるわ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:50:02.53 ID:tCWhQsPH0.net
スティング
ファイトクラブ
猿の惑星

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:50:04.40 ID:lFTCctwB0.net
SAWは衝撃のラストって聞いてたから拍子抜けだったンゴ・・・

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:50:27.54 ID:QRUYpJo50.net
>>127
クリスマスのやつか?

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:50:34.35 ID:xsEbP2pc0.net
ワイの中やとトールマンが一番ひっくり返された感あったわ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:50:34.82 ID:cPqK2W54E.net
ゴーン・ガールの映画版で夫を終始怪しいバランスで脚本書いたやつ、有能マン

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:50:38.62 ID:NPa5cseg0.net
>>115
あの話のキモって主人公のやることなすこと全部が裏目に出てることだろ
隣の薬局に行く→仲真死ぬとかそんなんばっか

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:50:47.49 ID:NaM7FxGwp.net
ハイドアンドシーク暗闇のかくれんぼは?

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:51:11.76 ID:e3Lof1//0.net
メメント

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:51:19.94 ID:Yyks7V330.net
ユージュアルサスペクツで最後にマルボロ吸うシーンは死ぬほどかっこええで

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:51:40.37 ID:cPqK2W54E.net
インファナル・アフェアが頂点やろ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:51:54.23 ID:h3VwZqIhp.net
>>131
その時はミステリー系を見たことなくてな、ほんま衝撃的だったわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:52:02.22 ID:R55CibdC0.net
SAWとか最後ホンマ、ファッ!?ってなったな。身近なところでってそこかいと思ったわ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:52:02.91 ID:/Bktn3Di0.net
猿の惑星は全部すき
反乱するやつすこでおまんがな!

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:52:08.47 ID:wyxFEaT10.net
ミストってなんJ民が好きな映画TOP3に入るやろ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:52:21.68 ID:tCWhQsPH0.net
>>149
胸糞映画やぞ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:52:24.95 ID:eOdylyQ7a.net
デスノートの映画もワイ的にはびっくりなラストやったで

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:52:35.54 ID:t1azGpf20.net
ケビンスペイシーなら「隣人」のが面白いで〜

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:53:00.33 ID:lFTCctwB0.net
ただグッドナイトマミーってオチ知ってて見る二回目が怖いんや
ほんとはルーカス死んでてあの広い家に二人だけって思うとヒエ〜ッ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:53:14.33 ID:nC6jK5d50.net
>>149
なんJの映画ニワカがドヤ顔で語る映画ナンバーワン

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:53:16.64 ID:NPa5cseg0.net
ショーンオブザデッドのオチがゾンビものの中で一番キレてると思うで

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:53:26.94 ID:cPqK2W54E.net
ミストネタバレ前に観れたのは大きかったわ
選んだ選択肢が全てハズレとか呆然としたで

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:53:28.24 ID:tCWhQsPH0.net
今じゃ当たり前やけど当時スターウォーズ帝国の逆襲リアルタイムで観れた人はとんでもないどんでん返しやったと思うわ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:53:30.02 ID:I/KgexPud.net
>>138
クリスマスの意味が分からんけど多分違う
俺のレスだけで見るとコメディ系かと思うけどシリアスな感じで進んでたわ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:53:33.52 ID:4/KBue0T0.net
どんでん返しあるって宣伝するの無能すぎない

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:53:50.66 ID:BOinfp/u0.net
ロストボディ知ってるやつおる?
ああいうの好きなんやけどオススメ教えて

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:53:56.49 ID:GNBoMatGx.net
シックスセンスの医者のおっさんは幽霊って前知識あればかなり楽しめるよ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:54:09.75 ID:cPqK2W54E.net
>>159
衝撃のラストとかな
アホかと思うわ
素直にみれなくなる

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:55:01.16 ID:NaM7FxGwp.net
シャイニングは?

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:55:04.13 ID:R55CibdC0.net
>>157
周りの役者にも隠していたのが凄いよな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:55:12.34 ID:NaM7FxGwp.net
エスターもやばいぞ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:55:18.36 ID:jzNpNbp70.net
マルホランドドライブ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:55:21.40 ID:lFTCctwB0.net
シックスセンスはマルコムがオスメンマッマと一緒にいるシーンが妙に馴染んでて草生える

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:55:25.19 ID:/A7ZzM2xx.net
ダウト〜偽りの代償
BSでやってるのなんとなしに見たらびっくりしたで

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:55:36.50 ID:wyxFEaT10.net
ブルースウィリスの癖にそんなスカした映画に主演してるの腹立つわ
テロ組織と戦っとけや

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:55:51.45 ID:tCWhQsPH0.net
>>164
ベイダーの中の人までそれを知らなくて草

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:55:58.66 ID:v3rLPl6/0.net
実話を元にしてることは知ってたけど
その実話の内容をしらんかったから
チョコレートドーナツの最後はびびったわ
あんなんハッピーエンドになるとおもいますやん

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:56:16.53 ID:jM3ZAkcUa.net
勘のいい奴ならオチ前にわかるかもしれんがエンゼルハート

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:56:58.56 ID:rgx/I9Xm0.net
マッチスティックメンも結構どんでん返しやな
あんま好きやないけど

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:57:02.96 ID:DTJVx6jc0.net
誰かワイが探してる映画見つけクレメンス
覗きの映画なんやがラストは夫婦が殺し合いをしてそれを隣人に見られたってオチのやつや
ディスタービアやないで

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:57:19.06 ID:QwkCeyzI0.net
シックスセンスって最初に強盗?かなんかに撃たれたとこで気付くというか、もしかしてって思わんかった?

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:57:19.49 ID:QzDFUOCj0.net
大きな家に引っ越した家族がこの家に幽霊がいると思ったら自分たちが幽霊だったやつ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:57:22.47 ID:cPqK2W54E.net
オールドボーイも最高やで

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:57:45.81 ID:R55CibdC0.net
>>170
オビ=ワンがルークの父親殺した事にしてたんやったな

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:57:53.82 ID:Xrd/KXbga.net
映画:シックスセンス
小説:そして誰もいなくなったorアクロイド殺し
ゲーム:ポートピア
ってオチが有名すぎて見る気がしない奴多いやろ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:57:55.30 ID:YBQX88v/0.net
ゲームは?

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:58:17.24 ID:lFTCctwB0.net
あとアイアンマン3のボスキャラもなんか残念やったな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:58:32.66 ID:MB36IA8c0.net
>>176
永遠の子どもたちか?
途中までぐぅ怖やったで…

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:58:41.22 ID:NaM7FxGwp.net
リチャードギアのやつ知らない?
弁護士役

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:58:53.42 ID:h3VwZqIhp.net
羊たちの沈黙ってどのへんがおもろいんや?
過大評価されすぎやないか?

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:58:57.59 ID:h3s7aOqg0.net
>>183
真実の行方
エドワードノートンやろ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:59:05.28 ID:eBm6ZIg00.net
>>183
真実の行方やね

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:59:36.26 ID:tCWhQsPH0.net
シックスセンスとかスティーブンキング脚本のはこういうひっくり返す系多いよな
ワイはこの人脚本のはあんま好きじゃないわ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:59:45.94 ID:tS9SUxktM.net
スティングは騙されても後味が悪くないのがええわ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:59:47.23 ID:VB6k4okad.net
>>157
そういやデートで観た後パッパが「アイムユアファーザー」「ノオオオオオ!」ってしつこく繰り返してたってマッマが言ってた

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:59:50.69 ID:h3VwZqIhp.net
>>180
ゲームはずっと続いてる的な終わり方だっけ?

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:59:58.09 ID:xsEbP2pc0.net
>>182
アザーズちゃう?

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:59:59.27 ID:4/KBue0T0.net
>>179
誰もいなくなったやつはトリック無茶苦茶すぎて驚く以前に呆れたで

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:00:07.46 ID:Y6OP2zst0.net
>>176
午後ローでやってたの見たわ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:00:08.21 ID:mMJ9k4PR0.net
ワイはエスター

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:00:09.46 ID:9vEIiaSfd.net
ファイトクラブはは?ってなった

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:00:21.36 ID:jzNpNbp70.net
>>176
ハウンターやっけ?

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:00:26.89 ID:njk+vm/D0.net
エンゼルハートだいすこ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:00:41.50 ID:rgx/I9Xm0.net
>>184
レクターのキャラが滅茶苦茶影響与えたってだけで映画自体はそんな面白くない

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:00:47.12 ID:/DsPeAkva.net
カイザーソゼ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:00:49.83 ID:JP2PqwQOd.net
ダンサーインザダーク
最後に救いあるやろなぁ…

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:01:06.15 ID:wyxFEaT10.net
どんでん返しではないけどロッキー5とかいう終盤が無茶苦茶な映画

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:01:14.31 ID:NPa5cseg0.net
まあでもミストは中盤に「僕を怪物に殺させないでね」みたいな分かりやすすぎる伏線あるのが問題やな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:01:26.09 ID:BdiuNMyP0.net
ライフオブザデビッドゲイルも衝撃やった

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:01:29.78 ID:69zYAH1d0.net
ミストは主人公の演技があかん
アアアオオオウって絶叫に理性しか見えへんわ
もっと狂えや

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:01:52.59 ID:QwkCeyzI0.net
どんでん返しっていうのとは違うかもしれんけど、ワイはドッグヴィルが好きやな
ワイはあのラストを痛快と思って見たタイプの人間や

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:01:55.25 ID:+DJRPgZY0.net
>>165
ガバガバやろあれ
演技でどうにかなってるだけ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:02:00.10 ID:H5G0MbbC0.net
>>184
レクター博士のキャラ人気やと思うわ
レクター博士脱出の一連の展開おもろいけどそれで本筋のバッファロービル事件がどうでもよくなってるのがよくない
映画としてはレクター博士があんまり出張らないレッドドラゴンの方がまとまっとる

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:02:11.69 ID:NaM7FxGwp.net
>>185>>186
サンガツそれや
あれは衝撃的やった

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:02:28.75 ID:hxit6saG0.net
ニワカ映画ファンだけど
スティングを見たときは震えあがったね
全ての丼電返し映画の元ネタじゃんって

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:02:35.17 ID:+FwmkE9/0.net
どんでん返しってほどではないけどエイリアンズのオチは笑えた

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:03:05.83 ID:JP2PqwQOd.net
>>207
ほんこれ
レッドドラゴンは面白いゾ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:03:06.68 ID:BdiuNMyP0.net
>>200
二度と見ないわ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:03:10.26 ID:03bXOUNy0.net
ミストネタバレくらってからみたけどめちゃくちゃ面白かったわ
シックスセンスはなんでこんな話題になるのかわからん

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:03:13.82 ID:HWnT7/Br0.net
ここまで灼熱の魂なし

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:03:19.83 ID:8MCfaK/g0.net
セブンって面白くないよな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:03:30.25 ID:lFTCctwB0.net
ミストって最初に出て行った主人公のお隣さんはどうなってしまったんやろな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:03:32.16 ID:h3VwZqIhp.net
>>165
明かり消したら部屋の壁中に書いてある絵を見つけるシーントラウマやで
くっそ怖かったわ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:03:39.44 ID:tCWhQsPH0.net
やっぱスティングはほんまガチモンの傑作やわ
かなり昔にNHKBSで観てその日のうちにBlu-rayポチったわ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:04:14.55 ID:ZoUs3rN0d.net
スティング見てたら黄金伝説を思い出す

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:04:14.72 ID:BdiuNMyP0.net
初心者におすすめ元気が出る映画
ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
ボーイズ・ドント・クライ:自分を男と偽る女性、そんな彼女を仲間として迎え入れる話。
ドッグヴィル:とある町に迷い込んだ孤独な少女を優しく開放していく心温まる物語。
ライフ・イズ・ビューティフル:家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ。

このコピペ作った奴死ね

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:04:47.29 ID:DIURhuV5x.net
レクター博士はその後影響されたキャラや設定が多くてテンプレ的になったとかかも?
今オリジナルを見ても慣れてしまってるんや

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:05:03.62 ID:rgx/I9Xm0.net
>>216
あの黒人ならおもいっきり死んでたやろ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:05:08.85 ID:Xrd/KXbga.net
>>209
「テキサスの5人の仲間」っていう白黒時代の古典名作があれと同じのやってる

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:05:11.19 ID:R55CibdC0.net
>>215
今一分かりにくかったわ。
最後に女房の敵討ちして終了やろ。

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:05:12.36 ID:03bXOUNy0.net
>>220
でも面白いの多いなやっぱ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:05:14.34 ID:htWPdP4sa.net
スティングはアマゾンで百円で見れるぞ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:05:56.63 ID:03bXOUNy0.net
セブンはラストのインパクトのせいで逆に評価が下がってる例やろ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:06:02.18 ID:lFTCctwB0.net
>>222
死んだんか 残当

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:06:28.05 ID:YJVuLTio0.net
どんでん返しがある映画面白いけどどんでん返しがあるとわかって見ると驚きと面白さが半減するジレンマ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:06:29.48 ID:/A7ZzM2xx.net
羊たちの沈黙は特にケチつけるとこなくおもろいわ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:06:34.81 ID:rgx/I9Xm0.net
セブンのADVっぽい雰囲気すこ
ゲーム化してほしいわ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:07:12.89 ID:tCWhQsPH0.net
カッコーの巣の上でもある意味どんでん返しやと思うけどな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:07:48.28 ID:XEJutV8c0.net
フライトプランとかいう最高の予告から繰り出される糞みたいな内容の映画

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:08:00.16 ID:H5G0MbbC0.net
レッドドラゴンのレクター博士はやっぱ牢獄の中で電話一本とか手紙一通で「殺人鬼を操る殺人鬼」をやってるのがええわ
羊たちの沈黙とかハンニバルやと前面に出すぎてるから一種のダークヒーロー映画になってる

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:08:35.80 ID:EPu3+YV20.net
未来世紀ブラジル

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:08:50.77 ID:Ilo8N3fqd.net
>>227
セブンは雰囲気良かったけど犯人の動機がなぁ
プラピの家族に嫉妬で七つの大罪完成は違和感あったわ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:09:02.07 ID:BOinfp/u0.net
ドラマ版ハンニバル興味あるんやけど面白い?

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:09:02.12 ID:zLNGw+9A0.net
SAWレガシー楽しみやで

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:09:06.90 ID:hxit6saG0.net
ラストが最も印象に残ってるのはローマ法王の休日だね
あれは予想できなかった

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:09:12.41 ID:ZhOUn7Xjd.net
>>4
そんなドンデンないやろ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:09:19.63 ID:69zYAH1d0.net
蛇足感しかないけどトレインスポッティングの続編楽しみンゴねぇ
90年代にあのかっこいい演出は斬新やったわ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:09:27.99 ID:rgx/I9Xm0.net
レッドドラゴンライジングだけは絶許やろ
なんやあのゴミ映画

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:09:43.31 ID:tCWhQsPH0.net
>>241
これとブレラン2はほんま楽しみ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:09:48.10 ID:UdECQwKFp.net
小説やが十角舘の殺人はファッ!?ってなったわ
衝撃のラストに備えて読んだのに

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:09:58.70 ID:BdiuNMyP0.net
>>241
続編あるんか
おっさんおばさんだらけになりそう

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:10:01.68 ID:kjTakHdQ0.net
フォレストガンプ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:10:02.47 ID:VDHE+txF0.net
>>54
これ面白そう
誰か頼む

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:10:29.59 ID:U5bsVbDUa.net
そら(マイティ)ソーよ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:10:33.04 ID:tCWhQsPH0.net
>>247
マザー3…

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:10:33.50 ID:cPqK2W54E.net
ヴィレッジやろ
おすすめはしない

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:10:50.43 ID:njk+vm/D0.net
>>235
最初放映された奴はハッピーエンドのまま終わるんやっけ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:11:10.84 ID:DIURhuV5x.net
>>247
ヴィレッジちゃうの

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:11:14.21 ID:tVGUfJQn0.net
ユージュアルサスペクツは眠くなる
シックスセンスは読める
やっぱりアイデンティティーがナンバーワン!

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:11:15.32 ID:ZhOUn7Xjd.net
主人公が棺桶に入れられた状態で埋められてあくせくするあの映画はドンデンでいいんとちゃうか

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:11:16.47 ID:8V8Zphuy0.net
>>247


256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:11:56.72 ID:EPu3+YV20.net
ホーリーグレイルてかテリーギリアムは大体最後に仕掛けて来るやつばっかやな

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:12:18.35 ID:tCWhQsPH0.net
>>251
今のあのラストは正直微妙やと思ったわ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:13:06.09 ID:pA/65dfO0.net
グッドナイトマミー

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:13:31.53 ID:+DJRPgZY0.net
>>254
蛇出てくるくだりいらんよなあれ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:13:39.95 ID:tCWhQsPH0.net
>>256
モンティパイソンからしてオチそんなんばっかやし

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:13:40.04 ID:zaSA5VGD0.net
ゲームやろ
まあ何かあるんやろなとは思って見てたけど

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:14:24.72 ID:7dTWuyMcF.net
フォーガットンは愕然とした

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:14:28.75 ID:5Wlk/jSpa.net
ゲームは良かった

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:14:30.06 ID:EPu3+YV20.net
>>232
あれのジャックかっこいいよな

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:14:42.72 ID:njk+vm/D0.net
SAW1はよかったんやがそれ以降がグロゲーム楽しむだけの映画になったのがな

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:14:52.73 ID:tVGUfJQn0.net
どんでん返しなのにどんでん返しの黒幕が仕掛け人に刺されて死ぬ映画があるらしい
何とは言わんけど

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:14:54.21 ID:03bXOUNy0.net
シックスセンスのオチって当時にしても全然目新しくも面白くもないやろ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:15:09.36 ID:69zYAH1d0.net
>>245
トレーラーぐうかっこいいで
https://youtu.be/QeDsMtr_lgo

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:15:16.98 ID:MU49ChuQ0.net
ヴィジット
シャマランのやつ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:15:22.83 ID:Xrd/KXbga.net
>>254
見てないけど2ちゃんであれ見て激怒した奴にストーリー教えられそりゃ驚くわって思った

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:15:47.85 ID:tCWhQsPH0.net
博士の異常な愛情

ラスト噴いた

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:16:12.38 ID:ZhOUn7Xjd.net
>>259
ぶっちゃけいらんで
でも後半の勢いの緊張感とか風刺的な作りとか、かなり好きや

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:16:13.83 ID:R58XGt520.net
シックスセンス以外ゴミ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:16:15.11 ID:v/02IS/q0.net
ラッキーナンバー7

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:16:17.84 ID:EPu3+YV20.net
日本の漫画原作で韓国のやつ監禁されて餃子だけ食わされるやつ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:17:04.82 ID:/A7ZzM2xx.net
ゲームは友達が時間返せとかなり腐してたけどワイはめちゃすこ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:17:12.95 ID:JP2PqwQOd.net
メイズランナーっておもろいんか?

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:17:25.24 ID:tCWhQsPH0.net
ホーリーマウンテンも個人的には大どんでん返しで痛快やったわ
あれ映画通気取ってる奴にこそ見せたい

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:17:30.86 ID:Ur2bHewa0.net
シックスセンス
アンブイカブル
サイン

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:17:32.32 ID:HAwUGQFlM.net
>>272
お前みたいなの嫌い

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:17:32.79 ID:hEKTDHyJ0.net
キルビル2?

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:17:32.98 ID:Tr6kXVER0.net
ミストって終わり方なんにゃったっけ
観たけど忘れたわ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:17:41.63 ID:5Wlk/jSpa.net
>>267
あんたみたいに他に比べてどうこうって人の意見には何も動かされない

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:17:55.60 ID:cPqK2W54E.net
ゲームは謎が明かされないからうーんと思ってしまったな

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:17:56.01 ID:ZhOUn7Xjd.net
>>270
カメラワークで飽きさせないってレビューの通りやとおもう、面白いで

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:18:13.91 ID:9vEIiaSfd.net
>>277
45点って感じ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:18:38.50 ID:ZhOUn7Xjd.net
>>280
何もしてないやんごめンゴ…

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:18:46.50 ID:3UBHnFQ7p.net
>>22
今更やがサンガツ
つまらなそうやね・・

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:18:50.43 ID:03bXOUNy0.net
>>283
なにとくらべたんやw

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:18:50.92 ID:njk+vm/D0.net
そうゆう系じゃフォーンブースもよかったわ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:18:56.03 ID:EPu3+YV20.net
ゲームて筒井康隆みたいなやつやっけ主人公がただの被害妄想の

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:20:36.00 ID:Xrd/KXbga.net
>>291
陰謀のセオリーか?

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:20:51.89 ID:m4iXiOH8d.net
ゲームやけどメタルギアソリッド5は未完成やからストーリー上のネタばらしの必然性ないのはともかく
伏線下手すぎたな

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:20:57.97 ID:HAwUGQFlM.net
>>288
は?
もっと心の底から感謝の意を表せや!

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:21:05.90 ID:4PRgqUX9p.net
レヴェナントか

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:21:19.78 ID:Stxti2LfM.net
>>290
ものは考えてから喋れ
全然よくないわ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:21:25.78 ID:9vEIiaSfd.net
どんでん返しじゃないかもしれんがスリーデイズのラスト好き

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:21:31.99 ID:V10PUT8x0.net
>>43
あれはガチですごかったわ
メンヘラ落ちか?いや、矛盾だらけのクソ映画やん…と思わせといてのやからな

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:21:40.23 ID:tVGUfJQn0.net
ブルースウィリスが出てるだけでなんとなく作品の評価あがる現象すこ
あのハゲいなかったらクソポイント上がりそうな映画もギリ相殺されるわ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:21:42.41 ID:TKXVuzZh0.net
http://i.imgur.com/fyIATs6.jpg
絶対何かあると思うからそんなに驚かんかったな

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:22:25.79 ID:QJqmOFHQ0.net
SAWはジグソーがゲーム仕掛ける理由が段々言い掛かりやんそれみたい感じになってきてなんだかなって感じになった

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:22:50.99 ID:EPu3+YV20.net
ハイファディリティはハッピーなどんでんやったな

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:22:59.37 ID:Z/p6tq1i0.net
ハプニング

総レス数 303
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200